[go: up one dir, main page]

JP2024113116A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2024113116A5
JP2024113116A5 JP2024092423A JP2024092423A JP2024113116A5 JP 2024113116 A5 JP2024113116 A5 JP 2024113116A5 JP 2024092423 A JP2024092423 A JP 2024092423A JP 2024092423 A JP2024092423 A JP 2024092423A JP 2024113116 A5 JP2024113116 A5 JP 2024113116A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suppression member
seat
sinking
frame
subsidence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024092423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024113116A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018066720A external-priority patent/JP7161093B2/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2024113116A publication Critical patent/JP2024113116A/ja
Publication of JP2024113116A5 publication Critical patent/JP2024113116A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

前記課題は、本発明の乗物用シートによれば、シートクッションを備えた乗物用シートであって、前記シートクッションは、シートクッションフレームと、前記シートクッションフレームの上に載置されたクッションパッドと、を有し、前記シートクッションフレームは、着座者の沈み込みを抑制する沈み込み抑制部材を備え、前記沈み込み抑制部材は、第一の沈み込み抑制部材であり、前記第一の沈み込み抑制部材とは異なる第二の沈み込み抑制部材を備え、前記シートクッションフレームは、前端部にパンフレームを有し、前記第二の沈み込み抑制部材の後端部は、前記パンフレームよりも後方に設けられ、前記第二の沈み込み抑制部材は、前記第一の沈み込み抑制部材を跨ぐように前後方向に延びており、前記第一の沈み込み抑制部材よりも上方に位置することにより解決される。
また、上記の構成において、前記第一の沈み込み抑制部材には、脆弱部が形成され、前記第二の沈み込み抑制部材の前端面は、前記脆弱部の前端よりも前方に位置するとよい。
また、上記の構成において、前記第一の沈み込み抑制部材には、脆弱部が形成され、前記第二の沈み込み抑制部材の後端面は、前記脆弱部の後端よりも後方に位置するとよい。
上記のように構成された本発明のシートクッションでは、前突時に、着座者が沈み込んだ際に、沈み込み抑制部材が脆弱部で変形することで、着座者に生じる衝撃の吸収に寄与する。したがって、着座者の脊椎に圧縮荷重が生じてしまうことが抑制される。
また、上記の構成において、前記シートクッションフレームは、一対のサイドフレームを有し、前記第一の沈み込み抑制部材は前記一対のサイドフレームに架設されているとよい。
上記の構成では、沈み込み抑制部材がシート幅方向においてその両端が一対のサイドフレームに架設されているため、取付け剛性が向上する。
また、上記の構成において、前記第二の沈み込み抑制部材は前記クッションパッド内に設けられているとよい。
上記の構成では、シートフレームの構造を通常と同様に簡素なものとすることが可能であり、乗物用シートを組み立てるときの作業性向上に寄与しつつ、前突時には衝撃の吸収に寄与させることが可能となる。
また、上記の構成において、前記第一の沈み込み抑制部材は、前記第二の沈み込み抑制部材と前記乗物用シートの上下方向において離間して設けられているとよい
また、上記の構成において、前記第一の沈み込み抑制部材は、前記乗物用シートの上下方向において前記パンフレームに対して重ならないように配置されているとよい
前記課題は、本発明の乗物用シートによれば、着座者の臀部を支える着座部分となるシートクッションと、着座者の背部を支える背もたれ部分となるシートバックと、前記シートバックの上部に配され、着座者の頭部を支えるヘッドレストと、を有し、前記シートクッションは、シートクッションフレームと、前記シートクッションフレームの上に載置されたクッションパッドと、前記クッションパッドを被覆するトリムカバーと、を有し、前記シートバックは、シートバックフレームと、前記シートバックフレームの上に載置されたクッションパッドと、前記クッションパッドを被覆するトリムカバーと、を有し、前記ヘッドレストは、芯材と、前記芯材に配されたパッド材と、前記パッド材を被覆するトリムカバーとを備え、前記シートクッションフレームは、脚部で支持されており、前記脚部には、インナレールが取り付けられ、車体フロアに設置されるアウタレールとの間で、前後方向において位置調整可能なスライド式に組み立てられ、前記シートクッションフレームの後端部は、リクライニング機構を介して前記シートバックフレームと連結され、前記シートクッションフレームは、着座者の沈み込みを抑制する沈み込み抑制部材を備え、前記沈み込み抑制部材は、第一の沈み込み抑制部材であり、前記第一の沈み込み抑制部材とは異なる第二の沈み込み抑制部材を備え、前記シートクッションフレームは、前端部にパンフレームを有し、前記第二の沈み込み抑制部材の後端部は、前記パンフレームよりも後方に設けられ、前記第二の沈み込み抑制部材は、前記第一の沈み込み抑制部材を跨ぐように前後方向に延びており、前記第一の沈み込み抑制部材よりも上方に位置することにより解決される。
本発明の乗物用シートによれば、前突時に、着座者が沈み込んだ際に、沈み込み抑制部材が脆弱部で変形することで、着座者に生じる衝撃の吸収に寄与する。したがって、着座者の脊椎に圧縮荷重が生じてしまうことが抑制される。
また、本発明の乗物用シートによれば、沈み込み抑制部材がシート幅方向においてその両端が一対のサイドフレームに架設されているため、取付け剛性が向上する
た、本発明の乗物用シートによれば、シートフレームの構造を通常と同様に簡素なものとすることが可能であり、乗物用シートを組み立てるときの作業性向上に寄与しつつ、前突時には衝撃の吸収に寄与させることが可能となる

Claims (8)

  1. シートクッションを備えた乗物用シートであって、
    前記シートクッションは、シートクッションフレームと、
    前記シートクッションフレームの上に載置されたクッションパッドと、を有し、
    前記シートクッションフレームは、着座者の沈み込みを抑制する沈み込み抑制部材を備え、
    前記沈み込み抑制部材は、第一の沈み込み抑制部材であり、
    前記第一の沈み込み抑制部材とは異なる第二の沈み込み抑制部材を備え、
    前記シートクッションフレームは、前端部にパンフレームを有し、
    前記第二の沈み込み抑制部材の後端部は、前記パンフレームよりも後方に設けられ、
    前記第二の沈み込み抑制部材は、前記第一の沈み込み抑制部材を跨ぐように前後方向に延びており、前記第一の沈み込み抑制部材よりも上方に位置することを特徴とする乗物用シート。
  2. 前記第一の沈み込み抑制部材には、脆弱部が形成され、
    前記第二の沈み込み抑制部材の前端面は、前記脆弱部の前端よりも前方に位置することを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  3. 前記第一の沈み込み抑制部材には、脆弱部が形成され、
    前記第二の沈み込み抑制部材の後端面は、前記脆弱部の後端よりも後方に位置することを特徴とする請求項1又は2に記載の乗物用シート。
  4. 前記シートクッションフレームは、一対のサイドフレームを有し、
    前記第一の沈み込み抑制部材は前記一対のサイドフレームに架設されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  5. 前記第二の沈み込み抑制部材は前記クッションパッド内に設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  6. 前記第一の沈み込み抑制部材は、前記第二の沈み込み抑制部材と前記乗物用シートの上下方向において離間して設けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  7. 前記第一の沈み込み抑制部材は、前記乗物用シートの上下方向において前記パンフレームに対して重ならないように配置されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  8. 着座者の臀部を支える着座部分となるシートクッションと、
    着座者の背部を支える背もたれ部分となるシートバックと、
    前記シートバックの上部に配され、着座者の頭部を支えるヘッドレストと、を有し、
    前記シートクッションは、シートクッションフレームと、前記シートクッションフレームの上に載置されたクッションパッドと、前記クッションパッドを被覆するトリムカバーと、を有し、
    前記シートバックは、シートバックフレームと、前記シートバックフレームの上に載置されたクッションパッドと、前記クッションパッドを被覆するトリムカバーと、を有し、
    前記ヘッドレストは、芯材と、前記芯材に配されたパッド材と、前記パッド材を被覆するトリムカバーとを備え、
    前記シートクッションフレームは、脚部で支持されており、
    前記脚部には、インナレールが取り付けられ、車体フロアに設置されるアウタレールとの間で、前後方向において位置調整可能なスライド式に組み立てられ、
    前記シートクッションフレームの後端部は、リクライニング機構を介して前記シートバックフレームと連結され、
    前記シートクッションフレームは、着座者の沈み込みを抑制する沈み込み抑制部材を備え、
    前記沈み込み抑制部材は、第一の沈み込み抑制部材であり、
    前記第一の沈み込み抑制部材とは異なる第二の沈み込み抑制部材を備え、
    前記シートクッションフレームは、前端部にパンフレームを有し、
    前記第二の沈み込み抑制部材の後端部は、前記パンフレームよりも後方に設けられ、
    前記第二の沈み込み抑制部材は、前記第一の沈み込み抑制部材を跨ぐように前後方向に延びており、前記第一の沈み込み抑制部材よりも上方に位置することを特徴とする乗物用シート。
JP2024092423A 2017-08-30 2024-06-06 乗物用シート Pending JP2024113116A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017165802 2017-08-30
JP2017165802 2017-08-30
JP2018066720A JP7161093B2 (ja) 2017-08-30 2018-03-30 乗物用シート
JP2022164210A JP7502673B2 (ja) 2017-08-30 2022-10-12 乗物用シート

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022164210A Division JP7502673B2 (ja) 2017-08-30 2022-10-12 乗物用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2024113116A JP2024113116A (ja) 2024-08-21
JP2024113116A5 true JP2024113116A5 (ja) 2024-12-03

Family

ID=65813655

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018066720A Active JP7161093B2 (ja) 2017-08-30 2018-03-30 乗物用シート
JP2022164210A Active JP7502673B2 (ja) 2017-08-30 2022-10-12 乗物用シート
JP2024092423A Pending JP2024113116A (ja) 2017-08-30 2024-06-06 乗物用シート

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018066720A Active JP7161093B2 (ja) 2017-08-30 2018-03-30 乗物用シート
JP2022164210A Active JP7502673B2 (ja) 2017-08-30 2022-10-12 乗物用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP7161093B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7529966B2 (ja) * 2019-05-30 2024-08-07 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP7433575B2 (ja) * 2021-04-27 2024-02-20 アディエント ユーエス エルエルシー 車両用シート

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070599A (ja) * 2001-08-31 2003-03-11 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 車両用シートクッション
JP4904913B2 (ja) * 2006-05-15 2012-03-28 トヨタ自動車株式会社 車両用シート装置
JP4936823B2 (ja) 2006-08-22 2012-05-23 ダイハツ工業株式会社 自動車用シート
JP5515170B2 (ja) 2009-09-30 2014-06-11 ダイハツ工業株式会社 車両用シート
JP2013099973A (ja) 2011-11-07 2013-05-23 Toyota Boshoku Corp 乗物用シート
JP2013166528A (ja) 2012-02-17 2013-08-29 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024113116A5 (ja)
JP6475278B2 (ja) 車両用シート
JP2023063393A5 (ja) シートフレーム及び乗物用シート
AU2012319835B2 (en) Vehicle seat
JP7381945B2 (ja) 乗物用シート
JP2022179711A5 (ja)
JP2022179712A5 (ja)
JP2024113116A (ja) 乗物用シート
JP7239801B2 (ja) 乗物用シート
JP5737125B2 (ja) 車両用シート
JP7602711B2 (ja) 乗物用シート
JP5088528B2 (ja) リクライニング式自動車用シート
JP6213955B2 (ja) 車両用シート構造
JP7157834B2 (ja) 乗物用シート
JP2003252099A (ja) シート
JP2022168254A5 (ja)
JP2019072244A (ja) シートクッション
JP4417220B2 (ja) 車両用シート
JP2021183493A5 (ja)
JP6064922B2 (ja) 車両用シート装置
JP7583315B2 (ja) 乗物用シート
JP7712534B2 (ja) 乗物用シート
JP2024012676A5 (ja)
JP7623571B2 (ja) 乗物用シート
JP2014037205A (ja) 車両用シート