JP2023120301A - クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 - Google Patents
クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023120301A JP2023120301A JP2023097892A JP2023097892A JP2023120301A JP 2023120301 A JP2023120301 A JP 2023120301A JP 2023097892 A JP2023097892 A JP 2023097892A JP 2023097892 A JP2023097892 A JP 2023097892A JP 2023120301 A JP2023120301 A JP 2023120301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clip
- strip
- assembly
- axial end
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C29/00—Bearings for parts moving only linearly
- F16C29/002—Elastic or yielding linear bearings or bearing supports
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/20—Sliding surface consisting mainly of plastics
- F16C33/203—Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/80—Head-rests
- B60N2/897—Head-rests with sleeves located in the back-rest for guiding the rods of the head-rest
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/80—Head-rests
- B60N2/806—Head-rests movable or adjustable
- B60N2/809—Head-rests movable or adjustable vertically slidable
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B2/00—Friction-grip releasable fastenings
- F16B2/20—Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
- F16B2/22—Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material
- F16B2/24—Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal
- F16B2/241—Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal of sheet metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C29/00—Bearings for parts moving only linearly
- F16C29/02—Sliding-contact bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/046—Brasses; Bushes; Linings divided or split, e.g. half-bearings or rolled sleeves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/12—Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
- F16C33/122—Multilayer structures of sleeves, washers or liners
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/24—Brasses; Bushes; Linings with different areas of the sliding surface consisting of different materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/01—Parts of vehicles in general
- F16C2326/08—Vehicle seats, e.g. in linear movable seats
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/32—Articulated members
- Y10T403/32254—Lockable at fixed position
- Y10T403/32467—Telescoping members
- Y10T403/32475—Telescoping members having detent
- Y10T403/32483—Spring biased
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/71—Rod side to plate or side
- Y10T403/7176—Resilient clip
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Abstract
Description
いくつかの実施形態では、本発明に記載される1つ以上の実施形態によるクリップアセンブリは、一般に、環状可動基板と、環状可動基板の径方向内側または外側に設けられたクリップの形態の摺動部品とを含むことができる。摺動部品は、少なくとも1つの個別セグメントまたは個別クリップを含んでもよい。本明細書で使用される際に、「個別セグメント」は、別個のセグメントまたは部品またはクリップを指す。「個別セグメント」は、互いに分離するように、切り離されるかまたは不連続であってもよい。一実施形態では、摺動部品は、少なくとも4つの個別セグメント、少なくとも5つの個別セグメント、または少なくとも10個の個別セグメントなど、少なくとも3つの個別セグメントを含む。個別セグメントは、互いに離間していてもよく、すなわち個別セグメントは、接触または重複しない。この点に関して、クリップアセンブリの内側表面は、その中の摺動部品の接触面積よりも大きい表面積を含み得る。これにより、クリップアセンブリの全体的なコストを削減し、不要な材料の使用を最小限に抑えることができる。
第1可動部品202(この実施形態では、ヘッドクッション106アセンブリの第1および第2ポスト108、110)は、第2可動部品204の管腔130を通じて第2可動部品204に対して摺動または移動し得る。特定の実施形態では、本体123は、全体的に円筒形であってもよい。別の実施形態では、本体123は、立方体または別の非円筒形であってもよい。さらに別の実施形態では、本体123は、卵形の断面プロファイルを有してもよい。さらなる実施形態では、本体123は、不均一なプロファイルを有してもよい。たとえば、本体123は、第1の箇所に第1の断面プロファイル、および第2の箇所に第2の断面プロファイルを有することができ、第1および第2の断面プロファイルは互いに異なっている。一実施形態では、第1部品120または本体123は、第2部品122に取り付けるのに適した支持体または取付部124の形態であってもよい。別の実施形態では、第1部品120は、取付部124が取り付けられて、第2部品122に取り付けられることも可能な、支持体であってもよい。一実施形態では、第2部品122は、第1部品120から管腔130内まで径方向内向きに延在することができる。別の実施形態では、第2部品122は、第1部品120から径方向外向きに延在することができる。
特定の実施形態では、先細軸方向端部は、内部または外部部品が第2部品と最初に接触するクリップアセンブリの軸方向端部に設けられてもよい。さらに別の実施形態では、第2部品の少なくとも1つは、その両方の軸方向端部に先細軸方向端部を含んでもよい。
より具体的には、基板は少なくとも部分的に、ステンレス鋼またはばね鋼などの鋼を含むことができる。たとえば基板は、少なくとも部分的に301ステンレス鋼を含むことができる。301ステンレス鋼は、焼き戻し、1/4ハード、1/2ハード、3/4ハード、またはフルハードであってもよい。金属ストリップ1119は、織りメッシュまたはエキスパンドメタルグリッドを含んでもよい。あるいは、織りメッシュは、織りポリマーメッシュであり得る。代替実施形態では、金属ストリップ1119は、メッシュまたはグリッドを含まなくてもよい。別の代替実施形態では、金属ストリップ1119は、固体部品、織りメッシュ、またはエキスパンドメタルグリッドとして、摺動層1104と金属ストリップ1119との間に含まれる少なくとも1つの接着層1121の間に埋め込まれてもよい。少なくとも1つの実施形態では、金属ストリップ1119は、弓形の適用負荷の下で弾性挙動を提供する、任意の種類の金属合金であり得る。
層1704および1705は、亜鉛、鉄、マンガン、またはこれらの任意の組み合わせのリン酸塩、またはナノセラミック層を含むことができる。さらに、層1704および1705は、官能性シラン、ナノスケールのシランベースのプライマー、加水分解シラン、オルガノシラン接着促進剤、溶媒/水ベースのシランプライマー、塩素化ポリオレフィン、不動態化表面、市販の亜鉛(機械的/ガルバニック)または亜鉛ニッケルコーティング、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。層1708は、官能性シラン、ナノスケールのシランベースのプライマー、加水分解シラン、オルガノシラン接着促進剤、溶媒/水ベースのシランプライマーを含むことができる。腐食保護層1704、1706、および1708は、処理中に除去されても維持されてもよい。
エポキシ樹脂層1129は、硬化剤をさらに含むことができる。硬化剤は、アミン、酸無水物、フェノールノボラックポリ[N-(4-ヒドロキシフェニル)マレイミド](PHPMI)などのフェノールノボラック硬化剤、レゾールフェノールホルムアルデヒド、脂肪アミン化合物、ポリカルボン酸無水物、ポリアクリレート、イソシアネート、カプセル化ポリイソシアネート、三フッ化ホウ素アミン錯体、クロムベースの硬化剤、ポリアミド、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。一般に、酸無水物は、式R-C=O-O-C=O-R’に適合することができ、ここでRは上記のようにCXHYXZAUであり得る。アミンは、モノエチルアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミンなどの脂肪族アミン、脂環アミン、環状脂肪族アミンなどの芳香族アミン、脂環式アミン、アミドアミン、ポリアミド、ジシアンジアミド、イミダゾール誘導体など、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。
つまり、低摩擦または摺動層1104は、金属ストリップ1119の少なくとも一部を覆ってもよい。金属ストリップ1119の軸方向端部は、低摩擦または摺動層1104から露出してもしなくてもよい。特定の実施形態では、金属ストリップ1119は、金属ストリップ1119が視覚的に認知できないように、低摩擦または摺動層1104内に完全に封入されてもよい。別の実施形態では、金属ストリップ1119は、少なくとも部分的に低摩擦または摺動層1104の中まで延在する開口を含んでもよい。開口は一般に、クリップ302の剛性を低減することができ、これによって特別に設計された剛性のプロファイルを可能にする。
これは、ジグまたはその他の構造支持体の中に第2部品を位置決めし、その上に第1部品を成形することによって、実行され得る。第2部品の接触面に沿った第1部品の蓄積を防止するために、1つ以上のマスキング層が利用され得る。第1または第2部品を適切な構成にさらに成形するために、機械加工が実行され得る。例示的な機械加工技術は、研削、サンディング、アブレーション、酸洗い、エッチング、切断、穿孔、およびめっきを含む。
たとえば、第2部品122は、切り欠き140の形状を概ね補完し得る形状を含むことができる。別の実施形態では、第2部品122は、接着剤、機械的締結具、またはこれらの任意の組み合わせによって、切り欠き140内に固定され得る。別の実施形態では、図8Aから図8Bに示されるように、第1部品120および第2部品122は単一の均一なピースであってもよく、第2部品122は、打ち抜き、切断、または別の方法を通じて、第1部品120から形成される。
少なくとも1つのストリップは、アウトバウンド側に摺動層を備える金属ストリップである、クリップ。
Claims (15)
- 可動基板に向かう摺動力を提供するためのクリップであって、前記クリップは、少なくとも1つのストリップを備え、
前記少なくとも1つのストリップは、第1軸方向端部、第2軸方向端部、および前記第1軸方向端部と前記第2軸方向端部との間の弓形を備え、
前記少なくとも1つのストリップは、アウトバウンド側に摺動層を備える金属ストリップである、クリップ。 - 可動基板と、前記可動基板に向かう摺動力を提供するためのクリップとを備えるアセンブリであって、前記クリップは、少なくとも1つのストリップを備え、
前記少なくとも1つのストリップは、第1軸方向端部、第2軸方向端部、および前記第1軸方向端部と前記第2軸方向端部との間の弓形を備え、
前記少なくとも1つのストリップは、アウトバウンド側に摺動層を備える金属ストリップであり、
少なくとも1つの径方向フランジは、前記少なくとも1つのストリップの前記第1軸方向端部および/または前記第2軸方向端部から径方向に突起しており、
少なくとも1つの突起または開口は、支持体に前記クリップを取り付けるのに適している、アセンブリ。 - 可動基板に向かう摺動力を提供する方法であって、
可動基板およびクリップを備えるアセンブリを提供するステップであって、前記クリップは、少なくとも1つのストリップを備え、前記少なくとも1つのストリップは、第1軸方向端部、第2軸方向端部、および前記第1軸方向端部と前記第2軸方向端部との間の弓形を備え、前記少なくとも1つのストリップは、アウトバウンド側に摺動層を備える金属ストリップである、ステップと、
前記クリップが前記可動基板に向かう所望の摺動力を提供できるように前記可動基板を移動させるステップと、を備える方法。 - 前記クリップは、前記少なくとも1つのストリップの前記第1軸方向端部および/または前記第2軸方向端部から径方向に突起する少なくとも1つの径方向フランジをさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記少なくとも1つのストリップは、支持体に前記クリップを取り付けるのに適している少なくとも1つの突起または開口をさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記少なくとも1つの突起または開口は、前記少なくとも1つの径方向フランジに配置されている、請求項5に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記少なくとも1つの突起または開口は、前記支持体に取り付けるためのスナップイン機構を備える、請求項5または6に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記摺動層はポリマーを備える、請求項1から7のいずれか一項に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記ポリマーは、フルオロポリマー、ポリアセタール、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレン(PE)、ポリスルホン、ポリアミド(PA)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリウレタン(PUR)、ポリエステル、ポリフェニレンオキシド、およびこれらの混合物の群から選択される、請求項8に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記金属層は、弓形の適用負荷の下で弾性挙動を提供する、任意の種類の金属合金である、請求項1から9のいずれか一項に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記クリップは、少なくとも2つのストリップを備える、請求項1から10のいずれか一項に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記ストリップは、2つの隣り合うストリップの間の角度を30度から180度の範囲にして前記可動基板を囲むように、互いに位置決めされる、請求項11に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記少なくとも1つのストリップは、前記ストリップによって形成された円弧状空間を充填するために、前記金属ストリップのインバウンド外側に取り付けられたゴム材料をさらに備える、請求項1から12のいずれか一項に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記ゴム材料は、ニトリルゴム、ネオプレンゴム、シリコーンゴム、オレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマー、熱可塑性エラストマー、架橋エラストマー、ポリエーテル-ポリエステルエラストマー、エチレン-プロピレンエラストマー、エチレン-アクリレートゴム、および/またはフルオロエラストマーを備える、請求項13に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
- 前記クリップは、少なくとも2つのフランジを有する、請求項1から14のいずれか一項に記載のクリップ、アセンブリまたは方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762532564P | 2017-07-14 | 2017-07-14 | |
US62/532,564 | 2017-07-14 | ||
JP2020501179A JP6980894B2 (ja) | 2017-07-14 | 2018-07-12 | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 |
JP2021187279A JP7297851B2 (ja) | 2017-07-14 | 2021-11-17 | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021187279A Division JP7297851B2 (ja) | 2017-07-14 | 2021-11-17 | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023120301A true JP2023120301A (ja) | 2023-08-29 |
Family
ID=62948091
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020501179A Active JP6980894B2 (ja) | 2017-07-14 | 2018-07-12 | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 |
JP2021187279A Active JP7297851B2 (ja) | 2017-07-14 | 2021-11-17 | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 |
JP2023097892A Pending JP2023120301A (ja) | 2017-07-14 | 2023-06-14 | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020501179A Active JP6980894B2 (ja) | 2017-07-14 | 2018-07-12 | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 |
JP2021187279A Active JP7297851B2 (ja) | 2017-07-14 | 2021-11-17 | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11378124B2 (ja) |
EP (1) | EP3652020A1 (ja) |
JP (3) | JP6980894B2 (ja) |
KR (3) | KR20230003583A (ja) |
CN (1) | CN110914105B (ja) |
CA (1) | CA3069822C (ja) |
WO (1) | WO2019020385A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230118090A (ko) | 2020-12-11 | 2023-08-10 | 생-고뱅 퍼포먼스 플라스틱스 코포레이션 | 솔레노이드 저마찰 베어링 라이너 |
JP2023129032A (ja) | 2022-03-04 | 2023-09-14 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置および料金プラン作成方法 |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US452098A (en) * | 1891-05-12 | Half to john b | ||
US202380A (en) * | 1878-04-16 | Improvement in sash-holders | ||
US1976493A (en) | 1932-10-01 | 1934-10-09 | S F Bowser & Co Inc | Lubricator |
US2450078A (en) * | 1945-09-28 | 1948-09-28 | Duplex Inc | Resilient sash bearing |
SU401203A1 (ru) | 1971-10-22 | 1976-11-25 | Институт элементоорганических соединений АН СССР | Антифрикционное изделие |
JPS5137352A (ja) * | 1974-09-26 | 1976-03-29 | Tokico Ltd | Mujunkatsuraina |
US4756630A (en) * | 1982-05-07 | 1988-07-12 | Teeslink John W | Toolholder guide |
US4735982A (en) | 1986-07-25 | 1988-04-05 | The B. F. Goodrich Company | Thermoplastic-rubber polymer alloys and method for producing the same |
US5372430A (en) | 1988-04-15 | 1994-12-13 | The B. F. Goodrich Company | Bearing assembly |
IT1251076B (it) | 1990-07-17 | 1995-05-04 | Schmidt Gmbh R | Poggiatesta per impiego in autoveicoli |
US5080437A (en) | 1990-12-17 | 1992-01-14 | Chrysler Corporation | Self-adjusting headrest guide arrangement |
JPH06137328A (ja) * | 1992-10-29 | 1994-05-17 | Nippon Seiko Kk | スライダ |
US5788250A (en) | 1996-03-25 | 1998-08-04 | Lear Corporation | Headrest guide sleeve |
US5816658A (en) | 1997-05-23 | 1998-10-06 | Flexsteel Industries, Inc. | Head rest lock |
DE19724177A1 (de) * | 1997-06-09 | 1998-12-10 | Bosch Gmbh Robert | Elastische Lagerung eines hydraulischen Aggregates einer Fahrzeugbremsanlage |
DE19845949C2 (de) | 1998-10-06 | 2000-09-21 | Faure Bertrand Sitztech Gmbh | Kunststoffhülse für eine Lagervorrichtung |
DE19919335B4 (de) | 1999-04-28 | 2004-07-08 | Itw-Ateco Gmbh | Vorrichtung zur lösbaren Verriegelung einer Kopfstütze |
WO2002016789A1 (en) | 2000-08-24 | 2002-02-28 | Duramax Marine, Llc | Spa super demountable bearing |
US20020157235A1 (en) | 2001-04-27 | 2002-10-31 | Napolitano Alfred D. | Headrest guide-tube with interlacing |
JP2006520455A (ja) | 2003-03-03 | 2006-09-07 | グラシア ガーロック ベアリングス インコーポレイテッド | 中ぐり可能な滑りベアリング材料 |
FR2862578B1 (fr) | 2003-11-21 | 2006-04-28 | Cera | Procede de realisation d'un appui-tete par moulage in situ |
FR2880394B1 (fr) | 2005-01-06 | 2008-07-04 | Snecma Moteurs Sa | Organe de guidage d'une piece mobile |
DE102005020276B3 (de) | 2005-04-28 | 2006-09-14 | Grammer Automotive Gmbh | Kopfstütze für Fahrzeugsitze |
US8021051B2 (en) | 2006-07-07 | 2011-09-20 | Federal-Mogul World Wide, Inc. | Sleeve bearing assembly and method of construction |
US8152380B2 (en) | 2006-07-07 | 2012-04-10 | Federal-Mogul World Wide, Inc. | Sleeve bearing assembly and method of construction |
WO2008070536A2 (en) | 2006-12-05 | 2008-06-12 | Illinois Tool Works Inc. | Bushing assembly |
DE102008016202B3 (de) * | 2008-03-28 | 2009-07-09 | Lear Corp., Southfield | Sitz für einen Insassen eines Kraftfahrzeuges |
FR2938802A1 (fr) | 2008-11-24 | 2010-05-28 | Itw De France | Ensemble de gaines de reception et siege le comportant |
TWI487850B (zh) * | 2009-09-25 | 2015-06-11 | Saint Gobain Performance Plast | 用於滑移介面滑動力的公差環控制之系統、方法和裝置 |
JP5243381B2 (ja) * | 2009-10-05 | 2013-07-24 | 三協株式会社 | ヘッドレストサポート装置 |
KR101388949B1 (ko) * | 2009-11-10 | 2014-05-27 | 생-고뱅 퍼포먼스 플라스틱스 코포레이션 | 단부가 폐쇄된 베어링 컵 |
DE102010031048B4 (de) * | 2010-07-07 | 2016-02-18 | Lear Corporation | Sitzanordnung mit einer Führungshülse |
CN103154539B (zh) | 2010-08-17 | 2016-03-30 | 约翰逊控股公司 | 梯形零件,线性导轨和头部约束装置 |
WO2012117938A1 (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-07 | Ntn株式会社 | 滑り軸受 |
BRPI1100941A2 (pt) * | 2011-03-25 | 2013-06-11 | Mahle Metal Leve Sa | bronzina flangeada |
MX2015017927A (es) | 2013-06-29 | 2016-04-13 | Saint Gobain Performance Plast | Cojinete para uso en cabecera deslizante. |
CN103655085B (zh) | 2013-12-17 | 2016-07-06 | 陈斌武 | 一种病床靠背调节装置 |
JP6458141B2 (ja) * | 2014-10-15 | 2019-01-23 | サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション | 摺動ヘッド拘束部に用いられる軸受 |
US9776540B2 (en) * | 2014-12-19 | 2017-10-03 | Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh | Bearing with sliding radial components |
EP3307586B1 (de) * | 2015-06-11 | 2019-04-17 | Adient Luxembourg Holding S.à r.l. | Führungshülse für einen fahrzeugsitz |
-
2018
- 2018-07-12 US US16/033,495 patent/US11378124B2/en active Active
- 2018-07-12 EP EP18742437.9A patent/EP3652020A1/en active Pending
- 2018-07-12 WO PCT/EP2018/068861 patent/WO2019020385A1/en unknown
- 2018-07-12 KR KR1020227042692A patent/KR20230003583A/ko not_active Ceased
- 2018-07-12 CN CN201880045534.2A patent/CN110914105B/zh active Active
- 2018-07-12 KR KR1020247003448A patent/KR102677217B1/ko active Active
- 2018-07-12 KR KR1020207000952A patent/KR20200018619A/ko not_active Ceased
- 2018-07-12 CA CA3069822A patent/CA3069822C/en active Active
- 2018-07-12 JP JP2020501179A patent/JP6980894B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-17 JP JP2021187279A patent/JP7297851B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-14 JP JP2023097892A patent/JP2023120301A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112020000677A2 (pt) | 2020-07-14 |
WO2019020385A1 (en) | 2019-01-31 |
KR20240017135A (ko) | 2024-02-06 |
CN110914105A (zh) | 2020-03-24 |
KR20200018619A (ko) | 2020-02-19 |
KR102677217B1 (ko) | 2024-06-24 |
CA3069822A1 (en) | 2019-01-31 |
KR20230003583A (ko) | 2023-01-06 |
CA3069822C (en) | 2023-03-21 |
JP2020526723A (ja) | 2020-08-31 |
US11378124B2 (en) | 2022-07-05 |
JP7297851B2 (ja) | 2023-06-26 |
CN110914105B (zh) | 2023-03-28 |
JP6980894B2 (ja) | 2021-12-15 |
EP3652020A1 (en) | 2020-05-20 |
JP2022033784A (ja) | 2022-03-02 |
US20190017548A1 (en) | 2019-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111386403B (zh) | 轴承、铰链组件及其制作和使用方法 | |
KR102765339B1 (ko) | 푸시-온 파스너, 조립체, 및 이들의 사용 및 제조 방법 | |
JP2023120301A (ja) | クリップ、クリップアセンブリ、ならびにその作製および使用方法 | |
EP2689154A2 (en) | Bushing with transfigurable electrical conduction state | |
KR102724755B1 (ko) | 플랜지형 베어링, 조립체, 및 플랜지형 베어링과 조립체의 제조 방법 | |
US10926789B2 (en) | Steering assembly | |
JP6964783B2 (ja) | ステアリングアセンブリ | |
JP2022091751A (ja) | 軸受のためのアッセンブリ、ならびに、それを作製および使用する方法 | |
CN113544395B (zh) | 支柱轴承、组件及其制作和使用方法 | |
BR112020000677B1 (pt) | Grampo, montagem de grampo, e método de fabricação e uso do mesmo |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230628 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240902 |