JP2023534807A - ハイブリッド型音響遠心油/水分離 - Google Patents
ハイブリッド型音響遠心油/水分離 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023534807A JP2023534807A JP2023503069A JP2023503069A JP2023534807A JP 2023534807 A JP2023534807 A JP 2023534807A JP 2023503069 A JP2023503069 A JP 2023503069A JP 2023503069 A JP2023503069 A JP 2023503069A JP 2023534807 A JP2023534807 A JP 2023534807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- length
- acoustic
- oil droplets
- exit orifice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/38—Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation
- C02F1/385—Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation by centrifuging suspensions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/34—Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
- C02F1/36—Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations ultrasonic vibrations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D17/00—Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
- B01D17/02—Separation of non-miscible liquids
- B01D17/0217—Separation of non-miscible liquids by centrifugal force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D17/00—Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
- B01D17/02—Separation of non-miscible liquids
- B01D17/04—Breaking emulsions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/38—Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/40—Devices for separating or removing fatty or oily substances or similar floating material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2101/00—Nature of the contaminant
- C02F2101/30—Organic compounds
- C02F2101/32—Hydrocarbons, e.g. oil
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2301/00—General aspects of water treatment
- C02F2301/02—Fluid flow conditions
- C02F2301/026—Spiral, helicoidal, radial
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
- Centrifugal Separators (AREA)
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
- Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
Abstract
Description
本願は、2020年7月17日に出願された、「Hybrid Acoustic, Centripetal Oil/Water Separation」と題する米国仮特許出願番号第63/053,442号の利益を主張し、その特許出願の内容全体は、具体的には、それが開示および教示するすべてについて、本明細書中において参照によって援用される。
電磁波、弾性弦上の横波、液体上の表面波、および縦方向の音波を含む、波動の形態はすべて、それらの経路内の吸収し、反射する障害物に一方向の反射力を作用させる。同様に、音響放射力は、音響波の、その経路内に配置される障害物との相互作用によって生じる物理現象であり、音場内の物体に作用する時間平均的な力として解釈され得る。力の大きさは、物体のサイズ、密度、および圧縮率、ならびに、圧縮率、密度、および音速などの、ホスト媒体の性質に依存する。通常、ホスト媒質粘性の影響は、非常に小さい。以下の式は、種々のパラメータに対する力の依存度を示している。
ここで、
であり、それぞれ、Vp=液滴(粒子)の体積、β=圧縮率、ρ=密度、λ=音の波長、
P0=ピーク音圧、z=圧力ノードからの距離、m、p=ホストおよび液滴(下付き文字)である。
図4Aは、分離チャンバ80の断面の模式図であり、同心円状の円形平面88内に収集される油滴を分離および凝集させるために、波形発生器86によって励起される、その外表面84に音響的に接触する変換子82によって駆動される、共鳴器キャビティとして使用される円形断面(たとえば、パイプセクション)を有している。変換子82は、音響圧電変換子である場合があり、増幅器は、いくつかの状況において、波形発生器86の出力を増加させるために使用され得る。図4Bは、共鳴器キャビティ80の断面の模式図であり、キャビティの対称性は、パイプの形状をわずかに楕円形にすることで、乱れている。波形発生器86によって作動されると、変換子82によって発生する、いったんは円状であったノード平面88(図4A)が、共鳴器の表面84に平行なライン90に崩れる。図4Cは、図4Bに示される楕円形パイプの側面斜視図の模式図である。
遠心分離装置は、径が100μmよりも大きい液滴を乳濁液から除去するのに効果的であり、多くの場合、水が合法的に海洋に排出され得るような、一次分離後の、最小レベルまでの、水中に残留している少量の油の抽出での最終ステップとして使用される。遠心分離装置またはサイクロン分離装置では、遠心力は、液滴にそれが円筒状分離装置に流入するにつれて、重力のものよりも数倍大きい力で作用する。遠心分離装置内の非混和性液体の、油などの水からの分離は、固体の液体からの分離と同様に実現され得る。しかし、それは、より困難である。異なる液体の密度差は、一般により小さく、剪断の存在は、分散相の液滴の合体よりも分裂をもたらし得る。
Claims (28)
- 油滴を水から、それらの混合物中で分離する方法であって、
第1の出口オリフィスを有する第1の長さのパイプを通って、前記混合物を流すステップと、
前記第1の長さのパイプの内部に、第1の圧力ノードを有する音響放射力を生成するのに有効な第1の音響定在波を発生させるステップであって、それによって、前記油滴が、前記第1の圧力ノードで凝集および合体し、音響波が、第1の周波数を有する、第1の音響定在波を発生させるステップと、
第2の出口オリフィスを有する第2の長さのパイプを通って、凝集および合体した前記油滴を有し、前記第1の出口オリフィスを通過する前記混合物を流すステップであって、前記第2の長さのパイプが、曲率半径および軸を有する平面構成に形成され、それによって、合体した前記油滴が、遠心力の結果として、前記軸からより大きい距離に移動する、前記混合物を流すステップと、
前記第2の出口オフィスを通過する前記水から合体した前記油滴を分離するステップと
を含む、方法。 - 前記水から合体した前記油滴を分離するステップは、
垂直方向に配置され、上方出口オリフィスおよび下方出口オリフィスを有する第3の長さのパイプを通って、前記第2のパイプの長さの出口を通過する凝集および合体した前記油滴を有する前記混合物を流すステップであって、それによって、凝集および合体した前記油滴が、合体した前記油滴の浮力の結果として前記水から分離して前記上方出口オリフィスを通過し、前記水が、その前記下方出口オリフィスを通過する、前記混合物を流すステップ
を含む、請求項1記載の方法。 - 前記第1の長さのパイプの内部に、第1の周波数を有する前記第1の音響定在波を発生させるステップの後であって、第2の長さのパイプを通って、凝集および合体した前記油滴を有する前記混合物を流すステップの前に、第4の出口オリフィスを有する第4の長さのパイプを通って、凝集および合体した油滴を有し、前記第1の出口オリフィスを通過する前記混合物を流すステップと、
前記第4の長さのパイプの内部に、第2の圧力ノードを有する音響放射力を生成するのに有効な第2の音響定在波を発生させるステップであって、それによって、前記油滴が前記第2の圧力ノードで凝集および合体し、第2の音響波が第2の周波数を有する、第2の音響定在波を発生させるステップと
をさらに含む、請求項1記載の方法。 - 前記第1の周波数および前記第2の周波数は、500kHzと3MHzとの間にある、
請求項3記載の方法。 - 前記第1の周波数は、前記第2の周波数よりも大きい、
請求項3記載の方法。 - 前記第2の長さのパイプは、曲率半径および軸を有するヘリカル構成に形成され、
前記軸は、垂直方向である、
請求項1記載の方法。 - 前記第1の長さのパイプおよび前記第4の長さのパイプは、断面が扁円状である、
請求項3記載の方法。 - 油滴を水から、それらの混合物中で分離する方法であって、
第1の出口を有する第1の長さのパイプを通って、前記混合物を流すステップと、
前記第1の長さのパイプの内部に、第1の圧力ノードを有する音響放射力を生成するのに有効な第1の音響定在波を発生させるステップであって、それによって、前記油滴が、前記第1の圧力ノードで凝集および合体し、音響波が、第1の周波数を有する、第1の音響定在波を発生させるステップと、
第2の直径および第2の出口を有する第2の長さのパイプを通って、前記第1の出口を通過する凝集および合体した油滴を有する前記混合物を流すステップであって、前記第2の長さのパイプが、曲率半径および軸を有する平面円形構成に形成され、それによって、合体した前記油滴が、遠心力の結果として、前記軸からより大きい距離に移動する、前記混合物を流すステップと、
垂直方向に配置され、上方出口オリフィスおよび下方出口オリフィスを有する第3の長さのパイプを通って、第2の出口オリフィスを通過する凝集および合体した油滴を有する前記混合物を流すステップであって、それによって、凝集および合体した前記油滴が、合体した前記油滴の浮力の結果として前記水から分離して前記上方出口オリフィスを通過し、
垂直方向に配置され、上方出口オリフィスおよび下方出口オリフィスを有する第3の長さのパイプを通って、前記第2のパイプの長さの出口を通過する凝集および合体した前記油滴を有する前記混合物を流すステップであって、それによって、凝集および合体した前記油滴が、合体した前記油滴の浮力の結果として前記水から分離して前記第3の長さのパイプの前記上方出口オリフィスを通過し、前記水が、その前記下方出口オリフィスを通過する、前記混合物を流すステップ
と含む、方法。 - 前記第1の長さのパイプの内部に、第1の周波数を有する前記第1の音響定在波を発生させるステップの後であって、前記第2の長さのパイプを通って、凝集および合体した前記油滴を有する前記混合物を流すステップの前に、第4の長さのパイプを通って、凝集および合体した油滴を有し、前記第1の出口オリフィスを通過する前記混合物を流すステップと、
前記第4の長さのパイプの内部に、第2の圧力ノードを有する音響放射力を生成するのに有効な第2の音響定在波を発生させるステップであって、それによって、前記油滴が前記第2の圧力ノードで凝集および合体し、第2の音響波が第2の周波数を有する、第2の音響定在波を発生させるステップと
をさらに含む、請求項8記載の方法。 - 前記第1の周波数および前記第2の周波数は、500kHzと3MHzとの間にある、
請求項8記載の方法。 - 前記第1の周波数は、前記第2の周波数よりも大きい、
請求項10記載の方法。 - 前記第2の長さのパイプは、曲率半径および軸を有するヘリカル構成に形成され、
前記軸は、垂直方向である、
請求項8記載の方法。 - 前記第1の長さのパイプおよび前記第4の長さのパイプは、断面が扁円状である、
請求項9記載の方法。 - 油滴を水から、それらの混合物中で分離する装置であって、
第1の長さのパイプであって、前記混合物がそれを通って流され、前記第1の長さのパイプが、外表面、内部容積、および第1の出口オリフィスを有する、第1の長さのパイプと、
前記第1の長さのパイプの前記内部容積内に、第1の圧力ノードを有する音響放射力を生成するのに有効な第1の音響定在波を発生させるための、前記第1の長さのパイプの前記外表面と音響的に接触する少なくとも1つの第1の音響変換子であって、それによって、前記油滴が、前記第1の圧力ノードで凝集および合体し、音響波が、第1の周波数を有する、少なくとも1つの第1の音響変換子と、
前記少なくとも1つの第1の音響変換子を作動させるための第1の波形発生器と、
前記第1の長さのパイプの前記第1の出口オリフィスを通って流れる凝集および合体した前記油滴を受容するための、第2の出口オリフィスを有する第2の長さのパイプであって、前記第2の長さのパイプが、曲率半径および軸を有する平面構成に形成され、それによって、合体した前記油滴が、遠心力の結果として前記軸からより大きい距離に移動する、第2の長さのパイプと
を備える、装置。 - 垂直方向に配置され、上方出口オリフィスおよび下方出口オリフィスを有する、前記第2の出口オリフィスを通って流れる凝集および合体した前記油滴を受容するための第3の長さのパイプであって、それによって、凝集および合体した前記油滴が、合体した前記油滴の浮力の結果として前記水から分離して前記第3の長さのパイプの前記上方出口オリフィスを通過し、前記水が、その前記下方出口オリフィスを通過する、第3の長さのパイプ
をさらに備える、請求項14記載の装置。 - 前記第1の出口オリフィスを通って流れる凝集および合体した油滴を有する前記混合物を受容するための、外表面および内部容積を有する第4の長さのパイプと、
前記第4の長さのパイプの前記内部容積内に、第2の圧力ノードを有する音響放射力を生成するのに有効な第2の音響定在波を発生させるための、前記第4の長さのパイプの前記外表面と音響的に接触する少なくとも1つの第2の音響変換子であって、それによって、前記油滴が、前記第2の圧力ノードで凝集および合体し、音響波が、第2の周波数を有する、少なくとも1つの第2の音響変換子と
をさらに備える、請求項14記載の装置。 - 前記第1の周波数および前記第2の周波数は、500kHzと3MHzとの間にある、
請求項16記載の装置。 - 前記少なくとも1つの第1の音響変換子および前記少なくとも1つの第2の音響変換子は、圧電変換子を備える、
請求項16記載の装置。 - 前記第1の周波数は、前記第2の周波数よりも大きい、
請求項17記載の装置。 - 前記第2の長さのパイプは、曲率半径および軸を有するヘリカル構成に形成され、
前記軸は、垂直方向である、
請求項14記載の装置。 - 前記第1の長さのパイプおよび前記第4の長さのパイプは、断面が扁円状である、
請求項16記載の装置。 - 油滴を水から、それらの混合物中で分離する装置であって、
第1の長さのパイプであって、前記混合物がそれを通って流され、前記第1の長さのパイプが、外表面、内部容積、および第1の出口オリフィスを有する、第1の長さのパイプと、
前記第1の長さのパイプの前記内部容積内に、第1の圧力ノードを有する音響放射力を生成するのに有効な第1の音響定在波を発生させるための、前記第1の長さのパイプの前記外表面と音響的に接触する少なくとも1つの第1の音響変換子であって、それによって、前記油滴が、前記第1の圧力ノードで凝集および合体し、音響波が、第1の周波数を有する、少なくとも1つの第1の音響変換子と、
前記少なくとも1つの第1の音響変換子を作動させるための第1の波形発生器と、
前記第1の長さのパイプの前記第1の出口オリフィスを通って流れる凝集および合体した前記油滴を受容するための、第2の出口オリフィスを有する第2の長さのパイプであって、前記第2の長さのパイプが、曲率半径および軸を有する平面構成に形成され、それによって、合体した前記油滴が、遠心力の結果として前記軸からより大きい距離へ移動する、第2の長さのパイプと、
垂直方向に配置され、上方出口オリフィスおよび下方出口オリフィスを有する、前記第2の出口オリフィスを通って流れる凝集および合体した前記油滴を受容するための第3の長さのパイプであって、それによって、凝集および合体した前記油滴が、合体した前記油滴の浮力の結果として前記水から分離して前記第3の長さのパイプの前記上方出口オリフィスを通過し、前記水が、その前記下方出口オリフィスを通過する、第3の長さのパイプと
を備える、装置。 - 前記第1の出口オリフィスを通って流れる凝集および合体した油滴を有する前記混合物を受容するための、外表面および内部容積を有する第4の長さのパイプと、
前記第4の長さのパイプの前記内部容積内に、第2の圧力ノードを有する音響放射力を生成するのに有効な第2の音響定在波を発生させるための、前記第4の長さのパイプの前記外表面と音響的に接触する少なくとも1つの第2の音響変換子であって、それによって、前記油滴が、前記第2の圧力ノードで凝集および合体し、音響波が、第2の周波数を有する、少なくとも1つの第2の音響変換子と
をさらに備える、請求項22記載の装置。 - 前記第1の周波数および前記第2の周波数は、500kHzと3MHzとの間にある、
請求項23記載の装置。 - 前記少なくとも1つの第1の音響変換子および前記少なくとも1つの第2の音響変換子は、圧電変換子を備える、
請求項23記載の装置。 - 前記第1の周波数は、前記第2の周波数よりも大きい、
請求項24記載の装置。 - 前記第2の長さのパイプは、曲率半径および軸を有するヘリカル構成に形成され、
前記軸は、垂直方向である、
請求項22記載の装置。 - 前記第1の長さのパイプおよび前記第4の長さのパイプは、断面が扁円状である、
請求項23記載の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2025015392A JP2025069307A (ja) | 2020-07-17 | 2025-01-31 | ハイブリッド型音響遠心油/水分離 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063053442P | 2020-07-17 | 2020-07-17 | |
US63/053,442 | 2020-07-17 | ||
PCT/US2021/041844 WO2022015993A1 (en) | 2020-07-17 | 2021-07-15 | Hybrid acoustic, centrifugal oil/water separation |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025015392A Division JP2025069307A (ja) | 2020-07-17 | 2025-01-31 | ハイブリッド型音響遠心油/水分離 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023534807A true JP2023534807A (ja) | 2023-08-14 |
Family
ID=79291935
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023503069A Pending JP2023534807A (ja) | 2020-07-17 | 2021-07-15 | ハイブリッド型音響遠心油/水分離 |
JP2025015392A Pending JP2025069307A (ja) | 2020-07-17 | 2025-01-31 | ハイブリッド型音響遠心油/水分離 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025015392A Pending JP2025069307A (ja) | 2020-07-17 | 2025-01-31 | ハイブリッド型音響遠心油/水分離 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11667547B2 (ja) |
EP (1) | EP4182048A4 (ja) |
JP (2) | JP2023534807A (ja) |
KR (1) | KR20230041736A (ja) |
CN (1) | CN116194185A (ja) |
CA (1) | CA3184949A1 (ja) |
MX (1) | MX2023000670A (ja) |
WO (1) | WO2022015993A1 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2259081A1 (de) * | 1972-12-02 | 1974-06-20 | Gutehoffnungshuette Sterkrade | Vorrichtung zum abscheiden von fluessigkeit aus einem fluessigkeitsgasgemisch, insbesondere von wasser aus wasserdampf |
US5562823A (en) * | 1994-04-25 | 1996-10-08 | Reeves; William | Combination centrifugal and sonic device for separating components within a solution |
USH1568H (en) * | 1994-05-26 | 1996-08-06 | Exxon Production Research Company | Acoustic separation of liquid hydrocarbons from wastewater |
EP1930059B1 (de) * | 2006-11-13 | 2013-05-15 | Sulzer Chemtech AG | Tropfenabscheider |
EP2335799A1 (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-22 | Nifco UK Limited | Separation system for separating particles of solid or liquid dispersed in a gas |
CN202052353U (zh) * | 2011-03-29 | 2011-11-30 | 北京普惠实华科技有限公司 | 超声波破乳管道作用装置 |
US9822333B2 (en) * | 2012-03-15 | 2017-11-21 | Flodesign Sonics, Inc. | Acoustic perfusion devices |
WO2014008559A1 (pt) * | 2012-07-09 | 2014-01-16 | Petróleo Brasileiro S.A. -Petrobras | Processo para a separação de fases de emulsões do tipo água-em-óleo por aplicação indirecta de ultrassom |
US9827511B2 (en) * | 2014-07-02 | 2017-11-28 | Flodesign Sonics, Inc. | Acoustophoretic device with uniform fluid flow |
JP6339210B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2018-06-06 | 株式会社日立製作所 | 乳濁液分離方法及び乳濁液を送液する配管及び乳濁液分離装置及び乳濁液分離システム |
WO2017193085A1 (en) * | 2016-05-05 | 2017-11-09 | Flodesign Sonics, Inc. | Acoustophoretic clarification of particle-laden non-flowing fluids |
WO2018014174A1 (en) | 2016-07-19 | 2018-01-25 | General Electric Company | Ultrasonic separation of a production stream |
-
2021
- 2021-07-15 US US17/376,707 patent/US11667547B2/en active Active
- 2021-07-15 MX MX2023000670A patent/MX2023000670A/es unknown
- 2021-07-15 KR KR1020237005183A patent/KR20230041736A/ko active Pending
- 2021-07-15 WO PCT/US2021/041844 patent/WO2022015993A1/en active Application Filing
- 2021-07-15 EP EP21841489.4A patent/EP4182048A4/en active Pending
- 2021-07-15 CN CN202180061273.5A patent/CN116194185A/zh active Pending
- 2021-07-15 CA CA3184949A patent/CA3184949A1/en active Pending
- 2021-07-15 JP JP2023503069A patent/JP2023534807A/ja active Pending
-
2025
- 2025-01-31 JP JP2025015392A patent/JP2025069307A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3184949A1 (en) | 2022-01-20 |
WO2022015993A1 (en) | 2022-01-20 |
CN116194185A (zh) | 2023-05-30 |
EP4182048A4 (en) | 2024-05-15 |
JP2025069307A (ja) | 2025-04-30 |
KR20230041736A (ko) | 2023-03-24 |
US11667547B2 (en) | 2023-06-06 |
MX2023000670A (es) | 2023-07-03 |
US20220017387A1 (en) | 2022-01-20 |
EP4182048A1 (en) | 2023-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10350514B2 (en) | Separation of multi-component fluid through ultrasonic acoustophoresis | |
US9340435B2 (en) | Separation of multi-component fluid through ultrasonic acoustophoresis | |
EP3390776B1 (en) | Acoustic downhole oil-water separation | |
US8728327B2 (en) | Methods and apparatus for conditioning and degassing liquids and gases in suspension | |
Trujillo et al. | Separation of suspensions and emulsions via ultrasonic standing waves–A review | |
US9725690B2 (en) | Fluid dynamic sonic separator | |
EP2872234A1 (en) | Improved separation of multi-component fluid through ultrasonic acoustophoresis | |
USH1568H (en) | Acoustic separation of liquid hydrocarbons from wastewater | |
GB2420510A (en) | Methods and apparatus for conditioning and degassing liquids and gases in suspension | |
WO2018014174A1 (en) | Ultrasonic separation of a production stream | |
CA2638066A1 (en) | In-line separator | |
JP2013523449A (ja) | 水を生成するための用途の水油分離のための超音波および音響泳動技術 | |
WO1996040603A1 (en) | Method and apparatus for breaking hydrocarbon emulsions | |
GB2490346A (en) | Cyclonic separator having a tapered core element | |
CN107957005B (zh) | 石油管道防垢破乳加热设备及油气水分离方法 | |
Ditria et al. | The separation of solids and liquids with hydrocyclone-based technology for water treatment and crude processing | |
JP2023534807A (ja) | ハイブリッド型音響遠心油/水分離 | |
EP1797941A1 (en) | Methods and apparatus for conditioning and degassing liquids and gases in suspension in an ultrasonic field | |
CA2530974C (en) | Methods and apparatus for conditioning and degassing liquids and gases in suspension | |
RU2356597C1 (ru) | Устройство для дегазации нефтеводогазовой смеси в сепараторе первой ступени (варианты) | |
NZ544254A (en) | Methods and apparatus for conditioning and degassing liquids and gases in suspension | |
CN202449883U (zh) | 超声波污水脱油设备 | |
WO2013119138A1 (ru) | Устройство для деструкции нефти в скважине |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230320 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20230202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20241203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250304 |