JP2023122118A - Exposure method and exposure device - Google Patents
Exposure method and exposure device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023122118A JP2023122118A JP2022025577A JP2022025577A JP2023122118A JP 2023122118 A JP2023122118 A JP 2023122118A JP 2022025577 A JP2022025577 A JP 2022025577A JP 2022025577 A JP2022025577 A JP 2022025577A JP 2023122118 A JP2023122118 A JP 2023122118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exposure
- head
- area
- light
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 49
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 16
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 9
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 abstract 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 22
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 2
- 208000016169 Fish-eye disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70775—Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2051—Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
- G03F7/2053—Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a laser
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
- G03F7/70283—Mask effects on the imaging process
- G03F7/70291—Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
- G03F7/70358—Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/7055—Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
Abstract
【課題】不具合などによって露光できない露光ヘッドがある場合であっても、位置精度を低下させずに露光を補う。【解決手段】露光方法は、第1の露光ヘッドから第1の露光領域に向けて第1の露光パターンで光を照射する工程と、第1の露光ヘッドから第2の露光領域に向けて第2の露光パターンで光を照射する工程と、第2の露光ヘッドから第3の露光領域に向けて第3の露光パターンで光を照射する工程と、第2の露光ヘッドから第4の露光領域に向けて第4の露光パターンで光を照射する工程とを備える。【選択図】図14An object of the present invention is to compensate for exposure without reducing positional accuracy even if there is an exposure head that cannot perform exposure due to a malfunction or the like. The exposure method includes a step of irradiating light from a first exposure head toward a first exposure area in a first exposure pattern, and a step of irradiating light from the first exposure head toward a second exposure area. a step of irradiating light with a second exposure pattern, a step of irradiating light with a third exposure pattern from the second exposure head toward a third exposure area, and a step of irradiating light with a third exposure pattern from the second exposure head to the fourth exposure area. and a step of irradiating light with a fourth exposure pattern toward. [Selection diagram] Figure 14
Description
本願明細書に開示される技術は、基板の露光に関するものである。処理対象となる基板には、たとえば、半導体ウエハ、液晶表示装置用ガラス基板、有機EL(electroluminescence)表示装置などのflat panel display(FPD)用基板、光ディスク用基板、磁気ディスク用基板、光磁気ディスク用基板、フォトマスク用ガラス基板、セラミック基板、電界放出ディスプレイ(field emission display、すなわち、FED)用基板、または、太陽電池用基板などが含まれる。 The technology disclosed in this specification relates to exposure of a substrate. Substrates to be processed include, for example, semiconductor wafers, glass substrates for liquid crystal display devices, flat panel display (FPD) substrates such as organic EL (electroluminescence) display devices, optical disk substrates, magnetic disk substrates, and magneto-optical disks. substrates for photomasks, glass substrates for photomasks, ceramic substrates, substrates for field emission displays (ie, FEDs), substrates for solar cells, and the like.
従来から、複数の露光ヘッドを使って基板上の露光領域に露光を行う露光装置が知られている(たとえば、特許文献1を参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an exposure apparatus that exposes an exposure area on a substrate using a plurality of exposure heads (see, for example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100002).
このような露光装置では、複数の露光ヘッドが担当する露光領域にそれぞれ露光を行う。そして、いずれか1つの露光ヘッドが不具合によって担当する露光領域の露光ができない場合には、他の露光ヘッドによって別途補完のため追加露光が行われる。 In such an exposure apparatus, each of exposure areas handled by a plurality of exposure heads is exposed. If any one of the exposure heads fails to expose the exposure area for which it is responsible due to a defect, additional exposure is performed by another exposure head for compensation.
先行技術では、露光できない露光領域があった場合には、別途補完のため追加露光が行われるが、当該追加露光は、通常の露光動作とは異なる動作を露光ヘッドにさせるものである。そのため、動作制御が複雑になり露光の位置精度が低下しうる。 In the prior art, when there is an exposure area that cannot be exposed, additional exposure is performed for supplementation, but the additional exposure causes the exposure head to perform an operation different from the normal exposure operation. Therefore, the operation control becomes complicated, and the positional accuracy of exposure can be lowered.
本願明細書に開示される技術は、以上に記載されたような問題を鑑みてなされたものであり、不具合などによって露光できない露光ヘッドがある場合であっても、位置精度を低下させずに露光を補うための技術である。 The technology disclosed in the specification of the present application has been made in view of the problems described above. It is a technology to compensate for
本願明細書に開示される技術の第1の態様である露光方法は、第1の露光ヘッドおよび第2の露光ヘッドを備える露光装置を使う露光方法であり、前記露光装置が、複数の露光領域が設けられる基板に対して露光を行い、前記第1の露光ヘッドが、複数の前記露光領域のうちの第1の露光領域に対応する第1の露光パターンと、複数の前記露光領域のうちの第2の露光領域に対応する第2の露光パターンとで光を照射可能であり、前記第2の露光ヘッドが、複数の前記露光領域のうちの第3の露光領域に対応する第3の露光パターンと、複数の前記露光領域のうちの第4の露光領域に対応する第4の露光パターンとで光を照射可能であり、複数の前記露光領域を、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドに対し相対的に移動させる工程と、前記第1の露光領域が前記第1の露光ヘッドの露光位置に位置する状態で、前記第1の露光ヘッドから前記第1の露光領域に向けて前記第1の露光パターンで光を照射する工程と、前記第2の露光領域が前記第1の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に向けて前記第2の露光パターンで光を照射する工程と、前記第3の露光領域が前記第2の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に向けて前記第3の露光パターンで光を照射する工程と、前記第4の露光領域が前記第2の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第2の露光ヘッドから前記第4の露光領域に向けて前記第4の露光パターンで光を照射する工程とを備える。 An exposure method that is a first aspect of the technology disclosed in this specification is an exposure method that uses an exposure device that includes a first exposure head and a second exposure head, the exposure device having a plurality of exposure regions. is provided on the substrate, and the first exposure head exposes a first exposure pattern corresponding to a first exposure area among the plurality of exposure areas, and a first exposure pattern among the plurality of exposure areas. and a second exposure pattern corresponding to a second exposure region, wherein the second exposure head performs a third exposure corresponding to a third exposure region among the plurality of exposure regions. A pattern and a fourth exposure pattern corresponding to a fourth exposure region among the plurality of exposure regions can be irradiated with light, and the plurality of exposure regions are irradiated with the first exposure head and the second exposure region. and moving the first exposure head from the first exposure head toward the first exposure area while the first exposure area is positioned at the exposure position of the first exposure head. a step of irradiating light with the first exposure pattern using the first exposure head; and performing the second exposure from the first exposure head while the second exposure region is positioned at the exposure position of the first exposure head. irradiating a region with light in the second exposure pattern; and in a state in which the third exposure region is positioned at the exposure position of the second exposure head, the second a step of irradiating light in the third exposure pattern toward exposure regions of No. 3; and irradiating light in the fourth exposure pattern toward the fourth exposure region from the above.
本願明細書に開示される技術の第2の態様である露光方法は、第1の態様である露光方法に関連し、前記第1の露光ヘッドから前記第1の露光領域に照射される光、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光、および、前記第2の露光ヘッドから前記第4の露光領域に照射される光のうちのいずれかが、対応する前記露光領域に対して露光を行わない。 The exposure method, which is a second aspect of the technique disclosed in this specification, relates to the exposure method, which is a first aspect, and includes light emitted from the first exposure head to the first exposure region; Light emitted from the first exposure head to the second exposure region, light emitted from the second exposure head to the third exposure region, and light emitted from the second exposure head to the fourth exposure region. does not expose the corresponding exposure area.
本願明細書に開示される技術の第3の態様である露光方法は、第1または2の態様である露光方法に関連し、前記第1の露光ヘッドから前記第1の露光領域に照射される光、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光、および、前記第2の露光ヘッドから前記第4の露光領域に照射される光のうちのいずれかが遮断される。 The exposure method, which is a third aspect of the technique disclosed in this specification, relates to the exposure method, which is the first or second aspect, and irradiates the first exposure region from the first exposure head. light, light emitted from the first exposure head to the second exposure region, light emitted from the second exposure head to the third exposure region, and light emitted from the second exposure head to the Any of the light that irradiates the fourth exposure area is blocked.
本願明細書に開示される技術の第4の態様である露光方法は、第1から3のうちのいずれか1つの態様である露光方法に関連し、前記第1の露光ヘッドと前記第2の露光ヘッドとが第1の方向に配列され、複数の前記露光領域のそれぞれが前記第1の方向に配列され、複数の前記露光領域を相対的に移動させる工程が、複数の前記露光領域を前記第1の方向に沿って移動させる工程である。 An exposure method that is a fourth aspect of the technique disclosed in this specification relates to the exposure method that is any one of the first to third aspects, and includes the first exposure head and the second exposure head. An exposure head is arranged in a first direction, each of the plurality of exposure regions is arranged in the first direction, and the step of relatively moving the plurality of exposure regions comprises moving the plurality of exposure regions to the This is the step of moving along the first direction.
本願明細書に開示される技術の第5の態様である露光方法は、第1から4のうちのいずれか1つの態様である露光方法に関連し、前記第1の露光領域と前記第2の露光領域とが隣接して設けられ、前記第3の露光領域と前記第4の露光領域とが隣接して設けられる。 An exposure method that is a fifth aspect of the technique disclosed in this specification relates to the exposure method that is any one of the first to fourth aspects, wherein the first exposure region and the second exposure region are An exposure region is provided adjacent to the exposure region, and the third exposure region and the fourth exposure region are provided adjacent to each other.
本願明細書に開示される技術の第6の態様である露光方法は、第1から5のうちのいずれか1つの態様である露光方法に関連し、前記第1の露光領域と前記第3の露光領域とが同一の前記露光領域である。 An exposure method that is a sixth aspect of the technique disclosed in this specification relates to the exposure method that is any one aspect of the first to fifth aspects, wherein the first exposure region and the third exposure region are The exposure area is the same exposure area.
本願明細書に開示される技術の第7の態様である露光方法は、第4の態様である露光方法に関連し、前記第1の露光ヘッドと前記第2の露光ヘッドとが前記第1の方向に隣接して配列され、前記第2の露光領域と前記第3の露光領域とが同一の領域であるとともに、前記第1の露光領域、前記第2の露光領域、前記第4の露光領域の順に、前記第1の方向に隣接して配列され、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光と、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光とのうちのいずれかが遮断される。 An exposure method that is a seventh aspect of the technology disclosed in this specification relates to the exposure method that is a fourth aspect, wherein the first exposure head and the second exposure head are arranged adjacent to each other in a direction, the second exposure area and the third exposure area are the same area, and the first exposure area, the second exposure area, and the fourth exposure area; are arranged adjacent to each other in the first direction in order, and the light irradiated from the first exposure head to the second exposure region and the light irradiated from the second exposure head to the third exposure region any light is blocked.
本願明細書に開示される技術の第8の態様である露光装置は、基板に対して露光を行うための第1の露光ヘッドおよび第2の露光ヘッドを備え、前記基板には、複数の露光領域が設けられ、前記第1の露光ヘッドが、複数の前記露光領域のうちの第1の露光領域に対応する第1の露光パターンと、複数の前記露光領域のうちの第2の露光領域に対応する第2の露光パターンとで光を照射可能であり、前記第2の露光ヘッドが、複数の前記露光領域のうちの第3の露光領域に対応する第3の露光パターンと、複数の前記露光領域のうちの第4の露光領域に対応する第4の露光パターンとで光を照射可能であり、複数の前記露光領域を、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドに対し相対的に移動させる移動部と、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドの露光動作を制御するための制御部とを備え、前記制御部が、前記第1の露光領域が前記第1の露光ヘッドの露光位置に位置する状態で、前記第1の露光ヘッドから前記第1の露光領域に向けて前記第1の露光パターンで光を照射させた後、前記第2の露光領域が前記第1の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に向けて前記第2の露光パターンで光を照射させ、前記制御部が、前記第3の露光領域が前記第2の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に向けて前記第3の露光パターンで光を照射させた後、前記第4の露光領域が前記第2の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第2の露光ヘッドから前記第4の露光領域に向けて前記第4の露光パターンで光を照射させる。 An exposure apparatus according to an eighth aspect of the technology disclosed in this specification comprises a first exposure head and a second exposure head for exposing a substrate, wherein the substrate is subjected to a plurality of exposures. regions are provided, and the first exposure head applies a first exposure pattern corresponding to a first exposure region out of the plurality of exposure regions and a second exposure region out of the plurality of exposure regions. and a corresponding second exposure pattern, wherein the second exposure head irradiates a third exposure pattern corresponding to a third exposure region among the plurality of exposure regions; and a fourth exposure pattern corresponding to a fourth exposure area of the exposure areas, and the plurality of exposure areas are arranged relative to the first exposure head and the second exposure head. and a control unit for controlling exposure operations of the first exposure head and the second exposure head, wherein the control unit controls the movement of the first exposure area to the first exposure area. in the exposure position of the exposure head, after the first exposure head irradiates light in the first exposure pattern toward the first exposure area, the second exposure area is the In a state where the first exposure head is located at the exposure position, the first exposure head emits light in the second exposure pattern toward the second exposure area, and the control unit controls the second exposure pattern. After irradiating light in the third exposure pattern from the second exposure head toward the third exposure area in a state where the exposure area 3 is positioned at the exposure position of the second exposure head; and irradiating light in the fourth exposure pattern from the second exposure head toward the fourth exposure area while the fourth exposure area is positioned at the exposure position of the second exposure head. Let
本願明細書に開示される技術の第9の態様である露光装置は、第8の態様である露光装置に関連し、前記制御部による制御に基づき、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドが照射する光を選択的に遮断可能な遮光部と、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドの状態を検出するよう構成されたセンサとをさらに備え、前記移動部は、前記複数の露光領域を前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドに対して第1の方向に移動させるよう構成され、前記第1の露光ヘッドと前記第2の露光ヘッドとが前記第1の方向に隣接して配列され、前記第2の露光領域と前記第3の露光領域とが同一の領域であるとともに、前記第1の露光領域、前記第2の露光領域、前記第4の露光領域の順に、前記第1の方向に隣接して配列され、前記制御部は、前記センサからの情報に基づいて前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドの不具合の有無を検出するよう構成され、前記制御部は、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドの不具合が検出されていない時、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光、及び前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光の一方を前記遮光部により遮断する様構成されるとともに、前記第1の露光ヘッドの不具合が検出されている時、少なくとも前記遮光部による前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光の前記遮光部による遮断を行わず、前記第2の露光ヘッドの不具合が検出されている時、少なくとも前記遮光部による前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光の前記遮光部による遮断を行わないよう構成される。 The exposure apparatus according to the ninth aspect of the technology disclosed in this specification relates to the exposure apparatus according to the eighth aspect, and controls the first exposure head and the second exposure head under the control of the control unit. Further comprising a light shielding section capable of selectively blocking light emitted by the exposure head, and a sensor configured to detect states of the first exposure head and the second exposure head, wherein the moving section comprises: configured to move the plurality of exposure regions in a first direction with respect to the first exposure head and the second exposure head, wherein the first exposure head and the second exposure head are arranged adjacent to each other in one direction, the second exposure region and the third exposure region are the same region, and the first exposure region, the second exposure region, and the fourth exposure region are arranged adjacent to each other in the first direction in the order of the exposure areas, and the controller detects whether or not there is a defect in the first exposure head and the second exposure head based on information from the sensor. wherein the controller controls the light emitted from the first exposure head to the second exposure area when a defect of the first exposure head and the second exposure head is not detected; and one of the light beams emitted from the second exposure head to the third exposure area is blocked by the light shielding section, and when a defect of the first exposure head is detected, at least When the light irradiating the third exposure area from the second exposure head by the light shielding part is not blocked by the light shielding part and a failure of the second exposure head is detected, at least the light shielding is performed. The light irradiating the second exposure area from the first exposure head is not blocked by the light shielding part.
本願明細書に開示される技術の少なくとも第1、8の態様によれば、複数の露光ヘッドに使ってそれぞれ複数回の光の照射を行うことによって、複数の露光ヘッドを使って様々なバリエーションの露光動作を実現することができる。よって、複数の露光ヘッドのうちのいずれかが不具合などによって露光できない状態であっても、あらかじめ予定されている他の露光ヘッドの複数回の光の照射によって、露光の位置精度を低下させずに露光を補うことができる。 According to at least the first and eighth aspects of the technology disclosed in the specification of the present application, a plurality of exposure heads are used to irradiate light a plurality of times, so that various variations can be obtained using a plurality of exposure heads. An exposure operation can be realized. Therefore, even if one of the plurality of exposure heads is unable to perform exposure due to a defect or the like, light irradiation by the other exposure heads scheduled in advance can be performed a plurality of times without lowering the positional accuracy of exposure. Can compensate for exposure.
また、本願明細書に開示される技術に関連する目的と、特徴と、局面と、利点とは、以下に示される詳細な説明と添付図面とによって、さらに明白となる。 Also, the objects, features, aspects, and advantages associated with the technology disclosed herein will become more apparent from the detailed description and accompanying drawings presented below.
以下、添付される図面を参照しながら実施の形態について説明する。以下の実施の形態では、技術の説明のために詳細な特徴なども示されるが、それらは例示であり、実施の形態が実施可能となるためにそれらすべてが必ずしも必須の特徴ではない。 Embodiments will be described below with reference to the attached drawings. In the following embodiments, detailed features and the like are also shown for technical explanation, but they are examples, and not all of them are necessarily essential features for enabling the embodiments.
なお、図面は概略的に示されるものであり、説明の便宜のため、適宜、構成の省略、または、構成の簡略化などが図面においてなされるものである。また、異なる図面にそれぞれ示される構成などの大きさおよび位置の相互関係は、必ずしも正確に記載されるものではなく、適宜変更され得るものである。また、断面図ではない平面図などの図面においても、実施の形態の内容を理解することを容易にするために、ハッチングが付される場合がある。 It should be noted that the drawings are shown schematically, and for the convenience of explanation, some omissions or simplifications of the configuration may be made in the drawings as appropriate. In addition, the mutual relationship of sizes and positions of configurations shown in different drawings is not necessarily described accurately and can be changed as appropriate. In addition, even in drawings such as plan views that are not cross-sectional views, hatching may be added to facilitate understanding of the contents of the embodiments.
また、以下に示される説明では、同様の構成要素には同じ符号を付して図示し、それらの名称と機能とについても同様のものとする。したがって、それらについての詳細な説明を、重複を避けるために省略する場合がある。 In addition, in the description given below, the same components are denoted by the same reference numerals, and their names and functions are also the same. Therefore, a detailed description thereof may be omitted to avoid duplication.
また、本願明細書に記載される説明において、ある構成要素を「備える」、「含む」または「有する」などと記載される場合、特に断らない限りは、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。 Also, in the descriptions in this specification, when a component is described as “comprising,” “including,” or “having,” unless otherwise specified, it is an exclusive term that excludes other components. not an expression.
また、本願明細書に記載される説明において、「第1の」または「第2の」などの序数が使われる場合があっても、これらの用語は、実施の形態の内容を理解することを容易にするために便宜上使われるものであり、実施の形態の内容はこれらの序数によって生じ得る順序などに限定されるものではない。 In addition, even if ordinal numbers such as “first” or “second” are used in the description given in this specification, these terms are used to understand the content of the embodiments. They are used for the sake of convenience, and the subject matter of the embodiments is not limited to the order or the like that can occur with these ordinal numbers.
また、本願明細書に記載される説明において、「…軸正方向」または「…軸負方向」などの表現は、図示される…軸の矢印に沿う方向を正方向とし、図示される…軸の矢印とは反対側の方向を負方向とするものである。 In addition, in the descriptions given in the specification of the present application, expressions such as “… positive direction of axis” or “… negative direction of axis” refer to the direction along the arrow of the illustrated , the direction opposite to the arrow is the negative direction.
また、本願明細書に記載される説明において、「上」、「下」、「左」、「右」、「側」、「底」、「表」または「裏」などの特定の位置または方向を意味する用語が使われる場合があっても、これらの用語は、実施の形態の内容を理解することを容易にするために便宜上使われるものであり、実施の形態が実際に実施される際の位置または方向とは関係しないものである。 Also, in the descriptions provided herein, specific positions or orientations such as "top", "bottom", "left", "right", "side", "bottom", "front" or "back" are used for convenience in order to facilitate understanding of the content of the embodiments, and may be used when the embodiments are actually implemented. is independent of the position or orientation of
<実施の形態>
以下、本実施の形態に関する露光装置、および、露光方法について説明する。
<Embodiment>
An exposure apparatus and an exposure method according to this embodiment will be described below.
<露光装置の構成について>
図1は、本実施の形態に関する露光装置1の構成を示した側面図である。また、図2は、本実施の形態に関する露光装置1の構成を示した平面図である。露光装置1は、たとえば、液晶表示装置のカラーフィルターを製造する工程において、カラーフィルター用のガラス基板(以下、単に「基板」とも称する)の上面に所定のパターンを描画するための装置である。
<Regarding the structure of the exposure device>
FIG. 1 is a side view showing the configuration of an
図1および図2に例が示されるように、露光装置1は、基板9を保持するためのステージ10と、ステージ10に連結されたステージ駆動部20と、X軸方向に配列される複数の露光ヘッド(露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32e)を有するヘッド部30と、装置におけるそれぞれの駆動部の動作を制御するための制御部50とを備えている。また、露光装置1は、それぞれの露光ヘッドから照射される光(照射光)を撮影するための照射光撮影部40をさらに備えることができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
ステージ10は、平板状の外形を有し、その上面に基板9を水平姿勢に配置して保持するための保持部である。ステージ10の上面には複数の吸引孔(ここでは、図示を省略する)が形成されている。このため、ステージ10上に基板9を配置したときには、吸引孔の吸引圧によって基板9はステージ10の上面に固定される。なお、ステージ10上に保持された基板9の表面には、カラーレジストなどの感光材料の層が形成されている。
The
ステージ駆動部20は、ステージ10を主走査方向(Y軸方向)、副走査方向(X軸方向)、および回転方向(Z軸周りの回転方向)に移動させるための機構である。ステージ駆動部20は、ステージ10を回転させる回転機構21と、ステージ10を回転可能に支持する支持プレート22と、支持プレート22を副走査方向に移動させる副走査機構23と、副走査機構23を介して支持プレート22を支持するベースプレート24と、ベースプレート24を主走査方向に移動させる主走査機構25とを備える。
The
回転機構21は、ステージ10のY軸負方向側の端部に取り付けられた移動子と、支持プレート22の上面に敷設された固定子とによって構成されるリニアモータ21aを備える。また、ステージ10の中央部下面側と支持プレート22との間には回転軸21bが設けられている。このため、リニアモータ21aを動作させると、固定子に沿って移動子がX軸方向に移動し、支持プレート22上の回転軸21bを中心としてステージ10が所定角度の範囲内で回転する。
The
副走査機構23は、支持プレート22の下面に取り付けられた移動子とベースプレート24の上面に敷設された固定子とによって構成されたリニアモータ23aを備える。また、支持プレート22とベースプレート24との間には、副走査方向に延びる一対のガイド部23bが設けられている。このため、リニアモータ23aを動作させると、ベースプレート24上のガイド部23bに沿って支持プレート22が副走査方向に移動する。
The
主走査機構25は、ベースプレート24の下面に取り付けられた移動子と露光装置1の基台60上に敷設された固定子とによって構成されたリニアモータ25aを備える。また、ベースプレート24と基台60との間には、主走査方向に延びる一対のガイド部25bが設けられている。このため、リニアモータ25aを動作させると、基台60上のガイド部25bに沿ってベースプレート24が主走査方向に移動する。
The
ヘッド部30は、ステージ10上に保持された基板9の上面に所定パターンのパルス光を照射するための機構である。ヘッド部30は、ステージ10およびステージ駆動部20を跨ぐようにして基台60上に架設されたフレーム31と、フレーム31に副走査方向に沿って等間隔に取り付けられた5つの露光ヘッド(露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32e)とを有している。それぞれの露光ヘッドには、照明光学系33を介して1つのレーザー発振器34が接続されている。また、レーザー発振器34にはレーザー駆動部35が接続されている。
The
このため、レーザー駆動部35を動作させると、レーザー発振器34からパルス光が発振され、発振されたパルス光は照明光学系33を介してそれぞれの露光ヘッド内に導入される。
Therefore, when the
それぞれの露光ヘッドの内部には、照明光学系33から導入されたパルス光を下方へ向けて出射するための出射部36と、パルス光を部分的に遮光するためのアパーチャユニット37と、パルス光を基板9の上面に結像させるための投影光学系38とが設けられている。アパーチャユニット37には、所定の遮光パターンが形成されたガラス板であるアパーチャAPがセットされている。出射部36から出射されたパルス光は、アパーチャユニット37にセットされたアパーチャAPを通過する際に部分的に遮光され、所定パターンの光束として投影光学系38へ入射する。そして、投影光学系38を通過したパルス光が基板9の上面に照射されることによって、基板9上の感光材料に所定のパターンが描画される。
Inside each exposure head are an
また、図1に概念的に例が示されたように、それぞれの露光ヘッドには、アパーチャユニット37にセットされたアパーチャAPの位置を調整するためのアパーチャ駆動部39が設けられている。アパーチャ駆動部39は、アパーチャAPの水平位置(水平面内の傾きを含む)を調整することによって、基板9上に投影するパターンを選択したり、パターンの投影位置を調整したりすることができる。また、アパーチャ駆動部39は、パルス光の照射領域全体をアパーチャAPの遮光部で遮ることによって、パルス光の照射を禁止することもできる。アパーチャ駆動部39は、たとえば、複数のリニアモータを組み合わせて構成することができる。
Further, as conceptually shown in FIG. 1, each exposure head is provided with an
図3は、正常動作時における基板9上の露光領域と複数の露光ヘッドとの関係の例を示す図である。図3に例が示されるように、複数の露光ヘッドは、副走査方向(X軸方向)に沿って等間隔で(たとえば、200mm間隔で)配列されている。露光処理(描画処理)を行うときには、ステージ10を主走査方向に移動させつつ、それぞれの露光ヘッドからパルス光を照射する。これによって、基板9の上面には所定の露光幅W(たとえば、50mm幅)で複数本のパターンが主走査方向に描画される。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the relationship between the exposure area on the
1回の主走査方向への描画が終了すると、露光装置1は、ステージ10を副走査方向に露光幅W分だけ移動させ、ステージ10を再び主走査方向に移動させつつ、それぞれの露光ヘッドからパルス光を照射する。このように、露光装置1は、露光ヘッドの露光幅Wずつ基板9を副走査方向にずらしながら、主走査方向への描画を所定回数(たとえば、4回)繰り返すことによって、基板9上にカラーフィルター用のパターンを形成する。
When the drawing in the main scanning direction is completed once, the
このように、基板9上の露光領域は、それぞれの露光ヘッド(露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32e)に対応する5つの短冊状の露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Aeに分割されて、X軸方向に配列されている。なお、露光ヘッドの数と露光領域の数とは、必ずしも一致している必要はなく、どちらかの数が多い場合であってもよい。
In this way, the exposure area on the
それぞれの露光ヘッドは、複数の露光領域に対して露光可能である。たとえば、露光ヘッド32aが露光領域Aaおよび露光領域Abに露光可能であり、露光ヘッド32bが露光領域Aa、露光領域Abおよび露光領域Acに露光可能であり、露光ヘッド32cが露光領域Ab、露光領域Acおよび露光領域Adに露光可能であり、露光ヘッド32dが露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Aeに露光可能であり、露光ヘッド32eが露光領域Adおよび露光領域Aeに露光可能である。なお、露光可能とする露光領域は、上記のようにそれぞれの露光ヘッドに対応する位置の露光領域およびそれに隣接する露光領域である場合に限られない。図3に例が示される場合では、上記のうち、それぞれの露光ヘッドに対応する位置の露光領域(すなわち、露光ヘッド32aに対する露光領域Aa、露光ヘッド32bに対する露光領域Ab、露光ヘッド32cに対する露光領域Ac、露光ヘッド32dに対する露光領域Ad、露光ヘッド32eに対する露光領域Ae)に露光が行われる。
Each exposure head can expose a plurality of exposure areas. For example, the
図4は、複数の露光ヘッドの構成を概念的に示す図である。図4に例が示されるように、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32eは、アパーチャAP、アパーチャ駆動部39、投影光学系38などの多数の要素部品によって構成されている。そして、これらの要素部品がすべて正常に動作することによって、基板9上に正常なパルス光が照射される構成となっている。
FIG. 4 is a diagram conceptually showing the configuration of a plurality of exposure heads. As shown in FIG. 4, the
図1および図2に戻り、照射光撮影部40は、それぞれの露光ヘッドから照射されるパルス光を撮影するための機構である。照射光撮影部40は、CCDカメラ41と、ガイドレール42と、リニアモータなどによって構成されるカメラ駆動機構43とを備える。CCDカメラ41は、撮影方向を上方に向けて配置されている。また、カメラ駆動機構43を動作させると、ベースプレート24のY軸正方向側の側辺に取り付けられたガイドレール42に沿ってCCDカメラ41が副走査方向に移動する。
Returning to FIGS. 1 and 2, the irradiation
CCDカメラ41を使用するときには、まず、主走査機構25を動作させ、CCDカメラ41がヘッド部30の下方に位置するように、ベースプレート24を位置決めする(図1および図2の状態)。そして、カメラ駆動機構43を動作させてCCDカメラ41を副走査方向に移動させつつ、それぞれの露光ヘッドから照射されるパルス光をCCDカメラ41で撮影する。撮影によって取得された画像データは、CCDカメラ41から制御部50に転送される。転送された画像データは、たとえば、対応する露光ヘッドの不具合の有無の判定などに使われる。
When using the
制御部50は、露光装置1内のそれぞれの駆動部の動作を制御するための処理部である。図5は、露光装置1のそれぞれの駆動部と制御部50との間の接続構成を概念的に示す図である。
The
図5に例が示されるように、制御部50は、回転機構21、副走査機構23、主走査機構25、レーザー駆動部35、照明光学系33、投影光学系38、アパーチャ駆動部39、CCDカメラ41およびカメラ駆動機構43と電気的に接続されており、これらの動作を制御する。なお、制御部50は、たとえば、CPUまたはメモリを有するコンピュータにより構成され、コンピュータにインストールされたプログラムにしたがってコンピュータが動作することによって上記の制御を行う。
As shown in FIG. 5, the
<露光装置の機能について>
図6は、制御部50を中心とする露光装置1の構成を、その機能ごとに示す図である。図6に例が示されるように、制御部50には、CPUまたはメモリが動作することにより実現される処理部として、ステージ位置調整部53、照射制御部(照射制御部54a、照射制御部54b、照射制御部54c、照射制御部54dおよび照射制御部54e)および制御切り替え判定部55が設けられている。
<Functions of the exposure device>
FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the
ステージ位置調整部53は、ステージ10の位置を調整するための処理部である。ステージ位置調整部53は、ステージ駆動部20に制御信号を送信することによって、それぞれの露光ヘッドが担当する露光領域の上方に位置するように、ステージ10を移動させる。
The stage
照射制御部(照射制御部54a、照射制御部54b、照射制御部54c、照射制御部54dおよび照射制御部54e)は、露光対象となる複数の露光領域に対するパルス光の照射動作を制御するための処理部である。
The irradiation control unit (the
また、制御切り替え判定部55は、照射制御部54a、照射制御部54b、照射制御部54c、照射制御部54dおよび照射制御部54eそれぞれから出力される照射制御信号Sa、照射制御信号Sb、照射制御信号Sc、照射制御信号Sdおよび照射制御信号Seを、それぞれ露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32eに割り当てるための処理部である。制御切り替え判定部55は、照射制御信号Sa、照射制御信号Sb、照射制御信号Sc、照射制御信号Sdおよび照射制御信号Seのうちの少なくとも2つの信号(露光パターンを示す信号)を、それぞれ露光ヘッドに割り当てる。これによって、それぞれの露光ヘッドは、複数回の露光動作によって、複数の露光領域を露光することができる。
In addition, the control switching
<露光装置の動作について>
次に、露光装置1の動作について説明する。図7は、露光装置1の動作の流れの例を示すフローチャートである。また、図8、図9および図10は、露光装置1の動作の様子を示す平面図である。なお、以下に説明する一連の動作は、制御部50が回転機構21、副走査機構23、主走査機構25、レーザー駆動部35、照明光学系33、投影光学系38、アパーチャ駆動部39、CCDカメラ41、カメラ駆動機構43などを動作制御することによって実現される。
<About operation of the exposure device>
Next, operations of the
ステージ10上に基板9がセットされた状態で、露光装置1は、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32eを使用して、それぞれが担当する複数の露光領域(露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Ae)に対して光の照射を行う(ステップST1)。すなわち、ステージ駆動部20を制御して基板9を主走査方向および副走査方向に移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの下方に担当する露光領域の露光開始位置が位置させる。そして、複数の露光ヘッド(本実施の形態では、すべての露光ヘッド)から対応する露光パターンのパルス光を照射する。
With the
具体的には、図8に例が示されるように、露光ヘッド32aは対応する露光位置に露光領域が位置していないためダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射し、露光ヘッド32bが照射制御信号Saに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Aaに露光を行い、露光ヘッド32cが照射制御信号Sbに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Abに露光を行い、露光ヘッド32dが照射制御信号Scに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Acに露光を行い、露光ヘッド32eが照射制御信号Sdに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Adに露光を行う。この際、露光領域Aeはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aeは露光されない。なお、露光位置とは、露光ヘッドから照射される光が到達し、かつ、適切に露光を行うことができる位置であり、たとえば、それぞれの露光ヘッドの直下の位置に相当する。なお、露光には寄与しないパターンで光を照射するとは、露光領域上に露光パターンが形成されないような態様で光を照射することを意味する。露光領域上に露光パターンが形成されないような態様とは、たとえば、パルス光の照射領域全体をアパーチャAPの遮光部で遮る状態であってよい。また、照明光学系33が空間光変調器(DMDまたはGLVなど)を備える構成である場合は、露光領域上に露光パターンが形成されないような態様は、空間光変調器が露光領域へパルス光を反射しない状態に空間光変調器が制御された状態であってもよい。
Specifically, as shown in FIG. 8, the
次に、副走査方向(X軸負方向)に沿って1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで2回目の光の照射を行う(ステップST2)。ここで、それぞれの露光ヘッドには、複数回予定されている露光動作の各回で異なる露光領域を露光可能なように、異なる露光領域に対応する照射制御信号(露光パターンを示す信号)が入力される。そのため、ステップST2ではそれぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域がステップST1における露光領域とは異なっているが、それぞれの露光ヘッドから対応する露光パターンの光が適切に照射される。 Next, while moving by one exposure area along the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the second time with the corresponding exposure pattern. (step ST2). Irradiation control signals (signals indicating exposure patterns) corresponding to different exposure regions are input to the respective exposure heads so that different exposure regions can be exposed in each of the exposure operations scheduled for a plurality of times. be. Therefore, in step ST2, the exposure regions located at the exposure positions of the respective exposure heads are different from the exposure regions in step ST1, but the respective exposure heads appropriately irradiate the light of the corresponding exposure patterns.
具体的には、図9に例が示されるように、露光ヘッド32aが照射制御信号Saに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Aaに露光を行い、露光ヘッド32bが照射制御信号Sbに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Abに露光を行い、露光ヘッド32cが照射制御信号Scに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Acに露光を行い、露光ヘッド32dが照射制御信号Sdに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Adに露光を行い、露光ヘッド32eが照射制御信号Seに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Aeに露光を行う。
Specifically, as shown in an example in FIG. 9, the
さらに、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで3回目の光の照射を行う(ステップST3)。上記のように、それぞれの露光ヘッドには、複数回予定されている露光動作の各回で異なる露光領域を露光可能なように、異なる露光領域に対応する照射制御信号(露光パターンを示す信号)が入力されるため、それぞれの露光ヘッドから対応する露光パターンの光が適切に照射される。 Further, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the third time with the corresponding exposure pattern ( step ST3). As described above, each exposure head has an irradiation control signal (a signal indicating an exposure pattern) corresponding to a different exposure area so that a different exposure area can be exposed in each exposure operation scheduled for a plurality of times. Since the light is input, the light of the corresponding exposure pattern is appropriately emitted from each exposure head.
具体的には、図10に例が示されるように、露光ヘッド32aが照射制御信号Sbに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Abに露光を行い、露光ヘッド32bが照射制御信号Scに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Acに露光を行い、露光ヘッド32cが照射制御信号Sdに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Adに露光を行い、露光ヘッド32dが照射制御信号Seに基づく露光パターンで露光位置に位置する露光領域Aeに露光を行い、露光ヘッド32eは対応する露光位置に露光領域が位置していないためダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射する。この際、露光領域Aaはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aaは露光されない。
Specifically, as shown in an example in FIG. 10, the
このようにすれば、露光領域Aaおよび露光領域Aeに対しては2回の露光を行い、露光領域Ab、露光領域Acおよび露光領域Adに対しては3回の露光を行うことができる。 In this way, the exposure areas Aa and Ae can be exposed twice, and the exposure areas Ab, Ac, and Ad can be exposed three times.
ここで、それぞれの露光ヘッドには複数の露光領域に露光可能なように露光パターンを示す照射制御信号が入力されるため、露光位置に位置する露光領域に対応する露光パターンの光が照射されるのであれば、上記のような対応関係でなくてもよい。すなわち、1つの露光ヘッドに対し互いに隣接する複数の露光領域に対応する照射制御信号(露光パターンを示す信号)が入力される場合に限られず、隣接しない複数の露光領域に対応する照射制御信号が、1つの露光ヘッドに入力される場合であってもよい。ただし、1つの露光ヘッドに対し互いに隣接する複数の露光領域に対応する照射制御信号が入力される場合には、複数の露光領域を露光するための、露光ヘッドと対応する露光領域との間での相対的な移動を、最小限に留めることができる。そのため、露光ヘッドの動作量を減らすことができるため、露光のために必要となる時間を減少させ、また、露光の位置精度を高く維持することができる。 Here, since each exposure head receives an irradiation control signal indicating an exposure pattern so that exposure can be performed on a plurality of exposure regions, the exposure pattern corresponding to the exposure region positioned at the exposure position is irradiated. If , it is not necessary to have the correspondence relationship as described above. That is, not only when irradiation control signals (signals indicating exposure patterns) corresponding to a plurality of mutually adjacent exposure regions are input to one exposure head, but also when irradiation control signals corresponding to a plurality of non-adjacent exposure regions are input. , may be input to one exposure head. However, when irradiation control signals corresponding to a plurality of mutually adjacent exposure regions are input to a single exposure head, there is a need for exposing the plurality of exposure regions between the exposure head and the corresponding exposure regions. relative movement can be minimized. Therefore, since the amount of movement of the exposure head can be reduced, the time required for exposure can be reduced, and high positional accuracy of exposure can be maintained.
また、露光ヘッドと露光領域との間の位置関係は、ヘッド部30と基板9とが相対的に移動されることによって変更されればよい。すなわち、ヘッド部30が移動する場合であってもよいし、双方が移動する場合であってもよい。
Moreover, the positional relationship between the exposure head and the exposure area may be changed by relatively moving the
また、それぞれの露光ヘッドからの光の照射回数は上記の3回に限られるものではなく、複数回であればよい。 Also, the number of times of light irradiation from each exposure head is not limited to the above three times, and may be any number of times.
上記のような複数回の光の照射によって、2重露光および3重露光を含む露光を実現することができる。また、少なくとも一部の露光ヘッドの光の照射を遮断すれば、上記とは異なる様々な露光を実現することができる。すなわち、複数の露光ヘッドのうちのいずれかが不具合などによって露光できない状態であっても、図8から図16までに示されたような通常の動作からアパーチャAPの遮光部の動作を変更するだけで他の露光ヘッドの複数回の光の照射によって露光を補うことができる。そのため、別途補完のための露光動作を行う場合に比べて高い位置精度を維持しつつ、露光動作の自由度を向上させることができる。 Exposure including double exposure and triple exposure can be realized by the above multiple light irradiations. Further, by blocking the irradiation of light from at least a part of the exposure heads, various exposures different from those described above can be realized. That is, even if one of the plurality of exposure heads is in a state where exposure cannot be performed due to a defect or the like, the operation of the light shielding portion of the aperture AP is simply changed from the normal operation shown in FIGS. , the exposure can be supplemented by multiple irradiations of light from other exposure heads. Therefore, it is possible to improve the degree of freedom of the exposure operation while maintaining high positional accuracy as compared with the case where the exposure operation for supplementation is performed separately.
次に、露光装置1の動作の変形例について説明する。図11、図12および図13は、露光装置1の動作の様子を示す平面図である。
Next, a modification of the operation of the
ステージ10上に基板9がセットされた状態で、露光装置1は、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32eを使用して、それぞれが担当する露光領域(露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Ae)に対して光の照射を行う。
With the
具体的には、図11に例が示されるように、露光ヘッド32aはダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射し、露光ヘッド32bが照射制御信号Saに基づいて露光領域Aaに向けて光を照射し、露光ヘッド32cが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32eが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射する。この際、露光領域Aeはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aeに向けて光は照射されない。
Specifically, as shown in FIG. 11, the
ここで、それぞれの露光ヘッドでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、それぞれの露光ヘッドからは、光の照射が遮断されている。その結果、図11に例が示される動作では、それぞれの露光領域に対して露光は行われない。なお、図11に示されるように遮光部によって露光が行われないようにしてもよいし、遮光部で光を遮断せずに、ダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射することによって露光が行われないようにしてもよい。
Here, in each exposure head, the entire irradiation area of the pulsed light is blocked by the light shielding portion of the aperture AP by driving the
次に、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで2回目の光の照射を行う。 Next, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the second time with the corresponding exposure pattern. .
具体的には、図12に例が示されるように、露光ヘッド32aが照射制御信号Saに基づいて露光領域Aaに露光を行い、露光ヘッド32bが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに露光を行い、露光ヘッド32cが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに露光を行い、露光ヘッド32dが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに露光を行い、露光ヘッド32eが照射制御信号Seに基づいて露光領域Aeに露光を行う。
Specifically, as shown in FIG. 12, the
さらに、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで3回目の光の照射を行う。 Further, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the third time with the corresponding exposure pattern.
具体的には、図13に例が示されるように、露光ヘッド32aが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに向けて光を照射し、露光ヘッド32bが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32cが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Seに基づいて露光領域Aeに向けて光を照射し、露光ヘッド32eはダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射する。この際、露光領域Aaはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aaに向けて光は照射されない。
Specifically, as shown in FIG. 13, the
ここで、それぞれの露光ヘッドでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、それぞれの露光ヘッドからは、光の照射が遮断されている。その結果、図13に例が示される動作では、それぞれの露光領域に対して露光は行われない。なお、図13に示されるように遮光部によって露光が行われないようにしてもよいし、遮光部で光を遮断せずに、ダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射することによって露光が行われないようにしてもよい。
Here, in each exposure head, the entire irradiation area of the pulsed light is blocked by the light shielding portion of the aperture AP by driving the
このようにすれば、すべての露光領域に対して1回の露光を行うことができる。 In this way, one exposure can be performed for all exposure regions.
次に、露光装置1の動作の他の変形例について説明する。図14、図15および図16は、露光装置1の動作の様子を示す平面図である。
Next, another modified example of the operation of the
ステージ10上に基板9がセットされた状態で、露光装置1は、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32eを使用して、それぞれが担当する露光領域(露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Ae)に対して光の照射を行う。
With the
具体的には、図14に例が示されるように、露光ヘッド32aはダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射し、露光ヘッド32bが照射制御信号Saに基づいて露光領域Aaに向けて光を照射し、露光ヘッド32cが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32eが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射する。この際、露光領域Aeはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aeに向けて光は照射されない。
Specifically, as shown in an example in FIG. 14, the
ここで、露光ヘッド32aおよび露光ヘッド32cでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、露光ヘッド32aおよび露光ヘッド32cからは、光の照射が遮断されている。その結果、図14に例が示される動作では、露光領域Abに対して露光は行われない。なお、露光ヘッド32aからの光の照射を遮断することによって、基板9外への余分な光を抑制することができる。
Here, in the exposure heads 32a and 32c, the entire irradiation area of the pulsed light is blocked by the light shielding portion of the aperture AP by driving the
次に、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで2回目の光の照射を行う。 Next, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the second time with the corresponding exposure pattern. .
具体的には、図15に例が示されるように、露光ヘッド32aが照射制御信号Saに基づいて露光領域Aaに向けて光を照射し、露光ヘッド32bが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに向けて光を照射し、露光ヘッド32cが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射し、露光ヘッド32eが照射制御信号Seに基づいて露光領域Aeに向けて光を照射する。
Specifically, as shown in an example in FIG. 15, the
ここで、露光ヘッド32cでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、露光ヘッド32cからは、光の照射が遮断されている。その結果、図15に例が示される動作では、露光領域Acに対して露光は行われない。
Here, in the
さらに、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで3回目の光の照射を行う。 Further, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the third time with the corresponding exposure pattern.
具体的には、図16に例が示されるように、露光ヘッド32aが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに向けて光を照射し、露光ヘッド32bが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32cが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Seに基づいて露光領域Aeに向けて光を照射し、露光ヘッド32eはダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射する。この際、露光領域Aaはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aaに向けて光は照射されない。
Specifically, as shown in FIG. 16, the
ここで、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eからは、光の照射が遮断されている。その結果、図16に例が示される動作では、露光領域Adに対して露光は行われない。なお、露光ヘッド32eからの光の照射を遮断することによって、基板9外への余分な光を抑制することができる。
Here, in the exposure heads 32c and 32e, the entire irradiation area of the pulsed light is blocked by the light shielding portion of the aperture AP by driving the
このようにすれば、すべての露光領域に対して2回の露光を行うことができる。また、配列している異なる露光ヘッドの露光位置を順に1つの露光領域に位置させて2重露光しているため、同一の露光ヘッドを使って2重露光を行う場合には必要となる露光開始位置まで露光ヘッドを戻す動作、すなわち、X軸正方向への駆動動作が不要となる。よって、露光ヘッドの動作量を減らすことができ、露光のために必要となる時間を減少させ、また、露光の位置精度を高く維持することができる。 By doing so, it is possible to perform two exposures for all the exposure regions. In addition, since the exposure positions of the different arranged exposure heads are sequentially positioned in one exposure area and the double exposure is performed, when the same exposure head is used for the double exposure, the necessary start of exposure is required. The operation of returning the exposure head to the position, that is, the driving operation in the positive direction of the X-axis becomes unnecessary. Therefore, the amount of movement of the exposure head can be reduced, the time required for exposure can be reduced, and high positional accuracy of exposure can be maintained.
次に、露光装置1の動作の他の変形例について説明する。当該変形例では、露光ヘッド32aが不具合によって光を照射することができない場合を想定する。露光ヘッド32aの不具合の判定については、たとえば、CCDカメラ41(センサ)によって撮影された、それぞれの露光ヘッドから照射されるパルス光の位置、ライン幅または光量などの情報を、制御部50が画像データから取得する。そして、これらの情報と理想的な照射パターンの情報とを比較することによって、露光ヘッドから適切なパルス光が照射されているかを判定することができる。なお、図17、図18および図19は、露光装置1の動作の様子を示す平面図である。
Next, another modified example of the operation of the
ステージ10上に基板9がセットされた状態で、露光装置1は、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32eを使用して、それぞれが担当する露光領域(露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Ae)に対して光の照射を行う。
With the
具体的には、図17に例が示されるように、露光ヘッド32bが照射制御信号Saに基づいて露光領域Aaに向けて光を照射し、露光ヘッド32cが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32eが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射する。この際、露光領域Aeはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aeに向けて光は照射されない。
Specifically, as shown in FIG. 17, the
なお、露光ヘッド32aからは、不具合によって光が照射されないものとするが、露光ヘッド32aでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、露光ヘッド32aからは、光の照射が遮断されている。
It is assumed that light is not emitted from the
次に、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで2回目の光の照射を行う。 Next, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the second time with the corresponding exposure pattern. .
具体的には、図18に例が示されるように、露光ヘッド32bが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに向けて光を照射し、露光ヘッド32cが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射し、露光ヘッド32eが照射制御信号Seに基づいて露光領域Aeに向けて光を照射する。
Specifically, as shown in FIG. 18, the
ここで、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32dでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32dからは、光の照射が遮断されている。その結果、図18に例が示される動作では、露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Acおよび露光領域Adに対して露光は行われない。
Here, in the exposure heads 32a, 32b, 32c, and 32d, the entire irradiation area of the pulsed light is blocked by the light shielding portion of the aperture AP by driving the
さらに、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで3回目の光の照射を行う。 Further, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the third time with the corresponding exposure pattern.
具体的には、図19に例が示されるように、露光ヘッド32bが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32cが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Seに基づいて露光領域Aeに向けて光を照射し、露光ヘッド32eはダミーパターンなどの露光には寄与しないパターンで光を照射する。この際、露光領域Aaはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aaに向けて光は照射されない。
Specifically, as shown in an example in FIG. 19, the
ここで、それぞれの露光ヘッドでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、それぞれの露光ヘッドからは、光の照射が遮断されている。その結果、図19に例が示される動作では、すべての露光領域に対して露光は行われない。
Here, in each exposure head, the entire irradiation area of the pulsed light is blocked by the light shielding portion of the aperture AP by driving the
このようにすれば、露光ヘッド32aが不具合によって光を照射することができない場合であっても、図8から図16までに示されたような通常の動作からアパーチャAPの遮光部の動作を変更するだけで、すべての露光領域に対して1回の露光を行うことができる。
In this manner, even if the
次に、露光装置1の動作の他の変形例について説明する。当該変形例では、露光ヘッド32a、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eが不具合によって光を照射することができない場合を想定する。図20、図21および図22は、露光装置1の動作の様子を示す平面図である。
Next, another modified example of the operation of the
ステージ10上に基板9がセットされた状態で、露光装置1は、露光ヘッド32bおよび露光ヘッド32dを使用して、それぞれが担当する露光領域(露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Ae)に対して光の照射を行う。
With the
具体的には、図20に例が示されるように、露光ヘッド32bが照射制御信号Saに基づいて露光領域Aaに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射する。この際、露光領域Aeはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aeに向けて光は照射されない。
Specifically, as shown in an example in FIG. 20, the
なお、露光ヘッド32a、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eからは、不具合によって光が照射されないものとするが、露光ヘッド32a、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、露光ヘッド32a、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eからは、光の照射が遮断されている。その結果、図20に例が示される動作では、露光領域Abおよび露光領域Adに対して露光は行われない。
It is assumed that light is not emitted from the exposure heads 32a, 32c, and 32e due to defects. is blocked by the light blocking portion of the aperture AP. That is, light irradiation is blocked from the
次に、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで2回目の光の照射を行う。 Next, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the second time with the corresponding exposure pattern. .
具体的には、図21に例が示されるように、露光ヘッド32bが照射制御信号Sbに基づいて露光領域Abに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Sdに基づいて露光領域Adに向けて光を照射する。
Specifically, as shown in FIG. 21, the
ここで、露光ヘッド32a、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、露光ヘッド32a、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eからは、光の照射が遮断されている。その結果、図21に例が示される動作では、露光領域Aa、露光領域Acおよび露光領域Aeに対して露光は行われない。
Here, in the exposure heads 32a, 32c, and 32e, the entire irradiation area of the pulsed light is blocked by the light shielding portion of the aperture AP by driving the
さらに、副走査方向(X軸負方向)に1露光領域分移動させつつ、それぞれの露光ヘッドの露光位置に位置する露光領域に対して、対応する露光パターンで3回目の光の照射を行う。 Further, while moving by one exposure area in the sub-scanning direction (X-axis negative direction), the exposure area positioned at the exposure position of each exposure head is irradiated with light for the third time with the corresponding exposure pattern.
具体的には、図22に例が示されるように、露光ヘッド32bが照射制御信号Scに基づいて露光領域Acに向けて光を照射し、露光ヘッド32dが照射制御信号Seに基づいて露光領域Aeに向けて光を照射する。この際、露光領域Aaはいずれの露光ヘッドの露光位置にも位置していないため、露光領域Aaに向けて光は照射されない。
Specifically, as shown in an example in FIG. 22, the
ここで、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eでは、アパーチャ駆動部39の駆動によって、パルス光の照射領域全体がアパーチャAPの遮光部で遮られている。すなわち、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eからは、光の照射が遮断されている。その結果、図22に例が示される動作では、露光領域Ab、露光領域Acおよび露光領域Adに対して露光は行われない。
Here, in the exposure heads 32a, 32b, 32c, and 32e, the entire irradiation area of the pulsed light is blocked by the light shielding portion of the aperture AP by driving the
このようにすれば、露光ヘッド32a、露光ヘッド32cおよび露光ヘッド32eが不具合によって光を照射することができない場合であっても、図8から図16までに示されたような通常の動作からアパーチャAPの遮光部の動作を変更するだけで、すべての露光領域に対して1回の露光を行うことができる。
In this manner, even if
<以上に記載された実施の形態によって生じる効果について>
次に、以上に記載された実施の形態によって生じる効果の例を示す。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態に例が示された具体的な構成に基づいて当該効果が記載されるが、同様の効果が生じる範囲で、本願明細書に例が示される他の具体的な構成と置き換えられてもよい。すなわち、以下では便宜上、対応づけられる具体的な構成のうちのいずれか1つのみが代表して記載される場合があるが、代表して記載された具体的な構成が対応づけられる他の具体的な構成に置き換えられてもよい。
<About the effect produced by the embodiment described above>
Next, examples of effects produced by the embodiments described above are shown. In the following description, the effect will be described based on the specific configuration exemplified in the embodiment described above. may be substituted with other specific configurations shown. That is, hereinafter, for convenience, only one of the specific configurations to be associated may be described as a representative, but other specific configurations to which the specific configurations described as representative are associated may be replaced with a similar configuration.
以上に記載された実施の形態によれば、露光方法において、第1の露光ヘッドは、複数の露光領域のうちの第1の露光領域に対応する第1の露光パターンと、複数の露光領域のうちの第2の露光領域に対応する第2の露光パターンとで光を照射可能である。ここで、第1の露光ヘッドは、たとえば、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32eのうちの1つに対応するものである。また、第1の露光領域および第2の露光領域は、たとえば、露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Aeのうちの異なる2つにそれぞれ対応するものである。また、第1の露光パターンおよび第2の露光パターンは、たとえば、照射制御信号Saに基づく露光パターン、照射制御信号Sbに基づく露光パターン、照射制御信号Scに基づく露光パターン、照射制御信号Sdに基づく露光パターンおよび照射制御信号Seに基づく露光パターンのうちの異なる2つにそれぞれ対応するものである。第2の露光ヘッドは、複数の露光領域のうちの第3の露光領域に対応する第3の露光パターンと、複数の露光領域のうちの第4の露光領域に対応する第4の露光パターンとで光を照射可能である。ここで、第2の露光ヘッドは、たとえば、露光ヘッド32a、露光ヘッド32b、露光ヘッド32c、露光ヘッド32dおよび露光ヘッド32eのうちの第1の露光ヘッドとは異なる1つに対応するものである。また、第3の露光領域および第4の露光領域は、たとえば、露光領域Aa、露光領域Ab、露光領域Ac、露光領域Adおよび露光領域Aeのうちの異なる2つにそれぞれ対応するものである。また、第3の露光パターンおよび第4の露光パターンは、たとえば、照射制御信号Saに基づく露光パターン、照射制御信号Sbに基づく露光パターン、照射制御信号Scに基づく露光パターン、照射制御信号Sdに基づく露光パターンおよび照射制御信号Seに基づく露光パターンのうちの異なる2つにそれぞれ対応するものである。そして、複数の露光領域を、露光ヘッド32aおよび露光ヘッド32bに対し相対的に移動させる。そして、露光領域Aaが露光ヘッド32aの露光位置に位置する状態で、露光ヘッド32aから露光領域Aaに向けて照射制御信号Saに基づく露光パターンで光を照射し、かつ、露光領域Abが露光ヘッド32aの露光位置に位置する状態で、露光ヘッド32aから露光領域Abに向けて照射制御信号Sbに基づく露光パターンで光を照射する。そして、露光領域Acが露光ヘッド32bの露光位置に位置する状態で、露光ヘッド32bから露光領域Acに向けて照射制御信号Scに基づく露光パターンで光を照射し、かつ、露光領域Adが露光ヘッド32bの露光位置に位置する状態で、露光ヘッド32bから露光領域Adに向けて照射制御信号Sdに基づく露光パターンで光を照射する。
According to the embodiments described above, in the exposure method, the first exposure head has the first exposure pattern corresponding to the first exposure area of the plurality of exposure areas, and the exposure pattern of the plurality of exposure areas. It is possible to irradiate light with the second exposure pattern corresponding to the second exposure region. Here, the first exposure head corresponds to, for example, one of
このような構成によれば、複数の露光ヘッドに使ってそれぞれ複数回の光の照射を行うことによって、複数の露光ヘッドを使って様々なバリエーションの露光動作を実現することができる。よって、複数の露光ヘッドのうちのいずれかが不具合などによって露光できない状態であっても、図8から図16までに示されたような通常の動作からアパーチャAPの遮光部の動作を変更するだけで他の露光ヘッドのあらかじめ予定されている複数回の光の照射によって露光を補うことができるため、露光の高い位置精度を維持しつつ、露光動作の自由度を向上させることができる。 According to such a configuration, it is possible to realize various variations of exposure operations using a plurality of exposure heads by using the plurality of exposure heads to irradiate light a plurality of times. Therefore, even if one of the plurality of exposure heads cannot be exposed due to a defect, the operation of the light shielding portion of the aperture AP is simply changed from the normal operation shown in FIGS. 8 to 16. , the exposure can be supplemented by a plurality of predetermined light irradiations from other exposure heads, so that the degree of freedom of the exposure operation can be improved while maintaining high exposure positional accuracy.
また、上記の構成に本願明細書に例が示された他の構成を適宜追加した場合、すなわち、上記の構成としては言及されなかった本願明細書中の他の構成が適宜追加された場合であっても、同様の効果を生じさせることができる。 In addition, when other configurations whose examples are shown in this specification are added to the above configurations as appropriate, that is, when other configurations in this specification that are not mentioned as the above configurations are added as appropriate can produce a similar effect.
また、以上に記載された実施の形態によれば、露光ヘッド32aから異なる露光領域に照射されるそれぞれの光、および、露光ヘッド32bから異なる露光領域に照射されるそれぞれの光のうちのいずれかが、対応する露光領域に対して露光を行わない。このような構成によれば、複数の露光ヘッドにおいてそれぞれ複数回照射される光のうちのいずれかを露光を行わないもの(たとえば、ダミーパターンなど)とすることによって、複数の露光ヘッドを使って様々なバリエーションの露光動作(たとえば、すべての露光領域に対して通常露光(1重露光)を行う場合、または、すべての露光領域に対して2重露光を行う場合など)を実現することができる。また、露光ヘッドの電源をオフにする操作をせずに露光ヘッドから照射される光のパターンを変更して露光しないようにすることによって、再度露光が可能となる状態(たとえば、照射光の強度が安定する状態)になるまでの時間を節約することができる。
Further, according to the embodiments described above, either the light emitted from the
また、以上に記載された実施の形態によれば、露光ヘッド32aから異なる露光領域に照射されるそれぞれの光、および、露光ヘッド32bから異なる露光領域に照射されるそれぞれの光のうちのいずれかが、遮断される。このような構成によれば、複数の露光ヘッドにおいてそれぞれ複数回照射される光のうちのいずれかを遮断することによって、複数の露光ヘッドを使って様々なバリエーションの露光動作(たとえば、すべての露光領域に対して通常露光(1重露光)を行う場合、または、すべての露光領域に対して2重露光を行う場合など)を実現することができる。すなわち、複数の露光ヘッドのうちのいずれかが不具合などによって露光できない状態であっても、様々なバリエーションの露光動作を実現することができる。また、露光ヘッドの電源をオフにする操作をせずに露光ヘッドから照射される光を遮断することによって、再度露光が可能となる状態(たとえば、照射光の強度が安定する状態)になるまでの時間を節約することができる。
Further, according to the embodiments described above, either the light emitted from the
また、以上に記載された実施の形態によれば、露光ヘッド32aと露光ヘッド32bとが第1の方向に配列される。ここで、第1の方向は、たとえば、X軸方向に対応する。複数の露光領域のそれぞれがX軸方向に配列される。そして、複数の露光領域を相対的に移動させる工程が、複数の露光領域をX軸方向に沿って移動させる工程である。このような構成によれば、複数の露光ヘッドが、露光領域が配列される方向に沿って配列され、かつ、当該露光ヘッドを露光領域が配列される方向に沿って移動させることによって、1つの露光ヘッドの露光位置を、複数の露光領域に効率的に位置させることができる。そのため、露光ヘッドの動作方向を1方向に限定して動作量を減少させることができるため、露光のために必要となる時間を減少させ、また、露光の位置精度を高く維持することができる。 Also, according to the embodiments described above, the exposure heads 32a and 32b are arranged in the first direction. Here, the first direction corresponds to, for example, the X-axis direction. Each of the multiple exposure regions is arranged in the X-axis direction. The step of relatively moving the plurality of exposure regions is the step of moving the plurality of exposure regions along the X-axis direction. According to such a configuration, a plurality of exposure heads are arranged along the direction in which the exposure regions are arranged, and by moving the exposure heads along the direction in which the exposure regions are arranged, one The exposure position of the exposure head can be efficiently located in a plurality of exposure areas. Therefore, it is possible to reduce the amount of movement by limiting the movement direction of the exposure head to one direction, so that the time required for exposure can be reduced and high positional accuracy of exposure can be maintained.
また、以上に記載された実施の形態によれば、露光領域Aaと露光領域Abとが隣接して設けられる。また、露光領域Acと露光領域Adとが隣接して設けられる。このような構成によれば、複数の露光領域を露光するための、露光ヘッドと対応する露光領域との間での相対的な移動を、最小限に留めることができる。そのため、露光ヘッドの動作量を減らすことができるため、露光のために必要となる時間を減少させ、また、露光の位置精度を高く維持することができる。 Moreover, according to the embodiment described above, the exposure area Aa and the exposure area Ab are provided adjacent to each other. Also, an exposure area Ac and an exposure area Ad are provided adjacent to each other. According to such a configuration, it is possible to minimize the relative movement between the exposure head and the corresponding exposure areas for exposing the plurality of exposure areas. Therefore, since the amount of movement of the exposure head can be reduced, the time required for exposure can be reduced, and high positional accuracy of exposure can be maintained.
また、以上に記載された実施の形態によれば、第1の露光領域と第3の露光領域とが同一の露光領域である。このような構成によれば、1つの露光領域に対し、異なる露光ヘッドを使って2重露光を行うことができる。そのため、たとえば、配列している2つの露光ヘッドの露光位置を順に1つの露光領域に位置させて2重露光すれば、同一の露光ヘッドを使って2重露光を行う場合には必要となる露光開始位置まで露光ヘッドを戻す駆動動作、すなわち、露光のための副走査方向の駆動動作(X軸負方向への駆動動作)とは反対側の駆動動作が不要となる。よって、露光ヘッドの動作量を減らすことができるため、露光のために必要となる時間を減少させ、また、露光の位置精度を高く維持することができる。 Further, according to the embodiments described above, the first exposure area and the third exposure area are the same exposure area. According to such a configuration, it is possible to perform double exposure using different exposure heads for one exposure area. Therefore, for example, if the exposure positions of two arrayed exposure heads are sequentially positioned in one exposure area and double exposure is performed, the exposure required when performing double exposure using the same exposure head The drive operation for returning the exposure head to the start position, that is, the drive operation on the opposite side of the drive operation in the sub-scanning direction for exposure (driving operation in the negative direction of the X-axis) becomes unnecessary. Therefore, since the amount of movement of the exposure head can be reduced, the time required for exposure can be reduced, and high positional accuracy of exposure can be maintained.
以上に記載された実施の形態によれば、露光装置は、基板9に対して露光を行うための露光ヘッド32aおよび露光ヘッド32bと、複数の露光領域を、露光ヘッド32aおよび露光ヘッド32bに対し相対的に移動させる移動部と、露光ヘッド32aおよび露光ヘッド32bの露光動作を制御するための制御部50とを備える。ここで、移動部は、たとえば、ステージ駆動部20などに対応する。ここで、基板9には、複数の露光領域が設けられる。また、露光ヘッド32aは、複数の露光領域のうちの露光領域Aaに対応する照射制御信号Saに基づく露光パターンと、複数の露光領域のうちの露光領域Abに対応する照射制御信号Sbに基づく露光パターンとで光を照射可能である。また、露光ヘッド32bは、複数の露光領域のうちの露光領域Acに対応する照射制御信号Scに基づく露光パターンと、複数の露光領域のうちの露光領域Adに対応する照射制御信号Sdに基づく露光パターンとで光を照射可能である。そして、制御部50は、露光領域Aaが露光ヘッド32aの露光位置に位置する状態で、露光ヘッド32aから露光領域Aaに向けて照射制御信号Saに基づく露光パターンで光を照射させ、かつ、露光領域Abが露光ヘッド32aの露光位置に位置する状態で、露光ヘッド32aから露光領域Abに向けて照射制御信号Sbに基づく露光パターンで光を照射させる。また、制御部50は、露光領域Acが露光ヘッド32bの露光位置に位置する状態で、露光ヘッド32bから露光領域Acに向けて照射制御信号Scに基づく露光パターンで光を照射させ、かつ、露光領域Adが露光ヘッド32bの露光位置に位置する状態で、露光ヘッド32bから露光領域Adに向けて照射制御信号Sdに基づく露光パターンで光を照射させる。
According to the embodiment described above, the exposure apparatus includes the exposure heads 32a and 32b for exposing the
このような構成によれば、複数の露光ヘッドに使ってそれぞれ複数回の光の照射を行うことによって、複数の露光ヘッドを使って様々なバリエーションの露光動作を実現することができる。よって、複数の露光ヘッドのうちのいずれかが不具合などによって露光できない状態であっても、図8から図16までに示されたような通常の動作からアパーチャAPの遮光部の動作を変更するだけで、他の露光ヘッドのあらかじめ予定されている複数回の光の照射によって露光を補うことができるため、露光の高い位置精度を維持しつつ、露光動作の自由度を向上させることができる。 According to such a configuration, it is possible to realize various variations of exposure operations using a plurality of exposure heads by using the plurality of exposure heads to irradiate light a plurality of times. Therefore, even if one of the plurality of exposure heads cannot be exposed due to a defect, the operation of the light shielding portion of the aperture AP is simply changed from the normal operation shown in FIGS. 8 to 16. Therefore, exposure can be supplemented by a plurality of predetermined light irradiations from other exposure heads, so that the degree of freedom of exposure operation can be improved while maintaining high exposure position accuracy.
なお、上記の構成に本願明細書に例が示された他の構成を適宜追加した場合、すなわち、上記の構成としては言及されなかった本願明細書中の他の構成が適宜追加された場合であっても、同様の効果を生じさせることができる。 It should be noted that when other configurations exemplified in the present specification are appropriately added to the above configurations, that is, when other configurations in the present specification that are not mentioned as the above configurations are added as appropriate can produce a similar effect.
<以上に記載された実施の形態の変形例について>
以上に記載された実施の形態では、それぞれの構成要素の寸法、形状、相対的配置関係または実施の条件などについても記載する場合があるが、これらはすべての局面においてひとつの例であって、限定的なものではないものとする。
<Regarding Modifications of the Embodiments Described Above>
In the embodiments described above, the dimensions, shapes, relative positional relationships, and implementation conditions of each component may also be described, but these are all examples in all aspects, shall not be limiting.
1 露光装置
9 基板
32a 露光ヘッド
32b 露光ヘッド
32c 露光ヘッド
32d 露光ヘッド
32e 露光ヘッド
50 制御部
Aa 露光領域
Ab 露光領域
Ac 露光領域
Ad 露光領域
Ae 露光領域
Claims (9)
前記露光装置が、複数の露光領域が設けられる基板に対して露光を行い、
前記第1の露光ヘッドが、複数の前記露光領域のうちの第1の露光領域に対応する第1の露光パターンと、複数の前記露光領域のうちの第2の露光領域に対応する第2の露光パターンとで光を照射可能であり、
前記第2の露光ヘッドが、複数の前記露光領域のうちの第3の露光領域に対応する第3の露光パターンと、複数の前記露光領域のうちの第4の露光領域に対応する第4の露光パターンとで光を照射可能であり、
複数の前記露光領域を、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドに対し相対的に移動させる工程と、
前記第1の露光領域が前記第1の露光ヘッドの露光位置に位置する状態で、前記第1の露光ヘッドから前記第1の露光領域に向けて前記第1の露光パターンで光を照射する工程と、
前記第2の露光領域が前記第1の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に向けて前記第2の露光パターンで光を照射する工程と、
前記第3の露光領域が前記第2の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に向けて前記第3の露光パターンで光を照射する工程と、
前記第4の露光領域が前記第2の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第2の露光ヘッドから前記第4の露光領域に向けて前記第4の露光パターンで光を照射する工程とを備える、
露光方法。 An exposure method using an exposure device comprising a first exposure head and a second exposure head,
The exposure device exposes a substrate provided with a plurality of exposure regions,
The first exposure head has a first exposure pattern corresponding to a first exposure region among the plurality of exposure regions and a second exposure pattern corresponding to a second exposure region among the plurality of exposure regions. It is possible to irradiate light with an exposure pattern,
The second exposure head has a third exposure pattern corresponding to a third exposure region of the plurality of exposure regions, and a fourth exposure pattern corresponding to a fourth exposure region of the plurality of exposure regions. It is possible to irradiate light with an exposure pattern,
moving the plurality of exposure areas relative to the first exposure head and the second exposure head;
irradiating light in the first exposure pattern from the first exposure head toward the first exposure area while the first exposure area is positioned at the exposure position of the first exposure head; and,
With the second exposure region positioned at the exposure position of the first exposure head, light is irradiated from the first exposure head toward the second exposure region in the second exposure pattern. process and
In a state where the third exposure region is positioned at the exposure position of the second exposure head, light is irradiated from the second exposure head toward the third exposure region in the third exposure pattern. process and
In a state where the fourth exposure region is positioned at the exposure position of the second exposure head, light is irradiated from the second exposure head toward the fourth exposure region in the fourth exposure pattern. and
exposure method.
前記第1の露光ヘッドから前記第1の露光領域に照射される光、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光、および、前記第2の露光ヘッドから前記第4の露光領域に照射される光のうちのいずれかが、対応する前記露光領域に対して露光を行わない、
露光方法。 The exposure method according to claim 1,
light irradiated from the first exposure head to the first exposure region, light irradiated from the first exposure head to the second exposure region, and third exposure from the second exposure head either the light irradiated to the region or the light irradiated from the second exposure head to the fourth exposure region does not expose the corresponding exposure region;
exposure method.
前記第1の露光ヘッドから前記第1の露光領域に照射される光、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光、および、前記第2の露光ヘッドから前記第4の露光領域に照射される光のうちのいずれかが遮断される、
露光方法。 The exposure method according to claim 1 or 2,
light irradiated from the first exposure head to the first exposure region, light irradiated from the first exposure head to the second exposure region, and third exposure from the second exposure head either the light irradiated to the region or the light irradiated from the second exposure head to the fourth exposure region is blocked;
exposure method.
前記第1の露光ヘッドと前記第2の露光ヘッドとが第1の方向に配列され、
複数の前記露光領域のそれぞれが前記第1の方向に配列され、
複数の前記露光領域を相対的に移動させる工程が、複数の前記露光領域を前記第1の方向に沿って移動させる工程である、
露光方法。 An exposure method according to any one of claims 1 to 3,
the first exposure head and the second exposure head are arranged in a first direction;
each of the plurality of exposure regions is arranged in the first direction;
The step of relatively moving the plurality of exposure regions is a step of moving the plurality of exposure regions along the first direction.
exposure method.
前記第1の露光領域と前記第2の露光領域とが隣接して設けられ、
前記第3の露光領域と前記第4の露光領域とが隣接して設けられる、
露光方法。 An exposure method according to any one of claims 1 to 4,
The first exposure region and the second exposure region are provided adjacent to each other,
The third exposure region and the fourth exposure region are provided adjacent to each other,
exposure method.
前記第1の露光領域と前記第3の露光領域とが同一の前記露光領域である、
露光方法。 An exposure method according to any one of claims 1 to 5,
wherein the first exposure region and the third exposure region are the same exposure region,
exposure method.
前記第1の露光ヘッドと前記第2の露光ヘッドとが前記第1の方向に隣接して配列され、
前記第2の露光領域と前記第3の露光領域とが同一の領域であるとともに、前記第1の露光領域、前記第2の露光領域、前記第4の露光領域の順に、前記第1の方向に隣接して配列され、
前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光と、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光とのうちのいずれかが遮断される、
露光方法。 An exposure method according to claim 4,
the first exposure head and the second exposure head are arranged adjacent to each other in the first direction;
The second exposure area and the third exposure area are the same area, and the first exposure area, the second exposure area, and the fourth exposure area are arranged in the first direction in this order. are arranged adjacent to the
either the light irradiated from the first exposure head to the second exposure region or the light irradiated from the second exposure head to the third exposure region is blocked;
exposure method.
前記基板には、複数の露光領域が設けられ、
前記第1の露光ヘッドが、複数の前記露光領域のうちの第1の露光領域に対応する第1の露光パターンと、複数の前記露光領域のうちの第2の露光領域に対応する第2の露光パターンとで光を照射可能であり、
前記第2の露光ヘッドが、複数の前記露光領域のうちの第3の露光領域に対応する第3の露光パターンと、複数の前記露光領域のうちの第4の露光領域に対応する第4の露光パターンとで光を照射可能であり、
複数の前記露光領域を、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドに対し相対的に移動させる移動部と、
前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドの露光動作を制御するための制御部とを備え、
前記制御部が、前記第1の露光領域が前記第1の露光ヘッドの露光位置に位置する状態で、前記第1の露光ヘッドから前記第1の露光領域に向けて前記第1の露光パターンで光を照射させた後、前記第2の露光領域が前記第1の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に向けて前記第2の露光パターンで光を照射させ、
前記制御部が、前記第3の露光領域が前記第2の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に向けて前記第3の露光パターンで光を照射させた後、前記第4の露光領域が前記第2の露光ヘッドの前記露光位置に位置する状態で、前記第2の露光ヘッドから前記第4の露光領域に向けて前記第4の露光パターンで光を照射させる、
露光装置。 A first exposure head and a second exposure head for exposing the substrate,
The substrate is provided with a plurality of exposure regions,
The first exposure head has a first exposure pattern corresponding to a first exposure region among the plurality of exposure regions and a second exposure pattern corresponding to a second exposure region among the plurality of exposure regions. It is possible to irradiate light with an exposure pattern,
The second exposure head has a third exposure pattern corresponding to a third exposure region of the plurality of exposure regions, and a fourth exposure pattern corresponding to a fourth exposure region of the plurality of exposure regions. It is possible to irradiate light with an exposure pattern,
a moving unit that relatively moves the plurality of exposure regions with respect to the first exposure head and the second exposure head;
a control unit for controlling exposure operations of the first exposure head and the second exposure head;
The control section directs the first exposure pattern from the first exposure head toward the first exposure area while the first exposure area is positioned at the exposure position of the first exposure head. After irradiating light, the second exposure area is directed from the first exposure head toward the second exposure area while the second exposure area is positioned at the exposure position of the first exposure head. irradiate light with an exposure pattern,
The control unit directs the third exposure pattern from the second exposure head toward the third exposure area while the third exposure area is positioned at the exposure position of the second exposure head. , the fourth exposure head is directed toward the fourth exposure area from the second exposure head while the fourth exposure area is positioned at the exposure position of the second exposure head. irradiate light with an exposure pattern of
Exposure equipment.
前記制御部による制御に基づき、前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドが照射する光を選択的に遮断可能な遮光部と、
前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドの状態を検出するよう構成されたセンサとをさらに備え、
前記移動部は、前記複数の露光領域を前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドに対して第1の方向に移動させるよう構成され、
前記第1の露光ヘッドと前記第2の露光ヘッドとが前記第1の方向に隣接して配列され、
前記第2の露光領域と前記第3の露光領域とが同一の領域であるとともに、前記第1の露光領域、前記第2の露光領域、前記第4の露光領域の順に、前記第1の方向に隣接して配列され、
前記制御部は、前記センサからの情報に基づいて前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドの不具合の有無を検出するよう構成され、
前記制御部は、
前記第1の露光ヘッドおよび前記第2の露光ヘッドの不具合が検出されていない時、前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光、及び前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光の一方を前記遮光部により遮断する様構成されるとともに、
前記第1の露光ヘッドの不具合が検出されている時、少なくとも前記遮光部による前記第2の露光ヘッドから前記第3の露光領域に照射される光の前記遮光部による遮断を行わず、前記第2の露光ヘッドの不具合が検出されている時、少なくとも前記遮光部による前記第1の露光ヘッドから前記第2の露光領域に照射される光の前記遮光部による遮断を行わないよう構成される、
露光装置。 An exposure apparatus according to claim 8,
a light blocking unit capable of selectively blocking light emitted by the first exposure head and the second exposure head under the control of the control unit;
a sensor configured to detect the state of the first exposure head and the second exposure head;
the moving unit is configured to move the plurality of exposure regions in a first direction with respect to the first exposure head and the second exposure head;
the first exposure head and the second exposure head are arranged adjacent to each other in the first direction;
The second exposure area and the third exposure area are the same area, and the first exposure area, the second exposure area, and the fourth exposure area are arranged in the first direction in this order. are arranged adjacent to the
The control unit is configured to detect the presence or absence of defects in the first exposure head and the second exposure head based on information from the sensor,
The control unit
When no defect of the first exposure head and the second exposure head is detected, the light emitted from the first exposure head to the second exposure area and the light emitted from the second exposure head The light shielding part is configured to block one of the lights irradiated to the third exposure area, and
When the failure of the first exposure head is detected, at least the light shielding unit does not block the light emitted from the second exposure head to the third exposure area by the light shielding unit. When a defect of the second exposure head is detected, at least the light shielding unit does not block the light emitted from the first exposure head to the second exposure area by the light shielding unit.
Exposure equipment.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022025577A JP2023122118A (en) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | Exposure method and exposure device |
TW111145536A TWI843305B (en) | 2022-02-22 | 2022-11-29 | Exposure method and exposure device |
KR1020220176271A KR102729937B1 (en) | 2022-02-22 | 2022-12-15 | Exposure method and exposure device |
CN202310125591.4A CN116643461A (en) | 2022-02-22 | 2023-02-16 | Exposure method and exposure apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022025577A JP2023122118A (en) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | Exposure method and exposure device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023122118A true JP2023122118A (en) | 2023-09-01 |
Family
ID=87619331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022025577A Pending JP2023122118A (en) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | Exposure method and exposure device |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023122118A (en) |
KR (1) | KR102729937B1 (en) |
CN (1) | CN116643461A (en) |
TW (1) | TWI843305B (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006145745A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Pattern drawing apparatus and method for drawing pattern |
JP5095176B2 (en) * | 2006-11-02 | 2012-12-12 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Pattern drawing device |
US8493547B2 (en) * | 2009-08-25 | 2013-07-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
JP6885031B2 (en) * | 2016-11-18 | 2021-06-09 | 東京エレクトロン株式会社 | Exposure device, exposure method and storage medium |
-
2022
- 2022-02-22 JP JP2022025577A patent/JP2023122118A/en active Pending
- 2022-11-29 TW TW111145536A patent/TWI843305B/en active
- 2022-12-15 KR KR1020220176271A patent/KR102729937B1/en active Active
-
2023
- 2023-02-16 CN CN202310125591.4A patent/CN116643461A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116643461A (en) | 2023-08-25 |
TWI843305B (en) | 2024-05-21 |
KR102729937B1 (en) | 2024-11-13 |
TW202349127A (en) | 2023-12-16 |
KR20230126170A (en) | 2023-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI603163B (en) | Exposure apparatus, method of forming resist pattern, and storage medium | |
JP2015064461A (en) | Position measurement device, alignment device, pattern drawing device and position measurement method | |
JP2009109550A (en) | Direct writing exposure apparatus | |
US8431328B2 (en) | Exposure method, method for manufacturing flat panel display substrate, and exposure apparatus | |
JP5095176B2 (en) | Pattern drawing device | |
JP2008051866A (en) | Pattern drawing device, pattern drawing method and substrate processing system | |
JP2008046457A (en) | Drawing device | |
JP2023122118A (en) | Exposure method and exposure device | |
JP2001201862A (en) | Peripheral aligner | |
JP7700860B2 (en) | Exposure apparatus, exposure method, device manufacturing method, and flat panel display manufacturing method | |
CN112415858B (en) | Drawing method and drawing device | |
JP4310056B2 (en) | Exposure equipment | |
JP2016031502A (en) | Drawing device and drawing method | |
JP2009265313A (en) | Scanning exposure device and scanning exposure method | |
JP2016071135A (en) | Drawing method | |
WO2022215690A1 (en) | Light exposure apparatus, method for manufacturing device, and method for manufacturing flat display panel | |
TWI839958B (en) | Exposure apparatus and exposure method | |
EP3785080A1 (en) | Systems and methods of using solid state emitter arrays | |
WO2022215692A1 (en) | Exposure apparatus, method for manufacturing device, method for manufacturing flat panel display, and exposure method | |
JP2010122619A (en) | Pattern drawing device, pattern drawing method and mask for pattern drawing | |
JP2024032060A (en) | Exposure device and exposure method | |
JP2025045864A (en) | Exposure apparatus and exposure method | |
JP2015022067A (en) | Pattern drawing device and pattern drawing method | |
JP2024046863A (en) | Exposure apparatus and exposure method | |
JP5352433B2 (en) | Exposure equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20241205 |