JP2024099956A - Chair type massage machine - Google Patents
Chair type massage machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024099956A JP2024099956A JP2023003608A JP2023003608A JP2024099956A JP 2024099956 A JP2024099956 A JP 2024099956A JP 2023003608 A JP2023003608 A JP 2023003608A JP 2023003608 A JP2023003608 A JP 2023003608A JP 2024099956 A JP2024099956 A JP 2024099956A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper body
- body support
- massage machine
- treatment
- person
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H1/00—Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H9/00—Pneumatic or hydraulic massage
- A61H9/005—Pneumatic massage
- A61H9/0078—Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/01—Constructive details
- A61H2201/0119—Support for the device
- A61H2201/0138—Support for the device incorporated in furniture
- A61H2201/0149—Seat or chair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2205/00—Devices for specific parts of the body
- A61H2205/06—Arms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2205/00—Devices for specific parts of the body
- A61H2205/06—Arms
- A61H2205/062—Shoulders
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、椅子式マッサージ機に関する。 The present invention relates to a chair-type massage machine.
従来、特許文献1のように、被施療者の両肩の外側にエアバッグが配置された椅子式マッサージ機が知られている。左右一対のエアバッグは、その膨縮により肩部を押圧施療し、或いは、押圧により被施療者の両肩を固定する。
As shown in
しかしながら、上述のような従来椅子式マッサージ機では、両肩外側のエアバッグを用いた施療は、左右からの押圧による肩部の施療及び固定以外には知られていない。 However, in conventional chair-type massage machines such as those described above, treatment using airbags on the outside of both shoulders is not known, other than treatment and fixation of the shoulders by pressing from the left and right.
本発明は、上記の状況を鑑みて、新たな体感の施療を提供することを目的とする。 In view of the above, the present invention aims to provide a new type of treatment experience.
上記目的を達成するために本発明の一の態様による椅子式マッサージ機は、座部と、背凭れ部と、左右一対の立設部と、左右一対の上体支持部と、を備える。前記座部には、被施療者が着座する。前記背凭れ部は、被施療者の胴部を支持し、左右方向と平行な軸を中心として回動可能に前記座部の後端部と接続される。左右一対の前記立設部は、前記座部の左右方向両側に立設される。左右一対の前記上体支持部は、被施療者の左右方向の外方側において前記立設部の後部から上方に延びる。前記背凭れ部は、前記上体支持部とは独立して回動可能である。各々の前記上体支持部は、前記上体支持部の内側面に配置される施療部を有し、前記施療部を介して被施療者の肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持可能である。 In order to achieve the above object, a chair-type massage machine according to one aspect of the present invention includes a seat, a backrest, a pair of left and right standing parts, and a pair of left and right upper body support parts. A person to be treated sits on the seat. The backrest supports the torso of the person to be treated and is connected to the rear end of the seat so as to be rotatable about an axis parallel to the left and right direction. The pair of left and right standing parts are erected on both left and right sides of the seat. The pair of left and right upper body support parts extend upward from the rear parts of the standing parts on the outer left and right sides of the person to be treated. The backrest part can be rotated independently of the upper body support parts. Each of the upper body support parts has a treatment part arranged on the inner surface of the upper body support part, and can support at least one of the shoulders and upper arms of the person to be treated via the treatment part.
また、上記目的を達成するために本発明の一の態様による椅子式マッサージ機は、座部と、背凭れ部と、左右一対の立設部と、左右一対の上体支持部と、を備える。前記座部には、被施療者が着座する。前記背凭れ部は、被施療者の胴部を支持し、前記座部の後端部と接続される。左右一対の前記立設部は、前記座部の左右方向両側に立設される。左右一対の前記上体支持部は、被施療者の左右方向の外方側において前記立設部の後部から上方に延びる。各々の前記上体支持部は、施療部を有する。前記施療部は、前記上体支持部の内側面に配置される。各々の前記上体支持部は、前記施療部を介して被施療者の肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持可能であるとともに、前後方向に移動可能である。 In order to achieve the above object, a chair-type massage machine according to one aspect of the present invention includes a seat, a backrest, a pair of left and right standing parts, and a pair of left and right upper body support parts. A person to be treated sits on the seat. The backrest supports the torso of the person to be treated and is connected to the rear end of the seat. The pair of left and right standing parts stand on both left and right sides of the seat. The pair of left and right upper body support parts extend upward from the rear parts of the standing parts on the outer left and right sides of the person to be treated. Each of the upper body support parts has a treatment part. The treatment part is arranged on the inner surface of the upper body support part. Each of the upper body support parts can support at least one of the shoulders and upper arms of the person to be treated via the treatment part, and can move in the front-rear direction.
本発明の更なる特徴や利点は、以下に示す実施形態によって一層明らかにされる。 Further features and advantages of the present invention will become apparent from the following embodiments.
本発明の椅子式マッサージ機によると、新たな体感の施療を提供することができる。 The chair-type massage machine of the present invention can provide a new therapeutic experience.
以下に図面を参照して本発明の実施形態を説明する。なお、以下では、椅子式マッサージ機100を「マッサージ機100」と称することがある。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that hereinafter, the chair-
以下の説明において、後述する背凭れ部102が起立した状態のマッサージ機100に着座した被施療者Uから見て前側(正面側)を「前方」といい、後側(背面側)を「後方」という。なお、背凭れ部102、及び、背凭れ部102に凭れる被施療者Uに関して、背凭れ部102が傾倒した状態においても、背凭れ部102の被施療者U側、及び、被施療者Uの正面側を「前方」ということがある。また、背凭れ部102の被施療者Uとは反対側、及び、被施療者Uの背面側を「後方」ということがある。また、背凭れ部102が起立した状態のマッサージ機100に着座した被施療者Uから見て上側(頭側)を「上方」といい、下側(脚側)を「下方」という。また、背凭れ部102が起立した状態のマッサージ機100に着座した被施療者Uから見て右側を「右方」といい、左側を「左方」という。
In the following description, the front side (front side) as viewed from the user U seated on the
<1.第1実施形態>
以下に、図1及び図2を参照して、本発明の第1実施形態を説明する。図1は、椅子式マッサージ機100の構成例を示す概略的な斜視図である。図2は、背凭れ部102を傾倒させた椅子式マッサージ機100の斜視図である。なお、図1は、背凭れ部102を起立させている。図3Aは、背凭れ部102を後方に傾倒させた状態を示す側面図である。図3Bは、背凭れ部102を前方に起立させた状態を示す側面図である。また、図1~図3Bは、椅子式マッサージ機100の要部を図示しており、たとえば表面に配置される布製又は革製のカバー、緩衝材などの外装を省略している。
<1. First embodiment>
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to Figs. 1 and 2. Fig. 1 is a schematic perspective view showing a configuration example of a chair-
<1-1.マッサージ機100>
マッサージ機100は、座部101と、背凭れ部102と、施療ユニット103と、基台部104と、左右一対の立設部105と、左右一対の上体支持部1と、を備える。
<1-1.
The
座部101には、被施療者Uが着座する。座部101は、被施療者Uの臀部及び太腿部を支持する。
The person to be treated U sits on the
背凭れ部102は、被施療者Uの頭、胴部(たとえば肩部、腰部、及び背中)などを支持する。背凭れ部102は、左右方向と平行な回動軸Jを中心として回動可能に座部101の後端部と接続され。特に、背凭れ部102は、上体支持部1とは独立して回動可能である。背凭れ部102は、回動軸Jを中心とする回動により、起立状態から後方に回動して傾倒したり、後傾状態から前方に回動して起立したりすることが可能である。
The
施療ユニット103は、被施療者Uの胴部及び首部などを施療可能である。施療ユニット103は、背凭れ部102に内蔵される。施療ユニット103は、背凭れ部102に沿って左右方向と垂直な方向に移動可能である。たとえば、施療ユニット103は、背凭れ部102に設けられる左右一対のガイドレール1031によって案内される。施療ユニット103は、背凭れ部102の長手方向に昇降可能である。長手方向は、たとえば背凭れ部102に凭れ掛かる被施療者Uの臀部(又は腰部)から頭部に向かう方向である。
The
基台部104は、座部101の下方に配置される。基台部104は、支柱部1041と、左右一対の脚部1042と、を有する。支柱部1041は、上下方向に延びて配置され、座部101を支持する。各々の脚部1042は、マッサージ機100の載置面上において前後方向に延びて配置され、支柱部1041の左右方向端の下端に接続される。
The
立設部105は、座部101の左右方向の両側に立設され、本実施形態では脚部1042上に配置される。
The erected
上体支持部1は、被施療者U及び背凭れ部102の左右方向外方側において、立設部105の後部から上方に延びる。各々の上体支持部1は、施療部2を有する。施療部2は、上体支持部1の内側面に配置される。なお、ここでの左右方向の内方側は、左右方向における被施療者U側を指す。上体支持部1は、施療部2を介して、被施療者Uの肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持可能である。本実施形態では、施療部2は、エアバッグ21を有する。エアバッグ21は、その膨脹により被施療者Uの肩部及び上腕部の少なくとも一方に当接して、これを押圧可能である。
The upper
上述のマッサージ機100によれば、左右一対の上体支持部1で施療部2を介して被施療者Uの肩部及び上腕部の少なくとも一方の施療部位Mを支持した状態で、背凭れ部102を左右方向回りに回動できる。
The
たとえば図3Aに示すように、背凭れ部102は、施療部2が上述の施療部位Mを押圧した状態で後方に傾倒できる。これにより、施療部2の施療中に、被施療者Uの左右両側において上述の施療部位Mを被施療者Uの前方に引っ張ることができる。そのため、被施療者Uの肩部、上腕部に追随して胴部の両側部が中央部に対して前方に移動する。従って、マッサージ機100は、被施療者Uの背中を左右方向に伸長させることができる。
For example, as shown in FIG. 3A, the
また、図3Bに示すように、背凭れ部102は、施療部2が上述の施療部位Mを押圧した状態で前方に起立できる。これにより、施療部2の施療中に、被施療者Uの左右両側において上述の施療部位Mを被施療者Uの後方に引っ張ることができる。そのため、被施療者Uの肩部、上腕部に追随して胴部の両側部が中央部に対して後方に移動する。従って、マッサージ機100は、被施療者Uの胴部の前面を左右方向に伸長させることができる。
As shown in FIG. 3B, the
よって、マッサージ機100は、新たな体感の施療を提供することができる。
As a result, the
好ましくは、上体支持部1の下端(及び、施療部2のエアバッグ21)は、上方に向かうほど前方に曲がるように形成される。たとえば図1に示すように、各々の上体支持部1(及び、施療部2のエアバッグ21)は、左右方向から見て上方且つ後方に突出する円弧形状であり、立設部105の後方部分の上端部から上方に向かうほど前方に延びて配置される。こうすれば、背凭れ部102の回動及び後述する上体支持部1の前後動により、被施療者Uの左右両側において上述の施療部位Mが、上下及び前後に擦られ易くなる。従って、胴部に対して肩部及び上腕部が、上下動及び前後動し易くなる。よって、マッサージ機100は、上下動による胴部の前面又は後面の伸張効果、前後動による肩関節及び肩甲骨辺りの身体部位の施療効果を向上できる。
Preferably, the lower end of the upper body support part 1 (and the
また、好ましくは、施療部2の施療部位M(たとえば、エアバッグ21の当接部位)は、背凭れ部102が後方に傾倒した場合と、背凭れ部102が前方に起立した場合とで異なる。たとえば、背凭れ部102の回動により、施療部2の施療部位Mは、前者と後者とで、被施療者Uにとっての上下方向の位置が変化する。こうすれば、背凭れ部102を前方又は後方に回動させることで、被施療者Uの左右両側において上述の施療部位Mが上下に擦られる。たとえば、上述の施療部位Mが上方に擦り上げられることで、胴部に対して肩部及び上腕部を上方に移動させることができる。また、上述の施療部位Mが下方に擦られることで、胴部に対して肩部及び上腕部を下方に移動させることができる。従って、マッサージ機100は、胴部に対する肩部及び上腕部の上下動により、被施療者Uの肩関節及び肩甲骨辺りの身体部位(胸筋、僧帽筋、広背筋など)をさらに施療できる。但し、この例示に限定されず、施療部2の施療部位Mは、背凭れ部102の回動に影響されず、同じであってもよい。つまり、背凭れ部102が傾倒した場合と起立した場合とで、施療部位Mの上方向の位置が変化しなくてもよい。
Preferably, the treatment area M of the treatment unit 2 (for example, the contact area of the airbag 21) is different when the
また、各々の上体支持部1は、前後方向に移動可能である。なお、図4Aは、左右一対の上体支持部1を前方に移動させた状態を示す側面図である。図4Bは、左右一対の上体支持部1を後方に移動させた状態を示す側面図である。図5は、左右一対の上体支持部1を互いに逆方向に移動させた状態を示す斜視図である。なお、図4A~図5は、椅子式マッサージ機100の要部を図示しており、たとえば表面に配置される布製又は革製のカバー、緩衝材などの外装を省略している。
In addition, each upper
上体支持部1は、上体支持駆動部11により駆動される(後述する図6参照)。上体支持駆動部11の構成は、特に限定されず、上体支持駆動部11を進退させるアクチュエータであってもよいし、駆動モータ(及び変速機)を含む駆動機構であってもよい。
The upper
なお、本実施形態では、上体支持部1は、立設部105と一体である。そのため、立設部105は、上体支持部1とともに、脚部1042上を前後方向に移動可能である。但し、この例示に限定されず、上体支持部1は、立設部105と別体であってもよい。この場合、立設部105は、上体支持部1とともに前後方向に移動可能であってもよいし、移動不可であってもよい。つまり、後者において、上体支持部1のみが立設部105の上端部上を前後方向に移動可能であってもよい。
In this embodiment, the upper
こうすれば、マッサージ機100は、左右一対の上体支持部1で施療部2を介して被施療者Uの肩部及び上腕部の少なくとも一方の施療部位Mを支持した状態で、上体支持部1を前後に移動させることができる。この際、上体支持部1の前後動により、被施療者Uの左右両側において上述の施療部位Mが前後に擦られる。そのため、たとえば図4Aに示すように、左右一対の上体支持部1の前方への移動により、被施療者Uの肩部、上腕部に追随して胴部の両側部が中央部に対して前方に移動する。従って、マッサージ機100は、被施療者Uの背中を左右方向に伸長させることができる。また、図4Bに示すように、左右一対の上体支持部1の後方への移動により、被施療者Uの肩部、上腕部に追随して胴部の両側部が中央部に対して後方に移動する。従って、マッサージ機100は、被施療者Uの胴部の前面を左右方向に伸長させることができる。よって、マッサージ機100は、新たな体感の施療を提供することができる。
In this way, the
好ましくは、上体支持部1が前後方向に移動する際、施療部2による被施療者Uの施療部位Mの上下方向の位置が変化する。つまり、上下方向における施療部2の施療部位M(たとえば、エアバッグ21の当接部位)は、上体支持部1が前方に移動した場合(図4A参照)と、上体支持部1が後方に移動した場合(図4B参照)とで異なる。こうすれば、施療部位Mの上下方向の位置が変化するにより、被施療者Uの左右両側において上述の施療部位Mが上下に擦られる。そのため、胴部に対して肩部及び上腕部が上下動する。たとえば、上述の施療部位Mが下方に擦られることで、胴部に対して肩部及び上腕部が下方に移動する。また、上述の施療部位Mが上方に擦り上げられることで、胴部に対して肩部及び上腕部が上方に移動する。従って、マッサージ機100はさらに、被施療者Uの肩関節及び肩甲骨辺りの身体部位を効果的に施療できる。但し、この例示に限定されず、施療部2の施療部位Mは、上体支持部1の前後動に影響されず、同じ上下方向位置であってもよい。つまり、上体支持部1が後退した場合と前進した場合とで、施療部位Mの上方向の位置が変化しなくてもよい。
Preferably, when the upper
また、各々の上体支持部1の前後動は、独立していてもよいし、連動(つまり同じ動作)であってもよい。
Furthermore, the forward and backward movements of each upper
たとえば図5に示すように、各々の上体支持部1は、交互に前後動してもよい。すなわち、上体支持部1が被施療者Uの肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持した状態で、左右一対の上体支持部1の一方は、他方とは前後方向において逆方向に移動可能であってもよい。つまり、左側の上体支持部1が前方に移動する際、右側の上体支持部1は後方に移動してもよい。また、左側の上体支持部1が後方に移動する際、右側の上体支持部1は前方に移動してもよい。さらに、左右一対の上体支持部1は、交互に前後動を繰り返し実施してもよい。こうすれば、マッサージ機100は、左右方向の一方側において上述の施療部位Mを前方に擦り、左右方向の他方側において上述の施療部位Mを後方に擦ることができる。つまり、被施療者Uの左右方向の一方側の肩部、上腕部を前方に移動させるとともに、被施療者Uの左右方向の他方側の肩部、上腕部を後方に移動させることができる。従って、マッサージ機100は、これらの移動に追随して被施療者Uの胴体(腰部よりも上方の部分)を上下方向回りに回転させることができ、これにより被施療者Uの腰部を捩って施療できる。
For example, as shown in FIG. 5, each upper
また、各々の上体支持部1は、同じ方向に前後動してもよい(図4A及び図4B参照)。すなわち、上体支持部1が被施療者Uの肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持した状態で、各々の上体支持部1は、前後方向において同じ方向に移動可能であってもよい。つまり、左右一対の上体支持部1は、同時に前進又は後退してもよい。こうすれば、被施療者Uの肩部、上腕部に追随して胴部の両側部が同時に前進又は後退する。従ってマッサージ機100は、被施療者Uの胴部の前面(たとえば胸部)又は後面(たとえば背中)を左右方向に大きく伸長させることができる。
In addition, each upper
なお、本実施形態では、座部101に対する背凭れ部102の回動と、上体支持部1の前後動との両方が可能である。但し、本実施形態の例示に限定されず、両者のうちの一方のみが可能であってもよい。たとえば、座部101に対して背凭れ部102が回動可能である一方で、上体支持部1の前後動は不可であってもよい。又は、座部101に対する背凭れ部102の回動が不可である一方で、上体支持部1の前後動は可能であってもよい。
In this embodiment, both the rotation of the
また、この他、マッサージ機100は、左右一対の肘掛け部と、オットマンと、をさらに備えていてもよい。肘掛け部は、互いに左右対称の形状であり、立設部105の上部に配置されて立設部105に支持される。各々の肘掛け部は、座部101の左右方向における両側に配置され、被施療者Uの前腕部及び手を支持する。なお、肘掛け部は、上体支持部1の前後動に影響しないように配置される。オットマンは、座部101の前端部に回動可能に支持される。オットマンは、被施療者Uの少なくとも下腿部を収容する。
In addition, the
<1-2,マッサージ機100の制御系>
次に、図6を参照して、マッサージ機100の制御系の構成例を説明する。図6は、マッサージ機100の動作を制御する制御系を示すブロック図である。
<1-2. Control system of
Next, an example of the configuration of a control system of the
図6に示すように、マッサージ機100は、操作部1071と、記憶部1072と、制御部108と、アクチュエータ群1091と、ポンプ1092と、電磁弁群1093と、をさらに備える。
As shown in FIG. 6, the
操作部1071は、被施療者Uなどの入力操作を受け付け、入力操作に基づく信号を制御部108に出力する。入力操作は、背凭れ部102及び上体支持部1などの駆動指示、施療パターンの選択、施療の強弱調整などを含む。操作部1071はコード線を介して制御部108に接続される。
The
記憶部1072は、電力供給が停止しても記憶した情報を保持する非一過性の記憶媒体である。記憶部1072は、たとえば、制御部108がマッサージ機100の動作を制御するために必要なプログラム及びデータを記憶している。
The
制御部108は、たとえば座部101の下側に配置され、操作部1071から出力される信号などに基づいて、マッサージ機100の各部を制御する。たとえば、制御部108は、上体支持部1を駆動する上体支持駆動部11、施療ユニット103の駆動及び昇降、アクチュエータ群1091、ポンプ1092、及び、電磁弁群1093を制御する。
The
アクチュエータ群1091は、複数のアクチュエータを含む。たとえば、アクチュエータ群1091は、背凭れ部102を回動させる背凭れ部用のアクチュエータ(、及び上体支持部1を進退させるアクチュエータ)などを含む。
The
電磁弁群1093は、エアバッグ群(図示省略)に設けられる電磁弁を含む。ポンプ1092は、電磁弁群1093を介してエアバッグ群に給気する。なお、エアバッグ群は、施療部2のエアバッグ21を含む。電磁弁は、エアバッグ群の膨張,膨縮状態の維持,収縮を切り替える。詳細には、電磁弁は、ポンプ1092とエアバッグ群との間の連通/遮断を切り替える。たとえば、電磁弁の動作によりポンプ1092とエアバッグとが連通すると、ポンプ1092から電磁弁を介してエアバッグに空気が供給される。これにより、エアバッグが膨張する。また、電磁弁は、エアバッグ群と外部との間の連通/遮断を切り替える。たとえば、電磁弁の動作により外部とエアバッグとが連通すると、エアバッグが電磁弁を介して外部に開放される。これにより、エアバッグ内の空気が排出され、エアバッグが収縮する。また、電磁弁の動作により、エアバッグがポンプ1092とも外部とも連通しなくなると、エアバッグ内の空気の量が保持され、エアバッグの膨縮状態が維持される。
The
<2.備考>
上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
<2. Notes>
The above-described embodiments should be considered in all respects as illustrative and not restrictive, and the technical scope of the present invention is indicated by the claims, not by the description of the above-described embodiments, and should be understood to include all modifications that fall within the meaning and scope of the claims.
<3.総括>
以下では、これまでに説明してきた実施形態について総括的に述べる。
<3. Summary>
The embodiments described thus far will be summarized below.
たとえば、本明細書中に開示されている椅子式マッサージ機は、
被施療者が着座する座部と、
被施療者の胴部を支持し、左右方向と平行な軸を中心として回動可能に前記座部の後端部と接続される背凭れ部と、
前記座部の左右方向両側に立設される左右一対の立設部と、
被施療者の左右方向の外方側において前記立設部の後部から上方に延びる左右一対の上体支持部と、
を備え、
前記背凭れ部は、前記上体支持部とは独立して回動可能であり、
各々の前記上体支持部は、前記上体支持部の内側面に配置される施療部を有し、前記施療部を介して被施療者の肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持可能である構成(第1の構成)とされる。
For example, the chair massage machine disclosed in this specification has the following features:
A seat on which the person to be treated sits;
A backrest portion supports the torso of the user and is connected to the rear end of the seat portion so as to be rotatable about an axis parallel to the left-right direction;
A pair of left and right standing portions standing on both left and right sides of the seat portion;
A pair of left and right upper body support parts extending upward from the rear part of the standing part on the outer side in the left-right direction of the user;
Equipped with
The backrest portion is rotatable independently of the upper body support portion,
Each of the upper body support parts has a treatment part arranged on the inner surface of the upper body support part, and is configured (first configuration) to be able to support at least one of the shoulder and upper arm of the person being treated via the treatment part.
上記第1の構成の椅子式マッサージ機は、
前記施療部の施療部位は、前記背凭れ部が後方に傾倒した場合と、前記背凭れ部が前方に起立した場合とで異なる構成(第2の構成)であってもよい。
The chair type massage machine of the first configuration is as follows:
The treatment site of the treatment section may be configured differently (second configuration) between when the backrest section is tilted backward and when the backrest section is erected forward.
上記第1又は第2の構成の椅子式マッサージ機は、
前記上体支持部は、前後方向に移動可能である構成(第3の構成)であってもよい。
The chair type massage machine having the first or second configuration described above comprises:
The upper body support portion may be configured to be movable in the front-rear direction (third configuration).
また、本明細書中に開示されている椅子式マッサージ機は、
被施療者が着座する座部と、
被施療者の胴部を支持し、前記座部の後端部と接続される背凭れ部と、
前記座部の左右方向両側に立設される左右一対の立設部と、
被施療者よりも左右方向の外方側において前記立設部から少なくとも上方に延びる左右一対の上体支持部と、
を備え、
各々の前記上体支持部は、前記上体支持部の内側面に配置される施療部を有し、前記施療部を介して被施療者の肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持可能であるとともに、前後方向に移動可能である構成(第4の構成)とされる。
In addition, the chair type massage machine disclosed in this specification is
A seat on which the person to be treated sits;
A backrest portion that supports the torso of the user and is connected to the rear end portion of the seat portion;
A pair of left and right standing portions standing on both left and right sides of the seat portion;
A pair of left and right upper body support parts extending at least upward from the erected part on the outer side in the left-right direction from the user;
Equipped with
Each of the upper body support parts has a treatment part that is arranged on the inner surface of the upper body support part, and is configured to be able to support at least one of the shoulder and upper arm of the person being treated via the treatment part, and is also able to move in the forward and backward directions (fourth configuration).
上記第4の構成の椅子式マッサージ機は、
前記上体支持部が前後方向に移動する際、前記施療部による被施療者の施療部位の上下方向の位置が変化する構成(第5の構成)であってもよい。
The chair type massage machine of the fourth configuration is as follows:
A configuration (fifth configuration) may be adopted in which, when the upper body support section moves in the front-rear direction, the position in the up-down direction of the part of the person being treated by the treatment section changes.
上記第3~第5のいずれかの構成の椅子式マッサージ機は、
前記上体支持部が被施療者の肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持した状態で、左右一対の前記上体支持部の一方は、他方とは前後方向において逆方向に移動可能である構成(第6の構成)であってもよい。
The chair type massage machine having any one of the third to fifth configurations described above is
The configuration may be such that, when the upper body support portion supports at least one of the recipient's shoulders and upper arms, one of the pair of upper body support portions on the left and right sides is capable of moving in the opposite direction in the fore-and-aft direction to the other portion (sixth configuration).
上記第3~第6のいずれかの構成の椅子式マッサージ機は、
前記上体支持部が被施療者の肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持した状態で、各々の前記上体支持部は、前後方向において同じ方向に移動可能である構成(第7の構成)であってもよい。
The chair type massage machine having any one of the third to sixth configurations described above is
The upper body support parts may be configured (seventh configuration) such that, when the upper body support parts support at least one of the shoulders and upper arms of the person being treated, each of the upper body support parts is movable in the same direction in the front-to-back direction.
上記第1~第7のいずれかの構成の椅子式マッサージ機は、
前記上体支持部は、上方に向かうほど前方に曲がるように形成される構成(第8の構成)であってもよい。
The chair type massage machine having any one of the first to seventh configurations described above is
The upper body support portion may be configured to be curved forward as it extends upward (eighth configuration).
上記第1~第8のいずれかの構成の椅子式マッサージ機は、
前記背凭れ部は、
左右方向と平行な軸を中心として前記上体支持部とは独立して回動可能に前記座部の後端部と接続され、
前記施療部が施療部位を押圧した状態で後方に傾倒可能である構成(第9の構成)であってもよい。
The chair type massage machine having any one of the first to eighth configurations described above is
The backrest portion includes:
The seat is connected to the rear end of the seat so as to be rotatable about an axis parallel to the left-right direction independently of the upper body support part,
The treatment section may be configured to be tiltable backward while pressing the treatment site (ninth configuration).
1 上体支持部
2 施療部
11 上体支持駆動部
21 エアバッグ
100 (椅子式)マッサージ機
101 座部
102 部
103 施療ユニット
104 基台部
105 立設部
108 制御部
1031 ガイドレール
1041 支柱部
1042 脚部
1071 操作部
1072 記憶部
1091 アクチュエータ群
1092 ポンプ
1093 電磁弁群
J 回動軸
M 施療部位
U 被施療者
REFERENCE SIGNS
Claims (9)
被施療者の胴部を支持し、左右方向と平行な軸を中心として回動可能に前記座部の後端部と接続される背凭れ部と、
前記座部の左右方向両側に立設される左右一対の立設部と、
被施療者の左右方向の外方側において前記立設部の後部から上方に延びる左右一対の上体支持部と、
を備え、
前記背凭れ部は、前記上体支持部とは独立して回動可能であり、
各々の前記上体支持部は、前記上体支持部の内側面に配置される施療部を有し、前記施療部を介して被施療者の肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持可能である、椅子式マッサージ機。 A seat on which the person to be treated sits;
A backrest portion supports the torso of the user and is connected to the rear end of the seat portion so as to be rotatable about an axis parallel to the left-right direction;
A pair of left and right standing portions standing on both left and right sides of the seat portion;
A pair of left and right upper body support parts extending upward from the rear part of the standing part on the outer side in the left-right direction of the user;
Equipped with
The backrest portion is rotatable independently of the upper body support portion,
A chair-type massage machine in which each of the upper body support parts has a treatment part arranged on an inner surface of the upper body support part, and is capable of supporting at least one of the shoulders and upper arms of the person to be treated via the treatment part.
被施療者の胴部を支持し、前記座部の後端部と接続される背凭れ部と、
前記座部の左右方向両側に立設される左右一対の立設部と、
被施療者よりも左右方向の外方側において前記立設部から少なくとも上方に延びる左右一対の上体支持部と、
を備え、
各々の前記上体支持部は、前記上体支持部の内側面に配置される施療部を有し、前記施療部を介して被施療者の肩部及び上腕部の少なくとも一方を支持可能であるとともに、前後方向に移動可能である、椅子式マッサージ機。 A seat on which the person to be treated sits;
A backrest portion that supports the torso of the user and is connected to the rear end portion of the seat portion;
A pair of left and right standing portions standing on both left and right sides of the seat portion;
A pair of left and right upper body support parts extending at least upward from the erected part on the outer side in the left-right direction from the user;
Equipped with
A chair-type massage machine in which each of the upper body support parts has a treatment part arranged on the inner surface of the upper body support part, and is capable of supporting at least one of the shoulders and upper arms of the person being treated via the treatment part and is movable in the forward and backward directions.
左右方向と平行な軸を中心として前記上体支持部とは独立して回動可能に前記座部の後端部と接続され、
前記施療部が施療部位を押圧した状態で後方に傾倒可能である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の椅子式マッサージ機。 The backrest portion includes:
The seat is connected to the rear end of the seat so as to be rotatable about an axis parallel to the left-right direction independently of the upper body support part,
The chair-type massage machine according to claim 1 , wherein the treatment section is capable of tilting backward while pressing against the part to be treated.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023003608A JP2024099956A (en) | 2023-01-13 | 2023-01-13 | Chair type massage machine |
CN202311697901.6A CN118340642A (en) | 2023-01-13 | 2023-12-11 | Chair type massage machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023003608A JP2024099956A (en) | 2023-01-13 | 2023-01-13 | Chair type massage machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024099956A true JP2024099956A (en) | 2024-07-26 |
Family
ID=91819907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023003608A Pending JP2024099956A (en) | 2023-01-13 | 2023-01-13 | Chair type massage machine |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024099956A (en) |
CN (1) | CN118340642A (en) |
-
2023
- 2023-01-13 JP JP2023003608A patent/JP2024099956A/en active Pending
- 2023-12-11 CN CN202311697901.6A patent/CN118340642A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN118340642A (en) | 2024-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5329998B2 (en) | Massage machine | |
JP4651556B2 (en) | Massage machine | |
JP2013248144A (en) | Massage machine | |
JP2003260099A (en) | Massage machine | |
JP2013034669A (en) | Rocking device | |
JP2024102367A (en) | Chair-type massage machine | |
JP2024099956A (en) | Chair type massage machine | |
WO2019234941A1 (en) | Chair-type massaging machine | |
JP5441823B2 (en) | Massage machine | |
JP4789739B2 (en) | Chair type massage machine | |
JP2024087296A (en) | Chair type massage machine | |
JP2024087293A (en) | Chair type massage machine | |
JP5306173B2 (en) | Massage machine | |
JP2020198922A (en) | Massage machine | |
JP2024087299A (en) | Chair type massage machine | |
CN222426567U (en) | Massaging machine | |
JP2003310685A (en) | Massage machine | |
JP5480955B2 (en) | Massage machine | |
JP2024087295A (en) | Chair type massage machine | |
JP2001231657A (en) | Chair | |
CN114848418A (en) | Chair type massage machine | |
JP2025087024A (en) | Chair massage machine | |
JP2022120743A (en) | chair massage machine | |
JP6253829B2 (en) | Massage machine | |
JP2025109976A (en) | Massage machine |