JP2023070953A - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023070953A JP2023070953A JP2021183451A JP2021183451A JP2023070953A JP 2023070953 A JP2023070953 A JP 2023070953A JP 2021183451 A JP2021183451 A JP 2021183451A JP 2021183451 A JP2021183451 A JP 2021183451A JP 2023070953 A JP2023070953 A JP 2023070953A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- motor
- cranking
- combustion
- clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
図1は、ハイブリッド車両1の概略構成図である。ハイブリッド車両1には、エンジン10から車輪13までの動力伝達経路に、K0クラッチ14、モータ15、トルクコンバータ18、及び自動変速機19が順に設けられている。エンジン10及びモータ15は、ハイブリッド車両1の走行用駆動源として搭載されている。エンジン10は、例えばV型6気筒ガソリンエンジンであり、気筒♯1~♯6を備えているがこれに限定されない。エンジン10は、複数の気筒を有していれば、直列型のガソリンエンジンであってもよいし、ディーゼルエンジンであってもよい。K0クラッチ14、モータ15、トルクコンバータ18、及び自動変速機19は、変速ユニット11内に設けられている。変速ユニット11と左右の車輪13とは、ディファレンシャル12を介して駆動連結されている。
図2は、エンジン10の概略構成図である。エンジン10は、気筒♯1、ピストン31、コネクティングロッド32、クランク軸33、吸気通路35、吸気バルブ36、排気通路37、及び排気バルブ38を有している。図2には、エンジン10が有する複数の気筒♯1~♯6のうち気筒♯1のみを示している。気筒♯1では混合気の燃焼が行われる。ピストン31は、気筒♯1に往復動可能に収容され、エンジン10の出力軸であるクランク軸33にコネクティングロッド32を介して連結されている。コネクティングロッド32及びクランク軸33は、ピストン31の往復運動をクランク軸33の回転運動に変換する。
上述したように間欠運転制御の実行中において、アクセル開度がゼロとなってエンジン10が自動停止した直後に、再びアクセル開度が増大してエンジン10の再始動が要求される場合がある。また、エンジン10の始動失敗後に、エンジン10の再始動が要求される場合もある。このような再始動要求時にエンジン10は、燃焼は停止しているが惰性で回転している場合がある。この場合には、エンジン10の惰性回転中にK0クラッチ14を介してモータ15によりクランキングが開始され、エンジン10が再始動される。
図4は、ECU100が実行するエンジン再始動制御の一例を示したフローチャートである。本制御は、イグニッションがオンの状態で所定の周期ごとに繰り返し実行される。ECU100は、エンジン10の再始動要求があるか否かを判定する(ステップS1)。ステップS1でNoの場合には、本制御を終了する。
14 K0クラッチ
15 モータ
100 ECU(制御装置、クランキング制御部、燃焼開始部)
Claims (1)
- 複数の気筒を有したエンジン、前記エンジンと車輪との動力伝達経路に設けられたモータ、及び前記動力伝達経路での前記エンジンと前記モータとの間に設けられたクラッチ、を備えたハイブリッド車両の制御装置において、
前記クラッチが解放状態で燃焼が停止し惰性回転している前記エンジンに再始動要求がある場合に、前記クラッチをスリップ状態にして前記モータにより前記エンジンのクランキングを開始するクランキング制御部と、
クランキング開始後に初めてクランク角度が圧縮上死点を超えた気筒の後に、クランク角度が圧縮上死点を超える予定の気筒から燃焼を開始する燃焼制御部と、を備えたハイブリッド車両の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021183451A JP2023070953A (ja) | 2021-11-10 | 2021-11-10 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021183451A JP2023070953A (ja) | 2021-11-10 | 2021-11-10 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023070953A true JP2023070953A (ja) | 2023-05-22 |
Family
ID=86395144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021183451A Pending JP2023070953A (ja) | 2021-11-10 | 2021-11-10 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023070953A (ja) |
-
2021
- 2021-11-10 JP JP2021183451A patent/JP2023070953A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2560222C1 (ru) | Устройство управления запуском двигателя для гибридного транспортного средства | |
CN111791877A (zh) | 混合动力车辆的控制装置及控制方法 | |
JP2000073798A (ja) | 内燃機関の可変動弁制御装置 | |
JP2023070940A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2023070953A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7626079B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7655215B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7652089B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP7509161B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7690889B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP7704044B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2023115609A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7652088B2 (ja) | 内燃機関の始動制御装置 | |
JP7694358B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
WO2013030987A1 (ja) | ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置 | |
JP7619289B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
US20230184191A1 (en) | Internal combustion engine system | |
JP7632334B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP7687231B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2023118389A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2023061102A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2023115607A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2023106889A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2023045599A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2023118396A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250404 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20250404 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20250404 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250715 |