JP2023062810A - 緩衝部材、梱包材および梱包物 - Google Patents
緩衝部材、梱包材および梱包物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023062810A JP2023062810A JP2021172919A JP2021172919A JP2023062810A JP 2023062810 A JP2023062810 A JP 2023062810A JP 2021172919 A JP2021172919 A JP 2021172919A JP 2021172919 A JP2021172919 A JP 2021172919A JP 2023062810 A JP2023062810 A JP 2023062810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top plate
- fixed
- cushioning
- supported
- cushioning member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D19/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D19/0004—Rigid pallets without side walls
- B65D19/0053—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element
- B65D19/0077—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces
- B65D19/0089—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of more than one element
- B65D19/0093—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces
- B65D19/0095—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces and each contact surface having a stringer-like shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D19/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D19/38—Details or accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D19/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D19/0004—Rigid pallets without side walls
- B65D19/0006—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element
- B65D19/003—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces
- B65D19/0042—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of more than one element
- B65D19/0046—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces
- B65D19/0048—Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces and each contact surface having a stringer-like shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D19/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D19/38—Details or accessories
- B65D19/44—Elements or devices for locating articles on platforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/02—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/02—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
- F16F15/04—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
- F16F15/08—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F7/00—Vibration-dampers; Shock-absorbers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00014—Materials for the load supporting surface
- B65D2519/00019—Paper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00014—Materials for the load supporting surface
- B65D2519/00029—Wood
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00014—Materials for the load supporting surface
- B65D2519/00034—Plastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00049—Materials for the base surface
- B65D2519/00054—Paper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00049—Materials for the base surface
- B65D2519/00064—Wood
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00049—Materials for the base surface
- B65D2519/00069—Plastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00084—Materials for the non-integral separating spacer
- B65D2519/00089—Paper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00084—Materials for the non-integral separating spacer
- B65D2519/00099—Wood
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00084—Materials for the non-integral separating spacer
- B65D2519/00104—Plastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00263—Overall construction of the pallet
- B65D2519/00273—Overall construction of the pallet made of more than one piece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00283—Overall construction of the load supporting surface
- B65D2519/00288—Overall construction of the load supporting surface made of one piece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00283—Overall construction of the load supporting surface
- B65D2519/00293—Overall construction of the load supporting surface made of more than one piece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00313—Overall construction of the base surface
- B65D2519/00323—Overall construction of the base surface made of more than one piece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00313—Overall construction of the base surface
- B65D2519/00328—Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base
- B65D2519/00333—Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base contact surface having a stringer-like shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00547—Connections
- B65D2519/00552—Structures connecting the constitutive elements of the pallet to each other, i.e. load supporting surface, base surface and/or separate spacer
- B65D2519/00572—Structures connecting the constitutive elements of the pallet to each other, i.e. load supporting surface, base surface and/or separate spacer with separate auxiliary element, e.g. screws, nails, bayonets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00736—Details
- B65D2519/0081—Elements or devices for locating articles
- B65D2519/00815—Elements or devices for locating articles on the pallet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Pallets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、緩衝部材、梱包材および梱包物に関する。
物流において荷物の輸送、保管等を行う際に、荷物が上面に乗せられる板状の梱包部材、いわゆるパレットに関して、以下の特許文献1,2に記載の技術が知られている。
特許文献1としての特開2009-149328号公報には、ダンボールパレット(1)の上面に図示しないロック部材により外装箱(2)を固定し、外装箱(2)の内部に商品を収容する構成が記載されている。特許文献1に記載の技術では、ダンボールパレット(1)の側面に緩衝部材(3)を設けて、ダンボールパレット(1)の側方からの衝撃を緩衝している。
特許文献2としての特開2008-230659号公報には、木製のパレット(17)に重量のある装置本体(D0)を積載する場合に、第1の基台(12)の四隅に配置された第1の緩衝部材(11)で装置本体(D0)の底面を支持して、移動用キャスタ(Y)が浮いた状態で保持する技術が記載されている。
本発明は、天板と固定部材の間に緩衝手段を設けずに被固定物を固定する場合と比べて、外力が作用した場合に被固定物が天板に向かって押し付けられる力を分散させることを技術的課題とする。
前記技術的課題を解決するために、請求項1に記載の発明の緩衝部材は、
被固定物が上面に積載される天板と被固定物との間に作用する衝撃を緩衝する緩衝材であって、
前記被固定物を固定する固定手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段を支持し、前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する緩衝手段と、
を備えたことを特徴とする。
被固定物が上面に積載される天板と被固定物との間に作用する衝撃を緩衝する緩衝材であって、
前記被固定物を固定する固定手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段を支持し、前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する緩衝手段と、
を備えたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の緩衝部材において、
長手方向に延びる棒状の前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
長手方向に延びる棒状の前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の緩衝部材において、
長手方向に延びる前記緩衝手段であって、第1の固定箇所と、前記第1の固定箇所に対して長手方向に離れた第2の固定箇所と、で前記天板に固定される前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
長手方向に延びる前記緩衝手段であって、第1の固定箇所と、前記第1の固定箇所に対して長手方向に離れた第2の固定箇所と、で前記天板に固定される前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の緩衝部材において、
前記緩衝手段の側面に支持される前記固定手段、
を備えたことを特徴とする。
前記緩衝手段の側面に支持される前記固定手段、
を備えたことを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1ないし4のいずれかに記載の緩衝部材において、
前記天板の接触する前記被固定物の接触部位に対して隙間を開けて配置された前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
前記天板の接触する前記被固定物の接触部位に対して隙間を開けて配置された前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1ないし5のいずれかに記載の緩衝部材において、
前記天板の上面に支持された第1の緩衝手段と、前記第1の緩衝手段の上面に支持された第2の緩衝手段と、を有する前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
前記天板の上面に支持された第1の緩衝手段と、前記第1の緩衝手段の上面に支持された第2の緩衝手段と、を有する前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の緩衝部材において、
第1の長手方向に沿って延びる前記第1の緩衝手段と、
前記第1の長手方向に交差する第2の長手方向に沿って延びる前記第2の緩衝手段と、
を備えたことを特徴とする。
第1の長手方向に沿って延びる前記第1の緩衝手段と、
前記第1の長手方向に交差する第2の長手方向に沿って延びる前記第2の緩衝手段と、
を備えたことを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の緩衝部材において、
前記第2の緩衝手段に設けられた前記固定手段、
を備えたことを特徴とする。
前記第2の緩衝手段に設けられた前記固定手段、
を備えたことを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項6ないし8のいずれかに記載の緩衝部材において、
前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段に対して、複数の前記連結手段を跨いで配置された前記第1の緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段に対して、複数の前記連結手段を跨いで配置された前記第1の緩衝手段、
を備えたことを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、請求項1ないし9のいずれかに記載の緩衝部材において、
前記被固定物の被固定部と前記固定手段との間に隙間が形成され、前記被固定物が前記固定手段に対して相対的に移動可能である
ことを特徴とする。
前記被固定物の被固定部と前記固定手段との間に隙間が形成され、前記被固定物が前記固定手段に対して相対的に移動可能である
ことを特徴とする。
前記技術的課題を解決するために、請求項11に記載の発明の梱包材は、
被固定物が上面に積載される天板と、
前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する請求項1ないし10のいずれかに記載の緩衝部材と、
を備えたことを特徴とする。
被固定物が上面に積載される天板と、
前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する請求項1ないし10のいずれかに記載の緩衝部材と、
を備えたことを特徴とする。
前記技術的課題を解決するために、請求項12に記載の発明の梱包物は、
被固定物と、
前記被固定物が上面に積載される天板と、
前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する請求項1ないし10のいずれかに記載の緩衝部材と、
を備えたことを特徴とする。
被固定物と、
前記被固定物が上面に積載される天板と、
前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する請求項1ないし10のいずれかに記載の緩衝部材と、
を備えたことを特徴とする。
請求項1,11,12に記載の発明によれば、天板と固定部材の間に緩衝手段を設けずに被固定物を固定する場合と比べて、外力が作用した場合に被固定物が天板に向かって押し付けられる力を分散させることができる。
請求項2に記載の発明によれば、固まり状の緩衝手段に比べて、固定手段の位置調整が容易であり、広い範囲で緩衝できる。
請求項3に記載の発明によれば、長手方向の中央部で天板に固定される場合に比べて、天板の外側から緩衝手段に対する作業を容易にできる。
請求項4に記載の発明によれば、緩衝手段の上面に固定手段が支持される場合に比べて、固定手段と被固定物との間隔を変えずに緩衝手段と固定手段との間に部材を追加することが可能である。
請求項2に記載の発明によれば、固まり状の緩衝手段に比べて、固定手段の位置調整が容易であり、広い範囲で緩衝できる。
請求項3に記載の発明によれば、長手方向の中央部で天板に固定される場合に比べて、天板の外側から緩衝手段に対する作業を容易にできる。
請求項4に記載の発明によれば、緩衝手段の上面に固定手段が支持される場合に比べて、固定手段と被固定物との間隔を変えずに緩衝手段と固定手段との間に部材を追加することが可能である。
請求項5に記載の発明によれば、被固定物の接触部位に緩衝手段が接触して配置されている場合に比べて、被固定物の接触部位の破損を抑制できる。
請求項6に記載の発明によれば、第1の緩衝手段の上面の第2の緩衝手段の撓みを緩衝に利用することができる。
請求項7に記載の発明によれば、格子状に配置された第1の緩衝手段と第2の緩衝手段において上側の第2の緩衝手段の撓みを緩衝に利用できる。
請求項8に記載の発明によれば、第1の緩衝手段に固定手段が支持される場合に比べて、緩衝効果を向上できる。
請求項9に記載の発明によれば、第1の緩衝手段が連結手段に平行して配置される場合に比べて、天板の破損を抑制できる。
請求項10に記載の発明によれば、被固定部と固定部とが隙間なく固定される場合に比べて、衝撃を分散させることができる。
請求項6に記載の発明によれば、第1の緩衝手段の上面の第2の緩衝手段の撓みを緩衝に利用することができる。
請求項7に記載の発明によれば、格子状に配置された第1の緩衝手段と第2の緩衝手段において上側の第2の緩衝手段の撓みを緩衝に利用できる。
請求項8に記載の発明によれば、第1の緩衝手段に固定手段が支持される場合に比べて、緩衝効果を向上できる。
請求項9に記載の発明によれば、第1の緩衝手段が連結手段に平行して配置される場合に比べて、天板の破損を抑制できる。
請求項10に記載の発明によれば、被固定部と固定部とが隙間なく固定される場合に比べて、衝撃を分散させることができる。
次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態の具体例(以下、実施例と記載する)を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
なお、以下の図面を使用した説明において、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
なお、以下の図面を使用した説明において、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
図1は実施例1の梱包部材と被固定物の概略図である。
図2は実施例1の梱包部材と被固定物の正面図である。
図1、図2において、本発明の実施例1の梱包部材の一例としてのパレット1には、被固定物の一例としての複写機2が積載されている。実施例1の複写機2は、底部に、接触部位の一例としてのキャスター3が支持されている。キャスター3は、複写機2をパレット1の上面やオフィス等の床面で移動させる際に使用可能である。また、複写機2の底部には、被固定部の一例としてのアンカー4が固定支持されている。実施例1のアンカー4は、複写機2がオフィス等に設置される際に、耐震用の固定具を介して固定するための部材である。
図2は実施例1の梱包部材と被固定物の正面図である。
図1、図2において、本発明の実施例1の梱包部材の一例としてのパレット1には、被固定物の一例としての複写機2が積載されている。実施例1の複写機2は、底部に、接触部位の一例としてのキャスター3が支持されている。キャスター3は、複写機2をパレット1の上面やオフィス等の床面で移動させる際に使用可能である。また、複写機2の底部には、被固定部の一例としてのアンカー4が固定支持されている。実施例1のアンカー4は、複写機2がオフィス等に設置される際に、耐震用の固定具を介して固定するための部材である。
図3は実施例1の梱包部材の斜視図である。
図1~図3において、パレット1は、板状の天板11を有する。天板11の下面には、連結手段の一例としての桁12が支持されている。実施例1の桁12は、長手方向の一例としての前後方向に延びる棒状に形成されている。また、桁12は、長手方向に交差する左右方向に沿って、間隔をあけて複数配置されている。したがって、桁12どうしの間にフォークリフトのフォーク(爪)を挿入して、パレット1を昇降可能である。なお、実施例1では、桁12は、天板11の左右両端および中央部の3本使用されているが、3本に限定されない。桁12の数や大きさ、形状は、天板11の大きさや仕様等に応じて、任意に変更可能である。また、桁12の形状は、棒状の構成を例示したがこれに限定されない。棒状に変えて直方体または立方体の固まり状、いわゆるブロック状の構成とすることも可能である。
図1~図3において、パレット1は、板状の天板11を有する。天板11の下面には、連結手段の一例としての桁12が支持されている。実施例1の桁12は、長手方向の一例としての前後方向に延びる棒状に形成されている。また、桁12は、長手方向に交差する左右方向に沿って、間隔をあけて複数配置されている。したがって、桁12どうしの間にフォークリフトのフォーク(爪)を挿入して、パレット1を昇降可能である。なお、実施例1では、桁12は、天板11の左右両端および中央部の3本使用されているが、3本に限定されない。桁12の数や大きさ、形状は、天板11の大きさや仕様等に応じて、任意に変更可能である。また、桁12の形状は、棒状の構成を例示したがこれに限定されない。棒状に変えて直方体または立方体の固まり状、いわゆるブロック状の構成とすることも可能である。
桁12の下面には、左右方向に延びる平板状の底板13が支持されている。底板13は、前後方向に間隔をあけて複数配置されている。なお、実施例1では、底板13を有するパレット1を例示したが、底板13を有しない構成とすることも可能である。
天板11の上面には、緩衝手段の一例としての緩衝材21が支持されている。実施例1の緩衝材21は、第1の緩衝手段の一例としての下棒材22と、第2の緩衝手段の一例としての上棒材23とを有する。実施例1の下棒材22は、天板11の上面に支持されている。下棒材22は、第1の長手方向の一例としての左右方向に沿って延びる棒状に形成されている。下棒材22は、左右方向に間隔があいた(離れた)第1の固定位置22aと第2の固定位置22bにおいて、締結手段の一例としてのボルト24で天板11に支持されている。実施例1の下棒材22は、天板11の上面に長手方向の全域で固定されているのではなく、第1の固定位置22aと第2の固定位置22bの2か所で固定され、第1の固定位置22aと第2の固定位置22bの間は天板11に固定されていない。なお、実施例1では、一例として、下棒材22が天板11に固定されている範囲よりも、固定されていない範囲の方が長くなっている。また、実施例1の下棒材22は、前後方向に間隔をあけて2本配置されている。
実施例1の上棒材23は、第2の長手方向の一例としての前後方向に沿って延びる棒状に形成されている。上棒材23は、2つの下棒材22に跨るように配置されている。上棒材23は、前後方向の端部の2か所、すなわち、長手方向に間隔をあけた2か所で、締結手段の一例としてのボルト25により下棒材22に支持されている。実施例1の上棒材23は、左右方向に間隔をあけて2本配置されている。なお、図2において、実施例1では、各上棒材23は桁12どうしの間の位置に配置されている。
また、実施例1の上棒材23は、上棒材23の上面に複写機2の枠体(フレーム)の底面が接触可能なように、上棒材23の上面の高さが設定されている。なお、上棒材23の上面が複写機2の底面から離間するように上棒材23の高さを設定することも可能である。
なお、実施例1では、下棒材22および上棒材23は、キャスター3の位置に対して間隔があくように設置されている。すなわち、緩衝材21は、キャスター3に接触しないように設置されている。
また、実施例1の上棒材23は、上棒材23の上面に複写機2の枠体(フレーム)の底面が接触可能なように、上棒材23の上面の高さが設定されている。なお、上棒材23の上面が複写機2の底面から離間するように上棒材23の高さを設定することも可能である。
なお、実施例1では、下棒材22および上棒材23は、キャスター3の位置に対して間隔があくように設置されている。すなわち、緩衝材21は、キャスター3に接触しないように設置されている。
上棒材23には、固定手段の一例としてのブラケット26が支持されている。実施例1のブラケット26は、アンカー4の位置に対応する位置に配置されている。実施例1では、ブラケット26は、2つの下棒材22の間の位置に配置されている。また、ブラケット26は、締結部材の一例としての図示しないネジで、上棒材23の側面、すなわち、上棒材23が複写機2に対面する上面ではない面である側面に支持されている。さらに、ブラケット26とアンカー4とは、耐震用の固定具と同様の固定具を利用して着脱可能に固定することが可能である。すなわち、実施例1では、ブラケット26とアンカー4との間には隙間が形成され、固定具の一例としてのベルトやワイヤ等で固定することで、ブラケット26に対して複写機2が相対的に移動可能な状態で固定される。よって、ブラケット26と複写機2との間は、いわゆる、あそびや余裕をもって固定されている。ブラケット26と複写機2とが強固に固定された状態では、パレット1を使用して運搬する際に、パレット1への振動や衝撃がそのまま複写機2に伝わりやすくなって複写機2が故障しやすくなるが、あそびや余裕があれば、衝撃等が分散されやすい。
前記緩衝材21とブラケット26により、実施例1の緩衝部材21+26が構成されている。
また、前記パレット1と緩衝部材21+26等により、実施例1の梱包材1+21+26が構成されている。
さらに、複写機2と梱包材1+21+26等により、実施例1の梱包物1+2+21+26が構成されている。
また、前記パレット1と緩衝部材21+26等により、実施例1の梱包材1+21+26が構成されている。
さらに、複写機2と梱包材1+21+26等により、実施例1の梱包物1+2+21+26が構成されている。
(実施例1の作用)
図4はパレットと複写機に水平方向に衝撃が加わった場合の実施例1の作用説明図である。
前記構成を備えた実施例1のパレット1では、パレット1を使用して複写機2を輸送、保管する場合、天板11の上面に複写機2が乗せられた状態で、ブラケット26とアンカー4とが固定される。
複写機2がパレット1に固定された状態で、輸送中や倉庫内での移動時等に、パレット1と複写機2が落下してパレット1と複写機2に垂直方向の衝撃が加わったり、急発進や急停車等でパレット1と複写機2に水平方向の力が加わるといった外力が作用することがある。パレット1と複写機2に水平方向に衝撃が加わる一例として、図4に示すように、図の左方向に進行していた輸送車31が急停止した場合、パレット1と複写機2に水平方向の力(慣性力)が作用し、ブラケット26に水平方向の衝撃が作用する。それに加えて、図4の破線で示すように、複写機2の上側が下側に対して進行方向に傾き、複写機2の後側が一度浮いた後、重力で下方に落下し、ブラケット26に垂直方向の衝撃が作用する。
図4はパレットと複写機に水平方向に衝撃が加わった場合の実施例1の作用説明図である。
前記構成を備えた実施例1のパレット1では、パレット1を使用して複写機2を輸送、保管する場合、天板11の上面に複写機2が乗せられた状態で、ブラケット26とアンカー4とが固定される。
複写機2がパレット1に固定された状態で、輸送中や倉庫内での移動時等に、パレット1と複写機2が落下してパレット1と複写機2に垂直方向の衝撃が加わったり、急発進や急停車等でパレット1と複写機2に水平方向の力が加わるといった外力が作用することがある。パレット1と複写機2に水平方向に衝撃が加わる一例として、図4に示すように、図の左方向に進行していた輸送車31が急停止した場合、パレット1と複写機2に水平方向の力(慣性力)が作用し、ブラケット26に水平方向の衝撃が作用する。それに加えて、図4の破線で示すように、複写機2の上側が下側に対して進行方向に傾き、複写機2の後側が一度浮いた後、重力で下方に落下し、ブラケット26に垂直方向の衝撃が作用する。
特許文献1,2のような従来技術では、製品自体がダンボールパレットの上面に直接固定されていたり、第1の基台の上面に乗った第1の緩衝部材(実施例1のブラケット26に相当)で支持されたりしており、製品と第1の緩衝部材との間で垂直方向の衝撃が作用すると、ダンボールパレットの天面や第1の緩衝部材に直接衝撃が加わる。よって、ダンボールパレットや第1の緩衝部材が割れたり凹んだりといった損傷が発生する恐れがある。また、緩衝材が損傷すると、再利用、リユースすることができず、環境負荷がかかる問題もある。緩衝材の損傷を抑制するにはダンボールパレットの天板を厚くしたり、緩衝部材を高剛性の材料にする等の対策をする必要があるが、厚くしたりする費用が増大したり、パレット全体の重量が重くなったりしやすい問題がある。
これらに対して、実施例1では、ブラケット26は天板11に直接支持されておらず、緩衝材21を介して支持されている。複写機2が下方に落下するような衝撃が作用した場合、ブラケット26が下方に押される力を受ける。ここで、上棒材23は、下棒材22に支持されており、上棒材23自体は天板11の上面との間に隙間がある。したがって、ブラケット26に力が作用すると、上棒材23の中央部が下方に撓むことが可能である。よって、上棒材23の撓みや下棒材22の圧縮で、緩衝材21が衝撃を緩和、すなわち、緩衝することが可能である。すなわち、ブラケット26で受ける力を落下の衝撃を緩衝材21で分散させることが可能である。したがって、特許文献1,2に記載の従来技術のように天板に製品が直接固定される場合に比べて、衝撃が発生してもブラケット26が破損したり、天板11が破損することが抑制される。
また、実施例1のパレット1では、上棒材23が長手方向に延びる棒状に形成されている。したがって、上棒材23の任意の位置にブラケット26を支持することが可能である。よって、異なる機種や異なる商品をブラケット26で固定する際に、アンカー4の位置が異なっていても、ブラケット26を取り付ける位置を変更することが可能である。
さらに、実施例1のパレット1では、下棒材22が天板11に取り付けられるボルト24の位置や上棒材23が下棒材22に取り付けられる位置が、それぞれの部材の長手方向の両端部に配置されている。したがって、例えば、複写機2が天板11の上面に乗った状態で下棒材22を天板11に対して着脱する場合や上棒材23を下棒材22に対して着脱する作業を行いたい場合でも、長手方向の中央部で固定されている場合に比べて、天板11の外側から容易にアクセス、作業可能である。よって、作業効率が向上している。例えば、ブラケット26の高さが合わない場合に、下棒材22を高さの異なるものに交換するような場合に好適である。
さらに、実施例1のパレット1では、下棒材22が天板11に取り付けられるボルト24の位置や上棒材23が下棒材22に取り付けられる位置が、それぞれの部材の長手方向の両端部に配置されている。したがって、例えば、複写機2が天板11の上面に乗った状態で下棒材22を天板11に対して着脱する場合や上棒材23を下棒材22に対して着脱する作業を行いたい場合でも、長手方向の中央部で固定されている場合に比べて、天板11の外側から容易にアクセス、作業可能である。よって、作業効率が向上している。例えば、ブラケット26の高さが合わない場合に、下棒材22を高さの異なるものに交換するような場合に好適である。
また、実施例1のパレット1では、ブラケット26は上棒材23の側面に支持されている。したがって、ブラケット26と上棒材23との間にスペーサ等の隙間部材やクッション等の緩衝部材を挟み込んでも、ブラケット26の上面の高さは変わらない。よって、ブラケット26を上棒材23の上面に支持する場合に比べて、位置調整を容易にしたり、緩衝効果を向上させることが可能である。
さらに、実施例1のパレット1では、下棒材22および上棒材23がキャスター3に接触しない。キャスター3は比較的破損しやすい部品であり、下棒材22や上棒材23がキャスター3に接触していると、輸送時の振動や緩衝時の撓み、歪み等でキャスター3に力がかかり、キャスター3が破損する恐れがある。したがって、下棒材22や上棒材23がキャスター3に接触しない実施例1の構成では、キャスター3の破損を抑制可能である。特に、実施例1では、上棒材23の上面が、複写機2の底面に接触するように構成されている。したがって、天板11に向けて押し付けられる方向の衝撃が作用する際でも、キャスター3だけに複写機2の全重量が作用するのではなく、上棒材23の上面でも荷重を受けることが可能である。よって、荷重を分散させることが可能であり、キャスター3の破損が抑制される。
さらに、実施例1のパレット1では、下棒材22および上棒材23がキャスター3に接触しない。キャスター3は比較的破損しやすい部品であり、下棒材22や上棒材23がキャスター3に接触していると、輸送時の振動や緩衝時の撓み、歪み等でキャスター3に力がかかり、キャスター3が破損する恐れがある。したがって、下棒材22や上棒材23がキャスター3に接触しない実施例1の構成では、キャスター3の破損を抑制可能である。特に、実施例1では、上棒材23の上面が、複写機2の底面に接触するように構成されている。したがって、天板11に向けて押し付けられる方向の衝撃が作用する際でも、キャスター3だけに複写機2の全重量が作用するのではなく、上棒材23の上面でも荷重を受けることが可能である。よって、荷重を分散させることが可能であり、キャスター3の破損が抑制される。
また、実施例1のパレット1では、下棒材22が桁12とは交差する方向に延びており、下棒材22が複数の桁12を跨ぐように配置されている。下棒材22が桁12の間に配置され且つ桁12に平行に配置されている場合は、下棒材22を天板11に向けて押し付ける力が作用すると、桁12の中間の天板11の部分に力が作用する。したがって、天板11の強度が不足すると、天板11が破損する恐れがある。これに対して実施例1では、下棒材22が複数の桁12に跨って配置されている。したがって、落下の衝撃で下棒材22に力が作用しても、桁12で荷重を受けることが可能である。よって、衝撃が分散され、天板11の破損が抑制される。
また、実施例1のパレット1では、緩衝材21が下棒材22と上棒材23を有しており、例えば、上棒材23を1種類とし、異なる高さの複数の下棒材22を準備することで、パレット1に積載される商品が変わって、底面の高さが変わっても容易に対応可能である。逆に、下棒材22を1種類にして、上棒材23を積載される商品ごとに対応するものを準備することも可能である。
さらに、実施例1のパレット1では、下棒材22と上棒材23を格子状、井桁状に配置して、上棒材23の撓みを利用して干渉している。ゴム等の弾性材料や発泡材料等を使用して、固まり状の緩衝材にブラケット26を支持し、緩衝材の圧縮(弾性変形)を利用して緩衝することも可能である。この場合、物体の圧縮だけでは、緩衝効果が不足する場合があり、商品の底面と天板11との距離が短いと、緩衝材自体も短くなり緩衝効果が不足しやすくなる。これに対して、実施例1のように撓みを利用することで、緩衝効果の上昇が期待可能である。そして、実施例1では、撓みが発生しやすい上棒材23の中央部にブラケット26が配置されており、たわみでの緩衝効果が得られやすい。
さらに、実施例1のパレット1では、下棒材22と上棒材23を格子状、井桁状に配置して、上棒材23の撓みを利用して干渉している。ゴム等の弾性材料や発泡材料等を使用して、固まり状の緩衝材にブラケット26を支持し、緩衝材の圧縮(弾性変形)を利用して緩衝することも可能である。この場合、物体の圧縮だけでは、緩衝効果が不足する場合があり、商品の底面と天板11との距離が短いと、緩衝材自体も短くなり緩衝効果が不足しやすくなる。これに対して、実施例1のように撓みを利用することで、緩衝効果の上昇が期待可能である。そして、実施例1では、撓みが発生しやすい上棒材23の中央部にブラケット26が配置されており、たわみでの緩衝効果が得られやすい。
(実施例1の変更例)
図5は実施例1の変更例の説明図であり、実施例1の図3に対応する図である。
図3において、実施例1では、下棒材22と上棒材23が井桁状に配置された緩衝材21を例示したがこれに限定されない。例えば、図5に示すように、上棒材23が長手方向に繋がっておらず、複数に分割された上棒材23′のような形態とし、各上棒材23′にブラケット26を支持することも可能である。この形態でも、下棒材22に対して片持ち支持状態の上棒材23′が撓んで緩衝することが可能である。
図5は実施例1の変更例の説明図であり、実施例1の図3に対応する図である。
図3において、実施例1では、下棒材22と上棒材23が井桁状に配置された緩衝材21を例示したがこれに限定されない。例えば、図5に示すように、上棒材23が長手方向に繋がっておらず、複数に分割された上棒材23′のような形態とし、各上棒材23′にブラケット26を支持することも可能である。この形態でも、下棒材22に対して片持ち支持状態の上棒材23′が撓んで緩衝することが可能である。
(変更例)
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例(H01)~(H08)を下記に例示する。
(H01)前記実施例において、被固定物の一例として複写機2を例示したがこれに限定されない。例えば、冷蔵庫や洗濯機等の家電や、パーソナルコンピュータやサーバー等の電子機器、ピアノやオルガン等の楽器等、パレット1に積載可能な任意の被固定物に適用可能である。
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例(H01)~(H08)を下記に例示する。
(H01)前記実施例において、被固定物の一例として複写機2を例示したがこれに限定されない。例えば、冷蔵庫や洗濯機等の家電や、パーソナルコンピュータやサーバー等の電子機器、ピアノやオルガン等の楽器等、パレット1に積載可能な任意の被固定物に適用可能である。
(H02)前記実施例において、例示した具体的な数値は、設計や仕様の変更に応じて適宜変更可能である。したがって、上棒材23や下棒材22、桁12、底板13、ブラケット26の個数は、任意に増減可能である。例えば、2つの上棒材23に変えて、幅の広い1つの部材とすることも可能であるし、アンカー等の位置に応じて3つ以上の部材で構成することも可能である。
(H03)前記実施例において、下棒材22と上棒材23を井桁状に配置した構成を例示したがこれに限定されない。例えば、鳥居のような形としたり、U字状としたり、菱形状、三角形状や五角形状等の多角形状としたり等、任意の形に変更可能である。
(H04)前記実施例において、上棒材23の撓みを利用した緩衝材21を例示したがこれに限定されない。上述したように、緩衝材の圧縮を利用して干渉を行う形態とすることが可能である。この場合、上棒材23または下棒材22のみで構成することが可能である。
(H03)前記実施例において、下棒材22と上棒材23を井桁状に配置した構成を例示したがこれに限定されない。例えば、鳥居のような形としたり、U字状としたり、菱形状、三角形状や五角形状等の多角形状としたり等、任意の形に変更可能である。
(H04)前記実施例において、上棒材23の撓みを利用した緩衝材21を例示したがこれに限定されない。上述したように、緩衝材の圧縮を利用して干渉を行う形態とすることが可能である。この場合、上棒材23または下棒材22のみで構成することが可能である。
(H05)前記実施例において、商品を移動させる際に使用するキャスター3を備えた構成を例示したがこれに限定されない。移動不能な脚部、いわゆるフットを備えた構成とすることも可能である。なお、被固定物と天板11との接触部位の強度が十分にあり、破損しにくい構成の場合は、各棒材22,23と接触部位(フット等)とを接触させる構成とすることも可能である。
(H06)前記実施例において、アンカー4のような被固定手段を有する構成が望ましいが、被固定手段を有しない構成とすることも可能である。例えば、フレームを挟み込んだり、フレームに引っ掛けたりして固定するような固定手段も使用可能である。
(H07)前記実施例において、天板11と桁12、底板13を別個の部材で構成する場合を例示したが、これに限定されない。例えば、樹脂等で一体成形したりすることも可能である。
(H08)前記実施例において、パレット1の材質は木製やプラスチック(樹脂)製であることが好適ではあるが、段ボール等の紙製や、発泡スチロール等の発泡材料製のように設計に応じて任意の材料とすることが可能である。
(H06)前記実施例において、アンカー4のような被固定手段を有する構成が望ましいが、被固定手段を有しない構成とすることも可能である。例えば、フレームを挟み込んだり、フレームに引っ掛けたりして固定するような固定手段も使用可能である。
(H07)前記実施例において、天板11と桁12、底板13を別個の部材で構成する場合を例示したが、これに限定されない。例えば、樹脂等で一体成形したりすることも可能である。
(H08)前記実施例において、パレット1の材質は木製やプラスチック(樹脂)製であることが好適ではあるが、段ボール等の紙製や、発泡スチロール等の発泡材料製のように設計に応じて任意の材料とすることが可能である。
1+21+26…梱包材、
1+2+21+26…梱包物、
2…被固定物、
3…被固定物の接触部位、
4…被固定部、
11…天板、
12…連結手段、
21…緩衝手段、
21+26…緩衝部材、
22…第1の緩衝手段、
23…第2の緩衝手段、
26…固定手段。
1+2+21+26…梱包物、
2…被固定物、
3…被固定物の接触部位、
4…被固定部、
11…天板、
12…連結手段、
21…緩衝手段、
21+26…緩衝部材、
22…第1の緩衝手段、
23…第2の緩衝手段、
26…固定手段。
Claims (12)
- 被固定物が上面に積載される天板と被固定物との間に作用する衝撃を緩衝する緩衝材であって、
前記被固定物を固定する固定手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段を支持し、前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する緩衝手段と、
を備えたことを特徴とする緩衝部材。 - 長手方向に延びる棒状の前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の緩衝部材。 - 長手方向に延びる前記緩衝手段であって、第1の固定箇所と、前記第1の固定箇所に対して長手方向に離れた第2の固定箇所と、で前記天板に固定される前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする請求項2に記載の緩衝部材。 - 前記緩衝手段の側面に支持される前記固定手段、
を備えたことを特徴とする請求項3に記載の緩衝部材。 - 前記天板の接触する前記被固定物の接触部位に対して隙間を開けて配置された前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の緩衝部材。 - 前記天板の上面に支持された第1の緩衝手段と、前記第1の緩衝手段の上面に支持された第2の緩衝手段と、を有する前記緩衝手段、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の緩衝部材。 - 第1の長手方向に沿って延びる前記第1の緩衝手段と、
前記第1の長手方向に交差する第2の長手方向に沿って延びる前記第2の緩衝手段と、
を備えたことを特徴とする請求項6に記載の緩衝部材。 - 前記第2の緩衝手段に設けられた前記固定手段、
を備えたことを特徴とする請求項7に記載の緩衝部材。 - 前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段に対して、複数の前記連結手段を跨いで配置された前記第1の緩衝手段、
を備えたことを特徴とする請求項6ないし8のいずれかに記載の緩衝部材。 - 前記被固定物の被固定部と前記固定手段との間に隙間が形成され、前記被固定物が前記固定手段に対して相対的に移動可能である
ことを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の緩衝部材。 - 被固定物が上面に積載される天板と、
前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する請求項1ないし10のいずれかに記載の緩衝部材と、
を備えたことを特徴とする梱包材。 - 被固定物と、
前記被固定物が上面に積載される天板と、
前記天板の下面に支持され、前記天板の面方向に対して間隔をあけて複数配置された連結手段と、
前記天板に支持され且つ前記固定手段に作用する衝撃を緩衝する請求項1ないし10のいずれかに記載の緩衝部材と、
を備えたことを特徴とする梱包物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021172919A JP2023062810A (ja) | 2021-10-22 | 2021-10-22 | 緩衝部材、梱包材および梱包物 |
US17/721,356 US11912461B2 (en) | 2021-10-22 | 2022-04-15 | Shock absorbing member, packaging material, and package |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021172919A JP2023062810A (ja) | 2021-10-22 | 2021-10-22 | 緩衝部材、梱包材および梱包物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023062810A true JP2023062810A (ja) | 2023-05-09 |
Family
ID=86055481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021172919A Pending JP2023062810A (ja) | 2021-10-22 | 2021-10-22 | 緩衝部材、梱包材および梱包物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11912461B2 (ja) |
JP (1) | JP2023062810A (ja) |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3436045A (en) * | 1967-07-10 | 1969-04-01 | Gen Motors Corp | Appliance leveling foot and shipping pallet bolt |
US4015710A (en) * | 1975-10-17 | 1977-04-05 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Reusable shipping container assembly |
US4717025A (en) * | 1986-12-31 | 1988-01-05 | Raytheon Company | Shipping package adapted for mechanical handling and stacking |
US5180134A (en) * | 1987-01-30 | 1993-01-19 | Joseph F. Mallak | Unit load carrier and method for manipulating a unit load |
US5195439A (en) * | 1992-03-24 | 1993-03-23 | Harder Melvin S | Shipment pallet for heavy and sensitive equipment |
GB9521022D0 (en) * | 1995-10-13 | 1995-12-13 | At & T Global Inf Solution | Modular pallet |
FR2742126B1 (fr) * | 1995-12-08 | 1998-01-02 | Bull Sa | Procede de depalettisation et palette en resultant |
US5911179A (en) * | 1997-07-25 | 1999-06-15 | Storage Technology Corporation | Pallet and method for using same |
US6155527A (en) * | 1997-09-16 | 2000-12-05 | Sonoco Development, Inc. | Appliance base pad |
US5970886A (en) * | 1997-12-29 | 1999-10-26 | Northern Telecom Limited | Cushioned pallet utilizing interconnecting reusable components |
US5970885A (en) * | 1998-12-18 | 1999-10-26 | Polando; Benjamin F. | Shipping skid |
US20020100854A1 (en) * | 2001-08-29 | 2002-08-01 | Stansbury Mark A. | Furnace mount and method of installation |
PL379991A1 (pl) * | 2003-03-10 | 2006-11-27 | Diebold, Incorporated | Urządzenie do automatycznego przeprowadzania transakcji bankowych, wydające gotówkę oraz sposób |
JP4309245B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2009-08-05 | パナソニック株式会社 | 機器運搬保管装置 |
US7555879B1 (en) * | 2004-01-05 | 2009-07-07 | Diebold Self-Service Systems, Division Of Diebold, Incorporated | Apparatus and method of shipping and installation of ATM |
US20070283858A1 (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-13 | Ballard Lance R | Vibration dampening in shipping unit with pallet |
JP2008230659A (ja) | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 梱包部材 |
JP2009149328A (ja) | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Ricoh Co Ltd | 商品運搬用パレット、梱包装置 |
WO2010025880A1 (de) * | 2008-09-05 | 2010-03-11 | Franz Mitsch | Horizontal und vertikal verstellbares lager |
TW201136818A (en) * | 2010-04-21 | 2011-11-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Server assembly |
US8480052B2 (en) * | 2011-01-11 | 2013-07-09 | Drs Tactical Systems, Inc. | Vibration isolating device |
US8640632B1 (en) * | 2012-06-08 | 2014-02-04 | Mainstream Engineering Corporation | Utility pad with integrated security cage |
US9284107B2 (en) * | 2012-10-03 | 2016-03-15 | Ecolab Usa Inc. | Pallet dampening system |
US9291234B1 (en) * | 2014-08-28 | 2016-03-22 | International Business Machines Corporation | Load adapting vibration isolation pallet mechanisms |
TWI527741B (zh) * | 2014-10-15 | 2016-04-01 | 緯創資通股份有限公司 | 防撞及吸震伺服器包裝總成 |
US9422083B1 (en) * | 2015-02-03 | 2016-08-23 | Dell Products, P.C. | Shock pallet with adjustable anti-tip mechanism |
ES2668978B1 (es) * | 2016-10-21 | 2018-11-20 | Tejasa-Tc, S.L.L. | Sistema de soporte antivibratorio. |
US10059361B2 (en) * | 2016-11-09 | 2018-08-28 | Spa Sled Mover, LLC | Adaptable load movement and stabilizing apparatus |
US10414543B2 (en) * | 2016-11-14 | 2019-09-17 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Multi-density skid assembly |
US10343814B2 (en) * | 2017-01-26 | 2019-07-09 | Crenlo Cab Products, Inc. | Mounting brace assembly for transporting products and method for using |
US10557589B1 (en) * | 2018-01-19 | 2020-02-11 | Mainstream Engineering Corporation | Mounting pad and method for deterring theft and securing outdoor equipment and appliances against high winds |
US11053058B2 (en) * | 2018-08-27 | 2021-07-06 | International Business Machines Corporation | Base having mounting portions and elastic pieces for mitigating damaging forces experienced by a device positioned thereon |
JP7528446B2 (ja) * | 2020-01-17 | 2024-08-06 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 包装用止め具およびそれを用いて連結された包装箱 |
-
2021
- 2021-10-22 JP JP2021172919A patent/JP2023062810A/ja active Pending
-
2022
- 2022-04-15 US US17/721,356 patent/US11912461B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230129657A1 (en) | 2023-04-27 |
US11912461B2 (en) | 2024-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103648930B (zh) | 振动装置、物品输送装置及物品区分装置 | |
US12024338B2 (en) | Support for a work of art | |
CN107161552B (zh) | 一种船舶用减震集装箱 | |
JP2023062810A (ja) | 緩衝部材、梱包材および梱包物 | |
WO2018105612A1 (ja) | 防振パレットおよびガラス梱包体 | |
JP2008189228A (ja) | かご車 | |
JP2023015434A (ja) | 支持具 | |
JP6848308B2 (ja) | 梱包体 | |
TWI808906B (zh) | 伺服器機櫃的運輸機構與棧板結構 | |
JP2019086133A (ja) | 振動伝達防止装置 | |
JP5003908B2 (ja) | 荷支持用免震装置 | |
CN206857413U (zh) | 一种船舶用减震集装箱 | |
WO2007088675A1 (ja) | 板状体搬送具 | |
CN218628589U (zh) | 一种具有稳定机构的新型地磅 | |
JPH03100244A (ja) | 床振動の制振装置 | |
JP4418921B2 (ja) | 転倒防止装置およびこれを備えた自動販売機 | |
JP2004180907A (ja) | 積重ね可能とした椅子 | |
JP2010173667A (ja) | 梱包用緩衝材 | |
JP2023009855A (ja) | 衝撃緩衝材、包装材、及び包装システム | |
CN215045355U (zh) | 缓冲包装结构以及包括它的缓冲包装套件 | |
CN219506674U (zh) | 一种防止内部货物撞坏的新型包装箱 | |
CN218259600U (zh) | 一种交通运输用限位防护装置 | |
CN213298674U (zh) | 一种竹木制品加工的减震设备 | |
KR101643596B1 (ko) | 완충지지부 및 텐션지지부를 구비한 상자 | |
WO2022208935A1 (ja) | 構造体、振動デバイス、体感音響装置、構造体の設計方法、構造体の製造方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240826 |