JP2024012524A - ラパマイシン類似体およびその使用 - Google Patents
ラパマイシン類似体およびその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024012524A JP2024012524A JP2023189414A JP2023189414A JP2024012524A JP 2024012524 A JP2024012524 A JP 2024012524A JP 2023189414 A JP2023189414 A JP 2023189414A JP 2023189414 A JP2023189414 A JP 2023189414A JP 2024012524 A JP2024012524 A JP 2024012524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compounds
- methoxy
- ethoxy
- rapamycin
- mtorc1
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/436—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/12—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D491/18—Bridged systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D498/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D498/12—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D498/18—Bridged systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/06—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6561—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
Abstract
Description
1296-302 (2004))。こうした観察に基づき、mTORC1とmTORC2は、それぞれ、ラパマイシン感受性複合体およびラパマイシン非感受性複合体と特徴付けられてきた。しかし、一部の場合において、長時間のラパマイシン処理は、そのアセンブリを遮断することによってmTORC2の活性を阻害することができるため、このパラダイムは完全には正確でない可能性がある(SarbassoV, D.D. et al., Mol. Cell, 22(2): 159-68 (2006))。さらに、最近の報告により、mTORC1の重要な機能は、ラパマイシ
ンによる阻害に抵抗性であることが提案されている(Choo, A.Y. et al., Proc. Natl. Acad. Sci., 105(45): 17414-9 (2008);Feldman, M.E. et al., PLoS Biol., 7(2):e38 (2009);Garcia-Martinez, J.M. et al., Biochem J., 421(1):
29-42 (2009);Thoreen, C.C. et al., J. Biol. Chem., 284(12): 8023-32
(2009))。したがって、mTORC1の選択的な阻害により、タンパク質の合成および細胞代謝の調節不全が関与する疾患を処置することが可能になる。さらに、mTORC1活性化経路の調節のこの詳細な理解は、mTORC1の活性を、その機能の範囲にわたってモジュレートすることによって、異常な疾患プロセスを調節するための新しい戦略の発見を可能にする。
Biochem. SOC. Trans., 41: 906-12 (2013);Kim, S.G. et al., Molecular and cells, 35(6): 463-73 (2013);Laplante, M. & Sabatini, D.M., Cell, 149(2): 274-93 (2012))。
with rictor1/2(protor1/2)およびDEPTORが、さらなる調節性成分である。S6キナーゼ1(S6K1)および真核生物翻訳開始因子eIF4E結合タンパク質1(4E-BP1)は、mTORC1の2つの十分に特徴付けられた基質であり、AKTは、mTORC2の十分に特徴付けられた基質である(Li, J. et al., Cell Met., 19(3):373-9 (2014))。
とが実証された。
mTORC1の阻害剤として本発明で利用される化合物の活性は、in vitro、in vivoまたは細胞系においてアッセイされてもよい。in vitroアッセイは、mTORC1の阻害を決定するアッセイを含む。mTORC1の阻害剤として本発明で利用される化合物をアッセイするための詳細な条件は、当業者に周知である。そのような方法は、Liu et al., Cancer Research, 73(8): 2574-86 (2013)およびLiu et
al., J. Biological Chemistry 287(13): 9742-52 (2012)によって詳述される。
る種々の疾患、障害または状態を処置するために有用である。そのような疾患、障害または状態としては、本明細書に記載されるものが挙げられる。
ある特定の実施形態では、本発明は、式I:
環Aは、ラパマイシンまたはその類似体(すなわち、ラパログ)の一価の誘導体であり、
R1は、ラパマイシンまたはその類似体のC-7ヒドロキシル位でそれに結合し、
R1は、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、もしくは-P(O)(R)2、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環式環によって置き換えられる、または
R1は、式P-0:
各Zは独立して-O-、-S-、-NR-、または-SO2-であり、
nは、約2~約300であり、
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC1~6脂肪族基である)
から選択される]
を提供する。
Books, Sausalito: 1999および"March's AdVanced Organic Chemistry", 5th
Ed., Ed.: Smith, M.B. and March, J., John Wiley & Sons, New York: 2001に記載される。
個の脂肪族炭素原子を含有する。他の実施形態では、脂肪族基は、1~4個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態では、脂肪族基は、1~3個の脂肪族炭素原子を含有し、また他の実施形態では、脂肪族基は、1~2個の脂肪族炭素原子を含有する。一部の実施形態では、「脂環式」(または「炭素環」もしくは「シクロアルキル」)は、完全に飽和した、または1つもしくは複数の不飽和単位を含有する単環式C3~C6炭化水素を指すが、これは分子の他の部分への1つの結合点を有する芳香族ではない。好適な脂肪族基としては、これらに限定されないが、直鎖または分岐状の、置換または非置換のアルキル、アルケニル、アルキニル基、および(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニルなどの、そのハイブリッドが挙げられる。
ル」または「ヘテロアラルコキシ」は、5~10個の環原子、好ましくは5、6または9個の環原子を有し、環状の配列で共有される6、10または14個のπ電子を有し、かつ炭素原子に加え、1~5個のヘテロ原子を有する基を指す。「ヘテロ原子」という用語は、窒素、酸素または硫黄を指し、窒素または硫黄の任意の酸化形態、および塩基性窒素の任意の四級化形態を含む。ヘテロアリール基として、限定することなく、チエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、インドリジニル、プリニル、ナフチリジニルおよびプテリジニルが挙げられる。「ヘテロアリール」および「ヘテロア(ラ/リ/ル/レ/ロ)~(heteroar-)」という用語は、本明細書で使用される場合、
複素芳香環が、1つまたは複数のアリール、脂環式、またはヘテロシクリル環に縮合した基も含み、ここでラジカルまたは結合点は、複素芳香環上にある。非限定的な例として、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、4H-キノリジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、およびピリド[2,3-b]-1,4-オキサジン-3(4H)-オンが挙げられる。ヘテロアリール基は、単環式であっても二環式であってもよい。「ヘテロアリール」という用語は、「ヘテロアリール環」、「ヘテロアリール基」または「複素芳香族」という用語と互換可能に使用されてもよく、これらの用語はいずれも、必要に応じて置換された環を含む。「ヘテロアラルキル」という用語は、ヘテロアリールによって置換されたアルキル基を指し、ここでアルキルおよびヘテロアリール部分は、独立して必要に応じて置換される。
たは「ハロ」が先行する場合は1つもしくは複数のハロゲンのみで置換され、かつ独立してC1~4脂肪族、-CH2Ph、-O(CH2)0~1Ph、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する5~6員の飽和、部分的に不飽和、もしくはアリール環である。
1-19で、薬学的に許容される塩について詳述している。本発明の化合物の薬学的に許容される塩として、好適な無機および有機酸および塩基に由来するものが挙げられる。薬学的に許容される、非毒性の酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、および過塩素酸などの無機酸と、または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸もしくはマロン酸などの有機酸とともに、あるいはイオン交換などの当技術分野で使用される他の方法を使用して形成されるアミノ基の塩である。他の薬学的に許容される塩として、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、硫酸水素塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、半硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。
れる場合、本発明の化合物またはその組成物およびmTORC1を含む試料と、前記化合物またはその組成物の非存在下でmTORC1を含む同等の試料との間の、mTORC1活性の測定可能な変化を意味する。
3.例示的な実施形態の説明:
環Aは、ラパマイシンまたはその類似体(すなわち、ラパログ)の一価の誘導体であり、
R1は、ラパマイシンまたはその類似体のC-7ヒドロキシル位でそれに結合し、
R1は、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、もしくは-P(O)(R)2、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環式環によって置き換えられる、または
R1は、式P-0:
各Zは独立して-O-、-S-、-NR-、または-SO2-であり、
nは、約2~約300であり、
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC1~6脂肪族基である)
から選択される]
を提供する。
R1は、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、もしくは-P(O)(R)2、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環式環によって置き換えられる、または
R1は、式P-0:
各Zは独立して-O-、-S-、-NR-、または-SO2-であり、
nは、約2~約300であり、
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC1~6脂肪族基である)
から選択される]
を提供する。
O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、または-P(O)(R)2によって置き換えられる。一部の実施形態では、R1は、必要に応じて置換された、直鎖状の不飽和の一価の炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-S-、-S(O)-、-S(O)2-、または-P(O)(R)2によって置き換えられる。一部の実施形態では、R1は、必要に応じて置換された、分岐状の不飽和の一価の炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、または-P(O)(R)2によって置き換えられる。一部の実施形態では、R1は、必要に応じて置換された、直鎖状の飽和の一価の炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-O-によって置き換えられる。
各Zは独立して-O-、-S-、-NR-、または-SO2-であり、
nは、約2~約300であり、
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC1~6脂肪族基である)
のものである。
150、約150~約160、約170~約180、約180~約190、約190~約200、200~約210、約210~約220、約220~約230、約230~約240、約240~約250、約250~約260、約260~約270、約270~約280、約280~約290、または約290~約300である。
形態では、Rはメチルである。一部の実施形態では、Rはエチルである。一部の実施形態では、Rはプロピルである。一部の実施形態では、Rは
R1は本明細書に記載される通りである)
を提供する。
P-0は本明細書に記載される通りである)
を提供する。
、XII-b、XIII-b、XIV-bまたはXV-bの化合物は、ラパマイシン単独よりも効果的である。
4.使用、製剤化および投与
薬学的に許容される組成物
物は、そのような組成物を必要とする患者に投与するために製剤化される。一部の実施形態では、本発明の組成物は、患者に経口投与するために製剤化される。
されてもよい。これらは、薬剤を、室温で固体であるが直腸温度では液体であり、したがって直腸で溶融して薬物を放出する、好適な非刺激性賦形剤と混合することによって調製することができる。そのような材料として、カカオバター、ミツロウおよびポリエチレングリコールが挙げられる。
定の化合物に依存する。
化合物および薬学的に許容される組成物の使用
び肉腫性組織からなる悪性の腫瘍を含む癌肉腫を含む。「腺癌」は、腺組織に由来する、または腫瘍細胞が認識可能な腺構造を形成する癌腫を指す。
細胞増殖性障害
がん
線維性疾患
い)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者において特発性肺線維症(IPF)を処置する方法であって、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を前記患者に投与するステップを含む方法を提供する。
G. et al., PLoS One, 7(3): e33626 (2012);Liu, C.F. et al., Clin Invest Med, 37(34): E142-53 (2014)を参照されたい)。それに応じて、一部の実施
形態では、本発明は、それを必要とする患者において腎線維症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
を参照されたい)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者において強皮症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
他の増殖性疾患
他の障害
ンチントン病、アルファ1-アンチトリプシン欠乏症、および球脊髄性筋萎縮症などの神経変性疾患が挙げられる。
5775-88 (2015);Spampanato, C., et al., EMBO Mol Med., 5(5): 691-706
(2013);Medina, D.L., et al., Dev Cell., 21(3): 421-30 (2011)を参照さ
れたい)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者においてリソソーム蓄積症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
明は、それを必要とする患者においてパーキンソン病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
る患者においてアルツハイマー病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
(2012)を参照されたい)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者においてハンチントン病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
5(3): 397-412 (2013)を参照されたい)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者においてアルファ-1-アンチトリプシン欠乏症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
する患者において球脊髄性筋萎縮症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
参照されたい)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者においてリー症候群を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
を必要とする患者においてがんおよび腫瘍障害を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
は、本発明は、それを必要とする患者において結節性硬化症およびリンパ脈管筋腫症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者において糖尿病性腎症、または1型糖尿病および2型糖尿病の腎臓に関連する合併症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
Am. Soc. Nephrol. 28(7): 2144-57 (2017)を参照されたい)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者においてFSGSまたは腎臓硬化に関連付けられる他の疾患を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
する患者において緑内障を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
る患者において免疫機能を回復する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
10(449): eaaq1564 (2018)を参照されたい)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者において免疫機能を回復する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
れたい)。それに応じて、一部の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者において変形性関節症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学
的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
性爪甲硬厚症、脆弱X症候群、フリードライヒ運動失調症、ポイツ・ジェガース症候群、新生血管を伴う加齢黄斑変性、ブドウ膜炎、糖尿病性黄斑浮腫を含む目の疾患、肺線維症、腎不全/線維症、メタボリックシンドロームを含む線維芽細胞成長、免疫老化、ループス腎炎、慢性免疫性血小板減少症、多発性硬化症を含む免疫系の疾患、リンパ腫、TSC1/2の突然変異に関連付けられる腫瘍、TSC1/2の突然変異に関連付けられる血管筋脂肪腫、乳がん、肝細胞がん、白血病、神経膠腫、腺様嚢胞癌を含むがん、老化、自閉症、および血管関節リウマチを処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法を提供する。
ことによって作製される。化合物のポリマーに対する比および利用される特定のポリマーの性質に応じて、化合物の放出速度を制御することができる。他の生分解性ポリマーの例として、ポリ(オルトエステル)およびポリ(酸無水物)が挙げられる。デポー注射可能製剤はまた、化合物を、生体組織と適合性があるリポソームまたはマイクロエマルジョンに封入することによって調製される。
タンおよびホルメスタン、ならびに、特に非ステロイド、特にアミノグルテチミド、ログレチミド、ピリドグルテチミド、トリロスタン、テストラクトン、ケトコナゾール、ボロゾール、ファドロゾール、アナストロゾールおよびレトロゾールを含む。エキセメスタンは、商品名Aromasin(商標)で市販されている。ホルメスタンは、商品名Lentaron(商標)で市販されている。ファドロゾールは、商品名Afema(商標)で市販されている。アナストロゾールは、商品名Arimidex(商標)で市販されている。レトロゾールは、商品名Femara(商標)またはFemar(商標)で市販されている。アミノグルテチミドは、商品名Orimeten(商標)で市販されている。アロマターゼ阻害剤である化学療法剤を含む本発明の組合せは、乳腺腫瘍などのホルモン受容体陽性腫瘍の処置に特に有用である。
ュゲートPNU-166148を含む。イリノテカンは、例えば、市販されている形態で、例えば、商標Camptosar(商標)で投与されてもよい。トポテカンは、商品名Hycamptin(商標)で市販されている。
管安定化、微小管不安定化化合物および微小管重合阻害剤に関する。パクリタキセルは、
商品名Taxol(商標)で市販されている。ドセタキセルは、商品名Taxotere(商標)で市販されている。ビンブラスチン硫酸塩は、商品名VinbrastinR.P(商標)で市販されている。ビンクリスチン硫酸塩は、商品名Farmistin(商標)で市販されている。
ブ、i)c-Ablファミリーのメンバー、それらの遺伝子融合産物(例えば、BCR-Ablキナーゼ)および突然変異体の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、c-Ablファミリーのメンバーおよびそれらの遺伝子融合産物の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、N-フェニル-2-ピリミジン-アミン誘導体、例えば、イマチニブまたはニロチニブ(AMN107)、PD180970、AG957、NSC680410、ParkeDavisからのPD173955、またはダサチニブ(BMS-354825)、j)タンパク質キナーゼC(PKC)およびセリン/スレオニンキナーゼのRafファミリーのメンバー、MEK、SRC、JAK/汎JAK、FAK、PDK1、PKB/Akt、Ras/MAPK、PI3K、SYK、TYK2、BTKおよびTECファミリーのメンバー、ならびに/またはミドスタウリンなどのスタウロスポリン誘導体を含む、サイクリン依存性キナーゼファミリー(CDK)のメンバーの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物;(さらなる化合物の例として、UCN-01、サフィンゴール、BAY43-9006、ブリオスタチン1、ペリフォシン、イルモフォシン、RO318220およびRO320432、GO6976、Isis3521、LY333531/LY379196、イソキノリン化合物、FTI、PD184352またはQAN697(PI3K阻害剤)またはAT7519(CDK阻害剤)が挙げられる)k)タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、イマチニブメシル酸塩(Gleevec(商標))、またはチルホスチン、例えば、チルホスチンA23/RG-50810、AG99、チルホスチンAG213、チルホスチンAG1748、チルホスチンAG490、チルホスチンB44、チルホスチンB44(+)エナンチオマー、チルホスチンAG555、AG494、チルホスチンAG556、AG957、およびアダフォスチン(4-{[2,5-ジヒドロキシフェニル)メチル]アミノ}-安息香酸アダマンチルエステル、NSC680410、アダフォスチン)を含む、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、l)受容体チロシンキナーゼ(ホモまたはヘテロ二量体としてのEGFR1、ErbB2、ErbB3、ErbB4)の上皮成長因子ファミリーおよびそれらの突然変異体の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、上皮成長因子受容体ファミリーの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、特に、EGF受容体チロシンキナーゼファミリーのメンバー、例えば、EGF受容体、ErbB2、ErbB3およびErbB4を阻害する、またはEGFもしくはEGF関連リガンドに結合する化合物、タンパク質または抗体、CP358774、ZD1839、ZM105180、トラスツズマブ(Herceptin(商標))、セツキシマブ(Erbitux(商標))、Iressa、Tarceva、OSI-774、Cl-1033、EKB-569、GW-2016、E1.1、E2.4、E2.5、E6.2、E6.4、E2.11、E6.3またはE7.6.3および7H-ピロロ-[2,3-d]ピリミジン誘導体、m)c-Met受容体の活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、例えば、c-Metの活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、特に、c-Met受容体のキナーゼ活性を阻害する化合物、またはc-Metの細胞外ドメインを標的とする、もしくはHGFに結合する抗体、n)これらに限定されないが、PRT-062070、SB-1578、バリシチニブ、パクリチニブ、モメロチニブ、VX-509、AZD-1480、TG-101348、トファシチニブ、およびルキソリチニブを含む、1種または複数のJAKファミリーのメンバー(JAK1/JAK2/JAK3/TYK2および/または汎JAK)のキナーゼ活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、o)これらに限定されないが、ATU-027、SF-1126、DS-7423、PBI-05204、GSK-2126458、ZSTK-474、ブパルリシブ、ピクトレリシブ、PF-4691502、BYL-719、ダクトリシブ、XL-147、XL-765およびイデラリシブを含む、PI3キナーゼ(PI3K)のキナーゼ活性を標的とする、減少させる、または阻害する化合物、ならびにq)これらに限定されないが、シクロパミン、ビスモデギブ、イトラコナゾール、エリスモデギブおよびIPI-926(サリデギブ)を含む、
ヘッジホッグタンパク質(Hh)またはスムーズンド受容体(SMO)経路のシグナル伝達作用を標的とする、減少させる、または阻害する化合物を含む。
国特許第8,138,347号、WO2002/088112、WO2007/084786、WO2007/129161、WO2006/122806、WO2005/113554およびWO2007/044729に見出すことができる。
ンドロン酸、イバンドロン酸、リセドロン酸およびゾレドロン酸を含む。エチドロン酸は、商品名Didronel(商標)で市販されている。クロドロン酸は、商品名Bonefos(商標)で市販されている。チルドロン酸は、商品名Skelid(商標)で市販されている。パミドロン酸は、商品名Aredia(商標)で市販されている。アレンドロン酸は、商品名Fosamax(商標)で市販されている。イバンドロン酸は、商品名Bondranat(商標)で市販されている。リセドロン酸は、商品名Actonel(商標)で市販されている。ゾレドロン酸は、商品名Zometa(商標)で市販されている。「mTOR阻害剤」という用語は、哺乳類ラパマイシン標的タンパク質(mTOR)を阻害し、かつ抗増殖活性を有する化合物、例えば、シロリムス(Rapamune(登録商標))、エベロリムス(Certican(商標))、CCI-779およびABT578に関する。
る場合、リンホカインまたはインターフェロンを指す。
る、減少させる、または阻害する化合物であるALK阻害剤を含む。
またはその薬学的に許容される塩、1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)フタラジンコハク酸塩、Angiostatin(商標)、Endostatin(商標)、アントラニル酸アミド、ZD4190、ZD6474、SU5416、SU6668、ベバシズマブなどのVEGFの化合物、タンパク質、もしくはモノクローナル抗体、またはrhuMAbおよびRHUFab、MacugonなどのVEGFアプタマー、FLT-4阻害剤、FLT-3阻害剤、VEGFR-2 IgGI抗体、アンギオザイム(RPI4610)およびベバシズマブ(Avastin(商標))などの抗VEGF抗体もしくは抗VEGF受容体抗体が挙げられる。
組成物とは別に投与されてもよい。代替的に、これらの薬剤は、単一の組成物中で本発明の化合物と混合された単一剤形の一部であってもよい。複数回投薬レジメンの一部として投与される場合、2種の活性剤は、同時に、逐次的に、または互いから一定の期間内に、通常は互いから5時間以内に与えられてもよい。
/133249)、パヌリシブ(P7170、WO2012/007926)、DS-7423(Kashiyama, T., et al., PLoS One 9(2): e87220 (2014))、PWT3
3567メシル酸塩(VCD-597、WO2010/110685)、ME-344(
NV-128、Navarro, P., et al., Cell Rep. 15(12):2705-18 (2016))、A
BTL0812(WO2010/106211)、WYE-132、EXEL-3885(Eur J Cancer Suppl. 6(12): Abst 322 (2008))、EXEL-4431(Eur J Cancer Suppl. 6(12): Abst 322 (2008))、AR-mTOR-26(101st Annu Meet Am Assoc Cancer Res (AACR) (April 17-21, Washington, D.C.) 2010, Abst 4484)、NV-128(A.B. Alvero et al., Mol Cancer Ther. 10(8): 1385-93 (2011))、サリノマイシン(VS-507、Gupta, P.B., et al., Cell 138(4): 645-59 (2009))、BN-107、BN-108、WAY-600、WY
E-687、WYE-354(Yu, K., et al., Cancer Res. 69(15): 6232-40 (2009))、Ku-063794(Garcia-Martinez, J.M., et al., Biochem. J. 421(1): 29-42 (2009))、トルキニブ(PP242、Apsel, B., et al., Nat. Chem. Biol. 4(11): 691-99 (2008))、PP30、CZ415(REF)、INK1069、EXEL-2044、EXEL-7518、SB2158、SB2280、AR-mTOR-1(Wallace, E.M., et al., Mol. Canc. Thera. 8(12 Suppl): Abst. B267 (2009))が挙げられる。
およびGrinfeld, A.A. et al., Tet. Lett., 35(37): 6835-38 (1994)も参照さ
れたい)。
CH3CN:アセトニトリル
DCE:ジクロロエタン
DCM:ジクロロメタン
DIPEA:N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO:ジメチルスルホキシド
ESI:エレクトロスプレーイオン化法
EtOAc:酢酸エチル
EtOH:エタノール
h:時間
HBr:臭化水素
HF:フッ化水素
HND-8:酸性イオン交換樹脂(例えば、Amberlyst)
H2O:水
HPLC:高速液体クロマトグラフィー
MeOH:メタノール
min:分
mL:ミリリットル
mM:ミリモル濃度
mmol:ミリモル
MS:質量分析
N2:窒素ガス
NaHCO3:炭酸水素ナトリウム
NaI:ヨウ化ナトリウム
NaN3:アジ化ナトリウム
NaOH:水酸化ナトリウム
Na2SO4:硫酸ナトリウム
NH4Cl:塩化アンモニウム
NMR:核磁気共鳴法
℃:摂氏度
prep-HPLC:分取高速液体クロマトグラフィー
PPh3:トリフェニルホスフィン
p-TsOH:パラトルエンスルホン酸
rt:室温
TEA:トリエチルアミン
TFA:トリフルオロ酢酸
THF:テトラヒドロフラン
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-28、I-29およびI-30)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC(IC00CD-TB016)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ15cm
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AD CP-HPLC-05
J = 15.1, 8.9 Hz, 1H), 5.41 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 5.27 (d, J =
5.3 Hz, 1H), 5.13 (dd, J = 26.5, 20.5 Hz, 1H), 4.85 (s, 1H), 4.19 (t, J = 8.9 Hz, 1H), 3.92 (d, J = 36.4 Hz, 1H), 3.80 - 3.51 (m, 12H), 3.50 - 3.24 (m, 12H), 2.87-2.51 (m, 6H), 2.29 (t, J = 34.7 Hz, 2H), 2.12 - 1.87 (m, 5H), 1.84 - 1.66 (m, 13H), 1.53 -
1.15 (m, 9H), 1.15 - 0.77 (m, 18H), 0.65 (dt, J = 20.2, 10.1 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-43-[2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]エトキシ]-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントントリフルオロ酢酸塩(I-39)の合成:
ステップ1:2-(2-(2-ブロモエトキシ)エトキシ)エタノール:
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-43-[2-[2-(2-ブロモエトキシ)エトキシ]エトキシ]-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン:
,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-43-[2-[2-(2-ブロモエトキシ)エトキシ]エトキシ]-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(0.2g、収率33.4%、1HNMRはラパマイシンの不純物を示す)を白色固体として得た。MS(EI+、m/z):1116.4[M+Na]+。
ステップ3:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-43-[2-[2-(2-アジドエトキシ)エトキシ]エトキシ]-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-59-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン:
ステップ4:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-43-[2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]エトキシ]-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントントリフルオロ酢酸塩:
,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-59-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(0.25g、0.24mmol)のTHF(5mL)トリフェニルホスフィン中溶液にゆっくり添加した。得られた溶液を60℃で2時間撹拌し、次いで、0.05mLの水を添加し、混合物を室温で6時間撹拌し、次いで、濃縮した。得られた粗物質を逆相クロマトグラフィー(CH3CN/水中0.02%TFA(2:3))で精製して、(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-43-[2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]エトキシ]-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-39:0.035g、収率14%)を白色固体として得た。MS (EI+, m/z): 1031.4[M+H]+. 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (s, 3H), 6.42 (dd, J = 33.7, 19.3 Hz, 2H), 6.25 - 6.09 (m, 2H), 5.46 (dd, J = 14.7, 9.7 Hz, 1H), 5.28 (s, 1H), 5.08 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 5.00 - 4.92 (m, 1H), 4.08 - 3.92 (m, 2H), 3.78 (d, J = 11.6 Hz, 1H),
3.63 - 3.38 (m, 16H), 3.36 - 3.08 (m, 12H), 2.99 (dd, J = 22.3, 17.1 Hz, 2H), 2.87 - 2.73 (m, 2H), 2.37 (dd, J = 17.9, 8.4 Hz,
1H), 2.30-1.75(m, 4H), 1.7-1.49 (m, 15H), 1.51 - 1.01 (m, 6H), 1.01- 0.65 (m, 18H), 0.63 - 0.56 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41R,43S,46S,47R,48R,57S)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]-46-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-36)の合成:
4.31 - 4.12 (m, 1H), 3.97 (dd, J = 25.7, 6.3 Hz, 1H), 3.87 - 3.53 (m, 15H), 3.52 - 3.17 (m, 11H), 2.99 - 2.46 (m, 6H), 2.36
- 1.93 (m, 9H), 1.90 - 1.54 (m, 13H), 1.52 - 1.17 (m, 9H), 1.15
- 0.81 (m, 18H), 0.68 - 0.58 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,38R,39S,40R,41R,43R,45S,47R,48S,49R,50R,59S)-49,59-ジヒドロキシ-47-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-48-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(I-35)の合成:
1H).
(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35R,37S,39S,40S,41R,42R,52S)-39-(2,3-ジヒドロキシプロポ
キシ)-41,52-ジヒドロキシ-40-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-53-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-25)の合成:
ステップ1:(24E,26E,28E,29E,32R,33S,34R,35R,37R,39S,41S,42S,44R,45R,55S)-41-[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ]-44,55-ジヒドロキシ-42-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-32,33,34,35,46,47-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-24,26,28(46),29(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン:
物を室温で2時間撹拌し、次いで、氷冷飽和NaHCO3水溶液に添加し、EtOAcで抽出した(20mL×2)。有機層を合わせ、Na2SO4で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。粗製物を逆相クロマトグラフィー(CH3CN/純水:7:3)で精製して、(24E,26E,28E,29E,32R,33S,34R,35R,37R,39S,41S,42S,44R,45R,55S)-41-[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ]-44,55-ジヒドロキシ-42-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-32,33,34,35,46,47-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-24,26,28(46),29(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(0.07g、収率32%)を白色固体として得た。MS(EI+、m/z):1036.4[M+Na]+。
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35R,37S,39S,40S,41R,42R,52S)-39-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)-41,52-ジヒドロキシ-40-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-53-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-25):
NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.21-5.97 (m, 4H), 5.77 - 4.78 (m, 5H), 4.53 - 4.12 (m, 2H), 4.05 - 3.11 (m, 19H), 3.07 - 2.88 (m, 2H),
2.65-2.5 (m, 4H), 2.39 - 1.91 (m, 7H), 1.89 - 1.69 (m, 12H), 1.52 - 1.20 (m, 9H), 1.17 - 0.76 (m, 18H), 0.73 - 0.61 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,42R,43S,44R,45R,47S,49S,51S,52S,53R,54R,63R)-53,63-ジヒドロキシ-51-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-52-[(1R)-2-
[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-54-メトキシ-42,43,44,45,55,56-ヘキサメチル-74,75-ジオキサ-64-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(55),26(56)-テトラエン-57,58,59,60,61-ペントン(I-24)の合成:
として得た。MS (EI+, m/z): 1275.6[M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ
6.45 - 5.80 (m, 4H), 5.57 - 5.05 (m, 4H), 4.85 - 4.08 (m, 2H), 3.90 - 3.50 (m, 34H), 3.47 - 3.24 (m, 13H), 2.97 - 2.44 (m, 7H), 2.39 - 2.06 (m, 2H), 2.03 - 1.84 (m, 6H), 1.78 - 1.58 (m,
13H), 1.53 - 1.16 (m, 9H), 1.14 - 0.78 (m, 18H), 0.67-0.53 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,38S,41S,43S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-42-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-43-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-23)の合成:
ステップ1:2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエチルトリフルオロメタンスルホン酸塩:
- 4.42 (t, 2H), 3.85 - 3.80 (t, 2H), 0.84 - 0.78 (s, 9H), 0.00
(s, 6H).
ステップ2:(27E,29E,31E,32E,36R,37S,38R,39R,40S,43S,44S,45S,47R,48R,57R)-45-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエトキシ]-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47,57-ジヒドロキシ-44,48-ジメトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-67,68-ジオキサ-59-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-27,29,31(49),32(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン:
ステップ3:(22E,24E,26E,27E,31R,32S,33R,34R,35S,38S,39S,40S,42R,43R,52R)-42,52-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-39,43-ジメトキシ-31,32,33,34,44,45-ヘキサメチル-62,63-ジオキサ-53-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(44),27(45)-テトラエン-46,47,48,49,50-ペントン:
)-テトラエン-46,47,48,49,50-ペントン(1.5g、収率54%)を白色固体として得た。ESI-MS(EI+、m/z):980.5[M+Na]+。
ステップ4:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,38S,41S,43S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-42-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-43-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-23):
4.87 - 4.15 (m, 2H), 4.02 - 3.54 (m, 14H), 3.50 - 3.26 (m, 11H), 3.24 - 3.02 (m, 3H), 2.76 - 2.46 (m, 3H), 2.38 - 1.86 (m, 8H), 1.84 - 1.54 (m, 14H), 1.47 (m, 3H), 1.25 (m, 6H), 1.00 (m, 16H), 0.69 (dt, J = 34.1, 12.1 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,40S,43S,45S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-44-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-45-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-32)の合成:
(m, 2H), 5.33 - 5.01 (m, 2H), 4.92 - 4.08 (m, 2H), 4.05 - 3.51 (m, 17H), 3.52 - 3.23 (m, 11H), 3.23 - 3.01 (m, 3H), 2.66 (m,
4H), 2.40 - 1.95 (m, 5H), 1.95 - 1.55 (m, 17H), 1.52 - 1.13 (m, 9H), 1.13 - 0.79 (m, 16H), 0.71 (dd, J = 23.8, 11.9 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,38R,39S,40R,41R,42S,45S,47S,49R,50R,59R)-49,59-ジヒドロキシ-46-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]-47-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(I-22)の合成:
[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]-47-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(I-22:0.1g、収率17%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 1043.4 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.71 -
5.78 (m, 4H), 5.77 - 5.01 (m, 4H), 4.65 - 3.88 (m, 3H), 3.87
- 3.50 (m, 20H), 3.50 - 3.00 (m, 14H), 2.77 - 1.95 (m, 11H), 1.89 - 1.53 (m, 13H), 1.53 - 0.79 (m, 27H), 0.76 - 0.62 (m, 1H).
(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,39S,42S,44S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-43-[2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-27)の合成:
- 3.98 (m, 3H), 3.90 - 3.10 (m, 27H), 3.02 - 2.24 (m, 7H), 1.98 (m, 6H), 1.82 - 1.55 (m, 13H), 1.54 - 1.16 (m, 9H), 1.16 - 0.78 (m, 17H), 0.75 - 0.59 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,31R,32S,33R,34R,35S,38S,40S,42R,43R,52R)-42,52-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-39-(3-ヒドロキシプロポキシ)-43-メトキシ-31,32,33,34,44,45-ヘキサメチル-63,64-ジオキサ-53-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(44),26(45)-テトラエン-46,47,48,49,50-ペントン(I-34)の合成:
(m, 5H), 3.62 - 3.05 (m, 12H), 3.03 - 2.40 (m, 6H), 2.42 - 1.91 (m, 7H), 1.89 - 1.56 (m, 17H), 1.53 - 1.27 (m, 6H), 1.25 - 0.76 (m, 19H), 0.62 (m, 1H).
(実施例12)
(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35R,37S,40S,41R,42R,51S)-41,51-ジヒドロキシ-39-(2-ヒドロキシエトキシ)-40-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-62,63-ジオキサ-52-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-38)の合成:
(21E,23E,25E,26E,40R,41S,42R,43R,45R,47S,50S,51R,52R,61S)-51,61-ジヒドロキシ-49-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エト
キシ]エトキシ]-50-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-52-メトキシ-40,41,42,43,53,54-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(53),26(54)-テトラエン-55,56,57,58,59-ペントン(I-33)の合成:
42,43,53,54-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(53),26(54)-テトラエン-55,56,57,58,59-ペントン(I-33:0.21g、収率51%)が白色固体として得られた。MS (EI+, m/z): 1186.8 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3)
δ 6.39-5.94 (m, 4H), 5.55-5.14 (m, 4H), 4.93-3.75 (m, 2H), 3.73-3.71
(m, 2H), 3.67-3.55 (m, 22H), 3.48-3.44 (m, 1H), 3.41-3.16 (m, 12H),
2.98-2.86 (m, 2H), 2.75-2.69 (m, 2H), 2.59-2.44 (m, 1H), 2.34-2.21 (m, 1H), 2.11-1.97 (m, 4H), 1.90 (s, 3H), 1.78-1.54 (m, 13H), 1.50-1.12 (m, 9H), 1.08-0.83 (m, 18H), 0.71-0.62 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,32R,33S,34R,35R,37R,39S,42S,43R,44R,53S)-43,53-ジヒドロキシ-41-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-42-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-44-メトキシ-32,33,34,35,45,46-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-54-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(45),26(46)-テトラエン-47,48,49,50,51-ペントン(I-18)の合成:
応混合物をEtOAc(100mL)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液(約50mL)を使用してpH9に調整した。有機層を真空下で濃縮した。残渣を逆相(CH3CN/純水=3:2)で精製した。溶媒を凍結乾燥で除去して、(21E,23E,25E,26E,32R,33S,34R,35R,37R,39S,42S,43R,44R,53S)-43,53-ジヒドロキシ-41-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-42-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-44-メトキシ-32,33,34,35,45,46-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-54-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(45),26(46)-テトラエン-47,48,49,50,51-ペントン(I-18:0.126g、収率37%)を白色固体として得た。MS (EI+, m/z): 1010.7 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.40-5.95 (m, 4H), 5.55-5.14 (m, 4H), 4.85-4.17 (m, 2H), 4.05-3.57 (m, 10H), 3.53-3.15 (m, 12H), 2.97-2.89 (m, 2H), 2.76-2.48 (m, 4H), 2.36-1.84 (m, 7H), 1.79-1.56 (m, 14H), 1.49-1.14 (m, 9H), 1.10-0.81 (m, 18H), 0.70-0.61 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,31R,32S,33R,34R,36R,38S,41S,42R,43R,53S)-42,53-ジヒドロキシ-40-[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロポキシ]-41-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-43-メトキシ-31,32,33,34,44,45-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-54-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(44),26(45)-テトラエン-46,47,48,49,50-ペントン(I-31)の合成:
(m, 4H), 5.56-5.15 (m, 4H), 4.86-4.17 (m, 2H), 3.85-3.47 (m, 10H), 2.96-2.91 (m, 2H), 2.75-2.58 (m, 3H), 2.35-2.22 (m, 3H), 2.11-1.94 (m,
6H), 1.84-1.46 (m, 23H), 1.35-1.12 (m, 9H), 1.11-0.88 (m, 18H), 0.67-0.65 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエチルスルファニル)エチルスルファニル]エトキシ]-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-21)の合成:
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.39-5.95 (m, 4H), 5.54-5.19 (m, 4H), 4.81-4.17 (m, 2H), 3.96-3.73 (m, 4H), 3.59-3.14 (m, 12H), 2.96-2.55 (m, 14H), 2.35-1.87 (m, 6H), 1.81-1.59 (m, 13H), 1.53-1.13 (m, 11H), 1.16-0.84 (m, 18H), 0.71-0.63 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,42R,43S,44R,45R,47S,49S,51S,52S,53R,54R,63R)-53,63-ジヒドロキシ-51-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-52-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-54-メトキシ-42,43,44,45,55,56-ヘキサメチル-74,75-ジオキサ-64-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(55),26(56)-テトラエン-57,58,59,60,61-ペントン(I-26)の合成:
m/z): 1230.6[M+Na]+.
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.46 - 5.74 (m, 4H), 5.61 - 4.74 (m,
4H), 4.05-4.5 (m, 2H), 4.02 - 3.51 (m, 35H), 3.43 - 3.16 (m, 14H), 2.99 - 2.42 (m, 8H), 2.4-1.6 (m, 7H), 1.61-1.1 (m, 12H), 1.13 - 0.79 (m, 18H), 0.74 - 0.61 (m, 1H).
(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40
S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-42-[R-2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-119)および(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-42-[S-2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-120)の合成:
ステップ1:(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-42-[2-(2-メトキシエトキシ
)エトキシ]-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントンの合成:
ステップ2:(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-42-[R-2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-119)および(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-42-[S-2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-120)の合成:
2,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-119:13.2mg、収率14%)および(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-42-[S-2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-120:18.1mg、収率19%)を、いずれも白色固体として得た。
機器:Gilson-281
カラム:CHIRALPAK IC 20×250mm、10um(Daicel)
カラム温度:35℃
移動相:n-ヘキサン:エタノール=60:40
流量:50ml/分
検出波長:214nm
サイクル時間:18分
試料溶液:7mlのメタノールに95mgを溶解
注入量:0.5ml(負荷:7.1mg/注入)
δ 6.42 - 5.92 (m, 4H), 5.75 - 5.05 (m, 4H), 4.49 (s, 1H), 4.28 (s, 1H), 4.15 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 3.99 (t, J = 13.3 Hz, 1H),
3.88 - 3.73 (m, 1H), 3.69 - 3.46 (m, 8H), 3.45 - 3.29 (m, 11H), 3.22 (dd, J = 10.1, 6.5 Hz, 2H), 2.99 - 2.77 (m, 3H), 2.68 (dt, J = 28.5, 11.1 Hz, 3H), 2.61 - 2.22 (m, 4H), 2.05 (ddd, J = 21.5, 15.3, 7.5 Hz, 5H), 1.88 - 1.65 (m, 12H), 1.53 - 1.30 (m, 7H), 1.17 - 0.78 (m, 19H), 0.73 - 0.57 (m, 1H).
[0378] I-120: ESI-MS (EI+, m/z): 1024.3 [M+Na]+. 1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ 6.43 - 6.18 (m, 2H), 6.13 (dd, J = 15.0, 10.0 Hz, 1H), 5.91 (dd, J = 31.6, 10.6 Hz, 1H), 5.56 - 5.36 (m, 2H), 5.27 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 5.16 (dt, J = 18.2, 9.1 Hz, 1H), 4.78 (s, 1H), 4.20 (dd, J = 21.1, 11.1 Hz, 1H), 3.96 - 3.71 (m, 3H), 3.70 - 3.43 (m, 9H), 3.42 - 3.26 (m, 14H), 2.98 - 2.87 (m, 1H), 2.77 - 2.62 (m, 3H), 2.58 (dd, J = 16.9, 6.3 Hz, 1H), 2.34 (d, J = 13.4 Hz, 2H), 2.15 - 1.84 (m, 5H), 1.83 - 1.64 (m, 7H),
1.34 (dddd, J = 22.7, 19.4, 18.1, 9.1 Hz, 12H), 1.16 - 0.80 (m,
19H), 0.66 (dt, J = 16.8, 8.4 Hz, 1H).
(23E,25E,27E,28E,32R,33S,34R,35R,36S,39S,41S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-41-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-40-[[(2S,5S)-5-(ヒドロキシメチル)-1,4-ジオキサン-2-イル]メトキシ]-46-メトキシ-32,33,34,35,47,48-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(47),28(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-118)の合成:
ステップ1:(S)-1-(ベンジルオキシ)-3-クロロプロパン-2-オールの合成:
7.36-7.27 (m, 5H), 4.64 (s, 2H), 3.99-3.95 (m, 1H), 3.64-3.55 (m, 4H), 2.75 (d, J = 6.0 Hz, 1H).
ステップ2:(S)-2-((S)-1-(ベンジルオキシ)-3-クロロプロパン-2-イルオキシ)-3-ヒドロキシプロピル4-メチルベンゼンスルホン酸塩の合成:
ステップ3:((2R,5R)-5-(ベンジルオキシメチル)-1,4-ジオキサン-2-イル)メタノールの合成:
ステップ4:((2R,5R)-1,4-ジオキサン-2,5-ジイル)ジメタノールの合成:
ステップ5:(23E,25E,27E,28E,32R,33S,34R,35R,36S,39S,41S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-41-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-40-[[(2S,5S)-5-(ヒドロキシメチル)-1,4-ジオキサン-2-イル]メトキシ]-46-メトキシ-32,33,34,35,47,48-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(47),28(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-118)の合成:
た有機層を無水Na2SO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を逆相クロマトグラフィー(C18、CH3CN:H2O=65:35)、続いてシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:DCM:EtOAc:MeOH=8:8:3:1)によって精製して、(23E,25E,27E,28E,32R,33S,34R,35R,36S,39S,41S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-41-[(1R)-2-[(1S,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-40-[[(2S,5S)-5-(ヒドロキシメチル)-1,4-ジオキサン-2-イル]メトキシ]-46-メトキシ-32,33,34,35,47,48-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(47),28(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-118:80mg、収率14%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 1052.9 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.46 - 5.86 (m, 4H), 5.69 - 5.06 (m, 4H), 4.16 (ddd, J = 56.1, 52.0, 39.5 Hz, 3H), 3.94 - 3.49 (m, 10H), 3.48 - 3.11 (m, 12H), 3.08 - 2.46 (m, 7H), 2.40 - 1.93 (m, 7H), 1.73 (dd, J = 16.9, 10.5 Hz, 13H), 1.52
- 1.17 (m, 8H), 1.16 - 0.79 (m, 18H), 0.65 (d, J = 17.5 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-116)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-117)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントンの合成:
4S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(0.43g、収率40%)を薄黄色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z):1053.9 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.47 - 5.85 (m, 4H), 5.40 (ddd, J = 99.7, 51.9,
29.1 Hz, 4H), 4.80 (d, J = 22.0 Hz, 1H), 4.23 (d, J = 42.5 Hz,
1H), 4.05 - 3.54 (m, 13H), 3.52 - 3.01 (m, 14H), 2.67 (ddd, J = 46.8, 27.3, 6.8 Hz, 4H), 2.17 (dd, J = 82.0, 45.9 Hz, 6H), 1.70
(dt, J = 21.0, 15.8 Hz, 12H), 1.34 (dd, J = 105.2, 26.3 Hz, 11H), 1.15 - 0.79 (m, 18H), 0.76 - 0.64 (m, 1H).
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-116)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-117)の合成:
7),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-117:15mg、収率17%)をいずれも白色固体として得た。
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径5.0cm×長さ25cm
溶液の濃度:11.5mg/ml
注入:10mL
移動相:ヘキサン/EtOH=50/50(V/V)
流量:60ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0389] I-116: ESI-MS (EI+, m/z):1054.0 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, , CDCl3) δ 6.42 - 5.90 (m, 4H), 5.79 (ddd, J = 51.6, 30.9, 16.6 Hz, 1H), 5.54 - 5.08 (m, 4H), 5.03 - 4.88 (m, 1H), 4.74 (d, J = 61.6 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 57.6, 29.0 Hz, 2H), 3.99 (dd, J = 26.5, 6.0 Hz, 1H), 3.89 - 3.55 (m, 12H), 3.54 - 2.96 (m, 15H), 2.87 - 2.47 (m, 4H), 2.38 - 1.92 (m, 8H), 1.86 - 1.67
(m, 11H), 1.51 - 1.30 (m, 6 H), 1.14 - 0.80 (m, 18H), 0.76 -
0.64 (m, 1H).
[0390] I-117: ESI-MS (EI+, m/z):1053.9 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, , CDCl3) δ 6.41 - 6.22 (m, 2H), 6.13 (dd, J = 15.1, 10.1 Hz, 1H), 5.94 (dd, J = 22.3, 10.8 Hz, 1H), 5.52 (dt, J = 18.4, 9.2 Hz, 1H), 5.41 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 5.27 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 5.12 (dt, J = 46.3, 5.6 Hz, 1H), 4.83 (s, 1H), 4.23 - 4.14 (m, 1H), 3.91 - 3.52 (m, 15H), 3.49 - 3.25 (m, 12H), 3.23 - 3.03
(m, 3H), 2.94 - 2.80 (m, 1H), 2.65 (ddd, J = 23.4, 16.9, 6.0 Hz, 3H), 2.39 - 2.15 (m, 2H), 2.16 - 1.85 (m, 5H), 1.82 - 1.64 (m, 10H), 1.47 (dd, J = 26.8, 15.9 Hz, 5H), 1.38 - 1.16 (m, 6H), 1.10 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.07 - 1.03 (m, 3H), 1.00 (t, J = 6.8
Hz, 3H), 0.94 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 0.88 (ddd, J = 34.0, 16.9, 5.0 Hz, 6H), 0.71 (dd, J = 23.9, 11.8 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,47R,48S,49R,50R,59R)-49,59-ジヒドロキシ-47-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(I-114)および(21E,23E,25E,26E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,47S,48S,49R,50R,59R)-49,59-ジヒドロキシ-47-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(I-115)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,48S,49R,50R,59R)-49,59-ジヒドロキシ-47-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントンの合成:
)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(0.25g、収率21%)を白色固体として得たESI-MS (EI+, m/z):1142.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.41 - 5.85 (m, 4H), 5.78 (s, 1H), 5.60 -
4.98 (m, 4H), 4.22 (t, J = 27.1 Hz, 1H), 3.97 (dd, J = 17.7, 6.4 Hz, 1H), 3.87 - 3.54 (m, 21H), 3.51 - 3.03 (m, 15H), 2.72 - 2.45 (m, 3H), 2.28 (s, 6H), 2.16 - 1.96 (m, 4H), 1.89 - 1.56 (m,
10H), 1.51 - 1.17 (m, 8H), 1.17 - 0.81 (m, 18H), 0.78 - 0.62 (m, 1H).
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,47R,48S,49R,50R,59R)-49,59-ジヒドロキシ-47-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(I-114)および(21E,23E,25E,26E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,47S,48S,49R,50R,59R)-49,59-ジヒドロキシ-47-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-50-メトキシ-38,39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(I-115)の合成:
39,40,41,51,52-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(51),26(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(I-115:563mg、収率38%)を白色固体として得た。
カラム:CHIRALPAK IC-3(IC30CE-NJ008)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ15cm
注入:20.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AT
[0395] I-114: ESI-MS (EI+, m/z):1142.5 [M+Na]+. 1H NMR
(500 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 5.91 (m, 4H), 5.60 - 5.08 (m, 4H), 4.19 (dd, J = 43.8, 32.6 Hz, 1H), 3.96 (dd, J = 27.1, 6.3 Hz, 1H), 3.85 - 3.54 (m, 21H), 3.53 - 3.01 (m, 12H), 2.93 - 2.80 (m, 1H), 2.75 - 2.45 (m, 3H), 2.30 (d, J = 12.1 Hz, 1H), 2.03 (dd, J
= 37.0, 32.8 Hz, 13H), 1.84 - 1.69 (m, 12H), 1.50 - 1.18 (m, 5H), 1.16 - 0.82 (m, 18H), 0.71 (dt, J = 23.8, 12.1 Hz, 1H).
[0396] I-115: ESI-MS (EI+, m/z):1142.4 [M+Na]+. 1H NMR
(500 MHz, CDCl3) δ 6.36 (dd, J = 14.7, 10.9 Hz, 1H), 6.23 (dd, J = 14.7, 10.6 Hz, 1H), 6.10 (dd, J = 15.0, 10.5 Hz, 1H), 5.92 (dd, J = 45.2, 10.5 Hz, 1H), 5.61 (s, 1H), 5.43 (dd, J = 15.6, 9.6
Hz, 2H), 5.21 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 5.10 (dd, J = 9.9, 5.9 Hz, 1H), 4.20 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 4.10 - 3.95 (m, 1H), 3.84 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 3.80 - 3.49 (m, 21H), 3.48 - 3.13 (m, 12H), 3.11
- 3.01 (m, 1H), 2.73 - 2.50 (m, 3H), 2.34 - 2.19 (m, 2H), 2.01 (ddd, J = 62.0, 34.6, 28.2 Hz, 12H), 1.80 - 1.54 (m, 10H), 1.51
- 1.37 (m, 5H), 1.35 - 1.12 (m, 6H), 1.05 (dd, J = 6.4, 5.0 Hz, 6H), 0.97 (d, J = 6.5 Hz, 3H), 0.93 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 0.91
- 0.82 (m, 6H), 0.74 - 0.67 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-(5-ヒドロキシペントキシ)-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-113)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-(5-ヒドロキシペントキシ)-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-113)の合成:
5.82 (m, 4H), 5.58 - 5.37 (m, 2H), 5.32 - 5.02 (m, 2H), 4.78 (t, J = 25.9 Hz, 1H), 4.31 - 4.08 (m, 1H), 4.00 - 3.53 (m, 5H),
3.53 - 3.05 (m, 12H), 2.99 - 2.80 (m, 2H), 2.77 - 2.51 (m, 3H
), 2.48 - 2.23 (m, 2H), 2.15 - 1.89 (m, 4H), 1.89 - 1.16 (m, 32H), 1.15 - 0.78 (m, 18H), 0.65 (dt, J = 24.1, 12.0 Hz, 1H).
(28E,30E,32E,33E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45R,46S,48R,49R,58R)-48,58-ジヒドロキシ-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-36,37,38,39,50,51-ヘキサメチル-45-(1,4,7,10-テトラオキサシクロドデカ-2-イルメトキシ)-72,73-ジオキサ-59-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-28,30,32(50),33(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-111)および(28E,30E,32E,33E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,48R,49R,58R)-48,58-ジヒドロキシ-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-36,37,38,39,50,51-ヘキサメチル-45-(1,4,7,10-テトラオキサシクロドデカ-2-イルメトキシ)-72,73-ジオキサ-59-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-28,30,32(50),33(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-112)の合成:
ステップ1:(28E,30E,32E,33E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,46S,48R,49R,58R)-48,58-ジヒドロキシ-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-36,37,38,39,50,51-ヘキサメチル-45-(1,4,7,10-テトラオキサシクロドデカ-2-イルメトキシ)-72,73-ジオキサ-59-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-28,30,32(50),33(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントンの合成:
5.04 (m, 4H), 4.72 (d, J = 22.1 Hz, 1H), 4.35 - 4.09 (m, 1H), 3.92 - 3.51 (m, 18H), 3.48 - 3.03 (m, 14H), 2.99 - 2.51 (m, 5H), 2.34 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 2.04 (d, J = 62.6 Hz, 4H), 1.72 (ddd, J = 43.8, 30.6, 28.9 Hz, 12H), 1.53 - 1.17 (m, 10H), 1.14 -
0.81 (m, 18H), 0.70 - 0.62 (m, 1H).
ステップ2:(28E,30E,32E,33E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,48R,49R,58R)-48,58-ジヒドロキシ-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-36,37,38,39,50,51-ヘキサメチル-45-(1,4,7,10-テトラオキサシクロドデカ-2-イルメトキシ)-72,73-ジオキサ-59-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-28,30,32(50),33(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-112)および(28E,30E,32E,33E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45R,46S,48R,49R,58R)-48,58-ジヒドロキシ-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-36,37,38,39,50,51-ヘキサメチル-45-(1,4,7,10-テトラオキサシクロドデカ-2-イルメトキシ)-72,73-ジオキサ-59-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-28,30,32(50),33(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-111)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC(IC00CE-OL002)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ25cm
注入:100.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AT CP-HPLC-06
[0403] I-112: ESI-MS (EI+, m/z):1109.9 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.40 - 6.03 (m, 3H), 5.90 (dd, J = 37.1, 9.8
Hz, 1H), 5.54 - 5.06 (m, 4H), 4.71 (d, J = 22.4 Hz, 1H), 4.20 (t, J = 20.9 Hz, 1H), 3.93 - 3.52 (m, 17H), 3.50 - 3.24 (m, 11H), 3.14 - 3.02 (m, 1H), 2.93 (dt, J = 31.2, 12.0 Hz, 1H), 2.63 (tdd, J = 17.0, 14.2, 5.5 Hz, 3H), 2.37 - 2.18 (m, 2H), 1.94 (ddd,
J = 31.3, 24.3, 22.1 Hz, 5H), 1.71 (dt, J = 22.5, 10.1 Hz, 11H),
1.51 - 1.17 (m, 13H), 1.15 - 0.81 (m, 18H), 0.67 (dd, J = 23.7, 11.9 Hz, 1H).
[0404] I-111: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.46 - 5.78
(m, 4H), 5.75 - 5.14 (m, 4H), 4.58 (d, J = 31.9 Hz, 1H), 4.21 (d, J = 66.8 Hz, 1H), 3.87 - 3.47 (m, 16H), 3.43 - 3.14 (m, 10H), 2.94 (s, 1H), 2.80 - 2.54 (m, 3H), 2.26 (ddd, J = 110.3, 80.5,
42.6 Hz, 6H), 1.81 - 1.49 (m, 18H), 1.46 - 1.25 (m, 10H), 1.18
- 0.77 (m, 18H), 0.72 - 0.61 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45R,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-109)および(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-110)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントンの合成:
(500 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 5.87 (m, 4H), 5.63 - 5.34 (m, 2H), 5.32 - 5.00 (m, 2H), 4.85 (s, 1H), 4.35 - 4.09 (m, 1H), 4.05 -
3.49 (m, 18H), 3.49 - 3.01 (m, 14H), 2.66 (dddd, J = 31.3, 24.8,
21.2, 13.0 Hz, 4H), 2.33 (d, J = 12.0 Hz, 2H), 2.06 (dd, J = 39.9, 10.6 Hz, 3H), 1.77 - 1.53 (m, 13H), 1.51 - 1.14 (m, 10H), 1.
14 - 0.81 (m, 18H), 0.71 (dd, J = 23.8, 11.9 Hz, 1H).
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-110)および(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45R,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-109)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC(IC00CE-OL002)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ25cmL
注入:30.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AT CP-HPLC-06
[0409] I-110: ESI-MS (EI+, m/z):1098.0 [M+Na]+. 1H NMR
(500 MHz, CDCl3) δ 6.41 - 6.18 (m, 2H), 6.12 (dd, J = 15.0, 10.3 Hz, 1H), 5.93 (dd, J = 33.7, 10.6 Hz, 1H), 5.47 (ddd, J = 33.0, 20.8, 9.5 Hz, 2H), 5.26 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 5.13 (dt, J = 21.8, 10.8 Hz, 1H), 4.88 (s, 1H), 4.19 (t, J = 9.3 Hz, 1H), 3.94 -
3.52 (m, 19H), 3.49 - 3.25 (m, 12H), 3.24 - 3.02 (m, 3H), 2.76
(ddd, J = 26.2, 16.6, 10.3 Hz, 3H), 2.57 (dd, J = 17.0, 6.3 Hz,
1H), 2.29 (t, J = 26.2 Hz, 2H), 2.16 - 1.85 (m, 6H), 1.74 - 1.53 (m, 10H), 1.53 - 1.16 (m, 9H), 1.15 - 1.01 (m, 8H), 1.01 -
0.82 (m, 10H), 0.71 (dd, J = 23.9, 12.0 Hz, 1H).
[0410] I-109: ESI-MS (EI+, m/z):1098.0 [M+Na]+. 1H NMR
(500 MHz, CDCl3) δ 6.43 - 5.90 (m, 4H), 5.62 - 5.02 (m, 5H), 4.24 (d, J = 63.6 Hz, 1H), 3.97 (dd, J = 21.5, 6.8 Hz, 1H), 3.86
- 3.50 (m, 18H), 3.45 - 3.01 (m, 14H), 2.73 - 2.46 (m, 3H), 2.39 - 1.94 (m, 6H), 1.91 - 1.69 (m, 10H), 1.50 - 1.31 (m, 12H),
1.16 - 0.85 (m, 18H), 0.69 (d, J = 11.7 Hz, 1H).
(30E,32E,34E,35E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,47R,48S,50R,51R,60R)-50,60-ジヒドロキシ-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-51-メトキシ-38,39,40,41,52,53-ヘキサメチル-47-(1,4,7,10,13-ペンタオキサシクロペンタデカ-2-イルメトキシ)-75,76-ジオキサ-61-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-30,32,34(52),35(53)-テトラエン-54,55,56,57,58-ペントン(I-107):(30E,32E,34E,35E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,47S,48S,50R,51R,60R)-50,60-ジヒドロキシ-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-51-メトキシ-38,39,40,41,52,53-ヘキサメチル-47-(1,4,7,10,13-ペンタオキサシクロペンタデカ-2-イルメトキシ)-75,76-ジオキサ-61-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-30,32,34(52),35(53)-テトラエン-54,55,56,57,58-ペントン(I-108)の合成:
ステップ1:(30E,32E,34E,35E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,48S,50R,51R,60R)-50,60-ジヒドロキシ-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-51-メトキシ-38,39,40,41,52,53-ヘキサメチル-47-(1,4,7,10,13-ペンタオキサシクロペンタデカ-2-イルメトキシ)-75,76-ジオキサ-61-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-30,32,34(52),35(53)-テトラエン-54,55,56,57,58-ペントンの合成:
(t, J = 22.5 Hz, 1H), 3.90 - 3.46 (m, 22H), 3.44 - 3.04 (m, 12H), 2.74 (dddd, J = 27.8, 22.2, 13.7, 4.7 Hz, 5H), 2.37 - 1.56 (m, 22H), 1.50 - 1.16 (m, 8H), 1.13 - 0.81 (m, 18H), 0.67 (dd, J
= 23.8, 11.9 Hz, 1H).
ステップ2:(30E,32E,34E,35E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,47S,48S,50R,51R,60R)-50,60-ジヒドロキシ-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-51-メトキシ-38,39,40,41,52,53-ヘキサメチル-47-(1,4,7,10,13-ペンタオキサシクロペンタデカ-2-イルメトキシ)-75,76-ジオキサ-61-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-30,32,34(52),35(53)-テトラエン-54,55,56,57,58-ペントン(I-108)および(30E,32E,34E,35E,38R,39S,40R,41R,43S,45S,47R,48S,50R,51R,60R)-50,60-ジヒドロキシ-48-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-51-メトキシ-38,39,40,41,52,53-ヘキサメチル-47-(1,4,7,10,13-ペンタオキサシクロペンタデカ-2-イルメトキシ)-75,76-ジオキサ-61-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-30,32,34(52),35(53)-テトラエン-54,55,56,57,58-ペントン(I-107)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC(IC00CE-OL002)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ25cmL
注入:100.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AT CP-HPLC-06
[0415] I-108: ESI-MS (EI+, m/z):1153.9 [M+Na]+. 1H NMR
(500 MHz, CDCl3) δ 6.31 (dt, J = 25.1, 14.5 Hz, 2H), 6.17 - 6.08 (m, 1H), 5.95 (s, 1H), 5.55 - 5.37 (m, 2H), 5.26 (s, 1H), 5.16
(d, J = 4.4 Hz, 1H), 4.71 (d, J = 28.0 Hz, 1H), 4.19 (s, 1H), 3.93 - 3.48 (m, 25H), 3.44 - 3.26 (m, 12H), 3.20 - 3.03 (m, 1H), 2.94 (dd, J = 16.5, 7.7 Hz, 1H), 2.70 (dd, J = 17.9, 12.1 Hz, 3H), 2.56 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 2.33 (d, J = 12.0 Hz, 2H), 2.13 - 1.84 (m, 5H), 1.81 - 1.67 (m, 8H), 1.50 - 1.17 (m, 8H), 1.14
- 0.81 (m, 20H), 0.67 (dd, J = 23.6, 11.9 Hz, 1H).
[0416] I-107: ESI-MS (EI+, m/z):1153.9 [M+Na]+. 1H NMR
(500 MHz, CDCl3) δ 6.40-5.95 (m, 4H), 5.58-5.11 (m, 4H), 4.30 - 4.12 (m, 1H), 3.88-3.51 (m, 25H), 3.42-3.12 (m, 12H), 2.99 - 2.53 (m, 5H), 2.50 - 1.90 (m, 5H), 1.83 - 1.65 (m, 14H), 1.44 - 1.30
(m, 8H), 1.12 - 0.76 (m, 18H), 0.74 - 0.62 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,31R,32S,33R,34R,36S,38S,41S,42R,43R,52R)-40-[ビス(ヒドロキシメチル)ホスホリルメトキシ]-42,52-ジヒドロキシ-41-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-43-メトキシ-31,32,33,34,44,45-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-53-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(44),26(45)-テトラエン-46,47,48,49,50-ペントン(I-106)の合成:
ステップ1:ビス(ヒドロキシメチル)ホスホリルメタノールの合成:
5.35 (bs, 3H), 3.97 (s, 6H).
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,31R,32S,33R,34R,36S,38S,41S,42R,43R,52R)-40-[ビス(ヒドロキシメチル)ホスホリルメトキシ]-42,52-ジヒドロキシ-41-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-43-メトキシ-31,32,33,34,44,45-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-53-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(44),26(45)-テトラエン-46,47,48,49,50-ペントン(I-106)の合成:
(500 MHz, CDCl3) δ 6.47 - 5.91 (m, 4H), 5.58 - 5.08 (m, 4H), 4.51 - 3.63 (m, 12H), 3.59 - 3.16 (m, 14H), 2.80 (d, J = 138.1 Hz, 6H), 2.38 - 1.91 (m, 8H), 1.50 - 0.77 (m, 35H), 0.67 (d, J = 9.0 Hz, 1H).
(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44R,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-44-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-104)および(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-44-[2-
(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-105)の合成:
ステップ1:(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-44-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントンの合成:
ィー(C18、CH3CN:H2O 比率0%~100%)で精製して、(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-44-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(1.5g、収率27%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z):1068.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3)
δ 6.40 - 5.85 (m, 4H), 5.56 - 5.36 (m, 2H), 5.21 (ddd, J = 16.0, 11.7, 5.6 Hz, 2H), 4.21 (dd, J = 25.8, 15.5 Hz, 2H), 3.94 -
3.26 (m, 28H), 3.25 - 3.02 (m, 4H), 2.76 - 2.40 (m, 3H), 2.34 (d, J = 13.3 Hz, 2H), 2.19 - 2.06 (m, 2H), 2.01 - 1.67 (m, 13H), 1.54 - 1.30 (m, 7H), 1.15 - 0.81 (m, 18H), 0.72 (dd, J = 23.1, 11.7 Hz, 1H).
ステップ2:(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-44-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-105)および(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44R,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-44-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-104)の合成:
キシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-104:15mg、収率16%)を、いずれも白色固体として得た。
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径2.5cm×長さ25cm、10μm
試料溶液:移動相中14mg/ml
注入:15ml
移動相:ヘキサン/EtOH=50/50(V/V)
流量:60ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0424] I-105: ESI-MS (EI+, m/z):1068.4 [M+Na]+. 1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 6.19 (m, 2H), 6.13 (dd, J = 15.1, 10.0 Hz, 1H), 5.91 (dd, J = 33.0, 10.5 Hz, 1H), 5.56 - 5.38 (m, 2H), 5.27 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 5.15 (dt, J = 15.2, 7.6 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.18 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 3.93 - 3.25 (m, 30H), 3.24
- 3.03 (m, 3H), 2.72 (dd, J = 16.7, 5.6 Hz, 2H), 2.57 (dd, J =
16.8, 6.5 Hz, 1H), 2.34 (d, J = 13.9 Hz, 2H), 2.13 - 1.84 (m, 6H), 1.82 - 1.67 (m, 7H), 1.47 (dd, J = 24.1, 16.7 Hz, 4H), 1.25
(ddd, J = 24.1, 20.2, 10.0 Hz, 7H), 1.14 - 0.81 (m, 18H), 0.72 (dd, J = 23.9, 12.1 Hz, 1H).
[0425] I-104: ESI-MS (EI+, m/z):1068.4 [M+Na]+. 1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ 6.19 (m, 4H), 5.56 - 5.36 (m, 2H), 5.28 - 5.07 (m, 2H), 4.83 (d, J = 4.9 Hz, 4H), 4.28 (s, 1H), 4.21 - 4.09 (m, 1H), 4.04 - 3.51 (m, 15H), 3.46 - 3.29 (m, 11H), 3.27 - 2.91 (m, 5H), 2.76 - 2.42 (m, 3H), 2.31 (d, J = 11.3 Hz, 2H), 2.18 - 1.70 (m, 13H), 1.53 - 1.19 (m, 8H), 1.16 - 0.84 (m, 18H),
0.76 - 0.60 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエチルスルホニル)エチルスルホニル]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-95)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエチルスルホニル)エチルスルホニル]エトキシ]-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-102)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエチルスルファニル)エチルスルファニル]エトキシ]-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントンの合成:
4H), 3.59-3.14 (m, 12H), 2.96-2.55 (m, 14H), 2.35-1.87 (m, 6H), 1.81-1.59 (m, 13H), 1.53-1.13 (m, 11H), 1.16-0.84 (m, 18H), 0.71-0.63 (m,
1H).
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39R,41S,44S,45R,46R,55S)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエチルスルホニル)エチルスルホニル]エトキシ]-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-102)の合成:
S)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエチルスルホニル)エチルスルホニル]エトキシ]-44-[(1S)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-102、30mg、収率17%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z):1150.8 [M+Na]+. 1H NMR (500
MHz, CDCl3) δ 6.40 - 5.90 (m, 4H), 5.57 - 5.08 (m, 5H), 4.14 (s, 4H), 3.68 (tdd, J = 37.6, 33.2, 11.6 Hz, 11H), 3.48 - 3.13 (m, 20H), 2.95 (s, 2H), 2.68 (dd, J = 36.4, 30.5 Hz, 5H), 2.37 - 1.70 (m, 12H), 1.31 (dd, J = 78.6, 46.8 Hz, 7H), 1.13 - 0.81 (m, 18H), 0.67 (d, J = 11.9 Hz, 1H).
ステップ3:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエチルスルホニル)エチルスルホニル]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-95)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC(IC00CD-NA012)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ15cm
注入:10.0ul
移動相:EtOH=100%
流量:0.5ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AD CP-HPLC-06
[0431] I-95: ESI-MS (EI+, m/z):1150.3 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.32 (td, J = 24.8, 14.8 Hz, 2H), 6.13 (dd, J = 14.9, 9.9 Hz, 1H), 5.98 (dd, J = 22.1, 10.3 Hz, 1H), 5.56 - 5.
31 (m, 2H), 5.26 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 5.14 (d, J = 4.1 Hz, 1H),
4.86 (s, 1H), 4.16 (dd, J = 11.9, 5.5 Hz, 3H), 3.92 - 3.49 (m,
11H), 3.44 - 3.17 (m, 15H), 2.93 (dd, J = 14.1, 5.5 Hz, 1H), 2.78 - 2.50 (m, 5H), 2.36 - 2.17 (m, 2H), 2.01 (ddd, J = 21.5, 18.0, 9.0 Hz, 5H), 1.84 - 1.65 (m, 11H), 1.49 - 1.16 (m, 12H), 1.14 - 0.82 (m, 14H), 0.66 (dd, J = 23.8, 12.0 Hz, 1H).
3-[2,2-ビス(2-シアノエトキシメチル)-3-[[(21E,23E,25E,26E,41R,42S,43R,44R,46S,48S,51S,52R,53R,62R)-52,62-ジヒドロキシ-51-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-53-メトキシ-41,42,43,44,54,55-ヘキサメチル-56,57,58,59,60-ペンタオキソ-76,77-ジオキサ-67-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(54),26(55)-テトラエン-50-イル]オキシ]プロポキシ]プロパンニトリル(I-101)の合成:
ステップ1:(1-メチル-2,6,7-トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン-4-イル)メタノールの合成:
= 5.3 Hz, 2H), 1.29 (s, 3H).
ステップ2:4-(ベンジルオキシメチル)-1-メチル-2,6,7-トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンの合成:
2H), 1.45 (s, 3H).
ステップ3:2-(ベンジルオキシメチル)-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオールの合成:
ステップ4:3-[2-(ベンジルオキシメチル)-3-(2-シアノエトキシ)-2-(2-シアノエトキシメチル)プロポキシ]プロパンニトリルの合成:
ステップ5:3-[2,2-ビス(2-シアノエトキシメチル)-3-ヒドロキシ-プロポキシ]プロパンニトリルの合成:
ステップ6:3-[2,2-ビス(2-シアノエトキシメチル)-3-[[(21E,23E,25E,26E,41R,42S,43R,44R,46S,48S,51S,52R,53R,62R)-52,62-ジヒドロキシ-51-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-53-メトキシ-41,42,43,44,54,55-ヘキサメチル-56,57,58,59,60-ペンタオキソ-76,77-ジオキサ-67-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(54),26(55)-テトラエン-50-イル]オキシ]プロポキシ]プロパンニトリル(I-101)の合成:
-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-53-メトキシ-41,42,43,44,54,55-ヘキサメチル-56,57,58,59,60-ペンタオキソ-76,77-ジオキサ-67-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(54),26(55)-テトラエン-50-イル]オキシ]プロポキシ]プロパンニトリル(I-101:80mg、収率12%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 1198.8 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 5.87 (m, 4H), 5.35 (ddd, J = 120.9, 41.2, 32.5 Hz, 4H), 4.24
(dd, J = 29.5, 16.4 Hz, 2H), 3.98 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 3.87 -
3.60 (m, 7H), 3.56 - 3.01 (m, 18H), 2.88 (d, J = 59.1 Hz, 2H),
2.74 - 2.42 (m, 9H), 2.34 (s, 2H), 2.23 - 1.84 (m, 5H), 1.82
- 1.65 (m, 13H), 1.53 - 1.22 (m, 10H), 1.16 - 0.84 (m, 18H), 0.72 - 0.61 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,37R,38S,39R,40R,42S,44S,47S,48R,49R,59R)-48,59-ジヒドロキシ-46-[2-[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-(2-ヒドロキシエトキシメチル)プロポキシ]エトキシ]-47-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-37,38,39,40,50,51-ヘキサメチル-71,72-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(50),26(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-100)および(21E,23E,25E,26E,37R,38S,39R,40R,42S,44S,46R,47S,48R,49R,59R)-48,59-ジヒドロキシ-46-[2-[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-(2-ヒドロキシエトキシメチル)プロポキシ]エトキシ]-47-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-37,38,39,40,50,51-ヘキサメチル-71,72-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(50),26(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-64)および(21E,23E,25E,26E,37R,38S,39R,40R,42S,44S,46S,47S,48R,49R,59R)-48,59-ジヒドロキシ-46-[2-[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-(2-ヒドロキシエトキシメチル)プロポキシ]エトキシ]-47-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-37,38,39,40,50,51-ヘキサメチル-71,72-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(50),26(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-65)の合成:
ステップ1:7-((2-(ベンジルオキシ)エトキシ)メチル)-1,13-ジフェニル-2,5,9,12-テトラオキサトリデカンの合成:
ステップ2:2,2’-(2-((2-ヒドロキシエトキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル)ビス(オキシ)ジエタノールの合成:
ステップ3:(21E,23E,25E,26E,37R,38S,39R,40R,42S,44S,47S,48R,49R,59R)-48,59-ジヒドロキシ-46-[2-[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-(2-ヒドロキシエトキシメチル)プロポキシ]エトキシ]-47-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-37,38,39,40,50,51-ヘキサメチル-71,72-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(50),26(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-100)の合成:
δ 6.21 (dddd, J = 32.0, 27.8, 21.3, 10.2 Hz, 3H), 6.05 - 5.84 (m, 1H), 5.57 - 5.36 (m, 2H), 5.29 - 4.97 (m, 2H), 4.83 (s, 1H), 4.20 (dd, J = 36.3, 30.2 Hz, 1H), 4.01 - 3.66 (m, 6H), 3.62 - 3.22 (m, 29H), 3.00 - 2.43 (m, 9H), 2.36 - 1.85 (m, 9H), 1.77 -
1.51 (m, 6H), 1.52 - 1.17 (m, 9H), 1.16 - 0.79 (m, 18H), 0.65 (dt, J = 21.9, 11.0 Hz, 1H).
ステップ4:(21E,23E,25E,26E,37R,38S,39R,40R,42S,44S,46S,47S,48R,49R,59R)-48,59-ジヒドロキシ-46-[2-[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-(2-ヒドロキシエトキシメチル)プロポキシ]エトキシ]-47-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-37,38,39,40,50,51-ヘキサメチル-71,72-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(50),26(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-65)および(21E,23E,25E,26E,37R,38S,39R,40R,42S,44S,46R,47S,48R,49R,59R)-48,59-ジヒドロキシ-46-[2-[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-(2-ヒドロキシエトキシメチル)プロポキシ]エトキシ]-47
-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-49-メトキシ-37,38,39,40,50,51-ヘキサメチル-71,72-ジオキサ-60-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(50),26(51)-テトラエン-52,53,54,55,56-ペントン(I-64)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径2.5cm×長さ25cm
溶液の濃度:1.4mg/ml
注入:7ml
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:30ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0445] I-65: ESI-MS (EI+, m/z): 1142.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 6.18 (m, 2H), 6.13 (dd, J = 14.9, 10.1 Hz, 1H), 5.93 (dd, J = 23.9, 11.0 Hz, 1H), 5.54 - 4.89 (m, 6H), 4.80 (s, 1H), 4.18 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 3.90 (s, 1H), 3.80 -
3.66 (m, 5H), 3.63 - 3.48 (m, 11H), 3.47 - 3.21 (m, 11H), 2.99
- 2.47 (m, 6H), 2.38 - 2.15 (m, 3H), 2.14 - 1.85 (m, 5H), 1.84 - 1.64 (m, 12H), 1.46 (dd, J = 28.7, 18.7 Hz, 5H), 1.35 - 1.15 (m, 7H), 1.15 - 0.81 (m, 18H), 0.66 (dd, J = 23.7, 11.8 Hz, 1H
).
[0446] I-64: ESI-MS (EI+, m/z): 1142.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.34 - 5.86 (m, 4H), 5.41 (ddd, J = 54.0, 26.4, 18.2 Hz, 2H), 5.16 (dd, J = 9.6, 5.0 Hz, 2H), 4.88 (s, 1H),
4.20 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 4.14 - 4.02 (m, 1H), 3.93 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 3.87 - 3.72 (m, 1H), 3.64 (d, J = 4.4 Hz, 4H), 3.57
- 3.36 (m, 14H), 3.36 - 3.22 (m, 8H), 3.21 - 3.11 (m, 1H), 2.92-2.33 (m, 8H), 2.32 - 2.11 (m, 3H), 2.11 - 1.85 (m, 5H), 1.82 - 1.63 (m, 11H), 1.48 - 1.25 (m, 9H), 1.09 - 0.72 (m, 18H), 0.66 - 0.50 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,48R,49S,50R,51R,53S,55S,58S,59R,60R,69R)-59,69-ジヒドロキシ-57-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-58-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-60-メトキシ-48,49,50,51,61,62-ヘキサメチル-80,81-ジオキサ-70-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(61),26(62)-テトラエン-63,64,65,66,67-ペントン(I-98)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,48R,49S,50R,51R,53S,55S,58S,59R,60R,69R)-59,69-ジヒドロキシ-57-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-58-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-60-メトキシ-48,49,50,51,61,62-ヘキサメチル-80,81-ジオキサ-70-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(61),26(62)-テトラエン-63,64,65,66,67-ペントン(I-98)の合成:
(500 MHz, CDCl3) δ 6.40 - 5.83 (m, 4H), 5.55-5.35 (m, 2H), 5.32
- 5.03 (m, 2H), 4.31 - 4.10 (m, 1H), 3.93 (dd, J = 70.7, 6.3 Hz, 1H), 3.78 - 3.15 (m, 53H), 2.97 - 2.41 (m, 5H), 2.32 (s, 2H), 2.15 - 1.55 (m, 18H), 1.52 - 1.16 (m, 10H), 1.14 - 0.81 (m, 18H), 0.73 - 0.58 (m, 1H).
2-[[(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,55R)-44,55-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-48,49,50,51,52-ペンタオキソ-67,68-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-42-イル]オキシ]エチルN-メチルカルバメート(I-81)および2-[[(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42R,43S,44R,45R,55R)-44,55-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-48,49,50,51,52-ペンタオキソ-67,68-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-42-イル]オキシ]エチルN-メチルカルバメート(I-74)および2-[[(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42S,43S,44R,45R,55R)-44,55-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-48,49,50,51,52-ペンタオキソ-67,68-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-42-イル]オキシ]エチルN-メチルカルバメート(I-75)の合成:
ステップ1:2-[[(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,55R)-44,55-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-48,49,50,51,52-ペンタオキソ-67,68-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-42-イル]オキシ]エチルN-メチルカルバメート(I-81)の合成:
H), 2.86 - 2.46 (m, 6H), 2.40 - 2.22 (m, 2H), 2.18-1.69 (m, 22H),
1.58-1.25 (m, 7H), 1.24 - 0.79 (m, 18H), 0.79 - 0.62 (m, 1H).
ステップ2:2-[[(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42S,43S,44R,45R,55R)-44,55-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-48,49,50,51,52-ペンタオキソ-67,68-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-42-イル]オキシ]エチルN-メチルカルバメート(I-75)および2-[[(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42R,43S,44R,45R,55R)-44,55-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-48,49,50,51,52-ペンタオキソ-67,68-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-42-イル]オキシ]エチルN-メチルカルバメート(I-74)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径5.0cm×長さ25cm
溶液の濃度:2.4mg/ml
注入:8ml
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:30ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0453] I-75: ESI-MS (EI+, m/z): 1067.3 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.33 (dt, J = 24.4, 14.6 Hz, 2H), 6.13 (dd,
J = 15.0, 9.9 Hz, 1H), 5.93 (dd, J = 24.5, 10.6 Hz, 1H), 5.52 (dd, J = 15.0, 8.8 Hz, 1H), 5.41 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 5.35 (t, J
= 4.7 Hz, 1H), 5.27 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 5.16 (d, J = 4.9 Hz,
1H), 4.75 (s, 1H), 4.29 - 4.07 (m, 3H), 3.93 - 3.63 (m, 6H), 3.62 - 3.47 (m, 3H), 3.46 - 3.25 (m, 11H), 3.23 - 3.01 (m, 3H),
2.79 (d, J = 4.9 Hz, 3H), 2.74 - 2.62 (m, 2H), 2.57 (dd, J = 16.5, 6.4 Hz, 1H), 2.34 (d, J = 12.7 Hz, 2H), 2.25 - 2.19 (m, 1H), 2.08 (s, 1H), 1.93 (dd, J = 30.0, 22.7 Hz, 5H), 1.83 - 1.65 (m, 7H), 1.55 - 1.42 (m, 5H), 1.28 (s, 6H), 1.15 - 0.83 (m, 18H),
0.72 (dd, J = 23.6, 12.0 Hz, 1H).
[0454] I-74: ESI-MS (EI+, m/z): 1067.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.50-5.95 (m, 4H), 5.60 - 4.96 (m, 5H), 4.59
- 3.96 (m, 4H), 3.95 - 3.66 (m, 6H), 3.64 - 2.97 (m, 15H), 2.95 - 2.65 (m, 6H), 2.59 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 2.51 - 1.95 (m, 5H), 1.78 (q, J = 6.8 Hz, 12H), 1.55 - 1.29 (m, 11H), 1.15 - 0.83 (m, 18H), 0.69 (dd, J = 23.6, 11.5 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35S,37S,40S,41R,42R,55R)-41,55-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-39-[(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-63)および(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35S,37S,39R,40S,41R,42R,55R)-41,55-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-39-[(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-57)および(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35S,37S,39S,40S,41R,42R,55R)-41,55-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-39-[(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-58)の合成:
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5-テトラヒドロキシヘキサン-1,6-ジイルジベンゾエートの合成:
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.07 - 8.00 (m, 4H), 7.66 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 7.54 (t, J = 7.7 Hz, 4H), 5.09 (d, J = 6.1 Hz, 2H),
4.60 - 4.48 (m, 4H), 4.28 (dd, J = 11.2, 6.2 Hz, 2H), 3.87 (dt,
J = 6.1, 5.3 Hz, 2H), 3.77 (t, J = 8.6 Hz, 2H).
ステップ2:((4R,4’R,5R,5’R)-2,2,2’,2’-テトラメチル-4,4’-ビ(1,3-ジオキソラン)-5,5’-ジイル)ビス(メチレン)ジベンゾエートおよび((4R,4aR,8R,8aR)-2,2,6,6-テトラメチルテトラヒドロ-[1,3]ジオキシノ[5,4-d][1,3]ジオキシン-4,8-ジイル)ビス(メチレン)ジベンゾエートの合成:
J = 11.6, 4.5 Hz, 4H), 7.67 (dd, J = 11.7, 4.3 Hz, 2H), 7.55 (t, J = 7.7 Hz, 4H), 4.42 - 4.33 (m, 4H), 4.08 - 3.94 (m, 4H), 1.33 (s, 6H), 1.26 (s, 6H). 13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 165.52, 133.44, 129.47, 129.15, 128.78, 100.61, 67.89, 67.60, 64.25, 24.24, 23.45.
4.44 (m, 4H), 4.39 (dd, J = 11.5, 7.3 Hz, 2H), 1.43 (s, 6H), 1.29 (s, 6H). 13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 165.45, 133.42, 129.52, 129.17, 128.75, 108.39, 74.49, 73.77, 64.17, 27.04, 25.27.
ステップ3:((4R,4’R,5R,5’R)-2,2,2’,2’-テトラメチル-4,4’-ビ(1,3-ジオキソラン)-5,5’-ジイル)ジメタノールの合成:
(t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.55 - 3.35 (m, 6H), 1.29 (s, 6H), 1.23 (s,
6H).
ステップ4:(25E,27E,29E,30E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,49R,50R,61R)-49,61-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-43-[[(4R,5R)-5-[(4R,5R)-5-(ヒドロキシメチル)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]メトキシ]-50-メトキシ-34,35,36,37,51,52-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-25,27,29(51),30(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントンの合成:
- 5.69 (m, 4H), 5.48 - 5.10 (m, 4H), 4.51 (d, J = 40.1 Hz, 1H),
4.23 (s, 1H), 3.94 (dd, J = 26.3, 5.8 Hz, 4H), 3.52 - 3.12 (m,
13H), 2.98 - 2.45 (m, 8H), 2.41 - 2.17 (m, 2H), 2.00 (s, 3H), 1.76 (dt, J = 29.0, 14.4 Hz, 15H), 1.50 - 1.31 (m, 24H), 1.14 -
0.77 (m, 18H), 0.62 (d, J = 12.1 Hz, 1H).
ステップ5:(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35S,37S,40S,41R,42R,55R)-41,55-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-39-[(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-63)の合成:
,37,51,52-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-25,27,29(51),30(52)-テトラエン-53,54,55,56,57-ペントン(500mg、0.437mmol)の1,4-ジオキサン(6mL)およびH2O(6mL)中溶液にDowex 50W-X8(1.0g)を添加し、得られた混合物を50℃で24時間撹拌し、次いで、濾過し、逆相クロマトグラフィー(C18、CH3CN:H2O=4:6)で精製して、(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35S,37S,40S,41R,42R,55R)-41,55-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-39-[(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-63:70mg、収率15%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 1086.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.51 - 5.91 (m, 4H), 5.61 - 4.98 (m, 5H),
4.24 (d, J = 22.2 Hz, 1H), 3.78 (dd, J = 34.1, 28.6 Hz, 9H), 3.59 - 3.17 (m, 19H), 3.00 - 2.49 (m, 5H), 2.38 - 2.22 (m, 1H), 2.05 (d, J = 33.7 Hz, 3H), 1.82 - 1.68 (m, 11H), 1.29 (ddd, J =
46.4, 34.9, 8.8 Hz, 12H), 1.09 - 0.77 (m, 18H), 0.70 - 0.56 (m,
1H).
ステップ6:(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35S,37S,39S,40S,41R,42R,55R)-41,55-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-39-[(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-58)および(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35S,37S,39R,40S,41R,42R,55R)-41,55-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-39-[(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-57)の合成:
ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-58:15mg、17%)および(21E,23E,25E,26E,30R,31S,32R,33R,35S,37S,39R,40S,41R,42R,55R)-41,55-ジヒドロキシ-40-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42-メトキシ-30,31,32,33,43,44-ヘキサメチル-39-[(2R,3R,4R,5R)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキソキシ]-70,71-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(43),26(44)-テトラエン-45,46,47,48,49-ペントン(I-57:8mg、収率9%)をいずれも白色固体として得た。
カラム:CHIRALPAK IC-3(IC30CE-NJ008)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ25cm
注入:50.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=50/50(V/V)
流量:0.8ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AT CP-HPLC-06
[0465] I-58: ESI-MS (EI+, m/z): 1086.3 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.45 - 5.93 (m, 4H), 5.59 - 4.88 (m, 5H),
4.23 (d, J = 26.4 Hz, 1H), 4.00 - 3.48 (m, 14H), 3.46 - 3.23 (m, 11H), 2.93 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 2.79 - 2.49 (m, 3H), 2.38 -
1.84 (m, 8H), 1.66 (t, J = 14.8 Hz, 9H), 1.50 - 1.17 (m, 11H),
1.16 - 0.79 (m, 18H), 0.64 (dd, J = 23.7, 11.8 Hz, 1H).
[0466] I-57: ESI-MS (EI+, m/z): 1086.3 [M+Na]+. 1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ 6.49- 5.98 (m, 4H), 5.52- 5.11 (m, 5H), 4.32-
4.23 (m, 1H), 4.08 - 3.11 (m, 14H), 3.05 - 2.43 (m, 9H), 2.37 - 1.95 (m, 8H), 1.91 - 1.53 (m, 17H), 1.46 - 0.54 (m, 30H).
(21E,23E,25E,26E,40R,41S,42R,43R,45S,47S,50S,51R,52R,61R)-51,61-ジヒドロキシ-49-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-50-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-52-メトキシ-40,41,42,43,53,54-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(53),26(54)-テトラエン-55,56,57,58,59-ペントン(I-78)および(21E,23E,25E,26E,40R,41S,42R,43R,45S,47S,49R,50S,51R,52R,61R)-51,61-ジヒドロキシ-49-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-50-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-52-メトキシ-40,41,42,43,53,54-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(53),26(54)-テトラエン-55,56,57,58,59-ペントン(I-72)および(21E,23E,25E,26E,40R,41S,42R,43R,45S,47S,49S,50S,51R,52R,61R)-51,61
-ジヒドロキシ-49-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-50-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-52-メトキシ-40,41,42,43,53,54-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(53),26(54)-テトラエン-55,56,57,58,59-ペントン(I-73)の合成:
ステップ1:2-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエトキシ]エタノールの合成:
物として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 367.2 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.74 - 7.64 (m, 4H), 7.46 - 7.33 (m, 6H), 3.81 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.73 - 3.66 (m, 2H), 3.63 - 3.54 (m, 4H), 2.32 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 1.06 (s, 9H).
ステップ2:2-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエトキシ]エチルトリフルオロメタンスルホン酸塩の合成:
7.43-7.36 (m, 6H), 4.58 (t, J = 4.8Hz, 2H), 3.83-3.80 (m, 4H), 3.64-3.61 (t, J = 5.6Hz, 2H), 1.05 (s, 9H).
ステップ3:(35E,37E,39E,40E,50R,51S,52R,53R,55S,57S,59S,60S,61R,62R,71R)-60-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエトキシ]エトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-61,71-ジヒドロキシ-59,62-ジメトキシ-50,51,52,53,63,64-ヘキサメチル-81,82-ジオキサ-73-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-35,37,39(63),40(64)-テトラエン-65,66,67,68,69-ペントンの合成:
ステップ4:(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-44,47-ジメトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントンの合成:
ステップ5:(21E,23E,25E,26E,40R,41S,42R,43R,45S,47S,50S,51R,52R,61R)-51,61-ジヒドロキシ-49-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-50-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-52-メトキシ-40,41,42,43,53,54-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(53),26(54)-テトラエン-55,56,57,58,59-ペントン(I-78)の合成:
17g、収率30%)を白色固体として得た。ESI-MS(EI+、m/z):1186.4[M+Na]+。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.39-5.95 (m, 4H), 5.59-5.34 (m, 2H), 5.26-5.09 (m, 2H), 4.81 (s, 1H), 4.29-4.15 (m, 1H), 4.00-3.49 (m, 28H), 3.48-3.34 (m, 9H), 3.16-3.0 (m, 4H), 2.80-2.52 (m,
3H), 2.34-2.20 (m, 2H), 2.07-1.88 (m, 4H), 1.79-1.72 (m, 5H), 1.66(s, 3H), 1.51-1.38 (m, 4H), 1.37-1.22 (m, 7H), 1.21-0.84 (m, 20H), 0.76-0.64 (m, 1H).
ステップ6:(21E,23E,25E,26E,40R,41S,42R,43R,45S,47S,49S,50S,51R,52R,61R)-51,61-ジヒドロキシ-49-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-50-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-52-メトキシ-40,41,42,43,53,54-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(53),26(54)-テトラエン-55,56,57,58,59-ペントン(I-73)および(21E,23E,25E,26E,40R,41S,42R,43R,45S,47S,49R,50S,51R,52R,61R)-51,61-ジヒドロキシ-49-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-50-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-52-メトキシ-40,41,42,43,53,54-ヘキサメチル-72,73-ジオキサ-62-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(53),26(54)-テトラエン-55,56,57,58,59-ペントン(I-72)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:2.5cm内径×長さ25cm
溶液の濃度:6.5mg/ml
注入:7ml
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:40ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0475] I-73: ESI-MS (EI+, m/z): 1186.6 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 6.06 (m, 3H), 5.92 (dd, J = 29.5, 10.8 Hz, 1H), 5.55 - 5.37 (m, 2H), 5.26 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 5.14
(d, J = 4.3 Hz, 1H), 4.80 (s, 1H), 4.23 (d, J = 24.9 Hz, 1H), 3.90 (s, 1H), 3.81 - 3.22 (m, 36H), 3.19 - 2.99 (m, 3H), 2.78 -
2.48 (m, 3H), 2.33 (d, J = 12.4 Hz, 2H), 2.10 - 1.87 (m, 5H), 1.76 - 1.55 (m, 13H), 1.46 (s, 4H), 1.39 - 1.18 (m, 5H), 1.15 -
0.81 (m, 18H), 0.71 (dd, J = 23.5, 11.7 Hz, 1H).
[0476] I-72: 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 5.92
(m, 4H), 5.61 - 5.04 (m, 5H), 4.24 (d, J = 53.9 Hz, 2H), 3.99 (dd, J = 13.8, 6.9 Hz, 1H), 3.83 - 2.90 (m, 36H), 2.75 - 2.46 (m, 3H), 2.16 (ddd, J = 109.4, 53.2, 24.9 Hz, 7H), 1.86 - 1.69 (m,
7H), 1.52 - 1.16 (m, 17H), 1.15 - 0.80 (m, 18H), 0.66 (dd, J =
23.9, 11.6 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-91)の合成:
ステップ1:2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシメチルベンゼンの合成:
ステップ2:2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]の合成:
2H), 3.62 (dd, J = 5.2, 3.9 Hz, 2H), 2.23 (t, J = 5.7 Hz, 1H (OH)).19F NMR (376 MHz, CDCl3, (標準としてトリフルオロメチルベンゼン) δ -
74.33 (t, J = 8.8 Hz).
ステップ3:(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントンの合成:
m/z): 1093.5 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.38-5.90 (m, 4H), 5.46-5.05 (m, 4H), 4.5-4.4 (m, 1H), 4.21-4.11 (m, 2H), 3.91-3.52 (m, 6H), 3.34-3.25 (m, 8H), 3.07 (s, 1H), 2.84-2.59 (m, 5H), 2.31-1.91
(m, 6H), 1.77-1.54 (m, 22H), 1.43-1.19 (m, 10H), 1.04-0.80 (m, 16H),
0.60 (q, J = 12Hz, 1H).
(23E,25E,27E,28E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-48-メトキシ-45-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-3-メトキシ-4-(2-メトキシエトキシ)シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(49),28(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-92)および(23E,25E,27E,28E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-48-メトキシ-45-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-3-メトキシ-4-(2-メトキシエトキシ)シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(49),28
(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-90)および(23E,25E,27E,28E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45R,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-48-メトキシ-45-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-3-メトキシ-4-(2-メトキシエトキシ)シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(49),28(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-89)の合成:
ステップ1:2-メトキシエチルトリフルオロメタンスルホン酸塩の合成:
2H), 3.70 - 3.65 (t, J=4.4Hz, 2H), 3.39 (s, 3H).
ステップ2:(23E,25E,27E,28E,32R,33S,34R,35R,37S,39S,41S,42S,43R,44R,53R)-43,53-ジヒドロキシ-41,44-ジメトキシ-42-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-3-メトキシ-4-(2-メトキシエトキシ)シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-32,33,34,35,45,46-ヘキサメチル-62,63-ジオキサ-54-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(45),28(46)-テトラエン-47,48,49,50,51-ペントンの合成:
、氷冷水で2回(250mL)、ブライン(200mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。粗製物をシリカゲルクロマトグラフィー(アセトン:PE=1:6)によって精製して、(23E,25E,27E,28E,32R,33S,34R,35R,37S,39S,41S,42S,43R,44R,53R)-43,53-ジヒドロキシ-41,44-ジメトキシ-42-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-3-メトキシ-4-(2-メトキシエトキシ)シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-32,33,34,35,45,46-ヘキサメチル-62,63-ジオキサ-54-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(45),28(46)-テトラエン-47,48,49,50,51-ペントン(0.53g、収率25%)を薄褐色固体として得た。ESI-MS(EI+、m/z):994.5[M+Na]+。1H
NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.42-6.11 (m, 3H), 5.96 (m, 1H), 5.58-5.40
(m, 2H), 5.29-5.14 (m, 2H), 4.80 (s, 1H), 4.18 (m, 1H), 3.75-3.64 (m, 5H), 5.59-3.50 (m, 3H), 3.46-3.43 (m, 4H), 3.38-3.30 (m, 6H), 3.17-3.05 (m, 4H), 2.80-2.56 (m, 3H), 2.06-1.92 (m, 4H), 1.86-1.75 (m, 6H), 1.69-1.59 (m, 10H), 1.51-1.42 (m, 5H), 1.31-1.15 (m, 8H), 1.11-1.04 (m, 6H), 1.00-0.83 (m, 10H), 0.72 (q, J = 12Hz, 1H).
ステップ3:(23E,25E,27E,28E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-48-メトキシ-45-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-3-メトキシ-4-(2-メトキシエトキシ)シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(49),28(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-92)の合成:
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.32-5.99 (m, 3H), 5.89-5.78 (m, 1H), 5.48-5.07 (m, 4H), 4.70-4.51 (m, 1H), 4.20-4.10 (m, 1H), 3.83-3.76 (m,
1H), 3.73-3.62 (m, 3H), 3.57-5.43 (m, 8H), 3.41-3.37 (m, 4H), 3.35-3.21 (m, 12H), 3.14-3.97 (m, 3H), 2.68-2.45 (m, 3H), 2.24 (m, 2H), 1.
99-1.81 (m, 4H), 1.68-1.52 (m, 15H), 1.44-1.34 (m, 4H), 1.26-1.14 (m,
5H), 1.05-0.94 (m, 8H), 0.92-0.77 (m, 10H), 0.65 (q, J = 12Hz, 1H).
ステップ4:(23E,25E,27E,28E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-48-メトキシ-45-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-3-メトキシ-4-(2-メトキシエトキシ)シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(49),28(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-90)および(23E,25E,27E,28E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45R,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-48-メトキシ-45-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-3-メトキシ-4-(2-メトキシエトキシ)シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(49),28(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-89)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径2.5cm×長さ25cm
溶液の濃度:2.5mg/ml
注入:3ml
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:30ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0487] I-90: ESI-MS (EI+, m/z): 1082.4 [M+Na]+.1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.40 - 6.22 (m, 2H), 6.14 (dt, J = 15.0, 9.8 Hz, 1H), 5.90 (dd, J = 32.4, 10.7 Hz, 1H), 5.56 - 5.32 (m, 2H), 5.27 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 5.16 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 4.77 (s, 1H), 4.18 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 3.87 (s, 1H), 3.80 - 3.24 (m, 29H),
3.22 - 3.01 (m, 3H), 2.72 (dd, J = 16.9, 5.8 Hz, 2H), 2.57 (dd,
J = 16.8, 6.4 Hz, 1H), 2.30 (t, J = 21.1 Hz, 2H), 1.93 (ddd, J
= 26.1, 21.2, 9.8 Hz, 6H), 1.82 - 1.64 (m, 8H), 1.50 (dd, J = 22.1, 10.9 Hz, 6H), 1.37 - 1.15 (m, 6H), 1.15 - 0.82 (m, 18H), 0.71 (q, J = 8.0, 20.0 Hz, 1H).
[0488] I-89: ESI-MS (EI+, m/z): 1082.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.41 - 5.93 (m, 4H), 5.59 - 5.37 (m, 2H),
5.20 (dd, J = 23.8, 19.2 Hz, 2H), 4.55 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 4.28 (s, 1H), 4.15 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 4.00 (d, J = 3.7 Hz, 1H),
3.91 - 3.27 (m, 28H), 3.27 - 2.85 (m, 5H), 2.76 - 2.24 (m, 5H), 2.18 - 1.55 (m, 14H), 1.54 - 1.20 (m, 10H), 1.16 - 0.82 (m,
18H), 0.75 - 0.61 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-44-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(48),26(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-86)および(21E,23E,25E,26E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-44-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(48),26(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-85)の合成:
ステップ1:2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシメチルベンゼンの合成:
= 5.6, 3.5 Hz, 2H), 3.71 - 3.61 (m, 6H).
ステップ2:2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]の合成:
.45mg)を添加した。次いで、この混合物を、H2雰囲気下、室温で20時間撹拌し、濾過し、濾液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM:CH3OH=50:1)によって精製して、2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エタノール(0.30g、収率89%)を無色油状物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 3.91 (q, J = 8.7 Hz, 2H), 3.80 (dd, J = 5.6, 3.4 Hz, 2H), 3.75 (d, J = 4.0 Hz, 2H), 3.70 (dd, J = 5.5, 3.5 Hz, 2H), 3.62 (dd, J = 5.2, 3.9 Hz, 2H), 2.23 (t, J = 5.7 Hz, 1H (OH) ). 19F NMR (376 MHz, CDCl3, (trifluoromethyl)benzene as standard) δ - 74.33 (t, J = 8.8 Hz).
ステップ3:(21E,23E,25E,26E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-44-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(48),26(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-86)の合成:
2.05-1.93 (m, 3H), 1.86-1.55 (m, 16H), 1.44-1.35 (m, 4H), 1.24-1.15 (m, 5H), 1.06-0.78 (m, 17H), 0.65-0.51 (m, 1H).
ステップ4:(21E,23E,25E,26E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-44-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(48),26(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-85)の合成:
-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-44-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(48),26(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントンを分取キラルHPLCによって精製し、これにより(21E,23E,25E,26E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44S,45S,46R,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-44-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(48),26(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-85:14.3mg、収率14.3%)を白色固体として得た。
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径5.0cm×長さ25cm
溶液の濃度:2.4mg/ml
注入:5ml
移動相:ヘキサン/EtOH=70/30(V/V)
流量:30ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0495] I-85: ESI-MS (EI+, m/z): 1136.4 [M+Na]+. 1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 6.06 (m, 3H), 5.92 (dd, J = 30.3, 10.3 Hz, 1H), 5.56 - 5.06 (m, 5H), 4.74 (s, 1H), 4.18 (d, J = 5.7
Hz, 1H), 3.94 - 3.83 (m, 2H), 3.82 - 3.51 (m, 12H), 3.49 - 3.25 (m, 11H), 3.22 - 3.03 (m, 2H), 2.72 (dd, J = 16.6, 5.5 Hz, 2H), 2.57 (dd, J = 17.0, 6.5 Hz, 1H), 2.34 (d, J = 12.4 Hz, 2H), 2.25 - 2.18 (m, 1H), 2.13 - 1.85 (m, 5H), 1.69 (dd, J = 35.2, 8.9 Hz, 10H), 1.47 (dd, J = 20.5, 13.6 Hz, 5H), 1.26 (s, 7H), 1.15 - 0.81 (m, 18H), 0.71 (dd, J = 23.9, 12.0 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-91)および(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-85)および(21E,23E,25E,26E,33R,34S,
35R,36R,38S,40S,42R,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントンの合成:
ステップ1:2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エタノールの合成:
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-91)の合成:
た。ESI-MS (EI+, m/z): 1092.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.45 - 5.76 (m, 4H), 5.40 (ddd, J = 24.9, 15.2, 8.0 Hz, 2H), 5.25
- 4.99 (m, 2H), 4.57 - 4.01 (m, 3H), 3.98 - 3.45 (m, 7H), 3.43 - 2.99 (m, 11H), 2.95 - 2.37 (m, 6H), 2.26 (d, J = 13.9 Hz, 2H), 2.08 - 1.76 (m, 6H), 1.75-1.52 (m, 14 H) 1.48 - 1.10 (m, 10H), 1.07 - 0.74 (m, 18H), 0.60 (dd, J = 23.5, 12.0 Hz, 1H).
ステップ3:(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42R,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-126)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径5.0cm×長さ25cm
溶液の濃度:3.0mg/ml
注入:3ml
移動相:ヘキサン/EtOH=70/30(V/V)
流量:30ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0501] I-125: ESI-MS (EI+, m/z): 1092.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.36 - 6.13 (m, 2H), 6.06 (dd, J = 15.0,
10.0 Hz, 1H), 5.85 (dd, J = 29.4, 10.8 Hz, 1H), 5.49 - 5.37 (m, 1H), 5.33 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 5.20 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 5.08 (t, J = 11.7 Hz, 1H), 4.68 (s, 1H), 4.11 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 3.94 - 3.64 (m, 7H), 3.63 - 3.46 (m, 5H), 3.42 - 3.18 (m, 12H), 2.93 - 2.79 (m, 2H), 2.71-2.43 (m, 4H), 2.27 (d, J = 11.8 Hz, 2H),
2.08-1.85 (m, 6H), 1.83 - 1.61 (m, 11H), 1.48 - 1.21 (m, 8H), 1.08 - 0.74 (m, 18H), 0.65 - 0.54 (m, 1H).
[0502] I-126: ESI-MS (EI+, m/z): 1092.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.41 - 6.07 (m, 3H), 6.00 - 5.81 (m, 1H),
5.56 - 5.05 (m, 4H), 4.75 (s, 1H), 4.18 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 3.98 - 3.52 (m, 11H), 3.50 - 3.22 (m, 12H), 2.95 (d, J = 8.6 Hz,
1H), 2.77 - 2.50 (m, 4H), 2.38 - 2.16 (m, 2H), 2.12 - 1.83 (m, 5H), 1.69 (dd, J = 39.3, 11.0 Hz, 12H), 1.49 - 1.17 (m, 11H), 1.15 - 0.80 (m, 18H), 0.74 - 0.60 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]エトキシ]-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-88)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]エトキシ]-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-82)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]エトキシ]-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-83)の合成:
ステップ1:O-[2-(2-ベンジルオキシエトキシ)エチル]メチルスルファニルメタンチオエートの合成:
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 7.32 (dt, J = 18.3, 6.8 Hz, 5H), 4.74 - 4.62 (m, 2H), 4.50 (s, 2H), 3.85 - 3.72 (m, 2H), 3.60 (ddd, J = 8.7, 6.2, 3.6 Hz, 4H), 2.56 (s, 3H).
ステップ2:2-[2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]エトキシメチルベンゼンの合成:
ステップ3:2-[2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]エタノールの合成:
ステップ4:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]エトキシ]-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-88)の合成:
MHz, CDCl3) δ 6.39-5.88 (m, 4H), 5.73-5.05 (m, 5H), 4.52-3.83(m, 5H
), 3.70-3.50 (m, 6H), 3.43-3.21 (m, 8H), 3.12-2.93 (m, 4H), 2.80-2.44
(m, 4H), 2.31-2.16 (m, 4H), 2.05-1.59 (m, 20H), 1.43-1.34 (m, 4H), 1.21-1.09 (m, 6H), 1.01-0.78 (m, 17H), 0.62-0.51 (m, 1H).
ステップ5:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]エトキシ]-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-83)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]エトキシ]-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-82)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC(IC00CE-OL002)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ25cm
注入:40.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AT CP-HPLC-07
[0510] I-82: ESI-MS (EI+, m/z): 1122.4 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.43 - 5.83 (m, 4H), 5.57 - 5.13 (m, 5H),
4.31 - 4.04 (m, 3H), 3.91 - 3.53 (m, 11H), 3.49 - 3.00 (m, 19H), 2.76 - 2.52 (m, 3H), 2.25 (dd, J = 34.2, 26.6 Hz, 3H), 2.12 - 1.96 (m, 5H), 1.75 (dd, J = 35.2, 24.7 Hz, 8H), 1.52 - 1.34 (m, 8H), 1.15 - 0.79 (m, 18H), 0.72 (d, J = 12.1 Hz, 1H).
[0511] I-83: ESI-MS (EI+, m/z): 1122.4 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.54 - 6.41 (m, 1H), 6.18 (tdd, J = 29.7, 22.4, 12.7 Hz, 3H), 5.82 - 5.68 (m, 1H), 5.46 - 5.30 (m, 2H), 5.19 (dd, J = 25.5, 20.6 Hz, 2H), 4.62 - 4.40 (m, 1H), 4.21 (d, J
= 18.4 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 34.8, 4.5 Hz, 1H), 3.83 - 3.62 (m, 4H), 3.59 (d, J = 3.3 Hz, 1H), 3.50 - 2.95 (m, 13H), 2.62 (dt, J = 55.5, 38.6 Hz, 2H), 2.42 - 2.17 (m, 3H), 2.16 - 1.57 (m,
24H), 1.54 - 1.27 (m, 10H), 1.12 - 0.80 (m, 18H), 0.71 - 0.62
(m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(1,1,2,2,2-ペンタフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-87)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(1,1,2,2,2-ペンタフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-79)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(1,1,2,2,2-ペンタフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-80)の合成:
ステップ1:2-[2-(1,1,2,2,2-ペンタフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシメチルベンゼンの合成:
%)を薄黄色液体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.36 - 7.24 (m,
5H), 4.56 (s, 2H), 4.17 - 4.11 (m, 2H), 3.76 - 3.72 (m, 2H), 3.71 - 3.65 (m, 2H), 3.65 - 3.60 (m, 2H).
19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -90.77 (s), -86.02 (s).
ステップ2:2-[2-(1,1,2,2,2-ペンタフルオロエトキシ)エトキシ]エタノールの合成:
ステップ3:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(1,1,2,2,2-ペンタフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-87)の合成:
(m, 5H), 2.89-2.49 (m, 4H), 2.37-2.22 (m, 4H), 2.10-1.61 (m, 20H), 1.51-1.23 (m, 8H), 1.06-0.85 (m, 16H), 0.71-0.63 (m, 1H).
ステップ4:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(1,1,2,2,2-
ペンタフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-80)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-43-[2-[2-(1,1,2,2,2-ペンタフルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ]-67,68-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-79)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径5.0cm×長さ25cm
溶液の濃度:0.79mg/ml
注入:5ml
移動相:ヘキサン/EtOH=70/30(V/V)
流量:30ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0518] I-80: ESI-MS (EI+, m/z): 1150.3 [M+H]+. 1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 5.80 (m, 4H), 5.58 - 5.05 (m, 5H), 4.74 (s, 1H), 4.24 - 4.08 (m, 3H), 3.92 - 3.51 (m, 10H), 3.48 -
3.24 (m, 12H), 3.13 (ddd, J = 24.2, 17.1, 11.3 Hz, 3H), 2.64 (ddd
, J = 23.4, 16.8, 6.0 Hz, 3H), 2.42 - 2.15 (m, 3H), 2.14 - 1.88
(m, 6H), 1.84 - 1.64 (m, 14H), 1.54 - 1.39 (m, 5H), 1.17 - 0.81 (m, 18H), 0.71 (dd, J = 23.8, 12.1 Hz, 1H).
[0519] I-79: ESI-MS (EI+, m/z): 1172.3 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 5.90 (m, 4H), 5.54 - 5.03 (m, 6H),
4.31 - 3.96 (m, 5H), 3.88 - 3.01 (m, 22H), 2.94 - 2.37 (m, 5H), 2.39 - 1.94 (m, 7H), 1.68 (dd, J = 28.2, 19.2 Hz, 8H), 1.52
- 1.31 (m, 6H), 1.14 - 1.00 (m, 6H), 0.97 - 0.62 (m, 19H).
(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-76)および(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-66)および(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-67)の合成:
ステップ1:2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエチルトリフルオロメタンスルホン酸塩の合成:
ステップ2:(35E,37E,39E,40E,48R,49S,50R,51R,53S,55S,57S,58S,59R,60R,69R)-58-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オ
キシエトキシ]エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-59,69-ジヒドロキシ-57,60-ジメトキシ-48,49,50,51,61,62-ヘキサメチル-79,80-ジオキサ-71-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-35,37,39(61),40(62)-テトラエン-63,64,65,66,67-ペントンの合成:
ステップ3:(22E,24E,26E,27E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42,45-ジメトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントンの合成:
-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-42,45-ジメトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-64,65-ジオキサ-55-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(46),27(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(680mg、収率73%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 1024.3 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.35-5.80
(m, 4H), 5.51-5.09 (m, 4H), 4.75 (s, 1H), 4.37-4.02 (m, 2H), 3.87-3.49 (m, 11H), 3.37-3.26 (m, 8H), 3.10-2.96 (m, 5H), 2.76-2.48 (m, 3H), 2.28-2.21 (m, 2H), 1.98-1.90 (m, 3H), 1.67-1.39 (m, 18H), 1.26-1.08
(m, 7H), 1.04-0.76 (m, 17H), 0.64 (q, J = 11.2Hz, 1H).
ステップ4:(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-76)の合成:
6.31-5.80 (m, 4H), 5.46-4.74(m, 5H), 4.21-4.11 (m, 2H), 3.68-3.56 (m,
18H), 3.4-3.14 (m, 12H), 3.03-2.97 (m, 2H), 2.68-2.39 (m, 5H), 2.28-2.25 (d, 2H), 1.73-1.55 (m, 18H), 1.40-1.14 (m, 8H), 1.03-0.79 (m, 16H), 0.64 (q, J = 11.2Hz, 1H).
ステップ5:(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-3-メトキシ-
シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-67)および(21E,23E,25E,26E,36R,37S,38R,39R,41S,43S,45S,46S,47R,48R,57R)-47,57-ジヒドロキシ-45-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-46-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-48-メトキシ-36,37,38,39,49,50-ヘキサメチル-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(49),26(50)-テトラエン-51,52,53,54,55-ペントン(I-66)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC(IC00CD-OL002)
カラムサイズ:内径0.46cmI×長さ25cm
注入:100.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AD CP-HPLC-08
[0527] I-67: ESI-MS (EI+, m/z): 1098.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.49 - 6.19 (m, 2H), 6.13 (dd, J = 15.0, 9.8 Hz, 1H), 5.94 (dd, J = 24.3, 10.5 Hz, 1H), 5.58 - 5.45 (m, 1H
), 5.41 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 5.37 - 5.24 (m, 1H), 5.13 (t, J =
10.8 Hz, 1H), 4.80 (s, 1H), 4.19 (t, J = 8.7 Hz, 1H), 3.92 - 3.52 (m, 16H), 3.51 - 3.25 (m, 11H), 3.25 - 2.99 (m, 3H), 2.72 (dd, J = 16.9, 5.6 Hz, 2H), 2.57 (dd, J = 16.8, 6.3 Hz, 1H), 2.39 - 2.18 (m, 2H), 1.95 (ddd, J = 29.6, 22.0, 10.2 Hz, 6H), 1.83 -
1.40 (m, 15H), 1.37 - 1.16 (m, 8H), 1.15 - 0.82 (m, 18H), 0.71
(dd, J = 24.0, 12.0 Hz, 1H).
[0528] I-66: ESI-MS (EI+, m/z): 1098.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.45 - 5.92 (m, 4H), 5.52 - 4.75 (m, 5H),
4.31 - 3.92 (m, 3H), 3.88 - 3.54 (m, 16H), 3.51 - 3.13 (m, 13H), 3.07 (s, 2H), 2.87 - 2.42 (m, 4H), 2.38 - 1.55 (m, 12H), 1.51 - 1.29 (m, 15H), 1.13 - 0.72 (m, 18H), 0.69 - 0.58 (m, 1H).
(実施例42)
(22E,24E,26E,27E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-43-ヘキソキシ-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(47),27(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-103)の合成:
ステップ1:(22E,24E,26E,27E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,55R)-43-ヘキソキシ-45,55-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(47),27(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-103)の合成:
m/z): 1006.0 [M+Na]+. 1H NMR(500 MHz, CDCl3) δ 6.44 - 5.85 (m, 4H), 5.60 - 5.07 (m, 4H), 4.77 (s, 1H), 4.29 - 3.98 (m, 2H), 3.76
- 3.67 (m, 1H), 3.46 - 3.28 (m, 10H), 3.23 - 3.03 (m, 2H), 3.02 - 2.77 (m, 2H), 2.69 (m, 3H), 2.36 (d, J = 32.6 Hz, 2H), 2.17
- 1.90 (m, 4H), 1.66 - 1.44 (m, 22H), 1.35 - 1.21 (m, 11H), 1.17 - 0.84 (m, 22H), 0.72-0.65 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,44R,45S,46R,47R,49S,51S,54S,55R,56R,65R)-55,65-ジヒドロキシ-53-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-54-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-56-メトキシ-44,45,46,47,57,58-ヘキサメチル-76,77-ジオキサ-66-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(57),26(58)-テトラエン-59,60,61,62,63-ペントン(I-99)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,44R,45S,46R,47R,49S,51S,54S,55R,56R,65R)-55,65-ジヒドロキシ-53-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-54-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-56-メトキシ-44,45,46,47,57,58-ヘキサメチル
-76,77-ジオキサ-66-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(57),26(58)-テトラエン-59,60,61,62,63-ペントン(I-99)の合成:
[M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.42 - 5.82 (m, 4H), 5.64 - 5.06 (m, 4H), 4.81 (s, 1H), 4.30 - 4.08 (m, 1H), 3.81 - 3.53
(m, 35H), 3.46 - 3.26 (m, 12H), 3.22 - 3.05 (m, 4H), 2.76 - 2.65 (m, 2H), 2.39 - 2.22 (m, 2H), 2.14 - 1.97 (m, 3H), 1.75 - 1.55 (m, 13H), 1.52 - 1.39 (m, 4H), 1.30 - 1.13 (m, 6H), 1.08 -
0.82 (m, 17H), 0.76 - 0.65 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,46R,47S,48R,49R,51S,53S,56S,57R,58R,67R)-57,67-ジヒドロキシ-55-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-56-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-58-メトキシ-46,47,48,49,59,60-ヘキサメチル-78,79-ジオキサ-68-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(59),26(60)-テトラエン-61,62,63,64,65-ペントン(I-97)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,46R,47S,48R,49R,51S,53S,56S,57R,58R,67R)-57,67-ジヒドロキシ-55-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-56-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-58-メトキシ-46,47,48,49,59,60-ヘキサメチル-78,79-ジオキサ-68-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(59),26(60)-テトラエン-61,62,63,64,65-ペントン(I-97)の合成:
18時間撹拌し、次いで、NaHCO3水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した(60mL×3)。合わせた有機層を水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を逆相クロマトグラフィー(C18、CH3CN:H2O=63:37)で精製し、(21E,23E,25E,26E,46R,47S,48R,49R,51S,53S,56S,57R,58R,67R)-57,67-ジヒドロキシ-55-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-56-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-58-メトキシ-46,47,48,49,59,60-ヘキサメチル-78,79-ジオキサ-68-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(59),26(60)-テトラエン-61,62,63,64,65-ペントン(I-97:111mg、収率16%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 1318.9 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.50 - 5.79 (m, 4H), 5.64 - 5.06 (m, 4H), 4.89 (d, J =
53.5 Hz, 1H), 4.51 - 3.94 (m, 2H), 3.75 - 3.18 (m, 46H), 3.02 - 2.86 (m, 2H), 2.82 - 2.61 (m, 3H), 2.39 - 2.18 (m, 2H), 2.20
- 1.91 (m, 6H), 1.78 - 1.54 (m, 16H), 1.51 - 1.19 (m, 11H), 1.09 - 0.82 (m, 17H), 0.74 - 0.62 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,50R,51S,52R,53R,55S,57S,60S,61R,62R,71R)-61,71-ジヒドロキシ-59-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-60-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-62-メトキシ-50,51,52,53,63,64-ヘキサメチル-82,83-ジオキサ-72-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(63),26(64)-テトラエン-65,66,67,68,69-ペントン(I-96)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,50R,51S,52R,53R,55S,57S,60S,61R,62R,71R)-61,71-ジヒドロキシ-59-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]-60-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-62-メトキシ-50,51,52,53,63,64-ヘキサメチル-82,83-ジオキサ-72-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(63),26(64)-テトラエン-65,66,67,68,69-ペントン(I-96)の合成:
4H), 4.79 (s, 1H), 4.32 - 4.05 (m, 1H), 3.89 - 3.46 (m, 44H), 3.46 - 3.16 (m, 12H), 2.98 - 2.50 (m, 7H), 2.32 (s, 2H), 2.15 -
1.89 (m, 4H), 1.82 - 1.68 (m, 8H), 1.56 - 1.16 (m, 14H), 1.12 - 0.82 (m, 18H), 0.74 - 0.56 (m, 1H).
(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-77)および(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントンおよび(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42S,43R,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントンの合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-77)の合成:
2.77 - 2.43 (m, 3H), 2.41 - 2.17 (m, 2H), 2.18 - 1.93 (m, 3H),
1.93 - 1.54 (m, 18H), 1.54 - 1.14 (m, 10H), 1.13 - 0.79 (m, 16H), 0.78 - 0.63 (m, 1H).
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42S,43S,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-71)および(21E,23E,25E,26E,33R,34S,35R,36R,38S,40S,42S,43R,44R,45R,54R)-44,54-ジヒドロキシ-43-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-45-メトキシ-33,34,35,36,46,47-ヘキサメチル-42-[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エトキシ]-65,66-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(46),26(47)-テトラエン-48,49,50,51,52-ペントン(I-70)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径2.5cm×長さ25cm
溶液の濃度:2.0mg/ml
注入:7ml
移動相:ヘキサン/EtOH=70/30(V/V)
流量:40ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0540] I-71: ESI-MS (EI+, m/z): 1092.4 [M+Na]+. 1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ 6.41 - 6.20 (m, 2H), 6.13 (dd, J = 15.1, 9.7 Hz, 1H), 5.93 (dd, J = 22.9, 10.3 Hz, 1H), 5.58 - 5.45 (m, 1H), 5.41 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 5.27 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 5.19 - 5.03 (m, 1H), 4.78 (s, 1H), 4.19 (dd, J = 13.9, 5.9 Hz, 1H), 3.95 - 3.63 (m, 10H), 3.63 - 3.53 (m, 2H), 3.52 - 3.25 (m, 11H), 3.24 - 3.01 (m, 3H), 2.72 (dd, J = 16.8, 5.8 Hz, 2H), 2.58 (dd, J = 16.8, 6.3 Hz, 1H), 2.31 (t, J = 23.5 Hz, 2H), 2.15 - 1.40 (m,
18H), 1.27 (ddd, J = 32.5, 16.2, 6.3 Hz, 8H), 1.15 - 0.81 (m, 18H), 0.70 (dt, J = 17.8, 9.0 Hz, 1H).
[0541] I-70: ESI-MS (EI+, m/z): 1092.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.43 - 5.90 (m, 4H), 5.56 - 5.08 (m, 5H),
4.33 - 3.99 (m, 3H), 3.95 - 3.63 (m, 8H), 3.62 - 3.02 (m, 18H), 2.89 - 1.97 (m, 12H), 1.76 (dd, J = 31.4, 24.8 Hz, 8H), 1.40 (ddd, J = 39.2, 29.5, 12.0 Hz, 9H), 1.14 - 0.79 (m, 18H), 0.76 -
0.61 (m, 1H).
4-[[(23E,25E,27E,28E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46R,47R,57R)-46,57-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-69)および4-[[(23E,25E,27E,28E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44R,45S,46R,47R,57R)-46,57-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-61)および4-[[(23E,25E,27E,28E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44S,45S,46R,47R,57R)-46,57-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-62)の合成:
ステップ1:4-ヒドロキシ-N,N-ジメチルブタンアミドの合成:
ステップ2:4-[[(23E,25E,27E,28E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46R,47R,57R)-46,57-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-69)の合成:
で抽出した(20mL×3)。合わせた有機層を水(30mL)、ブライン(30mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を逆相クロマトグラフィー(C18、CH3CN:H2O=55:45)で精製して、4-[[(23E,25E,27E,28E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46R,47R,57R)-46,57-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-69:0.05g、収率15%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 1079.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.52 - 5.78 (m, 4H), 5.67 - 5.05 (m, 4H),
4.75 (s, 1H), 4.48 - 4.09 (m, 2H), 4.04 - 3.51 (m, 7H), 3.52
- 3.12 (m, 12H), 3.12 - 2.88 (m, 7H), 2.82 - 2.27 (m, 6H), 2.22
- 1.53 (m, 23H), 1.54 - 1.13 (m, 10H), 1.12 - 0.80 (m, 15H), 0.79 - 0.61 (m, 1H).
ステップ3:4-[[(23E,25E,27E,28E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44S,45S,46R,47R,57R)-46,57-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-62)および4-[[(23E,25E,27E,28E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,44R,45S,46R,47R,57R)-46,57-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-61)の合成:
キシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-61:24.2mg、収率20%)をいずれも白色固体として得た。
カラム:CHIRALPAK IC
カラムサイズ:内径5.0cm×長さ25cm
溶液の濃度:1mg/ml
注入:5ml
移動相:EtOH=100%
流量:50ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
[0547] I-62: ESI-MS (EI+, m/z): 1079.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.30 (tt, J = 34.4, 17.0 Hz, 2H), 6.13 (dd,
J = 14.9, 10.0 Hz, 1H), 5.91 (dd, J = 28.8, 10.6 Hz, 1H), 5.51 (dd, J = 15.0, 8.9 Hz, 1H), 5.45 - 5.37 (m, 1H), 5.27 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 5.17 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 4.75 (s, 1H), 4.19 (d, J =
4.9 Hz, 1H), 3.88 (s, 1H), 3.82 - 3.64 (m, 5H), 3.62 - 3.52 (m, 2H), 3.47 - 3.25 (m, 11H), 3.24 - 3.14 (m, 2H), 3.10 (d, J =
7.0 Hz, 1H), 3.01 (s, 3H), 2.94 (s, 3H), 2.71 (dd, J = 16.7, 5.7
Hz, 2H), 2.55 (dd, J = 16.8, 6.6 Hz, 1H), 2.44 - 2.25 (m, 4H),
2.14 - 1.63 (m, 17H), 1.33 (ddd, J = 40.8, 27.4, 12.3 Hz, 11H),
1.14 - 0.83 (m, 18H), 0.71 (dd, J = 23.8, 11.9 Hz, 1H).
[0548] I-61: ESI-MS (EI+, m/z): 1079.3 [M+Na]+. 1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ 6.43 - 5.88 (m, 4H), 5.65 - 5.08 (m, 5H), 4.33 - 4.08 (m, 2H), 3.94 - 3.52 (m, 6H), 3.49 - 3.31 (m, 8H),
3.30 - 3.12 (m, 8H), 3.09 - 2.81 (m, 8H), 2.75 - 2.26 (m, 6H), 2.10 (d, J = 63.9 Hz, 3H), 1.88 - 1.65 (m, 14H), 1.35 (dt, J = 49.7, 11.3 Hz, 9H), 1.18 - 0.81 (m, 18H), 0.77 - 0.60 (m, 1H).
4-[[(23E,25E,27E,28E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46R,47R,57R)-46,57-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-50,51,52,53,54-ペンタオキソ-69,70-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-23,25,27(48),28(49)-テトラエン-44-イル]オキシ]-N,N-ジメチル-ブタンアミド(I-68)および4-[[(22E,24E,26E,27E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,56R)-45,56-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-49,50,51,52,53-ペンタオキソ-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(47),27(48)-テトラエン-43-イル]オキシ]-N-メチル-ブタンアミド(I-59)および4-[[(22E,24E,26E,27E,3
4R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,56R)-45,56-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-49,50,51,52,53-ペンタオキソ-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(47),27(48)-テトラエン-43-イル]オキシ]-N-メチル-ブタンアミド(I-60)の合成:
ステップ1:4-ヒドロキシ-N,N-ジメチルブタンアミドの合成:
= 5.7 Hz, 2H), 2.81 (d, J = 4.8 Hz, 3H), 2.36 (t, J = 6.8 Hz,
2H), 1.88 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 2H).
ステップ2:4-[[(22E,24E,26E,27E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45R,46R,56R)-45,56-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-49,50,51,52,53-ペンタオキソ-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(47),27(48)-テトラエン-43-イル]オキシ]-N-メチル-ブタンアミド(I-68)の合成:
クロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-49,50,51,52,53-ペンタオキソ-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(47),27(48)-テトラエン-43-イル]オキシ]-N-メチル-ブタンアミド(I-68:0.14g、収率13%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+, m/z): 1065.3 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.50 - 5.85 (m, 4H), 5.78 - 4.96 (m, 5H), 4.78 (s, 1H), 4.33 - 4.03 (m, 2H), 3.98 - 3.64 (m, 5H), 3.63 - 3.49 (m, 2H), 3.49 - 2.90 (m, 13H), 2.90 - 2.48 (m,
6H), 2.41 - 1.94 (m, 7H), 1.93 - 1.54 (m, 18H), 1.53 - 1.11 (m, 10H), 1.11 - 0.80 (m, 16H), 0.78 - 0.54 (m, 1H).
ステップ3:4-[[(22E,24E,26E,27E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45R,46R,56R)-45,56-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-49,50,51,52,53-ペンタオキソ-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(47),27(48)-テトラエン-43-イル]オキシ]-N-メチル-ブタンアミド(I-60)および4-[[(22E,24E,26E,27E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,56R)-45,56-ジヒドロキシ-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-49,50,51,52,53-ペンタオキソ-68,69-ジオキサ-58-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(47),27(48)-テトラエン-43-イル]オキシ]-N-メチル-ブタンアミド(I-59)の合成:
)をいずれも白色固体として得た。
カラム:CHIRALPAK IC-3(IC30CE-NJ008)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ25cm
注入:50.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=50/50(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AT CP-HPLC-06
[0554] I-60: ESI-MS (EI+, m/z): 1065.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.32 (ddd, J = 31.4, 14.8, 10.2 Hz, 2H), 6.13 (dd, J = 15.1, 9.9 Hz, 1H), 6.00 - 5.85 (m, 1H), 5.69 (s, 1H),
5.51 (dd, J = 14.9, 9.0 Hz, 1H), 5.41 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 5.27
(d, J = 5.7 Hz, 1H), 5.13 (dt, J = 48.5, 24.3 Hz, 1H), 4.77 (s,
1H), 4.18 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 3.92 - 3.63 (m, 6H), 3.61 - 3.50 (m, 2H), 3.46 - 3.25 (m, 10H), 3.22 - 3.00 (m, 3H), 2.79 (dd,
J = 4.8, 2.2 Hz, 3H), 2.72 (dd, J = 16.9, 5.5 Hz, 2H), 2.55 (dd, J = 16.8, 6.5 Hz, 1H), 2.38 - 2.14 (m, 4H), 2.12 - 1.91 (m, 4H), 1.89 - 1.62 (m, 15H), 1.52 - 1.11 (m, 13H), 1.10 - 1.01 (m, 6H), 1.00 - 0.81 (m, 9H), 0.71 (dd, J = 23.6, 12.1 Hz, 1H).
[0555] I-59: ESI-MS (EI+, m/z): 1065.4 [M+Na]+. 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.37 - 5.81 (m, 4H), 5.66 (d, J = 15.6 Hz,
1H), 5.60 - 4.89 (m, 4H), 4.16 (ddd, J = 31.9, 15.6, 5.8 Hz, 2H), 3.93 - 3.42 (m, 8H), 3.38 - 2.95 (m, 12H), 2.89 - 2.39 (m, 7H), 2.37 - 1.89 (m, 9H), 1.83 - 1.60 (m, 13H), 1.45 - 1.05 (m,
11H), 1.03 - 0.73 (m, 18H), 0.62 (dd, J = 23.9, 12.1 Hz, 1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-94)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-94)の合成:
-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-94:125mg、収率22%)を白色固体として得た。ESI-MS (EI+,
m/z): 1054.5 [M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.44 - 5.87 (m, 4H), 5.52 - 5.12 (m, 4H), 4.90 (s, 1H), 4.34 - 4.11 (m, 1H), 4.05 - 3.83 (m, 1H), 3.80 - 3.53 (m, 13H), 3.50 - 3.22 (m, 12H), 3.01 - 2.49 (m, 6H), 2.39 - 1.87 (m, 6H), 1.82 - 1.68 (m, 8H), 1.44 - 1.15 (m, 13H), 1.11 - 0.85 (m, 18H), 0.71 - 0.57 (m,
1H).
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-93)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45R,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ
-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-93)の合成:
18.9, 6.6 Hz, 1H), 3.86 - 3.48 (m, 14H), 3.44 - 3.22 (m, 10H),
2.97 - 2.88 (m, 1H), 2.82 (s, 1H), 2.74 - 2.46 (m, 3H), 2.30 (d, J = 14.3 Hz, 2H), 2.21 - 1.91 (m, 5H), 1.86 - 1.57 (m, 11H),
1.50 - 1.22 (m, 12H), 1.16 - 0.81 (m, 18H), 0.66 (dt, J = 23.8, 11.7 Hz, 1H).
(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,46S,47R,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-44-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-121)の合成:
ステップ1:(22E,24E,26E,27E,31R,32S,33R,34R,36S,38S,40S,41S,42S,43R,52R)-42,52-ジヒドロキシ-41-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-40,43-ジメトキシ-31,32,33,34,44,45-ヘキサメチル-62,63-ジオキサ-53-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(44),27(45)-テトラエン-46,47,48,49,50-ペントンの合成:
4.48 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 4.10 - 3.91 (m, 2H), 3.89 - 3.79 (m, 1H), 3.62 (d, J = 11.5 Hz, 1H), 3.54 - 3.41 (m, 5H), 3.38 - 3.28 (m, 8H), 3.19 (dt, J = 11.9, 7.6 Hz, 4H), 3.10 - 2.92 (m, 6H), 2.71 (t, J = 14.8 Hz, 1H), 2.43 - 1.78 (m, 6H), 1.75 - 1.44
(m, 10H), 1.38 - 0.90 (m, 14H), 0.89 - 0.67 (m, 13H), 0.66 - 0.56 (m, 1H).
ステップ2:(22E,24E,26E,27E,35R,36S,37R,38R,40S,42S,45S,56R)-46,56-ジヒドロキシ-45-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-47-メトキシ-44-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-35,36,37,38,48,49-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-57-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-22,24,26(48),27(49)-テトラエン-50,51,52,53,54-ペントン(I-121)の合成:
[M+Na]+. 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 6.57 - 6.35 (m, 2H), 6.31
- 5.88 (m, 3H), 5.61 - 5.38 (m, 1H), 5.28 - 4.82 (m, 4H), 4.47 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 3.98 (dd, J = 40.4, 6.9 Hz, 2H), 3.88 -
3.73 (m, 2H), 3.59 - 3.40 (m, 12H), 3.30 (dd, J = 12.1, 8.2 Hz,
4H), 3.26 - 3.14 (m, 8H), 3.08 - 2.92 (m, 3H), 2.85 - 2.62 (m, 2H), 2.43 - 2.22 (m, 2H), 2.19 - 1.82 (m, 6H), 1.79 - 1.45 (m, 9H), 1.32 (dd, J = 58.1, 21.2 Hz, 5H), 1.19 - 0.92 (m, 10H), 0.90 - 0.57 (m, 15H).
(実施例52)
(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45S,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-127)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45S,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-128)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45S,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘ
キサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-129)の合成:
ステップ1:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,44S,45S,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-127)の合成:
- 6.32 (m, 2H), 6.30 - 5.98 (m, 3H), 5.65-5.38 (m, 1H), 5.28-4.89
(m, 4H), 4.68 - 4.53 (m, 2H), 4.11-3.91 (m, 2H), 3.89 - 3.71 (m, 2H), 3.54 - 3.44 (m, 9H), 3.44 - 3.40 (m, 3H), 3.31 - 3.28 (m, 4H), 3.27 - 3.11 (m, 6H), 2.86 - 2.66 (m, 3H), 2.20 - 1.82 (m, 7H), 1.80 - 1.58 (m, 13H), 1.42 - 1.06 (m, 9H), 1.05 - 0.68
(m, 18H), 0.56 (dd, J = 23.8, 12.0 Hz, 1H).
ステップ2:(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43S,44S,45S,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-128)および(21E,23E,25E,26E,34R,35S,36R,37R,39S,41S,43R,44S,45S,46R,55R)-45,55-ジヒドロキシ-43-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]-44-[(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-ヒドロキシ-3-メトキシ-シクロヘキシル]-1-メチル-エチル]-46-メトキシ-34,35,36,37,47,48-ヘキサメチル-66,67-ジオキサ-56-アザトリシクロヘキサトリアコンタ-21,23,25(47),26(48)-テトラエン-49,50,51,52,53-ペントン(I-129)の合成:
カラム:CHIRALPAK IC(IC00CE-WF029)
カラムサイズ:内径0.46cm×長さ25cm
注入:10.0ul
移動相:ヘキサン/EtOH=60/40(V/V)
流量:1.0ml/分
波長:UV254nm
温度:35℃
HPLC装置:島津製作所製LC-20AT CP-HPLC-09
[0566] I-128: ESI-MS (EI+, m/z): 1054.2 [M+Na] +. 1H
NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.56 - 6.22 (m, 2H), 6.14 (dd, J = 15.0, 10.3 Hz, 1H), 6.00 (dd, J = 17.9, 11.0 Hz, 1H), 5.61 - 5.46 (m, 1H), 5.46 - 5.32 (m, 1H), 5.29 - 5.12 (m, 2H), 4.70 (s, 1H), 4.15 - 4.04 (m, 1H), 3.99 - 3.88 (m, 1H), 3.86 - 3.52 (m, 13H),
3.51 - 3.25 (m, 11H), 3.01 - 2.60 (m, 5H), 2.52 (dd, J = 16.7,
7.1 Hz, 2H), 2.39-1.87 (m, 7H), 1.74 (dt, J = 13.3, 8.7 Hz, 8H),
1.63 - 1.16 (m, 13H), 1.14 - 0.78 (m, 18H), 0.67 (dd, J = 23.8, 12.0 Hz, 1H).
[0567] I-129: ESI-MS (EI+, m/z): 1054.1 [M+Na] +. 1H
NMR (500 MHz, CDCl3) δ 6.46 - 5.89 (m, 4H), 5.60 - 4.93 (m, 5H), 4.15 (dd, J = 50.5, 20.8 Hz, 2H), 3.97 - 3.15 (m, 25H), 3.06
- 2.43 (m, 8H), 2.39 - 1.69 (m, 16H), 1.54 - 1.19 (m, 10H), 1.13 - 0.79 (m, 18H), 0.66 (dd, J = 23.6, 11.7 Hz, 1H).
(実施例53)
AlphaLISA Ultra pS6K1 アッセイ
1.MCF-7細胞をCorning3701プレートに播種し、20~24時間インキュベートする。ウェル1つあたり36μLの媒地に12,000~16,000個の細胞を播種する。
2.培養培地を新鮮な培地と交換し、さらに2時間インキュベートする。
3.HAMILTONによって細胞プレートに12μL(4×)の化合物を添加する。DMSOの最終濃度は0.5%である。90分間インキュベートする。
4.HAMILTONによって38μL吸引し、ウェル1つあたり10μL残す。
5.HAMILTONを使用して10μL 2×の溶解緩衝液を添加する。ウェルの合計容量は20μLである。細胞を30分間振盪させる。プレートをプラスチック箔で覆い、分析までプレートを-80℃で保存する。
6.細胞溶解物を室温で解凍し、10μLの溶解物をアッセイプレート(Optiplate-384)に移す。
7.アッセイプレートに5μLのアクセプタービーズを添加し、2時間インキュベートする。
8.5μLのドナービーズを添加し、2時間インキュベートする。
9.プレートをEnSpire Multimode Plate Readerで計数する。
AlphaLISA Ultra pAKT アッセイ
1.MCF-7細胞をCorning3701プレートに入れ、20~24時間インキュベートする。ウェル1つあたり36μLの媒地に16,000~20,000個の細胞を播種する。
2.培養培地を新鮮な培地と交換し、さらに90分間インキュベートする。
3.HAMILTONによって細胞プレートに12μL(4×)の化合物を添加する。DMSOの最終濃度は0.5%である。2時間インキュベートする。
4.HAMILTONによって38μL吸引し、ウェル1つあたり10μL残す。
5.HAMILTONを使用して10μL 2×の溶解緩衝液を添加する。ウェルの合計容量は20μLである。細胞を30分間振盪させる。プレートをプラスチック箔で覆い、分析までプレートを-80℃で保存する。
6.細胞溶解物を室温で解凍し、10ulの溶解物をアッセイプレート(Optiplate-384)に移す。
7.アッセイプレートに5μLのアクセプタービーズを添加し、2時間インキュベートする。
8.5μLのドナービーズを添加し、2時間インキュベートする。
9.プレートをEnSpire Multimode Plate Readerで計数する。
24および48時間の時点での、ウエスタンブロットに基づくpS6K1およびpAKTアッセイ
1.6つのウェルプレートに、ウェル1つあたり500,000個のPC3細胞を播種し、20~24時間インキュベートする。
2.細胞プレートに化合物を添加する。24~48時間インキュベートする。
4.プレートを氷上に置き、培地を吸引によって除去する。ウェルを1mLの1×PBSで洗浄し、次いで、完全に吸引する。
5.110μLの1%トリトン溶解緩衝液を添加し、各ウェルを激しくこする。
6.細胞ホモジネートを氷上の1.5mLのエッペンドルフチューブに移し、10,000rpmにおいて4℃で10分間スピンダウンする。
7.得られた細胞溶解物のタンパク質濃度をBradfordアッセイを利用して定量し、1×MES緩衝液を用いて4~12%のビス/トリスゲルでウエスタンブロットによって試料の分析を行う。
8.ゲルを50Vで100分間膜に転写し、Odyssey Blocking緩衝液でブロックし、次いで、一次抗体(pS6K1 T389ウサギまたはpAkt S473ウサギ)を用いてローテーター上で4℃で終夜インキュベートした。
9.膜を、各洗浄の間に5分間インキュベートしながらTBS-Tで3×洗浄し、二次抗体(LiCor IRDye800ロバ抗ウサギ)で少なくとも30分間インキュベートした。
10.膜を、各洗浄の間に5分間インキュベートしながらTBS-Tで3×洗浄した。
11.次いで、ゲルを室温でPBSを用いて5分間インキュベートし、次いで、Li-Corを使用してイメージングした。
48時間の両方でS6K1のリン酸化(S473)の阻害を示し、mTORC2経路の阻害を示唆する。
薬物動態特性
痩せたC57Bl/6マウスの耐糖能およびインスリン感受性に対するI-40による長時間処置の作用の評価
(実施例58)
急性腎臓病/慢性腎臓病(AKI/CKD)マウスモデルにおけるI-40、I-117およびエベロリムスの作用の評価
(実施例59)
同種混合リンパ球反応におけるIFN-γ産生に対する作用の評価
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
式I:
環Aは、ラパマイシンまたはその類似体の一価の誘導体であり、
R 1 は、前記ラパマイシンまたはその類似体のC7ヒドロキシル位でそれに結合し、
R 1 は、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC 3~30 炭化水素鎖であり、R 1 の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O) 2 -、-S(O) 2 N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O) 2 -、もしくは-P(O)(R) 2 、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環式環によって置き換えられる、または
R 1 は、式P-0:
各Zは独立して-O-、-S-、-NR-、または-SO 2 -であり、
nは、約2~約300であり、
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC 1~6 脂肪族基である)
から選択される]
であって、前記化合物が、
(項目2)
環Aがラパマイシンおよびエベロリムスから選択される、項目1に記載の化合物。
(項目3)
R 1 が、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC 3~30 炭化水素鎖であり、R 1 の1つまたは複数のメチレン単位が、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O) 2 -、-S(O) 2 N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C
(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O) 2 -、または-P(O)(R) 2 によって置き換えられる、項目1または2のいずれかに記載の化合物。
(項目4)
R 1 が、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC 3~30 炭化水素鎖であり、R 1 の1つまたは複数のメチレン単位が、必要に応じて、かつ独立して、-O-または-S-によって置き換えられる、項目1~3のいずれかに記載の化合物。
(項目5)
R 1 が
(項目6)
R 1 が、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和または部分的に不飽和の複素環式環である、項目1または項目2のいずれかに記載の化合物。
(項目7)
式II:
R 1 は、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC 3~30 炭化水素鎖であり、R 1 の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O) 2 -、-S(O) 2 N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O) 2 -、もしくは-P(O)(R) 2 、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環式環によって置き換えられる、または
R 1 は、式P-0:
各Zは独立して-O-、-S-、-NR-、または-SO 2 -であり、
nは、約2~約300であり、
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC 1~6 脂肪族基である)
から選択される]。
(項目8)
R 1 が、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC 3~30 炭化水素鎖であり、R 1 の1つまたは複数のメチレン単位が、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O) 2 -、-S(O) 2 N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O) 2 -、または-P(O)(R) 2 によって置き換えられる、項目7に記載の化合物。
(項目9)
R 1 が、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC 3~30 炭化水素鎖であり、R 1 の1つまたは複数のメチレン単位が、必要に応じて、かつ独立して、-O-または、-S-によって置き換えられる、項目7または8のいずれかに記載の化合物。
(項目10)
R 1 が
(項目11)
R 1 が、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和または部分的に不飽和の複素環式環である、項目7に記載の化合物。
(項目12)
式II、III、IV、V、VI、VIIおよびVIII:
のいずれか1つから選択される、項目1に記載の化合物。
(項目13)
式II-a、II-b、III-aおよびIII-b:
のいずれか1つから選択される、項目1または項目12に記載の化合物。
(項目14)
R 1 が、
(項目15)
式XII-a、XII-b、XIII-aおよびXIII-b:
のいずれかから選択される、項目1または項目12に記載の化合物。
(項目16)
表1に表示されるものから選択される、項目1に記載の化合物。
(項目17)
項目1~16のいずれかに記載の化合物、および薬学的に許容される担体、アジュバントまたはビヒクルを含む、薬学的に許容される組成物。
(項目18)
それを必要とする患者においてmTORC媒介性疾患、障害または状態を処置する方法であって、前記患者に、項目1~16のいずれかに記載の化合物またはその医薬組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目19)
前記mTORC媒介性疾患、障害または状態が、糖尿病性腎症、1型糖尿病および2型糖尿病の腎臓に関連する合併症、常染色体優勢多発性嚢胞腎(ADPKD)、常染色体劣性多発性嚢胞腎(ARPKD)、嚢胞形成または嚢胞発生に関連付けられる腎臓病、巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)および腎臓硬化に関連付けられる他の疾患、ラミノパチ
ー、加齢黄斑変性(AMD)、糖尿病性黄斑浮腫、糖尿病性網膜症、緑内障、加齢に関連する網膜疾患、免疫系の老化、呼吸器感染症、尿路感染症、心不全、変形性関節症、肺動脈性肺高血圧症(PAH)および慢性閉塞性肺疾患(COPD)から選択される、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記化合物との組合せの追加の治療剤を投与するステップをさらに含む、項目18または19のいずれか一項に記載の方法。
(項目21)
それを必要とする患者においてmTORC媒介性障害を処置するための医薬の製造のための、項目1~16のいずれか一項に記載の化合物または組成物の使用。
Claims (21)
- 式I:
環Aは、ラパマイシンまたはその類似体の一価の誘導体であり、
R1は、前記ラパマイシンまたはその類似体のC7ヒドロキシル位でそれに結合し、
R1は、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、もしくは-P(O)(R)2、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環式環によって置き換えられる、または
R1は、式P-0:
各Zは独立して-O-、-S-、-NR-、または-SO2-であり、
nは、約2~約300であり、
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC1~6脂肪族基である)
から選択される]
であって、前記化合物が、
- 環Aがラパマイシンおよびエベロリムスから選択される、請求項1に記載の化合物。
- R1が、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位が、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、または-P(O)(R)2によって置き換えられる、請求項1または2のいずれかに記載の化合物。
- R1が、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位が、必要に応じて、かつ独立して、-O-または-S-によって置き換えられる、請求項1~3のいずれかに記載の化合物。
- R1が、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和または部分的に不飽和の複素環式環である、請求項1または請求項2のいずれかに記載の化合物。
- 式II:
R1は、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位は、必要に応じて、かつ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、もしくは-P(O)(R)2、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環式環によって置き換えられる、または
R1は、式P-0:
各Zは独立して-O-、-S-、-NR-、または-SO2-であり、
nは、約2~約300であり、
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC1~6脂肪族基である)
から選択される]。 - R1が、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位が、必要に応じて、か
つ独立して、-N(R)-、-N(R)C(O)-、-C(O)N(R)-、-N(R)S(O)2-、-S(O)2N(R)-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、または-P(O)(R)2によって置き換えられる、請求項7に記載の化合物。 - R1が、必要に応じて置換された、直鎖状または分岐状の飽和または不飽和の一価のC3~30炭化水素鎖であり、R1の1つまたは複数のメチレン単位が、必要に応じて、かつ独立して、-O-または、-S-によって置き換えられる、請求項7または8のいずれかに記載の化合物。
- R1が、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される1~6個のヘテロ原子を有する、6~18員の飽和または部分的に不飽和の複素環式環である、請求項7に記載の化合物。
- 表1に表示されるものから選択される、請求項1に記載の化合物。
- 請求項1~16のいずれかに記載の化合物、および薬学的に許容される担体、アジュバントまたはビヒクルを含む、薬学的に許容される組成物。
- それを必要とする患者においてmTORC媒介性疾患、障害または状態を処置する方法であって、前記患者に、請求項1~16のいずれかに記載の化合物またはその医薬組成物を投与するステップを含む、方法。
- 前記mTORC媒介性疾患、障害または状態が、糖尿病性腎症、1型糖尿病および2型糖尿病の腎臓に関連する合併症、常染色体優勢多発性嚢胞腎(ADPKD)、常染色体劣性多発性嚢胞腎(ARPKD)、嚢胞形成または嚢胞発生に関連付けられる腎臓病、巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)および腎臓硬化に関連付けられる他の疾患、ラミノパチー、加齢黄斑変性(AMD)、糖尿病性黄斑浮腫、糖尿病性網膜症、緑内障、加齢に関連
する網膜疾患、免疫系の老化、呼吸器感染症、尿路感染症、心不全、変形性関節症、肺動脈性肺高血圧症(PAH)および慢性閉塞性肺疾患(COPD)から選択される、請求項18に記載の方法。 - 前記化合物との組合せの追加の治療剤を投与するステップをさらに含む、請求項18または19のいずれか一項に記載の方法。
- それを必要とする患者においてmTORC媒介性障害を処置するための医薬の製造のための、請求項1~16のいずれか一項に記載の化合物または組成物の使用。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862685666P | 2018-06-15 | 2018-06-15 | |
US62/685,666 | 2018-06-15 | ||
PCT/US2019/037507 WO2019241789A1 (en) | 2018-06-15 | 2019-06-17 | Rapamycin analogs and uses thereof |
JP2020569883A JP7382353B2 (ja) | 2018-06-15 | 2019-06-17 | ラパマイシン類似体およびその使用 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020569883A Division JP7382353B2 (ja) | 2018-06-15 | 2019-06-17 | ラパマイシン類似体およびその使用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024012524A true JP2024012524A (ja) | 2024-01-30 |
Family
ID=68842366
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020569883A Active JP7382353B2 (ja) | 2018-06-15 | 2019-06-17 | ラパマイシン類似体およびその使用 |
JP2023189414A Pending JP2024012524A (ja) | 2018-06-15 | 2023-11-06 | ラパマイシン類似体およびその使用 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020569883A Active JP7382353B2 (ja) | 2018-06-15 | 2019-06-17 | ラパマイシン類似体およびその使用 |
Country Status (26)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10980784B2 (ja) |
EP (2) | EP4302827A3 (ja) |
JP (2) | JP7382353B2 (ja) |
KR (1) | KR20210021534A (ja) |
CN (2) | CN117843659A (ja) |
AU (2) | AU2019286524B2 (ja) |
BR (1) | BR112020025283A2 (ja) |
CA (1) | CA3103282A1 (ja) |
CO (1) | CO2020015747A2 (ja) |
DK (1) | DK3813946T3 (ja) |
EA (1) | EA202092692A1 (ja) |
ES (1) | ES2982253T3 (ja) |
FI (1) | FI3813946T3 (ja) |
HR (1) | HRP20240794T1 (ja) |
HU (1) | HUE067446T2 (ja) |
IL (2) | IL279329B2 (ja) |
LT (1) | LT3813946T (ja) |
MX (2) | MX2020013630A (ja) |
PL (1) | PL3813946T3 (ja) |
PT (1) | PT3813946T (ja) |
RS (1) | RS65761B1 (ja) |
SG (1) | SG11202012447YA (ja) |
SI (1) | SI3813946T1 (ja) |
SM (1) | SMT202400263T1 (ja) |
WO (1) | WO2019241789A1 (ja) |
ZA (1) | ZA202309446B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HUE067446T2 (hu) | 2018-06-15 | 2024-10-28 | Janssen Pharmaceutica Nv | Rapamicin analógok és alkalmazásaik |
GB2586113B (en) | 2019-01-22 | 2022-02-09 | Aeovian Pharmaceuticals Inc | MTORC modulators and uses thereof |
IL293549A (en) * | 2019-12-05 | 2022-08-01 | Anakuria Therapeutics Inc | Rapamycin analogs and uses thereof |
JP7606591B2 (ja) | 2020-03-27 | 2024-12-25 | エオビアン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | Mtorc1モジュレーターおよびその使用 |
EP4185590A2 (en) * | 2020-07-21 | 2023-05-31 | Aeovian Pharmaceuticals, Inc. | Mtorc1 modulators and uses thereof |
AU2022209863A1 (en) * | 2021-01-22 | 2023-09-07 | Janssen Pharmaceutica Nv | Rapamycin analogs and uses thereof |
CN115097046B (zh) * | 2022-07-07 | 2023-09-26 | 国药集团川抗制药有限公司 | 一种分离雷帕霉素及其杂质的方法 |
WO2024243449A1 (en) * | 2023-05-23 | 2024-11-28 | Tornado Therapeutics, Inc. | Rapamycin derivatives and uses thereof |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07509246A (ja) * | 1992-07-17 | 1995-10-12 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | ラパマイシン誘導体 |
JPH09505299A (ja) * | 1993-11-19 | 1997-05-27 | アボツト・ラボラトリーズ | ラパミシン(マクロライド)の半合成類似体免疫調節剤 |
JPH09506604A (ja) * | 1993-12-17 | 1997-06-30 | サンド・リミテッド | 免疫抑制剤として有用なラパマイシン誘導体 |
JPH10500661A (ja) * | 1994-02-23 | 1998-01-20 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | ラパマイシン誘導体 |
WO2001014387A1 (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-01 | Ariad Gene Therapeutics, Inc. | 28-epirapalogs |
JP2002514165A (ja) * | 1996-07-12 | 2002-05-14 | アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | 病原性真菌感染の治療または予防材料および方法 |
WO2013064703A2 (en) * | 2011-11-06 | 2013-05-10 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Fkbp subtype-specific rapamycin analogue for use in treatment of diseases |
WO2017044720A1 (en) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | Navitor Pharmaceuticals, Inc. | Rapamycin analogs and uses thereof |
JP2020518632A (ja) * | 2017-05-02 | 2020-06-25 | レヴォリューション・メディスンズ,インコーポレイテッド | mTOR阻害剤としてのラパマイシン類似体 |
JP7382353B2 (ja) * | 2018-06-15 | 2023-11-16 | ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. | ラパマイシン類似体およびその使用 |
Family Cites Families (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR901228A (fr) | 1943-01-16 | 1945-07-20 | Deutsche Edelstahlwerke Ag | Système d'aimant à entrefer annulaire |
US5260300A (en) | 1992-11-19 | 1993-11-09 | American Home Products Corporation | Rapamycin carbonate esters as immuno-suppressant agents |
WO1994025072A1 (en) | 1993-04-23 | 1994-11-10 | American Home Products Corporation | Rapamycin conjugates and antibodies |
US5639600A (en) | 1994-08-05 | 1997-06-17 | The Regents Of The University Of California | Diagnosis and treatment of cell proliferative disease having clonal macrophage involvement |
JP3934705B2 (ja) | 1995-05-26 | 2007-06-20 | ノバルティス ファーマ株式会社 | サイクロデキストリン組成物 |
CA2219080A1 (en) | 1995-06-07 | 1996-12-27 | Ariad Gene Therapeutics, Inc. | Rapamycin-based regulation of biological events |
DE69624921T2 (de) | 1995-06-09 | 2003-09-11 | Novartis Ag, Basel | Rapamycinderivate |
EP0927182A2 (en) | 1996-09-09 | 1999-07-07 | American Home Products Corporation | Alkylated rapamycin derivatives |
US5922730A (en) | 1996-09-09 | 1999-07-13 | American Home Products Corporation | Alkylated rapamycin derivatives |
US6342507B1 (en) | 1997-09-05 | 2002-01-29 | Isotechnika, Inc. | Deuterated rapamycin compounds, method and uses thereof |
US7087648B1 (en) | 1997-10-27 | 2006-08-08 | The Regents Of The University Of California | Methods for modulating macrophage proliferation using polyamine analogs |
US7067526B1 (en) | 1999-08-24 | 2006-06-27 | Ariad Gene Therapeutics, Inc. | 28-epirapalogs |
TWI256395B (en) | 1999-09-29 | 2006-06-11 | Wyeth Corp | Regioselective synthesis of rapamycin derivatives |
DZ3248A1 (fr) | 1999-12-10 | 2001-06-14 | Pfizer Prod Inc | Composés à base de pyrrolo[2,3-d]pyrimidine |
PE20020354A1 (es) | 2000-09-01 | 2002-06-12 | Novartis Ag | Compuestos de hidroxamato como inhibidores de histona-desacetilasa (hda) |
WO2002088112A1 (fr) | 2001-04-27 | 2002-11-07 | Zenyaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Compose heterocyclique et agent antitumoral contenant ce dernier en tant qu'ingredient actif |
TWI329105B (en) | 2002-02-01 | 2010-08-21 | Rigel Pharmaceuticals Inc | 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses |
DE60325740D1 (de) | 2002-08-14 | 2009-02-26 | Silence Therapeutics Ag | Verwendung von protein-kinase-n-beta |
BRPI0409063A (pt) | 2003-04-03 | 2006-03-28 | Semafore Pharmaceuticals Inc | pró medicamentos de inibidor de pi-3 cinase |
AU2004242928B2 (en) | 2003-05-30 | 2011-03-10 | Gemin X Pharmaceuticals Canada Inc. | Triheterocyclic compounds, compositions, and methods for treating cancer or viral diseases |
AU2004257167B2 (en) | 2003-07-03 | 2012-03-29 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Inhibition of Syk kinase expression |
MXPA06000117A (es) | 2003-07-08 | 2006-04-27 | Novartis Ag | Uso de rapamicina y derivados de rapamicina para el tratamiento de perdida osea. |
US7220755B2 (en) | 2003-11-12 | 2007-05-22 | Biosensors International Group, Ltd. | 42-O-alkoxyalkyl rapamycin derivatives and compositions comprising same |
EP2612862B1 (en) | 2004-05-13 | 2016-09-14 | Icos Corporation | Quinazolinones as inhibitors of human phosphatidylinositol 3-kinase delta |
US20060189551A1 (en) * | 2004-10-04 | 2006-08-24 | Duke University | Combination therapies for fungal pathogens |
EP1856135B1 (en) | 2005-01-19 | 2009-12-09 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Prodrugs of 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses |
GB0504994D0 (en) | 2005-03-11 | 2005-04-20 | Biotica Tech Ltd | Novel compounds |
US20060257337A1 (en) | 2005-04-28 | 2006-11-16 | David Sherris | Compositions and methods to treat skin diseases characterized by cellular proliferation and angiogenesis |
US7390799B2 (en) | 2005-05-12 | 2008-06-24 | Abbott Laboratories | Apoptosis promoters |
GB0510390D0 (en) | 2005-05-20 | 2005-06-29 | Novartis Ag | Organic compounds |
US7402325B2 (en) | 2005-07-28 | 2008-07-22 | Phoenix Biotechnology, Inc. | Supercritical carbon dioxide extract of pharmacologically active components from Nerium oleander |
AU2006302179C1 (en) | 2005-10-07 | 2013-06-20 | Exelixis, Inc. | N- (3-amino-quinoxalin-2-yl) -sulfonamide derivatives and their use as phosphatidylinositol 3-kinase inhibitors |
ES2432046T3 (es) | 2005-10-07 | 2013-11-29 | Exelixis, Inc. | Piridopirimidinonas inhibidoras de PI3Kalfa |
BR122021011788B1 (pt) | 2005-11-01 | 2022-01-25 | Impact Biomedicines, Inc | Inibidores de biaril meta pirimidina de cinases, composição farmacêutica e processo para preparar uma composição farmacêutica |
AU2006316605B2 (en) | 2005-11-17 | 2012-04-26 | Osi Pharmaceuticals, Inc. | Fused bicyclic mTOR inhibitors |
ES2373688T3 (es) | 2005-12-13 | 2012-02-07 | Incyte Corporation | Pirrolo[2,3-b]piridinas y pirrolo[2,3-b]pirimidinas sustituidas con heteroarilo como inhibidores de quinasas janus. |
JO2660B1 (en) | 2006-01-20 | 2012-06-17 | نوفارتيس ايه جي | Pi-3 inhibitors and methods of use |
US20070203168A1 (en) | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Zhao Jonathon Z | Isomers of rapamycin and 42-Epi-rapamycin, methods of making and using the same |
CL2007000995A1 (es) | 2006-04-11 | 2008-06-27 | Smithkline Beecham Corp | Compuestos derivados de tiazolidinadiona; composicion farmaceutica; y uso para tratar uno o mas estados de enfermedad seleccionada entre trastornos autoinmunes, enfermedad inflamatoria, cardiovascular y neurodegenerativa entre otras. |
HRP20100446T1 (hr) | 2006-04-26 | 2010-09-30 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Derivat tieno[3,2-d]pirimidina koristan kao inhibitor pi3k |
US8197596B2 (en) | 2006-07-28 | 2012-06-12 | Pronomic Industry Ab | Crystal growth method and reactor design |
RS20090104A (en) | 2006-09-15 | 2010-06-30 | Pfizer Products Inc. | Pyrudo (2,3-d)pyrimidinone compounds and their use as p13 inhibitors |
SI2526934T1 (sl) | 2006-09-22 | 2016-04-29 | Pharmacyclics Llc | Inhibitorji Bruton tirozin kinaze |
KR101460816B1 (ko) | 2006-12-07 | 2014-11-12 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 포스포이노시타이드 3-키나제 억제제 화합물 및 그의 사용 방법 |
WO2008110491A2 (en) | 2007-03-09 | 2008-09-18 | University Of Basel | Chemotherapy of neoplastic diseases using combinations of rapamycin and compounds modulating mtor pathway alone or in combination with heat |
RS54533B1 (en) | 2007-03-12 | 2016-06-30 | Ym Biosciences Australia Pty Ltd | PHENYL AMINOPYRIMIDINE COMPOUNDS AND THEIR APPLICATIONS |
US8394794B2 (en) | 2007-03-23 | 2013-03-12 | Regents Of The University Of Minnesota | Therapeutic compounds |
PE20090717A1 (es) | 2007-05-18 | 2009-07-18 | Smithkline Beecham Corp | Derivados de quinolina como inhibidores de la pi3 quinasa |
AU2009223640B2 (en) | 2008-03-11 | 2013-07-04 | Incyte Holdings Corporation | Azetidine and cyclobutane derivatives as jak inhibitors |
US20090253733A1 (en) | 2008-04-02 | 2009-10-08 | Biointeractions, Ltd. | Rapamycin carbonate esters |
AU2009248993C1 (en) | 2008-05-23 | 2013-10-03 | Wyeth Llc | Triazine compounds as PI3 kinase and mTOR inhibitors |
PE20110147A1 (es) | 2008-06-20 | 2011-03-26 | Astrazeneca Ab | Composicion y proceso - 356 |
US8338439B2 (en) | 2008-06-27 | 2012-12-25 | Celgene Avilomics Research, Inc. | 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors |
US8110578B2 (en) | 2008-10-27 | 2012-02-07 | Signal Pharmaceuticals, Llc | Pyrazino[2,3-b]pyrazine mTOR kinase inhibitors for oncology indications and diseases associated with the mTOR/PI3K/Akt pathway |
ES2345241B1 (es) | 2009-03-16 | 2011-09-08 | Lipopharma Therapeutics | Uso de 2-hidroxiderivados de acidos grasos poliinsaturados como medicamentos. |
AR075974A1 (es) | 2009-03-27 | 2011-05-11 | Pathway Therapeutics Ltd | Pirimidinil y 1,3,5-triazinilbencimidazolsulfonamidas y su uso en terapia del cancer |
BRPI0925059A2 (pt) | 2009-04-03 | 2015-07-28 | S Bio Pte Ltd | Pirimidina substituída de compostos de purina como quinase(s) inibidoras. |
US20100305093A1 (en) | 2009-04-09 | 2010-12-02 | Exelixis, Inc. | Inhibitors of mTOR and Methods of Making and Using |
JP5918214B2 (ja) | 2010-04-13 | 2016-05-18 | ノバルティス アーゲー | がんを治療するためのサイクリン依存性キナーゼ4またはサイクリン依存性キナーゼ(cdk4/6)阻害剤およびmtor阻害剤を含む組合せ |
WO2012007926A1 (en) | 2010-07-16 | 2012-01-19 | Piramal Life Sciences Limited | Substituted imidazoquinoline derivatives as kinase inhibitors |
JO3003B1 (ar) | 2011-01-14 | 2016-09-05 | Lilly Co Eli | مركب أيميدازو [4، 5 -c ] كينولين-2- واحد واستخدامه كمثبط كيناز PI3/mtor |
US8808256B2 (en) | 2012-01-16 | 2014-08-19 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Eye drug delivery system |
US9072678B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-07-07 | Pathak Holdings Llc | Methods for local drug delivery by microinjection |
US9663508B2 (en) | 2013-10-01 | 2017-05-30 | Amgen Inc. | Biaryl acyl-sulfonamide compounds as sodium channel inhibitors |
US9266886B2 (en) | 2014-02-03 | 2016-02-23 | Vitae Pharmaceuticals, Inc. | Dihydropyrrolopyridine inhibitors of ROR-gamma |
WO2016040806A1 (en) | 2014-09-11 | 2016-03-17 | The Regents Of The University Of California | mTORC1 INHIBITORS |
US20160279108A1 (en) | 2015-02-24 | 2016-09-29 | University Of Kansas | Targeted mtor inhibitors |
UY37900A (es) | 2017-09-26 | 2019-04-30 | Novartis Ag | Nuevos derivados de rapamicina |
WO2020076738A2 (en) | 2018-10-12 | 2020-04-16 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc | Protein-binding compounds |
RS66527B1 (sr) | 2018-12-18 | 2025-03-31 | Novartis Ag | Derivati rapamicina |
GB2586113B (en) | 2019-01-22 | 2022-02-09 | Aeovian Pharmaceuticals Inc | MTORC modulators and uses thereof |
BR112021018692A2 (pt) | 2019-03-26 | 2021-11-23 | Novartis Ag | 1,1-dióxido de isotiazolidina e 1,4-butanossultona contendo derivados de rapamicina e usos dos mesmos |
JP7606591B2 (ja) | 2020-03-27 | 2024-12-25 | エオビアン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | Mtorc1モジュレーターおよびその使用 |
EP4185590A2 (en) | 2020-07-21 | 2023-05-31 | Aeovian Pharmaceuticals, Inc. | Mtorc1 modulators and uses thereof |
-
2019
- 2019-06-17 HU HUE19819402A patent/HUE067446T2/hu unknown
- 2019-06-17 CA CA3103282A patent/CA3103282A1/en active Pending
- 2019-06-17 PL PL19819402.9T patent/PL3813946T3/pl unknown
- 2019-06-17 JP JP2020569883A patent/JP7382353B2/ja active Active
- 2019-06-17 EA EA202092692A patent/EA202092692A1/ru unknown
- 2019-06-17 EP EP23209520.8A patent/EP4302827A3/en not_active Withdrawn
- 2019-06-17 US US16/443,298 patent/US10980784B2/en active Active
- 2019-06-17 AU AU2019286524A patent/AU2019286524B2/en active Active
- 2019-06-17 PT PT198194029T patent/PT3813946T/pt unknown
- 2019-06-17 SM SM20240263T patent/SMT202400263T1/it unknown
- 2019-06-17 ES ES19819402T patent/ES2982253T3/es active Active
- 2019-06-17 RS RS20240760A patent/RS65761B1/sr unknown
- 2019-06-17 IL IL279329A patent/IL279329B2/en unknown
- 2019-06-17 BR BR112020025283-2A patent/BR112020025283A2/pt unknown
- 2019-06-17 WO PCT/US2019/037507 patent/WO2019241789A1/en active Application Filing
- 2019-06-17 LT LTEPPCT/US2019/037507T patent/LT3813946T/lt unknown
- 2019-06-17 EP EP19819402.9A patent/EP3813946B1/en active Active
- 2019-06-17 CN CN202311390677.6A patent/CN117843659A/zh active Pending
- 2019-06-17 KR KR1020217001301A patent/KR20210021534A/ko active Pending
- 2019-06-17 FI FIEP19819402.9T patent/FI3813946T3/fi active
- 2019-06-17 HR HRP20240794TT patent/HRP20240794T1/hr unknown
- 2019-06-17 SI SI201930762T patent/SI3813946T1/sl unknown
- 2019-06-17 IL IL314362A patent/IL314362A/en unknown
- 2019-06-17 MX MX2020013630A patent/MX2020013630A/es unknown
- 2019-06-17 DK DK19819402.9T patent/DK3813946T3/da active
- 2019-06-17 CN CN201980047384.3A patent/CN112423843B/zh active Active
- 2019-06-17 SG SG11202012447YA patent/SG11202012447YA/en unknown
-
2020
- 2020-11-25 US US17/104,771 patent/US11944605B2/en active Active
- 2020-12-14 MX MX2024008964A patent/MX2024008964A/es unknown
- 2020-12-15 CO CONC2020/0015747A patent/CO2020015747A2/es unknown
-
2023
- 2023-10-10 ZA ZA2023/09446A patent/ZA202309446B/en unknown
- 2023-11-06 JP JP2023189414A patent/JP2024012524A/ja active Pending
- 2023-12-04 US US18/528,215 patent/US20240173305A1/en active Pending
-
2025
- 2025-03-28 AU AU2025202261A patent/AU2025202261A1/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07509246A (ja) * | 1992-07-17 | 1995-10-12 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | ラパマイシン誘導体 |
JPH09505299A (ja) * | 1993-11-19 | 1997-05-27 | アボツト・ラボラトリーズ | ラパミシン(マクロライド)の半合成類似体免疫調節剤 |
JPH09506604A (ja) * | 1993-12-17 | 1997-06-30 | サンド・リミテッド | 免疫抑制剤として有用なラパマイシン誘導体 |
JPH10500661A (ja) * | 1994-02-23 | 1998-01-20 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | ラパマイシン誘導体 |
JP2002514165A (ja) * | 1996-07-12 | 2002-05-14 | アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | 病原性真菌感染の治療または予防材料および方法 |
WO2001014387A1 (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-01 | Ariad Gene Therapeutics, Inc. | 28-epirapalogs |
WO2013064703A2 (en) * | 2011-11-06 | 2013-05-10 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Fkbp subtype-specific rapamycin analogue for use in treatment of diseases |
WO2017044720A1 (en) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | Navitor Pharmaceuticals, Inc. | Rapamycin analogs and uses thereof |
JP2020518632A (ja) * | 2017-05-02 | 2020-06-25 | レヴォリューション・メディスンズ,インコーポレイテッド | mTOR阻害剤としてのラパマイシン類似体 |
JP7382353B2 (ja) * | 2018-06-15 | 2023-11-16 | ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. | ラパマイシン類似体およびその使用 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
CHEMICAL SCIENCE, vol. 6(5), JPN7023002249, 2015, pages 2885 - 2892, ISSN: 0005507681 * |
CHEMISTRY & BIOLOGY, vol. 2(7), JPN7023002246, 1995, pages 471 - 481, ISSN: 0005507678 * |
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, vol. 94(15), JPN7023002245, 1997, pages 7825 - 7830, ISSN: 0005507677 * |
PUBCHEM-CID-23376689, JPN7023002247, 2007, ISSN: 0005507679 * |
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 35(37), JPN7023002248, 1994, pages 6835 - 6838, ISSN: 0005507680 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7382353B2 (ja) | ラパマイシン類似体およびその使用 | |
US11819476B2 (en) | Rapamycin analogs and uses thereof | |
US10844013B2 (en) | Phenyl amino piperidine mTORC inhibitors and uses thereof | |
US20220267352A1 (en) | Rapamycin analogs and uses thereof | |
EA049308B1 (ru) | Аналоги рапамицина и их применения | |
EA045993B1 (ru) | Аналоги рапамицина и их применения | |
HK40082250A (en) | Rapamycin analogs and uses thereof | |
CN116917294A (zh) | 雷帕霉素类似物及其用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250421 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250715 |