JP2023177315A - 試料容器保持および/または搬送装置 - Google Patents
試料容器保持および/または搬送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023177315A JP2023177315A JP2023088861A JP2023088861A JP2023177315A JP 2023177315 A JP2023177315 A JP 2023177315A JP 2023088861 A JP2023088861 A JP 2023088861A JP 2023088861 A JP2023088861 A JP 2023088861A JP 2023177315 A JP2023177315 A JP 2023177315A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- sample container
- longitudinal axis
- projections
- container holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- -1 but not limited to Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/74—Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L9/00—Supporting devices; Holding devices
- B01L9/06—Test-tube stands; Test-tube holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G43/00—Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
- B65G43/08—Control devices operated by article or material being fed, conveyed or discharged
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G65/00—Loading or unloading
- B65G65/30—Methods or devices for filling or emptying bunkers, hoppers, tanks, or like containers, of interest apart from their use in particular chemical or physical processes or their application in particular machines, e.g. not covered by a single other subclass
- B65G65/32—Filling devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/02—Adapting objects or devices to another
- B01L2200/023—Adapting objects or devices to another adapted for different sizes of tubes, tips or container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/02—Adapting objects or devices to another
- B01L2200/025—Align devices or objects to ensure defined positions relative to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/18—Transport of container or devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0848—Specific forms of parts of containers
- B01L2300/0858—Side walls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/12—Specific details about materials
- B01L2300/123—Flexible; Elastomeric
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
Abstract
【課題】異なる直径の試料容器が確実且つ安全に保持され得る開口部を有する試料容器保持および/または搬送装置を提供すること。【解決手段】長手方向軸Aを有する開口部10を有する試料容器保持および/または搬送装置1であって、開口部10は、試料容器を受け入れるように構成され、複数の弾性的に撓み可能な突起20を備える付勢構造2が開口部10に設けられ、突起20は、開口部10の長手方向軸Aに沿って空間的に分離して分布している、試料容器保持および/または搬送装置。試料容器保持および/または搬送装置1における付勢構造としての突起20を有する構造の使用、ならびに試料容器保持および/または搬送装置1を備える検査室自動化システム。【選択図】図1
Description
本発明は、特に検査室自動化システムにおいてまたはそれとともに使用するための、試料容器保持および/または搬送装置に関する。本発明は、さらに、試料容器保持および/または搬送装置における付勢構造としての突起を有する構造の使用、ならびに試料容器保持および/または搬送装置を備える検査室自動化システムに関する。
検査室自動化システムは、多数の分析前、分析および/または分析後ステーションを備え、試料、例えば、血液、唾液、スワブおよび人体および/または培養物から採取された他の検体が処理される。一般に、試料を含む試験管またはバイアルなどの様々な容器を提供することが知られている。試験管は、試料管とも呼ばれる。本出願の文脈では、試料を収容するための試験管またはバイアルなどの容器は、試料容器と呼ばれる。
試料容器保持および/または搬送装置は、例えば、検査室自動化システムにおいて多数の試料容器を保管および/または分配するためのトレイ、検査室自動化システムにおいて試料を処理しながら試料容器を保持するためのラックまたはホルダ、および/またはその後の分析のために試料を収集および/または手動で調製しながら試料容器を保持するためのラックまたはホルダである。
一般に、検査室自動化システム、特に異なる直径の試験管および/またはバイアルでは、異なる種類の試料容器が取り扱われる。したがって、付勢構造、特にばねを有する試料容器保持および/または搬送装置の開口部を提供することが知られており、この付勢構造は、試料容器を開口部内にセンタリングするため、および/または試料容器を開口部の内側の非弾性対応物に押し付けるために試料容器と相互作用する。試料容器保持および/または搬送装置は、例えば、独国特許出願公開第44 09 772号明細書、欧州特許出願公開第0 940 183号明細書、および/または米国特許第4,124,122号明細書に示されている。
本発明の目的は、異なる直径の試料容器が確実且つ安全に保持され得る開口部を有する試料容器保持および/または搬送装置を提供することである。
この目的は、請求項1の特徴を有する試料容器保持および/または搬送装置、請求項8の特徴を有する付勢構造の使用、および請求項15の特徴を有する検査室自動化システムによって解決される。好ましい実施形態が、従属請求項において定義される。
第1の態様によれば、試料容器を受け入れるように構成された長手方向軸を有する開口部を有する試料容器保持および/または搬送装置であって、開口部に付勢構造が設けられ、付勢構造が複数の弾性的に撓み可能な突起を備え、突起が開口部の長手方向軸に沿って空間的に分離して分布している、試料容器保持および/または搬送装置が提供される。
第2の態様によれば、長手方向軸を有する開口部を有する試料容器保持および/または搬送装置内の付勢構造としての、複数の弾性的に撓み可能な突起を有する構造の使用であって、構造が、突起が開口部の長手方向軸に沿って空間的に分離して分布するように開口部内に配置されるように構成されている、使用が提供される。
第3の態様によれば、試料容器を受け入れるように構成された長手方向軸を有する開口を有する試料容器保持および/または搬送装置を備える検査室自動化システムであって、開口内に付勢構造が設けられ、付勢構造が複数の弾性的に撓み可能な突起を備え、突起が開口部の長手方向軸に沿って空間的に分離して分布している、検査室自動化システムが提供される。
本明細書および以下の特許請求の範囲を通して、不定冠詞「a」または「an」は、「1つまたは複数」を意味する。特に、実施形態では、試料容器保持および/または搬送装置は、いくつかの開口部を有する。実施形態における開口部は、単一の列またはいくつかの列を有するマトリックスに配置される。
複数の突起を有する付勢構造を備えた開口内に試料容器を挿入すると、突起は撓み、開口部内に異なる直径の試料容器を確実に保持することを可能にする。付勢構造によって加えられる付勢力は、とりわけ、突起の数、突起の配置における密度、突起のサイズ、特に、突起の長さおよび/または直径、および/または突起の材料を選択することによって、試料容器保持および/または搬送装置の特定の用途に調整され得る。
実施形態では、突起は、付勢力を加えるための弾性撓みを可能にするヤング率を有する天然材料から作製される。別の実施形態では、付勢力を加えるための弾性撓みを可能にするばね定数を有する薄い金属突起が提供される。他の実施形態では、突起は、合成材料から作製される。実施形態では、突起は、シリコーンから作製される。シリコーンは、滅菌のための高温に耐えることができ、非常に耐久性があり、極端な条件でその形状および柔軟性を保持するという利点を有する。しかしながら、本発明は、シリコーン製の突起の使用に限定されない。例えば、他の実施形態では、突起は、これらに限定されないが、ポリエチレン材料などのポリマー材料から作製される。
試料容器保持および/または搬送装置の実施形態では、開口部は、円形または多角形、特に三角形または長方形の断面を有する直線円筒形状を有する。
付勢構造は、開口部に設けられる。これは、付勢構造が開口部の境界壁によって制限された空間内に少なくとも部分的に突出し、例えば開口部が開口部を有する境界壁によって囲まれている場合、付勢構造が部分的に開口部の外側に配置されてもよいことを意味する。
突起の配置および/または分布は、特に以下の有利な実施形態を考慮して、開口部の特定の用途および/または形状のために当業者によって選択され得る。
実施形態では、全ての突起は、アンロード状態において各突起が開口部の長手方向軸に垂直な平面内に延在するように配置される。一実施形態では、突起が配置される平面は、開口部の長手方向軸に沿って等間隔に配置される。他の実施形態では、平面は、不均一に離間されている。
実施形態では、付勢構造は、突起が平坦な基体に垂直な方向に突出する平坦な基体を有する平坦な弾性変形可能な部品から得られ、弾性変形可能な部品は、開口部に嵌合するように変形される。
実施形態では、全ての突起は、開口部の長手方向軸に平行に延在する単一の列に配置される。この実施形態では、突起は、開口部内に保持された試料容器を一方向に強制または付勢する。実施形態では、突起から離れた開口部は、試料容器が押し付けられる滑らかな表面を有する。他の実施形態では、1つまたはいくつかの非弾性対応部が開口部の内側に配置され、突起が試料容器を対応部に押し付ける。
代替的な実施形態では、突起は2つ以上の列に配置される。一実施形態における2つ以上の列は、同じ長さを有する。実施形態では、2つの隣接する列の突起は、開口部の長手方向軸に垂直な共通の平面内に配置される。他の実施形態では、突起は、互い違いのパターンで配置され、隣接する列の突起は、異なる平面に配置される。実施形態では、列は、開口部の円周に沿って均等に分布しているため、開口部の内側に保持された試料容器は、開口部の中心軸に対して同軸に中心付けられる。他の実施形態では、突起は、不均等に分布しており、開口内に保持された試料容器は、付勢方向に押される。
実施形態では、1つの列の突起間の距離または各列の突起間の距離は、長手方向軸に沿って増加または減少し、試料容器の異なる高さで異なる付勢力が加えられる。他の実施形態では、1つの列の突起または各列の突起は、開口部の長手方向軸に沿って均等に分布している。
代替的または追加的に、実施形態では、長手方向軸に垂直な異なる平面に配置された少なくとも2つの突起の長さは異なる。
一実施形態では、長さが異なるいくつかの突起が、長手方向軸に沿っておよび/または開口部の円周に沿って交互に配置される。この場合、その直径に応じて、開口部の内側に保持された試料容器は、突起の全部または一部のみと相互作用し、その結果、異なる力が試料容器に加えられ、その力は試料容器の直径に依存する。
別の実施形態では、1つの列の突起または各列の突起の長さは、挿入深さとともに減少する。したがって、開口部に挿入された試料容器には、徐々に減少する付勢力が加えられる。
以下において、本発明の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。図面全体を通して、同じ要素は、同じ参照符号によって示される。
図1および図2は、第1の実施形態にかかる複数の弾性的に撓み可能な突起20を備える付勢構造2を有する開口部10を有する試料容器保持および/または搬送装置1の一部を簡略化した断面側面図および平面図で示している。
開口部10は、長手方向軸Aに沿って延在し、試験管またはバイアルなどの試料容器(図示せず)を受け入れるように構成されている。図示の実施形態では、開口部10は、円形断面を有する円筒形の上部を有し、付勢構造2は、開口部10の上部に配置される。
図示の実施形態では、付勢構造2は、円筒状の基体22を備え、突起20は、図1および図2に示すアンロード状態において各突起20が長手方向軸に垂直な平面内に延在するように基体22から突出する。
付勢構造2は、例えば、突起20が平坦な基体22に垂直な方向に突出する平坦な基体22を有する平坦な弾性変形可能な部品から得られ得る。この弾性変形可能な部品は、開口部10に嵌合するように変形される。
図1および図2に示す実施形態では、突起20は、いくつかの、例えば12列24に配置されており、図1では2列24のみが見える。各列24は、開口部10の長手方向軸Aに平行に延在し、図示の実施形態では、いくつかの、例えば6つの突起20を備える。図1に示すように、図示の実施形態では、列24は開口部10の円周に沿って均等に分布し、各列24の突起20は、開口部10の長手方向軸Aに沿って均等に分布し、全ての突起20は、同じサイズ、すなわち同じ直径および長さ、ならびに同じ形状を有する。したがって、開口部10に挿入された試料容器(図示せず)は、突起20によって加えられる付勢力によって、長手方向軸Aと少なくとも本質的に位置合わせされるように保持される。突起20のサイズ、形態、および数は、例としてのみであり、変形が可能であり、突起20のサイズ、形態、および数、ならびに突起20の材料は、特定の用途のために当業者によって適切に選択され得ることが理解されよう。
図3、図4、および図5は、試料容器保持および/または搬送装置1において使用するための突起20を有する付勢構造2の代替実施形態の例を示している。
図3は、複数の弾性的に撓み可能な突起25、26を備える付勢構造2が、長手方向軸Aに垂直な異なる平面内に配置された突起25、26の長さが異なる開口部10を有する試料容器保持および/または搬送装置1の一部を簡略化した断面側面図で示している。より具体的には、図3に示す実施形態では、第1の長さの第1の突起25と、第1の長さよりも長い第2の長さの第2の突起26とが設けられ、突起25、26は、長手方向軸Aに垂直な6つの平面内に交互に配置される。「第1」および「第2」という表現は、2つの突起25、26を区別するためにのみ使用され、関連性または順序を示すためには使用されない。特に、図示の実施形態では、最も低い平面に第1の突起25が配置されているが、他の実施形態では、第2の突起26が最も低い平面に配置されている。長さが異なる突起25、26により、サイズが異なる試料容器に異なる付勢力が加えられ得る。
図4は、付勢構造2が複数の弾性的に撓み可能な突起20を備える開口部10を有する試料容器保持および/または搬送装置1の一部を簡略化した断面側面図で示しており、突起20は、長手方向軸Aに垂直な異なる平面に配置され、長さが異なる。より具体的には、図4に示す実施形態では、突起20の長さは、図4に示す矢印の方向の挿入深さとともに減少する。したがって、突起20の長さが減少することによって、開口部10に挿入された試料容器には、徐々に減少する付勢力が加えられる。
図5は、1列24の突起20のみを有する付勢構造2を有する開口部10を平面図で示している。突起20によって、試料容器20は、開口部の内壁および/または撓み不可能な対応部12(図5に破線で示す)に押し付けられる。
本発明は、上記の例に限定されず、特に一実施形態の特徴を別の実施形態の特徴と組み合わせることによって様々な変形が可能であることが理解されよう。
Claims (17)
- 長手方向軸(A)を有する開口部(10)を有し、前記開口部(10)が試料容器を受け入れるように構成され、前記開口部(10)内に付勢構造(2)が設けられている、試料容器保持および/または搬送装置(1)であって、前記付勢構造(2)が、複数の弾性的に撓み可能な突起(20、25、26)を備え、前記突起(20、25、26)が、前記開口部(10)の前記長手方向軸(A)に沿って空間的に分離して分布していることを特徴とする、試料容器保持および/または搬送装置(1)。
- アンロード状態では、各突起(20、25、26)が前記開口部(10)の前記長手方向軸(A)に垂直な平面内に延在することを特徴とする、請求項1に記載の試料容器保持および/または搬送装置。
- 前記付勢構造(2)が、平坦な基体(22)を有する平坦な弾性変形可能な部品から得られ、前記突起(20)が前記平坦な基体(22)に垂直な方向に前記平坦な基体(22)から突出し、前記弾性変形可能な部品が、前記開口部(10)に嵌合するように変形されることを特徴とする、請求項2に記載の試料容器保持および/または搬送装置。
- 前記突起(20、25、26)が、前記開口部(10)の前記長手方向軸(A)に平行に延在する1つの列(24)または2つ以上の列(24)に配置され、特に2つ以上の列(24)の場合、前記列(24)が前記開口部の円周に沿って均等に分布していることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の試料容器保持および/または搬送装置。
- 前記1つの列(24)の前記突起(20、25、26)または各列(24)の前記突起(20)が、前記開口部の前記長手方向軸(A)に沿って均等に分布していることを特徴とする、請求項2から4のいずれか一項に記載の試料容器保持および/または搬送装置。
- 前記開口部(10)の前記長手方向軸(A)に垂直な異なる平面内に配置された少なくとも2つの突起(20、25、26)の長さが異なることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の試料容器保持および/または搬送装置。
- 長さが異なるいくつかの突起(25、26)が、前記長手方向軸(A)に沿っておよび/または前記開口部(A)の円周に沿って交互に配置されていることを特徴とする、請求項6に記載の試料容器保持および/または搬送装置。
- 前記突起(20)の長さが、挿入深さとともに減少することを特徴とする、請求項6に記載の試料容器保持および/または搬送装置。
- 長手方向軸(A)を有する開口部(10)を有する試料容器保持および/または搬送装置(1)内の付勢構造(2)としての複数の弾性的に撓み可能な突起(20、25、26)を有する構造の使用であって、前記構造が、前記突起(20、25、26)が前記開口部(10)の前記長手方向軸(A)に沿って空間的に分離して分布するように前記開口部(10)内に配置されるように構成されている、構造の使用。
- 前記突起(20、25、26)が、アンロード状態において各突起が前記長手方向軸(A)に垂直な平面内に延在するように配置されることを特徴とする、請求項9に記載の構造の使用。
- 前記構造が、平坦な基体(22)を有する平坦な弾性変形可能な部品を備え、前記突起(20)が前記平坦な基体(22)に垂直な方向に前記平坦な基体(22)から突出し、前記弾性変形可能な部品が、前記開口部(10)に嵌合するように変形されることを特徴とする、請求項10に記載の構造の使用。
- 前記突起(20、25、26)が、前記開口部(10)の前記長手方向軸(A)に平行に延在する1つの列(24)または2つ以上の列(24)に配置され、特に前記突起(20、25、26)が2つ以上の列(24)に配置される場合、前記列(24)が前記開口部の円周に沿って均等に分布していることを特徴とする、請求項9から11のいずれか一項に記載の構造の使用。
- 前記列(24)または各列(24)の前記突起(20、25、26)が、前記開口部の前記長手方向軸に沿って均等に分布していることを特徴とする、請求項12に記載の構造の使用。
- 前記長手方向軸(A)に垂直な異なる平面内に配置された少なくとも2つの突起(20、25、26)の長さが異なることを特徴とする、請求項9から13のいずれか一項に記載の構造の使用。
- 長さが異なる突起(25、26)が、前記長手方向軸(A)に沿っておよび/または前記開口部の円周に沿って交互に配置されることを特徴とする、請求項14に記載の構造の使用。
- 前記開口部の挿入深さとともに前記突起(20)の長さが減少することを特徴とする、請求項14に記載の構造の使用。
- 請求項1から8のいずれか一項に記載の試料容器保持および/または搬送装置(1)を備える、検査室自動化システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP22176481.4A EP4286054A1 (en) | 2022-05-31 | 2022-05-31 | Sample container holding and/or transporting device |
EP22176481.4 | 2022-05-31 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023177315A true JP2023177315A (ja) | 2023-12-13 |
Family
ID=81854623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023088861A Pending JP2023177315A (ja) | 2022-05-31 | 2023-05-30 | 試料容器保持および/または搬送装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230381785A1 (ja) |
EP (1) | EP4286054A1 (ja) |
JP (1) | JP2023177315A (ja) |
CN (1) | CN117142084A (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3918920A (en) * | 1974-01-07 | 1975-11-11 | Beckman Instruments Inc | Holder for sample containers of different sizes |
US4124122A (en) | 1976-04-21 | 1978-11-07 | Emmitt Ronald W | Test tube rack |
DE4409772A1 (de) | 1994-03-22 | 1995-09-28 | Boehringer Mannheim Gmbh | Ständer für Analysegefäße |
US5993745A (en) | 1998-03-04 | 1999-11-30 | Roche Diagnostics Corporation | Archival storage tray for multiple test tubes |
US20050029914A1 (en) * | 2003-08-05 | 2005-02-10 | Zhenming Wang | Highly flexible and accessible freezer drawer rack |
AT501313B1 (de) * | 2005-02-01 | 2009-07-15 | Stiwa Holding Gmbh | Haltevorrichtung für zylindrische gegenstände, insbesondere rohrförmige probenbehälter |
-
2022
- 2022-05-31 EP EP22176481.4A patent/EP4286054A1/en active Pending
-
2023
- 2023-05-30 JP JP2023088861A patent/JP2023177315A/ja active Pending
- 2023-05-30 US US18/325,328 patent/US20230381785A1/en active Pending
- 2023-05-31 CN CN202310639034.4A patent/CN117142084A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230381785A1 (en) | 2023-11-30 |
EP4286054A1 (en) | 2023-12-06 |
CN117142084A (zh) | 2023-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4699884A (en) | Process and apparatus for the simultaneous application of a multiplicity of liquid samples to an object stage | |
JP6879768B2 (ja) | 試料容器運搬装置 | |
CN1991328B (zh) | 采样管保持器 | |
EP0916406B1 (en) | Puck for a sample tube | |
US7000785B2 (en) | Tube rack accommodating a range of tube diameters | |
EP0415307B1 (en) | Cuvette matrix and its tray | |
JP4209679B2 (ja) | 保持装置 | |
US7527769B2 (en) | Microtitre plate with a relieved perimeter | |
US5133939A (en) | Test tube holder and tray assembly | |
US4124122A (en) | Test tube rack | |
KR100488820B1 (ko) | 유리병홀더 | |
US5779984A (en) | Pipette tip rack and refill pack containing large maximized volume freely nestable pipette tips | |
EP0081829A2 (en) | Multiple tube rack | |
US20030129089A1 (en) | Pipette tip reloading system | |
JP2004518121A (ja) | 精密液体ハンドラー用プレートロケーター | |
EP1477226A1 (en) | Test tube for storing fluid | |
KR20090031917A (ko) | 슬라이드 프로세싱용 트레이 | |
JP2023177315A (ja) | 試料容器保持および/または搬送装置 | |
US6357583B1 (en) | Assembly for collection, transport and dispensing of biological samples | |
US4667523A (en) | Electrode friction chuck | |
US6338825B1 (en) | Pipette tip having plural channels and a titration kit therefor | |
US20220379301A1 (en) | Specimen Transport Tube Rack Cap | |
US11642677B2 (en) | Split microplate and vials | |
CN110433888B (zh) | 用于移液器端头的储存盒 | |
CA3227239A1 (en) | Tube adapters for sample racks |