JP2023154074A - 血漿を収集するためのシステムおよび方法 - Google Patents
血漿を収集するためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023154074A JP2023154074A JP2023132897A JP2023132897A JP2023154074A JP 2023154074 A JP2023154074 A JP 2023154074A JP 2023132897 A JP2023132897 A JP 2023132897A JP 2023132897 A JP2023132897 A JP 2023132897A JP 2023154074 A JP2023154074 A JP 2023154074A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plasma
- volume
- blood
- anticoagulant
- donor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/38—Removing constituents from donor blood and storing or returning remainder to body, e.g. for transfusion
- A61M1/382—Optimisation of blood component yield
- A61M1/385—Optimisation of blood component yield taking into account of the patient characteristics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/34—Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
- A61M1/3496—Plasmapheresis; Leucopheresis; Lymphopheresis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3693—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3607—Regulation parameters
- A61M1/3609—Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3672—Means preventing coagulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/04—Liquids
- A61M2202/0413—Blood
- A61M2202/0415—Plasma
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3306—Optical measuring means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3379—Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
- A61M2205/3393—Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates by weighing the reservoir
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/20—Blood composition characteristics
- A61M2230/207—Blood composition characteristics hematocrit
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
Abstract
【解決手段】方法は、ドナーの体重、身長、およびヘマトクリットを決定すること、ならびにドナー血漿体積および目標血漿収集体積を計算することを含む。目標血漿収集体積は、ドナー血漿体積および血漿の目標パーセンテージに基づいている。方法は次に、血液成分分離デバイスに接続されたラインを介してドナーから血液を引き出し、そして引き出された血液に抗凝固剤を導入する。血液成分分離デバイス214は、血液を血漿成分と第2の血液成分に分離し、そして血漿成分は、血液成分分離デバイスから血漿収集容器に収集される。方法は次に、血漿収集容器内に収集された純粋な血漿の体積を計算し、計算された純粋な血漿の体積が目標血漿収集体積と等しくなるまで、処理/収集を続けることができる。
【選択図】図3
Description
本特許出願は、代理人整理番号130670-08003(以前1611/C86)、マイケル・ラグーサを発明者とした、2017年10月25日に提出された「血漿を収集するためのシステムおよび方法」という表題の米国特許出願第15/793,339号の優先権を主張し、その開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
1. 目標血漿収集体積の少なくとも一部を収集した後、コントローラを作動させて血液成分分離デバイスの内容物を第1のラインに戻すことをさらに含む、方法。
2. 上記1.の方法において、コントローラを作動させて、収集された純粋な血漿の体積および戻された血液成分分離デバイスの内容物の体積に少なくとも部分的に基づいて、血管内不足を計算することをさらに含む、方法。
3. コントローラを作動させて、ドナーの体重および身長に少なくとも部分的に基づいてドナーのボディ・マス・インデックスを計算することをさらに含み、ドナーの総血漿体積はドナーのボディ・マス・インデックスに少なくとも部分的に基づいて計算される、方法。
4. 血漿の目標パーセンテージは、ドナーの総血漿体積の26.5から29.5パーセントの間である、方法。
5. コントローラを作動させて、ドナーのヘマトクリットに少なくとも部分的に基づいて、収集された血漿成分中の抗凝固剤の体積を計算することをさらに含み、純粋な血漿の体積は収集された血漿成分中の抗凝固剤の計算された体積に少なくとも部分的に基づいている、方法。
6. 上記5.の方法において、コントローラを作動させて、抗凝固剤容器内の体積の変化を決定することをさらに含み、収集された血漿成分中の抗凝固剤の計算された体積は抗凝固剤容器内の体積の変化に少なくとも部分的に基づいている、方法。
7. 上記5.の方法において、コントローラを作動させて、抗凝固剤ポンプの回転数に基づいて全血に導入される抗凝固剤の体積を決定することをさらに含み、収集された血漿成分中の抗凝固剤の計算された体積は抗凝固剤ポンプの回転数に少なくとも部分的に基づいている、方法。
8. 上記5.の方法において、コントローラを作動させて、血液成分分離デバイス内の抗凝固剤の体積を決定することをさらに含み、収集された血漿成分中の抗凝固剤の計算された体積は血液成分分離デバイス内の抗凝固剤の体積に少なくとも部分的に基づいている、方法。
9. 上記5.の方法において、収集された血漿成分中の抗凝固剤の体積は、引き出された血液に導入された抗凝固剤の少なくとも一部、およびプライミングステップ中に加えられた抗凝固剤の体積の少なくとも一部を含む、方法。
10. コントローラを作動させて、血漿収集容器内に収集された血漿成分の体積を監視することをさらに含み、血漿収集容器内に収集された純粋な血漿の計算された体積は収集された血漿成分の監視された体積に少なくとも部分的に基づいている、方法。
11. コントローラを作動させて、血漿収集容器内に収集された血漿成分の重量を監視することをさらに含み、血漿収集容器内に収集された純粋な血漿の計算された体積は収集された血漿成分の監視された重量に少なくとも部分的に基づいている、方法。
12. 本発明の提供された全血から血漿を収集するシステムを作動させるための方法におけるステップ(b)のドナーのヘマトクリットについての情報を取得は、コントローラを作動させて血液成分分離デバイス内に収集された赤血球の体積を監視することを含み、取得されたドナーのヘマトクリットは血液成分分離デバイス内に収集された赤血球の監視された体積およびドナーから引き出された全血の体積に少なくとも部分的に基づいている、方法。
引き出された血液を血漿成分と第2の血液成分に分離するための血液成分分離デバイス、ここで血液成分分離デバイスは出口を有し、そして血漿成分を血漿容器に送るように構成されている;
静脈アクセスデバイスに流体接続され、そして引き出された全血を血液成分分離デバイスに輸送し、そして血液成分分離デバイス内の流体をドナーに戻すように構成された第1のライン、ここで第1のラインを通る流れは、第1のポンプによって制御される;
抗凝固剤源に接続された抗凝固剤ライン、ここで抗凝固剤ラインは、引き出された全血に抗凝固剤を導入するように構成されている;ならびに
血液成分分離デバイスおよび第1のポンプの動作を制御するように構成されたコントローラ、ここでコントローラは、(1)ドナーの重量および身長ならびにドナーのヘマトクリットに少なくとも部分的に基づいてドナーの総血漿体積を、(2)計算されたドナーの総血漿体積および血漿の目標パーセンテージに少なくとも部分的に基づいて目標血漿収集体積を、ならびに(3)収集された血漿成分中の抗凝固剤の体積に少なくとも部分的に基づいて血漿容器内に収集された純粋な血漿の体積を、計算するように構成されており、コントローラは、血漿容器内に収集された純粋な血漿の計算された体積が目標血漿収集体積に等しいときに、第1のポンプを停止するように構成されている、
を含む血漿を収集するためのシステム。
14. 上記13.のシステムにおいて、コントローラはさらに、目標血漿収集体積の少なくとも一部を収集した後、血液成分分離デバイス内に残っている流体を第1のラインを介して戻すように構成されている、システム。
15. 上記14.のシステムにおいて、コントローラはさらに、収集された純粋な血漿の体積およびドナーに戻された血液成分分離デバイスの内容物の体積に少なくとも部分的に基づいて、血管内不足を計算するように構成されている、システム。
16. 上記15.のシステムにおいて、生理食塩水源および血液成分分離デバイスに流体接続するように構成された生理食塩水ラインをさらに含み、コントローラは、目標血管内不足を得るために、生理食塩水の体積をドナーに戻すように構成されている、システム。
17. 上記16.のシステムにおいて、目標血管内不足は、-250から500ミリリットルの間である、システム。
18. 上記13.のシステムにおいて、コントローラはさらに、ドナーの体重および身長に少なくとも部分的に基づいてドナーのボディ・マス・インデックスを計算するよう構成されており、ここでドナーの総血漿体積は、ドナーのボディ・マス・インデックスに少なくとも部分的に基づいて計算される、システム。
19. 上記13.のシステムにおいて、血漿の目標パーセンテージは、ドナーの総血漿体積の26.5から29.5パーセントの間である、システム。
20. 上記13.のシステムにおいて、コントローラはさらに、ドナーのヘマトクリットに少なくとも部分的に基づいて、収集された血漿成分中の抗凝固剤の体積を計算するように構成されている、システム。
21. 上記20.のシステムにおいて、収集された血漿成分中の抗凝固剤の体積は、引き出された全血に加えられた抗凝固剤の体積およびドナーのヘマトクリットに少なくとも部分的に基づいている、システム。
22. 上記20.のシステムにおいて、抗凝固剤源の重量を測定するように構成された抗凝固剤源重量センサをさらに含み、コントローラはさらに、抗凝固剤源の測定された重量に基づいて抗凝固剤源内の体積の変化を監視するように構成され、収集された血漿成分中の抗凝固剤の計算された体積は、抗凝固剤源内の体積の変化に少なくとも部分的に基づいている、システム。
23. 上記20.のシステムにおいて、コントローラは、抗凝固剤ポンプの回転数を監視して全血に導入される抗凝固剤の体積を決定するように構成されており、ここで収集された血漿成分中の抗凝固剤の計算された体積は、抗凝固剤ポンプの回転数に少なくとも部分的に基づいている、システム。
24. 上記20.のシステムにおいて、血液成分分離デバイスに配置され、そして血液成分分離デバイスの内容物を監視して、抗凝固剤の体積が血液成分分離デバイス内に残っているかどうかを決定するように構成された光学センサをさらに含み、収集された血漿成分中の抗凝固剤の計算された体積は、血液成分分離デバイス内の抗凝固剤の体積に少なくとも部分的に基づいている、システム。
25. 上記13.のシステムにおいて、血漿容器内に収集された血漿成分の体積を監視するように構成された血漿容器重量センサをさらに含み、血漿容器内に収集された純粋な血漿の計算された体積は、収集された血漿成分の監視された体積に少なくとも部分的に基づいている、システム。
26. 上記13.のシステムにおいて、血漿容器内に収集された血漿成分の重量を監視するように構成された血漿容器重量センサ、ここで血漿容器内に収集された純粋な血漿の計算された体積は、収集された血漿成分の監視された重量に少なくとも部分的に基づいている、システム。
27. 上記13.のシステムにおいて、血液成分分離デバイスに配置され、そして血液成分分離デバイス内に収集された赤血球の体積を監視するように構成された光学センサをさらに含み、コントローラは、血液成分分離デバイス内に収集された赤血球の監視された体積およびドナーから引き出された全血の体積に少なくとも部分的に基づいてドナーのヘマトクリットを決定するように構成されている、システム。
Claims (1)
- 提供された全血から血漿を収集するシステムを作動させるための方法であって、このシステムが:
血液成分分離デバイス;
血液成分分離デバイスに接続された第1のライン;
第1のラインを通る流れを制御する採血ポンプ;
抗凝固剤源に接続された抗凝固剤ライン;
血液成分分離デバイスに接続された血漿収集容器;および
血液成分分離デバイスおよび採血ポンプの動作を制御するよう構成されたコントローラを含み、
ここでコントローラは:
(a)ドナーの体重および身長についての情報を取得し;
(b)ドナーのヘマトクリットについての情報を取得し;
(c)ドナーの体重および身長ならびにドナーのヘマトクリットに少なくとも部分的に基づいてドナーの総血漿体積を計算し;
(d)計算されたドナーの総血漿体積および血漿の目標パーセンテージに少なくとも部分的に基づいて目標血漿収集体積を計算し;
(e)採血ポンプを作動させて第1のラインを介して血液成分分離デバイスへと全血を引き出し;
(f)引き出された全血に抗凝固剤ラインを介して抗凝固剤を導入し;
(g)引き出された全血を、血液成分分離デバイスを作動させて血漿成分および少なくとも第2の血液成分に分離し;
(h)血漿成分を血液成分分離デバイスから血漿収集容器に収集し;
(i)血漿収集容器内に収集された純粋な血漿の体積を計算し;ならびに
(j)血漿収集容器内に収集された純粋な血漿の計算された体積が目標血漿収集体積に等しくなるまで、ステップ(e)から(i)を継続するよう作動する、方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024231619A JP2025038241A (ja) | 2017-10-25 | 2024-12-27 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/793,339 US10792416B2 (en) | 2017-05-30 | 2017-10-25 | System and method for collecting plasma |
US15/793,339 | 2017-10-25 | ||
PCT/US2018/057528 WO2019084278A1 (en) | 2017-10-25 | 2018-10-25 | PLASMA COLLECTION SYSTEM AND METHOD |
JP2020522968A JP7390287B2 (ja) | 2017-10-25 | 2018-10-25 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020522968A Division JP7390287B2 (ja) | 2017-10-25 | 2018-10-25 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024231619A Division JP2025038241A (ja) | 2017-10-25 | 2024-12-27 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023154074A true JP2023154074A (ja) | 2023-10-18 |
JP2023154074A5 JP2023154074A5 (ja) | 2024-03-04 |
Family
ID=66247057
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020522968A Active JP7390287B2 (ja) | 2017-10-25 | 2018-10-25 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
JP2023132897A Pending JP2023154074A (ja) | 2017-10-25 | 2023-08-17 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
JP2024231619A Pending JP2025038241A (ja) | 2017-10-25 | 2024-12-27 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020522968A Active JP7390287B2 (ja) | 2017-10-25 | 2018-10-25 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024231619A Pending JP2025038241A (ja) | 2017-10-25 | 2024-12-27 | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3700606A4 (ja) |
JP (3) | JP7390287B2 (ja) |
KR (2) | KR102629919B1 (ja) |
CN (2) | CN111465421B (ja) |
AU (2) | AU2018355417B2 (ja) |
CA (1) | CA3079851A1 (ja) |
SA (1) | SA520411828B1 (ja) |
WO (1) | WO2019084278A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11386993B2 (en) | 2011-05-18 | 2022-07-12 | Fenwal, Inc. | Plasma collection with remote programming |
US10792416B2 (en) | 2017-05-30 | 2020-10-06 | Haemonetics Corporation | System and method for collecting plasma |
US10758652B2 (en) | 2017-05-30 | 2020-09-01 | Haemonetics Corporation | System and method for collecting plasma |
EP3700606A4 (en) * | 2017-10-25 | 2021-08-04 | Haemonetics Corporation | PLASMA COLLECTION SYSTEM AND METHOD |
US12033750B2 (en) | 2018-05-21 | 2024-07-09 | Fenwal, Inc. | Plasma collection |
AU2019274489B2 (en) | 2018-05-21 | 2021-04-08 | Fenwal, Inc. | Systems and methods for optimization of plasma collection volumes |
US11412967B2 (en) | 2018-05-21 | 2022-08-16 | Fenwal, Inc. | Systems and methods for plasma collection |
CN111999488A (zh) * | 2019-05-11 | 2020-11-27 | 南京岚煜生物科技有限公司 | 一种便于全血检测的定量的方法 |
CN111529791B (zh) * | 2020-05-08 | 2022-11-29 | 四川天府亨特生命科技有限公司 | 可减少采集血浆中白细胞混入量的方法及血浆采集系统 |
EP4232117A4 (en) * | 2020-10-23 | 2024-02-28 | Fenwal, Inc. | REMOTELY PROGRAMMED PLASMA COLLECTION |
KR102708819B1 (ko) * | 2021-01-22 | 2024-09-23 | 펜월, 인크. | 혈장 수집을 위한 시스템들 및 그의 동작 방법들 |
JP2025097310A (ja) * | 2023-12-18 | 2025-06-30 | フェンウォール、インコーポレイテッド | 血漿抗凝固剤濃度を一定に保つためのシステムと方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5681273A (en) * | 1991-12-23 | 1997-10-28 | Baxter International Inc. | Systems and methods for predicting blood processing parameters |
US6319471B1 (en) * | 1992-07-10 | 2001-11-20 | Gambro, Inc. | Apparatus for producing blood component products |
US6200287B1 (en) * | 1997-09-05 | 2001-03-13 | Gambro, Inc. | Extracorporeal blood processing methods and apparatus |
US6348156B1 (en) * | 1999-09-03 | 2002-02-19 | Baxter International Inc. | Blood processing systems and methods with sensors to detect contamination due to presence of cellular components or dilution due to presence of plasma |
AU1198401A (en) * | 1999-10-16 | 2001-04-30 | Baxter International Inc. | Automated collection systems and methods for obtaining red blood cells, platelets, and plasma from whole blood |
US6730054B2 (en) | 1999-10-16 | 2004-05-04 | Baxter International Inc. | Blood collection systems and methods that derive estimated effects upon the donor's blood volume and hematocrit |
JP2002282352A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-02 | Terumo Corp | 血液成分採取装置 |
US20030125881A1 (en) * | 2001-11-26 | 2003-07-03 | Ryan Vincent J. | Apparatus and method for plasmapheresis |
US20060226086A1 (en) | 2005-04-08 | 2006-10-12 | Robinson Thomas C | Centrifuge for blood processing systems |
US8834402B2 (en) * | 2009-03-12 | 2014-09-16 | Haemonetics Corporation | System and method for the re-anticoagulation of platelet rich plasma |
JP5723026B2 (ja) * | 2010-12-30 | 2015-05-27 | ヘモネティクス・コーポレーションHaemonetics Corporation | 血小板を収集し、かつ血漿の返血を予測するためのシステムおよび方法 |
US8852140B2 (en) * | 2011-01-12 | 2014-10-07 | Fenwal, Inc. | System and method for adjustment of blood separation procedure parameters |
HUE033095T2 (en) * | 2011-05-27 | 2017-11-28 | Grifols Sa | Blood-clotting cable for blood withdrawal |
EP3700606A4 (en) | 2017-10-25 | 2021-08-04 | Haemonetics Corporation | PLASMA COLLECTION SYSTEM AND METHOD |
-
2018
- 2018-10-25 EP EP18870564.4A patent/EP3700606A4/en active Pending
- 2018-10-25 KR KR1020207014404A patent/KR102629919B1/ko active Active
- 2018-10-25 AU AU2018355417A patent/AU2018355417B2/en active Active
- 2018-10-25 CA CA3079851A patent/CA3079851A1/en active Pending
- 2018-10-25 CN CN201880079926.0A patent/CN111465421B/zh active Active
- 2018-10-25 JP JP2020522968A patent/JP7390287B2/ja active Active
- 2018-10-25 CN CN202410195480.5A patent/CN117959513A/zh active Pending
- 2018-10-25 WO PCT/US2018/057528 patent/WO2019084278A1/en active Application Filing
- 2018-10-25 KR KR1020247002589A patent/KR102826444B1/ko active Active
-
2020
- 2020-04-23 SA SA520411828A patent/SA520411828B1/ar unknown
-
2023
- 2023-08-17 JP JP2023132897A patent/JP2023154074A/ja active Pending
-
2024
- 2024-12-27 JP JP2024231619A patent/JP2025038241A/ja active Pending
-
2025
- 2025-01-31 AU AU2025200662A patent/AU2025200662A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2020116822A (ru) | 2021-11-25 |
JP2025038241A (ja) | 2025-03-18 |
AU2018355417A1 (en) | 2020-05-14 |
KR102826444B1 (ko) | 2025-06-30 |
AU2025200662A1 (en) | 2025-02-20 |
EP3700606A1 (en) | 2020-09-02 |
KR20240017096A (ko) | 2024-02-06 |
CN111465421A (zh) | 2020-07-28 |
CN111465421B (zh) | 2024-03-08 |
JP2021500950A (ja) | 2021-01-14 |
SA520411828B1 (ar) | 2024-03-05 |
WO2019084278A1 (en) | 2019-05-02 |
EP3700606A4 (en) | 2021-08-04 |
AU2018355417B2 (en) | 2024-10-31 |
RU2020116822A3 (ja) | 2021-11-25 |
KR102629919B1 (ko) | 2024-01-30 |
KR20200078553A (ko) | 2020-07-01 |
JP7390287B2 (ja) | 2023-12-01 |
CN117959513A (zh) | 2024-05-03 |
CA3079851A1 (en) | 2019-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7390287B2 (ja) | 血漿を収集するためのシステムおよび方法 | |
JP7565389B2 (ja) | 血漿収集システムおよび方法 | |
US12186474B2 (en) | System and method for collecting plasma | |
HK40030416A (en) | System and method for collecting plasma | |
KR20250100783A (ko) | 혈장을 수집하기 위한 시스템 및 방법 | |
HK40021259A (zh) | 用於收集血漿的系統和方法 | |
HK40021259B (en) | System and method for collecting plasma |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250624 |