JP2024511339A - 薬剤送達デバイス - Google Patents
薬剤送達デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024511339A JP2024511339A JP2023556794A JP2023556794A JP2024511339A JP 2024511339 A JP2024511339 A JP 2024511339A JP 2023556794 A JP2023556794 A JP 2023556794A JP 2023556794 A JP2023556794 A JP 2023556794A JP 2024511339 A JP2024511339 A JP 2024511339A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delivery device
- drug delivery
- septum
- container
- drug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/14244—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
- A61M5/14248—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/145—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
- A61M5/1452—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
- A61M5/14526—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons the piston being actuated by fluid pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/145—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
- A61M5/1452—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
- A61M5/1456—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons with a replaceable reservoir comprising a piston rod to be moved into the reservoir, e.g. the piston rod is part of the removable reservoir
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/14244—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
- A61M5/14248—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
- A61M2005/14252—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type with needle insertion means
- A61M2005/14256—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type with needle insertion means with means for preventing access to the needle after use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/14244—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
- A61M2005/14268—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body with a reusable and a disposable component
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/24—Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
- A61M5/2455—Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened
- A61M5/2466—Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase
- A61M2005/2474—Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase with movable piercing means, e.g. ampoule remains fixed or steady
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/07—General characteristics of the apparatus having air pumping means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/10—General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms
- A61M2205/103—General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms rotating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/12—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
- A61M2205/121—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit interface between cassette and base
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/13—General characteristics of the apparatus with means for the detection of operative contact with patient, e.g. lip sensor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3306—Optical measuring means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3327—Measuring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3331—Pressure; Flow
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/35—Communication
- A61M2205/3546—Range
- A61M2205/3561—Range local, e.g. within room or hospital
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/50—General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
- A61M2205/502—User interfaces, e.g. screens or keyboards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/581—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/583—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/587—Lighting arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/82—Internal energy supply devices
- A61M2205/8206—Internal energy supply devices battery-operated
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
Description
-ステータと、
-少なくとも部分的にステータ内に回転可能にかつ軸方向にスライド可能に装着されたロータであって、第1の直径を有する第1の軸方向延在部と、第1の直径よりも大きな第2の直径を有する第2の軸方向延在部と、を含む、ロータと、
-第1の軸方向延在部の周りでステータ上に装着された第1のバルブシールによって形成された第1のバルブであって、第1のバルブが開位置にあるときに第1のバルブシールを横切る流体連通を可能にするように構成されたロータ内の第1のチャネルと協力する、第1のバルブと、
-第2の軸方向延在部の周りでステータ上に装着された第2のバルブシールによって形成された第2のバルブであって、第2のバルブが開位置にあるときに第2のバルブシールを横切る流体連通を可能にするように構成されたロータ内の第2のチャネルと協力する、第2のバルブと、
を含む。
-薬剤容器を含む送達ユニットであって、薬剤容器は、バレル部分と、バレル部分内部にスライド可能に装着され、薬剤容器内部に液体薬剤を収容するためにバレル部分の内面に接して密閉式に密封するプランジャと、を含む、送達ユニットと、
-電子制御システム、ならびに、送信機および受信機を含む光学センサを含むプランジャ感知システムであって、送信機は、プランジャの後端部に光学信号を送信するように構成され、受信機は、プランジャの後端部から反射された光学信号を受信するように構成され、電子制御システムに接続されたプランジャ感知システムは、送信機から受信機への光学信号の飛行時間を測定し、そこから薬剤容器のシリンダー部分内のプランジャの位置を決定するように構成されている、電子制御システムならびにプランジャ感知システムと、
を含む、薬剤送達デバイスである。
-プレフィルド薬剤容器であって、薬剤容器は、バレル部分と、バレル部分内部にスライド可能に装着され、容器内部に薬剤を密封するプランジャと、を含む、プレフィルド薬剤容器と、
-薬剤送達デバイスの薬剤送達アクション中に、薬剤容器から患者への流体接続を提供する液体フローシステムを含む流体パックと、
-電子部品を含む制御ユニットと、
-ハウジングと、を含み、
方法は、以下の、
a)流体パックの構成要素を組み立てて、前記流体パックを形成するステップと、
b)流体パックを滅菌するステップと、
c)前記プレフィルド薬剤容器を提供するステップと、
e)流体パックをプレフィルド薬剤容器に対して組み立てて、容器パックシステムを形成するステップと、
f)容器パックシステムを制御ユニットおよびハウジング(2)に対して組み立てて、薬剤送達デバイスを形成するステップと、を含み、
ステップc)およびe)は、無菌条件下で実施されることを特徴とする。
-ステータ29と、
-少なくとも部分的にステータ内にスライド可能にかつ回転可能に装着されたロータ32であって、第1の直径を有する第1の軸方向延在部と、第1の直径よりも大きな第2の直径を有する第2の軸方向延在部と、を含む、ロータ32と、
-第1の軸方向延在部の周りでステータ上に装着された第1のバルブシールによって形成された第1のバルブであって、第1のバルブが開位置にあるときに第1のバルブシールを横切る液体連通を可能にするように構成されたロータ内の第1のチャネルと協力する、第1のバルブと、
-第2の軸方向延在部の周りでステータ上に装着された第2のバルブシールによって形成された第2のバルブであって、第2のバルブが開位置にあるときに第2のバルブシールを横切る液体連通を可能にするように構成されたロータ内の第2のチャネルと協力する、第2のバルブと、
を含む。
薬剤78
薬剤送達デバイス1
ハウジング2
基部2a
カバー2b
皮膚接触壁81
針オリフィス10
粘着層
保護フィルム11
蓋2c
容器密封リング77
ヒンジ連結器46
送達ユニット3
薬剤容器6
バレル部分6a
ネック部分6b
隔壁6c
プランジャ12
プランジャ後端部73
液体フローシステム7
皮下送達システム13
導管14
注射針15
針支持体(スライド可能)16
ハウジングスライド67
容器流体接続システム17
隔壁針18
隔壁針支持体19
フランジセクション20
隙間/キャビティ(ブロックフィンガ解放のため)21
ガイド22
ばね23
円錐形ばね
ブロック具24
支持リング(回転可能)25
ブロックフィンガ26
密封膜27
作動レバー64
支持リング66
レバーアーム65
ポンプシステム8
ポンプエンジン28
ステータ29
流体入口30
流体出口31
ロータ32
駆動部連結インターフェース33
作動ディスク34
くぼみ35
ポンプシャフト36
シール
空気圧フローシステム74
ケーシング9
ポンプおよび針システムケーシング37
針出口オリフィス68
容器ケーシング38
容器受容キャビティ75
管状部分39
隔壁端部40
密封リング41
プランジャ端部分42
センサ窓43
センサプリズム43’
キャップ44
電気接点インターフェース45
制御ユニットまたは駆動ユニット4
電子制御システム47
回路ボード48
マイクロプロセッサ49
無線接続モジュール
電源(バッテリ)50
ポンプ駆動部52
モータ53
連結インターフェース54
ばね69
ユーザーインターフェース55
プランジャ感知システム70
回路基板72
光学センサ71
送信機71
受信機71b
プリズム43’、窓43
電気接点インターフェース45
身体上感知システム5
電極56
金属化層
シールド57
処理回路58
回路ボード59
マイクロプロセッサ60
相互接続端子61
回路ボード接続端部62
電極接続端部63
ばね梁
(1) 薬剤送達デバイス(1)であって、
液体薬剤(78)を中に収容する薬剤カートリッジの形態の薬剤容器(6)と、液体フローシステム(7)と、ポンプシステム(8)と、前記薬剤容器(6)、前記ポンプシステム(8)、および前記液体フローシステム(7)の少なくとも一部が内部に装着されるケーシング(9)と、を含む、送達ユニット(3)を含み、
前記薬剤容器は、前記薬剤容器の端部を密封する隔壁(6c)を含み、
前記液体フローシステム(7)は、前記薬剤送達デバイスの作動状態において前記薬剤を注射するように構成された注射針(15)を含む注射送達システム(13)を含み、
前記液体フローシステムは、可動隔壁針支持体(19)上に装着された隔壁針(18)と、前記薬剤容器の前記隔壁に向かって前記隔壁針支持体を押すばね(23)と、前記隔壁針(18)が前記隔壁(6c)と接触していない後退位置に前記隔壁針支持体(19)が保持されるブロック位置から、前記ばね(23)の力を受けて前記隔壁針(18)が前記隔壁(6c)を貫通するように、前記隔壁針支持体が解放され、前記薬剤容器の隔壁に向かって移動することが許容される作動位置まで、作動機構によって移動可能なブロック具(24)と、を含む、容器流体接続システム(17)をさらに含み、
前記ポンプシステムは、ロータ(32)を含むポンプエンジン(28)を含み、
前記ブロック具の前記作動機構は、回転作動ホイール(34)と、前記ブロック具を前記ロック位置から前記ロック解除位置に移動させるために前記ブロック具(24)に連結された作動レバー(64)と、を含み、
前記回転作動ホイール(34)は、前記ポンプシステム(8)の前記ポンプエンジン(28)の前記ロータ(32)に直接連結されているか、またはこれと一体的に形成されている、薬剤送達デバイス。
(2) 前記ブロック具(24)は、回転可能な支持リング(25)と、前記支持リングから延びるブロックフィンガ(26)と、を含み、前記ブロックフィンガは、前記ブロックフィンガが前記隔壁針支持体(19)に係合してこれを前記後退位置に維持する位置から、前記ブロックフィンガ(26)が前記隔壁針支持体(19)を係合解除して、前記隔壁針(18)が前記隔壁(6c)を貫通するアクチュエータ位置に前記隔壁針支持体を移動させる、作動位置まで、前記支持リングと共に、回転可能に移動可能である、実施態様1に記載の薬剤送達デバイス。
(3) 前記隔壁針支持体(19)は、フランジセクション(20)と、前記フランジセクション間の隙間(21)と、を含み、
前記ブロックフィンガは、前記隔壁針支持体(19)が後退される前記ブロック位置の間、前記フランジセクションに係合する、実施態様1に記載の薬剤送達デバイス。
(4) 前記隔壁針支持体は、前記隔壁針支持体(19)を前記後退位置から前記隔壁貫通位置までスライド可能に案内するために、前記ケーシング(9)内の相補的なガイド部分に係合する対向部位上のガイド(22)を含む、実施態様3に記載の薬剤送達デバイス。
(5) 注射針と、前記薬剤送達デバイスのハウジング(2)内部の後退位置から、前記注射針が前記ハウジングの基部壁を通って突出する伸長送達位置まで、前記注射針を移動させるように構成された注射針作動機構と、を含む、注射送達システムを含む、実施態様1に記載の薬剤送達デバイス。
(7) 前記作動レバー(64)は、回転可能な支持リング(66)と、前記薬剤送達デバイスの初期作動時に前記作動ディスク(34)のくぼみ(35)に係合するように構成された、前記回転可能な支持リングから延びるレバーアーム(65)と、を含む、実施態様1に記載の薬剤送達デバイス。
(8) 前記支持リング(66)は、前記薬剤容器の前記隔壁端部を中に受容する前記ケーシングのシュラウド部分の周りに装着されている、実施態様7に記載の薬剤送達デバイス。
(9) 前記作動レバー(64)は、前記薬剤送達デバイスの初期作動時に前記作動ディスク(34)のくぼみ(35)に係合するように構成された、前記回転可能な支持リング(66)から延びるレバーアーム(65)を含む、実施態様7に記載の薬剤送達デバイス。
(10) 電子制御システム(47)と、電源(50)と、ポンプ駆動部(52)と、を含む、駆動ユニットをさらに含み、
前記ポンプ駆動部(52)は、回転電気モータ(53)と、前記回転電気モータの出力シャフトに連結された連結インターフェース(54)と、を含み、前記連結インターフェース(54)は、前記送達ユニットの前記ポンプシステムの駆動部連結インターフェース(33)に連結し、前記ポンプ駆動部(52)は、前記ポンプシステムのロータ(32)にトルクを提供する、実施態様1に記載の薬剤送達デバイス。
(12) ハウジング(2)と、前記ハウジング(2)内部に装着された制御ユニット(4)と、を含み、前記制御ユニットは、前記薬剤送達デバイスが患者の皮膚に接して位置付けられているかどうかを検出するように構成された、静電容量値を測定するための、前記制御ユニットの電子制御システム(47)に接続された電極(56)を含む、身体上感知システム(5)を含み、前記ハウジング(2)の皮膚接触壁(81)は、前記送達ユニットおよび前記制御ユニットが装着された前記ハウジングの内側に面する内側側面と、前記ハウジングの外側に面し、患者の前記皮膚に当てられることが意図された外側装着側面と、を有し、
前記電極(56)は、前記皮膚接触壁の前記内側側面に接して直接装着された金属の層を含む、実施態様1に記載の薬剤送達デバイス。
(13) 前記送達ユニット(3)が内部で組み立てられるハウジング(2)を含み、前記ハウジングは、患者の皮膚に接して装着される皮膚接触壁(81)を含み、前記皮膚接触壁は、保護フィルム(11)を備えた粘着層を含む、実施態様1に記載の薬剤送達デバイス。
Claims (13)
- 薬剤送達デバイス(1)であって、
液体薬剤(78)を中に収容する薬剤カートリッジの形態の薬剤容器(6)と、液体フローシステム(7)と、ポンプシステム(8)と、前記薬剤容器(6)、前記ポンプシステム(8)、および前記液体フローシステム(7)の少なくとも一部が内部に装着されるケーシング(9)と、を含む、送達ユニット(3)を含み、
前記薬剤容器は、前記薬剤容器の端部を密封する隔壁(6c)を含み、
前記液体フローシステム(7)は、前記薬剤送達デバイスの作動状態において前記薬剤を注射するように構成された注射針(15)を含む注射送達システム(13)を含み、
前記液体フローシステムは、可動隔壁針支持体(19)上に装着された隔壁針(18)と、前記薬剤容器の前記隔壁に向かって前記隔壁針支持体を押すばね(23)と、前記隔壁針(18)が前記隔壁(6c)と接触していない後退位置に前記隔壁針支持体(19)が保持されるブロック位置から、前記ばね(23)の力を受けて前記隔壁針(18)が前記隔壁(6c)を貫通するように、前記隔壁針支持体が解放され、前記薬剤容器の隔壁に向かって移動することが許容される作動位置まで、作動機構によって移動可能なブロック具(24)と、を含む、容器流体接続システム(17)をさらに含み、
前記ポンプシステムは、ロータ(32)を含むポンプエンジン(28)を含み、
前記ブロック具の前記作動機構は、回転作動ホイール(34)と、前記ブロック具を前記ロック位置から前記ロック解除位置に移動させるために前記ブロック具(24)に連結された作動レバー(64)と、を含み、
前記回転作動ホイール(34)は、前記ポンプシステム(8)の前記ポンプエンジン(28)の前記ロータ(32)に直接連結されているか、またはこれと一体的に形成されている、薬剤送達デバイス。 - 前記ブロック具(24)は、回転可能な支持リング(25)と、前記支持リングから延びるブロックフィンガ(26)と、を含み、前記ブロックフィンガは、前記ブロックフィンガが前記隔壁針支持体(19)に係合してこれを前記後退位置に維持する位置から、前記ブロックフィンガ(26)が前記隔壁針支持体(19)を係合解除して、前記隔壁針(18)が前記隔壁(6c)を貫通するアクチュエータ位置に前記隔壁針支持体を移動させる、作動位置まで、前記支持リングと共に、回転可能に移動可能である、請求項1に記載の薬剤送達デバイス。
- 前記隔壁針支持体(19)は、フランジセクション(20)と、前記フランジセクション間の隙間(21)と、を含み、
前記ブロックフィンガは、前記隔壁針支持体(19)が後退される前記ブロック位置の間、前記フランジセクションに係合する、請求項1に記載の薬剤送達デバイス。 - 前記隔壁針支持体は、前記隔壁針支持体(19)を前記後退位置から前記隔壁貫通位置までスライド可能に案内するために、前記ケーシング(9)内の相補的なガイド部分に係合する対向部位上のガイド(22)を含む、請求項3に記載の薬剤送達デバイス。
- 注射針と、前記薬剤送達デバイスのハウジング(2)内部の後退位置から、前記注射針が前記ハウジングの基部壁を通って突出する伸長送達位置まで、前記注射針を移動させるように構成された注射針作動機構と、を含む、注射送達システムを含む、請求項1に記載の薬剤送達デバイス。
- 前記注射針作動機構は、前記隔壁針作動機構の前記回転作動ホイール(34)および前記作動レバー(64)を含み、前記作動レバーは、前記注射針(15)が装着されたスライド可能な注射針支持体(16)に連結されている、請求項5に記載の薬剤送達デバイス。
- 前記作動レバー(64)は、回転可能な支持リング(66)と、前記薬剤送達デバイスの初期作動時に前記作動ディスク(34)のくぼみ(35)に係合するように構成された、前記回転可能な支持リングから延びるレバーアーム(65)と、を含む、請求項1に記載の薬剤送達デバイス。
- 前記支持リング(66)は、前記薬剤容器の前記隔壁端部を中に受容する前記ケーシングのシュラウド部分の周りに装着されている、請求項7に記載の薬剤送達デバイス。
- 前記作動レバー(64)は、前記薬剤送達デバイスの初期作動時に前記作動ディスク(34)のくぼみ(35)に係合するように構成された、前記回転可能な支持リング(66)から延びるレバーアーム(65)を含む、請求項7に記載の薬剤送達デバイス。
- 電子制御システム(47)と、電源(50)と、ポンプ駆動部(52)と、を含む、駆動ユニットをさらに含み、
前記ポンプ駆動部(52)は、回転電気モータ(53)と、前記回転電気モータの出力シャフトに連結された連結インターフェース(54)と、を含み、前記連結インターフェース(54)は、前記送達ユニットの前記ポンプシステムの駆動部連結インターフェース(33)に連結し、前記ポンプ駆動部(52)は、前記ポンプシステムのロータ(32)にトルクを提供する、請求項1に記載の薬剤送達デバイス。 - 電子制御システム(47)と、送信機(71a)および受信機(71b)を含む光学センサ(71)を含むプランジャ感知システム(70)と、を含み、前記送信機は、前記プランジャ(12)の後端部(73)に光学信号を送信するように構成され、前記受信機は、前記プランジャ後端部(73)から反射された前記光学信号を受信するように構成され、前記電子制御システム(47)に接続された前記プランジャ感知システムは、前記送信機から前記受信機への前記光学信号の飛行時間を測定し、そこから前記薬剤容器の前記シリンダー部分内の前記プランジャの位置を決定するように構成されている、請求項1に記載の薬剤送達デバイス。
- ハウジング(2)と、前記ハウジング(2)内部に装着された制御ユニット(4)と、を含み、前記制御ユニットは、前記薬剤送達デバイスが患者の皮膚に接して位置付けられているかどうかを検出するように構成された、静電容量値を測定するための、前記制御ユニットの電子制御システム(47)に接続された電極(56)を含む、身体上感知システム(5)を含み、前記ハウジング(2)の皮膚接触壁(81)は、前記送達ユニットおよび前記制御ユニットが装着された前記ハウジングの内側に面する内側側面と、前記ハウジングの外側に面し、患者の前記皮膚に当てられることが意図された外側装着側面と、を有し、
前記電極(56)は、前記皮膚接触壁の前記内側側面に接して直接装着された金属の層を含む、請求項1に記載の薬剤送達デバイス。 - 前記送達ユニット(3)が内部で組み立てられるハウジング(2)を含み、前記ハウジングは、患者の皮膚に接して装着される皮膚接触壁(81)を含み、前記皮膚接触壁は、保護フィルム(11)を備えた粘着層を含む、請求項1に記載の薬剤送達デバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP21162676.7 | 2021-03-15 | ||
EP21162676.7A EP4059537A1 (en) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | Drug delivery device |
PCT/EP2022/055829 WO2022194608A1 (en) | 2021-03-15 | 2022-03-08 | Drug delivery device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024511339A true JP2024511339A (ja) | 2024-03-13 |
JP7651004B2 JP7651004B2 (ja) | 2025-03-25 |
Family
ID=74874771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023556794A Active JP7651004B2 (ja) | 2021-03-15 | 2022-03-08 | 薬剤送達デバイス |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240165325A1 (ja) |
EP (2) | EP4059537A1 (ja) |
JP (1) | JP7651004B2 (ja) |
CN (1) | CN116997375A (ja) |
AU (1) | AU2022237701B2 (ja) |
CA (1) | CA3211666A1 (ja) |
WO (1) | WO2022194608A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024104414A1 (en) * | 2022-11-16 | 2024-05-23 | MicroMED Co., Ltd. | Reusable actuator |
IT202200024786A1 (it) * | 2022-12-01 | 2024-06-01 | Nuova Ompi S R L Unipersonale | Dispositivo di erogazione sottocutanea di un medicamento |
WO2025045807A1 (en) * | 2023-08-31 | 2025-03-06 | Sensile Medical Ag | Drug delivery device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009521969A (ja) * | 2005-12-28 | 2009-06-11 | センサイル パット アーゲー | マイクロポンプ |
JP2015080473A (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-27 | エイブル株式会社 | 液体供給装置 |
JP2016525428A (ja) * | 2013-07-30 | 2016-08-25 | ゼンジーレ・パット・アーゲーSensile Pat Ag | 針作動機構を備えた薬剤送達装置 |
JP2018507064A (ja) * | 2015-03-02 | 2018-03-15 | アムジエン・インコーポレーテツド | 無菌接続を形成する装置及び方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN119950882A (zh) * | 2017-05-05 | 2025-05-09 | 里珍纳龙药品有限公司 | 自动注射器和相关使用方法 |
EP3656418A1 (en) * | 2018-11-22 | 2020-05-27 | Tecpharma Licensing AG | An injection device comprising length and volume adapters |
EP3659645A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-03 | Sensile Medical AG | Drug delivery device |
WO2021043843A1 (fr) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | Nemera La Verpilliere | Système et dispositif de distribution d'un produit |
-
2021
- 2021-03-15 EP EP21162676.7A patent/EP4059537A1/en not_active Withdrawn
-
2022
- 2022-03-08 JP JP2023556794A patent/JP7651004B2/ja active Active
- 2022-03-08 WO PCT/EP2022/055829 patent/WO2022194608A1/en active Application Filing
- 2022-03-08 CA CA3211666A patent/CA3211666A1/en active Pending
- 2022-03-08 AU AU2022237701A patent/AU2022237701B2/en active Active
- 2022-03-08 EP EP22710610.1A patent/EP4308199A1/en active Pending
- 2022-03-08 US US18/281,785 patent/US20240165325A1/en active Pending
- 2022-03-08 CN CN202280021988.2A patent/CN116997375A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009521969A (ja) * | 2005-12-28 | 2009-06-11 | センサイル パット アーゲー | マイクロポンプ |
JP2016525428A (ja) * | 2013-07-30 | 2016-08-25 | ゼンジーレ・パット・アーゲーSensile Pat Ag | 針作動機構を備えた薬剤送達装置 |
JP2015080473A (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-27 | エイブル株式会社 | 液体供給装置 |
JP2018507064A (ja) * | 2015-03-02 | 2018-03-15 | アムジエン・インコーポレーテツド | 無菌接続を形成する装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4059537A1 (en) | 2022-09-21 |
WO2022194608A1 (en) | 2022-09-22 |
JP7651004B2 (ja) | 2025-03-25 |
US20240165325A1 (en) | 2024-05-23 |
CN116997375A (zh) | 2023-11-03 |
CA3211666A1 (en) | 2022-09-22 |
EP4308199A1 (en) | 2024-01-24 |
AU2022237701A1 (en) | 2023-10-05 |
AU2022237701B2 (en) | 2024-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7651004B2 (ja) | 薬剤送達デバイス | |
EP4308204B1 (en) | Drug delivery device | |
AU2022240874B2 (en) | Drug delivery device | |
EP4059538A1 (en) | Drug delivery device | |
JP7657958B2 (ja) | 薬剤送達デバイス | |
JP7657959B2 (ja) | 薬剤送達デバイスを製造する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231102 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20231227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20231227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7651004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |