JP2022553947A - 向上した再生効率を有する低温NOx吸着剤 - Google Patents
向上した再生効率を有する低温NOx吸着剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022553947A JP2022553947A JP2022523548A JP2022523548A JP2022553947A JP 2022553947 A JP2022553947 A JP 2022553947A JP 2022523548 A JP2022523548 A JP 2022523548A JP 2022523548 A JP2022523548 A JP 2022523548A JP 2022553947 A JP2022553947 A JP 2022553947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zeolite
- catalyst
- catalyst composition
- substrate
- washcoat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/65—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
- B01J29/66—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/67—Noble metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9404—Removing only nitrogen compounds
- B01D53/9409—Nitrogen oxides
- B01D53/9413—Processes characterised by a specific catalyst
- B01D53/9422—Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/944—Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9459—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
- B01D53/9463—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick
- B01D53/9468—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick in different layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9459—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
- B01D53/9463—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick
- B01D53/9472—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick in different zones
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9459—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
- B01D53/9477—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/066—Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/08—Silica
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/40—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
- B01J23/42—Platinum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/064—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/068—Noble metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/72—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/74—Noble metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/72—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/74—Noble metals
- B01J29/7415—Zeolite Beta
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/80—Mixtures of different zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/19—Catalysts containing parts with different compositions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/40—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
- B01J35/45—Nanoparticles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0201—Impregnation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0201—Impregnation
- B01J37/0211—Impregnation using a colloidal suspension
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0246—Coatings comprising a zeolite
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
- B01J37/038—Precipitation; Co-precipitation to form slurries or suspensions, e.g. a washcoat
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/021—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
- F01N3/033—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
- F01N3/035—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/24—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
- F01N3/28—Construction of catalytic reactors
- F01N3/2803—Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1021—Platinum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1023—Palladium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/50—Zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/902—Multilayered catalyst
- B01D2255/9022—Two layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/903—Multi-zoned catalysts
- B01D2255/9032—Two zones
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/903—Multi-zoned catalysts
- B01D2255/9035—Three zones
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/915—Catalyst supported on particulate filters
- B01D2255/9155—Wall flow filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/92—Dimensions
- B01D2255/9202—Linear dimensions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/01—Engine exhaust gases
- B01D2258/012—Diesel engines and lean burn gasoline engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J2029/062—Mixtures of different aluminosilicates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/10—After treatment, characterised by the effect to be obtained
- B01J2229/18—After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/20—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state
- B01J35/23—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state in a colloidal state
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/50—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
- B01J35/56—Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2370/00—Selection of materials for exhaust purification
- F01N2370/02—Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
- F01N2370/04—Zeolitic material
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2510/00—Surface coverings
- F01N2510/06—Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
- F01N2510/063—Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction zeolites
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
Abstract
Description
この出願は、2019年10月21日に全体として出願された国際出願番号PCT/CN2019/112328に対する優先権の利益を主張する。
4NO+4NH3+O2→4N2+6H2O(標準SCR反応)
2NO2+4NH3+O2→3N2+6H2O(低速SCR反応)
NO+NO2+2NH3→2N2+3H2O(高速SCR反応)
本明細書における冠詞「1つの(a)」および「1つの(an)」は、文法的目的語の1つまたは1つより多く(例えば、少なくとも1つ)を指す。本明細書に引用される範囲は全て、包括的である。全体を通して使用される「約」という用語は、小さな変動を表現し、説明するために使用される。例えば、「約」は、数値が、±5%、±4%、±3%、±2%、±1%、±0.5%、±0.4%、±0.3%、±0.2%、±0.1%、または±0.05%変わり得ることを意味し得る。全ての数値は、明示的に示されているかどうかに関係なく、「約」という用語で修飾される。「約」という用語によって修飾された数値には、特定の識別された値が含まれる。例えば、「約5.0」は、5.0を含む。
本開示は、第1のパラジウム成分および複数の白金ナノ粒子を含む第1のゼオライトを含むLT-NA触媒組成物を提供する。これらの成分については、本明細書の以下でさらに説明する。
上で言及したように、本発明のLT-NA触媒組成物は、第1のゼオライトを含む。本明細書で使用される場合、「第1のゼオライト」への言及は、いくつかの実施形態において存在し得る追加のゼオライト(例えば、第2および第3のゼオライト)を区別するために行われる。以下に記載される第1の、および存在する場合、第2および第3のゼオライトは、それぞれ、一次、二次、および三次ゼオライトと呼ばれ得る。いくつかの実施形態では、第1のゼオライトは、アルミノシリケートゼオライトである。
いくつかの実施形態では、LT-NA組成物は、第2のゼオライトをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2のゼオライトは、AFI、AFR、AFS、AFY、ASV、ATO、ATS、BEA、BEC、BOG、BPH、BSV、CAN、CON、CZP、DFO、EMT、EON、EZT、FAU、GME、GON、IFR、ISV、ITG、IWR、IWS、IWV、IWW、JSR、LTF、LTL、MAZ、MEI、MOR、MOZ、MSE、MTW、NPO、OFF、OKO、OSI、RON、RWY、SAF、SAO、SBE、SBS、SBT、SEW、SFE、SFO、SFS、SFW、SOF、SOS、STO、SSF、SSY、USI、UWY、VETおよびそれらの混合物または連晶からなる群から選択される骨格タイプを有する大細孔ゼオライトである。いくつかの実施形態では、第2のゼオライトはベータゼオライト(BEA)である。
上で言及したように、開示されたLT-NA触媒組成物は、第1のゼオライトおよび第1のパラジウム成分を含み、第1のパラジウム成分の少なくとも一部が第1のゼオライト中でイオン交換されている。本明細書で使用される「パラジウム成分」という用語は、パラジウム金属、パラジウムイオン、またはパラジウム化合物、例えば、パラジウムの酸化物を指す。本明細書で使用される場合、パラジウム成分に関する「第1の」への言及は、いくつかの実施形態において存在し得、同じまたは異なる可能性がある追加のパラジウム成分(例えば、第2のパラジウム成分)を区別するために行われる。第1および第2のパラジウム成分は、同義語として、それぞれ「一次」および「二次」パラジウム成分と呼ばれることがある。
本明細書に開示されるLT-NA触媒組成物は、複数の白金ナノ粒子を含む。一般に、このようなナノ粒子の白金は実質的に完全に還元された形態にあり、このことは白金含有量の少なくとも約90%が金属形態(Pt(0))に還元されることを意味する。いくつかの実施形態では、完全に還元された形態の白金の量は、さらに高く、例えば、少なくとも約92%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の白金が、完全に還元された形態にある。Pt(0)の量は、限外濾過、続いて誘導結合プラズマ/発光分光分析(ICP-OES)を使用して決定することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるLT-NA触媒物品は、ディーゼル酸化触媒(DOC)組成物をさらに含む。炭化水素(HC)および一酸化炭素(CO)の両方の気体汚染物質を、これらの汚染物質の酸化を触媒することによって二酸化炭素および水に変換するために、ディーゼルエンジンの排気を処理する際に使用するための様々なそのようなDOC組成物が知られている。一般に、DOC組成物は、耐火金属担体などの担体上に分散された1つ以上の白金族金属(PGM)成分を含む。「PGM成分」という用語は、PGM(例えば、Ru、Rh、Os、Ir、Pd、Pt、および/またはAu)を含む任意の成分を指す。「PGM成分」についての言及は、任意の原子価状態のPGMの存在を考慮に入れている。例えば、PGMは、原子価がゼロの金属形態であってもよく、またはPGMは、酸化物形態であってもよい。「白金(Pt)成分」、「ロジウム(Rh)成分」、「パラジウム(Pd)成分」、「イリジウム(Ir)成分」、「ルテニウム(Ru)成分」などの用語は、触媒の焼成または使用時に分解するか、さもなければ触媒活性形態、通常は金属または金属酸化物に変換する(これには、例えば、これらに限定されないが、その白金または酸化物などを含む)。
開示されるLT-NA触媒およびDOC組成物は、いくつかの実施形態では、初期湿式含浸法によって調製され得る。毛細管含浸または乾式含浸とも称される初期湿式含浸技術は、一般的に、不均一系の材料、すなわち、触媒の合成に使用される。典型的には、金属前駆体は、水溶液または有機溶液中に溶解され、次いで、金属含有溶液は、添加された溶液の体積と同じ細孔容積を含有する触媒担体(例えば、ゼオライトまたは耐火金属酸化物)に添加される。毛細管作用により、溶液が担体の細孔に引き込まれる。担体の細孔容積を超えて添加された溶液によって、溶液輸送が、毛細管作用プロセスから、はるかに遅い拡散プロセスに変わる。次いで、触媒を乾燥および焼成して、溶液中の揮発性成分を除去し、触媒担体の表面に金属を堆積させることができる。最大充填量は、溶液における前駆体の溶解度によって制限される。含浸された材料の濃度プロファイルは、含浸および乾燥中の細孔内の物質移動条件に依存する。当業者であれば、金属成分を本組成物の担体に充填するための他の方法、例えば、吸着、イオン交換、沈殿などを認識するであろう。
1つ以上の実施形態では、本LT-NA組成物は、基材上に配置(コーティング)されて、触媒物品(すなわち、触媒構成要素または触媒物品)を形成する。そのような物品は、排気ガス処理システムの一部である(例えば、本明細書に開示されるLT-NA組成物を含む物品が挙げられるが、これに限定されない、触媒物品)。本明細書で使用される場合、「触媒物品(catalyst article)」、「触媒物品(catalytic article)」、「触媒構成要素(catalyst component)」、「触媒構成要素(catalytic component )」、「物品」、および「構成要素」という用語は、互換可能に、かついかなる特定の触媒活性にも関わることなく使用される。例えば、LT-NA物品は、触媒物品と称され得るが、いかなる特定の作動理論にも拘束されることは望まないが、そのような物品は、触媒機能よりむしろ吸着機能を保有することが認識されている。同様に、「組成物」および「触媒組成物」は、本明細書では互換可能に、かついかなる特定の触媒活性にも関わることなく使用される。
本明細書に開示されるLT-NAおよび/またはDOC組成物を含むコーティング組成物は、バインダー、例えば、酢酸ジルコニルなどの好適な前駆体、または硝酸ジルコニルなどの任意の他の好適なジルコニウム前駆体から誘導される、ZrO2バインダーを使用して調製され得る。酢酸ジルコニルバインダーは、例えば、触媒が、少なくとも約600℃、例えば、約800℃の高温および約5%以上の高水蒸気環境に曝されたとき、熱エージング後に均質かつ無傷なままであるコーティングを提供する。他の潜在的に好適なバインダーとしては、アルミナおよびシリカが挙げられるが、これらに限定されない。アルミナ結合剤としては、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、およびオキシ水酸化アルミニウムが挙げられる。アルミニウム塩、およびアルミナのコロイド形態が使用されてもよい。シリカ結合剤は、シリケートおよびコロイダルシリカを含む、SiO2の様々な形態を含む。結合剤組成物は、ジルコニア、アルミナ、およびシリカの任意の組み合わせを含み得る。他の例示的な結合剤は、ベーマイト、ガンマ-アルミナ、またはデルタ/シータアルミナ、ならびにシリカゾルを含む。存在する場合、結合剤は、典型的には、ウォッシュコートの総充填量の約1~5重量%の量で使用される。あるいは、結合剤は、ジルコニア系またはシリカ系、例えば、酢酸ジルコニウム、ジルコニアゾル、またはシリカゾルであることができる。存在する場合、アルミナ結合剤は、典型的には、約0.05g/in3~約1g/in3の量で使用される。
有用な基材は、三次元であり、円柱と同様の長さ、直径、および体積を有する。形状は、必ずしも円柱に一致する必要はない。長さは、入口端部および出口端部によって画定される軸方向長さである。
いくつかの実施形態では、基材は、フロースルー基材(例えば、フロースルーハニカムモノリス基材を含むモノリス基材)である。フロースルー基材は、通路が流体の流れに対して開放されているように、基材の入口端部から出口端部まで延在する微細で平行なガス流路を有する。流体入口から流体出口まで本質的に直線的な経路である通路は、通路を通って流れるガスが触媒材料と接触するように触媒コーティングが配設されている壁によって画定されている。フロースルー基材の流路は、薄い壁のチャネルであり、台形、長方形、正方形、正弦波、六角形、楕円形、円形などのあらゆる好適な断面形状およびサイズであり得る。フロースルー基材は、上記のようにセラミックまたは金属であり得る。
いくつかの実施形態では、基材はウォールフローフィルタであり、これは一般に、基材の長手方向軸線に沿って延在する複数の微細で実質的に平行なガス流路を有する。典型的には、各通路は、基材本体の一端で遮断され、1つおきに通路は、反対の端面で遮断される。そのようなモノリスウォールフローフィルタ基材は、断面の平方インチ当たり最大約900以上の流路(または「セル」)を含有してもよいが、はるかに少ない数が用いられてもよい。例えば、基材は、平方インチ当たり約7~600、より一般には約100~400のセル(「cpsi」)を有し得る。セルは、長方形、正方形、円形、楕円形、三角形、六角形、または他の多角形の断面を有し得る。
基材は、物品を形成するために、本明細書に開示されるLT-NAおよび/またはDOC組成物でコーティングされる。コーティングは、基材の少なくとも一部上に、かつ基材の少なくとも一部に付着して配置された、1つ以上の薄い付着性コーティング層を含み得る。いくつかの実施形態では、本物品は、1つ以上の層および1つ以上の層の組み合わせの使用を含み得る。コーティング組成物は、基材壁の入口側のみ、出口側のみ、入口側と出口側の両方に存在し得るか、または壁自体が、コーティング組成物の全部もしくは一部からなり得る。コーティングは、基材壁表面上に、ならびに/または基材壁「中」および/もしくは基材壁「上」にある基材壁の細孔内にあり得る。したがって、「基材上に配置された触媒コーティング」という句は、あらゆる表面上、例えば、壁表面上および/または細孔表面上を意味する。コーティング層は、個々の機能的構成要素、すなわち、各々が本明細書に記載されるLT-NA組成物、および/またはDOC触媒組成物を含み得る。
本開示はさらに、本明細書に開示されるようなLT-NA触媒物品を含む、内燃機関からの排気ガス流中のNOxレベルを低減するための排気ガス処理システムを提供する。本発明の別の態様では、内燃機関からの排気ガス流中のNOxレベルを低減するための方法が提供され、この方法は、排気ガス流を、本明細書に開示されるLT-NA触媒物品、または本明細書に開示される排出物処理システムと接触させることを含む。したがって、本発明は、本明細書に記載される触媒物品を組み込んだ排出物処理システム、例えば、排気ガス流を生成するエンジンと、排気ガス流と流体連通しているエンジンの下流に配置される1つ以上の触媒物品と、を一般に含む、排出物処理システムを提供する。エンジンは、例えば、化学量論的燃焼に必要とされる空気よりも多くの空気を伴う燃焼条件、すなわちリーン条件で作動する、ディーゼルエンジンであり得る。他の実施形態では、エンジンは、固定源(例えば、発電機またはポンプ場)に関連したエンジンであり得る。いくつかの実施形態では、排出物処理システムは、1つ以上の追加の触媒構成要素をさらに含む。排出物処理システム内に存在する様々な触媒構成要素の相対的な配置は、変動し得る。
本開示の態様は、内燃機関からの排気ガス流中のNOxレベルを低減するための方法であって、排気ガス流を、本開示のLT-NA触媒物品、または本開示の排気ガス処理システムと接触させることを含む方法を対象とする。
本開示の様々な実施形態は、以下の実施例に従って調製された。各物品の組成を以下の表2に要約する。
フェリエライトゼオライト材料(FER)は、希釈したPd(NO3)2溶液で初期湿式含浸され、次いで空気中で110℃/2時間で乾燥させ、続いて空気中で550℃で1時間焼成した。希釈した酢酸Zr溶液を調製し、これに、焼成したPd/FER粉末を添加して、約50%の固形分でスラリー懸濁液を形成した。スラリーを、最終粒径D90が10~12μmに達するまで粉砕した。次に、スラリーを固形分42~46%で400/4ハニカム基材上にコーティングした。乾燥後、触媒を空気中で590℃で1時間焼成した。Pd充填量は80g/ft3であり、ゼオライトウォッシュコート充填量は2.5g/in3であり、得られたZrO2充填量はウォッシュコート組成物の約5%であった。
フェリエライトゼオライト材料(FER)は、希釈したPd(NO3)2溶液で初期湿式含浸され、次いで空気中で110℃/2時間で乾燥させ、続いて空気中で550℃で1時間焼成した。希釈した酢酸Zr溶液を調製し、これに、焼成したPd/FER粉末を添加して、約50%以上の固形分でスラリー懸濁液を形成した。スラリーを、最終粒径D90が10~12μmに達するまで粉砕した。このスラリーにコロイド状のPt溶液を滴下した。予め形成されたPtナノ粒子を含有するコロイド状Pt溶液を使用して、Ptがゼオライトの細孔に入り、イオン交換されないようにした。次に、スラリーを固形分40~46%で400/4ハニカム基材上にコーティングした。乾燥後、触媒を空気中で590℃で1時間焼成した。Pd充填量は80g/ft3であり、ゼオライトウォッシュコート充填量は2.5g/in3であり、Pt充填量は18g/ft3(またはゼオライト上の約0.4%のPt)であり、得られたZrO2充填量はウォッシュコート組成物の約5%であった。
異なるPt/Pd比を有する2つの触媒組成物が調製された。ゼオライトフェリエライト材料(FER)は、希釈したPd(NO3)2溶液で初期湿式含浸され、次いで空気中で110℃/2時間で乾燥させ、続いて空気中で550℃で1時間焼成した。希釈した酢酸Zr溶液を調製し、これに、焼成したPd/FER粉末を添加して、約50%以上の固形分でスラリー懸濁液を形成した。スラリーを、最終粒径D90が10~12μmに達するまで粉砕した。このスラリーに、コロイド状のPt溶液を滴下して加え、続いて、Pd硝酸塩前駆体溶液を滴下して加えた。次に、スラリーを固形分40~46%で400/4ハニカム基材上にコーティングした。乾燥後、触媒を空気中で590℃で1時間焼成した。含浸によるゼオライトへのPd充填量は80g/ft3であり、ゼオライトウォッシュコート充填量は2.5g/in3であり、添加後のPt-Pd充填量の合計は18g/ft3(またはゼオライト上の約0.4%のPt-Pd)であり、10/1または2/1のうちのいずれかのPt-Pd比であった。
この実施例では、Pd/FERスラリー(スラリーA)およびPGM/Al2O3スラリー(スラリーB)を別々に調製し、次いでそれを基材にコーティングする前に1つのスラリーにブレンドして、単一の均質な層を形成した。
この実施例では、2層の実施形態を調製した。LT-NA最下層を、実施例1について説明したものと同様に調製した。DOC上部層の場合、5%SiO2-Al2O3材料は、希釈した硝酸Pd溶液で初期湿式含浸させて、スラリー懸濁液を形成した。スラリーを10~15μmのD90に粉砕し、次いでH形態のベータゼオライト(HBEA)およびアルミナバインダー材料(全ウォッシュコート固形分の3.5%)を添加した。次に、スラリーを、固形分25~30%でPd/FER/ZrO2のLT-NA下層にコーティングした。乾燥後、試料を空気中で590℃で1時間焼成した。Si-アルミナ充填量は0.75g/in3、ベータゼオライトの充填量は0.35g/in3、およびPdの充填量は36g/ft3である。
この実施例では、2層の実施形態が調製された。Pd/FER/ZrO2/コロイド状Pt LT-NA下層は、実施例2と同様の方法で調製され、DOC上部層は、実施例5と同様の方法で調製された。
この実施例では、2つの別個の2層の実施形態が調製され、それぞれがDOC層において異なるPt/Pd比を有する。Pd/FER/ZrO2のLT-NA最下層を、実施例1と同様に調製した。DOC上部層の場合、5%SiO2-Al2O3材料は、希釈した硝酸Pd溶液で初期湿式含浸され、次いで希釈したコロイド状Pt溶液に添加して、スラリー懸濁液を形成した。スラリー懸濁液のpHを、希釈されたHNO3を用いて4~5に調整した。スラリーを12~15μmのD90に粉砕し、次いでベータゼオライトおよびアルミナバインダー材料(全ウォッシュコート固形分の3.5%)を添加した。次に、スラリーを、固形分25~30%でLT-NA下層にコーティングした。乾燥後、試料を空気中で590℃で1時間焼成した。Si-アルミナ充填量は0.75g/in3、ベータゼオライト充填量は0.35g/in3、総DOCコートPGM充填量は27g/ft3、およびDOC層のPt/Pd重量比は2/1または1/2であった。
Pd/ベータゼオライト(BEA)およびPd/FERスラリーは、それぞれ、実施例1の手順を使用して調製された。個々のゼオライトにおけるPd%は、1.74%に維持された。2つのスラリーを固形分比1/1で混合し、得られたスラリーを固形分42~46%で400/4ハニカム基材上にコーティングした。乾燥後、触媒を空気中で590℃で1時間焼成した。総Pd充填量は80g/ft3であり、総ゼオライトウォッシュコート充填量は2.5g/in3であり、焼成後の得られたZrO2充填量はウォッシュコート組成物の約5%であった。
Pd/BEAおよびPd/FERスラリーはそれぞれ、実施例1の手順を使用して調製された。個々のゼオライトにおけるPd%は、1.74%に維持された。2つのスラリーを固形分比1/1で混合し、18g/ft3のコロイド状Pt溶液をスラリーに添加した。得られたスラリーを固形分42~46%で400/4ハニカム基材上にコーティングした。乾燥後、触媒を空気中で590℃で1時間焼成した。総Pd充填量は80g/ft3であり、総ゼオライトウォッシュコート充填量は2.5g/in3であり、焼成後の得られたZrO2充填量はウォッシュコート組成物の約5%であった。Pt/Pdの重量比は約1/4であった。
上記の実施例1~7で調製されたモノリス触媒物品は、定常状態および一過性試験の両方においてディーゼル車両シミュレーターに対して試験された。定常状態試験中のガス混合物は、100ppmのNO、250ppmのC2H4、500ppmのCO、5%のH2O、10%のO2、5%のCO2をN2平衡で構成されていた。触媒寸法は1×1×3インチで、空間速度は30,000h-1で一定に保った。触媒を、最初にO2/H2O/CO2/N2混合物中で500℃/5分で処理し、次いで完全混合物中で100℃で10分間の吸着に供した。脱着は、O2/H2O/CO2/N2混合物中で100℃~500℃で、20℃/分のランプ速度で行った。吸着-脱着試験を、各物品に対して3回行った。
実施例1(参照)および実施例2(本発明)の性能を、750℃で25時間水熱エージングした後に比較した。両方の実施例は、同様の吸着プロファイルおよびNOx吸着容量を示した(図5)。NOx脱着の場合、実施例2は、第1の脱着の開始温度およびピーク温度の両方が低いことを示している。実施例2はまた、NOx脱着を完了するためのより狭い温度ウィンドウを示した(実施例2の151~397℃対実施例1の170~476℃)。このデータは、LT-NA組成物中のPd含浸ゼオライト材料にコロイド状Ptを添加することの驚くべき有益な効果を示している。
本発明の実施例2および実施例4の性能を、750℃で25時間の水熱エージング後に比較し、これは、Pt位置の影響(すなわち、実施例2のようにゼオライトに対して、または実施例4のようにアルミナ担体に対して)を示した。両方の実施例は、同様のNOx脱着プロファイルを示した(図6)。PtがPd/ゼオライトと直接関連していなかった実施例4のNOx吸着にわずかに悪影響があるように見えた。
実施例1(参照)および実施例3による2つの本発明の実施形態(2:1および8:1のPt/Pd比)の性能を、750℃で25時間の水熱エージング後に比較した。実施例3の両方のバージョン(図7)についてほぼ同一の活性が観察され、これらは両方とも、参照実施例1と比較して好ましいNOx脱着プロファイルを示した。
実施例5(参照)および実施例6(本発明)の性能を、750℃で25時間の水熱エージング後に比較した。両方の実施例で同様のNOx吸着プロファイルが観察されたが、Pd/ゼオライトウォッシュコートまたはDOC層(実施例5)のいずれかに関連するPtの欠如により、NOx脱着が大幅に高い温度にシフトした(図8)。比較すると、実施例6のデータは、LT-NAボトムコートへのコロイド状Ptの添加の驚くべき有益な効果を示し、実施例5で観察されたNOx脱着の好ましくない温度シフトを逆転させた。理論に拘束されることを望まないが、Ptの存在は、CO/HC/NOの酸化を調節することによってNOx脱着を増強する役割を果たす可能性があると考えられている。
750℃で25時間の水熱エージング後の実施例5および7(それぞれDOC層にPtがない場合とある場合の参照例)ならびに実施例6(本発明)の性能を、NOx吸着に関して最初のFTPサイクルの0~400秒で比較した。3つの実施例は全て、160秒までほぼ完全なNOx吸着を示した(図9)。実施例5は、比較的高温(200~250℃)で約300秒までNOxを吸着し続けたが、実施例6は、コロイド状PtをPd/ゼオライト底部コートに加えると、約240℃でNOxを脱着し始める。DOC層にPtおよびPdの両方を含む実施例7は、実施例6と同様の脱着プロファイルを示した。
実施例8(Pd/BEA-FER LT-NAを有する参照実施例)および実施例9(Pd/BEA-FER/コロイド状Pt LT-NAを有する本発明実施例)の650℃で25時間の水熱エージング後の性能を比較した(図12)。実施例9では、実施例8と比較して、NOx放出の開始温度およびピーク温度の両方が約10℃シフトした。
Claims (38)
- 低温NOx吸着剤(LT-NA)触媒組成物であって、
第1のゼオライトと、
第1のパラジウム成分と、
複数の白金ナノ粒子と、を含み、
前記第1のパラジウム成分の少なくとも一部が、前記第1のゼオライト中でイオン交換されている、LT-NA触媒組成物。 - 前記白金ナノ粒子が、約1~約50nmの平均粒子サイズを有する、請求項1に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記白金ナノ粒子が、約1~約20nmの平均粒子サイズを有する、請求項1に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記白金ナノ粒子が、約1~約10nmの平均粒子サイズを有する、請求項1に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記白金ナノ粒子が、約1~約3nmの平均粒子サイズを有する、請求項1に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記第1のパラジウム成分が、前記第1のゼオライトの重量に基づいて、約0.01重量%~約10重量%の量で存在し、元素パラジウムとして計算される、請求項1~5のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記白金ナノ粒子の少なくとも一部が、前記第1のゼオライト上に分散している、請求項1~6のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 第1の耐火金属酸化物成分をさらに含み、前記白金ナノ粒子の少なくとも一部が前記第1の耐火金属酸化物成分上に分散している、請求項1~7のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記白金ナノ粒子の一部が前記第1のゼオライト上に分散しており、
前記白金ナノ粒子の一部が前記第1の耐火金属酸化物成分上に分散している、請求項8に記載のLT-NA触媒組成物。 - 前記第1の耐火金属酸化物成分が、ガンマアルミナまたは約2%~約10%のSiO2でドープされたアルミナを含む、請求項8または9に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記第1のゼオライト対前記第1の耐火金属酸化物成分の重量比が、約10~約0.1である、請求項8~10のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記パラジウムナノ粒子が、前記第1のゼオライトの重量に基づいて、約0.1重量%~約10重量%の量で存在し、元素白金として計算される、請求項1~11のいずれか一項に記載のLT-NA組成物。
- 前記第1のゼオライトが、約5~約100のシリカ対アルミナ比(SAR)を有するアルミノシリケートゼオライトである、請求項1~12のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記アルミノシリケートゼオライトが、約10~約40のSARを有する、請求項13に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記第1のゼオライトが、ABW、ACO、AEI、AEL、AEN、AET、AFI、AFN、AFO、AFR、AFS、AFT、AFX、AFY、AHT、APC、APD、ASV、ATN、ATO、ATS、ATT、ATV、AVL、AWO、AWW、BCT、BEA、BEC、BIK、BOF、BOG、BOZ、BPH、BRE、BSV、CAN、CAS、CDO、CFI、CGF、CGS、CHA、CHI、CLO、CON、CZP、DAC、DDR、DFO、DFT、DON、EAB、EDI、EEI、EMT、EON、EPI、ERI、ESV、ETR、EUO、EZT、FAU、FER、GIS、GME、GON、GOO、HEU、IFR、IFY、IHW、IMF、IRN、ISV、ITE、ITG、ITH、ITW、IWR、IWS、IWV、IWW、JBW、JRY、JSR、JST、KFI、LAU、LEV、LOV、LTA、LTF、LTL、LTN、MAZ、MEI、MEL、MER、MFI、MFS、MON、MOR、MOZ、MRE、MSE、MTF、MTT、MVY、MTW、MWF、MWW、NAB、NAT、NES、NPO、NPT、NSI、OBW、OFF、OKO、OSI、OSO、OWE、PAR、PAU、PCR、PHI、PON、PUN、RHO、RON、RRO、RSN、RTE、RTH、RWR、RWY、SAF、SAO、SAS、SAT、SAV、SBE、SBS、SBT、SCO、SEW、SFE、SFF、SFG、SFH、SFN、SFO、SFS、SFW、SGF、SIV、SOF、SOS、SSF、SSY、STF、STI、STO、STT、STW、SVR、SZR、TER、THO、TON、TSC、TUN、UEI、UFI、UOS、USI、UTL、UWY、VET、VFI、VNI、VSV、WIE、WEN、YUG、ZON、およびそれらの混合物または連晶からなる群から選択される骨格タイプを有する、請求項1~14のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記第1のゼオライトが、AEL、AFO、AHT、BOF、BOZ、CGF、CGS、CHI、DAC、EUO、FER、HEU、IMF、ITH、ITR、JRY、JSR、JST、LAU、LOV、MEL、MFI、MFS、MRE、MTT、MVY、MWW、NAB、NAT、NES、OBW、PAR、PCR、PON、PUN、RRO、RSN、SFF、SFG、STF、STI、STT、STW、SVR、SZR、TER、TON、TUN、UOS、VSV、WEI、WENおよびそれらの混合物または連晶から選択される骨格タイプを有する中細孔ゼオライトである、請求項1~15のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記第1のゼオライトが、FER、MEL、MFI、STT、およびそれらの混合物または連晶から選択される骨格タイプを有する中細孔ゼオライトである、請求項1~16のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記第1のゼオライトが、フェリエライト(FER)である、請求項1~17のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 第2のゼオライトをさらに含み、前記第2のゼオライトが、AFI、AFR、AFS、AFY、ASV、ATO、ATS、BEA、BEC、BOG、BPH、BSV、CAN、CON、CZP、DFO、EMT、EON、EZT、FAU、GME、GON、IFR、ISV、ITG、IWR、IWS、IWV、IWW、JSR、LTF、LTL、MAZ、MEI、MOR、MOZ、MSE、MTW、NPO、OFF、OKO、OSI、RON、RWY、SAF、SAO、SBE、SBS、SBT、SEW、SFE、SFO、SFS、SFW、SOF、SOS、STO、SSF、SSY、USI、UWY、VETおよびそれらの混合物または連晶からなる群から選択される骨格タイプを有する大細孔ゼオライトであり、前記第1のパラジウム成分の一部が、前記第2のゼオライト中でイオン交換されている、請求項1~18のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記第2のゼオライトが、ベータゼオライト(BEA)である、請求項19に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記白金ナノ粒子の一部が、前記第2のゼオライト上に分散している、請求項19または20に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記LT-NA組成物が、約20℃~約200℃の温度で、かつ1:1のNOx/Pdモル比に基づいて、および排気ガス流中に存在するNOxの総量に基づいて、理論量の少なくとも30~100%の量で、前記排気ガス流からNOx成分を吸収する、請求項1~21のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記LT-NA触媒組成物が、約150℃~約300℃の温度で、かつ前記LT-NA触媒組成物に吸着したNOx成分の総量に基づいて、少なくとも35~約100重量%の量で、NOx成分を排気ガス流中へ放出して戻す、請求項1~22のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 前記LT-NA触媒組成物が、750~800℃で約16~約80時間の期間にわたる水熱エージング後、水熱エージング前のNOx吸着容量の約0.8~約2倍の前記NOx吸着容量を有する、請求項1~23のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物。
- 内燃機関の排気流を処理するためのLT-NA触媒物品であって、全長を画定する入口端部および出口端部を有する基材と、その少なくとも一部上に配置された請求項1~24のいずれか一項に記載のLT-NA触媒組成物を含む第1のウォッシュコートと、を含む、LT-NA触媒物品。
- 前記基材が、ウォールフローフィルタまたはフロースルー基材の形態のハニカム基材を含む、請求項25に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記基材の少なくとも一部上に配置されたディーゼル酸化触媒(DOC)組成物を含む第2のウォッシュコートをさらに含む、請求項25または26に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記DOC組成物が、第2のPd成分および第2の耐火金属酸化物成分を含み、前記第2のPd成分が、前記第2の耐火金属酸化物成分に支持されている、請求項27に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記第2の耐火金属酸化物が、ガンマアルミナまたは約2%~約10%のSiO2でドープされたアルミナを含む、請求項28に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記DOC組成物が、第3のゼオライトをさらに含む、請求項25~29のいずれか一項に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記第3のゼオライトが、いかなる白金族金属(PGM)種も実質的に含まないベータゼオライト(BEA)を含む、請求項30に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記第1および第2のウォッシュコートが、層状構成で存在し、前記第1のウォッシュコートが、前記基材上に直接配置されており、前記第2のウォッシュコートが、前記第1のウォッシュコートの少なくとも一部上に配置されている、請求項25~31のいずれか一項に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記第1および第2のウォッシュコートが、層状構成で存在し、前記第2のウォッシュコートが、前記基材上に直接配置されており、前記第1のウォッシュコートが、前記第2のウォッシュコートの少なくとも一部上に配置されている、請求項25~31のいずれか一項に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記第1のウォッシュコートおよび前記第2のウォッシュコートが、組み合わされて、単一の均質な層で前記基材上に配置されている、請求項25~31のいずれか一項に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記第1および第2のウォッシュコートが、ゾーン化された構成で存在し、前記第1のウォッシュコートが、前記入口端部から、全長の約10%~約70%の長さまで前記触媒基材上に配置されており、前記第2のウォッシュコートが、前記出口端部から、全長の約30~約90%の長さまで前記触媒基材上に配置されている、請求項25~31のいずれか一項に記載のLT-NA触媒物品。
- 前記LT-NA触媒物品が、内燃機関の下流にありかつ前記内燃機関と流体連通している、請求項25~35のいずれか一項に記載のLT-NA触媒物品を含む、排気ガス処理システム。
- リーンNOxトラップ(LNT)、選択的触媒還元(SCR)触媒、アンモニアもしくはアンモニア前駆体噴射構成要素、触媒化スートフィルタ(CSF)、またはアンモニア酸化(AMOx)触媒のうちの1つ以上をさらに含む、請求項36に記載の排気ガス処理システム。
- 内燃機関からの排気ガス流中のNOxレベルを低減するための方法であって、前記排気ガス流を、請求項25~35のいずれか一項に記載のLT-NA触媒物品、または請求項36もしくは378に記載の排気ガス処理システムと接触させることを含む、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CNPCT/CN2019/112328 | 2019-10-21 | ||
CN2019112328 | 2019-10-21 | ||
PCT/US2020/056259 WO2021080894A1 (en) | 2019-10-21 | 2020-10-19 | Low temperature nox adsorber with enhanced regeneration efficiency |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022553947A true JP2022553947A (ja) | 2022-12-27 |
Family
ID=75620038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022523548A Pending JP2022553947A (ja) | 2019-10-21 | 2020-10-19 | 向上した再生効率を有する低温NOx吸着剤 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11890600B2 (ja) |
EP (1) | EP4048875A4 (ja) |
JP (1) | JP2022553947A (ja) |
KR (1) | KR20220082842A (ja) |
CN (1) | CN114585438B (ja) |
WO (1) | WO2021080894A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11759770B2 (en) * | 2021-04-26 | 2023-09-19 | Johnson Matthey Public Limited Company | Passive NOx adsorber |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017505220A (ja) * | 2013-12-06 | 2017-02-16 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 2つの異なる貴金属モレキュラーシーブ触媒を含有する排気ガス触媒 |
JP2017516643A (ja) * | 2014-04-01 | 2017-06-22 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | Nox吸着剤活性を有するディーゼル酸化触媒 |
JP2018513773A (ja) * | 2015-02-26 | 2018-05-31 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 受動的NOx吸着剤 |
JP2018528846A (ja) * | 2015-07-02 | 2018-10-04 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 受動的NOx吸着剤 |
JP2018537268A (ja) * | 2015-10-06 | 2018-12-20 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 受動的NOx吸着体 |
JP2018538123A (ja) * | 2015-10-06 | 2018-12-27 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 受動的NOx吸着体 |
JP2019511353A (ja) * | 2016-01-06 | 2019-04-25 | ビーエーエスエフ コーポレーション | 白金族金属ナノ粒子を含むディーゼル酸化触媒 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2771321B2 (ja) * | 1990-11-09 | 1998-07-02 | 日本碍子株式会社 | 排気ガス浄化用触媒組成物、排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
US5296198A (en) | 1990-11-09 | 1994-03-22 | Ngk Insulators, Ltd. | Heater and catalytic converter |
US6489259B2 (en) * | 2000-12-29 | 2002-12-03 | Delphi Technologies, Inc. | Mixed zeolite NOx catalyst |
JP4236543B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2009-03-11 | 本田技研工業株式会社 | 窒素酸化物の接触分解のための触媒と方法 |
MX377321B (es) | 2007-04-26 | 2025-03-07 | Johnson Matthey Plc | Catalizadores de reduccion catalitica selectiva de metal de transicion/zeolita. |
JP2009262098A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Ne Chemcat Corp | 選択還元触媒を用いた排気ガス浄化方法 |
US8557203B2 (en) | 2009-11-03 | 2013-10-15 | Umicore Ag & Co. Kg | Architectural diesel oxidation catalyst for enhanced NO2 generator |
GB201322842D0 (en) | 2013-12-23 | 2014-02-12 | Johnson Matthey Plc | Exhaust system for a compression ingition engine comprising a water absorbent material |
CN106470752A (zh) * | 2014-03-21 | 2017-03-01 | Sdc材料公司 | 用于被动nox吸附(pna)系统的组合物 |
US20160045867A1 (en) * | 2014-07-29 | 2016-02-18 | SDCmaterials, Inc. | Zone coated catalytic substrates with passive nox adsorption zones |
EP3380215A4 (en) * | 2015-10-30 | 2019-05-08 | Umicore Ag & Co. Kg | COMPOSITIONS FOR PASSIVE NOX ADSORPTION SYSTEMS (PNA) AND METHOD FOR THE PRODUCTION AND USE THEREOF |
US10035133B2 (en) * | 2016-10-25 | 2018-07-31 | GM Global Technology Operations LLC | Catalysts with atomically dispersed platinum group metal complexes and a barrier disposed between the complexes |
WO2019042884A1 (de) * | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Umicore Ag & Co. Kg | Verwendung eines palladium-platin-zeolith-basierten katalysators als passiver stickoxid-adsorber zur abgasreinigung |
US11141717B2 (en) * | 2017-08-31 | 2021-10-12 | Umicore Ag & Co. Kg | Palladium/zeolite-based passive nitrogen oxide adsorber catalyst for purifying exhaust gas |
CN111801164A (zh) * | 2018-03-14 | 2020-10-20 | 庄信万丰股份有限公司 | 具有原位Pt固定的氨漏失催化剂 |
US11071966B2 (en) * | 2018-08-21 | 2021-07-27 | Battelle Memorial Institute | High-capacity, low-temperature, passive NOx and cd adsorbers and methods for making same |
US11772077B2 (en) * | 2019-01-08 | 2023-10-03 | Umicore Ag & Co. Kg | Passive nitrogen oxide adsorber having oxidation-catalytically active function |
KR20210153645A (ko) * | 2019-05-09 | 2021-12-17 | 바스프 코포레이션 | 열수 안정성이 향상된 저온 NOx 흡착제 |
-
2020
- 2020-10-19 WO PCT/US2020/056259 patent/WO2021080894A1/en unknown
- 2020-10-19 EP EP20879935.3A patent/EP4048875A4/en active Pending
- 2020-10-19 JP JP2022523548A patent/JP2022553947A/ja active Pending
- 2020-10-19 KR KR1020227012851A patent/KR20220082842A/ko active Pending
- 2020-10-19 US US17/754,951 patent/US11890600B2/en active Active
- 2020-10-19 CN CN202080073167.4A patent/CN114585438B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017505220A (ja) * | 2013-12-06 | 2017-02-16 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 2つの異なる貴金属モレキュラーシーブ触媒を含有する排気ガス触媒 |
JP2017516643A (ja) * | 2014-04-01 | 2017-06-22 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | Nox吸着剤活性を有するディーゼル酸化触媒 |
JP2018513773A (ja) * | 2015-02-26 | 2018-05-31 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 受動的NOx吸着剤 |
JP2018528846A (ja) * | 2015-07-02 | 2018-10-04 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 受動的NOx吸着剤 |
JP2018537268A (ja) * | 2015-10-06 | 2018-12-20 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 受動的NOx吸着体 |
JP2018538123A (ja) * | 2015-10-06 | 2018-12-27 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | 受動的NOx吸着体 |
JP2019511353A (ja) * | 2016-01-06 | 2019-04-25 | ビーエーエスエフ コーポレーション | 白金族金属ナノ粒子を含むディーゼル酸化触媒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220410133A1 (en) | 2022-12-29 |
EP4048875A4 (en) | 2023-10-25 |
CN114585438B (zh) | 2024-07-16 |
KR20220082842A (ko) | 2022-06-17 |
WO2021080894A1 (en) | 2021-04-29 |
US11890600B2 (en) | 2024-02-06 |
EP4048875A1 (en) | 2022-08-31 |
CN114585438A (zh) | 2022-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7467448B2 (ja) | 希薄燃焼エンジン用の排気処理システム | |
CN109414649B (zh) | 用于氧化催化剂组合的分区配置 | |
CN110475611B (zh) | 催化制品 | |
JP7603202B2 (ja) | 先進的なnox還元触媒 | |
US11413607B2 (en) | Diesel oxidation catalysts for ultralow NOx control | |
US12311338B2 (en) | Low temperature NOx adsorber with enhanced hydrothermal stability | |
JP7603604B2 (ja) | 低温co酸化触媒 | |
JP7700050B2 (ja) | ディーゼル酸化触媒および低温nox吸着剤を含む統合排出制御システム | |
US20200078768A1 (en) | Diesel oxidation catalyst | |
CN110730689A (zh) | 催化剂组合物 | |
JP2023512983A (ja) | イットリウムドープ触媒担体 | |
JP2023509349A (ja) | CuおよびPdを含む、複合材中の共交換されたゼオライト | |
JP2023506027A (ja) | 低温NOxトラップ用の希薄NOxトラップと低温NOx吸着システム | |
US11890600B2 (en) | Low temperature NOx adsorber with enhanced regeneration efficiency |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231017 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240826 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20240903 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20240906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241210 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250708 |