JP2023086300A - Liquefied gas dispensing equipment - Google Patents
Liquefied gas dispensing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023086300A JP2023086300A JP2021200720A JP2021200720A JP2023086300A JP 2023086300 A JP2023086300 A JP 2023086300A JP 2021200720 A JP2021200720 A JP 2021200720A JP 2021200720 A JP2021200720 A JP 2021200720A JP 2023086300 A JP2023086300 A JP 2023086300A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure vessel
- liquefied gas
- pressure
- heat exchanger
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 140
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C13/00—Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
- F17C13/02—Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C7/00—Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
- F17C7/02—Discharging liquefied gases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C9/00—Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
【課題】液化ガスを貯蔵する複数台の圧力容器を備えた液化ガス払出設備において、設計自由度を向上させる。【解決手段】液化ガス払出設備は、液化ガスを貯蔵する複数の圧力容器と、複数の圧力容器を支持する支持構造物であって、複数の圧力容器のうちの第1圧力容器および第2圧力容器を、第1圧力容器が第2圧力容器より上方に位置するように支持する、支持構造物と、第1圧力容器より下方に位置する流入口と、流出口とを有し、流入口から流入した液化ガスを気化させて流出口から流出させる熱交換器と、第1圧力容器から熱交換器の流入口に液化ガスを導く液流路と、熱交換器の流出口から流出した気化ガスを第2圧力容器に導くガス流路と、第2圧力容器から延び、第2圧力容器から液化ガスを払い出す払出流路と、を備える。【選択図】図1A liquefied gas dispensing facility provided with a plurality of pressure vessels for storing liquefied gas is improved in design flexibility. A liquefied gas delivery facility includes a plurality of pressure vessels for storing liquefied gas and a support structure for supporting the plurality of pressure vessels. a support structure for supporting the vessel such that the first pressure vessel is above the second pressure vessel; an inlet below the first pressure vessel; an outlet; A heat exchanger that vaporizes the liquefied gas that has flowed in and flows out from the outlet, a liquid flow path that guides the liquefied gas from the first pressure vessel to the inlet of the heat exchanger, and the vaporized gas that has flowed out from the outlet of the heat exchanger. to the second pressure vessel, and a discharge passage extending from the second pressure vessel for discharging the liquefied gas from the second pressure vessel. [Selection drawing] Fig. 1
Description
本開示は、液化ガス払出設備に関する。 The present disclosure relates to liquefied gas dispensing equipment.
従来から、液化天然ガスなどの液化ガスを貯蔵する圧力容器から当該液化ガスを払い出す設備として、圧力容器内の気相部内を加圧することにより液化ガスの払い出しを行うものが知られている。特許文献1の図2には、貯蔵タンク内の貯蔵液を、循環ラインを通してタンク加圧用気化器に導入して蒸発させ、その蒸発ガスをタンクの頂部の気相部に戻すことで、タンクを加圧して貯蔵液を払い出す設備が開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a facility for discharging a liquefied gas such as a liquefied natural gas from a pressure vessel that stores the liquefied gas, there has been known a system that discharges the liquefied gas by pressurizing the gas phase inside the pressure vessel. In FIG. 2 of
ところで、液化ガスを貯蔵する設備において、大型タンクを1基設置する構成とするよりも、複数台のタンクを組み合わせる構成とした方が、当該貯蔵設備の据え付けにかかる工期やコストの面で有利になる場合がある。 By the way, in the facility for storing liquefied gas, it is more advantageous in terms of the construction period and cost required to install the storage facility to have a configuration in which multiple tanks are combined rather than a configuration in which one large tank is installed. may become.
そこで、本開示は、液化ガスを貯蔵する複数の圧力容器を備えた液化ガス払出設備において、設計自由度を向上させることができる液化ガス払出設備を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present disclosure is to provide a liquefied gas delivery facility having a plurality of pressure vessels for storing liquefied gas, which can improve the degree of freedom in design.
上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る液化ガス払出設備は、液化ガスを貯蔵する複数の圧力容器と、前記複数の圧力容器を支持する支持構造物であって、前記複数の圧力容器のうちの第1圧力容器および第2圧力容器を、前記第1圧力容器が前記第2圧力容器より上方に位置するように支持する、支持構造物と、前記第1圧力容器より下方に位置する流入口と、流出口とを有し、前記流入口から流入した液化ガスを気化させて前記流出口から流出させる熱交換器と、前記第1圧力容器から前記熱交換器の前記流入口に液化ガスを導く液流路と、前記熱交換器の前記流出口から流出した気化ガスを前記第2圧力容器に導くガス流路と、前記第2圧力容器から延び、前記第2圧力容器から液化ガスを払い出す払出流路と、を備える。 In order to solve the above problems, a liquefied gas delivery facility according to an aspect of the present disclosure includes a plurality of pressure vessels storing liquefied gas, and a support structure supporting the plurality of pressure vessels, wherein the plurality a support structure for supporting a first pressure vessel and a second pressure vessel of the pressure vessels such that the first pressure vessel is positioned above the second pressure vessel; a heat exchanger for vaporizing liquefied gas entering from the inlet and flowing out from the outlet; and the flow from the first pressure vessel to the heat exchanger. a liquid flow path for guiding a liquefied gas to an inlet; a gas flow path for guiding the vaporized gas flowing out of the outlet of the heat exchanger to the second pressure vessel; and a payout flow path for paying out the liquefied gas from.
本開示によれば、液化ガスを貯蔵する複数の圧力容器を備えた液化ガス払出設備において、設計自由度を向上させることができる液化ガス払出設備を提供することができる。 Advantageous Effects of Invention According to the present disclosure, it is possible to provide a liquefied gas delivery facility that is equipped with a plurality of pressure vessels that store liquefied gas and that can improve the degree of freedom in design.
以下、図面を参照して、一実施形態に係る液化ガス払出設備について説明する。なお、本明細書において、「上流」および「下流」とは、それぞれ液化ガスまたはそれが気化したガスの流れ方向における上流および下流を意味する。 Hereinafter, a liquefied gas delivery facility according to one embodiment will be described with reference to the drawings. In this specification, the terms "upstream" and "downstream" respectively mean upstream and downstream in the direction of flow of the liquefied gas or its vaporized gas.
図1は、一実施形態に係る液化ガス払出設備1Aの概略正面図である。液化ガス払出設備1Aは、陸上に設置されている。液化ガス払出設備1Aは、液化ガスを貯蔵する複数の圧力容器2と、複数の圧力容器2を支持する支持構造物10を備える。本実施形態において、圧力容器2に貯蔵される液化ガスは、液化水素である。ただし、液化ガスは、液化天然ガスや液化石油ガスなど別の種類の液化ガスでもよい。
FIG. 1 is a schematic front view of a liquefied
複数の圧力容器2は、互いに同じ形状および大きさである。各圧力容器2は、液化ガスを高圧状態で貯蔵可能である。図1は、正面から見た圧力容器2の断面形状を示している。図1に示すように、本実施形態において、圧力容器2は、当該圧力容器2を覆う外槽3とともに二重殻タンクを構成している。
The plurality of pressure vessels 2 have the same shape and size as each other. Each pressure vessel 2 is capable of storing liquefied gas under high pressure. FIG. 1 shows a cross-sectional shape of the pressure vessel 2 viewed from the front. As shown in FIG. 1, in this embodiment, the pressure vessel 2 constitutes a double shell tank together with an
図2は、図1に示す複数の圧力容器2と支持構造物10とを側面視した概略側面図である。なお、図2において、圧力容器2を破線で示し、後述の熱交換器30や各種流路などは省略している。図2に示すように、二重殻タンクにおける圧力容器2と外槽3は、互いに同形であり、横置き円筒形である。内槽である圧力容器2と外槽3との間の空間は、例えば、真空であってもよいし、断熱材が設けられてもよい。
FIG. 2 is a schematic side view of a plurality of pressure vessels 2 and
複数の圧力容器2は、各圧力容器2の水平に延在する中心軸が互いに平行となるように、同じ向きに並んでいる。また、複数の圧力容器2は、上下方向の位置が互いに異なる第1圧力容器2aおよび第2圧力容器2bを含む。本実施形態において、第2圧力容器2bは、第1圧力容器2aの真下に配置されている。つまり、第1圧力容器2aおよび第2圧力容器2bは、上下方向に見て互いに重なる位置に配置されている。 The plurality of pressure vessels 2 are arranged in the same direction so that the horizontally extending central axes of the pressure vessels 2 are parallel to each other. Moreover, the plurality of pressure vessels 2 includes a first pressure vessel 2a and a second pressure vessel 2b whose vertical positions are different from each other. In this embodiment, the second pressure vessel 2b is arranged directly below the first pressure vessel 2a. That is, the first pressure vessel 2a and the second pressure vessel 2b are arranged at positions overlapping each other when viewed in the vertical direction.
支持構造物10は、第1圧力容器2aおよび第2圧力容器2bを、第1圧力容器2aが第2圧力容器2bより上方に位置するように支持する。例えば支持構造物10は、上下方向に延びる複数の上下フレームと、複数の上下フレームを連結する水平方向に延びる複数の水平フレームを含む。また、支持構造物10は、複数の床11を有する階層構造である。すなわち、支持構造物10は、上下方向における第1圧力容器2aと第2圧力容器2bとの間に、第1圧力容器2aを下方から支持する床11aを有し、第2圧力容器2bの下方に、第2圧力容器2bを下方から支持する床11bを有する。より詳しくは、外槽3は、床11に設けられた一対の支持体4により、外槽3の軸方向に、つまり外槽3の水平に延在する方向に離間した位置で支持されており、内槽である圧力容器2は、圧力容器2と外槽3との間に配置された支持部材により支持されている。このように、支持構造物10において、1階に第2圧力容器2bが配置され、2階に第1圧力容器2aが配置されている。
The
第1圧力容器2aの上部には、第1導入流路21が接続されている。また、第2圧力容器2bの上部には、第2導入流路22が接続されている。第1導入流路21は、第1圧力容器2aに液化ガスを導入するための流路であり、第2導入流路22は、第2圧力容器2bに液化ガスを導入するための流路である。
A
第1導入流路21の一端部は、第1圧力容器2aの上部に接続されており、第1導入流路21の他端部は、液化ガスを貯蔵する別の貯蔵容器に接続されているまたは接続可能となっている。第2導入流路22の一端部は、第2圧力容器2bの上部に接続されており、第2導入流路22の他端部は、第1導入流路21の途中に接続されている。第1導入流路21における第2導入流路22が分岐した箇所より下流側部分には開閉弁21aが設けられており、第2導入流路22には開閉弁22aが設けられている。
One end of the
また、第1圧力容器2aの下部と第2圧力容器2bの上部とは、接続流路23により接続されている。接続流路23には、当該接続流路23を開閉する開閉弁23aが配置されている。開閉弁23aを開くことにより、接続流路23を通じて、無動力で、第1圧力容器2a内の液化ガスが第2圧力容器2bに流れる。
A
第2圧力容器2bの下部には、払出流路24が接続されている。払出流路24は、第2圧力容器2bから延び、第2圧力容器2bから液化ガスを払い出す。払出流路24には、開閉弁24aが設けられている。
A
液化ガス払出設備1Aは、第2圧力容器2b内の気相部を加圧するための熱交換器30を備える。熱交換器30は、流入口31と流出口32とを有しており、流入口31から流入した液化ガスを気化させて、気化ガスを流出口32から流出させる。熱交換器30は、支持構造物10の外部に配置されている。ただし、熱交換器30は、支持構造物10の内部に配置されてもよい。本実施形態において、熱交換器30は、液化ガスと大気との間で熱交換を行う大気熱交換式であるが、熱交換器30は、液化ガスと他の液体との間で熱交換を行うなど別の種類のものでもよい。
The liquefied
熱交換器30は、第1圧力容器2aの下方に位置する。熱交換器30と第2圧力容器2bとは、概ね同じ高さに配置されている。熱交換器30と第2圧力容器2bは、側方から見て、言い換えれば水平方向に見て、互いに重なる位置に配置されている。
The
第1圧力容器2aの下部と熱交換器30の流入口31とは、液流路41により接続されている。液流路41は、第1圧力容器2aから熱交換器30に液化ガスを導く。液流路41には、当該液流路41を開閉する開閉弁41aが設けられている。流入口31は、第1圧力容器2aより下方に位置している。このため、開閉弁41aを開くことにより、ポンプなどを用いずに無動力で、液流路41を通じて第1圧力容器2aから熱交換器30に液化ガスが流れる。
The lower portion of the first pressure vessel 2 a and the
熱交換器30の流出口32と第2圧力容器2bの上部とは、ガス流路42により接続されている。ガス流路42は、熱交換器30の流出口32から流出した気化ガスを第2圧力容器2bに導く。ガス流路42により導かれた気化ガスにより第2圧力容器2bの気相部は加圧される。払出流路24に設けられた開閉弁24aを開いた状態で、第2圧力容器2bの気相部が加圧されることにより、気相部の圧力が液面に作用して第2圧力容器2bから払出流路24を通じて液化ガスを払い出す。
The
以上に説明したように、本実施形態に係る液化ガス払出設備1Aによれば、第1圧力容器2aより下方に位置する熱交換器30の流入口31があるため、第1圧力容器2aから排出された液化ガスは、ポンプを用いることなく液流路41により熱交換器30に導かれる。熱交換器30にて気化したガスは、ガス流路42により第2圧力容器2bに導かれる。
As described above, according to the liquefied
このため、熱交換器30と第2圧力容器2bとが同じ高さに位置するにもかかわらず、熱交換器30と第2圧力容器2bとの位置関係に関係なく、無動力で第2圧力容器2b内の気相部を加圧でき、第2圧力容器2bから液化ガスを払い出すことができる。従って、液化ガス払出設備1Aの設計自由度を向上させることができる。
Therefore, even though the
また、本実施形態では、第2圧力容器2bは、側方から見て熱交換器30と重なる位置に配置されている。言い換えれば、第2圧力容器2bと熱交換器30とが上下方向に離れていない。このため、第2圧力容器2bと熱交換器30とつなぐガス流路42を上下方向に短くすることができる。
Moreover, in this embodiment, the second pressure vessel 2b is arranged at a position overlapping the
また、本実施形態では、第2圧力容器2bは、上方から見て第1圧力容器2aと重なる位置に配置されているため、第1圧力容器2aの下方のスペースを、第2圧力容器2bの設置スペースとして利用することにより、支持構造物10においてデッドスペースが生じることを抑制できる。
In addition, in the present embodiment, the second pressure vessel 2b is arranged at a position overlapping the first pressure vessel 2a when viewed from above. By using it as an installation space, it is possible to suppress the occurrence of dead space in the
また、本実施形態では、支持構造物10において、第1圧力容器2aと第2圧力容器2bとの間に第1圧力容器2aを下方から支持する床11aが設けられている。このため、第1圧力容器2aが地表から数メートル以上離れた高さに位置する場合でも、作業者が足を載せることができる床11aがあることで、第1圧力容器2aなどのメンテナンスや検査を行いやすくなる。
In this embodiment, the
また、本実施形態では、複数の圧力容器2は、横置き円筒形であるため、他の形状の圧力容器を使用した場合に比べて、貯蔵容積を確保しつつ、液化ガス払出設備1Aの全体の高さを低くすることができる。
In addition, in the present embodiment, since the plurality of pressure vessels 2 are horizontal cylinders, compared to the case where pressure vessels of other shapes are used, the entire liquefied
また、本実施形態では、第1導入流路21を通じて第1圧力容器2aに導入された液化ガスを、接続流路23を通じて第2圧力容器2bに送ることができる。このため、第1圧力容器2aと第2圧力容器2bの各容器の内部の液化ガス量を調整しやすい。
Further, in this embodiment, the liquefied gas introduced into the first pressure vessel 2a through the
また、第2圧力容器2bに、第2導入流路22と接続流路23の双方が接続されている。このため、これら第2導入流路22と接続流路23にそれぞれ設けられた開閉弁22a,23aのうちのいずれを開くかによって、第2導入流路22と接続流路23のどちらを通じて第2圧力容器2bへ液化ガスを供給するかが選択可能であり、第1圧力容器2aと第2圧力容器2bの各容器の内部の液化ガス量の調整が一層容易である。
Both the second
また、第1圧力容器2a内の液化ガスを、接続流路23を通じて第2圧力容器2bに送ることで、第1圧力容器2aに対して払出流路を接続することなく、第1圧力容器2a内の液化ガスを払い出すことができる。
Further, by sending the liquefied gas in the first pressure vessel 2a to the second pressure vessel 2b through the
(変形例1)
次に、変形例1に係る液化ガス払出設備1Bについて、図3を参照して説明する。なお、変形例1および後述の変形例2について、上記実施形態と異なる部分を主に説明し、上記実施形態と共通または対応する要素については同じ符号を付して重複する説明を省略する。
(Modification 1)
Next, a liquefied
変形例1に係る液化ガス払出設備1Bは、ガス流路(以下、「第1ガス流路」と称する)42から分岐する第2ガス流路43を備える。第2ガス流路43の下流側端部は、第1圧力容器2aの上部に接続されている。第2ガス流路43は、熱交換器30にて気化した気化ガスを第1圧力容器2aに導く。また、第1ガス流路42における第2ガス流路43が分岐した箇所より下流側部分には、開閉弁42aが設けられており、第2ガス流路43には、開閉弁43aが設けられている。
A liquefied
また、変形例1に係る液化ガス払出設備1Bは、払出流路(以下、「第1払出流路」と称する)24における開閉弁24aより下流側部分に合流する第2払出流路25を更に備える。第2ガス流路43の上流側端部は、第1圧力容器2aの下部に接続されている。第2払出流路25には、開閉弁25aが設けられている。
In addition, the liquefied
第2ガス流路43の開閉弁43aと第2払出流路25の開閉弁25aとは、第1圧力容器2aの気相部を加圧して第1圧力容器2aから液化ガスを払い出す場合に開かれる。また、第1ガス流路42の開閉弁42aと第1払出流路24の開閉弁24aとは、第2圧力容器2bの気相部を加圧して第2圧力容器2bから液化ガスを払い出す場合に開かれる。開閉弁43a,25aのペアと、開閉弁42a,24aのペアのどちらか一方のペアのみが開かれてもよいし、開閉弁43a,25a,42a,24aの全てが同時に開かれてもよい。
The on-off
本変形例1においても、上記実施形態と同様の効果が得られる。また、本変形例1において、第1圧力容器2aからも第2圧力容器2bを介さず直接液化ガスを払い出すことができる。
The same effects as those of the above-described embodiment can be obtained in the first modification as well. Further, in
また、本変形例1において、開閉弁43a,25a,42a,24aは、なくてもよい。すなわち、第1圧力容器2aと第2圧力容器2bのうち液化ガスの払い出しを行う容器を選択可能であったが、開閉弁41aが開かれたときは、第1圧力容器2aと第2圧力容器2bの双方ともから液化ガスの払い出しが行われてもよい。
Further, in
また、本変形例1において、第2払出流路25は、第1払出流路24における開閉弁24aより上流側部分に合流してもよく、開閉弁24aにより、第1圧力容器2aと第2圧力容器2bの双方の液化ガスの払い出しを同時に停止できてもよい。
In addition, in
(変形例2)
次に、変形例2に係る液化ガス払出設備1Cについて、図4を参照して説明する。
(Modification 2)
Next, a liquefied
変形例2に係る液化ガス払出設備1Cは、図4に示すように、3つの第1圧力容器2aと、6つの第2圧力容器2bを備える。支持構造物10は、3階層構造であり、最上階である3階に3つの第1圧力容器2aが配置されており、1階と2階に、それぞれ3つの第2圧力容器2bが配置されている。
A liquefied
本変形例2において、9つの圧力容器2のそれぞれから液化ガスの払い出しが可能となっている。すなわち、第1ガス流路42は、上流側に位置する上流側流路42bと、当該上流側流路42bから6つの第2圧力容器2bのそれぞれに向かって分岐する下流側流路42cとを含む。また、変形例1と同様に、液化ガス払出設備1Cは、第1ガス流路42から分岐する第2ガス流路43を備える。第2ガス流路43は、上流側に位置する上流側流路43bと、当該上流側流路43bから3つの第1圧力容器2aのそれぞれに向かって分岐する下流側流路43cとを含む。
In Modified Example 2, the liquefied gas can be discharged from each of the nine pressure vessels 2 . That is, the first
なお、図の簡単化のため、図4において、9つの圧力容器2のそれぞれに接続された払出流路は省略しており、また、9つの圧力容器2のうちの一部または全部に接続された、圧力容器2に液化ガスを導入するための流路も省略している。また、第1ガス流路42および第2ガス流路43に設けられた開閉弁も省略している。
For the sake of simplification of the drawing, in FIG. Also, the passage for introducing the liquefied gas into the pressure vessel 2 is omitted. The on-off valves provided in the first
変形例2において、液流路41は、複数の第1圧力容器2aからそれぞれ延びる複数の上流側流路41bと、複数の上流側流路41bが合流して熱交換器30の流入口31へ延びる1つの下流側流路41cとを含む。下流側流路41cに、開閉弁41aが設けられている。このように複数の第1圧力容器2aから熱交換器30に液化ガスを導くことが可能である。このため、1つの第1圧力容器2aから熱交換器30に液化ガスを導く場合と比べて、熱交換器30へ導く液化ガスを確保しやすい。
In Modified Example 2, the
本変形例2においても、上記実施形態と同様の効果が得られる。 The same effects as those of the above-described embodiment can be obtained also in the second modified example.
なお、本変形例2において、複数の上流側流路41bのそれぞれに開閉弁が設けられてもよい。この場合、複数の第1圧力容器2aのいずれから液化ガスを熱交換器30に送るかを選択できる。
In addition, in Modification 2, an on-off valve may be provided in each of the plurality of
また、本変形例2も、上記実施形態と同様、第1圧力容器2aの下部と第2圧力容器2bの上部とを接続する接続流路23および開閉弁23aを備えてもよい。この場合、接続流路23は、複数の第1圧力容器2aの下部と1つの第2圧力容器2bとを接続するように構成されてもよいし、1つの第1圧力容器2aの下部と複数の第2圧力容器2bとを接続するように構成されてもよい。
In addition, as in the above-described embodiment, Modification Example 2 may also include a
<その他の実施形態>
本開示は前述した実施形態や変形例1,2に限定されるものではなく、その構成を変更、追加、又は削除することができる。
<Other embodiments>
The present disclosure is not limited to the above-described embodiment and modified examples 1 and 2, and the configuration can be changed, added, or deleted.
例えば、第1圧力容器および第2圧力容器の数や配置、支持構造物に対する熱交換器の位置などは、適宜変更可能である。液化ガス払出設備が、陸上に設置されていなくてもよく、例えば船体に設置されていてもよい。圧力容器は、横置き円筒形でなくてもよく、球形など別の形状であってもよい。 For example, the number and arrangement of the first pressure vessel and the second pressure vessel, the position of the heat exchanger with respect to the support structure, etc. can be changed as appropriate. The liquefied gas delivery facility may not be installed on land, and may be installed, for example, on the hull. The pressure vessel need not be a horizontal cylinder, but may be another shape such as a sphere.
第1圧力容器および第2圧力容器は、上下方向に見て互いに重なる位置に配置されていなくてもよく、互いに水平方向に離間していてもよい。第1圧力容器と第2圧力容器とは、互いに同じサイズでなくてもよい。第1圧力容器から液化ガスの払い出しが行われなくてもよい。つまり、第1圧力容器は、熱交換器に液化ガスを供給する専用タンクであってもよい。熱交換器における流入口や流出口の位置も適宜変更可能である。 The first pressure vessel and the second pressure vessel may not be arranged to overlap each other when viewed in the vertical direction, and may be horizontally separated from each other. The first pressure vessel and the second pressure vessel need not be the same size as each other. No liquefied gas may be withdrawn from the first pressure vessel. That is, the first pressure vessel may be a dedicated tank for supplying liquefied gas to the heat exchanger. The positions of the inlet and outlet in the heat exchanger can also be changed as appropriate.
第2圧力容器は、側方から見て熱交換器と重なる位置に配置されていなくてもよく、例えば、上下方向における第1圧力容器と第2圧力容器との間に熱交換器が配置されてもよい。また、上記実施形態において、第1圧力容器の下部と第2圧力容器の上部とを接続する接続流路がなくてもよい。 The second pressure vessel may not be arranged at a position overlapping the heat exchanger when viewed from the side. For example, the heat exchanger may be arranged between the first pressure vessel and the second pressure vessel in the vertical direction. may Further, in the above-described embodiment, there may be no connection channel connecting the lower portion of the first pressure vessel and the upper portion of the second pressure vessel.
支持構造物において、第1圧力容器を下方から支持する床がなくてもよい。また、支持構造物は、例えば、複数の液化ガスコンテナが積み重ねられることにより構築されたものであってもよい。具体的には、支持構造物は、互いに分離可能な複数の構造体を有する。各構造体は、複数のフレームを含み、複数のフレームが連結されることにより概略直方体状に構成される。そして、各構造体は、例えば、複数のフレームによって囲まれる領域に圧力容器が配置されるように圧力容器を支持する。第1圧力容器を支持する第1構造体は、第2圧力容器を支持する第2構造体の上に積み重ねられた状態で互いに固定される。このようにして、複数の圧力容器を支持する支持構造物が設置されていてもよい。各圧力容器を構造体ごと移動できるため、液化ガス払出設備の製造および組立を容易にする。 There may be no floor supporting the first pressure vessel from below in the support structure. The support structure may also be constructed, for example, by stacking a plurality of liquefied gas containers. Specifically, the support structure has multiple structures that are separable from each other. Each structure includes a plurality of frames, and is configured in a substantially rectangular parallelepiped shape by connecting the plurality of frames. Each structure then supports the pressure vessel such that, for example, the pressure vessel is positioned in an area surrounded by a plurality of frames. A first structure supporting a first pressure vessel is secured to one another while being stacked over a second structure supporting a second pressure vessel. In this manner, a support structure may be provided to support multiple pressure vessels. Since each pressure vessel can be moved together with the structure, it facilitates the manufacture and assembly of the liquefied gas dispensing equipment.
複数の圧力容器のうち、最も高い位置にある圧力容器だけでなく、それより低い位置にある圧力容器も、熱交換器に液化ガスを供給する「第1圧力容器」となり得る。例えば、上記変形例2において、支持構造物10における2階に配置された3つの圧力容器も、熱交換器の流入口より上方に位置する。このため、2階に配置された3つの圧力容器と熱交換器の流入口とが液流路により接続されていれば、2階に配置された3つの圧力容器は第1圧力容器となる。
Not only the pressure vessel at the highest position among the pressure vessels, but also the pressure vessel at the lower position can be the "first pressure vessel" that supplies the liquefied gas to the heat exchanger. For example, in Variation 2 above, the three pressure vessels located on the second floor of the
上記実施形態などで説明された開閉弁は、流体の流通を可能にしたり、遮断したりするものであればよく、弁の種類は特に限定されない。例えば、開閉弁は、圧力調整弁や流量制御弁などであってもよい。 The on-off valves described in the above embodiments and the like are not particularly limited as long as they enable or block the flow of fluid. For example, the on-off valve may be a pressure control valve, a flow control valve, or the like.
本開示の一態様に係る液化ガス払出設備は、液化ガスを貯蔵する複数の圧力容器と、前記複数の圧力容器を支持する支持構造物であって、前記複数の圧力容器のうちの第1圧力容器および第2圧力容器を、前記第1圧力容器が前記第2圧力容器より上方に位置するように支持する、支持構造物と、前記第1圧力容器より下方に位置する流入口と、流出口とを有し、前記流入口から流入した液化ガスを気化させて前記流出口から流出させる熱交換器と、前記第1圧力容器から前記熱交換器の前記流入口に液化ガスを導く液流路と、前記熱交換器の前記流出口から流出した気化ガスを前記第2圧力容器に導くガス流路と、前記第2圧力容器から延び、前記第2圧力容器から液化ガスを払い出す払出流路と、を備える。 A liquefied gas dispensing facility according to an aspect of the present disclosure includes a plurality of pressure vessels storing liquefied gas, and a support structure supporting the plurality of pressure vessels, wherein a first pressure among the plurality of pressure vessels a support structure for supporting a vessel and a second pressure vessel such that the first pressure vessel is positioned above the second pressure vessel; an inlet positioned below the first pressure vessel; and an outlet. and a heat exchanger for vaporizing the liquefied gas flowing in from the inlet and flowing out from the outlet; and a liquid flow path for guiding the liquefied gas from the first pressure vessel to the inlet of the heat exchanger. a gas flow path for guiding the vaporized gas flowing out of the outlet of the heat exchanger to the second pressure vessel; and a discharge flow path extending from the second pressure vessel for discharging the liquefied gas from the second pressure vessel. And prepare.
上記の構成によれば、第1圧力容器より下方に位置する熱交換器の流入口があるため、第1圧力容器から排出された液化ガスは、ポンプを用いることなく液流路により熱交換器に導かれる。熱交換器にて気化したガスは、ガス流路により第2圧力容器に導かれる。このため、熱交換器と第2圧力容器との位置関係に関係なく、無動力で第2圧力容器内の気相部を加圧でき、第2圧力容器から液化ガスを払い出すことができる。従って、液化ガス払出設備の設計自由度を向上させることができる。 According to the above configuration, since the inlet of the heat exchanger is located below the first pressure vessel, the liquefied gas discharged from the first pressure vessel flows through the heat exchanger through the liquid flow path without using a pump. led to. The gas vaporized in the heat exchanger is led to the second pressure vessel through the gas flow path. Therefore, regardless of the positional relationship between the heat exchanger and the second pressure vessel, the gas phase portion in the second pressure vessel can be pressurized without power, and the liquefied gas can be discharged from the second pressure vessel. Therefore, the degree of freedom in designing the liquefied gas delivery facility can be improved.
また、上記の液化ガス払出設備において、前記第2圧力容器は、側方から見て前記熱交換器と重なる位置に配置されてもよい。この構成によれば、第2圧力容器と熱交換器とが上下方向に離れていないため、第2圧力容器と熱交換器とつなぐガス流路42を上下方向に短くすることができる。
Further, in the liquefied gas delivery facility, the second pressure vessel may be arranged at a position overlapping the heat exchanger when viewed from the side. According to this configuration, since the second pressure vessel and the heat exchanger are not separated in the vertical direction, the
また、上記の液化ガス払出設備において、前記第2圧力容器は、上方から見て前記第1圧力容器と重なる位置に配置されてもよい。この構成によれば、第1圧力容器の下方のスペースを、第2圧力容器の設置スペースとして利用することにより、支持構造物においてデッドスペースが生じることを抑制できる。 Moreover, in the liquefied gas delivery facility, the second pressure vessel may be arranged at a position overlapping the first pressure vessel when viewed from above. According to this configuration, by using the space below the first pressure vessel as the installation space for the second pressure vessel, it is possible to suppress the occurrence of dead space in the support structure.
また、上記の液化ガス払出設備において、前記支持構造物は、上下方向における前記第1圧力容器と前記第2圧力容器との間に、前記第1圧力容器を下方から支持する床を有してもよい。この構成によれば、第1圧力容器が地表から数メートル以上離れた高さに位置する場合でも、作業者が足を載せることができる床があることで、第1圧力容器などのメンテナンスや検査を行いやすくなる。 Further, in the liquefied gas delivery facility, the support structure has a floor that supports the first pressure vessel from below between the first pressure vessel and the second pressure vessel in the vertical direction. good too. According to this configuration, even if the first pressure vessel is located at a height of several meters or more above the ground surface, the presence of the floor on which the operator can put his/her feet allows maintenance and inspection of the first pressure vessel and the like. easier to do.
また、上記の液化ガス払出設備において、前記複数の圧力容器は、横置き円筒形であってもよい。他の形状の圧力容器を使用した場合に比べて、複数の圧力容器として横置き円筒形のものを使用した方が、貯蔵容積を確保しつつ、液化ガス払出設備の全体の高さを低くすることができる。 Further, in the liquefied gas delivery facility, the plurality of pressure vessels may be horizontal cylindrical. Compared to using pressure vessels of other shapes, the use of horizontal cylindrical pressure vessels as multiple pressure vessels reduces the overall height of the liquefied gas dispensing equipment while securing storage capacity. be able to.
また、上記の液化ガス払出設備は、前記第1圧力容器に液化ガスを導入する導入流路と、前記第1圧力容器の下部と前記第2圧力容器の上部とを接続する接続流路と、前記接続流路を開閉する開閉弁と、を更に備えてもよい。この構成によれば、導入流路を通じて第1圧力容器に導入された液化ガスを、接続流路を通じて第2圧力容器に送ることができる。このため、第1圧力容器と第2圧力容器の各容器の内部の液化ガス量を調整しやすい。 Further, the liquefied gas dispensing equipment includes an introduction passage for introducing the liquefied gas into the first pressure vessel, a connection passage for connecting the lower part of the first pressure vessel and the upper part of the second pressure vessel, An on-off valve that opens and closes the connection channel may be further provided. According to this configuration, the liquefied gas introduced into the first pressure vessel through the introduction channel can be sent to the second pressure vessel through the connection channel. Therefore, it is easy to adjust the amount of liquefied gas inside each of the first pressure vessel and the second pressure vessel.
1A,1B,1C :液化ガス払出設備
2 :圧力容器
2a :第1圧力容器
2b :第2圧力容器
10 :支持構造物
11a :床
21 :第1導入流路
23 :接続流路
23a :開閉弁
24 :払出流路、第1払出流路
30 :熱交換器
31 :流入口
32 :流出口
32a :開閉弁
41 :液流路
41a :開閉弁
41b :上流側流路
41c :下流側流路
42 :ガス流路、第1ガス流路
1A, 1B, 1C: liquefied gas dispensing equipment 2: pressure vessel 2a: first pressure vessel 2b: second pressure vessel 10: support structure 11a: floor 21: first introduction channel 23:
Claims (6)
前記複数の圧力容器を支持する支持構造物であって、前記複数の圧力容器のうちの第1圧力容器および第2圧力容器を、前記第1圧力容器が前記第2圧力容器より上方に位置するように支持する、支持構造物と、
前記第1圧力容器より下方に位置する流入口と、流出口とを有し、前記流入口から流入した液化ガスを気化させて前記流出口から流出させる熱交換器と、
前記第1圧力容器から前記熱交換器の前記流入口に液化ガスを導く液流路と、
前記熱交換器の前記流出口から流出した気化ガスを前記第2圧力容器に導くガス流路と、
前記第2圧力容器から延び、前記第2圧力容器から液化ガスを払い出す払出流路と、を備える、液化ガス払出設備。 a plurality of pressure vessels storing liquefied gas;
A support structure for supporting the plurality of pressure vessels, wherein the first pressure vessel and the second pressure vessel of the plurality of pressure vessels are positioned above the second pressure vessel. a support structure that supports to
a heat exchanger having an inlet located below the first pressure vessel and an outlet, wherein the liquefied gas that has flowed in from the inlet is vaporized and flows out from the outlet;
a liquid flow path for guiding liquefied gas from the first pressure vessel to the inlet of the heat exchanger;
a gas flow path that guides the vaporized gas flowing out of the outlet of the heat exchanger to the second pressure vessel;
a liquefied gas dispensing facility, comprising: a dispensing channel extending from the second pressure vessel and dispensing liquefied gas from the second pressure vessel.
前記第1圧力容器の下部と前記第2圧力容器の上部とを接続する接続流路と、
前記接続流路を開閉する開閉弁と、を更に備える、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液化ガス払出設備。
an introduction channel for introducing liquefied gas into the first pressure vessel;
a connection flow path connecting the lower portion of the first pressure vessel and the upper portion of the second pressure vessel;
The liquefied gas delivery facility according to any one of claims 1 to 5, further comprising an on-off valve that opens and closes the connection flow path.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021200720A JP2023086300A (en) | 2021-12-10 | 2021-12-10 | Liquefied gas dispensing equipment |
PCT/JP2022/045344 WO2023106380A1 (en) | 2021-12-10 | 2022-12-08 | Liquefied gas dispensing equipment |
TW111147397A TW202332859A (en) | 2021-12-10 | 2022-12-09 | Liquefied gas dispensing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021200720A JP2023086300A (en) | 2021-12-10 | 2021-12-10 | Liquefied gas dispensing equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023086300A true JP2023086300A (en) | 2023-06-22 |
Family
ID=86730513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021200720A Pending JP2023086300A (en) | 2021-12-10 | 2021-12-10 | Liquefied gas dispensing equipment |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023086300A (en) |
TW (1) | TW202332859A (en) |
WO (1) | WO2023106380A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102737348B1 (en) * | 2023-12-29 | 2024-12-02 | 김홍윤 | Multi-floored large-capacity gas supply facility and system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6328998U (en) * | 1986-08-08 | 1988-02-25 | ||
JP3408592B2 (en) * | 1993-10-08 | 2003-05-19 | 三菱重工業株式会社 | Liquid nitrogen supply device |
JP2000240894A (en) * | 1999-02-24 | 2000-09-08 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Tank equipment |
JP4037297B2 (en) * | 2003-03-25 | 2008-01-23 | ニイミ産業株式会社 | Filling equipment |
JP2008008330A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Iwatani Internatl Corp | Liquefied gas filling device |
-
2021
- 2021-12-10 JP JP2021200720A patent/JP2023086300A/en active Pending
-
2022
- 2022-12-08 WO PCT/JP2022/045344 patent/WO2023106380A1/en active Application Filing
- 2022-12-09 TW TW111147397A patent/TW202332859A/en unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102737348B1 (en) * | 2023-12-29 | 2024-12-02 | 김홍윤 | Multi-floored large-capacity gas supply facility and system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202332859A (en) | 2023-08-16 |
WO2023106380A1 (en) | 2023-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102129514B1 (en) | Bi-lobe tank | |
JP5248607B2 (en) | Filling tank with pressurized gas | |
WO2023106380A1 (en) | Liquefied gas dispensing equipment | |
JP6994464B2 (en) | How to operate the liquefied gas storage tank and the liquefied gas storage tank for receiving LNG and boil-off gas | |
KR101532035B1 (en) | Unified vent mast structure | |
KR102384294B1 (en) | A Gas Regasification System and Vessel having the same | |
KR20200086634A (en) | Device and method for filling tanks with pressurized gas | |
CN107002945A (en) | LNG storage tank and the system for connecting at least one pipe between LNG storage tank and its storage tank connection space | |
US11346504B2 (en) | Cryogenic container with reserve pressure building chamber | |
KR200476890Y1 (en) | Manifold having multi-tier structure of lng bunkering vessel | |
KR102071985B1 (en) | Intermediate Gas Vaporizers | |
KR20210142500A (en) | Liquefaction cargo storage tank and ship | |
KR102699728B1 (en) | shipping | |
CN110131583A (en) | Cargo tank peculiar to vessel is folded to spell more body storage tanks | |
KR102212635B1 (en) | Iso tank multi-filling connection module | |
JP2012207710A (en) | Purge method of lng tank | |
KR101052533B1 (en) | Cargo hold cooldown piping system and liquefied natural gas carrier | |
KR102735102B1 (en) | gas treatment system and ship having the same | |
KR20120094682A (en) | Floating structure | |
JP6991883B2 (en) | Offshore floating facility | |
KR102538596B1 (en) | Gas Venting and Purging System for Ship | |
JP3320639B2 (en) | Liquefied gas evaporator | |
KR102177572B1 (en) | Regasification System of liquefied Gas and ship having the same | |
WO2018131104A1 (en) | Gas-liquid mixer | |
JP7560952B2 (en) | Liquefied Gas Storage Vessel |