JP2023501525A - 自動外観検査ステーションのためのオフライントラブルシューティング及び開発 - Google Patents
自動外観検査ステーションのためのオフライントラブルシューティング及び開発 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023501525A JP2023501525A JP2022527125A JP2022527125A JP2023501525A JP 2023501525 A JP2023501525 A JP 2023501525A JP 2022527125 A JP2022527125 A JP 2022527125A JP 2022527125 A JP2022527125 A JP 2022527125A JP 2023501525 A JP2023501525 A JP 2023501525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- avi
- station
- container images
- simulated
- mimicking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41875—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8803—Visual inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
- G06T7/001—Industrial image inspection using an image reference approach
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/37—Measurements
- G05B2219/37009—Calibration of vision system, camera, adapt light level
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Abstract
Description
焦点ぼけ=cv2.Laplacian(image,cv2.CV_64F).var()
また、ラプラシアンメトリックは、撮像カメラに対する撮像される容器/試料の動きを示すこともできる。商業AVIシステムでは、検査ステーションに対して試料を迅速に移動させることは、珍しいことではない。例えば、鮮鋭な撮像を実現するために、商業システムは、カメラの露光時間を短くすること、照明光のストロービング、撮像コンポーネントを動かして部分を追跡すること又はこれらの機能の1つ若しくは複数を組み合わせたものを採用することが多い。模倣AVIステーションがこれらの機能の1つ又は複数において元のAVIステーションと不一致の場合、ある程度のモーションブラー又はストリーキングが発生する可能性がある。結果は、焦点ぼけと同様であるが、方向性の成分を有する。したがって、ラプラシアン技法を用いて計算されたメトリックも動きを示し得る。ラプラシアンに加えて、ソーベル(Sobel)又はプレヴィット(Prewitt)などの一次フィルタを使用して、画像の鮮鋭度に関する追加情報を得ることができる。
Claims (33)
- 自動外観検査(AVI)ステーションの動作をレプリケートするための方法であって、
前記AVIステーションの1つ又は複数のAVI機能を実行する模倣AVIステーションを構築することであって、前記模倣AVIステーションは、模倣照明システム、模倣撮像システム並びに試料を含む容器を保持及び/又は支持するように構成された模倣試料位置決めハードウェアを含む、構築することと、
前記AVIステーションの照明システムによって容器が照明されている間、前記AVIステーションの撮像システムにより、1つ又は複数の容器画像を取り込むことと、
前記模倣照明システムによって容器が照明されている間、前記模倣撮像システムにより、1つ又は複数の追加の容器画像を取り込むことと、
1つ又は複数のプロセッサにより、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の1つ又は複数の差分を特定することと、
前記1つ又は複数のプロセッサにより、(i)前記1つ若しくは複数の差分、及び/又は(ii)前記模倣AVIステーションを修正するための1つ若しくは複数の提案の可視指示を生成することと、
前記可視指示に基づいて、少なくとも前記模倣照明システム、前記模倣撮像システム及び/又は前記模倣試料位置決めハードウェアを修正することにより、前記模倣AVIステーションを修正することと
を含む方法。 - (i)前記AVIステーションは、商業ライン機器に含まれ、及び前記模倣AVIステーションは、実験室ベースのセットアップであるか、又は(ii)前記模倣AVIステーションは、前記商業ライン機器に含まれ、及び前記AVIステーションは、前記実験室ベースのセットアップであるかのいずれかである、請求項1に記載の方法。
- 前記模倣ステーションを修正することは、
前記模倣照明システムの少なくとも1つの照明装置、前記模倣撮像システムの少なくとも1つの撮像装置及び/又は前記模倣試料位置決めハードウェアの空間的配置を修正すること、及び/又は
前記模倣照明システムの少なくとも1つの照明装置、前記模倣撮像システムの少なくとも1つの撮像装置及び/又は前記模倣試料位置決めハードウェアのハードウェアコンポーネントを修正すること
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記模倣AVIステーションのコンピュータシステム上において、前記AVI機器によっても実装される検査アルゴリズムを実装するAVIソフトウェアをインストールすることと、
前記模倣AVIステーションを修正した後、
前記模倣照明システムによって試験容器が照明されている間、前記模倣撮像システムにより、1つ又は複数の新しい容器画像を取り込むことと、
前記検査アルゴリズムに従って前記1つ又は複数の新しい容器画像を処理することにより、前記試験容器及び/又は前記試験容器内の試料の1つ又は複数の特性を決定することと
を更に含む、請求項1に記載の方法。 - 前記決定された1つ又は複数の特性に少なくとも部分的に基づいて前記模倣AVIステーションをトラブルシューティング又は最適化することであって、前記模倣照明システム、前記模倣撮像システム、前記模倣試料位置決めハードウェア及び/又は前記AVIソフトウェアを修正するか又は更に修正することを含む、トラブルシューティング又は最適化することを更に含む、請求項4に記載の方法。
- 前記模倣照明システム、前記模倣撮像システム、前記模倣試料位置決めハードウェア及び/又は前記AVIソフトウェアに対する前記修正又は更なる修正に応じて前記AVIステーションを修正することを更に含む、請求項5に記載の方法。
- 前記1つ又は複数の容器画像は、第1の複数の容器画像を含み、
前記1つ又は複数の追加の容器画像は、第2の複数の容器画像を含み、及び
前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定することは、前記第1の複数の容器画像から得られた第1の合成画像と、前記第2の複数の容器画像から得られた第2の合成画像との間の1つ又は複数の差分を特定することを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定することは、
容器アライメント、
焦点ぼけ、
強度、
強度の変動、
モーションブラー、及び/又は
撮像センサノイズ
に関する差分を特定することを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定することは、(i)前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像の高速フーリエ変換(FFT)と、(ii)前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のFFTとを計算することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定することは、(i)前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像のピクセル強度レベルのヒストグラムと、(ii)前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のピクセル強度レベルのヒストグラムとを生成することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定することは、(i)前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像のラプラシアンと、(ii)前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のラプラシアンとを計算することを含む、請求項1に記載の方法。
- (i)前記1つ又は複数の差分を特定することと、(ii)前記可視指示を生成することとは、前記1つ又は複数の追加の容器画像が取り込まれるときにリアルタイムで実行される、請求項1に記載の方法。
- 前記1つ又は複数のプロセッサにより、前記1つ又は複数の差分に基づいて前記模倣AVIステーションを修正するための前記1つ又は複数の提案を生成することを更に含み、前記可視指示を生成することは、前記1つ又は複数の提案の前記可視指示を生成することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記1つ又は複数の提案を生成することは、
前記模倣撮像システムの少なくとも1つの撮像装置の1つ又は複数の構成可能な設定を修正する提案、
前記模倣照明システムの少なくとも1つの照明装置の1つ又は複数の構成可能な設定を修正する提案、
前記模倣撮像システムの少なくとも1つの撮像装置の位置を修正する提案、及び/又は
前記模倣照明システムの少なくとも1つの照明装置の位置を修正する提案
を生成することを含む、請求項13に記載の方法。 - 前記模倣試料位置決めハードウェアは、移動プロファイルに従って容器を移動させるように構成され、及び
前記1つ又は複数の提案を生成することは、前記移動プロファイルの1つ又は複数の特性を修正する提案を生成することを含む、請求項13に記載の方法。 - 前記1つ又は複数のプロセッサにより、前記撮像システムの1つ又は複数の動作パラメータと、前記模倣撮像システムの1つ又は複数の動作パラメータとを受信することと、
前記1つ又は複数のプロセッサにより、前記撮像システムの前記1つ又は複数の動作パラメータを前記模倣撮像システムの前記1つ又は複数の動作パラメータと比較することと、
前記1つ又は複数のプロセッサにより、前記撮像システムと前記模倣撮像システムとの間で異なる少なくとも1つの動作パラメータの追加の可視指示を生成することと
を更に含む、請求項1に記載の方法。 - 命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令は、1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記1つ又は複数のプロセッサに、
自動外観検査(AVI)ステーションの撮像システムによって取り込まれた1つ又は複数の容器画像を受信することと、
模倣AVIステーションの模倣撮像システムによって取り込まれた1つ又は複数の追加の容器画像を受信することと、
前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の1つ又は複数の差分を特定することと、
(i)前記1つ若しくは複数の差分、及び/又は(ii)前記模倣AVIステーションを修正するための1つ若しくは複数の提案の可視指示を生成することと
を行わせる、非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記命令は、前記1つ又は複数のプロセッサに、
容器アライメント、
焦点ぼけ、
強度、
強度の変動、
モーションブラー、及び/又は
撮像センサノイズ
に関する、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の1つ又は複数の差分を特定させる、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記命令は、前記1つ又は複数のプロセッサに、少なくとも、
前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像の高速フーリエ変換(FFT)を計算することと、
前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のFFTを計算することと
により、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定させる、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記命令は、前記1つ又は複数のプロセッサに、少なくとも、
前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像のピクセル強度レベルのヒストグラムを生成することと、
前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のピクセル強度レベルのヒストグラムを生成することと
により、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定させる、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記命令は、前記1つ又は複数のプロセッサに、少なくとも、
前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像のラプラシアンを計算することと、
前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のラプラシアンを計算することと
により、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定させる、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記命令は、前記1つ又は複数のプロセッサに、(i)前記1つ又は複数の差分を特定することと、(ii)前記1つ又は複数の追加の容器画像が受信されるときにリアルタイムで前記可視指示を生成することとを行わせる、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
- 前記命令は、前記1つ又は複数のプロセッサに、前記1つ又は複数の差分に基づいて前記模倣AVIステーションを修正するための前記1つ又は複数の提案を生成させ、及び
前記可視指示は、前記1つ又は複数の提案を示す、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記1つ又は複数の提案は、
前記模倣撮像システムの少なくとも1つの撮像装置の1つ又は複数の構成可能な設定を修正する提案、
前記模倣AVIステーションの模倣照明システムの少なくとも1つの照明装置の1つ又は複数の構成可能な設定を修正する提案、
前記模倣撮像システムの少なくとも1つの撮像装置の位置を修正する提案、及び/又は
前記模倣照明システムの少なくとも1つの照明装置の位置を修正する提案
を含む、請求項23に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 自動外観検査(AVI)ステーションであって、
撮像システムと、
照明システムと、
試料を含む容器を保持及び/又は支持するように構成された試料位置決めハードウェアと
を含む自動外観検査(AVI)ステーションと、
前記AVIステーションの1つ又は複数のAVI機能を実行する模倣AVIステーションであって、
模倣照明システムと、
模倣撮像システムと、
試料を含む容器を保持及び/又は支持するように構成された模倣試料位置決めハードウェアと
を含む模倣AVIステーションと、
コンピューティングシステムであって、
前記AVIステーションの前記撮像システムによって取り込まれた1つ又は複数の容器画像を受信することと、
前記模倣AVIステーションの前記模倣撮像システムによって取り込まれた1つ又は複数の追加の容器画像を受信することと、
前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の1つ又は複数の差分を特定することと、
(i)前記1つ若しくは複数の差分、及び/又は(ii)前記模倣AVIステーションを修正するための1つ若しくは複数の提案の可視指示を生成することと
を行うように構成されたコンピューティングシステムと
を含むシステム。 - 前記コンピューティングシステムは、
容器アライメント、
焦点ぼけ、
強度、
強度の変動、
モーションブラー、及び/又は
撮像センサノイズ
に関する、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の1つ又は複数の差分を特定するように構成される、請求項25に記載のシステム。 - 前記コンピューティングシステムは、少なくとも、
前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像の高速フーリエ変換(FFT)を計算することと、
前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のFFTを計算することと
により、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定するように構成される、請求項25に記載のシステム。 - 前記コンピューティングシステムは、少なくとも、
前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像のピクセル強度レベルのヒストグラムを生成することと、
前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のピクセル強度レベルのヒストグラムを生成することと
により、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定するように構成される、請求項25に記載のシステム。 - 前記コンピューティングシステムは、少なくとも、
前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像にハイパスフィルタをかけることと、
前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像にハイパスフィルタをかけることと
により、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定するように構成される、請求項25に記載のシステム。 - 前記コンピューティングシステムは、少なくとも、
前記1つ若しくは複数の容器画像又はそれから得られた合成画像のラプラシアンを計算することと、
前記1つ若しくは複数の追加の容器画像又はそれから得られた合成画像のラプラシアンを計算することと
により、前記1つ又は複数の追加の容器画像と前記1つ又は複数の容器画像との間の前記1つ又は複数の差分を特定するように構成される、請求項29に記載のシステム。 - 前記コンピューティングシステムは、(i)前記1つ又は複数の差分を特定することと、(ii)前記1つ又は複数の追加の容器画像が受信されるときにリアルタイムで前記可視指示を生成することとを行うように構成される、請求項25に記載のシステム。
- 前記コンピューティングシステムは、前記1つ又は複数の差分に基づいて前記模倣AVIステーションを修正するための前記1つ又は複数の提案を生成するように構成され、及び
前記可視指示は、前記1つ又は複数の提案を示す、請求項25に記載のシステム。 - 前記1つ又は複数の提案は、
前記模倣撮像システムの少なくとも1つの撮像装置の1つ又は複数の構成可能な設定を修正する提案、
前記模倣AVIステーションの模倣照明システムの少なくとも1つの照明装置の1つ又は複数の構成可能な設定を修正する提案、
前記模倣撮像システムの少なくとも1つの撮像装置の位置を修正する提案、及び/又は
前記模倣照明システムの少なくとも1つの照明装置の位置を修正する提案
を含む、請求項25に記載のシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2025024845A JP2025081514A (ja) | 2019-11-15 | 2025-02-19 | 自動外観検査ステーションのためのオフライントラブルシューティング及び開発 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962936143P | 2019-11-15 | 2019-11-15 | |
US62/936,143 | 2019-11-15 | ||
PCT/US2020/059776 WO2021096827A1 (en) | 2019-11-15 | 2020-11-10 | Offline troubleshooting and development for automated visual inspection stations |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025024845A Division JP2025081514A (ja) | 2019-11-15 | 2025-02-19 | 自動外観検査ステーションのためのオフライントラブルシューティング及び開発 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023501525A true JP2023501525A (ja) | 2023-01-18 |
JPWO2021096827A5 JPWO2021096827A5 (ja) | 2023-11-14 |
JP7640545B2 JP7640545B2 (ja) | 2025-03-05 |
Family
ID=73740501
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022527125A Active JP7640545B2 (ja) | 2019-11-15 | 2020-11-10 | 自動外観検査ステーションのためのオフライントラブルシューティング及び開発 |
JP2025024845A Pending JP2025081514A (ja) | 2019-11-15 | 2025-02-19 | 自動外観検査ステーションのためのオフライントラブルシューティング及び開発 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025024845A Pending JP2025081514A (ja) | 2019-11-15 | 2025-02-19 | 自動外観検査ステーションのためのオフライントラブルシューティング及び開発 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220413476A1 (ja) |
EP (1) | EP4058859A1 (ja) |
JP (2) | JP7640545B2 (ja) |
KR (1) | KR20220101654A (ja) |
CN (1) | CN114730176A (ja) |
BR (1) | BR112022009334A2 (ja) |
CA (1) | CA3159206A1 (ja) |
CL (1) | CL2022001259A1 (ja) |
IL (1) | IL292316A (ja) |
MX (1) | MX2022005799A (ja) |
WO (1) | WO2021096827A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2024230801A1 (en) * | 2023-02-27 | 2025-07-10 | Amgen Inc. | Fixed-position imaging systems for automated visual inspection |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004069673A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-03-04 | Nec Corp | 外観検査装置および外観検査方法 |
JP2009181508A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Sharp Corp | 画像処理装置、検査システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2013140042A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Keyence Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2018000587A (ja) * | 2016-07-03 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 情報取得装置、撮影装置及び情報取得方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1029726C (zh) * | 1993-05-04 | 1995-09-13 | 刘长兴 | 用于透射诊断设备再现成象参量的方法及其装置 |
JP4537083B2 (ja) * | 2004-01-28 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | データ処理装置及びその制御方法 |
JP2006220644A (ja) * | 2005-01-14 | 2006-08-24 | Hitachi High-Technologies Corp | パターン検査方法及びその装置 |
CN103223870B (zh) * | 2007-08-06 | 2016-05-18 | 昆士兰铁路有限公司 | 受电弓损坏和磨损监视系统 |
CN101690668B (zh) * | 2009-09-30 | 2011-01-26 | 李旭初 | X线机动态成像控制装置 |
US8368570B2 (en) * | 2011-01-31 | 2013-02-05 | SK Hynix Inc. | Method and system for calibrating column parallel ADCs |
RU2012154657A (ru) * | 2012-12-17 | 2014-06-27 | ЭлЭсАй Корпорейшн | Способы и устройство для объединения изображений с глубиной, генерированных с использованием разных способов формирования изображений с глубиной |
US10217190B2 (en) * | 2016-12-27 | 2019-02-26 | Kla-Tencor Corporation | System and method for reconstructing high-resolution point spread functions from low-resolution inspection images |
CN111788475A (zh) * | 2018-03-30 | 2020-10-16 | 安进公司 | 基于相机的药物容器检查 |
US11568597B2 (en) * | 2018-08-14 | 2023-01-31 | The Boeing Company | Automated supervision and inspection of assembly process |
-
2020
- 2020-11-10 BR BR112022009334A patent/BR112022009334A2/pt unknown
- 2020-11-10 KR KR1020227019537A patent/KR20220101654A/ko active Pending
- 2020-11-10 US US17/777,083 patent/US20220413476A1/en active Pending
- 2020-11-10 EP EP20820609.4A patent/EP4058859A1/en active Pending
- 2020-11-10 WO PCT/US2020/059776 patent/WO2021096827A1/en unknown
- 2020-11-10 CN CN202080079642.9A patent/CN114730176A/zh active Pending
- 2020-11-10 IL IL292316A patent/IL292316A/en unknown
- 2020-11-10 JP JP2022527125A patent/JP7640545B2/ja active Active
- 2020-11-10 MX MX2022005799A patent/MX2022005799A/es unknown
- 2020-11-10 CA CA3159206A patent/CA3159206A1/en active Pending
-
2022
- 2022-05-13 CL CL2022001259A patent/CL2022001259A1/es unknown
-
2025
- 2025-02-19 JP JP2025024845A patent/JP2025081514A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004069673A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-03-04 | Nec Corp | 外観検査装置および外観検査方法 |
JP2009181508A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Sharp Corp | 画像処理装置、検査システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2013140042A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Keyence Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2018000587A (ja) * | 2016-07-03 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 情報取得装置、撮影装置及び情報取得方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112022009334A2 (pt) | 2022-08-09 |
EP4058859A1 (en) | 2022-09-21 |
MX2022005799A (es) | 2022-06-08 |
CA3159206A1 (en) | 2021-05-20 |
US20220413476A1 (en) | 2022-12-29 |
CN114730176A (zh) | 2022-07-08 |
IL292316A (en) | 2022-06-01 |
JP2025081514A (ja) | 2025-05-27 |
AU2020385111A1 (en) | 2022-05-19 |
WO2021096827A1 (en) | 2021-05-20 |
JP7640545B2 (ja) | 2025-03-05 |
KR20220101654A (ko) | 2022-07-19 |
CL2022001259A1 (es) | 2023-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11983857B2 (en) | System and method for visual production line inspection of different production items | |
CN113092489B (zh) | 一种电池外观缺陷的检测系统及方法 | |
US20210012475A1 (en) | System and method for set up of production line inspection | |
JP6765791B2 (ja) | パターンマッチング用の基準画像セットの作成方法、パターンマッチング用の基準画像セットの作成装置、ワークの認識方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2020077326A (ja) | 撮影方法及び撮影装置 | |
KR20060132801A (ko) | 타이어 검출 장치 및 방법 | |
JP2025081514A (ja) | 自動外観検査ステーションのためのオフライントラブルシューティング及び開発 | |
CN211179500U (zh) | 多光源光学检测系统 | |
US20170053394A1 (en) | Inspection apparatus, inspection method, and article manufacturing method | |
US11682113B2 (en) | Multi-camera visual inspection appliance and method of use | |
US9990724B2 (en) | Image recording simulation in a coordinate measuring machine | |
WO2020079694A1 (en) | Optimizing defect detection in an automatic visual inspection process | |
CN104122264A (zh) | 外观瑕疵检测系统及方法 | |
CN116745696A (zh) | 拍摄条件设定系统、拍摄条件设定方法及程序 | |
JP2013130566A (ja) | レンズ検査装置及びその方法 | |
JP2023137057A (ja) | 欠陥予測モデルの生成方法、びん外観検査方法、およびびん外観検査装置 | |
KR20220111214A (ko) | 인공지능 기반 제품 결함 검사 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 | |
KR20230028469A (ko) | 트레이닝된 인공 지능 기반 프로세싱을 통한 비파괴 테스트(ndt)를 위한 방법들 및 시스템들 | |
GB2598283A (en) | Method and apparatus for inspecting the surface of a transparent object | |
EA047109B1 (ru) | Автономный поиск и устранение неполадок станций автоматизированного визуального контроля | |
JP2023554337A (ja) | 画像分類方法及び物体の光学検査方法 | |
US11816827B2 (en) | User interface device for autonomous machine vision inspection | |
WO2020184567A1 (ja) | 画像検査装置及び画像検査方法 | |
KR20240106396A (ko) | 구조광과 비전 ai를 이용한 광택 표면 비전 검사 장치 및 방법 | |
WO2023162940A1 (ja) | 検査装置、検査方法、及び検査プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7640545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |