JP2022547022A - 車両動力補助駆動システム - Google Patents
車両動力補助駆動システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022547022A JP2022547022A JP2022514150A JP2022514150A JP2022547022A JP 2022547022 A JP2022547022 A JP 2022547022A JP 2022514150 A JP2022514150 A JP 2022514150A JP 2022514150 A JP2022514150 A JP 2022514150A JP 2022547022 A JP2022547022 A JP 2022547022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive
- unit assembly
- gear
- drive unit
- power assist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 24
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 11
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000258271 Galium odoratum Species 0.000 description 1
- 235000008526 Galium odoratum Nutrition 0.000 description 1
- -1 Nickel Metal Hydride Chemical class 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/60—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at axle parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/45—Control or actuating devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B27/00—Hubs
- B60B27/0015—Hubs for driven wheels
- B60B27/0021—Hubs for driven wheels characterised by torque transmission means from drive axle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B27/00—Hubs
- B60B27/0047—Hubs characterised by functional integration of other elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B27/00—Hubs
- B60B27/0047—Hubs characterised by functional integration of other elements
- B60B27/0052—Hubs characterised by functional integration of other elements the element being a brake disc
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T1/00—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
- B60T1/02—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
- B60T1/06—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
- B60T1/065—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels employing disc
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J43/00—Arrangements of batteries
- B62J43/10—Arrangements of batteries for propulsion
- B62J43/13—Arrangements of batteries for propulsion on rider-propelled cycles with additional electric propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K19/00—Cycle frames
- B62K19/30—Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
- B62K19/38—Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories for attaching brake members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K3/00—Bicycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62L—BRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
- B62L1/00—Brakes; Arrangements thereof
- B62L1/005—Brakes; Arrangements thereof constructional features of brake elements, e.g. fastening of brake blocks in their holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M11/00—Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
- B62M11/02—Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of unchangeable ratio
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M11/00—Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
- B62M11/04—Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/80—Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
- B62M6/90—Batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M7/00—Motorcycles characterised by position of motor or engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/02—Braking members; Mounting thereof
- F16D65/12—Discs; Drums for disc brakes
- F16D65/123—Discs; Drums for disc brakes comprising an annular disc secured to a hub member; Discs characterised by means for mounting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2206/00—Quick release mechanisms adapted for cycles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本願は、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる、2019年9月3日に出願された、米国仮出願第62/895,286号の優先権を主張する。
下記により詳細に説明されるように、本明細書に説明される動力補助駆動システムの実施形態は、従動車輪を回転させるために動力を伝達するように構成される、駆動ユニットと、電源(例えば、バッテリ)と、速度コントローラと、オペレータ入力制御装置(例えば、スロットル)とを含む。動作時、ユーザは、スロットル位置を変動させ、所望される動力補助の量を通信する信号を速度コントローラに送信する。速度コントローラは、電力をバッテリから駆動ユニットに指向し、これは、順に、従動車輪を駆動する。駆動ユニットは、自転車のフレーム、フォーク、または他の好適な構成要素に搭載もしくは統合されてもよく、従動車輪に動作可能に結合される、従動歯車と連動するように位置する。いくつかの実施形態では、駆動ユニットは、駆動ユニットが、例えば、乗車の間、故障の場合等に、迅速に、かつツールの使用を伴わずに配設または除去され得るように、迅速接続/接続解除(「迅速接続」)システムを使用して自転車に取り付けられる。他の実施形態では、駆動ユニットは、車両に一体的である1つまたはそれを上回る構成要素(例えば、フレームに統合される筐体)を有する。いくつかの実施形態では、駆動ユニットは、従動歯車に回転可能に係合し、従動車輪を回転させる、出力駆動歯車を有する。従動歯車は、ブレーキディスク、車輪ハブ等の従動車輪の構成要素に取り付けられてもよい。例えば、本明細書に示され、説明される実施形態は、(例えば、単一のユニットまたはアセンブリとして)ブレーキディスクと組み合わせられる、従動歯車を対象とするが、しかしながら、車輪ハブ、自転車歯車またはカセット等に直接搭載すること等、従動歯車の他の搭載場所もまた、本技術の範囲内である。斜歯歯車が、図に示されるが、他の実施形態では、平歯車、傘歯車、遊星歯車、ハイポイド歯車、曲がり歯傘歯車、正面歯車、ウォーム歯車、または他の好適な歯車構成も、本技術の範囲内である。これらの歯車タイプは、駆動比、低減された歯車騒音、耐久性、強度等のために選択されてもよい。
実施例1-33
1.車両動力補助駆動システムであって、
車両のフレームに取り付けられるように構成される、駆動ユニットアセンブリであって、駆動ユニットアセンブリは、
出力シャフトを含む、モータと、
出力シャフトと回転可能に関連付けられる、駆動歯車と、
を含む、駆動ユニットアセンブリと、
従動ユニットアセンブリであって、
車両の車輪ハブに取り付けられるように構成される、従動歯車と、
従動歯車に同軸に取り付けられる、ブレーキディスクと、
を含む、従動ユニットアセンブリと、
を備え、
駆動歯車は、従動歯車に動作可能に係合し、モータから車輪ハブに動力を伝達するように構成される、車両動力補助駆動システム。
2.駆動ユニットアセンブリはさらに、ブレーキキャリパを備え、ブレーキキャリパは、ブレーキディスクと摩擦して連動し、車輪ハブの回転運動に対抗するように構成される、実施例1に記載の車両動力補助駆動システム。
3.駆動ユニットアセンブリはさらに、
モータの出力シャフトに結合される、ピニオン歯車と、
ピニオン歯車と駆動歯車との間に位置付けられる、低減歯車セットであって、低減歯車セットは、出力シャフトの回転速度に対する駆動歯車の回転速度を低減させるように構成される、低減歯車セットと、
を備える、実施例1または2に記載の車両動力補助駆動システム。
4.駆動ユニットアセンブリはさらに、ピニオン歯車を駆動歯車に選択的に結合するように構成される、クラッチを備える、実施例3に記載の車両動力補助駆動システム。
5.第1の低減歯車セットの間に位置付けられ、駆動シャフトによって出力歯車に結合される、フリーホイール歯車をさらに備え、フリーホイール歯車は、クラッチを含む、実施例4に記載の車両動力補助駆動システム。
6.クラッチを作動させ、ピニオン歯車を駆動歯車に選択的に結合するように構成される、ユーザ選択可能制御装置をさらに備える、実施例4または5に記載の車両動力補助駆動システム。
7.駆動ユニットアセンブリは、フレームに固定して取り付けられるように構成される、ブラケットを含み、ブレーキディスクは、従動歯車の外側に配列される、実施例1-6のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
8.駆動ユニットアセンブリは、フレームに固定して取り付けられるように構成される、ブラケットを含み、ブレーキキャリパは、モータとブラケットとの間に配列される、実施例2-7のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
9.駆動ユニットはさらに、
駆動ユニットに螺着して結合される、迅速接続アセンブリであって、迅速接続アセンブリは、本体を通して同軸に延在する、シャフトに枢動可能に取り付けられる、カムレバーを含み、カムレバーは、カムレバーの回転に応じて、シャフトを軸方向に平行移動させるように構成される、偏心カム面を有し、シャフトの平行移動は、シャフトに隣接する係止ボールの半径方向平行移動を引き起こす、迅速接続アセンブリと、
フレームに螺着して結合される、迅速接続結合具であって、迅速接続結合具は、係止キャビティを有し、その中に迅速接続アセンブリの本体を受容するように構成される、ボアを含む、迅速接続結合具と、
を含み、
シャフトの軸方向平行移動に応答する係止ボールの外向き半径方向平行移動は、カムレバーが、第1の位置にあるとき、ボアからのシャフトの除去を防止するために、係止キャビティと係合するように係止ボールを移動させる、実施例1-8のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
10.ブレーキディスクおよび従動歯車は、一体的構成要素である、実施例1-9のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
11.ブレーキディスクは、従動歯車に可撤式に結合される、実施例1-10のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
12.モータに電気的に結合される、バッテリと、
バッテリおよびモータと電気通信する、速度コントローラであって、速度コントローラは、電力をモータに選択的に指向するために使用される、入力信号を受信するように構成される、速度コントローラと、
をさらに備える、実施例1-11のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
13.駆動ユニットアセンブリは、シートステー、チェーンステー、または前フォークのうちの少なくとも1つと動作可能に関連付けられる、実施例1-12のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
14.自転車との併用のための動力補助駆動システムであって、
自転車に可撤式に結合されるように構成される、駆動ユニットアセンブリであって、駆動ユニットアセンブリは、
出力シャフトを含む、モータと、
出力シャフトと回転して関連付けられる、駆動歯車と、
ブレーキキャリパと、
を含む、駆動ユニットアセンブリと、
モータおよび速度コントローラに電気的に接続可能である、バッテリと、
自転車の車輪に動作可能に結合されるように構成される、従動ユニットアセンブリであって、従動ユニットアセンブリは、
車輪のハブに固定して取付可能であり、駆動歯車に動作可能に係合するように構成される、従動歯車と、
従動歯車に同軸に取り付けられる、ブレーキディスクであって、ブレーキディスクは、ブレーキキャリパによって移動可能に受容されるように構成される、摩擦面を含む、ブレーキディスクと、
を備え、
速度コントローラは、入力信号を受信し、バッテリからモータに電力を選択的に指向し、駆動歯車および従動歯車を介して車輪を駆動するように構成される、動力補助駆動システム。
15.駆動ユニットアセンブリは、自転車のフレームまたは自転車のフォークのうちの少なくとも1つに可撤式に結合可能であるように構成される、実施例14に記載の車両動力補助駆動システム。
16.駆動ユニットアセンブリは、フレームのシートステーまたはチェーンステーに動作可能に結合されるように構成される、実施例15に記載の車両動力補助駆動システム。
17.駆動ユニットアセンブリは、自転車の後車輪に取り付けられ、
駆動ユニットアセンブリは、後車輪を駆動するように構成される、
実施例14-16のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
18.駆動ユニットアセンブリは、自転車のフレームに取り付けられる、フォークのスタンションに可撤式に結合可能であり、
車輪は、自転車の前車輪である、
実施例14-17のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
19.駆動ユニットアセンブリは、自転車のフレームのシートステーまたはチェーンステーに可撤式に結合されるように構成される、第1の駆動ユニットアセンブリであり、
従動ユニットアセンブリは、自転車の後車輪に動作可能に結合されるように構成される、第1の従動ユニットアセンブリであり、
自転車はさらに、
フレームに取り付けられる、フォークに可撤式に結合されるように構成される、第2の駆動ユニットアセンブリと、
自転車の前車輪のハブに動作可能に結合されるように構成される、第2の従動ユニットアセンブリと、
を含み、
速度コントローラは、入力信号を受信し、バッテリから電力を選択的に指向し、第1の駆動ユニットアセンブリを介して後車輪を駆動し、第2の駆動ユニットアセンブリを介して前車輪を駆動するように構成される、実施例14-18のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
20.後車輪および前車輪は、同時に駆動される、実施例19に記載の車両動力補助駆動システム。
21.後車輪および前車輪は、同時に駆動され、後車輪は、前車輪を上回る動力を用いて駆動される、実施例19に記載の車両動力補助駆動システム。
22.後車輪および前車輪は、独立して駆動される、実施例19に記載の車両動力補助駆動システム。
23.ブレーキキャリパは、ブレーキディスクの摩擦面と摩擦して連動し、車輪の回転運動に対抗するように構成される、1つまたはそれを上回るパッドを担持する、実施例14-22のいずれかに記載の車両動力補助駆動システム。
24.動力補助車両であって、
フレームと、
フレームを回転可能に支持する、車輪と、
フレームに動作可能に搭載される、電気モータと、
電気モータに動作可能に結合される、駆動歯車と、
フレームに動作可能に結合される、ブレーキキャリパと、
車輪のハブに固定して取り付けられ、駆動歯車と動作可能に係合される、従動歯車と、
従動歯車に隣接して同軸に位置付けられ、ブレーキキャリパと摩擦して連動するように構成される、ブレーキディスクと、
を備え、
電気モータの動作は、駆動歯車から従動歯車への動力の伝達を介して車輪を回転して駆動する、動力補助車両。
25.モータに電気的に接続される、バッテリと、
バッテリおよびモータのうちの少なくとも1つと電気通信する、速度コントローラと、
をさらに備え、
速度コントローラは、ユーザから入力信号を受信し、電力をモータに可変的に指向するように構成される、実施例24に記載の動力補助車両。
26.ブレーキディスクは、従動歯車に一体的である、実施例24または25に記載の動力補助車両。
27.ブレーキディスクは、従動歯車に固定して取り付けられる、実施例24-26のいずれかに記載の動力補助車両。
28.ブレーキディスクおよび従動歯車は、単一部分の材料から形成される、実施例24-27のいずれかに記載の動力補助車両。
29.フレームは、前フォークを含み、車輪は、前フォークに回転可能に搭載され、電気モータ、駆動歯車、およびブレーキキャリパは、前フォークに搭載される、実施例24-28のいずれかに記載の動力補助車両。
30.フレームは、シートステーを含み、電気モータ、駆動歯車、およびブレーキキャリパは、シートステーに搭載される、実施例24-29のいずれかに記載の動力補助車両。
31.電気モータは、筐体に搭載され、ブレーキキャリパは、筐体に結合される、実施例24-30のいずれかに記載の動力補助車両。
32.駆動歯車は、筐体に回転可能に結合される、実施例31に記載の動力補助車両。
33.フレームは、一体型筐体を含み、電気モータは、筐体に搭載される、実施例24-32のいずれかに記載の動力補助車両。
結論
Claims (33)
- 車両動力補助駆動システムであって、
車両のフレームに取り付けられるように構成される駆動ユニットアセンブリであって、前記駆動ユニットアセンブリは、
出力シャフトを含むモータと、
前記出力シャフトと回転可能に関連付けられる駆動歯車と
を含む、駆動ユニットアセンブリと、
従動ユニットアセンブリであって、
前記車両の車輪ハブに取り付けられるように構成される従動歯車と、
前記従動歯車に同軸に取り付けられるブレーキディスクと
を含む、従動ユニットアセンブリと
を備え、
前記駆動歯車は、前記従動歯車に動作可能に係合し、前記モータから前記車輪ハブに動力を伝達するように構成される、車両動力補助駆動システム。 - 前記駆動ユニットアセンブリはさらに、ブレーキキャリパを備え、前記ブレーキキャリパは、前記ブレーキディスクと摩擦して連動し、前記車輪ハブの回転運動に対抗するように構成される、請求項1に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記駆動ユニットアセンブリはさらに、
前記モータの出力シャフトに結合されるピニオン歯車と、
前記ピニオン歯車と前記駆動歯車との間に位置付けられる低減歯車セットであって、前記低減歯車セットは、前記出力シャフトの回転速度に対する前記駆動歯車の回転速度を低減させるように構成される、低減歯車セットと
を備える、請求項1に記載の車両動力補助駆動システム。 - 前記駆動ユニットアセンブリはさらに、前記ピニオン歯車を前記駆動歯車に選択的に結合するように構成されるクラッチを備える、請求項3に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記第1の低減歯車セットの間に位置付けられ、駆動シャフトによって前記出力歯車に結合されるフリーホイール歯車をさらに備え、前記フリーホイール歯車は、前記クラッチを含む、請求項4に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記クラッチを作動させ、前記ピニオン歯車を前記駆動歯車に選択的に結合するように構成されるユーザ選択可能制御装置をさらに備える、請求項4に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記駆動ユニットアセンブリは、前記フレームに固定して取り付けられるように構成されるブラケットを含み、前記ブレーキディスクは、前記従動歯車の外側に配列される、請求項1に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記駆動ユニットアセンブリは、前記フレームに固定して取り付けられるように構成されるブラケットを含み、前記ブレーキキャリパは、前記モータと前記ブラケットとの間に配列される、請求項2に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記駆動ユニットはさらに、
前記駆動ユニットに螺着して結合される迅速接続アセンブリであって、前記迅速接続アセンブリは、本体を通して同軸に延在するシャフトに枢動可能に取り付けられるカムレバーを含み、前記カムレバーは、前記カムレバーの回転に応じて前記シャフトを軸方向に平行移動させるように構成される偏心カム面を有し、前記シャフトの平行移動は、前記シャフトに隣接する係止ボールの半径方向平行移動を引き起こす、迅速接続アセンブリと、
前記フレームに螺着して結合される迅速接続結合具であって、前記迅速接続結合具は、係止キャビティを有し、その中に前記迅速接続アセンブリの本体を受容するように構成されるボアを含む、迅速接続結合具と
を含み、
前記シャフトの軸方向平行移動に応答する前記係止ボールの外向き半径方向平行移動は、前記カムレバーが、第1の位置にあるとき、前記ボアからの前記シャフトの除去を防止するために、前記係止キャビティと係合するように前記係止ボールを移動させる、請求項1に記載の車両動力補助駆動システム。 - 前記ブレーキディスクおよび前記従動歯車は、一体的構成要素である、請求項1に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記ブレーキディスクは、前記従動歯車に可撤式に結合される、請求項1に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記モータに電気的に結合されるバッテリと、
前記バッテリおよび前記モータと電気通信する速度コントローラであって、前記速度コントローラは、電力を前記モータに選択的に指向するために使用される入力信号を受信するように構成される、速度コントローラと
をさらに備える、請求項1に記載の車両動力補助駆動システム。 - 前記駆動ユニットアセンブリは、シートステー、チェーンステー、または前フォークのうちの少なくとも1つと動作可能に関連付けられる、請求項1に記載の車両動力補助駆動システム。
- 自転車との併用のための動力補助駆動システムであって、
前記自転車に可撤式に結合されるように構成される駆動ユニットアセンブリであって、前記駆動ユニットアセンブリは、
出力シャフトを含むモータと、
前記出力シャフトと回転して関連付けられる駆動歯車と、
ブレーキキャリパと
を含む、駆動ユニットアセンブリと、
前記モータおよび速度コントローラに電気的に接続可能であるバッテリと、
前記自転車の車輪に動作可能に結合されるように構成される従動ユニットアセンブリであって、前記従動ユニットアセンブリは、
従動歯車であって、前記従動歯車は、前記車輪のハブに固定して取付可能であり、前記駆動歯車に動作可能に係合するように構成される、従動歯車と、
前記従動歯車に同軸に取り付けられるブレーキディスクであって、前記ブレーキディスクは、前記ブレーキキャリパによって移動可能に受容されるように構成される摩擦面を含む、ブレーキディスクと
を含む、従動ユニットアセンブリと
を備え、
前記速度コントローラは、入力信号を受信し、前記バッテリから前記モータに電力を選択的に指向し、前記駆動歯車および前記従動歯車を介して前記車輪を駆動するように構成される、動力補助駆動システム。 - 前記駆動ユニットアセンブリは、前記自転車のフレームまたは前記自転車のフォークのうちの少なくとも1つに可撤式に結合可能であるように構成される、請求項14に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記駆動ユニットアセンブリは、前記フレームのシートステーまたはチェーンステーに動作可能に結合されるように構成される、請求項15に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記駆動ユニットアセンブリは、前記自転車の後車輪に取り付けられ、
前記駆動ユニットアセンブリは、前記後車輪を駆動するように構成される、
請求項14に記載の車両動力補助駆動システム。 - 前記駆動ユニットアセンブリは、前記自転車のフレームに取り付けられるフォークのスタンションに可撤式に結合可能であり、
前記車輪は、前記自転車の前車輪である、
請求項14に記載の車両動力補助駆動システム。 - 前記駆動ユニットアセンブリは、前記自転車のフレームのシートステーまたはチェーンステーに可撤式に結合されるように構成される第1の駆動ユニットアセンブリであり、
前記従動ユニットアセンブリは、前記自転車の後車輪に動作可能に結合されるように構成される第1の従動ユニットアセンブリであり、
前記自転車はさらに、
前記フレームに取り付けられるフォークに可撤式に結合されるように構成される第2の駆動ユニットアセンブリと、
前記自転車の前車輪のハブに動作可能に結合されるように構成される第2の従動ユニットアセンブリと
を含み、
前記速度コントローラは、入力信号を受信し、前記バッテリから電力を選択的に指向し、前記第1の駆動ユニットアセンブリを介して前記後車輪を駆動し、前記第2の駆動ユニットアセンブリを介して前記前車輪を駆動するように構成される、請求項14に記載の車両動力補助駆動システム。 - 前記後車輪および前記前車輪は、同時に駆動される、請求項19に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記後車輪および前記前車輪は、同時に駆動され、前記後車輪は、前記前車輪を上回る動力を用いて駆動される、請求項19に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記後車輪および前記前車輪は、独立して駆動される、請求項19に記載の車両動力補助駆動システム。
- 前記ブレーキキャリパは、前記ブレーキディスクの摩擦面と摩擦して連動し、前記車輪の回転運動に対抗するように構成される1つまたはそれを上回るパッドを担持する、請求項14に記載の車両動力補助駆動システム。
- 動力補助車両であって、
フレームと、
前記フレームを回転可能に支持する車輪と、
前記フレームに動作可能に搭載される電気モータと、
前記電気モータに動作可能に結合される駆動歯車と、
前記フレームに動作可能に結合されるブレーキキャリパと、
従動歯車であって、前記従動歯車は、前記車輪のハブに固定して取り付けられ、前記駆動歯車と動作可能に係合される、従動歯車と、
ブレーキディスクであって、前記ブレーキディスクは、前記従動歯車に隣接して同軸に位置付けられ、前記ブレーキキャリパと摩擦して連動するように構成される、ブレーキディスクと
を備え、
前記電気モータの動作は、前記駆動歯車から前記従動歯車への動力の伝達を介して前記車輪を回転して駆動する、動力補助車両。 - 前記モータに電気的に接続されるバッテリと、
前記バッテリおよび前記モータのうちの少なくとも1つと電気通信する速度コントローラと
をさらに備え、
前記速度コントローラは、ユーザから入力信号を受信し、電力を前記モータに可変的に指向するように構成される、請求項24に記載の動力補助車両。 - 前記ブレーキディスクは、前記従動歯車に一体的である、請求項24に記載の動力補助車両。
- 前記ブレーキディスクは、前記従動歯車に固定して取り付けられる、請求項24に記載の動力補助車両。
- 前記ブレーキディスクおよび前記従動歯車は、単一部分の材料から形成される、請求項24に記載の動力補助車両。
- 前記フレームは、前フォークを含み、前記車輪は、前記前フォークに回転可能に搭載され、前記電気モータ、前記駆動歯車、および前記ブレーキキャリパは、前記前フォークに搭載される、請求項24に記載の動力補助車両。
- 前記フレームは、シートステーを含み、前記電気モータ、前記駆動歯車、および前記ブレーキキャリパは、前記シートステーに搭載される、請求項24に記載の動力補助車両。
- 前記電気モータは、筐体に搭載され、前記ブレーキキャリパは、前記筐体に結合される、請求項24に記載の動力補助車両。
- 前記駆動歯車は、前記筐体に回転可能に結合される、請求項31に記載の動力補助車両。
- 前記フレームは、一体型筐体を含み、前記電気モータは、前記筐体に搭載される、請求項24に記載の動力補助車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024124343A JP2024149584A (ja) | 2019-09-03 | 2024-07-31 | 車両動力補助駆動システム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962895286P | 2019-09-03 | 2019-09-03 | |
US62/895,286 | 2019-09-03 | ||
PCT/US2020/049084 WO2021046141A1 (en) | 2019-09-03 | 2020-09-02 | Vehicle power-assist drive systems |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024124343A Division JP2024149584A (ja) | 2019-09-03 | 2024-07-31 | 車両動力補助駆動システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022547022A true JP2022547022A (ja) | 2022-11-10 |
JPWO2021046141A5 JPWO2021046141A5 (ja) | 2023-09-11 |
JP7650084B2 JP7650084B2 (ja) | 2025-03-24 |
Family
ID=74681581
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022514150A Active JP7650084B2 (ja) | 2019-09-03 | 2020-09-02 | 車両動力補助駆動システム |
JP2024124343A Pending JP2024149584A (ja) | 2019-09-03 | 2024-07-31 | 車両動力補助駆動システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024124343A Pending JP2024149584A (ja) | 2019-09-03 | 2024-07-31 | 車両動力補助駆動システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11820460B2 (ja) |
EP (1) | EP4025489A4 (ja) |
JP (2) | JP7650084B2 (ja) |
CN (2) | CN115447704B (ja) |
WO (1) | WO2021046141A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023075659A1 (en) * | 2021-10-28 | 2023-05-04 | Zipforce Ab | An electric drive device for a bike |
CN113799909A (zh) * | 2021-11-08 | 2021-12-17 | 宁波兴隆巨创机电科技有限公司 | 一种可摇摆的轴传动三轮车 |
DE102021131055B3 (de) * | 2021-11-26 | 2022-10-27 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Antriebs-Brems-Anordnung für ein Rad sowie Elektrofahrrad |
DE102024000552B3 (de) | 2024-02-19 | 2024-08-01 | Karl Thiel | Reibrollenantrieb für Fahrzeuge, vorzugsweise für Fahrräder und Fahrradanhänger |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2162504A1 (en) * | 1995-11-09 | 1997-05-10 | Mark Edward Shipowick | Motorized bicycle drive system |
US6527089B2 (en) * | 2000-04-06 | 2003-03-04 | Avid, L.L.C. | Caliper drive for a bicycle ball bearing mechanical disc brake caliper |
US20030111284A1 (en) * | 2001-12-13 | 2003-06-19 | Kuang-Yuan Chou | Electrical driving apparatus for bicycle |
JP2005030487A (ja) | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Toru Yugawa | 伸縮装置 |
US7108097B1 (en) * | 2004-04-06 | 2006-09-19 | Brent Cecil Bolton | Power assisted recumbent bicycle and power unit |
WO2006090213A2 (en) | 2004-05-17 | 2006-08-31 | Torrero Technologies | A bicycle having a removable power assist module |
TWM333381U (en) * | 2007-09-21 | 2008-06-01 | Teddy Formosa Co Ltd | Electric driving system for bicycle |
JP5569755B2 (ja) * | 2008-01-29 | 2014-08-13 | シュワルツ,シャウル | 自転車に動力供給する可搬・着脱可能な装置 |
US8047320B2 (en) | 2008-11-07 | 2011-11-01 | Razor Usa, Llc | Adjustable power unit mounting attachment for vehicle |
DE102009012608A1 (de) * | 2009-03-11 | 2010-09-16 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Antriebssystem für ein Leichtfahrzeug, insbesondere für ein Fahrrad |
US20110001442A1 (en) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | Chong Uk Lee | Electric bicycle drive system with regenerative charging |
CN202295198U (zh) | 2011-11-08 | 2012-07-04 | 天津隆尚科技发展有限公司 | 电机驱动的锂电池助力式三轮车 |
DE102012205841A1 (de) | 2012-04-11 | 2013-10-17 | Hochschule Heilbronn | Antriebssystem für ein Zweirad |
EP2886435B1 (en) | 2012-08-17 | 2017-04-19 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Power-assisted bicycle |
US9359040B2 (en) * | 2014-06-20 | 2016-06-07 | Securience, LLC | Electric bike retrofit for disc brakes bicycle |
KR20160056732A (ko) * | 2014-11-12 | 2016-05-20 | 김경진 | 탈부착이 자유로운 전기자전거 동력 전달장치 |
ES2597203B1 (es) * | 2015-07-16 | 2017-10-24 | Motordisc Electric Transmission, S.L. | Sistema de transmisión para vehículos, y vehículo que incorpora dicho sistema de transmisión |
DE202016104737U1 (de) | 2016-07-22 | 2016-09-09 | Aden Gmbh | Antriebs- und Bremseinheit für ein Fahrzeug |
US10668814B1 (en) * | 2016-12-30 | 2020-06-02 | Johnny Then-Gautier | Module active response system |
RU179351U1 (ru) * | 2017-02-02 | 2018-05-10 | Александр Николаевич Миронов | Устройство для моторизации велосипеда |
EP3837156A4 (en) * | 2018-08-14 | 2022-04-27 | Neal Saiki | ELECTRIC BIKE MOTOR SYSTEM |
US11492074B2 (en) * | 2018-08-14 | 2022-11-08 | Msns, Llc | Electric bicycle motor system |
-
2020
- 2020-09-02 CN CN202211124933.2A patent/CN115447704B/zh active Active
- 2020-09-02 JP JP2022514150A patent/JP7650084B2/ja active Active
- 2020-09-02 CN CN202080062001.2A patent/CN114585558A/zh active Pending
- 2020-09-02 US US17/010,757 patent/US11820460B2/en active Active
- 2020-09-02 WO PCT/US2020/049084 patent/WO2021046141A1/en unknown
- 2020-09-02 EP EP20861105.3A patent/EP4025489A4/en active Pending
-
2023
- 2023-09-06 US US18/461,802 patent/US12252214B2/en active Active
-
2024
- 2024-07-31 JP JP2024124343A patent/JP2024149584A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230406444A1 (en) | 2023-12-21 |
WO2021046141A1 (en) | 2021-03-11 |
EP4025489A4 (en) | 2023-10-25 |
US20210061409A1 (en) | 2021-03-04 |
EP4025489A1 (en) | 2022-07-13 |
US12252214B2 (en) | 2025-03-18 |
US11820460B2 (en) | 2023-11-21 |
JP7650084B2 (ja) | 2025-03-24 |
CN115447704B (zh) | 2024-06-07 |
CN114585558A (zh) | 2022-06-03 |
JP2024149584A (ja) | 2024-10-18 |
CN115447704A (zh) | 2022-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7650084B2 (ja) | 車両動力補助駆動システム | |
US9162557B2 (en) | Drive unit for a vehicle wheel | |
TWI506944B (zh) | 馬達單元、馬達驅動裝置及踏板驅動裝置 | |
US11091022B2 (en) | Centreless wheel with drive | |
WO2007117149A1 (en) | All wheel drive cycle | |
US8646561B2 (en) | Assembling structure for wheel and hub of electric bicycle | |
TWI773905B (zh) | 輪軸組合 | |
US20180244342A1 (en) | Transmission systems and improvements relating to bicycles and vehicles | |
US9359040B2 (en) | Electric bike retrofit for disc brakes bicycle | |
WO2005066015A1 (ja) | 自転車および自転車用の差動装置 | |
EP1334023B1 (en) | Two-wheel drive two-wheeled vehicle | |
US12296922B2 (en) | Actuation system for a pedal-actuated electric vehicle | |
WO2019123162A1 (en) | A system for providing automatic continuously variable transmission | |
US20080115995A1 (en) | Anti-lock brake | |
US20040065495A1 (en) | Drive mechanism of an electrical bike | |
US20100300817A1 (en) | Brake mechanism for simultaneously activating front and rear brakes of bicycle | |
CN114929570A (zh) | 带侧装车轮的前电机驱动自行车 | |
CN220009332U (zh) | 一种无辐式空心轮毂车轮及电动自行车 | |
US20200307308A1 (en) | Vehicle with a wheel hub assembly | |
US20230226850A1 (en) | Hub for a Bicycle Wheel, Bicycle Drive System, and Bicycle | |
EP4074585B1 (en) | A utility vehicle | |
CA2508974A1 (en) | Self-propelled wheel for bicycles and other vehicles | |
US20240351664A1 (en) | Motorized mid-drive unit | |
WO2024153554A1 (en) | Drive assembly for electric bicycle and electric bicycle | |
CN119546509A (zh) | 电动滑板车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230901 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7650084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |