JP2023512944A - 固体バイオマス燃料を生成するための方法 - Google Patents
固体バイオマス燃料を生成するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023512944A JP2023512944A JP2022544060A JP2022544060A JP2023512944A JP 2023512944 A JP2023512944 A JP 2023512944A JP 2022544060 A JP2022544060 A JP 2022544060A JP 2022544060 A JP2022544060 A JP 2022544060A JP 2023512944 A JP2023512944 A JP 2023512944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biomass
- fuel
- solid
- sources
- stalks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/40—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
- C10L5/44—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/06—Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting
- C10L5/08—Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting without the aid of extraneous binders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/24—Combating dust during shaping or briquetting; Safety devices against explosion
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/26—After-treatment of the shaped fuels, e.g. briquettes
- C10L5/28—Heating the shaped fuels, e.g. briquettes; Coking the binders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/34—Other details of the shaped fuels, e.g. briquettes
- C10L5/36—Shape
- C10L5/366—Powders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/40—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
- C10L5/44—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
- C10L5/445—Agricultural waste, e.g. corn crops, grass clippings, nut shells or oil pressing residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2200/00—Components of fuel compositions
- C10L2200/04—Organic compounds
- C10L2200/0461—Fractions defined by their origin
- C10L2200/0469—Renewables or materials of biological origin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2250/00—Structural features of fuel components or fuel compositions, either in solid, liquid or gaseous state
- C10L2250/06—Particle, bubble or droplet size
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/06—Heat exchange, direct or indirect
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/08—Drying or removing water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/24—Mixing, stirring of fuel components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/28—Cutting, disintegrating, shredding or grinding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/30—Pressing, compressing or compacting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/32—Molding or moulds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/52—Hoppers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/54—Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
- C10L2290/546—Sieving for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/56—Specific details of the apparatus for preparation or upgrading of a fuel
- C10L2290/565—Apparatus size
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
- Disintegrating Or Milling (AREA)
Abstract
Description
(i)30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(average particle diameter)(D50)を有する、1又は2以上のバイオマスの供給源を準備するステップ、
(ii)1又は2以上のバイオマスの供給源を微粉化して、1000μm~10,000μmの平均粒子直径(D50)を有する微粉化バイオマス粉末を提供するステップ、
(iii)微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ、
(iv)乾燥微粉化バイオマス粉末を成形して、成形バイオマス生成物を提供するステップ、
(v)成形バイオマス生成物を、0.25~5時間、160℃~420℃の温度に加熱して、固体バイオマス燃料を提供するステップ、及び
(vi)固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップ
を含み、
1又は2以上のバイオマスの供給源が、バガス、ヒマワリ茎、小麦茎、トウモロコシ茎、ソルガム茎、大豆茎、ピーナッツ茎、綿茎、菜種茎、ココナッツ殻、パーム殻、海藻、ピーナッツ皮、又はこれらの組合せを含む、方法が提供される。
(i)1又は2以上のバイオマスの供給源は、バガスを含み、又はバガスから本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.60kg/L~0.65kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は95%以上であり、
(ii)1又は2以上のバイオマスの供給源は、ヒマワリ茎を含み、又はヒマワリ茎から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.60kg/L~0.65kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は95%以上であり、
(iii)1又は2以上のバイオマスの供給源は、小麦茎を含み、又は小麦茎から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.58kg/L~0.65kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は95%以上であり、
(iv)1又は2以上のバイオマスの供給源は、トウモロコシ茎を含み、又はトウモロコシ茎から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.61kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は96%以上であり、
(v)1又は2以上のバイオマスの供給源は、ソルガム茎を含み、又はソルガム茎から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.62kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は97%以上であり、
(vi)1又は2以上のバイオマスの供給源は、大豆茎を含み、又は大豆茎から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.61kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は96%以上であり、
(vii)1又は2以上のバイオマスの供給源は、ピーナッツ茎を含み、又はピーナッツ茎から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.62kg/L~0.68kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は97%以上であり、
(viii)1又は2以上のバイオマスの供給源は、綿茎を含み、又は綿茎から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.62kg/L~0.68kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は98%以上であり、
(ix)1又は2以上のバイオマスの供給源は、菜種茎を含み、又は菜種茎から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.58kg/L~0.65kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は98%以上であり、
(x)1又は2以上のバイオマスの供給源は、ココナッツ外殻を含み、又はココナッツ外殻から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.62kg/L~0.72kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は98%以上であり、
(xi)1又は2以上のバイオマスの供給源は、パーム殻を含み、又はパーム殻から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.62kg/L~0.70kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は98%以上であり、
(xii)1又は2以上のバイオマスの供給源は、海藻を含み、又は海藻から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.61kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は96%以上であり、
(xiii)1又は2以上のバイオマスの供給源は、ピーナッツ皮を含み、又はピーナッツ皮から本質的になり、固体バイオマス燃料は、0.61kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、固体バイオマス燃料の機械的耐久性は97%以上であり、
バルク密度はDIN EN 15103によって決定され、機械的耐久性はDIN EN 15210-1によって決定される。
(i)バガスを含む、バガスからなる、若しくはバガスから本質的になる、
(ii)ヒマワリ茎を含む、ヒマワリ茎からなる、若しくはヒマワリ茎から本質的になる、
(iii)小麦茎を含む、小麦茎からなる、若しくは小麦茎から本質的になる、
(iv)トウモロコシ茎を含む、トウモロコシ茎からなる、若しくはトウモロコシ茎から本質的になる、
(v)大豆茎を含む、大豆茎からなる、若しくは大豆茎から本質的になる、
(vi)ソルガム茎を含む、ソルガム茎からなる、若しくはソルガム茎から本質的になる、
(vii)ピーナッツ茎を含む、ピーナッツ茎からなる、若しくはピーナッツ茎から本質的になる、
(viii)綿茎を含む、綿茎からなる、若しくは綿茎から本質的になる、
(ix)菜種茎を含む、菜種茎からなる、若しくは菜種茎から本質的になる、
(x)ココナッツ殻を含む、ココナッツ殻からなる、若しくはココナッツ殻から本質的になる、
(xi)パーム殻を含む、パーム殻からなる、若しくはパーム殻から本質的になる、
(xii)海藻を含む、海藻からなる、若しくは海藻から本質的になる、又は
(xiii)ピーナッツ皮を含む、ピーナッツ皮からなる、若しくはピーナッツ皮から本質的になる、
固体バイオマス燃料が提供される。
(i)30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(D50)を有する、1又は2以上のバイオマスの供給源を準備するステップ、
(ii)1又は2以上のバイオマスの供給源を微粉化して、1000μm~10,000μmの平均粒子直径(D50)を有する微粉化バイオマス粉末を提供するステップ、
(iii)微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ
を含み、
1又は2以上のバイオマスの供給源が、バガス、ヒマワリ茎、小麦茎、トウモロコシ茎、ソルガム茎、大豆茎、ピーナッツ茎、綿茎、菜種茎、ココナッツ殻、パーム殻、海藻、ピーナッツ皮、又はこれらの組合せを含む、
前処理方法が提供される。
本発明に従って使用される1又は2以上のバイオマスの供給源は、上に論じたもののいずれであってもよい。典型的には、1又は2以上のバイオマスの供給源は農業廃棄物を含む。本発明に従って使用するために上述したバイオマスの供給源の多くは、農業廃棄物であってもよい。本明細書で使用される「農業廃棄物」という用語は、典型的には、農業操業の副生成物として生成する植物系廃棄生成物を指す。例えば、農業廃棄物は、収穫されて残った植物系生成物、又は収穫された植物系生成物の不用な成分を含みうる。
上に論じたように、本発明の方法は、30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(D50)を有する、1又は2以上のバイオマスの供給源を準備するステップを含む。
ステップ(ii)は、1又は2以上のバイオマスの供給源を微粉化して、1000μm~10,000μmの平均粒子直径(D50)を有する微粉化バイオマス粉末を提供することを含む。
任意に、1又は2以上のバイオマスの供給源を微粉化して、微粉化バイオマス粉末にするステップの後、微粉化バイオマス粉末を洗浄してもよい。任意の好適な洗浄液を使用してもよい。洗浄液の例としては、水などの水性洗浄液が挙げられる。洗浄ステップは、バイオマスからカリウム、ナトリウム、塩素、カルシウム及びリンを含む塩などのミネラルを除去する点で有利であることが、本発明者らによって見出されている。バイオマス粉末中のミネラルが少ないと、後述する加熱(焙焼)プロセスが容易になり、また、形成後の固体バイオマス燃料の燃焼が容易になる。使用することができる洗浄ステップの例としては、国際公開第2013/162355号パンフレットで論じられている前洗浄ステップが挙げられる。
この方法のステップ(iii)において、バイオマスを乾燥させる。微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ(iii)は、典型的には、乾燥微粉化バイオマス粉末が、10重量%~18重量%、好ましくは12重量%~15重量%の水分率を有するように、微粉化バイオマス粉末を乾燥させることを含む。しかし、乾燥微粉化バイオマス粉末がこの範囲内の水分率を有することは必須ではないことが理解されよう。
乾燥微粉化バイオマス粉末を成形して、成形バイオマス生成物を提供する。成形するステップは、当技術分野において公知である任意の成形装置において、当技術分野において公知のバイオマス成形技法に従って行ってよく、押出成形システムを含んでもよい。好ましくは、成形するステップは、圧縮型において行われる。好ましくは、圧縮型は、成形物脱出孔を含む。成形するステップは、中国特許第105435708号明細書に記載される装置を使用して行ってもよい。
成形バイオマス生成物を、固体バイオマス燃料が生成するように加熱する。加熱は、0.25~5時間、160℃~420℃の温度において行われる。好ましくは、成形バイオマス生成物を加熱するステップは、0.4~2時間行われる。好ましくは、成形バイオマス生成物を加熱するステップは、成形バイオマス生成物を、180℃~350℃の温度に、より好ましくは210℃~280℃の温度に加熱することを含む。
本発明の方法には、固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップを伴う。本発明の発明者らは、当技術分野において公知のバイオマス固体燃料生成方法では、かなりの量の塵が固体バイオマス燃料に付着することを見出した。この塵は、固体バイオマス燃料の輸送及び包装中に大気を汚染しうるため、問題である。塵はまた、局地的な環境も汚染しうる。さらに、開放空気中に貯蔵する場合、塵粒子が白カビを形成し、固体バイオマス燃料の性能及び質に影響を及ぼす。したがって、固体バイオマス燃料の粒子の表面の塵は、除去することが有益であることになる。
固体バイオマス燃料が形成されるように成形及び加熱する、上に論じたステップ(iv)及び(v)は、典型的には、1又は2以上のバイオマスの供給源を、固体バイオマス燃料に変換する主要な生成ステップであると考えることができる。
固体バイオマス燃料生成物は、上に論じた物理的特性のいずれかを有しうる。
本発明の生成物は、多様な異なる燃焼方法に使用されうる。特定の方法における使用についての前記生成物の適合性は、当技術分野における当業者には明らかであろう。例えば、本発明のバイオマス燃料は単独で、発電所における燃焼方法、又は工業プロセスに使用してもよい。あるいは、本発明のバイオマス生成物は同時焼成において、石炭などの追加の燃料とともに、燃焼方法に使用してもよい。
Claims (58)
- 固体バイオマス燃料を生成するための方法であって、
(i)30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(D50)を有する、1又は2以上のバイオマスの供給源を準備するステップ、
(ii)前記1又は2以上のバイオマスの供給源を微粉化して、1000μm~10,000μmの平均粒子直径(D50)を有する微粉化バイオマス粉末を提供するステップ、
(iii)前記微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ、
(iv)前記乾燥微粉化バイオマス粉末を成形して、成形バイオマス生成物を提供するステップ、
(v)前記成形バイオマス生成物を、0.25~5時間、160℃~420℃の温度に加熱して、固体バイオマス燃料を提供するステップ、及び
(vi)前記固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップ
を含み、
前記1又は2以上のバイオマスの供給源が、バガス、ヒマワリ茎、小麦茎、トウモロコシ茎、ソルガム茎、大豆茎、ピーナッツ茎、綿茎、菜種茎、ココナッツ殻、パーム殻、海藻、ピーナッツ皮、又はこれらの組合せを含む、前記方法。 - 1又は2以上のバイオマスの供給源が、バガス、ヒマワリ茎、小麦茎、トウモロコシ茎、ソルガム茎、大豆茎、ピーナッツ茎、綿茎、菜種茎、ココナッツ殻、パーム殻、海藻、ピーナッツ皮、若しくはこれらの組合せから本質的になる、又はこれらからなる、請求項1に記載の方法。
- 30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(D50)を有する1又は2以上のバイオマスの供給源を準備するステップ(i)が、30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(D50)を有するように、前記1又は2以上のバイオマスの供給源をチョッピングすることを含む、請求項1又は2に記載の方法。
- 1又は2以上のバイオマスの供給源を微粉化して、1000μm~10,000μmの平均粒子直径(D50)を有する微粉化バイオマス粉末を提供するステップ(ii)が、(a)負圧空気輸送装置の使用を伴う方法で前記1又は2以上のバイオマスの供給源を粉砕することであって、前記1又は2以上のバイオマスの供給源の水分率が20重量%以下である、前記粉砕することを含む、請求項1~3のいずれかに記載の方法。
- 微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ(iii)が、乾燥シリンダー内で微粉化バイオマスを乾燥させることを含む、請求項1~4のいずれかに記載の方法。
- 微粉化バイオマス粉末の水分率が20重量%以下であり、方法が、単一の乾燥シリンダー内で微粉化バイオマスを乾燥させることを含む、請求項5に記載の方法。
- 微粉化バイオマス粉末の水分率が20重量%以上であり、方法が、複数の乾燥シリンダー内で微粉化バイオマスを乾燥させることを含む、請求項5に記載の方法。
- 微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ(iii)が、乾燥させながら微粉化バイオマス粉末粒子を混合することをさらに含む、請求項1~7のいずれかに記載の方法。
- 乾燥微粉化バイオマス粉末を成形するステップ(iv)が、成形バイオマス生成物の密度が制御されるように、前記成形するステップを適応させることを含み、任意に、前記成形バイオマス生成物の密度が制御されるように、前記成形するステップを適応させることが、前記成形するステップに使用される型の圧縮比を制御することを含む、請求項1~8のいずれかに記載の方法。
- 乾燥圧縮バイオマス粉末を成形するステップ(iv)の前に、乾燥微粉化バイオマス粉末に添加剤を加える、請求項1~9のいずれかに記載の方法。
- 添加剤によって、成形バイオマス生成物の収率が上昇する、請求項10に記載の方法。
- 成形バイオマス生成物を加熱するステップ(v)が、0.4~2.5時間行われる、及び/又は
成形バイオマス生成物を加熱するステップが、前記成形バイオマス生成物を、180℃~350℃、任意に210℃~280℃の温度に加熱することを含む、請求項1~11のいずれかに記載の方法。 - 成形バイオマス生成物を加熱するステップ(v)が、前記成形バイオマス生成物の焙焼を誘導するための条件下で、前記成形バイオマス生成物を加熱することを含む、請求項1~12のいずれかに記載の方法。
- 成形バイオマス生成物を加熱するステップ(v)を、固体バイオマス燃料の一様性が制御されるように適応させ、任意に、ステップ(v)を、前記固体バイオマス燃料の一様性が制御されるように適応させることが、前記成形バイオマス生成物を加熱しながら回転させる装置において、ステップ(v)を実施することを含み、任意に、ステップ(v)を、前記固体バイオマス燃料の一様性が制御されるように適応させることが、前記成形バイオマス生成物の回転の速さ又は方向を制御することを含み、任意に、前記成形バイオマス生成物を、前記装置において、反時計回りと時計回りとの両方の方向に回転させる、請求項1~13のいずれかに記載の方法。
- 加熱するステップ(v)の後、かつ固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップ(vi)の前に、前記固体バイオマス燃料を冷却するステップをさらに含む、請求項1~14のいずれかに記載の方法。
- 固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップ(vi)が、スクリーンを用いて、前記固体バイオマス燃料から塵粒子を除去することを含む、請求項1~15のいずれかに記載の方法。
- スクリーンが2mm~8mmのポアサイズを有し、好ましくは、前記スクリーンが2mm~5mmのポアサイズを有し、より好ましくは、前記スクリーンが2mm~3mmのポアサイズを有する、請求項16に記載の方法。
- 固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するスクリーニングデバイスとしてドラムシーブが使用され、好ましくは、前記ドラムシーブが回転ドラムシーブを含む、請求項16又は17に記載の方法。
- 固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップ(vi)が、前記固体バイオマス燃料を、振動、回転、ローリング、又はこれらの任意の組合せに供することを含む、請求項1~18のいずれかに記載の方法。
- 固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップ(vi)が、振動スクリーンを使用することを含み、前記振動スクリーンが2mm~8mmのポアサイズを有し、好ましくは、前記スクリーンが2mm~5mmのポアサイズを有し、より好ましくは、前記スクリーンが2mm~3mmのポアサイズを有する、請求項19に記載の方法。
- DIN EN 15103によって決定される固体バイオマス燃料のバルク密度が、0.55kg/l~0.8kg/l、好ましくは0.60kg/l~0.75kg/l、より好ましくは0.60~0.70kg/Lである、及び/又はDIN EN 15210-1によって決定される固体バイオマス燃料の機械的耐久性が、90%以上、93%以上、若しくは95%以上である、請求項1~20のいずれかに記載の方法。
- (i)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、バガスを含み、若しくはバガスから本質的になり、固体バイオマス燃料が、0.60kg/L~0.65kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が95%以上であるか、
(ii)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、ヒマワリ茎を含み、若しくはヒマワリ茎から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.60kg/L~0.65kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が95%以上であるか、
(iii)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、小麦茎を含み、若しくは小麦茎から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.58kg/L~0.65kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が95%以上であるか、
(iv)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、トウモロコシ茎を含み、若しくはトウモロコシ茎から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.61kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が96%以上であるか、
(v)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、ソルガム茎を含み、若しくはソルガム茎から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.62kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が97%以上であるか、
(vi)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、大豆茎を含み、若しくは大豆茎から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.61kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が96%以上であるか、
(vii)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、ピーナッツ茎を含み、若しくはピーナッツ茎から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.62kg/L~0.68kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が97%以上であるか、
(viii)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、綿茎を含み、若しくは綿茎から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.62kg/L~0.68kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が98%以上であるか、
(ix)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、菜種茎を含み、若しくは菜種茎から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.58kg/L~0.65kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が98%以上であるか、
(x)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、ココナッツ外殻を含み、若しくはココナッツ外殻から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.62kg/L~0.72kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が98%以上であるか、
(xi)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、パーム殻を含み、若しくはパーム殻から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.62kg/L~0.70kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が98%以上であるか、
(xii)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、海藻を含み、若しくは海藻から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.61kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が96%以上であるか、又は
(xiii)1若しくは2以上のバイオマスの供給源が、ピーナッツ皮を含み、若しくはピーナッツ皮から本質的になり、前記固体バイオマス燃料が、0.61kg/L~0.66kg/Lのバルク密度を有し、前記固体バイオマス燃料の機械的耐久性が97%以上であり、
前記バルク密度がDIN EN 15103によって決定され、前記機械的耐久性がDIN EN 15210-1によって決定される、請求項1~21のいずれかに記載の方法。 - (i)バイオマス固体燃料の総乾燥硫黄含有量が、0.5重量%以下、好ましくは0.45重量%以下、最も好ましくは0.40重量%以下であり、前記総乾燥硫黄含有量がDIN EN 15289によって決定される、(ii)バイオマス固体燃料の総乾燥水素含有量が、3重量%以上、好ましくは5重量%~10重量%、より好ましくは5重量%~7重量%であり、前記総乾燥水素含有量がDIN EN 15104によって決定される、(iii)バイオマス固体燃料の総乾燥酸素含有量が、20重量%以上、好ましくは25重量%~42重量%、より好ましくは28重量%~40重量%であり、前記総乾燥酸素含有量がDIN EN 15296によって決定される、(iv)バイオマス固体燃料の総乾燥炭素含有量が、40重量%以上、好ましくは45重量%~65重量%、より好ましくは50重量%~60重量%であり、総乾燥炭素含有量がDIN EN 15104によって決定される、及び/又は(v)バイオマス固体燃料の総乾燥窒素含有量が、5.0重量%未満、好ましくは3.0重量%未満、より好ましくは2.5重量%未満であり、前記総乾燥窒素含有量がDIN EN 15104によって決定される、請求項1~22のいずれかに記載の方法。
- (i)固体バイオマス燃料の化学的酸素要求量(COD)が、水中に浸漬させる場合、5000ppm以下、好ましくは4000ppm以下、最も好ましくは3200ppm以下であり、前記化学的酸素要求量がGB/11914-89によって決定される、(ii)固体バイオマス燃料の固定炭素含有量が、20重量%以上、好ましくは25重量%~45重量%であり、前記固定炭素含有量がDIN EN 51734によって決定される、(iii)固体バイオマス燃料の灰分が、20重量%未満、好ましくは18重量%未満、より好ましくは10重量%未満であり、前記灰分が550℃において、EN 14775によって決定される、(iv)固体バイオマス燃料の揮発性物質含有量が、35重量%~80重量%、より好ましくは40重量%~80重量%、最も好ましくは50重量%~80重量%であり、前記揮発性物質含有量がDIN EN 15148によって決定される、及び/又は(v)固体バイオマス燃料の内部水分率が、8重量%未満、好ましくは6重量%未満、より好ましくは5重量%未満であり、前記内部水分率が、DIN EN 14774によって決定される、請求項1~23のいずれかに記載の方法。
- バイオマス固体燃料が、4300kcal/kg~6500kcal/kg、好ましくは4800kcal/kg~5800kcal/kgの発熱量を有し、前記発熱量がDIN EN 14918に従って決定される、請求項1~24のいずれかに記載の方法。
- バイオマス固体燃料が、10重量%未満、好ましくは8重量%未満、最も好ましくは6重量%未満のベース水分率を有し、前記ベース水分率がGB/T211-2017によって決定される、請求項1~25のいずれかに記載の方法。
- 固体バイオマス燃料のpHが4~10である、請求項1~26のいずれかに記載の方法。
- 固体バイオマス燃料の燃焼時のコークス残分が、1~4、好ましくは2~3である、請求項1~27のいずれかに記載の方法。
- 固体バイオマス燃料が、最大20日間、好ましくは最大30日間、より好ましくは最大40日間耐水性である、請求項1~28のいずれかに記載の方法。
- 固体バイオマス燃料の燃焼時のPM1.0排出が、175mg/kg未満、好ましくは150mg/kg未満である、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
- 成形バイオマス生成物のバルク密度がAであり、バイオマス固体燃料のバルク密度がBであって、B/Aが0.55~1であり、前記バルク密度がDIN EN 15103に従って決定される、請求項1~30のいずれかに記載の方法。
- バイオマスに由来する材料が、固体バイオマス燃料中に、前記固体バイオマス燃料の総燃料含有量の少なくとも95重量%の量で存在する、請求項1~31のいずれかに記載の方法。
- 請求項1~32のいずれかに記載の方法によって得ることができる又は得られた固体バイオマス燃料。
- 1又は2以上のバイオマスの供給源に由来する固体バイオマス燃料であって、前記1又は2以上のバイオマスの供給源が、
(i)バガスを含む、バガスからなる、若しくはバガスから本質的になる、
(ii)ヒマワリ茎を含む、ヒマワリ茎からなる、若しくはヒマワリ茎から本質的になる、
(iii)小麦茎を含む、小麦茎からなる、若しくは小麦茎から本質的になる、
(iv)トウモロコシ茎を含む、トウモロコシ茎からなる、若しくはトウモロコシ茎から本質的になる、
(v)大豆茎を含む、大豆茎からなる、若しくは大豆茎から本質的になる、
(vi)ソルガム茎を含む、ソルガム茎からなる、若しくはソルガム茎から本質的になる、
(vii)ピーナッツ皮を含む、ピーナッツ皮からなる、若しくはピーナッツ殻から本質的になる、
(viii)綿茎を含む、綿茎からなる、若しくは綿茎から本質的になる、
(ix)菜種茎を含む、菜種茎からなる、若しくは菜種茎から本質的になる、
(x)ココナッツ殻を含む、ココナッツ殻からなる、若しくはココナッツ殻から本質的になる、
(xi)パーム殻を含む、パーム殻からなる、若しくはパーム殻から本質的になる、
(xii)海藻を含む、海藻からなる、若しくは海藻から本質的になる、又は
(xiii)ピーナッツ皮を含む、ピーナッツ皮からなる、若しくはピーナッツ皮から本質的になる、
前記固体バイオマス燃料。 - 1若しくは2以上のバイオマスの供給源又は固体バイオマス燃料が、請求項1~32のいずれかに規定される通りである、請求項33又は34に記載の固体バイオマス燃料。
- 請求項33~35のいずれかに記載の固体バイオマス燃料を、エネルギーを生じるように燃焼させるステップを含む、燃焼方法。
- 石炭などの化石燃料と一緒に固体バイオマス燃料を同時焼成し、燃焼させる、請求項36に記載の方法。
- 方法のPM1.0排出が、175mg/kg未満、好ましくは150mg/kg未満である、請求項36又は37に記載の方法。
- 燃焼方法における燃料としての、請求項33~35のいずれかに記載の固体バイオマス燃料の使用であって、任意に、前記固体バイオマス燃料を、請求項36~38のいずれかに記載の方法に使用することを含み、任意に、前記燃焼方法が、石炭などの化石燃料と一緒に前記固体バイオマス燃料を同時焼成することを含む、前記使用。
- 燃焼方法のPM1.0排出が、175mg/kg未満、好ましくは150mg/kg未満である、請求項39に記載の使用。
- 固体バイオマス燃料を生成するための1又は2以上のバイオマスの供給源の使用であって、前記1又は2以上のバイオマスの供給源が、(i)バガスを含む、バガスからなる、若しくはバガスから本質的になる、(ii)ヒマワリ茎を含む、ヒマワリ茎からなる、若しくはヒマワリ茎から本質的になる、(iii)小麦茎を含む、小麦茎からなる、若しくは小麦茎から本質的になる、(iv)トウモロコシ茎を含む、トウモロコシ茎からなる、若しくはトウモロコシ茎から本質的になる、(v)大豆茎を含む、大豆茎からなる、若しくは大豆茎から本質的になる、(vi)ソルガム茎を含む、ソルガム茎からなる、若しくはソルガム茎から本質的になる、(vii)ピーナッツ皮を含む、ピーナッツ皮からなる、若しくはピーナッツ皮から本質的になる、(viii)綿茎を含む、綿茎からなる、若しくは綿茎から本質的になる、(ix)菜種茎を含む、菜種茎からなる、若しくは菜種茎から本質的になる、(x)ココナッツ殻を含む、ココナッツ殻からなる、若しくはココナッツ殻から本質的になる、(xi)パーム殻を含む、パーム殻からなる、若しくはパーム殻から本質的になる、(xii)海藻を含む、海藻からなる、若しくは海藻から本質的になる、又は(xiii)ピーナッツ皮を含む、ピーナッツ皮からなる、若しくはピーナッツ皮から本質的になる、前記使用。
- 1又は2以上のバイオマスの供給源を、請求項1~32のいずれかに記載の方法に使用することを含む、及び/又は固体バイオマス燃料が、請求項32~34のいずれかに規定される通りである、請求項41に記載の使用。
- 固体バイオマス燃料の生成において使用するために、1又は2以上のバイオマスの供給源を前処理するための前処理方法であって、
(i)30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(D50)を有する、前記1又は2以上のバイオマスの供給源を準備するステップ、
(ii)前記1又は2以上のバイオマスの供給源を微粉化して、1000μm~10,000μmの平均粒子直径(D50)を有する微粉化バイオマス粉末を提供するステップ、
(iii)前記微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ、
を含み、
前記1又は2以上のバイオマスの供給源が、バガス、ヒマワリ茎、小麦茎、トウモロコシ茎、ソルガム茎、大豆茎、ピーナッツ茎、綿茎、菜種茎、ココナッツ殻、パーム殻、海藻、ピーナッツ皮、又はこれらの組合せを含む、前記前処理方法。 - 30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(D50)を有する1又は2以上のバイオマスの供給源を準備するステップ(i)が、30,000μm~60,000μmの平均粒子直径(D50)を有するように、前記1又は2以上のバイオマスの供給源をチョッピングすることを含む、請求項43に記載の前処理方法。
- 1又は2以上のバイオマスの供給源を微粉化して、1000μm~10,000μmの平均粒子直径(D50)を有する微粉化バイオマス粉末を提供するステップ(ii)が、(a)負圧空気輸送装置の使用を伴う方法で前記1又は2以上のバイオマスの供給源を粉砕することであって、前記1又は2以上のバイオマスの供給源の水分率が20重量%以下である、前記粉砕することを含む、請求項43又は44に記載の前処理方法。
- 微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ(iii)が、乾燥シリンダー内で微粉化バイオマスを乾燥させることを含む、請求項1~45のいずれかに記載の前処理方法。
- 微粉化バイオマス粉末の水分率が20重量%以下であり、方法が、単一の乾燥シリンダー内で微粉化バイオマスを乾燥させることを含む、請求項46に記載の前処理方法。
- 微粉化バイオマス粉末の水分率が20重量%以上であり、方法が、複数の乾燥シリンダー内で微粉化バイオマスを乾燥させることを含む、請求項46に記載の前処理方法。
- 微粉化バイオマス粉末を乾燥させて、乾燥微粉化バイオマス粉末を提供するステップ(iii)が、乾燥させながら微粉化バイオマス粉末粒子を混合することをさらに含む、請求項43~47のいずれかに記載の前処理方法。
- 1又は2以上のバイオマスの供給源が、請求項1~32のいずれかに規定される通りである、請求項43~49のいずれかに記載の前処理方法。
- 請求項43~50のいずれかに記載の前処理方法であって、固体バイオマス燃料を生成する方法の前に行われ、前記固体バイオマス燃料を生成する方法が、1又は2以上のバイオマスの供給源を成形又は加熱するステップを含み、任意に、前記生成する方法が、請求項1~32のいずれかに規定される通りである、前処理方法。
- 固体バイオマス燃料を後処理するための後処理方法であって、前記固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップを含み、前記固体バイオマス燃料が、1又は2以上のバイオマスの供給源に由来し、前記1又は2以上のバイオマスの供給源が、バガス、ヒマワリ茎、小麦茎、トウモロコシ茎、ソルガム茎、大豆茎、ピーナッツ茎、綿茎、菜種茎、ココナッツ殻、パーム殻、海藻、ピーナッツ皮、又はこれらの組合せを含む、前記後処理方法。
- 固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップが、スクリーンを用いて、前記固体バイオマス燃料から塵粒子を除去することを含む、請求項52に記載の後処理方法。
- スクリーンが2mm~8mmのポアサイズを有し、好ましくは、前記スクリーンが2mm~5mmのポアサイズを有し、より好ましくは、前記スクリーンが2mm~3mmのポアサイズを有する、請求項53に記載の後処理方法。
- 固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するスクリーニングデバイスとしてドラムシーブが使用され、好ましくは、前記ドラムシーブが回転ドラムシーブを含む、請求項53又は54に記載の後処理方法。
- 固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップが、前記固体バイオマス燃料を、振動、回転、ローリング、又はこれらの任意の組合せに供することを含む、請求項52~55のいずれかに記載の後処理方法。
- 固体バイオマス燃料から塵粒子を除去するステップが、振動スクリーンを使用することを含み、前記振動スクリーンが2mm~8mmのポアサイズを有し、好ましくは、前記スクリーンが2mm~5mmのポアサイズを有し、より好ましくは、前記スクリーンが2mm~3mmのポアサイズを有する、請求項56に記載の後処理方法。
- 請求項52~57のいずれかに記載の後処理方法であって、固体バイオマス燃料を生成する方法の後に行われ、前記固体バイオマス燃料を生成する方法が、1又は2以上のバイオマスの供給源を成形又は加熱するステップを含み、任意に、前記生成する方法が、請求項1~32のいずれかに規定される通りである、前記後処理方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB2001650.7A GB2591789B (en) | 2020-02-06 | 2020-02-06 | Process for producing solid biomass fuel |
GB2001650.7 | 2020-02-06 | ||
PCT/GB2021/050260 WO2021156628A1 (en) | 2020-02-06 | 2021-02-05 | Process for producing solid biomass fuel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023512944A true JP2023512944A (ja) | 2023-03-30 |
JPWO2021156628A5 JPWO2021156628A5 (ja) | 2024-02-21 |
Family
ID=69897023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022544060A Pending JP2023512944A (ja) | 2020-02-06 | 2021-02-05 | 固体バイオマス燃料を生成するための方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12291685B2 (ja) |
EP (1) | EP4100496A1 (ja) |
JP (1) | JP2023512944A (ja) |
KR (1) | KR20220134737A (ja) |
CN (1) | CN115103895A (ja) |
GB (1) | GB2591789B (ja) |
WO (1) | WO2021156628A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111589557B (zh) * | 2020-06-08 | 2024-10-29 | 东北农业大学 | 药水混合射流秸秆切割机构 |
GB2599728A (en) | 2020-10-12 | 2022-04-13 | Mei Bai Hong | Process for producing solid biomass fuel |
CN114538408B (zh) * | 2020-11-24 | 2023-08-11 | 中国科学院广州能源研究所 | 一种微氧热解制备高电催化活性生物炭的方法 |
EP4446443A3 (en) * | 2021-07-09 | 2025-01-01 | Carbon Technology Holdings, LLC | Processes for producing biocarbon pellets with high fixed-carbon content and optimized reactivity, and biocarbon pellets obtained therefrom |
GB202117376D0 (en) | 2021-12-01 | 2022-01-12 | Bai hong mei | Process for producing solid biomass fuel |
GB2615795A (en) | 2022-02-18 | 2023-08-23 | Mei Bai Hong | Process for producing solid biomass fuel |
CN115449416B (zh) * | 2022-08-10 | 2024-07-12 | 中南大学 | 一种碳酸钙煅烧用生物质燃料及其制备方法 |
GB2622593B (en) | 2022-09-20 | 2024-09-11 | Mei Bai Hong | Solid biomass fuel anti-coking additive |
WO2024204270A1 (ja) * | 2023-03-27 | 2024-10-03 | Ube三菱セメント株式会社 | バイオマス固体燃料、及びバイオマス固体燃料の製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012023479A1 (ja) * | 2010-08-17 | 2012-02-23 | 宇部興産株式会社 | 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 |
JP2012046729A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-03-08 | Nippon Steel Engineering Co Ltd | 繊維状バイオマスからの炭化物の製造方法 |
WO2016056608A1 (ja) * | 2014-10-07 | 2016-04-14 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料 |
WO2017175737A1 (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 宇部興産株式会社 | バイオマス炭化物の冷却装置 |
JP2019065195A (ja) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 株式会社ハシモトテクニカルサービス | 固体バイオマス燃料とその製造方法 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN201324717Y (zh) | 2008-12-19 | 2009-10-14 | 江苏天泽化工有限公司 | 震动筛料机构 |
US10457810B2 (en) * | 2009-08-24 | 2019-10-29 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Densified biomass products containing pretreated biomass fibers |
NL2008682C2 (en) | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Stichting Energie | Wet biomass treatment. |
CA2885804C (en) | 2012-09-28 | 2021-01-12 | Nippon Paper Industries, Co., Ltd. | Method for manufacturing solid fuel and solid fuel |
JP6319093B2 (ja) | 2012-12-05 | 2018-05-09 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料 |
CN105435708B (zh) | 2014-08-12 | 2018-03-23 | 柏红梅 | 合成颗粒的制备系统 |
CN104593112B (zh) * | 2015-01-30 | 2017-03-22 | 湖南大学 | 一种生物质成型颗粒燃料的制备方法及系统 |
CN204455043U (zh) * | 2015-01-30 | 2015-07-08 | 湖南大学 | 一种生物质成型颗粒燃料的制备系统 |
CN105536645B (zh) | 2015-12-29 | 2018-01-23 | 柏红梅 | 三罐式自动化颗粒生产方法及系统 |
CN105623773A (zh) * | 2016-01-21 | 2016-06-01 | 遵义兴和能源有限公司 | 一种生物质燃料及其加工方法 |
JP6501037B2 (ja) | 2016-04-06 | 2019-04-17 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料 |
WO2018181919A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料およびその製造方法 |
CN107779235A (zh) * | 2017-09-11 | 2018-03-09 | 固始龙海新能源科技有限公司 | 一种复合生物质颗粒燃料 |
WO2019069860A1 (ja) | 2017-10-04 | 2019-04-11 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料の製造装置およびその製造方法 |
US11939549B2 (en) | 2017-10-04 | 2024-03-26 | Mitsubishi Ube Cement Corporation | Biomass solid fuel |
CN107603686A (zh) | 2017-10-16 | 2018-01-19 | 吴刚 | 一种高热值清香味机制炭的制备方法 |
CN107603868A (zh) * | 2017-10-25 | 2018-01-19 | 芜湖市纯至网络科技有限公司 | 一种生物技术基因检测装置 |
CN108300520B (zh) * | 2017-12-21 | 2020-04-10 | 北京三聚环保新材料股份有限公司 | 一种提高秸秆在油中含量的方法 |
CN109207229A (zh) * | 2018-10-31 | 2019-01-15 | 联合优发生物质能源徐州有限公司 | 一种生物质颗粒燃料及其制备方法 |
CN109370695A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-02-22 | 贵州省锦屏县华绿炭素有限公司 | 一种作物渣腐化颗粒燃料及其制备方法 |
CN109456812A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-03-12 | 贵州省锦屏县华绿炭素有限公司 | 一种腐化秸秆颗粒燃料及其制备方法 |
CN109370674A (zh) * | 2018-12-03 | 2019-02-22 | 梁丰 | 一种利用发酵生产的生物质能源颗粒及其制备方法 |
CN109370679A (zh) * | 2018-12-04 | 2019-02-22 | 梁丰 | 一种灰渣生成率低的生物质颗粒燃料及其制备工艺 |
CN109385320A (zh) * | 2018-12-11 | 2019-02-26 | 衢州学院 | 一种紧致型生物质颗粒的制备方法 |
CN110205176B (zh) * | 2019-04-29 | 2021-02-26 | 天津大学 | 一种基于皮穰分离的玉米秸秆固体成型燃料制备方法 |
CN110205716B (zh) | 2019-06-26 | 2024-03-19 | 江苏华峰自然纤维制品有限公司 | 一种剑麻纤维的剪毛机 |
CN110240965A (zh) * | 2019-07-03 | 2019-09-17 | 南通汉森农业科技有限公司 | 生物质燃料加工工艺 |
GB2596951B (en) * | 2019-08-08 | 2023-02-08 | Mei Bai Hong | Process for producing solid biomass fuel |
GB2586230B (en) * | 2019-08-08 | 2022-02-09 | Mei Bai Hong | Process for producing solid biomass fuel |
GB2596952B (en) * | 2019-08-08 | 2022-07-06 | Mei Bai Hong | Process for producing solid biomass fuel |
WO2021024001A1 (en) | 2019-08-08 | 2021-02-11 | Hamer, Christopher | Process for producing solid biomass fuel |
CN110699140A (zh) * | 2019-10-09 | 2020-01-17 | 安徽桐煜能源科技有限公司 | 一种环保型生物质颗粒及其气化工艺 |
-
2020
- 2020-02-06 GB GB2001650.7A patent/GB2591789B/en active Active
-
2021
- 2021-02-05 WO PCT/GB2021/050260 patent/WO2021156628A1/en active IP Right Grant
- 2021-02-05 CN CN202180012990.9A patent/CN115103895A/zh active Pending
- 2021-02-05 EP EP21704920.4A patent/EP4100496A1/en active Pending
- 2021-02-05 US US17/268,200 patent/US12291685B2/en active Active
- 2021-02-05 JP JP2022544060A patent/JP2023512944A/ja active Pending
- 2021-02-05 KR KR1020217007907A patent/KR20220134737A/ko active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012046729A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-03-08 | Nippon Steel Engineering Co Ltd | 繊維状バイオマスからの炭化物の製造方法 |
WO2012023479A1 (ja) * | 2010-08-17 | 2012-02-23 | 宇部興産株式会社 | 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 |
WO2016056608A1 (ja) * | 2014-10-07 | 2016-04-14 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料 |
WO2017175737A1 (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 宇部興産株式会社 | バイオマス炭化物の冷却装置 |
JP2019065195A (ja) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 株式会社ハシモトテクニカルサービス | 固体バイオマス燃料とその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021156628A1 (en) | 2021-08-12 |
US20220306958A1 (en) | 2022-09-29 |
CN115103895A (zh) | 2022-09-23 |
KR20220134737A (ko) | 2022-10-05 |
EP4100496A1 (en) | 2022-12-14 |
GB2591789B (en) | 2025-02-26 |
GB2591789A (en) | 2021-08-11 |
GB202001650D0 (en) | 2020-03-25 |
US12291685B2 (en) | 2025-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023512944A (ja) | 固体バイオマス燃料を生成するための方法 | |
EP4010452B1 (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
JP7622970B2 (ja) | 固体バイオマス燃料の製造方法 | |
KR101539224B1 (ko) | 바이오메스 고형연료의 제조방법 | |
KR101182642B1 (ko) | 탄화 고체연료 및 그 제조방법 | |
US12297397B2 (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
CN101979477A (zh) | 一种生物质成型燃料棒及生产工艺 | |
JP2022542058A (ja) | 固体バイオマス燃料を生成するための方法 | |
GB2586230A (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
CA2686853A1 (en) | Apparatus and method for making fuel using forest residue | |
GB2586120A (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
GB2596952A (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
HK40047420A (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
CN107603686A (zh) | 一种高热值清香味机制炭的制备方法 | |
GB2596951A (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
US20250163340A1 (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
WO2023099900A1 (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
HK40057887A (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
HK40057886A (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
HK40062673A (en) | Process for producing solid biomass fuel | |
KR101594838B1 (ko) | Efb 바이오 탄화 펠릿 제조방법 | |
CN120303378A (zh) | 固体生物质燃料防结焦添加剂 | |
HK40039067A (en) | Process for producing solid biomass fuel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241223 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250317 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250707 |