JP2023067520A - カムクラッチ - Google Patents
カムクラッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023067520A JP2023067520A JP2021178850A JP2021178850A JP2023067520A JP 2023067520 A JP2023067520 A JP 2023067520A JP 2021178850 A JP2021178850 A JP 2021178850A JP 2021178850 A JP2021178850 A JP 2021178850A JP 2023067520 A JP2023067520 A JP 2023067520A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- cams
- inner ring
- outer ring
- fixing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/064—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
- F16D41/066—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/069—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
- F16D41/07—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
- F16D41/076—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces the wedging coupling members being non-releasably joined to form a single annular piece, e.g. either the members being integral projections from the piece, or the piece being an elastic ring cast round the radial centres of the members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/069—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
- F16D41/07—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D23/00—Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
- F16D23/12—Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D23/00—Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
- F16D23/12—Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
- F16D2023/123—Clutch actuation by cams, ramps or ball-screw mechanisms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D2041/0605—Spring details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
Abstract
Description
例えば、特許文献1には、線材を軸方向部と周方向部とのコ字型ジグザグ状のエンドレスとなるように屈曲して形成されたワイヤーケージを保持器として用いた一方向クラッチが開示されている。このような保持器は、周方向部と軸方向部で形成される部分にカムを配置することで、カムを周方向に等間隔に保持するようになっている。
このように、カムクラッチに要求される特性あるいはサイズなどに応じて専用の保持器を製作しなければならず、部品の汎用性に欠け、保持器を製造するのが困難で生産性が低下するとともに製造コストが上昇してしまう、という問題があった。
また、保持器をワイヤーケージにより構成する場合には、その構造上、カムの数が偶数個である必要があり、カムの数が制限されるといった不都合があった。
また、本請求項3に記載の構成によれば、複数のカムプレートが2つの連結ピンで固定されることで、カム組立時の位相合わせが容易となって、組み立て性を向上させることができるとともに、カムが駄肉(不要部分)を有さない構成とされるので、軽量化を図ることができる。
本実施形態においては、カム130が組み立てられた状態においては、図5に示すように、カム130の重心位置Gがカム130の外輪側係合面133と外輪120の軌道面121との接点Cにおける法線Hに対し噛み合い方向に片寄った位置に形成されるように、2つの連結ピン135の位置が設定されている。
また、本実施形態に係るカム130は、2つのカムプレート131が2つの連結ピン135により連結された構成とされているが、1つの連結ピンにより連結される構成であっても、3つ以上の連結ピンにより連結される構成であってもよい。
カムプレート131は、図5に示すように、内輪110の軌道面111と当接する内輪側係合面132と、外輪120の軌道面121に当接する外輪側係合面133を有する。内輪側係合面132の断面形状は例えば円弧状であり、外輪側係合面133の断面形状は、内輪側係合面132より曲率半径の小さい円弧状部分を含む曲線状である。なお、図5においては、便宜上、内輪110の軌道面111と外輪120の軌道面121を平行平面で示してある。
このような構成であることにより、2つのカムプレート131の相対的な位置関係(カムプレート131の姿勢)にずれが生じることを回避することができるので、各々のカムプレート131の噛み合いの程度に差が生ずることを回避することができる。また、各々のカムプレート131は、板材を打ち抜くことでピン孔134と同時に作製可能なため、この点においても、加工負担を軽減して生産性の向上を図ることが可能となるとともに製造コストを低減させることが可能となる。
本実施形態では、環状スプリング160が2つのカムプレート131間に装着される構成とされているが、少なくとも一方の連結ピンを端部がカムプレートの外端面より突出するように設け、環状スプリング160をカムプレートの揺動軸方向外側に装着する構成とされていてもよい。
本実施形態では、環状スプリング160が複数のカム130の各々を径方向内方に向かって付勢するように設けられているが、環状スプリングが複数のカム130の各々を径方向外方に向かって付勢するように設けられる構成とされていてもよい。また、環状スプリングは、複数のカム130の各々を内輪110及び外輪120に対し噛み合わせる方向に付勢するものであればよく、ガータスプリングに限定されない。
位置固定部材140は、隣接する2つのカム130をそれぞれ独立して揺動可能に連結するように構成されている。
本実施形態における位置固定部材140は、平面形状が長円形の板状部材で構成され、長軸方向に離間した位置に2つのピン孔141が設けられている。そして、連結ピン135に対してカムプレート131が揺動可能であるように、隣接する2つのカム130の連結ピン135のそれぞれが遊嵌状態でピン孔141に挿入されることで、カム130の挙動が阻害されることなしに、隣接する2つのカム130が独立して揺動可能に連結され相対位置関係が固定される。
このような構成であることにより、構造がシンプルで製造し易く生産性の向上及び製造コストの低減化を実現することが可能となるとともに、専用の保持器を作製する必要がないので、高い汎用性を得ることが可能となっている。しかも、ワイヤーケージにより構成された保持器を具えたカムクラッチのように、カムの数についての制限がなくなるので、高い設計自由度を得ることができるようになっている。本実施形態においては、カム130の数は、偶数個例えば22個とされているが、奇数個であってもよく、カム130の数は目的に応じて適宜変更可能である。
例えば内輪110を一方向(図6Aにおいて時計方向)に回転させた時には、カム130の内輪側係合面132が内輪110の軌道面111と摩擦係合するとともにカム130の外輪側係合面133が外輪120の軌道面121と摩擦係合し、内輪110と外輪120との間でのトルク伝達が行われる。
一方、図6Bに示すように、内輪110を他方向(図6Bにおいて反時計方向)に回転させた時には、所定の遠心力を受けることで、環状スプリング(図6Bにおいては省略してある)の付勢力による回転モーメントに抗ってカム130が揺動し、カム130が遠心力によって内輪110に対して浮き上がる。カム130の内輪側係合面132と内輪110の軌道面111が非接触状態となることで内輪110が空転し、内輪110と外輪120との間でのトルク伝達が遮断される。このため、高速空転時におけるカム130の内輪側係合面132及び外輪側係合面133の摩耗を防ぐことが可能となっている。
また、位置固定部材140は、隣接する2つのカム130の連結ピン135のそれぞれが遊嵌状態でピン孔141に挿入されていることから、カム130の揺動に伴って位置固定部材140が回転することで、位置固定部材140がカム130の挙動を阻害することがなく、円滑な動作が可能で、高い応答性が得られる。
例えば、上記実施形態においては、隣接する2つのカムがプレート状の位置固定部材により連結された構成とされているが、隣接する2つのカムの相対位置関係を固定する手段は、隣接する2つのカムをそれぞれ独立して揺動可能に連結することが可能であれば、プレート状の位置固定部材に限定されるものではない。
また、2つのカムプレートを固定する連結ピンが位置固定部材のピン孔に挿入された構成とされているが、円筒状のブシュを位置固定部材のピン孔に圧入して設け、連結ピンをブシュ内に遊嵌状態で挿入した構成とされていてもよい。
さらにまた、一の連結ピンに対して2つの位置固定部材が装着された構成とされていてもよい。
また、上記実施形態においては、位置固定部材が2つのカムプレート間に装着される構成とされているが、少なくとも一方の連結ピンを端部がカムプレートの外端面より突出するように設け、位置固定部材をカムプレートの揺動軸方向外側に装着する構成とされていてもよい。このような構成とする場合には、位置固定部材の抜け防止部材を設ければよい。
また、上記実施形態においては、カムを内輪及び外輪に対し噛み合い方向に付勢する付勢手段を具えた構成のものについて説明したが、付勢手段を有さない構成とされていてもよい。この場合には、カムの重心位置を適宜変更して、遠心力の作用により内輪及び外輪に摩擦係合するように構成すればよい。
以上においては、本発明を一方向カムクラッチに適用した場合について説明したが、例えば互いに異なる方向に回転モーメントが付与されるように構成された2種のカムを備えた二方向カムクラッチや、カムクラッチの動作モードを強制的に切り替える動作モード切替機構を備えたカムクラッチなどに適用することも可能である。
110 ・・・ 内輪
111 ・・・ 軌道面
120 ・・・ 外輪
121 ・・・ 軌道面
130 ・・・ カム
131 ・・・ カムプレート
132 ・・・ 内輪側係合面
133 ・・・ 外輪側係合面
134 ・・・ ピン孔
135 ・・・ 連結ピン
140 ・・・ 位置固定部材
141 ・・・ ピン孔
160 ・・・ 環状スプリング
Claims (4)
- 同軸上に相対回転可能に設けられている内輪及び外輪と、前記内輪と前記外輪の間において周方向に並ぶように配置された複数のカムとを具えたカムクラッチであって、
隣接する2つのカムの相対位置を固定する位置固定部材を備え、
前記位置固定部材は、隣接する2つのカムをそれぞれ独立して揺動可能に連結するように構成されていることを特徴とするカムクラッチ。 - 前記カムは、互いに同一の外周輪郭形状を有し揺動軸方向に並列して配置される複数のカムプレートと、揺動軸方向に延びるよう設けられ前記複数のカムプレートの各々を互いに連結する連結ピンとを備え、
前記位置固定部材は、隣接する2つのカムの連結ピンのそれぞれに遊嵌状態で装着されていることを特徴とする請求項1に記載のカムクラッチ。 - 前記複数のカムプレートは、周方向に離間した2か所において前記連結ピンにより連結されていることを特徴とする請求項2に記載のカムクラッチ。
- 前記複数のカムを前記内輪及び前記外輪に対する噛み合い方向に付勢する環状スプリングをさらに備え、
前記連結部材は、前記環状スプリングと接触して前記環状スプリングからの付勢力を受けるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のカムクラッチ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021178850A JP7705041B2 (ja) | 2021-11-01 | 2021-11-01 | カムクラッチ |
CN202211303351.0A CN116066485A (zh) | 2021-11-01 | 2022-10-24 | 凸轮离合器 |
US17/977,235 US12104656B2 (en) | 2021-11-01 | 2022-10-31 | Cam clutch |
DE102022128799.8A DE102022128799A1 (de) | 2021-11-01 | 2022-10-31 | Nockenschaltkupplung |
KR1020220142187A KR20230063332A (ko) | 2021-11-01 | 2022-10-31 | 캠 클러치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021178850A JP7705041B2 (ja) | 2021-11-01 | 2021-11-01 | カムクラッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023067520A true JP2023067520A (ja) | 2023-05-16 |
JP7705041B2 JP7705041B2 (ja) | 2025-07-09 |
Family
ID=85983746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021178850A Active JP7705041B2 (ja) | 2021-11-01 | 2021-11-01 | カムクラッチ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12104656B2 (ja) |
JP (1) | JP7705041B2 (ja) |
KR (1) | KR20230063332A (ja) |
CN (1) | CN116066485A (ja) |
DE (1) | DE102022128799A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7606099B2 (ja) * | 2021-07-05 | 2024-12-25 | 株式会社椿本チエイン | カム及び一方向カムクラッチ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09177840A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-11 | Koyo Seiko Co Ltd | 一方向クラッチ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1189331B (de) * | 1961-04-29 | 1965-03-18 | Ringspann Maurer Kg A | Freilaufkupplung mit kippbaren Klemmstuecken |
US5139123A (en) * | 1991-04-11 | 1992-08-18 | Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation | Outer cage for one-way sprag clutch |
US5183139A (en) * | 1992-01-09 | 1993-02-02 | Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporations | Overrunning clutch having a cage design for directing lube flow |
US5320204A (en) * | 1993-01-26 | 1994-06-14 | Borg-Warner Automotive, Inc. | One-way clutch |
DE19546584A1 (de) * | 1994-12-14 | 1996-06-20 | Ntn Toyo Bearing Co Ltd | Rotierende Einheit mit einer Kupplungsfunktion |
JP4206021B2 (ja) | 2003-09-29 | 2009-01-07 | Nskワーナー株式会社 | ワンウェイクラッチ組立体 |
JP6536723B1 (ja) * | 2018-03-12 | 2019-07-03 | 株式会社椿本チエイン | 一方向クラッチ |
-
2021
- 2021-11-01 JP JP2021178850A patent/JP7705041B2/ja active Active
-
2022
- 2022-10-24 CN CN202211303351.0A patent/CN116066485A/zh active Pending
- 2022-10-31 DE DE102022128799.8A patent/DE102022128799A1/de active Pending
- 2022-10-31 KR KR1020220142187A patent/KR20230063332A/ko active Pending
- 2022-10-31 US US17/977,235 patent/US12104656B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09177840A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-11 | Koyo Seiko Co Ltd | 一方向クラッチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102022128799A1 (de) | 2023-05-04 |
US20230140002A1 (en) | 2023-05-04 |
US12104656B2 (en) | 2024-10-01 |
CN116066485A (zh) | 2023-05-05 |
JP7705041B2 (ja) | 2025-07-09 |
KR20230063332A (ko) | 2023-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6374974B1 (en) | Roller type clutch mechanism | |
JP2009030790A (ja) | 一方向クラッチ | |
JP2008248920A (ja) | 一方向クラッチ | |
JP2023067520A (ja) | カムクラッチ | |
JP6460775B2 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP2019158136A (ja) | 一方向クラッチ | |
JP7606099B2 (ja) | カム及び一方向カムクラッチ | |
US7766141B2 (en) | Outer retainer for one-way clutch | |
JP2020133686A (ja) | ワンウェイクラッチ | |
WO2010067666A1 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP4182091B2 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP2017180643A (ja) | 逆入力防止クラッチ | |
JP5008538B2 (ja) | 一方向クラッチ | |
WO2019176226A1 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP2024042447A (ja) | ワンウェイクラッチ | |
JP2017145877A (ja) | 一方向クラッチ | |
JP2024086270A (ja) | カムクラッチユニット | |
JP2025043824A (ja) | カムクラッチ | |
JP2019086069A (ja) | 捩り振動低減装置 | |
JP2024041462A (ja) | ワンウェイクラッチ | |
JP2023082447A (ja) | ラチェット型ワンウェイクラッチ | |
JP2024178777A (ja) | カムクラッチ | |
JP2021046893A (ja) | ラチェット型ワンウェイクラッチ | |
JP2019113165A (ja) | ラチェット型ワンウェイクラッチの構造 | |
JPS5912893B2 (ja) | 一方向クラツチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20221031 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7705041 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |