JP2024066021A - Roll paper holder - Google Patents
Roll paper holder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024066021A JP2024066021A JP2022175207A JP2022175207A JP2024066021A JP 2024066021 A JP2024066021 A JP 2024066021A JP 2022175207 A JP2022175207 A JP 2022175207A JP 2022175207 A JP2022175207 A JP 2022175207A JP 2024066021 A JP2024066021 A JP 2024066021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll paper
- paper holder
- plate
- tip
- pressing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 71
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 12
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000036346 tooth eruption Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Unwinding Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トイレットペーパーなどのロールペーパーを保持するロールペーパーホルダーに関する。 The present invention relates to a roll paper holder that holds rolls of paper such as toilet paper.
従来より、トイレットペーパーを容易に引き出してカットするために工夫された種々のロールペーパーホルダーが提案されている。 Various roll paper holders have been proposed to make it easier to pull out and cut the toilet paper.
このようなロールペーパーホルダーとしては、例えば、壁面に取り付けられる背板と、背板の左右両側から前方に突出した左右1対の側板とを連設し、背板と側板とで囲まれる空間部にロール紙が配設可能な保持部材を設け、空間部に被せ蓋が出入り可能に、左右側板上部の対向する位置には被せ蓋の左右両端部に設けた軸が回動自在に取り付けられたロールペーパーホルダーにおいて、被せ蓋が前後スライド可能に、左右側板の上部には前後方向に延びる摺動溝を設け、摺動溝には軸が摺動自在に取り付けられ、軸には後方に付勢する付勢手段を設け、被せ蓋の後方移動に伴ってロール紙がロール紙引き出し方向とは逆方向に回転することを防止するために、背板には復元部材の復元により斜め上方に傾斜して配設される支持部材を取り付け、支持部材の先端には上方に膨出する側視円弧状の彎曲面よりなる支持片を揺動可能に設け、支持片上面がロール紙最外層外周面に当接状態を保持するようにしたロールペーパーホルダーが知られている(特許文献1参照)。 For example, one such roll paper holder is known, which has a back plate attached to a wall surface and a pair of left and right side plates protruding forward from the left and right sides of the back plate, a holding member on which roll paper can be placed is provided in the space enclosed by the back plate and the side plates, a cover can enter and exit the space, and shafts on both left and right ends of the cover are attached to opposing positions on the upper parts of the left and right side plates so that the cover can slide back and forth, a sliding groove extending in the front and rear direction is provided on the upper parts of the left and right side plates, a shaft is slidably attached to the sliding groove, and a biasing means is provided on the shaft to bias it backward, and a support member is attached to the back plate so that it is inclined diagonally upward by the restoration of the restoring member, and a support piece consisting of a curved surface that bulges upward and is shaped like an arc when viewed from the side is provided at the tip of the support piece so that it can swing, and the upper surface of the support piece is held in contact with the outer periphery of the outermost layer of the roll paper (see Patent Document 1).
しかしながら、上記特許文献1に記載のロールペーパーホルダーなどの従来のロールペーパーホルダーは、必ずしもロールペーパーを容易に引き出してカットすることができるものではなかった。また、その構造が複雑であるため、製造コストがかかるという問題があった。
However, conventional roll paper holders such as the one described in
本発明はかかる事情に鑑みなされたものであり、本発明の課題は、簡易な構造で、容易にロールペーパーを引き出してカットすることができる新規なロールペーパーホルダーを提供することにある。 The present invention was developed in consideration of these circumstances, and the objective of the present invention is to provide a new roll paper holder with a simple structure that allows the roll paper to be easily pulled out and cut.
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、ロールペーパー支持部の前方に設けられたロールペーパー保持部によりロールペーパーの先部を押圧して保持する構成とすると共に、ロールペーパー保持部の下方に所定空間をもって設けられたカッタープレートの後面側に、ロールペーパーの先端部を配置可能な構成とすることにより、ロールペーパーの先端部の巻き戻しが防止されると共に、このカッタープレートの後面側のロールペーパーの先端部を手がかり(掴み代)として、ロールペーパーを容易に引き出してカットすることができることを見いだし、本発明を完成するに至った。 The inventors conducted extensive research to solve the above problems, and discovered that by configuring the roll paper to be held by pressing on the tip of the roll paper with a roll paper holding section provided in front of the roll paper support section, and by configuring the tip of the roll paper to be positioned on the rear side of a cutter plate provided with a specified space below the roll paper holding section, it is possible to prevent the tip of the roll paper from rewinding, and to use the tip of the roll paper on the rear side of the cutter plate as a handle (a grip) to easily pull out and cut the roll paper, thus completing the present invention.
すなわち、本発明は、以下の通りである。
[1]互いに対向して配置された一対の側板部と、
前記一対の側板部の間にロールペーパーを回転自在に支持するロールペーパー支持部と、
前記ロールペーパー支持部の前方に設けられ、その上端が回動自在に支持されると共にその下端部を被当接部材に当接させて、その間に介在するロールペーパーの先部を押圧して保持する押さえ部材を具備する、ロールペーパー保持部と、
前記ロールペーパー保持部の下方に所定空間をもって設けられ、その下端に切断刃を有する、カッタープレートと
を備えたロールペーパーホルダーであって、
その使用時に、前記ロールペーパーが、前記押さえ部材及び被当接部材の間を通過して、その先部が前記押さえ部材により押圧されると共に、さらに前記所定空間を通過して、その先端部が前記カッタープレートの後面側に位置した状態となる
ことを特徴とするロールペーパーホルダー。
[2]前記カッタープレートは、地面に対して垂直に配置されていることを特徴とする上記[1]記載のロールペーパーホルダー。
[3]前記ロールペーパー支持部がロールペーパーの芯に挿通して支持する支持軸であると共に、前記被当接部材の上端が前記支持軸の上端に対して同じ高さの位置又は低い位置に設けられていることを特徴とする上記[1]又は[2]記載のロールペーパーホルダー。
[4]前記被当接部材が、その上端にロールペーパーを引き出し方向に回転可能な補助ローラを備えていることを特徴とする上記[1]~[3]のいずれか記載のロールペーパーホルダー。
[5]前記補助ローラが、分割された複数のローラからなることを特徴とする上記[4]記載のロールペーパーホルダー。
[6]前記カッタープレートが、透明な部材で構成されていることを特徴とする上記[1]~[5]のいずれか記載のロールペーパーホルダー。
[7]前記被当接部材が板状部材であると共に、前記被当接部材の下部には、ロールペーパーを後方側へ押し込むための切欠部が設けられていることを特徴とする上記[1]~[6]のいずれか記載のロールペーパーホルダー。
[8]前記カッタープレートの後面が、前記ロールペーパー保持部の被当接部材の前面よりも前方に設けられていることを特徴とする上記[1]~[7]のいずれか記載のロールペーパーホルダー。
[9]前記押さえ部材は、その上端が側板部の後端上部に取り付けられ、設置されたロールペーパーの上部を覆うことを特徴とする上記[1]~[8]のいずれか記載のロールペーパーホルダー。
[10]設置されたロールペーパーの上部を覆う天板を備えていることを特徴とする上記[1]~[8]のいずれか記載のロールペーパーホルダー。
That is, the present invention is as follows.
[1] A pair of side plate portions arranged opposite to each other;
a roll paper support portion that rotatably supports the roll paper between the pair of side plates;
a roll paper holding section provided in front of the roll paper support section, the upper end of which is supported so as to be freely rotatable, and the lower end of which is brought into contact with a contact member, the roll paper holding section being provided with a pressing member that presses and holds the tip of the roll paper interposed therebetween;
a cutter plate provided below the roll paper holding portion with a predetermined space therebelow and having a cutting blade at its lower end,
This roll paper holder is characterized in that, when in use, the roll paper passes between the pressing member and the abutted member, its tip is pressed by the pressing member, and then passes through the specified space, with its tip being positioned on the rear side of the cutter plate.
[2] The roll paper holder described in [1] above, wherein the cutter plate is arranged vertically with respect to the ground.
[3] A roll paper holder as described in [1] or [2] above, characterized in that the roll paper support portion is a support shaft that is inserted into and supports the core of the roll paper, and the upper end of the contact member is located at the same height or lower than the upper end of the support shaft.
[4] A roll paper holder according to any one of [1] to [3] above, characterized in that the contact member is provided at its upper end with an auxiliary roller that is rotatable in the direction of pulling out the roll paper.
[5] The roll paper holder according to [4] above, characterized in that the auxiliary roller is made up of multiple divided rollers.
[6] A roll paper holder according to any one of [1] to [5] above, characterized in that the cutter plate is made of a transparent material.
[7] A roll paper holder as described in any one of [1] to [6] above, characterized in that the contact member is a plate-shaped member and a cutout portion is provided at the lower part of the contact member for pushing the roll paper rearward.
[8] A roll paper holder as described in any one of [1] to [7] above, characterized in that the rear surface of the cutter plate is located forward of the front surface of the contact member of the roll paper holding portion.
[9] A roll paper holder according to any one of [1] to [8] above, characterized in that the pressing member has its upper end attached to the upper rear end of the side plate portion and covers the upper part of the installed roll paper.
[10] The roll paper holder according to any one of [1] to [8] above, further comprising a top plate for covering the top of the placed roll paper.
本発明のロールペーパーホルダーは、簡易な構造で、容易にロールペーパーを引き出してカットすることができる。 The roll paper holder of the present invention has a simple structure and allows you to easily pull out and cut the roll paper.
本発明のロールペーパーホルダーは、互いに対向して配置された一対の側板部と、一対の側板部の間にロールペーパーを回転自在に支持するロールペーパー支持部と、ロールペーパー支持部の前方に設けられ、その上端が回動自在に支持されると共にその下端部を被当接部材に当接させて、その間に介在するロールペーパーの先部を押圧して保持する押さえ部材を具備する、ロールペーパー保持部と、ロールペーパー保持部の下方に所定空間をもって設けられ、その下端に切断刃を有する、カッタープレートとを備えたロールペーパーホルダーであって、その使用時に、ロールペーパーが、押さえ部材及び被当接部材の間を通過して、その先部が押さえ部材により押圧されると共に、さらに所定空間を通過して、その先端部がカッタープレートの後面側に位置した状態となることを特徴とする。 The roll paper holder of the present invention is a roll paper holder comprising a pair of side plates arranged opposite each other, a roll paper support section that rotatably supports the roll paper between the pair of side plates, a roll paper holding section that is provided in front of the roll paper support section and has a pressing member whose upper end is supported so as to be rotatable and whose lower end is brought into contact with a contact member to press and hold the tip of the roll paper interposed between them, and a cutter plate that is provided with a predetermined space below the roll paper holding section and has a cutting blade at its lower end, and is characterized in that when the roll paper holder is used, the roll paper passes between the pressing member and the contact member, the tip of the roll paper is pressed by the pressing member, and the roll paper passes further through the predetermined space so that the tip of the roll paper is positioned on the rear side of the cutter plate.
本発明のロールペーパーホルダーは、ロールペーパーを保持する場所と、ロールペーパーを切断する場所とが所定距離離れており、引き出されたロールペーパー部分を常に所定の長さに保つことができると共に、ロールペーパーの先部を押圧して保持する構成であることから、ロールペーパーの先端部の巻き戻しが防止される。また、カッタープレートの後面側に位置するロールペーパーの先端部を手がかり(掴み代)として、ロールペーパーを容易に引き出してカットすることができる。すなわち、本発明のロールペーパーホルダーは、ロールペーパーの先部が保持されているため、ロールペーパーの巻き戻しを防止でき、また、手がかりを有することから、ロールペーパーの先端部を探すことなく、即座に手に取ることができる。 The roll paper holder of the present invention has a predetermined distance between the place where the roll paper is held and the place where the roll paper is cut, so that the pulled-out portion of the roll paper can always be kept at a predetermined length, and because it is configured to hold the tip of the roll paper by pressing it, it prevents the tip of the roll paper from rewinding. Also, the tip of the roll paper located on the rear side of the cutter plate can be used as a handle (grab) to easily pull out and cut the roll paper. In other words, because the tip of the roll paper is held by the roll paper holder of the present invention, it is possible to prevent the roll paper from rewinding, and because there is a handle, it is possible to instantly pick up the tip of the roll paper without having to search for it.
特に、ロールペーパーがトイレットペーパーの場合、トイレットペーパーの先端部がトイレットペーパーの前方かつ常に定位置にあるため、無理なく即座にトイレットペーパーを取り出すことができ、高齢者や身体が不自由な人も片手で容易に取り出すことができる。また、使用者がトイレットペーパーの先端部以外に触れる機会を抑えて使用できるため、感染予防ができるなど衛生的にも優れる。さらに、トイレットペーパー先端部を見つけやすくするために三角形に折り込む作業を行う必要も不要となる。 In particular, when the roll of toilet paper is toilet paper, the tip of the toilet paper is always in a fixed position at the front of the toilet paper, making it easy to remove the toilet paper instantly and allowing elderly people and people with disabilities to easily remove it with one hand. In addition, since users are able to use the toilet paper with fewer opportunities to touch anything other than the tip, it is hygienic in that it helps prevent infection. Furthermore, there is no need to fold the toilet paper into a triangle to make the tip easier to find.
また、本発明のロールペーパーホルダーは、構成が単純であるため、大量生産が可能であると共に、製造コストを抑えることができる。さらに、ロールペーパーの先端部がカッタープレートの後面に位置し、ロールペーパーの先端のカット部がカッタープレートにより隠れることから、美観にも優れる。 The roll paper holder of the present invention has a simple structure, allowing for mass production and reducing manufacturing costs. Furthermore, the leading edge of the roll paper is located behind the cutter plate, and the cut portion of the leading edge of the roll paper is hidden by the cutter plate, resulting in an aesthetically pleasing appearance.
本発明のロールペーパーホルダーに装着するロールペーパーとしては、例えば、トイレットペーパー、キッチンペーパー等を挙げることができ、トイレットペーパーが特に好ましい。 Examples of roll paper that can be attached to the roll paper holder of the present invention include toilet paper, kitchen paper, etc., with toilet paper being particularly preferred.
以下、本発明のロールペーパーホルダーの構成を具体的に説明する。
[側板部]
本発明のロールペーパーホルダーの側板部は、互いに対向して所定の距離を離して配置された一対の板状部材である。側板部としては、例えば、所定の距離を離して壁面から前方に突き出して配置される一対の板状部材や、壁面に取り付けられる背板の左右両端から前方に突き出して配置される一対の板状部材を挙げることができる。
The configuration of the roll paper holder of the present invention will be described in detail below.
[Side plate]
The side plate portions of the roll paper holder of the present invention are a pair of plate-like members arranged facing each other at a specified distance apart. Examples of the side plate portions include a pair of plate-like members arranged to protrude forward from a wall surface at a specified distance apart, or a pair of plate-like members arranged to protrude forward from both left and right ends of a back plate attached to the wall surface.
側板部の材質としては、所定の使用に耐え得る剛性や耐久性を有するものであれば特に制限されるものではなく、例えば、金属、プラスチック(合成樹脂)を挙げることができる。 There are no particular limitations on the material of the side panels, so long as they have the rigidity and durability required for the intended use, and examples of such materials include metal and plastic (synthetic resin).
側板部の大きさとしては、装着するロールペーパーの大きさ等によって適宜設定することができるが、例えば、奥行き(前後方向の長さ)80~300mm、高さ50~400mmであることが好ましく、奥行き100~250mm、高さ80~250mmであることがより好ましく、奥行き120~200mm、高さ100~180mmであることがさらに好ましい。また、側板部同士の間隔としては、80~300mmであることが好ましく、90~200mmであることがより好ましく、100~150mmであることがさらに好ましい。 The size of the side plate portions can be set appropriately depending on the size of the roll paper to be installed, but for example, the depth (length in the front-to-rear direction) is preferably 80 to 300 mm, and the height is preferably 50 to 400 mm, more preferably 100 to 250 mm, and 80 to 250 mm, and even more preferably 120 to 200 mm, and 100 to 180 mm. The distance between the side plate portions is preferably 80 to 300 mm, more preferably 90 to 200 mm, and even more preferably 100 to 150 mm.
側板部は、側方からロールペーパーの残量が確認できるように構成されていることが好ましい。具体的に例えば、側板部の上部又は下部が、ロールペーパーの上部又は下部を確認できる切欠きを形成するように弧状に形成されたものを挙げることができる(図2参照)。 It is preferable that the side plate portion is configured so that the remaining amount of the roll paper can be checked from the side. For example, the upper or lower part of the side plate portion can be formed in an arc shape to form a notch that allows the upper or lower part of the roll paper to be checked (see Figure 2).
[ロールペーパー支持部]
本発明のロールペーパーホルダーのロールペーパー支持部は、一対の側板部の間にロールペーパーを回転自在に支持するものである。ロールペーパー支持部としては、ロールペーパーを回転自在に支持可能であるものであれば特に制限されるものではなく、例えば、ロールペーパーの芯に挿通して支持する支持軸や、ロールペーパーを収容する収容部を挙げることができる。
[Roll paper support part]
The roll paper support part of the roll paper holder of the present invention rotatably supports the roll paper between a pair of side plates. The roll paper support part is not particularly limited as long as it can rotatably support the roll paper, and examples of the roll paper support part include a support shaft that is inserted through the core of the roll paper to support it, and a storage part that stores the roll paper.
ロールペーパー支持部がロールペーパーの芯に挿通して支持する支持軸の場合、ロールペーパー支持部は、例えば、側板部のそれぞれの内側に設けられた一対の支持部材であって、ロールペーパーを両側から支持するものであってもよいし、一対の側板部のいずれか一方の内側に設けられた支持部材であって、ロールペーパーを片側から支持するものであってもよいし、一対の側板部の内側に着脱可能に取り付けられる棒状の支持部材であってもよい。 When the roll paper support part is a support shaft that is inserted into and supports the core of the roll paper, the roll paper support part may be, for example, a pair of support members provided on the inside of each of the side plate parts to support the roll paper from both sides, a support member provided on the inside of one of the pair of side plate parts to support the roll paper from one side, or a rod-shaped support member that is removably attached to the inside of the pair of side plate parts.
[ロールペーパー保持部]
本発明のロールペーパーホルダーのロールペーパー保持部は、ロールペーパー支持部の前方に設けられ、その使用時に、ロールペーパー支持部の前方で、ロールペーパーの先部を保持するためのものであり、ロールペーパーの先部を押圧して保持する押さえ部材を具備している。なお、ロールペーパー支持部の前方に設けられるとは、押さえ部材がロールペーパーの先部を押圧する押圧点が、ロールペーパー支持部に支持されるロールペーパーの中心軸(回転の軸となる部分)の位置よりも前方であることをいい、ロールペーパー支持部に支持されるロールペーパーの最前面よりも前方であることが好ましい。
[Roll paper holder]
The roll paper holding part of the roll paper holder of the present invention is provided in front of the roll paper support part, and is for holding the tip of the roll paper in front of the roll paper support part when in use, and is equipped with a pressing member that presses against the tip of the roll paper to hold it. Note that "provided in front of the roll paper support part" means that the pressing point at which the pressing member presses against the tip of the roll paper is forward of the position of the central axis (the part that serves as the axis of rotation) of the roll paper supported by the roll paper support part, and is preferably forward of the frontmost surface of the roll paper supported by the roll paper support part.
(押さえ部材)
押さえ部材は、可動式の板状部材であり、その上端が回動自在に支持されると共にその下端部を被当接部材に当接させて、その間に介在するロールペーパーの先部を押圧して保持する。押さえ部材は、上端を軸として、上下方向に回動自在であり、開閉構造に構成されている。押さえ部材が開いた状態の場合(上方に回動させた場合)、通常、ロールペーパー支持部に支持されるロールペーパーが現れる。また、押さえ部材が閉じた状態の場合(下方に回動させた場合)、押さえ部材の下端部が被当接部材に当接する。押さえ部材は、その下端部にロールペーパーの先部への押圧を和らげ、ロールペーパーが切断されることを防止するための保護材が設けられていてもよい。
(Pressing member)
The pressing member is a movable plate-like member, the upper end of which is supported so as to be freely rotatable, and the lower end of which is brought into contact with the abutted member, thereby pressing and holding the tip of the roll paper interposed therebetween. The pressing member is rotatable vertically about the upper end as an axis, and is configured as an opening and closing structure. When the pressing member is in the open state (when rotated upward), the roll paper supported by the roll paper support section is usually revealed. When the pressing member is in the closed state (when rotated downward), the lower end of the pressing member abuts against the abutted member. The pressing member may be provided with a protective material at its lower end to reduce the pressure on the tip of the roll paper and prevent the roll paper from being cut.
押さえ部材の材質としては、所定の使用に耐え得る剛性や耐久性を有するものであれば特に制限されるものではなく、例えば、金属、プラスチック(合成樹脂)、ガラス等を挙げることができる。押さえ部材は、ロールペーパーを視認容易な点から、透明な部材で構成されていることが好ましい。 The material of the pressing member is not particularly limited as long as it has the rigidity and durability required for the intended use, and examples of such materials include metal, plastic (synthetic resin), glass, etc. It is preferable that the pressing member be made of a transparent material so that the roll paper can be easily seen.
押さえ部材の上端は、例えば、ロールペーパーの中心軸の位置よりも斜め上前方に位置することが好ましい。すなわち、例えば、押さえ部材の上端は、側板部の前方端部の中間部又は上部に取り付けられる。これにより、押さえ部材が必要以上の大きくならず、重量を抑えて、ロールペーパー取り出し時に、ロールペーパーが切断されることを防止することができる。ただし、押さえ部材の素材が軽量である場合などには、押さえ部材の上端を、ロールペーパーの中心軸の後方である側板部の後端上部に取り付け、押さえ部材自体を、設置されたロールペーパーの上部を覆う上蓋とすることもできる。 The upper end of the pressing member is preferably located, for example, diagonally above and forward of the central axis of the roll paper. That is, for example, the upper end of the pressing member is attached to the middle or upper part of the front end of the side plate. This prevents the pressing member from becoming unnecessarily large, keeps its weight down, and prevents the roll paper from being cut when the roll paper is removed. However, in cases where the pressing member is made of a lightweight material, the upper end of the pressing member can be attached to the upper part of the rear end of the side plate, behind the central axis of the roll paper, and the pressing member itself can serve as a top cover that covers the top of the installed roll paper.
押さえ部材による被当接部材の押圧方式は、押さえ部材の自重によるものが最も簡易で好適である。当接位置が押さえ部材の上端の回転軸の前方に位置するよう被当接部材を配置することにより、被当接部材の自重によりロールペーパーを被当接部材に対して押圧することが可能となる。また、自重による押圧に加えて、又は自重による押圧に代えて、被当接部材方向へ付勢する付勢部材により押圧する構成であってもよい。付勢部材としては、例えば、被当接部材方向へ付勢するバネを挙げることができる。 The simplest and most suitable method for the pressing member to press the contacted member is by using the weight of the pressing member. By positioning the contacted member so that the contact position is located in front of the rotation axis at the upper end of the pressing member, it is possible to press the roll paper against the contacted member by the weight of the contacted member. In addition to or instead of pressing by its own weight, the roll paper may be pressed by a biasing member that biases the roll paper toward the contacted member. An example of a biasing member is a spring that biases the roll paper toward the contacted member.
(被当接部材)
被当接部材は、押さえ部材の下端部が当接される部材である。被当接部材が、押さえ部材の下端部と当接することで、その間に介在するロールペーパーの先部を押圧することができる。
(Contacted member)
The abutment member is a member against which the lower end of the pressing member abuts. When the abutment member abuts against the lower end of the pressing member, the abutment member can press against the leading end of the roll of paper located therebetween.
被当接部材は、押さえ部材の下端部と当接できるものであれば特に制限されるものではなく、板状部材、棒部材等を挙げることができ、より確実に当接できる板状部材が好ましい。被当接部材は、後述するカッタープレートと一体となって構成されたものでもよい。被当接部材の材質としては、所定の使用に耐え得る剛性や耐久性を有するものであれば特に制限されるものではなく、例えば、金属、プラスチック(合成樹脂)、ガラス等を挙げることができる。被当接部材は、押さえ部材が当接する当接部分にロールペーパーの先部への押圧を和らげるための保護材が設けられていてもよい。被当接部材は、ロールペーパーを視認容易な点から、透明な部材で構成されていることが好ましい。 The contact member is not particularly limited as long as it can contact the lower end of the pressing member, and examples of the contact member include a plate-shaped member and a rod-shaped member, with a plate-shaped member being preferable as it can contact more reliably. The contact member may be formed integrally with the cutter plate described below. The material of the contact member is not particularly limited as long as it has the rigidity and durability required for a given use, and examples of the material include metal, plastic (synthetic resin), glass, and the like. The contact member may be provided with a protective material at the contact portion where the pressing member contacts in order to reduce the pressure on the tip of the roll paper. The contact member is preferably made of a transparent material so that the roll paper can be easily seen.
被当接部材が板状部材の場合、その配置態様としては、通常、地面に対して垂直(鉛直)に配置される。また、押圧部材による押圧をより確実とするために、その下端側が前方となるように斜めに配置されてもよい。 When the contacted member is a plate-like member, it is usually arranged perpendicular (vertical) to the ground. Also, to ensure that the pressing member applies pressure more reliably, it may be arranged at an angle so that its lower end faces forward.
被当接部材は、その上端にロールペーパーを引き出し方向に回転可能な補助ローラを備えていることが好ましい。補助ローラは、分割された複数のローラからなることが好ましく、2~5つに分割されたローラからなることがより好ましく、3つに分割されたローラからなることがさらに好ましい。これにより、ロールペーパーのスムーズな引き出しが可能となる。また、ロールペーパーへの負荷を減少させて切断(破壊)を防止できる。補助ローラの材質としては、所定の使用に耐え得る剛性や耐久性を有するものであれば特に制限されるものではなく、例えば、金属、プラスチック(合成樹脂)、ガラス、ゴム、シリコン等を挙げることができ、これらを複数用いたものであってもよい。具体的に例えば、補助ローラは、プラスチック製の筒状部材と、筒状部材を覆うシリコン材とを具備するものを挙げることができる。 The contact member is preferably provided at its upper end with an auxiliary roller that can rotate in the direction of pulling out the roll paper. The auxiliary roller is preferably made of multiple divided rollers, more preferably made of rollers divided into 2 to 5 parts, and even more preferably made of rollers divided into 3 parts. This allows the roll paper to be pulled out smoothly. It also reduces the load on the roll paper and prevents it from being cut (broken). The material of the auxiliary roller is not particularly limited as long as it has the rigidity and durability to withstand the specified use, and examples of the material include metal, plastic (synthetic resin), glass, rubber, silicon, etc., and it may be a combination of multiple of these. Specifically, for example, the auxiliary roller can be one that includes a plastic cylindrical member and a silicone material that covers the cylindrical member.
被当接部材が板状部材の場合、被当接部材の下部には、ロールペーパーを後方側に押し込むための切欠部が設けられていてもよい。すなわち、被当接部材とカッタープレートとの間の空間が狭い場合には、その間にロールペーパーを通過させることが困難となるため、切欠部が設けられることが好ましい。切欠部としては、いずれの位置に設けてもよいが、ロールペーパー全体に力がかかりやすい点から下部中央に設けることが好ましい(図1参照)。これにより、より容易にロールペーパー保持部の下方の所定空間を通過させて、カッタープレートの後面側に押し込むことができる。切欠部の大きさとしては、特に制限されるものではなく、切欠部の上端までの被当接部材の下端からの長さとしては、例えば10~30mm程度である。切欠部の切り欠け部分の形状としては、例えば、半円弧状、矩形状等を挙げることができる。切欠部は2以上設けてもよい。 When the contacted member is a plate-shaped member, a notch may be provided at the bottom of the contacted member to push the roll paper backward. In other words, if the space between the contacted member and the cutter plate is narrow, it is difficult to pass the roll paper between them, so a notch is preferably provided. The notch may be provided in any position, but it is preferable to provide it at the bottom center because force is easily applied to the entire roll paper (see Figure 1). This makes it easier to pass the roll paper through a specified space below the roll paper holder and push it into the rear side of the cutter plate. There is no particular limit to the size of the notch, and the length from the bottom end of the contacted member to the top end of the notch is, for example, about 10 to 30 mm. Examples of the shape of the notch part of the notch include a semicircular arc shape and a rectangular shape. Two or more notches may be provided.
ロールペーパー支持部がロールペーパーの芯に挿通して支持する支持軸である場合、被当接部材の上端が支持軸の上端に対して同じ高さの位置又は低い位置に設けられていることが好ましい。これにより、ロールペーパーの使い始めの際には、被当接部材に対するロールペーパーの先端部の送り出し方向の角度が鈍角になるため、ロールペーパーの引き出しをスムーズに行うことができる。また、ロールペーパーの使い終わりの際には、被当接部材に対するロールペーパーの先端部の送り出し方向の角度を90°以上に保つことができると共に、ロールペーパーが軽量のため、ロールペーパーの引き出しをスムーズに行うことができる。 When the roll paper support part is a support shaft that is inserted into and supports the core of the roll paper, it is preferable that the upper end of the abutted member is provided at the same height as or lower than the upper end of the support shaft. This makes it possible to smoothly pull out the roll paper when the roll paper is first used, since the angle of the tip of the roll paper in the feeding direction relative to the abutted member is an obtuse angle. Furthermore, when the roll paper is finished being used, the angle of the tip of the roll paper in the feeding direction relative to the abutted member can be kept at 90° or more, and the roll paper is lightweight, so that the roll paper can be smoothly pulled out.
[カッタープレート]
カッタープレートは、ロールペーパー保持部の下方に所定空間をもって設けられ、その下端に切断刃を有しており、一対の側板部に架け渡して固定された矩形等の板状部材である。カッタープレートは、使用時に、ロールペーパーの先端部をその後面側に配置可能に設置されている。上記所定空間は、ロールペーパーが通過できる程度の空間であれば特に制限されるものではなく、例えば、5~30mmであり、5~20mmであることが好ましい。この所定空間は、通常、被当接部材とカッタープレートの間に上下方向の空間として形成される。
[Cutter plate]
The cutter plate is a rectangular or other plate-like member that is provided below the roll paper holding portion with a predetermined space, has a cutting blade at its lower end, and is fixed across a pair of side plate portions. The cutter plate is installed so that the leading end of the roll paper can be positioned behind it when in use. The above-mentioned predetermined space is not particularly limited as long as it is a space large enough for the roll paper to pass through, and is, for example, 5 to 30 mm, and preferably 5 to 20 mm. This predetermined space is usually formed as a vertical space between the contacted member and the cutter plate.
切断刃の形状としては、ロールペーパーを切断可能であれば特に制限されるものではなく、例えば、平刃状、波型刃状、のこぎり刃状等を挙げることができ、のこぎり刃状が好ましい。切断刃の材質としては、例えば、金属、プラスチック(合成樹脂)、ゴム等を挙げることができ、安全性の点から、プラスチックやゴムが好ましい。 The shape of the cutting blade is not particularly limited as long as it is capable of cutting the roll paper, and examples of the blade include flat blades, wavy blades, and sawtooth blades, with a sawtooth blade being preferred. Examples of the material of the cutting blade include metal, plastic (synthetic resin), and rubber, with plastic and rubber being preferred from the standpoint of safety.
カッタープレートの材質としては、所定の使用に耐え得る剛性や耐久性を有するものであれば特に制限されるものではなく、例えば、金属、プラスチック(合成樹脂)、ガラス等を挙げることができる。カッタープレートは、後面側に配置されたロールペーパーの先端部を視認容易な点から、透明な部材で構成されていることが好ましい。 The material of the cutter plate is not particularly limited as long as it has the rigidity and durability required for the intended use, and examples of such materials include metal, plastic (synthetic resin), glass, etc. It is preferable that the cutter plate be made of a transparent material so that the leading edge of the roll paper placed on the rear side can be easily seen.
カッタープレートの配置態様としては、地面に対して垂直(鉛直方向)に配置されていることが好ましい。これにより、切断刃が使用者の方向(前方)に向かずに、安全に使用することが可能となる。また、切断歯が使用者の反対方向(後方)に向かずに、ロールペーパーの先端部を手に取る際も安全に使用することが可能となる。また、カッタープレートは、未使用のロールペーパーの最前面から所定距離離れて設けられていることが好ましく、その距離としては、例えば1.5cm以上であり、1.5~5.0cmが好ましく、2.0~3.0cmがより好ましい。これにより、手がかりのスペースを十分に確保できる。 The cutter plate is preferably arranged perpendicular (vertical) to the ground. This allows for safe use as the cutting blade does not face the user (forward). In addition, the cutting teeth do not face away from the user (rearward), allowing for safe use when picking up the tip of the roll paper. In addition, the cutter plate is preferably located a specified distance away from the front of the unused roll paper, and this distance is, for example, 1.5 cm or more, preferably 1.5 to 5.0 cm, and more preferably 2.0 to 3.0 cm. This allows for ample space for handholds.
カッタープレートの大きさとしては、装着するロールペーパーの大きさ等によって適宜設定することができ、例えば、高さが、10~150mmであることが好ましく、20~100mmであることがより好ましく、30~70mmであることがさらに好ましい。なお、カッタープレートの幅は、側板部の間隔と同程度であることが好ましい。 The size of the cutter plate can be set appropriately depending on the size of the roll paper to be installed, etc. For example, the height is preferably 10 to 150 mm, more preferably 20 to 100 mm, and even more preferably 30 to 70 mm. The width of the cutter plate is preferably about the same as the spacing between the side plates.
カッタープレートは、被当接部材と別体の部材であってもよいし、被当接部材と一体に形成された部材であってもよい。 The cutter plate may be a separate component from the contacted member, or may be a component formed integrally with the contacted member.
被当接部材及びカッタープレートの配置態様としては、被当接部材及びカッタープレートが前後方向において同じ位置に配置される態様であってもよいし、被当接部材及びカッタープレートが前後方向において異なる位置に配置される態様であってもよいが、カッタープレートの後面が、ロールペーパー保持部の被当接部材の前面よりも前方に設けられている態様が好ましい。この態様の場合、被当接部材及びカッタープレートが側面視して段違いに配置され、ロールペーパー保持部の下方の所定空間が被当接部材の前面直下に上下方向及び前後方向に形成されることになり(図6参照)、使用時に、ロールペーパーの先端部が自重により所定空間を通過して、容易にカッタープレートの後面側に位置した状態とすることができる。また、ロールペーパーが、被当接部材の下端やカッタープレートの上端に触れないため、不要な摩擦を軽減して、ロールペーパーの切断を防止することができる。 The arrangement of the contact member and the cutter plate may be such that the contact member and the cutter plate are disposed at the same position in the front-rear direction, or may be such that the contact member and the cutter plate are disposed at different positions in the front-rear direction, but it is preferable that the rear surface of the cutter plate is disposed forward of the front surface of the contact member of the roll paper holding part. In this arrangement, the contact member and the cutter plate are disposed at different levels in a side view, and a predetermined space below the roll paper holding part is formed directly below the front surface of the contact member in the vertical and front-rear directions (see FIG. 6). During use, the tip of the roll paper passes through the predetermined space by its own weight and can be easily positioned on the rear side of the cutter plate. In addition, since the roll paper does not touch the lower end of the contact member or the upper end of the cutter plate, unnecessary friction can be reduced and the roll paper can be prevented from being cut.
このような構成により、本発明のロールペーパーホルダーは、その使用時に、ロールペーパーが、押さえ部材及び被当接部材の間を通過して、その先部が押さえ部材により押圧されると共に、さらに所定空間を通過して、その先端部がカッタープレートの後面側に位置した状態となることから、ロールペーパーの巻き戻しを防止でき、また、カッタープレート後面のロールペーパーの先端部が現れる部分を手がかり(掴み代)として、ロールペーパーの先端部を指先などで容易に引き出してカットすることができる。 With this configuration, when the roll paper holder of the present invention is in use, the roll paper passes between the pressing member and the abutted member, and its tip is pressed by the pressing member, and then passes through a specified space so that its tip is positioned on the rear side of the cutter plate, preventing the roll paper from rewinding. Also, the part where the tip of the roll paper appears on the rear side of the cutter plate can be used as a handle (grab) to easily pull out and cut the tip of the roll paper with your fingertips, etc.
[天板]
本発明のロールペーパーホルダーは、設置されたロールペーパーの上部を覆う天板を備えていることが好ましい。これにより、ロールペーパーに埃などのゴミや水滴が付着するのを防止することができる。天板は、ロールペーパーを引き出す際の干渉防止の点から、ロールペーパーに当接していないことが好ましい。また、天板は、上方に開閉可能に構成されていてもよい。
[Top board]
The roll paper holder of the present invention preferably includes a top plate that covers the top of the installed roll paper. This makes it possible to prevent dust and other debris and water droplets from adhering to the roll paper. It is preferable that the top plate does not abut against the roll paper in order to prevent interference when pulling out the roll paper. The top plate may also be configured to be able to open and close upwards.
以下、図面を用いて本発明のロールペーパーホルダーの一実施形態を具体的に説明するが、本発明は本実施形態に制限されるものではない。 Below, one embodiment of the roll paper holder of the present invention will be specifically described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to this embodiment.
ここで、図1は、本発明の第一実施形態に係るロールペーパーホルダーの斜視図である。図2は、図1に示すロールペーパーホルダーの中央縦断面図である。図3は、図1に示すロールペーパーホルダーのロールペーパーを引き出した状態を示す中央縦断面図である。図4Aは、図1に示すロールペーパーホルダーの使用状態を示す説明図であり、(a)はトイレットペーパー装着前の状態を示し、(b)はトイレットペーパー装着後の押さえ部材が開いた状態を示す。図4Bは、図1に示すロールペーパーホルダーの使用状態を示す説明図であり、(c)はトイレットペーパーの先端部をロールペーパー保持部の下方の所定空間に通過させる前の状態を示し、(d)はトイレットペーパーの先端部がカッタープレートの後面側に位置した状態を示す。 Here, FIG. 1 is a perspective view of a roll paper holder according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a central vertical cross-sectional view of the roll paper holder shown in FIG. 1. FIG. 3 is a central vertical cross-sectional view showing the roll paper holder shown in FIG. 1 with the roll paper pulled out. FIG. 4A is an explanatory diagram showing the roll paper holder shown in FIG. 1 in use, where (a) shows the state before toilet paper is attached, and (b) shows the state after toilet paper is attached with the pressing member open. FIG. 4B is an explanatory diagram showing the roll paper holder shown in FIG. 1 in use, where (c) shows the state before the tip of the toilet paper passes through a specified space below the roll paper holding part, and (d) shows the state when the tip of the toilet paper is positioned on the rear side of the cutter plate.
図1に示すように、本発明の第一実施形態に係るロールペーパーホルダー1は、互いに対向して配置された一対の側板部10,12と、側板部10,12の間にロールペーパーとしてのトイレットペーパーAを回転自在に支持するロールペーパー支持部14と、ロールペーパー支持部14の前方かつ側板部10,12の間に設けられ、トイレットペーパーAの先部を保持するロールペーパー保持部16と、側板部10,12の間かつロールペーパー保持部16の下方に所定空間をもって設けられたカッタープレート18とを備えている。トイレットペーパーAは、幅110mm程度、直径120mm程度の大きさである。
As shown in FIG. 1, the
側板部10,12は、幅130mm程度、高さ160mm程度の背板の左右両端から前方に突き出して配置された最大奥行き160mm程度、最大高さ200mm程度の板状部材である。側板部10,12の上面は、前後方向に延在し、上面から前面に向かって湾曲している。また、側板部10,12の下面は、トイレットペーパーAの下部を確認できるように切欠きを形成する弧状に形成されており、側方からトイレットペーパーAの残量が容易に確認できるように構成されている。
The
また、ロールペーパー支持部14は、トイレットペーパーAの芯に挿通して、トイレットペーパーAを回転自在に支持する支持軸である。
The roll
ロールペーパー保持部16は、ロールペーパー支持部14の前方に設けられ、その上端が側板部10,12の間に支持軸20により回動自在に支持される押さえ部材22と、押さえ部材22と一部重なるように下方かつ側板部10,12の間に固定される被当接部材24とを具備している。
The roll
押さえ部材22は、側板部10,12に沿って全体が緩やかに湾曲して形成された、幅130mm程度、最大高さ40mm程度の板状部材である。押さえ部材22の上端は、トイレットペーパーA両側の側板部10,12の前方端部の中間部又は上部(設置されたトイレットペーパーAの斜め上前方)に取り付けられている。押さえ部材22は、その下部が二股に形成され、その中央の凹部の上端に指を掛けて上方に開けやすいように構成されている。
The pressing
図2に示すように、押さえ部材22は、その下端部が内方に折り曲げられて形成されており、下端部で確実に被当接部材24に当接されるように構成されている。押さえ部材22が最大に開いた状態において、押さえ部材22は、地面に対して垂直よりも後方に傾斜(約20°)して自重により押さえ部材22が閉じることのない状態を維持できるようになっており、押さえ部材22の上面が天板26の前面に当接する。また、押さえ部材22が閉じた状態において、押さえ部材22は、その自重によりその下端部が被当接部材24に当接している。
As shown in FIG. 2, the pressing
被当接部材24は、側板部10,12の前部の間に固定された、幅130mm程度、高さ40mm程度の鉛直方向に設けられた板状部材であり、図2に示すように、その上部が後方に緩やかに湾曲しており、この湾曲した上部前面に押さえ部材22の下端部が当接される。被当接部材24は、その上端にトイレットペーパーAを引き出し方向に回転可能な補助ローラ28を備えている。補助ローラ28は、プラスチック製の筒状部材と、筒状部材を覆うシリコン材から構成されている。図1に示すように、被当接部材24の中央下部には、トイレットペーパーAを押し込むための切欠部30が設けられている。切欠部30の切り欠け部分は、幅45mm程度、最大高さ15mm程度の半円弧状に形成されている。
The
カッタープレート18は、地面に対して垂直に配置された、幅130mm程度、高さ25mm程度の板状部材であり、その下端にのこぎり刃状の切断刃32を有している。被当接部材24の下端からカッタープレート18の上端までは、15mm程度離れており、トイレットペーパーAを通すための空間が形成されている。
The
また、ロールペーパーホルダー1は、側板部10,12の上方に上部を覆う天板26を備えている。天板26は、幅130mm程度、奥行90mm程度の板状部材である。天板26の前面には、ゴム製のクッション材34が取り付けられており、このクッション材34は押さえ部材22の上面が当接する際に衝撃を和らげる。また、天板26は、スマートフォンなどの荷置きスペースとして用いることができる。
The
ここで、ロールペーパー支持部14、被当接部材24、及び押さえ部材22の配置態様について説明する。
図3に示すように、被当接部材24の上端は、ロールペーパー支持部14(支持軸)の上端と同じ高さの位置に設けられている。これにより、ロールペーパーホルダー1は、トイレットペーパーAの使い始めの際、被当接部材24に対するトイレットペーパーAの先端部の送り出し方向の角度(角度α)が鈍角となるため、トイレットペーパーAの引き出しをスムーズに行うことができる。
Here, the arrangement of the roll
3, the upper end of the
また、ロールペーパーホルダー1は、トイレットペーパーAの使い終わりの際、被当接部材24に対するトイレットペーパーAの先端部の送り出し方向の角度(角度β)を90°以上に保つことができるため、トイレットペーパーAの引き出しをスムーズに行うことができる。また、ロールペーパー支持部14(支持軸)の中心を基点として、押さえ部材22の上端から被当接部材24の上端までの周方向の角度(角度γ)が40°以上に形成されていることから、押さえ部材22が開いた際に、内部のトイレットペーパーAを十分に確認することができる。
When the toilet paper A is finished, the
次に、本発明の第一実施形態に係るロールペーパーホルダー1の使用方法(動作)の一例を説明する。
まず、準備として、図4A(a)に示すように、使用者は、ロールペーパーホルダー1の下方から、トイレットペーパーAの芯をロールペーパー支持部14の支持軸に挿通して装着する(図1参照)。続けて、図4A(b)に示すように、押さえ部材22を開いて(上方に回動させて)、トイレットペーパーAの先端部を押さえ部材22及び被当接部材24の間を通過させて前方に引き出す。続けて、図4B(c)に示すように、引き出されたトイレットペーパーAの先端部をロールペーパー保持部16の下方の所定空間を後方側に通過させる。この際、トイレットペーパーAの先端部を被当接部材24の下部に設けられた切欠部30の切り欠け空間を指先などで押し込むことにより、容易に通過させることができる。これにより、トイレットペーパーAの先端部がカッタープレートの後面側に位置した状態となる。
Next, an example of a method of using (operation of) the
First, as preparation, as shown in Fig. 4A(a), the user inserts the core of the toilet paper A into the support shaft of the roll
使用する際には、図4B(d)に示すように、カッタープレート18の後面側に位置するトイレットペーパーAの先端部に指を当てて、トイレットペーパーAの先端部を所望の長さ分だけ引き出し、カッタープレート18の切断刃32を用いてカットする。
When using the toilet paper, as shown in FIG. 4B(d), place your finger on the tip of the toilet paper A located on the rear side of the
上記説明した第一実施形態に係るロールペーパーホルダー1は、その使用時に、トイレットペーパーAが、押さえ部材22及び被当接部材24の間を通過して、その先部が押さえ部材22により押圧されると共に、さらに所定空間を通過して、その先端部がカッタープレート18の後面側に位置した状態となることから、トイレットペーパーAの先端部の巻き戻しが防止されると共に、カッタープレート18後面側に位置するトイレットペーパーAの先端部を手がかり(掴み代)として、トイレットペーパーAを容易に引き出してカットすることができる。すなわち、手がかりを有することから、トイレットペーパーAの先端部を探すことなく、即座に手に取ることができる。したがって、特に高齢者や身体が不自由な人の利用に有用である。さらに、ロールペーパーホルダー1は、使用者がトイレットペーパーAの先端部以外に触れる機会を抑えて使用できるため、感染予防できるなど衛生的に優れる。
When the
続いて、本発明の第二実施形態に係るロールペーパーホルダーについて説明する。本実施形態においては、押さえ部材の上端が側板部の後端上部(トイレットペーパーAの中心軸の後方)に取り付けられた、設置されたトイレットペーパーAの上部を覆う上蓋である点で上記第一実施形態と異なる。また、上記第一実施形態のロールペーパーホルダー1と同様の構成の部材については、同一符号を付して説明を省略する。
ここで、図5は、本発明の第二実施形態に係るロールペーパーホルダーの斜視図である。
Next, a roll paper holder according to a second embodiment of the present invention will be described. This embodiment differs from the first embodiment in that the upper end of the pressing member is a top cover that is attached to the upper rear end of the side plate (behind the central axis of the toilet paper A) and covers the top of the installed toilet paper A. Furthermore, components that have the same configuration as the
Here, FIG. 5 is a perspective view of a roll paper holder according to a second embodiment of the present invention.
図5に示すように、第二実施形態に係るロールペーパーホルダー2においては、押さえ部材36は、その上端が側板部10,12の後端上部に取り付けられ、設置されたトイレットペーパーAの上部を覆うもの(上蓋)であり、支持軸38により回動自在に支持されている。したがって、従来の上蓋付のトイレットペーパーホルダーの構造を活かして取り付けることができる。また、ロールペーパーホルダー2は、補助ローラ40が3つに分割されたローラからなり、トイレットペーパーAのスムーズな引き出しが可能であると共に、トイレットペーパーAへの負荷を減少させて切断を防止できる。また、カッタープレート44が、透明な部材で構成されており、後面側に配置されたトイレットペーパーAの先端部を容易に確認できる。
As shown in FIG. 5, in the
続いて、本発明の第三実施形態に係るロールペーパーホルダーについて説明する。本実施形態においては、カッタープレートの後面が、ロールペーパー保持部の被当接部材の前面よりも前方に設けられている点で上記第一実施形態と異なる。また、上記第一実施形態のロールペーパーホルダー1と同様の構成の部材については、同一符号を付して説明を省略する。
ここで、図6は、本発明の第三実施形態に係るロールペーパーホルダーの側面図である。
Next, a roll paper holder according to a third embodiment of the present invention will be described. This embodiment differs from the first embodiment in that the rear surface of the cutter plate is located forward of the front surface of the contact member of the roll paper holding portion. In addition, the same reference numerals are used for components having the same configuration as the
Here, FIG. 6 is a side view of a roll paper holder according to a third embodiment of the present invention.
図6に示すように、第三実施形態に係るロールペーパーホルダー3においては、被当接部材46及びカッタープレート48が段違いに配置されることから、ロールペーパー保持部16の下方の所定空間が被当接部材46の前面直下に形成されることになり、使用時に、トイレットペーパーAの先端部が自重により所定空間を通過して、容易にカッタープレート48の後面側に位置した状態とすることができる。また、トイレットペーパーAが、被当接部材46の下端やカッタープレート48の上端に触れないため、不要な摩擦を軽減して、トイレットペーパーAの切断を防止することができる。
As shown in FIG. 6, in the
本発明のロールペーパーホルダーは、トイレットペーパーホルダー等として用いることができることから、産業上有用である。 The roll paper holder of the present invention is industrially useful because it can be used as a toilet paper holder, etc.
1 ロールペーパーホルダー(第1実施形態)
2 ロールペーパーホルダー(第2実施形態)
3 ロールペーパーホルダー(第3実施形態)
10 側板部
12 側板部
14 ロールペーパー支持部
16 ロールペーパー保持部
18 カッタープレート
20 支持軸
22 押さえ部材
24 被当接部材
26 天板
28 補助ローラ
30 切欠部
32 切断刃
34 クッション材
36 押さえ部材
38 支持軸
40 補助ローラ
42 被当接部材
44 カッタープレート
46 被当接部材
48 カッタープレート
A トイレットペーパー
1. Roll paper holder (first embodiment)
2 Roll paper holder (second embodiment)
3 Roll paper holder (third embodiment)
REFERENCE SIGNS
Claims (10)
前記一対の側板部の間にロールペーパーを回転自在に支持するロールペーパー支持部と、
前記ロールペーパー支持部の前方に設けられ、その上端が回動自在に支持されると共にその下端部を被当接部材に当接させて、その間に介在するロールペーパーの先部を押圧して保持する押さえ部材を具備する、ロールペーパー保持部と、
前記ロールペーパー保持部の下方に所定空間をもって設けられ、その下端に切断刃を有する、カッタープレートと
を備えたロールペーパーホルダーであって、
その使用時に、前記ロールペーパーが、前記押さえ部材及び被当接部材の間を通過して、その先部が前記押さえ部材により押圧されると共に、さらに前記所定空間を通過して、その先端部が前記カッタープレートの後面側に位置した状態となる
ことを特徴とするロールペーパーホルダー。 A pair of side plate portions disposed opposite each other;
a roll paper support portion that rotatably supports the roll paper between the pair of side plates;
a roll paper holding section provided in front of the roll paper support section, the upper end of which is supported so as to be freely rotatable, and the lower end of which is brought into contact with a contact member, the roll paper holding section being provided with a pressing member that presses and holds the tip of the roll paper interposed therebetween;
a cutter plate provided below the roll paper holding portion with a predetermined space therebelow and having a cutting blade at its lower end,
This roll paper holder is characterized in that, when in use, the roll paper passes between the pressing member and the abutted member, its tip is pressed by the pressing member, and then passes through the specified space, with its tip being positioned on the rear side of the cutter plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022175207A JP7218980B1 (en) | 2022-11-01 | 2022-11-01 | roll paper holder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022175207A JP7218980B1 (en) | 2022-11-01 | 2022-11-01 | roll paper holder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7218980B1 JP7218980B1 (en) | 2023-02-07 |
JP2024066021A true JP2024066021A (en) | 2024-05-15 |
Family
ID=85158978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022175207A Active JP7218980B1 (en) | 2022-11-01 | 2022-11-01 | roll paper holder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7218980B1 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4386931B2 (en) * | 2007-08-09 | 2009-12-16 | 新一 佐藤 | Toilet paper holder |
JP2012024315A (en) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Isao Matsumura | Roll paper holder |
-
2022
- 2022-11-01 JP JP2022175207A patent/JP7218980B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7218980B1 (en) | 2023-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6667558B2 (en) | Automatic napkin dispenser | |
JP2024066021A (en) | Roll paper holder | |
JP7160427B1 (en) | roll paper holder | |
JP5030030B2 (en) | Roll sheet holder and method for taking out sheet-like member | |
JP3198159U (en) | Toilet paper holder | |
JP7212913B1 (en) | roll paper holder | |
JP5372433B2 (en) | Roll paper holder | |
JP3124455U (en) | Paper roll feeding cutting tool | |
JP2006025908A (en) | Roll paper holder | |
JP3136216U (en) | Toilet paper holder | |
JP6021171B2 (en) | Paper holder and method of using the same | |
JP3247121U (en) | Toilet paper holder | |
JP7119253B2 (en) | roll sheet holder | |
JP3226428U (en) | Toilet paper holder | |
JP7209160B2 (en) | roll paper holder | |
JP7689683B1 (en) | Toilet paper holder | |
JP2014124523A (en) | Roll paper holder | |
JP6622875B1 (en) | Roll paper holder | |
JP7112089B2 (en) | Holder device for roll paper | |
JP7519056B2 (en) | Toilet paper holder | |
JP3163766U (en) | Roll paper holder | |
JPH07163485A (en) | Roll sheet holder | |
JP3140202U (en) | Toilet paper holder | |
JP4638890B2 (en) | Roll paper ear cut holder | |
JP2000287875A (en) | Paper roll holder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221101 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7218980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |