[go: up one dir, main page]

JP2023082977A - シート用テーブルの収容機構 - Google Patents

シート用テーブルの収容機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2023082977A
JP2023082977A JP2021197037A JP2021197037A JP2023082977A JP 2023082977 A JP2023082977 A JP 2023082977A JP 2021197037 A JP2021197037 A JP 2021197037A JP 2021197037 A JP2021197037 A JP 2021197037A JP 2023082977 A JP2023082977 A JP 2023082977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
seat
attracting
attracted
held
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021197037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7694364B2 (ja
Inventor
啓之 鈴木
Hiroyuki Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2021197037A priority Critical patent/JP7694364B2/ja
Priority to CN202211488499.6A priority patent/CN116369695A/zh
Priority to US18/073,192 priority patent/US12029329B2/en
Publication of JP2023082977A publication Critical patent/JP2023082977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7694364B2 publication Critical patent/JP7694364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/68Arm-rest tables ; or back-rest tables
    • A47C7/70Arm-rest tables ; or back-rest tables of foldable type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/68Arm-rest tables ; or back-rest tables
    • A47C7/705Arm-rest tables ; or back-rest tables of detachable type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/54Supports for the arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/001Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays
    • B60N3/002Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D1/00Children's chairs
    • A47D1/008Children's chairs with trays
    • A47D1/0083Children's chairs with trays movable to inoperative position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D1/00Children's chairs
    • A47D1/008Children's chairs with trays
    • A47D1/0085Children's chairs with trays removable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/1094Tables, working plates or trays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

【課題】比較的簡潔な構成で、収容時の作業性が高められるシート用テーブルの収容機構を提供する。【解決手段】本開示の一態様は、シートと組み合わされて使用されるシート用テーブルの収容機構である。シート用テーブルの収容機構は、シート用テーブルに設けられた被保持部と、シート用テーブルを収容する収容部に設けられた保持部と、を備える。被保持部は、少なくとも1つの被吸着磁石を有する。保持部は、少なくとも1つの被吸着磁石と引き合う少なくとも1つの吸着磁石と、少なくとも1つの被吸着磁石と反発し合う少なくとも1つの反発磁石と、を有する。【選択図】図1

Description

本開示は、シート用テーブルの収容機構に関する。
シート周辺の収容部に収容された状態から、着席者がシートに取り付けて使用可能なシート用テーブルが公知である(特許文献1及び特許文献2参照)。このシート用テーブルは、使用後に再び収容部に収容されるように構成されている。
特開2016-132287号公報 特開2020-66343号公報
特許文献1のシート用テーブルでは、収容部へ収容するための構成部品が必要であり、シート用テーブルの大きさ、配置等にも制約が生じる。また、特許文献2のシート用テーブルでは、収容部に設けられた溝への位置合わせが必要であるため、収容作業が容易ではない。
本開示の一局面は、比較的簡潔な構成で、収容時の作業性が高められるシート用テーブルの収容機構を提供することを目的としている。
本開示の一態様は、シート(101)と組み合わされて使用されるシート用テーブル(102)の収容機構(1)である。シート用テーブルの収容機構(1)は、シート用テーブル(102)に設けられた被保持部(2)と、シート用テーブル(102)を収容する収容部(101A)に設けられた保持部(3)と、を備える。
被保持部(2)は、少なくとも1つの被吸着磁石(21A,21B)を有する。保持部(3)は、少なくとも1つの被吸着磁石(21A,21B)と引き合う少なくとも1つの吸着磁石(31A,31B)と、少なくとも1つの被吸着磁石(21A,21B)と反発し合う少なくとも1つの反発磁石(32C)と、を有する。
このような構成によれば、被吸着磁石(21A,21B)と吸着磁石(31A,31B)とが引き合うことで、シート用テーブル(102)の被保持部(2)が収容部(101A)の収容位置へと誘導される。さらに、被吸着磁石(21A,21B)と反発磁石(32C)とが反発し合うことで、被吸着磁石(21A,21B)が吸着磁石(31A,31B)に向けて誘導される。その結果、比較的簡潔な構成で、シート用テーブル(102)の収容部(101A)への収容時の作業性が高められる。
本開示の一態様では、被保持部(2)は、被保持部(2)が保持部(3)に保持された状態で少なくとも1つの反発磁石(32C)に吸着される金属部(22)をさらに有してもよい。このような構成によれば、金属部(22)の反発磁石(32C)への吸着により、保持部(3)による被保持部(2)の保持力を高めることができる。
本開示の一態様では、少なくとも1つの吸着磁石(31A,31B)は、第1方向において互いに離れて配置された第1吸着磁石(31A)及び第2吸着磁石(31B)を含んでもよい。少なくとも1つの被吸着磁石(21A,21B)は、被保持部(2)が保持部(3)に保持された状態で第1吸着磁石(31A)に吸着される第1被吸着磁石(21A)及び第2吸着磁石(31B)に吸着される第2被吸着磁石(21B)を含んでもよい。保持部(3)は、第1方向において第1吸着磁石(31A)及び第2吸着磁石(31B)の間に配置されると共に、被保持部(2)が保持部(3)に保持された状態で被保持部(2)に向かって第1吸着磁石(31A)及び第2吸着磁石(31B)よりも突出する突出部(33)を有してもよい。少なくとも1つの反発磁石(32C)は、突出部(33)に配置されてもよい。このような構成によれば、被吸着磁石(21A,21B)と反発磁石(32C)との反発による被吸着磁石(21A,21B)の吸着磁石(31A,31B)への誘導効果を高めることができる。
本開示の一態様では、収容部(101A)は、シート(101)に設けられてもよい。このような構成によれば、シート(101)及びシート用テーブル(102)の設計時に、被保持部(2)及び保持部(3)の設計を合わせて行うことができる。
本開示の一態様では、収容部(101A)は、シート(101)が有するアームレストであってもよい。このような構成によれば、着席した状態でのシート用テーブル(102)の収容及び取り出しが容易となる。また、アームレストの下方空間を有効活用できる。
なお、上記各括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的構成等との対応関係を示す一例であり、本開示は上記括弧内の符号に示された具体的構成等に限定されるものではない。
図1は、実施形態のシート、シート用テーブル、及びシート用テーブルの収容機構を示す模式的な斜視図である。 図2は、図1のシート用テーブルの使用状態を示す模式的な斜視図である。 図3A及び図3Bは、図1のシート用テーブルの模式的な斜視図である。 図4Aは、図1のシートにおける第1アームレストの模式的な斜視図であり、図4Bは、図4Aの第1アームレストの模式的な底面図である。 図5は、図1のシート用テーブルの収容機構の模式的な底面図である。
以下、本開示が適用された実施形態について、図面を用いて説明する。
[1.第1実施形態]
[1-1.構成]
図1に示すシート用テーブルの収容機構1は、シート101と組み合わされて使用されるシート用テーブル102を収容するための機構である。シート用テーブルの収容機構1は、シート用テーブル102に設けられた被保持部2と、第1アームレスト101Aに設けられた保持部3とを備える。
シート用テーブル102は、第1アームレスト101Aに設定された収容位置において、第1アームレスト101Aに対して着脱可能に構成されている。シート用テーブル102は、着席者の手によって、図1に示すシート101の第1アームレスト101Aに収容された収容状態から、図2に示す使用状態に移動可能である。
使用状態では、シート用テーブル102は、シート101の第1アームレスト101Aと第2アームレスト101Bとに跨るように設置される。つまり、シート用テーブル102は、第1アームレスト101Aと第2アームレスト101Bとの上に配置可能である。
シート101は、例えば、自動車、鉄道車両、船舶、航空機等の乗物に用いられる座席シートである。また、シート101は、映画館、劇場等の施設に配置された座席シートであってもよい。
シート101の第1アームレスト101A及び第2アームレスト101Bは、着席者の腕を支持する部位である。第1アームレスト101Aは、第2アームレスト101Bの左方に配置されている。ただし、第1アームレスト101Aは、第2アームレスト101Bの右方に配置されてもよい。つまり、シート用テーブル102は、左側のアームレストに収容されてもよいし、右側のアームレストに収容されてもよい。
<シート用テーブル>
図3A及び図3Bに示すように、シート用テーブル102は、テーブル本体102Aと、第1脚部102Bと、第2脚部102Cと、被保持部2とを有する。なお、図3A及び図3Bに示す方向は、シート用テーブル102が収容部である第1アームレスト101Aに収容された状態での方向である。
テーブル本体102Aは、使用状態において物品を載置するための天面を有する板状の部位である。テーブル本体102Aは、例えば樹脂等の磁性を有しない材料で構成されている。
第1脚部102Bは、収容状態(つまり、被保持部2が第1アームレスト101Aの保持部3に保持された状態)におけるテーブル本体102Aの前方の端部からシート幅方向内側(つまり使用状態における下方)に延伸している。第2脚部102Cは、収容状態におけるテーブル本体102Aの後方の端部からシート幅方向内側に延伸している。第1脚部102B及び第2脚部102Cはそれぞれ、例えば樹脂等の磁性を有しない材料で構成されている。
被保持部2は、第1アームレスト101Aに設けられた保持部3によって保持される部位である。被保持部2は、第1被吸着磁石21Aと、第2被吸着磁石21Bと、金属部22とを有する。
第1被吸着磁石21Aは、収容状態における第1脚部102Bのシート幅方向内側の端部(つまり先端部)の上部に配置されている。第2被吸着磁石21Bは、収容状態における第2脚部102Cのシート幅方向内側の端部の上部に配置されている。
第1被吸着磁石21Aと第2被吸着磁石21Bとは、収容状態における前後方向(つまりテーブルの幅方向)において、互いに離れて配置されている。また、収容状態において、第1被吸着磁石21A及び第2被吸着磁石21Bは、それぞれ、テーブル本体102Aよりも前後方向における外側、かつ、シート幅方向内側に配置されている。
金属部22は、テーブル本体102Aの収容状態におけるシート幅方向内側の面(つまり、使用状態における下面)の上端部に配置された帯状の金属板である。金属部22は、収容状態における前後方向において、第1被吸着磁石21A及び第2被吸着磁石21Bとの間に配置されている。
<第1アームレスト>
図4A及び図4Bに示すように、第1アームレスト101Aは、カバー101Cと、保持部3とを有する。
カバー101Cは、第1アームレスト101Aのフレーム等を覆う部材であり、第1アームレスト101Aの意匠を構成している。カバー101Cは、例えば樹脂等の磁性を有しない材料で構成されている。
保持部3は、第1吸着磁石31Aと、第2吸着磁石31Bと、第1反発磁石32Aと、第2反発磁石32Bと、第3反発磁石32Cと、第4反発磁石32Dと、突出部33とを有する。
第1吸着磁石31Aは、第1アームレスト101Aの前端部において、カバー101Cの内側に配置されている。第1吸着磁石31Aは、カバー101Cを挟んで第1被吸着磁石21Aを吸着可能な位置に配置されている。
第2吸着磁石31Bは、第1アームレスト101Aの後端部において、カバー101Cの内側に配置されている。第2吸着磁石31Bは、カバー101Cを挟んで第2被吸着磁石21Bを吸着可能な位置に配置されている。
第1吸着磁石31Aと第2吸着磁石31Bとは、前後方向において、互いに離れて配置されている。第1吸着磁石31Aと第2吸着磁石31Bとの距離は、被保持部2における第1被吸着磁石21Aと第2被吸着磁石21Bとの距離と同じである。
突出部33は、前後方向において第1吸着磁石31A及び第2吸着磁石31Bの間に配置されると共に、シート幅方向外側(つまり左側)に向かって第1吸着磁石31A及び第2吸着磁石31Bよりも突出している。
換言すれば、突出部33は、被保持部2が保持部3に保持された状態で被保持部2に向かって突出している。突出部33は、上下方向から視て、前後方向の幅が左側に向かって小さくなる台形状である。突出部33の先端部(つまり左端部)は、シート用テーブル102が収容された際に、テーブル本体102Aの裏面と対向又は接触する。
第1反発磁石32A、第2反発磁石32B、第3反発磁石32C及び第4反発磁石32Dは、それぞれ、第1被吸着磁石21A及び第2被吸着磁石21Bと反発し合う。
第1反発磁石32Aは、カバー101Cのうち、突出部33の前側の斜面(つまり、前後方向及びシート幅方向の双方に対し傾斜している面)を構成する部位の内側に配置されている。第1反発磁石32Aは、反発磁石32A-32Dの中で最も前側に位置し、第1吸着磁石31Aに最も近接している。
第2反発磁石32Bは、カバー101Cのうち、突出部33の後側の斜面を構成する部位の内側に配置されている。第2反発磁石32Bは、反発磁石32A-32Dの中で最も後側に位置し、第2吸着磁石31Bに最も近接している。
第3反発磁石32C及び第4反発磁石32Dは、カバー101Cのうち、突出部33のシート幅方向外側の面(つまり突出端面)を構成する部位の内側に配置されている。第3反発磁石32C及び第4反発磁石32Dは、前後方向において、第1反発磁石32Aと第2反発磁石32Bとの間に位置する。また、第3反発磁石32C及び第4反発磁石32Dは、第1吸着磁石31A及び第2吸着磁石31Bよりもシート幅方向外側に位置する。
第1吸着磁石31A、第2吸着磁石31B、第1反発磁石32A、第2反発磁石32B、第3反発磁石32C及び第4反発磁石32Dは、シート幅方向から視て、前後方向に並んで配置されている。換言すれば、上下方向と直交し、かつ、これらの磁石全てを通る仮想平面が存在する。
図5に示すように、被保持部2が保持部3に保持された状態では、第1被吸着磁石21Aが第1吸着磁石31Aに吸着されると共に、第2被吸着磁石21Bが第2吸着磁石31Bに吸着される。また、シート用テーブル102の金属部22は、被保持部2が保持部3に保持された状態で第3反発磁石32C及び第4反発磁石32Dに吸着される。
シート用テーブル102が第1アームレスト101Aに収容される際、第1被吸着磁石21Aが第1吸着磁石31Aよりも後方にずれた状態でシート用テーブル102が装着方向Dに移動すると、第1反発磁石32A及び第3反発磁石32Cによって第1被吸着磁石21Aが前方に押される。その結果、第1吸着磁石31Aに向かって第1被吸着磁石21Aが誘導される。なお、装着方向Dは、シート幅方向外側から内側に向かう方向(つまり右側に向かう方向)である。
同様に、第2被吸着磁石21Bが第2吸着磁石31Bよりも前方にずれた状態でシート用テーブル102が装着方向Dに移動すると、第2反発磁石32B及び第4反発磁石32Dによって第2被吸着磁石21Bが後方に押される。その結果、第2吸着磁石31Bに向かって第2被吸着磁石21Bが誘導される。
なお、シート用テーブルの収容機構1は、シート用テーブル102が第1アームレスト101Aに収容された状態で被保持部2を保持部3に固定するロック機構をさらに備えてもよい。ロック機構は、例えば、係合部としての爪と、係合部が係合する被係合部としての嵌合孔とで構成される。
[1-2.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)被吸着磁石21A,21Bと吸着磁石31A,31Bとが引き合うことで、シート用テーブル102の被保持部2が収容部である第1アームレスト101Aの収容位置へと誘導される。
さらに、被吸着磁石21A,21Bと反発磁石32A-32Dとが反発し合うことで、被吸着磁石21A,21Bが吸着磁石31A,31Bに向けて誘導される。その結果、比較的簡潔な構成で、シート用テーブル102の第1アームレスト101Aへの収容時の作業性が高められる。
(1b)金属部22の反発磁石32C,32Dへの吸着により、保持部3による被保持部2の保持力を高めることができる。
(1c)突出部33に反発磁石32A-32Dが配置されることで、被吸着磁石21A,21Bと反発磁石32A-32Dとの反発による被吸着磁石21A,21Bの吸着磁石31A,31Bへの誘導効果を高めることができる。
(1d)シート用テーブル102を収容する収容部がシート101に設けられることで、シート101及びシート用テーブル102の設計時に、被保持部2及び保持部3の設計を合わせて行うことができる。
(1e)シート用テーブル102を収容する収容部が第1アームレスト101Aであることで、着席した状態でのシート用テーブル102の収容及び取り出しが容易となる。また、第1アームレスト101Aの下方空間を有効活用できる。
[2.他の実施形態]
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
(2a)上記実施形態のシート用テーブルの収容機構において、被保持部は、必ずしも反発磁石に吸着される金属部を有しなくてもよい。
(2b)上記実施形態のシート用テーブルの収容機構において、反発磁石は、必ずしも突出部に配置されなくてもよい。
(2c)上記実施形態のシート用テーブルの収容機構において、シート用テーブルを収容する収容部は、必ずしも第1アームレストでなくてもよい。例えば、収容部は、シートバックに設けられてもよい。さらに、シート用テーブルを収容する収容部は、シート以外に設けられてもよい。例えば、収容部は、シート周囲に配置されたコンソール、壁等に設けられてもよい。
(2d)上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。なお、特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
1…収容機構、2…被保持部、3…保持部、21A…第1被吸着磁石、
21B…第2被吸着磁石、22…金属部、31A…第1吸着磁石、
31B…第2吸着磁石、32A…第1反発磁石、32B…第2反発磁石、
32C…第3反発磁石、32D…第4反発磁石、33…突出部、101…シート、
101A…第1アームレスト、101B…第2アームレスト、101C…カバー、
102…シート用テーブル、102A…テーブル本体、102B…第1脚部、
102C…第2脚部。

Claims (5)

  1. シートと組み合わされて使用されるシート用テーブルの収容機構であって、
    前記シート用テーブルに設けられた被保持部と、
    前記シート用テーブルを収容する収容部に設けられた保持部と、
    を備え、
    前記被保持部は、少なくとも1つの被吸着磁石を有し、
    前記保持部は、
    前記少なくとも1つの被吸着磁石と引き合う少なくとも1つの吸着磁石と、
    前記少なくとも1つの被吸着磁石と反発し合う少なくとも1つの反発磁石と、
    を有する、シート用テーブルの収容機構。
  2. 請求項1に記載のシート用テーブルの収容機構であって、
    前記被保持部は、前記被保持部が前記保持部に保持された状態で前記少なくとも1つの反発磁石に吸着される金属部をさらに有する、シート用テーブルの収容機構。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のシート用テーブルの収容機構であって、
    前記少なくとも1つの吸着磁石は、第1方向において互いに離れて配置された第1吸着磁石及び第2吸着磁石を含み、
    前記少なくとも1つの被吸着磁石は、前記被保持部が前記保持部に保持された状態で前記第1吸着磁石に吸着される第1被吸着磁石及び前記第2吸着磁石に吸着される第2被吸着磁石を含み、
    前記保持部は、前記第1方向において前記第1吸着磁石及び前記第2吸着磁石の間に配置されると共に、前記被保持部が前記保持部に保持された状態で前記被保持部に向かって前記第1吸着磁石及び前記第2吸着磁石よりも突出する突出部を有し、
    前記少なくとも1つの反発磁石は、前記突出部に配置される、シート用テーブルの収容機構。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のシート用テーブルの収容機構であって、
    前記収容部は、前記シートに設けられる、シート用テーブルの収容機構。
  5. 請求項4に記載のシート用テーブルの収容機構であって、
    前記収容部は、前記シートが有するアームレストである、シート用テーブルの収容機構。
JP2021197037A 2021-12-03 2021-12-03 シート用テーブルの収容機構 Active JP7694364B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021197037A JP7694364B2 (ja) 2021-12-03 2021-12-03 シート用テーブルの収容機構
CN202211488499.6A CN116369695A (zh) 2021-12-03 2022-11-25 座椅用桌子的收纳机构
US18/073,192 US12029329B2 (en) 2021-12-03 2022-12-01 Storage mechanism for seat table

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021197037A JP7694364B2 (ja) 2021-12-03 2021-12-03 シート用テーブルの収容機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023082977A true JP2023082977A (ja) 2023-06-15
JP7694364B2 JP7694364B2 (ja) 2025-06-18

Family

ID=86609118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021197037A Active JP7694364B2 (ja) 2021-12-03 2021-12-03 シート用テーブルの収容機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US12029329B2 (ja)
JP (1) JP7694364B2 (ja)
CN (1) CN116369695A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739436A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Ikeda Bussan Co Ltd アームレスト付きシートの折畳み式テーブル構造
JP2006512241A (ja) * 2002-09-11 2006-04-13 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 自動車用収納テーブル
CN110897409A (zh) * 2020-01-13 2020-03-24 尹宗辉 一种可弹出隐藏式扶手写字板装置及座椅

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US845222A (en) * 1905-03-01 1907-02-26 Mary L David Chair attachment.
GB437963A (en) * 1934-05-09 1935-11-08 Alexander Muir Hutton Improvements relating to the fitting of tables to chairs or seats
US2022955A (en) * 1935-04-24 1935-12-03 Davis Harold Frank Chair
US2453007A (en) * 1944-05-31 1948-11-02 William O Flatt Bracket for armchair accessory seats
US2555130A (en) * 1948-05-20 1951-05-29 Martin M Harles Adjustable work board for armed chairs
US2865432A (en) * 1958-06-02 1958-12-23 Anderson G Dearing Chair arm table
US3220025A (en) * 1963-11-29 1965-11-30 Nelson Ted Table attachment means
FR1538543A (fr) * 1967-07-26 1968-09-06 Siège de conférence, à écritoire incorporé
DE2723149C3 (de) * 1977-05-23 1980-10-23 Bremshey Ag, 5650 Solingen Klapptisch an einer Armlehne bzw. einer Seitenwange eines Sitzes, insbesondere Schienenfahrzeugsitzes
GB2095988B (en) * 1981-04-02 1984-12-19 Ayliffe Leonard Roy Trays
GB8715919D0 (en) * 1987-07-07 1987-08-12 Wilcox P Wheelchair tray
US5160183A (en) * 1992-03-13 1992-11-03 Rusyniak Michael F Combination table and leg rest for reclining chair
JPH1044850A (ja) * 1996-07-29 1998-02-17 Tenryu Ind Co Ltd 乗物用座席の背面に支持されるテーブル板及びその支持装置
US20070029848A1 (en) * 2003-10-31 2007-02-08 Starr Products, Llc D/B/A Star Kids Products Child's Travel Tray
US20050092212A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Simon Alyson P. Child's travel tray
US20080041282A1 (en) * 2004-08-12 2008-02-21 Goschy Patrick E Modular multi-wall tray retrofitable to a wheelchair
US20060202523A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Wells Michael D Sport utility lounge chair
US8079553B1 (en) * 2006-07-11 2011-12-20 Steve Martin Keyboard supporting tray and arm rests for conventional open arm office chairs
JP5175572B2 (ja) * 2008-02-08 2013-04-03 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのテーブル
US8113128B2 (en) * 2009-07-21 2012-02-14 Lee Ideas, Inc. Folding table assembly
KR200455409Y1 (ko) * 2009-09-30 2011-09-07 이건배 테이블
US8347791B1 (en) * 2009-10-27 2013-01-08 Ergo Genesis, LLC Computer keyboard and mouse tray assembly
CN202022123U (zh) * 2011-03-30 2011-11-02 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种附带可拆卸桌板的座椅
US9198517B2 (en) * 2014-03-23 2015-12-01 Heyang “Jeremy” Qiao Adjustable working platform on sitting furniture
FR3023515B1 (fr) * 2014-07-11 2018-03-02 Faurecia Sieges D'automobile Tablette pour accoudoir de siege de vehicule automobile
JP6387839B2 (ja) 2015-01-16 2018-09-12 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのテーブル装置
CN204541946U (zh) * 2015-01-29 2015-08-12 周晓菊 一种双面玻璃擦
US10703297B1 (en) * 2016-08-26 2020-07-07 Apple Inc. System for holding devices in a passenger vehicle
US10537179B2 (en) * 2017-04-29 2020-01-21 Jed C. Richardson Intensive use rocking chair
US10583787B1 (en) * 2018-10-23 2020-03-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle retainer solution
JP7002434B2 (ja) 2018-10-25 2022-02-04 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートテーブル
US10737602B2 (en) * 2018-11-07 2020-08-11 Ford Global Technologies, Llc Deployable armrest
US11589682B2 (en) * 2019-09-19 2023-02-28 Thorley Industries, Llc Infant chairs
FR3120211B1 (fr) * 2021-02-26 2025-02-28 A Raymond Et Cie Dispositif de fixation magnétique
CN219845528U (zh) * 2023-03-22 2023-10-20 深圳宠腰家具研究科技有限公司 一种与椅子扶手配套的笔记本电脑桌

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739436A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Ikeda Bussan Co Ltd アームレスト付きシートの折畳み式テーブル構造
JP2006512241A (ja) * 2002-09-11 2006-04-13 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 自動車用収納テーブル
CN110897409A (zh) * 2020-01-13 2020-03-24 尹宗辉 一种可弹出隐藏式扶手写字板装置及座椅

Also Published As

Publication number Publication date
CN116369695A (zh) 2023-07-04
US20230172362A1 (en) 2023-06-08
JP7694364B2 (ja) 2025-06-18
US12029329B2 (en) 2024-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100439151C (zh) 杯架装置
WO2010113980A1 (ja) カップホルダー用の径許容機構及びこれを用いたカップホルダー
WO2010035542A1 (ja) 車両内装部品の組み付け構造
JP7694364B2 (ja) シート用テーブルの収容機構
CN110869231B (zh) 换档装置
JP2020075677A (ja) シフト装置
JP2020039607A (ja) キャビネット
JP2013095272A (ja) 跳ね上げシートロック機構付き車両用シート
JP2020152263A (ja) シフト装置
JP5354467B2 (ja) キャビネット
JP2015105048A (ja) 車両用テーブル
JP2014231287A (ja) 乗物用シート
JP3870201B2 (ja) 車両用引出ケース装置
JP6839305B2 (ja) 操作装置
JP2018079749A (ja) 乗物用シートのトレイ装置
JP5517980B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2024168602A (ja) カップホルダ
US20230005688A1 (en) Electromagnetic relay
JP2020099530A (ja) バックル装置及びバックル装置の組付方法
JP7247801B2 (ja) ドリンクホルダ構造
JP2021064994A (ja) 配線器具取付体、及び、配線器具取付体の取付方法
JP2016016742A (ja) マット用留め具
JP5843837B2 (ja) カップホルダー機構
JP2018170844A (ja) 発電装置及びそれを備えた入力装置
JP2023148191A (ja) 車両内装用物品保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20250306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20250311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20250421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20250507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20250520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7694364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150