JP2023523907A - ビークル捕獲組立体ならびに関連するデバイス、システム、および方法 - Google Patents
ビークル捕獲組立体ならびに関連するデバイス、システム、および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023523907A JP2023523907A JP2022563010A JP2022563010A JP2023523907A JP 2023523907 A JP2023523907 A JP 2023523907A JP 2022563010 A JP2022563010 A JP 2022563010A JP 2022563010 A JP2022563010 A JP 2022563010A JP 2023523907 A JP2023523907 A JP 2023523907A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- barbs
- assembly
- capture
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64G—COSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
- B64G1/00—Cosmonautic vehicles
- B64G1/22—Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
- B64G1/64—Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
- B64G1/645—Separators
- B64G1/6455—Pyrotechnics; Using heat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64G—COSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
- B64G1/00—Cosmonautic vehicles
- B64G1/22—Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
- B64G1/64—Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
- B64G1/646—Docking or rendezvous systems
- B64G1/6462—Docking or rendezvous systems characterised by the means for engaging other vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
Description
[0001]本出願は、2020年5月4日に出願された「VEHICLE CAPTURE ASSEMBLIES AND RELATED DEVICES,SYSTEMS,AND METHODS」に対する米国仮特許出願第63/019,923号の出願日の利益を主張するものであり、その開示は、参照により全体として本明細書に組み込まれる。
[0014]本出願に含まれる図面は、本明細書に組み込まれるものであり、かつ、本明細書の一部を形成するものである。図面は、本開示の実施形態を示し、また、記述とともに、本開示の原理を説明する働きをする。図面は、単に特定の実施形態の説明に役立つものであって、本開示を限定するものではない。
[0071]プローブ先端部408から力が除かれると、プローブ先端部408は、返し406を過伸長位置から伸長位置に戻すことができ、ここで、返し406は、(例えば、標的ビークル11または別のビークルを再度固定するために)展開位置または捕獲位置に戻され得る。いくつかの実施形態では、付勢要素424および引綱アクチュエータ422は、返し406を強制的に初期位置に戻すように作用することができ、または、別の付勢特徴もしくは力特徴が、返し406を過伸長位置から戻すために利用され得る。
Claims (31)
- 標的ビークルと係合して前記標的ビークルを固定するための1つまたは複数の保持要素を含むプローブ組立体と、
前記プローブ組立体に結合された伸長可能なランスであって、前記プローブ組立体が前記ランスの遠位部分に位置決めされている、伸長可能なランスと、
を備える、ビークル捕獲組立体であって、
前記プローブ組立体が、前記標的ビークルと受動的に係合して前記標的ビークルを固定するように構成され、前記標的ビークルから受動的に係脱して前記標的ビークルを解放するように構成される、ビークル捕獲組立体。 - 前記プローブ組立体が、前記標的ビークルと受動的に係合して前記標的ビークルを固定するように構成され、モータの使用を伴わずに前記標的ビークルから受動的に係脱して前記標的ビークルを解放するように構成される、請求項1に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記1つまたは複数の保持要素が、前記ランスの長さから横断する方向に前記プローブ組立体から延在する1つまたは複数の返しを備え、前記1つまたは複数の返しが、受動的に格納される返しまたは受動的に展開される返しの少なくとも一方であるように構成される、請求項1に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記1つまたは複数の返しが、展開位置に付勢され、また、前記1つまたは複数の返しが、前記プローブ組立体の一部分に印加された力に応答して格納位置に向かって移動されるように構成される、請求項3に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記プローブ組立体の遠位端部に印加されるかまたは前記1つもしくは複数の返しに印加される前記力が、前記1つまたは複数の返しを前記格納位置に移動させるように構成される、請求項4に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記1つまたは複数の返しが、前記標的ビークルに向かう方向において前記展開位置を越えて前記格納位置から離れるように過伸長位置に移動するように構成され、前記過伸長位置において、前記1つまたは複数の返しが前記標的ビークルを解放する、請求項4に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記1つまたは複数の返しが、1つまたは複数のリンケージによりアクチュエーション要素に結合され、前記アクチュエーション要素が、前記1つまたは複数の返しを前記展開位置に付勢するために、また、強制的に前記格納位置または前記過伸長位置のうちの1つもしくは複数にされた後で前記1つまたは複数の返しを前記展開位置に戻すために、付勢要素と相互作用する、請求項6に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記1つまたは複数の返しが、前記展開位置において実質的に最大の横方向幅を示し、前記格納位置および前記過伸長位置の両方において前記最大横方向幅に対して減少した横方向幅を示すように構成される、請求項6に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記プローブ組立体が、前記ビークル捕獲組立体の長さに沿って前記1つまたは複数の保持要素から離間された別の保持要素を備える、請求項1から8のいずれか一項に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記別の保持要素および前記1つまたは複数の保持要素の両方が、能動的に駆動される構成要素の使用を伴わずに前記標的ビークルと係合して前記標的ビークルを固定するように構成される、請求項9に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記プローブ組立体が、モータ、電気的構成要素、電気配線、スイッチ、加熱器、サーミスタ、ヘリカルハーネス、または電気信号導体のうちの少なくとも1つを有さない、請求項1から8のいずれか一項に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記プローブ組立体および前記ランスを前記標的ビークルに向かってまた前記標的ビークルから離れる方向に並進させるように構成されたモータをさらに備える、請求項1から8のいずれか一項に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記プローブ組立体および前記ランスの並進が、前記モータによって直接駆動されることなしに前記1つまたは複数の保持要素を少なくとも受動的に格納するかまたは受動的に展開させる、請求項1から8のいずれか一項に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記標的ビークルが前記プローブ組立体によって固定された後で前記標的ビークルのドッキングコーンと係合するように構成された少なくとも1つのクランプをさらに備える、請求項1から8のいずれか一項に記載のビークル捕獲組立体。
- 係合の後、前記少なくとも1つのクランプが、前記標的ビークルと前記ビークル捕獲組立体との間の一次接続を成す、請求項14に記載のビークル捕獲組立体。
- 2つ以上の捕獲アームを備え、前記2つ以上の捕獲アームのそれぞれが、前記プローブ組立体と前記伸長可能なランスとのそれぞれの組合せを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記2つ以上の捕獲アームが、それぞれ、捕獲ビークルの中心線および前記捕獲ビークルの一次推進デバイスからオフセットされた前記捕獲ビークル上の位置に取り付けられるように構成される、請求項16に記載のビークル捕獲組立体。
- 展開位置において標的ビークルと係合して前記標的ビークルを固定するための1つまたは複数の保持要素を含むプローブ組立体であって、前記展開位置において前記1つまたは複数の保持要素により前記標的ビークルと受動的に係合して前記標的ビークルを固定するように構成された、プローブ組立体と、
前記1つまたは複数の保持要素を前記展開位置に付勢するための付勢要素であって、前記1つまたは複数の保持要素が、前記1つまたは複数の保持要素に印加される力に応答して前記付勢要素の力に逆らって格納位置に向かって移動されるように構成された、付勢要素と、
前記プローブ組立体に結合された伸長可能なランスであって、前記プローブ組立体が、前記ランスの遠位部分に位置決めされている、伸長可能なランスと、
1つまたは複数のリンケージにより前記1つまたは複数の保持要素に結合されたアクチュエーション要素であって、前記1つまたは複数の保持要素を前記展開位置に付勢するために、また、強制的に前記格納位置にされた後で前記1つまたは複数の保持要素を前記展開位置に戻すために、前記付勢要素と相互作用する、アクチュエーション要素と、
を備える、ビークル捕獲組立体。 - 前記1つまたは複数の保持要素から離れる前記アクチュエーション要素の並進が、前記標的ビークルを解放するために前記1つまたは複数の保持要素を前記格納位置に移動させるように構成される、請求項18に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記1つまたは複数の保持要素が、前記標的ビークルに向かう方向において前記展開位置を越えて前記格納位置から離れるように過伸長位置に移動するように構成され、前記過伸長位置において、前記1つまたは複数の保持要素が前記標的ビークルを解放する、請求項18または19に記載のビークル捕獲組立体。
- 前記標的宇宙船に向かう方向における前記ランスの並進が、前記標的ビークルを解放するために前記1つまたは複数の保持要素を前記格納位置に移動させるように構成される、請求項18または19に記載のビークル捕獲組立体。
- 宇宙船捕獲システムであって、
2つ以上のビークル捕獲組立体を備え、前記2つ以上のビークル捕獲組立体のそれぞれが、
標的宇宙船と係合して前記標的宇宙船を固定するための1つまたは複数の保持要素を含むプローブ組立体と、
前記プローブ組立体に結合された伸長可能なランスであって、前記プローブ組立体が、前記ランスの遠位部分に位置決めされており、前記プローブ組立体が、前記標的宇宙船の一部分と係合するように構成される、伸長可能なランスと、
を備え、
前記2つ以上のビークル捕獲組立体が、前記標的宇宙船を固定するために前記2つ以上のビークル捕獲組立体の各それぞれのプローブ組立体を実質的に同時に後退させるように構成される、宇宙船捕獲システム。 - 前記2つ以上のビークル捕獲組立体のそれぞれが、前記2つ以上のビークル捕獲組立体のそれぞれの前記プローブ組立体が前記標的宇宙船のそれぞれのドッキングコーンに受け入れられて前記ドッキングコーンと係合されたときに前記標的宇宙船と前記捕獲システムとの間に自在継手を実質的に画定するように構成される、請求項22に記載の宇宙船捕獲システム。
- 宇宙船を捕獲する方法であって、
ビークル捕獲組立体のランスを標的宇宙船に向けて伸長させるステップと、
前記ビークル捕獲組立体のプローブを前記標的宇宙船と受動的に係合させるステップであって、前記プローブが前記ランスに結合されている、ステップと、
前記標的宇宙船を少なくとも部分的に固定するために前記ビークル捕獲組立体の前記ランスを後退させるステップと、
展開位置において前記プローブの1つまたは複数の返しを前記標的宇宙船との係合から受動的に解放するステップと、
を含む、方法。 - 前記ランスおよび前記標的宇宙船を捕獲ビークルから離れるように伸長させるステップをさらに含み、前記プローブの前記1つまたは複数の返しを受動的に解放するステップが、前記標的宇宙船を非破壊的に解放することを含む、請求項24に記載の方法。
- 前記1つまたは複数の返しを展開位置に付勢するステップをさらに含み、前記プローブの前記1つまたは複数の返しを受動的に解放するステップが、前記ランスを伸長させることにより前記標的宇宙船を解放するために前記1つまたは複数の返しを格納位置に向かって後退させることを含む、請求項25に記載の方法。
- 前記プローブの前記1つまたは複数の返しを受動的に解放するステップが、前記標的宇宙船により前記1つまたは複数の返しに印加される力により前記1つまたは複数の返しを前記標的宇宙船に向かう方向において前記展開位置を越えて前方位置へ移動させることを含む、請求項25に記載の方法。
- 1つまたは複数の爆発ユニオンを爆発させて前記標的宇宙船を前記プローブから係脱させることにより前記標的宇宙船を破壊的に解放するステップをさらに含む、請求項24から27のいずれか一項に記載の方法。
- 標的宇宙船を捕獲する方法であって、
ビークル捕獲組立体のプローブの1つまたは複数の返しを前記1つまたは複数の返しに結合されたアクチュエーション要素により展開位置に付勢するステップと、
前記1つまたは複数の返しを前記標的宇宙船のドッキング要素に挿入するステップと、
前記標的宇宙船により前記1つまたは複数の返しに印加された力に応答して前記1つまたは複数の返しを少なくとも部分的に後退位置に後退させるステップと、
前記アクチュエーション要素により前記1つまたは複数の返しを前記ドッキング要素に固定するために前記1つまたは複数の返しを前記展開位置に戻すステップと、
前記アクチュエーション要素を付勢力に逆らって前記プローブに沿って移動させるステップと、
前記アクチュエーション要素を移動させることに応答して前記1つまたは複数の返しを解放位置に移動させるステップと、
前記1つまたは複数の返しを前記標的宇宙船の前記ドッキング要素から係脱させるステップと、
を含む、方法。 - 前記1つまたは複数の返しを前記解放位置に移動させるステップが、前記1つまたは複数の返しを前記後退位置に向かう方向に押し進めることを含む、請求項29に記載の方法。
- 前記1つまたは複数の返しを前記解放位置に移動させるステップが、前記1つまたは複数の返しを前記標的宇宙船により前記1つまたは複数の返しに印加される力で前記後退位置から離れかつ前記標的宇宙船に向かう方向に押し進めることを含む、請求項29または30に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063019923P | 2020-05-04 | 2020-05-04 | |
US63/019,923 | 2020-05-04 | ||
PCT/US2021/023371 WO2021225701A1 (en) | 2020-05-04 | 2021-03-21 | Vehicle capture assemblies and related devices, systems, and methods |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023523907A true JP2023523907A (ja) | 2023-06-08 |
Family
ID=75439583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022563010A Pending JP2023523907A (ja) | 2020-05-04 | 2021-03-21 | ビークル捕獲組立体ならびに関連するデバイス、システム、および方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210339893A1 (ja) |
EP (1) | EP4146546A1 (ja) |
JP (1) | JP2023523907A (ja) |
AU (1) | AU2021268545A1 (ja) |
CA (1) | CA3172968A1 (ja) |
IL (1) | IL296745A (ja) |
WO (1) | WO2021225701A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114313321B (zh) * | 2021-12-21 | 2024-08-27 | 哈尔滨工业大学 | 一种中心展开式大容差低冲击空间对接机构 |
CN114620243B (zh) * | 2022-05-12 | 2022-09-06 | 四川腾盾科技有限公司 | 一种飞行器智能起降捕获系统 |
EP4306433A1 (en) | 2022-07-12 | 2024-01-17 | ClearSpace SA | Spacecraft docking system and method |
CN115675944B (zh) * | 2022-10-27 | 2024-08-20 | 苏州大学 | 一种锁瓣式发动机喷管捕获释放机构及捕获释放方法 |
US12338006B2 (en) | 2022-11-18 | 2025-06-24 | Northrop Grumman Systems Corporation | Movable platforms for vehicle capture assemblies and related devices, assemblies, systems, and methods |
CN116424583A (zh) * | 2023-03-09 | 2023-07-14 | 上海宇航系统工程研究所 | 一种灵巧式在轨电液导通对接装置及方法 |
Family Cites Families (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3508723A (en) | 1967-12-26 | 1970-04-28 | Nasa | Method and apparatus for securing to a spacecraft |
US4018409A (en) | 1975-08-07 | 1977-04-19 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Combined docking and grasping device |
US4177964A (en) | 1978-09-08 | 1979-12-11 | General Dynamics Corporation | Docking system for space structures |
US4219171A (en) | 1979-02-06 | 1980-08-26 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Device for coupling a first vehicle to a second vehicle |
US4391423A (en) | 1981-03-30 | 1983-07-05 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Satellite retrieval system |
DE3215229A1 (de) | 1982-04-23 | 1983-10-27 | Erno Raumfahrttechnik Gmbh, 2800 Bremen | Ankoppelvorrichtung fuer raumflugkoerper |
GB2175949B (en) * | 1985-05-29 | 1988-05-25 | Austen Barnes | Axial locking device |
US4664344A (en) | 1985-11-07 | 1987-05-12 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Apparatus and method of capturing an orbiting spacecraft |
JP2527991B2 (ja) | 1988-03-04 | 1996-08-28 | 科学技術庁航空宇宙技術研究所長 | モジュ―ル間ドッキング装置 |
JPH01282098A (ja) | 1988-05-09 | 1989-11-13 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 機器着脱装置 |
US4898348A (en) | 1988-12-30 | 1990-02-06 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Docking system for spacecraft |
DE69208204T2 (de) | 1991-11-05 | 1996-06-13 | Hitachi Ltd | System von Raumfahrzeugen |
US5364046A (en) | 1992-02-24 | 1994-11-15 | Environmental Research Institute Of Michigan | Automatic compliant capture and docking mechanism for spacecraft |
US5511748A (en) | 1993-11-12 | 1996-04-30 | Scott; David R. | Method for extending the useful life of a space satellite |
US5806802A (en) | 1993-11-12 | 1998-09-15 | Scott; David D. | Apparatus and methods for in-space satellite operations |
US6017000A (en) | 1998-08-02 | 2000-01-25 | Scott; David R. | Apparatus and methods for in-space satellite operations |
US7370834B2 (en) | 1993-11-12 | 2008-05-13 | The Baron Company, Ltd. | Apparatus and methods for in-space satellite operations |
US5803407A (en) | 1993-11-12 | 1998-09-08 | Scott; David R. | Apparatus and methods for in-space satellite operations |
US6843446B2 (en) | 1993-11-12 | 2005-01-18 | David D. Scott | Apparatus and methods for in-space satellite operations |
US5490075A (en) | 1994-08-01 | 1996-02-06 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Global positioning system synchronized active light autonomous docking system |
EP0741655B2 (en) | 1994-11-14 | 2010-05-19 | Ltd The Baron Company | Apparatus and methods for in-space satellite operations |
US6299107B1 (en) | 1998-12-04 | 2001-10-09 | Honeybee Robotics, Ltd. | Spacecraft capture and docking system |
EP1190948A3 (de) | 2000-09-22 | 2002-10-16 | Astrium GmbH | Vorrichtung zum Bergen von Raumflugkörpern |
US7216833B2 (en) | 2001-07-30 | 2007-05-15 | Iostar Corporation | In orbit space transportation and recovery system |
US7216834B2 (en) | 2001-07-30 | 2007-05-15 | Iostar Corporation | Orbit space transportation and recovery system |
US7070151B2 (en) | 2004-01-09 | 2006-07-04 | Iostar Corporation | In orbit space transportation and recovery system |
US6742745B2 (en) | 2001-11-01 | 2004-06-01 | Michigan Aerospace Corporation | Autonomous satellite docking system |
US7857261B2 (en) * | 2001-11-01 | 2010-12-28 | Michigan Aerospace Corporation | Docking system |
US7104505B2 (en) | 2001-11-01 | 2006-09-12 | Michigan Aerospace Corporation | Autonomous satellite docking system |
DE10259638B4 (de) | 2002-12-18 | 2004-12-09 | Intersecure Logic Limited | Servicefahrzeug zur Ausführung von Handlungen an einem Ziel-Raumfahrzeug, Wartungssystem und Verfahren zur Nutzung eines Servicefahrzeugs |
US6945500B2 (en) | 2003-08-15 | 2005-09-20 | Skycorp, Inc. | Apparatus for a geosynchronous life extension spacecraft |
DE10342953B4 (de) * | 2003-09-17 | 2007-11-22 | Astrium Gmbh | Vorrichtung zum Greifen von Objekten im All |
US7484690B2 (en) | 2004-02-17 | 2009-02-03 | Iostar Corporation | In orbit space transportation and recovery system |
US7861974B2 (en) | 2004-03-18 | 2011-01-04 | Michigan Aerospace Corporation | Docking system |
US8245370B2 (en) | 2004-03-18 | 2012-08-21 | Michigan Aerospace Corporation | Docking system |
US7828249B2 (en) | 2004-03-18 | 2010-11-09 | Michigan Aerospace Corporation | Docking system |
US8240613B2 (en) | 2004-03-18 | 2012-08-14 | Michigan Aerospace Corporation | Docking system |
WO2005110847A1 (en) | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Astrokeys Inc. | Spacecraft capturing apparatus |
WO2005118394A1 (en) | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Intersecure Logic Limited | Propulsion unit for spacecraft, servicing system for providing in-space service operations, and modular spacecraft |
US6969030B1 (en) * | 2004-07-14 | 2005-11-29 | Macdonald Dettwiler Space And Associates Inc. | Spacecraft docking mechanism |
US7815149B1 (en) | 2005-04-01 | 2010-10-19 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Magnetic capture docking mechanism |
US7240879B1 (en) | 2005-05-06 | 2007-07-10 | United States of America as represented by the Administration of the National Aeronautics and Space Administration | Method and associated apparatus for capturing, servicing and de-orbiting earth satellites using robotics |
US7823837B2 (en) | 2006-03-31 | 2010-11-02 | The Boeing Company | Two part spacecraft servicing vehicle system with adaptors, tools, and attachment mechanisms |
US7861975B2 (en) | 2006-03-31 | 2011-01-04 | The Boeing Company | Two part spacecraft servicing vehicle system with universal docking adaptor |
CA2680364C (en) | 2007-03-09 | 2014-06-10 | Derry Crymble | Satellite refuelling system and method |
US8074935B2 (en) | 2007-03-09 | 2011-12-13 | Macdonald Dettwiler & Associates Inc. | Satellite refuelling system and method |
US8033508B2 (en) | 2007-03-31 | 2011-10-11 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Space shuttle with a device for docking to a satellite |
US20090001221A1 (en) | 2007-06-29 | 2009-01-01 | Honeywell International, Inc. | Spacecraft grapple assembly and docking system employing the same |
US8412391B2 (en) | 2007-08-17 | 2013-04-02 | Princeton Satelitte Systems | Proximity spacecraft maneuvering |
DE102007059033B3 (de) | 2007-12-06 | 2009-03-12 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Vorrichtung zum Andocken an Satelliten |
US8006937B1 (en) | 2009-02-06 | 2011-08-30 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Spacecraft docking interface mechanism |
US8205838B2 (en) | 2009-08-13 | 2012-06-26 | Moorer Jr Daniel F | Electrostatic spacecraft reorbiter |
WO2013053047A2 (en) | 2011-10-13 | 2013-04-18 | Macdonald Dettwiler & Associates Inc. | Robotic servicing multifunctional tool |
EP2791009B1 (en) | 2011-11-15 | 2022-09-21 | MacDonald, Dettwiler and Associates Inc. | Propellant transfer system and method for resupply of fluid propellant to on-orbit spacecraft |
JP6104930B2 (ja) | 2011-12-05 | 2017-03-29 | マクドナルド デットワイラー アンド アソシエイツ インコーポレーテッド | 推進薬補給中に人工衛星充填/排出バルブにアクセスするためのシステム及びツール |
US9399295B2 (en) | 2012-03-19 | 2016-07-26 | Macdonald, Dettwiler And Associates Inc. | Spacecraft capture mechanism |
US9758260B2 (en) | 2012-08-08 | 2017-09-12 | Effective Space Solutions R&D Ltd | Low volume micro satellite with flexible winded panels expandable after launch |
US9321175B2 (en) | 2013-02-28 | 2016-04-26 | Mda U.S. Systems, Llc | Robotic manipulator articulation techniques |
US9567116B2 (en) | 2013-07-08 | 2017-02-14 | Bigelow Aerospace | Docking node transporter tug |
US9302793B2 (en) | 2014-03-21 | 2016-04-05 | The Boeing Company | Spacecraft docking system |
WO2015164983A1 (en) | 2014-05-02 | 2015-11-05 | Macdonald, Dettwiler And Associates Inc. | Spacecraft capture mechanism |
EP3186151B1 (en) | 2014-08-26 | 2020-12-30 | Astroscale Israel Ltd. | Docking system and method for satellites |
US20180178606A1 (en) * | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Lockheed Martin Corporation | Vehicle capture and alignment systems, apparatus and method for fluid, data and/or power transfer |
US11104459B2 (en) * | 2017-04-13 | 2021-08-31 | Northrop Grumman Systems Corporation | Systems for capturing a client vehicle |
-
2021
- 2021-03-20 US US17/207,646 patent/US20210339893A1/en active Pending
- 2021-03-21 WO PCT/US2021/023371 patent/WO2021225701A1/en unknown
- 2021-03-21 IL IL296745A patent/IL296745A/en unknown
- 2021-03-21 JP JP2022563010A patent/JP2023523907A/ja active Pending
- 2021-03-21 AU AU2021268545A patent/AU2021268545A1/en active Pending
- 2021-03-21 EP EP21717738.5A patent/EP4146546A1/en active Pending
- 2021-03-21 CA CA3172968A patent/CA3172968A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3172968A1 (en) | 2021-11-11 |
US20210339893A1 (en) | 2021-11-04 |
AU2021268545A1 (en) | 2022-10-27 |
WO2021225701A1 (en) | 2021-11-11 |
IL296745A (en) | 2022-11-01 |
EP4146546A1 (en) | 2023-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023523907A (ja) | ビークル捕獲組立体ならびに関連するデバイス、システム、および方法 | |
US7861974B2 (en) | Docking system | |
US7828249B2 (en) | Docking system | |
CN110914157B (zh) | 用于捕获客户飞行器的系统和相关方法 | |
US8245370B2 (en) | Docking system | |
US8240613B2 (en) | Docking system | |
US6742745B2 (en) | Autonomous satellite docking system | |
US4664344A (en) | Apparatus and method of capturing an orbiting spacecraft | |
US20030192995A1 (en) | Autonomous satellite docking system | |
US20240083602A1 (en) | Vehicle capture assemblies and related devices, systems, and methods | |
US4657211A (en) | Spacecraft to shuttle docking method and apparatus | |
US20050263649A1 (en) | Autonomous vehicle docking system | |
Rudmann | Coupling device for moving vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250627 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250703 |