JP2024091916A - スクロール圧縮機 - Google Patents
スクロール圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024091916A JP2024091916A JP2024071307A JP2024071307A JP2024091916A JP 2024091916 A JP2024091916 A JP 2024091916A JP 2024071307 A JP2024071307 A JP 2024071307A JP 2024071307 A JP2024071307 A JP 2024071307A JP 2024091916 A JP2024091916 A JP 2024091916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- orbiting
- end plate
- pressure
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
【解決手段】固定スクロール11のスラスト面に圧力導入溝55を設けるとともに、旋回スクロール鏡板12aのラップ面に連通溝56aを設け、互いの溝があるクランク角度において重なり別の空間と連通することで溝内の圧力を調整し、旋回スクロール12にかかる背圧の最適化をはかる。これにより、無駄な機械損失を低減させて高効率なスクロール圧縮機とすることができる。
【選択図】図4
Description
発明者らが本開示に想到するに至った当時、スクロール圧縮機は、背圧との差圧を利用し、旋回スクロールを固定スクロールに押し付けることで、挙動がより安定するようにしている。しかしながら、前記旋回スクロールを固定スクロールから引き離す方向に作用する圧縮室内の圧力はクランクシャフトが1回転する間に変動するため、あるクランク角度によっては必要以上に押し付けすぎになるという課題があることを発明者らは発見し、これを解決するために、本開示の主題を構成するに至った。
以下、図1~図5Dを用いて、実施の形態1を説明する。
図1~図5Dにおいて、スクロール圧縮機は、密閉容器1内に、冷媒を圧縮する圧縮機構部10と、圧縮機構部10を駆動する電動機構部20とを配置して構成されている。
自転を拘束する自転拘束部材17は、前記固定スクロール11と前記主軸受30との間に設けている。これにより、前記旋回スクロール12は、前記回転軸13の前記偏心軸13aがクランク回転するのに伴い固定スクロール11に対して、自転しないで旋回運動をする。
ル導入孔51と前記第1オイル導出孔52とを連通する第1鏡板オイル連通路53とを設けている。
以上のように構成されたスクロール圧縮機について、以下その動作、作用について説明する。
以上のように、本実施の形態におけるスクロール圧縮機は、冷媒を圧縮する圧縮機構部10と、前記圧縮機構部10を駆動する電動機構部20と、前記圧縮機構部10と前記電動機構部20を収容した密閉容器1とを備え、前記圧縮機構部10は、固定スクロール11と、旋回スクロール12と、前記旋回スクロール12を旋回駆動する回転軸13とを有し、前記固定スクロール11は、円板状の固定スクロール鏡板11aと、前記固定スクロール鏡板11aに立設した固定渦巻きラップ11bとを備え、前記旋回スクロール12は、円板状の旋回スクロール鏡板12aと、前記旋回スクロール鏡板12aのラップ側端面に立設した旋回渦巻きラップ12bを備え、前記固定渦巻きラップ11bと前記旋回渦巻きラップ12bとを相互に噛み合わせて、前記固定渦巻きラップ11bと前記旋回渦巻きラップ12bとの間に複数の圧縮室15を形成し、前記圧縮室15は、前記旋回渦巻きラップ12bの外壁側に第1圧縮室15A、前記旋回渦巻きラップ12bの内壁側に第2圧縮室15Bが形成され、且つ、前記旋回スクロール鏡板12aの反ラップ面側に形成される背圧により前記旋回スクロールを前記固定スクロール11に押しつけるスクロール圧縮機であって、前記固定スクロール11の摺動面に圧力導入溝55を設けるとともに、前記旋回スクロール鏡板12aのラップ面に連通溝56aを設け、前記互いの溝があるクランク角度において重なり別の圧力の空間と連通するような構成としてある。
面の圧力の差が大きくなり、前記旋回スクロール12を前記固定スクロール11に押し付ける力を増大させることができるため、前記旋回スクロール12の挙動を安定させることができる。また、第1圧縮室15Aよりも前記圧力導入溝55の圧力が低いため、その間のスラスト面では第1圧縮室15Aから圧力導入溝55に向かって潤滑油の流れができる。したがって中圧空間から圧縮室内に潤滑油が無駄に多く入り込むのを防ぐことができ、その結果、吐油量を低減させ、高効率な冷凍システムとすることができる。また本構成によれば、横型スクロール圧縮機等の構成において、中圧空間内の潤滑油が重力により下側に溜まり、中間圧空間上部側に潤滑油が存在しない場合であっても、圧縮室側からスラスト面に潤滑油を供給することができ、高信頼性のスクロール圧縮機とすることができる。
2 冷媒吸込管
3 冷媒吐出管
4 貯油部
5 オイルポンプ
6 吐出室
10 圧縮機構部
11 固定スクロール
11a 固定スクロール鏡板
11b 固定渦巻きラップ
12 旋回スクロール
12a 旋回スクロール鏡板
12b 旋回渦巻きラップ
13 回転軸
13a 偏心軸
13b 下端部
13c 回転軸オイル供給孔
13d 旋回軸受
13e オイル溝
14 吐出ポート
15 圧縮室
15a 吸入ポート
15A 第1圧縮室
15B 第2圧縮室
17 自転拘束部材
18 副軸受
20 電動機構部
21 ステータ
22 ロータ
30 主軸受
31 軸受部
32 ボス収容部
51 第1オイル導入孔
52 第1オイル導出孔
53 第1鏡板オイル連通路
54、54a、54b スラスト面
55 圧力導入溝
56a 連通溝
56b 穴
61 第2オイル導入孔
62 第2オイル導出孔
63 第2鏡板オイル連通路
A 高圧領域
B 中間圧領域
Claims (3)
- 冷媒を圧縮する圧縮機構部と、前記圧縮機構部を駆動する電動機構部と、前記圧縮機構部と電動機構部を収容した密閉容器とを備え、
前記圧縮機構部は、固定スクロールと、旋回スクロールと、前記旋回スクロールを旋回駆動する回転軸とを有し、
前記固定スクロールは、円板状の固定スクロール鏡板と、前記固定スクロール鏡板に立設した固定渦巻きラップとを備え、
前記旋回スクロールは、円板状の旋回スクロール鏡板と、前記旋回スクロール鏡板のラップ側端面に立設した旋回渦巻きラップとを備え、
前記固定渦巻きラップと前記旋回渦巻きラップとを相互に噛み合わせて、前記固定渦巻きラップと前記旋回渦巻きラップとの間に複数の圧縮室を形成し、
前記圧縮室は、前記旋回渦巻きラップの外壁側に第1圧縮室、前記旋回渦巻きラップの内壁側に第2圧縮室が形成され、且つ、
前記旋回スクロール鏡板の反ラップ面側に形成される背圧によって前記旋回スクロールを前記固定スクロールに押しつけるスクロール圧縮機であって、
前記固定スクロールのスラスト面に圧力導入溝を設けるとともに、旋回渦巻スクロール鏡板のラップ面に連通溝を設け、前記互いの溝があるクランク角度において重なり別の圧力の空間と連通するような構成とし、互いの溝が重なり合うタイミングと連通する空間を制御することで溝内の圧力を調整し、前記旋回スクロールにかかる力を最適化するスクロール圧縮機。 - 前記固定スクロールに設けた圧力導入溝は、常に旋回スクロール鏡板が動く範囲内に設定され、連通溝を介してでなければその他の空間と連通することができないようにしていることを特徴とする請求項1記載のスクロール圧縮機。
- 前記圧力導入溝および連通溝が吸入圧になるようなタイミングで圧縮室と連通する構成としてあることを特徴とする請求項1または2記載のスクロール圧縮機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024071307A JP7702647B2 (ja) | 2019-12-20 | 2024-04-25 | スクロール圧縮機 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019229886A JP7486149B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | スクロール圧縮機 |
JP2024071307A JP7702647B2 (ja) | 2019-12-20 | 2024-04-25 | スクロール圧縮機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019229886A Division JP7486149B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | スクロール圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024091916A true JP2024091916A (ja) | 2024-07-05 |
JP7702647B2 JP7702647B2 (ja) | 2025-07-04 |
Family
ID=76541146
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019229886A Active JP7486149B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | スクロール圧縮機 |
JP2024071307A Active JP7702647B2 (ja) | 2019-12-20 | 2024-04-25 | スクロール圧縮機 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019229886A Active JP7486149B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | スクロール圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7486149B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019196708A (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | ダイキン工業株式会社 | スクロール圧縮機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5083401B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2012-11-28 | ダイキン工業株式会社 | スクロール型圧縮機 |
-
2019
- 2019-12-20 JP JP2019229886A patent/JP7486149B2/ja active Active
-
2024
- 2024-04-25 JP JP2024071307A patent/JP7702647B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019196708A (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | ダイキン工業株式会社 | スクロール圧縮機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021099035A (ja) | 2021-07-01 |
JP7702647B2 (ja) | 2025-07-04 |
JP7486149B2 (ja) | 2024-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102678547B (zh) | 涡旋压缩机 | |
KR102408562B1 (ko) | 스크롤 압축기 | |
US6287099B1 (en) | Scroll compressor | |
US10781817B2 (en) | Compressor having centrifugation and differential pressure structure for oil supplying | |
US11002273B2 (en) | Compressor having enhanced wrap structure | |
JP2015209767A (ja) | スクロール圧縮機 | |
US6113373A (en) | Scroll compressor having an annular seal for a stationary scroll pressure receiving surface | |
JP6689414B2 (ja) | 多段スクロール圧縮機 | |
KR102565824B1 (ko) | 스크롤 압축기 | |
CN114026328A (zh) | 涡旋压缩机及使用了该涡旋压缩机的空调机 | |
US11015600B2 (en) | Scroll compressor having sub-discharge port with involute-shaped opening | |
JP7689309B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP6906887B2 (ja) | スクロール流体機械 | |
JP7702647B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
CN103291617A (zh) | 涡旋压缩机及空气调和装置 | |
JP7262010B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
KR102183018B1 (ko) | 스크롤 압축기 | |
JP2012241680A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP7223929B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4604968B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP7486085B2 (ja) | スクロール圧縮機及び機器 | |
JP7689304B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
US12049892B2 (en) | Scroll compressor having separate flow paths in communication with different back pressure chambers | |
JP2012036841A (ja) | 圧縮機 | |
WO2022244238A1 (ja) | スクロール圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7702647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |