JP2023147406A - Vacuum discharge testing method - Google Patents
Vacuum discharge testing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023147406A JP2023147406A JP2022054878A JP2022054878A JP2023147406A JP 2023147406 A JP2023147406 A JP 2023147406A JP 2022054878 A JP2022054878 A JP 2022054878A JP 2022054878 A JP2022054878 A JP 2022054878A JP 2023147406 A JP2023147406 A JP 2023147406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- electrode
- inspection
- vacuum
- vacuum state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
- Testing Relating To Insulation (AREA)
Abstract
【課題】効率的かつ正確にコイルの絶縁性を検査することができる真空放電検査方法を提供すること。
【解決手段】本開示に係る真空放電検査方法は、真空状態において、コイル14とコイル14の近傍に位置する電極13との間に電圧を印加した時に流れる電流に基づいて、コイル14の絶縁性を検査する真空放電検査方法であって、非真空状態において、コイル14と電極13との間に電圧を印加した時に流れる電流が所定値以上である場合に、真空状態にするための減圧を開始する。
【選択図】図1
An object of the present invention is to provide a vacuum discharge testing method that can efficiently and accurately test the insulation properties of a coil.
A vacuum discharge testing method according to the present disclosure is based on the current flowing when a voltage is applied between a coil 14 and an electrode 13 located near the coil 14 in a vacuum state. A vacuum discharge testing method for testing, in which, in a non-vacuum state, if the current flowing when a voltage is applied between the coil 14 and the electrode 13 is equal to or higher than a predetermined value, depressurization is started to create a vacuum state. do.
[Selection diagram] Figure 1
Description
本開示は、真空放電検査方法に関する。 The present disclosure relates to a vacuum discharge testing method.
特許文献1には、真空状態においてコイルと電極との間に電圧を印加し、コロナ放電の有無を確認することによって、コイルの絶縁性を検査する真空放電検査方法が開示されている。 Patent Document 1 discloses a vacuum discharge testing method for testing the insulation of a coil by applying a voltage between a coil and an electrode in a vacuum state and checking for the presence or absence of corona discharge.
コイルを構成するエナメル線(銅線)の表面は、コイルの層間においてエナメル線同士のショートが発生しないように、ラミネート加工などの被覆によって絶縁性を確保している。被覆にピンホールなどの欠陥が生じているか否かを判定する方法として、特許文献1に開示される真空放電検査方法などが挙げられる。 The surface of the enameled wire (copper wire) constituting the coil is coated with a coating such as lamination to ensure insulation so that short circuits between the enameled wires do not occur between the layers of the coil. Examples of a method for determining whether or not a defect such as a pinhole has occurred in the coating include a vacuum discharge inspection method disclosed in Patent Document 1.
被覆にピンホールなどの欠陥が生じている状態、即ちコイルの絶縁性が確保されていない状態において、コイルと電極との間に電圧を印加すると、コイルの欠陥箇所と電極の表面との間に真空放電が発生し、100mA以上の大きな電流が流れる。一方、コイルの絶縁性が確保されている時は、コイルと電極との間に真空放電は発生せず、流れる電流は数mA程度に留まる。これにより、コイルの良品又は不良品の判定を行っている。 If a voltage is applied between the coil and the electrode in a state where the coating has defects such as pinholes, that is, the insulation of the coil is not ensured, there will be a gap between the defective part of the coil and the surface of the electrode. Vacuum discharge occurs and a large current of 100 mA or more flows. On the other hand, when the insulation of the coil is ensured, no vacuum discharge occurs between the coil and the electrode, and the current flowing remains at about several mA. This determines whether the coil is good or defective.
しかしながら、この検査方法は、コイルが検査装置内に適切にセットされていない時や、電源や減圧装置などに異常が生じた時においても、コイルと電極との間には大きな電流が流れないため、コイルが良品であると誤判定されるおそれがある。また、減圧後にコイルが検査装置内に適切にセットされていないことが確認された時は、一旦真空状態を開放して、コイルを検査装置内にセットし直してから再び真空状態にするため、不要な手間と時間が生じる。 However, this testing method does not allow large currents to flow between the coil and the electrodes even when the coil is not properly set in the testing device or when an abnormality occurs in the power supply or pressure reducing device. , there is a risk that the coil will be erroneously determined to be good. In addition, if it is confirmed that the coil is not properly set in the inspection equipment after depressurizing, the vacuum state is released once, the coil is reset in the inspection equipment, and then the vacuum state is restored again. This creates unnecessary effort and time.
本開示は、このような課題を解決するためになされたものであり、効率的かつ正確にコイルの絶縁性を検査することができる真空放電検査方法を提供することを目的とする。 The present disclosure has been made to solve such problems, and an object of the present disclosure is to provide a vacuum discharge testing method that can efficiently and accurately test the insulation properties of a coil.
本開示に係る真空放電検査方法は、真空状態において、コイルと当該コイルの近傍に位置する電極との間に電圧を印加した時に流れる電流に基づいて、前記コイルの絶縁性を検査する真空放電検査方法であって、非真空状態において、前記コイルと前記電極との間に電圧を印加した時に流れる電流が所定値以上である場合に、真空状態にするための減圧を開始する真空放電検査方法である。これにより、効率的かつ正確にコイルの絶縁性を検査することができる真空放電検査方法を提供することができる。 A vacuum discharge inspection method according to the present disclosure includes a vacuum discharge inspection in which the insulation of the coil is inspected based on the current that flows when a voltage is applied between the coil and an electrode located near the coil in a vacuum state. A vacuum discharge testing method in which, in a non-vacuum state, if a current flowing when a voltage is applied between the coil and the electrode is equal to or higher than a predetermined value, pressure reduction is started to create a vacuum state. be. Thereby, it is possible to provide a vacuum discharge testing method that can efficiently and accurately test the insulation of a coil.
前記電極は、前記コイルの保持機構を備え、前記コイルの内側と一部接触するように配置されてもよい。このような構成にすることで、コイルを検査装置にセットすることが容易となる。 The electrode may include a holding mechanism for the coil, and may be arranged so as to partially contact the inside of the coil. With such a configuration, it becomes easy to set the coil in the inspection device.
前記コイルの外側長さをA、前記電極の幅をL、前記コイルのワイヤ幅をW、前記電極の検査長さをφdとした時、A≦L+W+φdを満たしてもよい。このような構成にすることで、検査装置内にコイルをセットする自由度を高めながら、コイルの全周検査が可能となる。 When the outer length of the coil is A, the width of the electrode is L, the wire width of the coil is W, and the inspection length of the electrode is φd, A≦L+W+φd may be satisfied. With such a configuration, the entire circumference of the coil can be inspected while increasing the degree of freedom in setting the coil within the inspection device.
また、本開示に係る真空放電検査方法は、非真空状態において、コイルと当該コイルの近傍に位置する電極との間に電圧を印加した時に流れる電流に基づいて、予備検査を実行し、前記予備検査をパスした場合に、非真空状態から真空状態に移行し、真空状態において、前記コイルと前記電極との間に電圧を印加した時に流れる電流に基づいて、本検査を実行する真空放電検査方法である。これにより、効率的かつ正確にコイルの絶縁性を検査することができる真空放電検査方法を提供することができる。 Further, the vacuum discharge testing method according to the present disclosure performs a preliminary test based on a current that flows when a voltage is applied between a coil and an electrode located near the coil in a non-vacuum state, and A vacuum discharge inspection method in which, if the inspection is passed, the main inspection is performed based on the current that flows when a voltage is applied between the coil and the electrode in the vacuum state after transitioning from a non-vacuum state to a vacuum state. It is. Thereby, it is possible to provide a vacuum discharge testing method that can efficiently and accurately test the insulation of a coil.
本開示により、効率的かつ正確にコイルの絶縁性を検査することができる真空放電検査方法を提供することができる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a vacuum discharge testing method that can efficiently and accurately test the insulation properties of a coil.
<実施の形態1>
以下、図面を参照して本開示の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態に係る真空放電検査方法を実行する検査装置の構成を表している。図2は、本実施の形態に係る真空放電検査方法のフローチャートである。図3は、本実施の形態に係る予備検査の判定基準を示している。図4は、本実施の形態に係る電極の構成を示している。
<Embodiment 1>
Embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of an inspection apparatus that executes a vacuum discharge inspection method according to this embodiment. FIG. 2 is a flowchart of the vacuum discharge testing method according to this embodiment. FIG. 3 shows the criteria for preliminary inspection according to this embodiment. FIG. 4 shows the structure of the electrode according to this embodiment.
図1に示される検査装置10は、交流電源11と、容器12と、交流電源11と接続する電極13と、容器12内を減圧する減圧装置(図示せず)とを備える。
The
コイル14は、電極13の近傍に配置されるように、容器12内にセットされる。また、コイル14を構成するエナメル線の一方の端部は、表面の被覆が除去されており、当該除去された箇所と交流電源11とが接続している。
The
本実施の形態に係るコイル14は、例えばモータ用のコイルである。なお、図1に示されるコイル14は、巻き型の形状を有しているがこれに限定されず、円盤型の形状など、異なる形状を有してもよい。
The
本実施の形態に係る電極13は、巻き型の形状を有するコイル14の内側に配置されている。また、電極13は、矩形型の形状を有し、電極13の外側面は、巻き型の形状を有するコイル14の内側面と、平行又は略平行となるような形状を有している。
The
なお、図1に示される電極13は、取り外し可能であってもよく、コイル14の近傍に配置させた後に、コイル14と一緒に容器12内にセットされてもよい。これにより、コイルを検査装置にセットすることが容易となる。
Note that the
容器12を減圧する前、例えば大気圧状態において、交流電源11から、コイル14と電極13との間に電圧を印加する。コイル14と電極13は接触していないため、理論上は両者の間に電流は流れない。しかしながら、コイル14及び電極13は微量ながら静電容量を有しているため、コイル14と電極13との間にはコンデンサCが設けられている状態であると見なされ(図1の点線楕円部を参照)、実際には微弱な電流が流れる。
Before reducing the pressure in the
本発明者らは、電極13の一部を、コイル14の表面の被覆と接触させた状態又は接触するくらい近接した状態において、コイル14と電極13との間に数百V以上の電圧を印加すると、マイクロアンペアオーダーの電流が流れることを発見した。
The present inventors applied a voltage of several hundred V or more between the
本開示では、コイル14と電極13との位置関係を表す「近傍」は、コイル14の表面の被覆と接触させた状態又は接触するくらい近接した状態を指す。
In the present disclosure, "nearby" indicating the positional relationship between the
ここで、コイルが検査装置に適切にセットされているか否かを判定する予備検査と、コイルの絶縁性が確保されているか否かを判定する本検査について、図2のフローチャートを用いて説明する。 Here, we will explain the preliminary inspection to determine whether the coil is properly set in the inspection device and the main inspection to determine whether the insulation properties of the coil are ensured using the flowchart in FIG. 2. .
予備検査は、減圧する前において実行される検査であり、図2において点線で囲まれるステップ(S101、S102、S103)で表される。なお、この予備検査は、典型的には大気圧状態において実行されるが、大気圧状態よりも高い気圧状態や、真空に至らない程度の低い気圧状態において実行されてもよい。即ち、予備検査は、非真空状態において実行される。 The preliminary inspection is an inspection performed before the pressure is reduced, and is represented by steps (S101, S102, S103) surrounded by dotted lines in FIG. Note that this preliminary inspection is typically performed at atmospheric pressure, but may also be performed at higher pressure than atmospheric pressure or at a lower pressure that does not reach vacuum. That is, the preliminary inspection is performed in a non-vacuum condition.
まず、検査装置10内の電極13の近傍にコイル14をセットする(S101)。上述のように、電極13は、取り外し可能でもよいため、電極13をコイル14の近傍に配置させた後に、コイル14と一緒に容器12内にセットされてもよい。
First, the
次に、交流電源11から、コイル14と電極13との間に電圧を印加し(S102)、コイル14と電極13との間に流れる電流量を測定する(S103)。
Next, a voltage is applied between the
ここで、予備検査における判定基準について、図3を用いて説明する。図3のグラフにおいて、横軸はコイル14と電極13との間に流れる電流量を示しており、縦軸はコイルのサンプル数を示している。
Here, the criteria for the preliminary inspection will be explained using FIG. 3. In the graph of FIG. 3, the horizontal axis indicates the amount of current flowing between the
コイル14が検査装置10に適切にセットされている時は、コイル14と電極13との間にマイクロアンペアオーダーの微弱な電流が検出される(図3中の「正常」)。したがって、コイル14は、検査装置10に適切にセットされていると判定される。
When the
一方、コイル14が検査装置10に適切にセットされていない時は、コイル14と電極13との間に電圧を印加しても電流が流れない(検出下限以下)、或いは電流が流れたとしてもマイクロアンペアオーダー以下である(図3中の「異常」)。したがって、コイル14は、検査装置10に適切にセットされていないと判定される。
On the other hand, if the
このような予備検査を実行するために、S103において、検査装置10は、コイル14と電極13との間に流れる電流量と予め定めた基準値とを比較し、当該電流量が基準値以上であれば「正常」と判定し、基準値未満であれば「異常」と判定する。本実施の形態において、基準値は10μA程度である。
In order to perform such a preliminary inspection, in S103, the
コイル14が検査装置10に適切にセットされていないと判定された場合は、コイル14を検査装置10にセットし直して、再び予備検査を実行する。
If it is determined that the
コイル14が検査装置10に適切にセットされていると判定された場合、即ち予備検査をパスした場合は、真空状態において実行される本検査に移行する。まず、減圧装置によって容器12内を真空状態にするための減圧を開始する(S104)。その後、交流電源11から、コイル14と電極13との間に電圧を印加して真空放電検査を行い(S105)、コイル14と電極13との間に流れる電流量を測定する(S106)。
When it is determined that the
コイル14と電極13との間に真空放電が発生し、所定値(100mA程度)以上の電流が流れる時は、コイル14の被覆に欠陥が生じているので、コイル14は不良品と判定される。一方、コイル14と電極13との間に真空放電が発生せず、流れる電流量が所定値以下である時は、コイル14は良品と判定される。
When a vacuum discharge occurs between the
このように、減圧前にコイルが検査装置に適切にセットされているか判定する予備検査を実行することで、速やかに本検査に移行することが可能となる。また、コイルが検査装置内に適切にセットされていない時や、電源や減圧装置などに異常が生じた時に発生する誤判定を防ぐこと可能となる。 In this way, by performing a preliminary inspection to determine whether the coil is properly set in the inspection device before depressurizing, it is possible to quickly proceed to the main inspection. Furthermore, it is possible to prevent erroneous determinations that occur when the coil is not properly set in the inspection device or when an abnormality occurs in the power supply, pressure reducing device, or the like.
次に、本実施の形態に係る電極の構成について、図4(a)、(b)を用いて説明する。なお、図4(a)、(b)では電極の長軸方向、即ち横方向について説明しているが、短軸方向、即ち縦方向についても同様に読み替えてよい。 Next, the structure of the electrode according to this embodiment will be explained using FIGS. 4(a) and 4(b). Although FIGS. 4A and 4B describe the long axis direction of the electrode, that is, the horizontal direction, the short axis direction, that is, the vertical direction may be read in the same way.
図4(a)に示される電極13は、巻き型の形状を有するコイル14の保持機構を兼ねており、コイル14の内側と一部接触するように構成されている。また、電極13は、検査長さφdを有しており、電極幅をLとすると、L+2dの検査可能範囲を有する(図4(a)の破線部参照)。なお、検査長さφdは、実験的に求められる数値である。
The
ここで、コイル14の外側長さをA、及びワイヤ幅をWとし、A≦L+W+φdを満たすよう検査長さφdを設定する。これにより、図4(b)のように、検査装置10内にコイル14をセットした後、振動などによってコイル14が動いても、電極13の検査可能範囲にコイル14の全周を収めることができる。したがって、検査装置10内にコイル14をセットする自由度を高めながら、コイル14の全周検査が可能となる。
Here, the outer length of the
また、電極13は、コイル14の内側と一部接触するように構成されているため、コイル14と電極13との間の静電容量が大きくなる。これにより、コイル14と電極13との間に電圧を印加した時に流れる電流が大きくなるため、予備検査における判定がより容易となる。
Further, since the
なお、本開示は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。 Note that the present disclosure is not limited to the above embodiments, and can be modified as appropriate without departing from the spirit.
10 検査装置
11 交流電源
12 容器
13 電極
14 コイル
10
Claims (4)
非真空状態において、前記コイルと前記電極との間に電圧を印加した時に流れる電流が所定値以上である場合に、真空状態にするための減圧を開始する
真空放電検査方法。 A vacuum discharge testing method for testing the insulation of the coil based on a current flowing when a voltage is applied between the coil and an electrode located near the coil in a vacuum state, the method comprising:
In a non-vacuum state, if a current flowing when a voltage is applied between the coil and the electrode is equal to or higher than a predetermined value, pressure reduction is started to create a vacuum state.
請求項1に記載の真空放電検査方法。 The vacuum discharge testing method according to claim 1, wherein the electrode includes a holding mechanism for the coil and is arranged so as to partially contact the inside of the coil.
請求項2に記載の真空放電検査方法。 The vacuum discharge test according to claim 2, wherein A≦L+W+φd is satisfied, where A is the outer length of the coil, L is the width of the electrode, W is the wire width of the coil, and φd is the inspection length of the electrode. Method.
前記予備検査をパスした場合に、非真空状態から真空状態に移行し、真空状態において、前記コイルと前記電極との間に電圧を印加した時に流れる電流に基づいて、本検査を実行する
真空放電検査方法。 Performing a preliminary test based on the current flowing when a voltage is applied between the coil and an electrode located near the coil in a non-vacuum state,
If the preliminary inspection is passed, the main inspection is performed based on the current that flows when a voltage is applied between the coil and the electrode in the vacuum state after transitioning from a non-vacuum state to a vacuum state. Vacuum discharge Inspection method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022054878A JP2023147406A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | Vacuum discharge testing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022054878A JP2023147406A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | Vacuum discharge testing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023147406A true JP2023147406A (en) | 2023-10-13 |
Family
ID=88289022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022054878A Pending JP2023147406A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | Vacuum discharge testing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023147406A (en) |
-
2022
- 2022-03-30 JP JP2022054878A patent/JP2023147406A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5315814B2 (en) | Insulation coated conductor inspection method and apparatus | |
JP4369963B2 (en) | Inspecting method of insulator for spark plug | |
JPWO2006093323A1 (en) | Insulation inspection equipment | |
CN107957529B (en) | Method and apparatus for testing current connections of a high voltage condenser bushing assembly | |
US9476944B2 (en) | Insulation inspection instrument | |
CN111796169B (en) | Insulation inspection device and method | |
JP4775904B2 (en) | Winding machine | |
JP2009236887A (en) | Insulation fault detecting electrode structure and insulation fault detecting method | |
JP2023147406A (en) | Vacuum discharge testing method | |
KR100705121B1 (en) | Non-destructive insulation test method and apparatus for small electric machines | |
JP5353324B2 (en) | Insulation inspection equipment | |
JP2005257549A (en) | Insulation inspection device and insulation inspection method | |
JP4244775B2 (en) | Coil insulation inspection device | |
JP7374348B2 (en) | Coating defect detection device, coating defect detection method, and manufacturing method of rotating electrical machine | |
JP2010230557A (en) | Device and method for dielectric breakdown test of coated wire | |
JP6737078B2 (en) | Coil insulation inspection method and coil insulation inspection device | |
JP2007192624A (en) | Coil inspection system and coil inspection method | |
JP2975039B2 (en) | Detecting device for abnormal winding of winding coil for motor | |
CN104865510B (en) | The method of inspection of air reactor inner conductor Abnormal Insulation and mass defect | |
JP2008026234A (en) | Insulation failure detection method and apparatus | |
JP2004233182A (en) | Insulation inspection device for electric motor | |
JPH06313786A (en) | Inspection device of film | |
JP7698809B1 (en) | Insulated wire manufacturing method, defect detection method, and insulated wire manufacturing system | |
JP7329698B2 (en) | Apparatus for inspecting magnet wire coating, method for inspecting magnet wire coating, and method for manufacturing electric machine | |
JP2024070991A (en) | Inspection method for segment coil coating |