JP2023077918A - 成形品用ラベル、ラベル付き成形品、及びラベル付き成形品の製造方法 - Google Patents
成形品用ラベル、ラベル付き成形品、及びラベル付き成形品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023077918A JP2023077918A JP2021191425A JP2021191425A JP2023077918A JP 2023077918 A JP2023077918 A JP 2023077918A JP 2021191425 A JP2021191425 A JP 2021191425A JP 2021191425 A JP2021191425 A JP 2021191425A JP 2023077918 A JP2023077918 A JP 2023077918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- molded product
- molded
- polyester
- labeled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
Description
非晶性ポリエステルフィルムを含む基材層と、前記基材層の少なくとも一方の表面に設けられたポリエステル系粘着剤層と、を含み、下記の初期粘着力が、1.0N/25mm以上である、成形品用ラベルである。
初期粘着力:JIS Z0237:2009に準拠し、23℃環境下で、成形品用ラベルの試験片を非晶性ポリエステル試験板にローラ圧着しながら貼付し、貼付から30秒以内に、剥離速度300mm/分の条件で、試験片を、非晶性ポリエステル試験板に対して180°の角度で引き剥がす試験方法により測定される粘着力。
(2)
前記非晶性ポリエステルフィルムは、100℃で5分間処理した際のMD方向の熱収縮率が、2.0%以上5.0%以下である、(1)に記載の成形品用ラベルである。
(3)
前記非晶性ポリエステルフィルムは、非晶性ポリエチレンテレフタレート(A-PET)フィルムである、(1)又は(2)に記載の成形品用ラベルである。
(4)
前記基材層の前記ポリエステル系粘着剤層と反対側の表面に設けられた、コート層を更に含む、(1)~(3)のいずれかに記載の成形品用ラベルである。
(5)
前記成形品用ラベルは、非晶性ポリエステル樹脂を含む樹脂製の成形品の表面に貼付して使用される、(1)~(4)のいずれかに記載の成形品用ラベルである。
(6)
前記成形品用ラベルを構成する樹脂層が、全てポリエステル樹脂層である、(1)~(5)のいずれかに記載の成形品用ラベルである。
(7)
非晶性ポリエステル樹脂を含む樹脂製の成形品と、前記成形品の表面に貼付された(1)~(6)のいずれかに記載の成形品用ラベルと、を含む、ラベル付き成形品である。
(8)
成形品用ラベルが成形品に貼付されたラベル付き成形品の製造方法であって、(a)長尺のポリエステル樹脂製のシートの表面に、一定の間隔で成形品用ラベルを連続的に貼付することによって、成形品用ラベル付きシートを得る、ラベリング工程と、(b)前記成形品用ラベル付きシートに、成形品の形状に対応する形状を、熱成形により連続的に賦形することによって、容体シートを得る、熱成形工程と、(c)前記容体シートを、成形品単位で分断する、切断工程と、を含み、少なくとも前記(a)工程及び(b)工程を連続的に実施することによって、前記ラベル付き成形品を連続的に製造し、前記成形品用ラベルは、非晶性ポリエステルフィルムを含む基材層と、前記基材層の少なくとも一方の表面に設けられたポリエステル系粘着剤層と、を含む、ラベル付き成形品の製造方法である。
初期粘着力:JIS Z0237:2009に準拠し、23℃環境下で、成形品用ラベル1の試験片を非晶性ポリエステル試験板にローラ圧着しながら貼付し、貼付から30秒以内に、剥離速度300mm/分の条件で、試験片を、非晶性ポリエステル試験板に対して180°の角度で引き剥がす試験方法により測定される粘着力。
(a)長尺のポリエステル樹脂製のシート40の表面に、一定の間隔で成形品用ラベル1を連続的に貼付することによって、成形品用ラベル付きシート4を得る、ラベリング工程と、
(b)成形品用ラベル付きシート4に、成形品30の形状に対応する形状を、熱成形により連続的に賦形することによって、容体シートを得る、熱成形工程と、
(c)容体シートを、成形品単位で分断する、切断工程と、を含み、
少なくとも(a)工程及び(b)工程を連続的に実施することによって、ラベル付き成形品3を連続的に製造し、成形品用ラベル1は、非晶性ポリエステルフィルムを含む基材層10と、基材層10の少なくとも一方の表面に設けられたポリエステル系粘着剤層12と、を含む、ラベル付き成形品3の製造方法である。以下に、その一態様を例示的に説明する。
ラベルロールから必要量を切り出し、シート形状にした。これを、JIS Z0237:2009に準拠し、23℃環境下で、24時間静置した後、剥離ライナーを剥がして、非晶性ポリエチレンテレフタレート(A-PET)板に、2kgのゴムローラを用いてローラ圧着しながら、粘着剤層面を貼付した。貼付した直後、及び貼付して24時間標準環境下に静置した後に、粘着力を測定した。具体的には、引張試験機により、180°方向に試験速度0.3m/分でシートを引き剥がし、粘着力を測定した。数値は、シート幅25mm当たりの引き剥がし力に換算したもの(N/25mm)である。
上記実施例の成形品用ラベル1の初期粘着力は、5.5N/25mmであった。
2:剥離材付き成形品用ラベル
3:ラベル付き成形品
4:成形品用ラベル付きシート
10:基材層
12:ポリエステル系粘着剤層
14:コート層
20:剥離材層
30:成形品
40:ポリエステル樹脂製のシート
Claims (8)
- 非晶性ポリエステルフィルムを含む基材層と、
前記基材層の少なくとも一方の表面に設けられたポリエステル系粘着剤層と、
を含み、
下記の初期粘着力が、1.0N/25mm以上である、
成形品用ラベル。
初期粘着力:JIS Z0237:2009に準拠し、23℃環境下で、成形品用ラベルの試験片を非晶性ポリエステル試験板にローラ圧着しながら貼付し、貼付から30秒以内に、剥離速度300mm/分の条件で、試験片を、非晶性ポリエステル試験板に対して180°の角度で引き剥がす試験方法により測定される粘着力。 - 前記非晶性ポリエステルフィルムは、100℃で5分間処理した際のMD方向の熱収縮率が、2.0%以上5.0%以下である、
請求項1に記載の成形品用ラベル。 - 前記非晶性ポリエステルフィルムは、非晶性ポリエチレンテレフタレート(A-PET)フィルムである、
請求項1又は2に記載の成形品用ラベル。 - 前記基材層の前記ポリエステル系粘着剤層と反対側の表面に設けられた、コート層を更に含む、
請求項1~3のいずれか一項に記載の成形品用ラベル。 - 前記成形品用ラベルは、非晶性ポリエステル樹脂を含む樹脂製の成形品の表面に貼付して使用される、
請求項1~4のいずれか一項に記載の成形品用ラベル。 - 前記成形品用ラベルを構成する樹脂層が、全てポリエステル樹脂層である、
請求項1~5のいずれか一項に記載の成形品用ラベル。 - 非晶性ポリエステル樹脂を含む樹脂製の成形品と、
前記成形品の表面に貼付された請求項1~6のいずれか一項に記載の成形品用ラベルと、
を含む、ラベル付き成形品。 - 成形品用ラベルが成形品に貼付されたラベル付き成形品の製造方法であって、
(a)長尺のポリエステル樹脂製のシートの表面に、一定の間隔で成形品用ラベルを連続的に貼付することによって、成形品用ラベル付きシートを得る、ラベリング工程と、
(b)前記成形品用ラベル付きシートに、成形品の形状に対応する形状を、熱成形により連続的に賦形することによって、容体シートを得る、熱成形工程と、
(c)前記容体シートを、成形品単位で分断する、切断工程と、
を含み、
少なくとも前記(a)工程及び(b)工程を連続的に実施することによって、前記ラベル付き成形品を連続的に製造し、
前記成形品用ラベルは、非晶性ポリエステルフィルムを含む基材層と、前記基材層の少なくとも一方の表面に設けられたポリエステル系粘着剤層と、を含む、
ラベル付き成形品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021191425A JP2023077918A (ja) | 2021-11-25 | 2021-11-25 | 成形品用ラベル、ラベル付き成形品、及びラベル付き成形品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021191425A JP2023077918A (ja) | 2021-11-25 | 2021-11-25 | 成形品用ラベル、ラベル付き成形品、及びラベル付き成形品の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023077918A true JP2023077918A (ja) | 2023-06-06 |
Family
ID=86622796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021191425A Pending JP2023077918A (ja) | 2021-11-25 | 2021-11-25 | 成形品用ラベル、ラベル付き成形品、及びラベル付き成形品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023077918A (ja) |
-
2021
- 2021-11-25 JP JP2021191425A patent/JP2023077918A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5652094B2 (ja) | 成形品加飾用粘着シート | |
EP2157132B1 (en) | Polylactic acid resin composition, polylactic acid film, molded articles, oriented film and heat-shrinkable labels made by using the polylactic acid film, and containers with the labels | |
US11325363B2 (en) | Laminate including polyester film having furandicarboxylate unit and heat-sealable resin layer, and packaging bag | |
EP2415042B1 (en) | Removable adhesive label containing polymeric film layer having water affinity | |
TWI502017B (zh) | 聚乳酸系樹脂片及成形品 | |
US11286405B2 (en) | Adhesive articles comprising polylactic acid polymer film and method of making | |
US20190284357A1 (en) | Composition and Films Comprising Polylactic Acid Polymer and Copolymer Comprising Long Chain Alkyl Moiety | |
WO2004058495A1 (ja) | 樹脂被覆金属板、樹脂被覆金属板用の意匠シート及び樹脂被覆金属板の製造方法 | |
JP4337596B2 (ja) | ガスバリア性積層体 | |
JP2011173298A (ja) | 高離型性積層フィルム | |
JP2005181943A (ja) | 生分解性粘着ラベル | |
JP2023077918A (ja) | 成形品用ラベル、ラベル付き成形品、及びラベル付き成形品の製造方法 | |
JPWO2018110493A1 (ja) | 熱収縮性ポリエステル系ラベル、包装体、および熱収縮性ポリエステル系ラベルの製造方法 | |
JP7176155B1 (ja) | 立体造形装置用樹脂組成物、立体造形装置用フィラメント、及び造形物 | |
JP2002103550A (ja) | 乳酸系ポリマー印刷用基材 | |
KR102408915B1 (ko) | 적층체, 인몰드 라벨, 라벨 부착 성형체, 롤 형태 인몰드 라벨 및 인몰드 라벨 스택 | |
JP2011194702A (ja) | 積層フィルムおよびそれを用いた成型用シート | |
JP2005281561A (ja) | 粘着フィルム及びそれを用いたラベル類 | |
JP4269805B2 (ja) | 熱収縮性粘着フィルム及び該フィルムに被覆された柔軟性容器 | |
JP4655409B2 (ja) | 成形用積層ポリエステルフィルム | |
JP2006335795A (ja) | 粘着フィルム及びそれを用いた粘着ラベル | |
JP5158301B2 (ja) | 剥離ライナー | |
JPH04368770A (ja) | 乾電池用胴巻きラベル | |
JP7679873B2 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム及び積層体 | |
JP2009179400A (ja) | 生分解性ブリスターパック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20241022 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20241226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20250107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250708 |