JP2024511500A - プロパントリカルボキシレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 - Google Patents
プロパントリカルボキシレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024511500A JP2024511500A JP2023559097A JP2023559097A JP2024511500A JP 2024511500 A JP2024511500 A JP 2024511500A JP 2023559097 A JP2023559097 A JP 2023559097A JP 2023559097 A JP2023559097 A JP 2023559097A JP 2024511500 A JP2024511500 A JP 2024511500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- isomer mixture
- parts
- methylpentanol
- hexyl alcohol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/10—Esters; Ether-esters
- C08K5/11—Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/34—Esters of acyclic saturated polycarboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0016—Plasticisers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/014—Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
[化学式1]
R1~R3は、それぞれ独立して、n-ヘキシル基、分岐状ヘキシル基またはシクロペンチルメチル基である。
本明細書で用いられているような「組成物」という用語は、当該組成物の材料から形成された反応生成物および分解生成物だけでなく、当該組成物を含む材料の混合物を含む。
本明細書において、組成物内の成分の含量の分析は、ガスクロマトグラフィー測定により行い、Agilent社製のガスクロマトグラフィー機器(製品名:Agilent 7890 GC、カラム:HP-5、キャリアガス:ヘリウム(flow rate 2.4mL/min)、検出器(detector):F.I.D、注入量(injection volume):1μL、初期値:70℃/4.2min、終期値:280℃/7.8min、program rate:15℃/min)により分析する。
引張強度(kgf/cm2)=ロード(load)値(kgf)/厚さ(cm)×幅(cm)
伸び率(%)=伸長後の長さ/初期の長さ×100
移行損失量(%)={(初期の試験片の重量)-(オーブン放置後の試験片の重量)/(初期の試験片の重量)}×100
加熱減量(%)={(初期の試験片の重量)-(作業後の試験片の重量)/(初期の試験片の重量)}×100
R1~R3は、それぞれ独立して、n-ヘキシル基、分岐状ヘキシル基またはシクロペンチルメチル基である。
以下、本発明を具体的に説明するために、実施例をあげて詳細に説明する。しかし、本発明による実施例は、様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲が以下で詳述する実施例に限定されるものと解釈されてはならない。本発明の実施例は、当業界において平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
攪拌機、凝縮器およびデカンターが設置された反応器に、1,2,3-プロパントリカルボン酸299.4g、ヘキシルアルコールの異性体混合物781.7g、およびテトラブチルチタネート(TnBT)0.9gを投入した後、窒素雰囲気下でエステル化反応させて反応を終了し、触媒および製品をアルカリ水溶液で中和し、未反応のアルコールおよび水分を精製して、最終的に可塑剤組成物を得た。
前記実施例1と同様に実施するが、ヘキシルアルコールの異性体混合物として、1-ヘキサノール、2-メチルペンタノールおよび3-メチルペンタノールが20:35:45の重量比で混合されたものを使用して可塑剤組成物を得た。
前記実施例1と同様に実施するが、ヘキシルアルコールの異性体混合物として、1-ヘキサノール、2-メチルペンタノール、3-メチルペンタノールおよびシクロペンチルメタノールが10:45:30:15の重量比で混合されたものを使用して可塑剤組成物を得た。
ジオクチルフタレート(DOP、LG化学製)を可塑剤として使用した。
ジイソノニルフタレート(DINP、LG化学製)を可塑剤として使用した。
ジ(2-エチルヘキシル)テレフタレート(GL300、LG化学製)を可塑剤として使用した。
ジブチルテレフタレート(DBTP)、ブチル(2-エチルヘキシル)テレフタレート(BEHTP)およびジ(2-エチルヘキシル)テレフタレート(DEHTP)をそれぞれ6.3重量%、38.8重量%および54.9重量%で含む組成物(GL500、LG化学)を可塑剤として使用した。
前記実施例1で1,2,3-プロパントリカルボン酸の代わりにクエン酸326.4gを使用した以外は、同様に実施して可塑剤組成物を得た。
前記比較例5でさらにエステル化反応の後、酢酸無水物を投入し、アセチル化した以外は、同様に実施して可塑剤組成物を得た。
前記実施例1でヘキシルアルコールの異性体混合物の代わりに2-メチルペンタノール単一化合物を781.7g使用した以外は、同様に実施して可塑剤組成物を得た。
前記実施例1でヘキシルアルコールの異性体混合物の代わりにn-ペンタノール単一化合物を680g使用した以外は、同様に実施して可塑剤組成物を得た。
前記実施例1でヘキシルアルコールの異性体混合物の代わりにn-ヘプタノール単一化合物を890g使用した以外は、同様に実施して可塑剤組成物を得た。
実施例および比較例の可塑剤を使用して、ASTM D638に準じて、以下のような処方および作製条件で試験片を作製した。
1)硬度(hardness):ASTM D2240に準じて、25℃でのショア硬度(Shore「A」および「D」を3T試験片で10秒間測定した。数値が小さいほど可塑化効率に優れるものと評価される。
移行損失量(%)={(常温での試験片の初期の重量-オーブン放置後の試験片の重量)/(常温での試験片の初期の重量}×100
上記項目の評価結果を下記表2および表3に示した。
Claims (11)
- 下記化学式1のプロパントリカルボキシレートが1以上含まれたプロパントリカルボキシレート系組成物を含み、
前記プロパントリカルボキシレートのアルキル基は、ヘキシルアルコールの異性体混合物から由来し、
前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、1-ヘキサノール、1-メチルペンタノール、2-メチルペンタノール、3-メチルペンタノール、4-メチルペンタノール、1,1-ジメチルブタノール、1,2-ジメチルブタノール、1,3-ジメチルブタノール、2,2-ジメチルブタノール、2,3-ジメチルブタノール、3,3-ジメチルブタノール、1-エチルブタノール、2-エチルブタノール、3-エチルブタノールおよびシクロペンチルメタノールからなる群から選択される2以上を含む、トリカルボキシレート系可塑剤組成物
R1~R3は、それぞれ独立して、n-ヘキシル基、分岐状ヘキシル基またはシクロペンチルメチル基である。 - 前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、分岐化度が2.0以下である、請求項1に記載の可塑剤組成物。
- 前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、分岐化度が1.5以下である、請求項2に記載の可塑剤組成物。
- 前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、1-ヘキサノール、2-メチルペンタノールおよび3-メチルペンタノールを含む、請求項1に記載の可塑剤組成物。
- 前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、異性体混合物100重量部に対して、分岐状アルコールが40重量部以上含まれる、請求項1に記載の可塑剤組成物。
- 前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、異性体混合物100重量部に対して、分岐状アルコールが50~95重量部含まれる、請求項1に記載の可塑剤組成物。
- 前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、異性体混合物100重量部に対して、1-ヘキサノールが40重量部以下含まれる、請求項1に記載の可塑剤組成物。
- 前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、1-ヘキサノール、2-メチルペンタノール、3-メチルペンタノールおよびシクロペンチルメタノールを含む、請求項1に記載の可塑剤組成物。
- 前記ヘキシルアルコールの異性体混合物は、異性体混合物100重量部に対して、シクロペンチルメタノールが20重量部以下含まれる、請求項8に記載の可塑剤組成物。
- 樹脂100重量部と、請求項1に記載の可塑剤組成物5~150重量部とを含む、樹脂組成物。
- 前記樹脂は、ストレート塩化ビニル重合体、ペースト塩化ビニル重合体、エチレンビニルアセテート共重合体、エチレン重合体、プロピレン重合体、ポリケトン、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリ乳酸、天然ゴムおよび合成ゴムからなる群から選択される1種以上である、請求項10に記載の樹脂組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20210146515 | 2021-10-29 | ||
KR10-2021-0146515 | 2021-10-29 | ||
PCT/KR2022/016615 WO2023075470A1 (ko) | 2021-10-29 | 2022-10-27 | 프로판 트리카복실레이트계 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024511500A true JP2024511500A (ja) | 2024-03-13 |
JP7655634B2 JP7655634B2 (ja) | 2025-04-02 |
Family
ID=86158266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023559097A Active JP7655634B2 (ja) | 2021-10-29 | 2022-10-27 | プロパントリカルボキシレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240199845A1 (ja) |
EP (1) | EP4289895A4 (ja) |
JP (1) | JP7655634B2 (ja) |
KR (1) | KR20230062419A (ja) |
CN (1) | CN116997604B (ja) |
MX (1) | MX2023011499A (ja) |
TW (1) | TW202328044A (ja) |
WO (1) | WO2023075470A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240294733A1 (en) * | 2021-10-29 | 2024-09-05 | Lg Chem, Ltd. | Propane tricarboxylate-based plasticizer composition and resin composition including the same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10506128A (ja) * | 1994-03-30 | 1998-06-16 | レイリー・インダストリーズ・インコーポレーテッド | 物理的に改質した分解性の熱可塑性組成物 |
JP2008013560A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Lanxess Deutschland Gmbh | ポリカルボン酸のアルキルベンジルエステル |
JP2012525455A (ja) * | 2009-04-29 | 2012-10-22 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | トリカルボン酸エステル系の軟質熱可塑性ポリウレタン |
WO2020222500A1 (ko) * | 2019-05-02 | 2020-11-05 | 주식회사 엘지화학 | 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 |
WO2021020878A1 (ko) * | 2019-07-30 | 2021-02-04 | 주식회사 엘지화학 | 시트레이트계 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101881646B1 (ko) * | 2015-08-12 | 2018-07-24 | 주식회사 엘지화학 | 가소제 조성물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 가소제 조성물 |
EP3440044A4 (en) * | 2016-04-07 | 2019-12-25 | Ascend Performance Materials Operations LLC | TRI-CARBON COMPOUNDS AS A VOC-LOW COALSCENT AND SOFTENER |
TWI733984B (zh) * | 2017-02-10 | 2021-07-21 | 南韓商Lg化學股份有限公司 | 塑化劑組成物及包含彼之樹脂組成物 |
CN107176910B (zh) * | 2017-05-17 | 2019-10-22 | 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 | 一种乙酰化柠檬酸脂肪酸酯增塑剂及其制备方法和应用 |
KR102529015B1 (ko) * | 2020-01-15 | 2023-05-08 | 주식회사 엘지화학 | 시트레이트계 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 |
US20240294733A1 (en) * | 2021-10-29 | 2024-09-05 | Lg Chem, Ltd. | Propane tricarboxylate-based plasticizer composition and resin composition including the same |
-
2022
- 2022-10-27 JP JP2023559097A patent/JP7655634B2/ja active Active
- 2022-10-27 CN CN202280022603.4A patent/CN116997604B/zh active Active
- 2022-10-27 KR KR1020220140488A patent/KR20230062419A/ko active Pending
- 2022-10-27 EP EP22887665.2A patent/EP4289895A4/en active Pending
- 2022-10-27 MX MX2023011499A patent/MX2023011499A/es unknown
- 2022-10-27 US US18/284,848 patent/US20240199845A1/en active Pending
- 2022-10-27 WO PCT/KR2022/016615 patent/WO2023075470A1/ko active Application Filing
- 2022-10-28 TW TW111141087A patent/TW202328044A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10506128A (ja) * | 1994-03-30 | 1998-06-16 | レイリー・インダストリーズ・インコーポレーテッド | 物理的に改質した分解性の熱可塑性組成物 |
JP2008013560A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Lanxess Deutschland Gmbh | ポリカルボン酸のアルキルベンジルエステル |
JP2012525455A (ja) * | 2009-04-29 | 2012-10-22 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | トリカルボン酸エステル系の軟質熱可塑性ポリウレタン |
WO2020222500A1 (ko) * | 2019-05-02 | 2020-11-05 | 주식회사 엘지화학 | 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 |
WO2021020878A1 (ko) * | 2019-07-30 | 2021-02-04 | 주식회사 엘지화학 | 시트레이트계 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
MAGNE,F.C. ET AL.: "Plasticizers from Aconitic and Tricarballylic Acids", INDUSTRIAL AND ENGINEERING CHEMISTRY, vol. 45, JPN6024038527, 1953, pages 1546 - 1547, XP093059957, ISSN: 0005424829 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023075470A1 (ko) | 2023-05-04 |
KR20230062419A (ko) | 2023-05-09 |
EP4289895A4 (en) | 2024-08-28 |
TW202328044A (zh) | 2023-07-16 |
CN116997604B (zh) | 2024-12-27 |
MX2023011499A (es) | 2023-10-04 |
JP7655634B2 (ja) | 2025-04-02 |
EP4289895A1 (en) | 2023-12-13 |
US20240199845A1 (en) | 2024-06-20 |
CN116997604A (zh) | 2023-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102437916B1 (ko) | 시트레이트계 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 | |
JP7655634B2 (ja) | プロパントリカルボキシレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
JP7697752B2 (ja) | プロパントリカルボキシレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
JP7566408B2 (ja) | イソフタレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
JP7483295B2 (ja) | アセチルシトレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
KR20200024108A (ko) | 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 | |
JP2023545116A (ja) | トリエステル系可塑剤組成物およびそれを含む樹脂組成物 | |
JP2023545090A (ja) | トリエステル系可塑剤組成物およびそれを含む樹脂組成物 | |
JP7683897B2 (ja) | アコニテート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
JP7483304B2 (ja) | シトレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
KR102625806B1 (ko) | 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 | |
KR102625807B1 (ko) | 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 | |
JP7515957B2 (ja) | 可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
JP7562213B2 (ja) | ジヘキシルベンゼンジカルボキシレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
JP7515958B2 (ja) | 可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
JP7566407B2 (ja) | イソフタレート系可塑剤組成物およびこれを含む樹脂組成物 | |
KR102625805B1 (ko) | 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 | |
KR20240020684A (ko) | 트리멜리테이트계 가소제 조성물 및 이를 포함하는수지 조성물 | |
KR20230153028A (ko) | 프로판 트리카복실레이트계 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7655634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |