[go: up one dir, main page]

JP2022545323A - 医療用チューブ接続用のストレインリリーフアダプタ - Google Patents

医療用チューブ接続用のストレインリリーフアダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP2022545323A
JP2022545323A JP2021576365A JP2021576365A JP2022545323A JP 2022545323 A JP2022545323 A JP 2022545323A JP 2021576365 A JP2021576365 A JP 2021576365A JP 2021576365 A JP2021576365 A JP 2021576365A JP 2022545323 A JP2022545323 A JP 2022545323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
strain relief
tube
fluid connector
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021576365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7455148B2 (ja
Inventor
ワイナー ジャコブ
ブッキアネリ リチャード
ポリティス ヴィクター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2022545323A publication Critical patent/JP2022545323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7455148B2 publication Critical patent/JP7455148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/12Tube connectors; Tube couplings for joining a flexible tube to a rigid attachment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0098Catheters; Hollow probes having a strain relief at the proximal end, e.g. sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1066Tube connectors; Tube couplings having protection means, e.g. sliding sleeve to protect connector itself, shrouds to protect a needle present in the connector, protective housing, isolating sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1077Adapters, e.g. couplings adapting a connector to one or several other connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

薬物送達デバイス(200)用のストレインリリーフアダプタ(100)は、流体コネクタおよびポンプコネクタのうちの1つに接続するように構成された第1の端部(102)、チューブに接続するように構成された第2の端部(104)、それを介して第1および第2の端部を流体的に接続する中空流体経路(108、110、112、114)、および第1および第2の端部の間に配置された複数の外部ストレインリリーフ隆起部(106)を有する可撓性本体(101)を含んでいる。

Description

本発明は、医療機器、より具体的には、医療機器のチューブ接続に関する。
長期間使用すると、特に活動的な患者の場合、輸液セットなどのラインセットに亀裂が生じる可能性がある。このような亀裂は、例えば、チューブがポンプや流体コネクタなどに接続されているジョイントでしばしば発生する。ジョイントのより良い保護が望ましい。
したがって、 本発明の一態様は、薬剤送達デバイス用のストレインリリーフアダプタを提供することである。
本発明の前述の及び/又は他の態様は、薬物送達デバイス用のストレインリリーフアダプタであって、流体コネクタ及びポンプコネクタの一方に接続するように構成された第1の端部と、チューブに接続するように構成された第2の端部と、第1及び第2の端部を流体連通する中空流路と、第1及び第2の端部の間に配置された複数の外部ストレインリリーフ隆起部と、を有する可撓性の本体を含むストレインリリーフアダプタを提供することによって達成される。
本発明の前述の及び/又は他の態様は、薬物送達デバイスであって、患者に挿入可能なカニューレを有する基部に接続するための流体コネクタと、チューブと、チューブと流体コネクタの間に流体経路を提供し、チューブと流体コネクタの間の接続に可撓性を与えるためにその外側に配置されたストレインリリーフ隆起部を有する可撓性ストレインリリーフアダプタとを含む薬物送達デバイスを提供することによっても、達成される。
本発明の前述の及び/又は他の態様は、薬物送達デバイスを組み立てる方法であって、患者に挿入可能なカニューレを有する基部に接続するための流体コネクタを提供するステップと、チューブを提供するステップと、可撓性ストレインリリーフアダプタの第1の端部を流体コネクタに接続するステップと、ストレインリリーフアダプタの第2の端部をチューブに接続して、それによってチューブから流体コネクタに至る流路を形成するステップと、を含む薬物送達デバイスを組み立てる方法を提供するステップとによっても実現される。
本発明の追加的なおよび/または他の態様および利点は、以下の説明に記載されるか、説明から明らかとなり、または、本発明の実施によって知られ得る。
本発明の実施形態の上記及び/又は他の態様および利点は、添付の図面と併せて、以下の詳細な説明からより容易に理解されるであろう。
図1は、本発明の一実施形態によるストレインリリーフアダプタの斜視図である。 図2は、図1のアダプタの断面図である。 図3は、チューブおよび流体コネクタを備えた図1のアダプタを組み立てる斜視図である。 図4は、図3の流体コネクタに接続された図1のアダプタの斜視図である。 図5は、図3のチューブおよび流体コネクタに接続された図1のアダプタの斜視図である。 図6は、薬物送達デバイスを組み立てる方法のブロック図である。
添付の図面に図示されている本発明の実施形態が参照されており、同じ参照番号は、全体を通じて同じ要素を参照する。本明細書で説明される実施形態は、図面を参照することによって、本発明を例示するものであるが、これに限定するものではない。
本開示が、以下で説明されるか、または図面に図示される、構造の詳細、および構成要素の配置に、その適用が限定されないことを当業者によって理解されよう。本明細書の実施形態は、他の実施形態が可能であり、様々な方法で実施または実行することができる。また、本明細書中で使用する表現および用語は、説明のためのものであって、限定するものと見なすべきではない。本明細書における「含む(including)」、「備える(comprising)」、または「有する(having)」およびこれらの変形の使用は、それ以降に掲載されるアイテムおよびその同等物ならびに付加的なアイテムを包含することが意味される。別段の限定がない限り、本明細書における用語「接続された」、「結合された」、および「据え付けられた」、およびそれらの変形は、広く使用され、ならびに直接的および間接的な接続、結合、および据え付けを包含する。加えて、用語「接続された」および「結合された」およびそれらの変形は、物理的または機械的な接続または結合に制限されない。さらに、「上がる」、「下がる」、「底」、「上」、「前」、「後」、「上部」、「下部」、「上向き」、「下向き」などの用語、および他の方向記述子は、本発明の例示的な実施形態の説明を容易にすることを意図し、本発明の例示的な実施形態の構造を任意の特定の位置または向きに限定することを意図するものではない。「実質的に」または「およそ」などの程度の用語は、所与の値の周りの合理的な範囲、例えば、記載される実施形態の製造、組み立て、および使用に関連する一般的な許容範囲を参照することが当業者によって理解される。
図1は、本発明の実施形態による可撓性ストレインリリーフアダプタ100の斜視図である。アダプタ100は、ポンプまたは薬物送達デバイスの流体コネクタに接続するように構成された第1の端部102を有し、チューブに接続するように構成された第2の端部104を有する可撓性プラスチック本体101を含む。図1および2に示されるように、アダプタ100は、アダプタ100の外部に軸方向に配列された複数のストレインリリーフ隆起部106を有する。
一実施形態によれば、ストレインリリーフ隆起部106のそれぞれは、アダプタ100を放射状に取り囲む。図1から図12に示される実施形態では、図1および2に示されるように、ストレインリリーフ隆起部106の隣接するものは、第1の端部102から第2の端部104に向かう方向に沿って直径が減少する。さらに、ストレインリリーフ隆起部106は、第1の端部102から第2の端部104に向かう方向に沿って軸方向の厚さが減少する。さらに、ストレインリリーフ隆起部106は、実質的に等間隔に配置されている。しかしながら、当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、ストレインリリーフ隆起部の異なる間隔および/またはサイジングを使用できることを理解するであろう。
図2に示されるように、アダプタ100の第2の端部104は、チューブの端部を受け入れるのを助けるために第1の内向きテーパー108を有する。第1の内向きテーパーまたは第1のテーパー部分108に軸方向に隣接するのは、チューブ着座部分110であり、次に第2の内向きテーパー112である。第2のテーパー112に隣接するのは、第1の端部まで完全に延びる、より小さな直径の部分または降圧部分114である。降圧部分114、第2の内向きテーパー112、チューブ着座部分110、および第1のテーパー部分108は、アダプタ100を通って延びる中空の流体経路を形成する。
図3に示すように、アダプタ100は、好ましくは、流体コネクタ200とチューブ300との間に配置される。一実施形態によれば、アダプタ100を流体コネクタと結合するために、アダプタ100の第1の端部102と流体コネクタの開口部202との間の摩擦嵌合は、アダプタ100を流体コネクタ200と保持するのに十分な相互接続を提供する。別の実施形態によれば、組み立て者は、コネクタの第1の端部102の周りおよび/または流体コネクタ200の開口部202にUV硬化性接着剤のリングを分配し、第1の端部102を開口部202に挿入し、続いて接着剤を硬化させるためにUV光を照射する。
一実施形態によれば、アダプタ100は、UV硬化を助けるために半透明または透明である。当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、アダプタ100を別の要素と接合するための他の接着剤または方法を使用できることを理解するであろう。
アダプタ100を流体コネクタ200に結合するのと同様に、組み立て者は、チューブ300の第1の端部および/またはアダプタの第2の端部104に摩擦嵌合またはUV硬化性接着剤を使用して、アダプタ100をチューブ300に結合することができる。
同様に、組み立て者は、チューブ300の第2の端部を第2の可撓性ストレインリリーフアダプタ100の第2の端部104に接続し、第2のアダプタ100の第1の端部102をポンプコネクタキャップまたはポンプ(図示せず)に直接結合して、ポンプと流体コネクタ200との間に流体経路を形成する。
図6は、薬物送達デバイスを組み立てる方法400を示している。動作410および420において、組み立て者は、流体コネクタ200およびチューブ300を提供する。動作430において、組み立て者は、可撓性ストレインリリーフアダプタ100の第1の端部102を流体コネクタ200に接続する。そして、動作440において、組み立て者は、アダプタ100の第2の端部104をチューブ300に接続し、それによって、可撓性インラインストレインリリーフアダプタ100を介して、チューブ300から流体コネクタ200への流体経路を形成する。
前述の実施形態では、アダプタ100は、流体コネクタに接合された別個の部品であった。しかし、アダプタ100および流体コネクタ200は、本発明の範囲から逸脱することなく、単一構造として一体的に形成することができる。一実施形態によれば、製造業者は、第1の成形ショットで流体コネクタ200の本体204(開口部202を含む)を形成し、続いて、第2の成形ショットとして開口部202にアダプタを形成することができる。一実施形態によれば、第2のショットの材料は、第1の成形ショットの材料よりも柔軟性がある。
メーカーが最初の成形ショットに採用できる材料の例には、アクリロニトリル-ブタジエンスチレン(ABS-IneosのLustran(登録商標)など)、ポリカーボネート(PC- SABICのLexan(登録商標)など)、ナイロン(DuPontのZytel(登録商標)など)、シクロオレフィンポリマー(COP-例:ZeonのZEONEX(登録商標)およびZEONOR(登録商標))、ポリオキシメチレン(POM-例:DuPontのDelrin(登録商標))、およびポリフェニレンサルファイド(PPS-例:SABIC)がある。メーカーが2番目の成形ショットに採用できる材料の例には、熱可塑性エラストマー(TPE)、スチレン系ポリマー、またはオレフィンベースのポリマー(Teknor ApexのMedalist(登録商標)、その他のスチレン系ポリマー、Polyone、Dynaflex、OnFlex、Versaflexのオレフィンベースのポリマーなど)、熱可塑性オレフィン(TPO)ベースのTPE(たとえば、DowのENGAGE(登録商標))、TPE(たとえば、Infuseの)、および熱可塑性ポリウレタン(TPU-BASFのElastollan(登録商標)、またはLubrizolのPellethane(登録商標)など)がある。
さらに別の実施形態によれば、製造業者は、本体204およびアダプタ100を単一の成形ショットで形成することができる。
本発明の実施形態を使用することにより、流体/ベース接続およびリザーバ/ポンプ接続でのチューブジョイントの寿命を改善することができる。チューブのジョイントに本発明の柔軟なインラインストレインリリーフアダプタを採用することにより、エンドユーザーまたは患者は、ラインセット不良の可能性を低くして、そうでなければジョイントに疲労が生じるような状況でも、製品の長期使用をすることができる。
本発明のほんの少数の実施形態が示されおよび説明されてきたが、本発明は、説明された実施形態に限定されない。当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、開示された実施形態に他の変更を加えることもできることを理解されたい。加えて、本明細書に開示される実施形態、特徴および/または要素のうちの任意のものは、組み合わされる実施形態、特徴および/または要素が互いに矛盾しない限り、具体的に開示されない様々な付加的な組み合わせを形成するように互いに組み合わされてもよい。そのような変更および組み合わせの全ては、添付された特許請求の範囲およびそれらの均等物によって定義されるような本発明の範囲内であると考えられる。
複数の実施形態の様々な態様は、独立して、またはそれらの組み合わせで使用することができる。

Claims (13)

  1. 薬物送達デバイスのためのストレインリリーフアダプタであって、
    可撓性本体であって、
    流体コネクタとポンプコネクタの一方に接続するように構成された第一の端部と、
    チューブに接続するように構成された第二の端部と、
    第1および第2の端部を流体的に接続する中空の流体経路と、および
    前記第1および第2の端部との間に配置された複数の外部ストレインリリーフ隆起部と
    を備える可撓性本体を備えるアダプタ。
  2. 前記流体経路は、前記第1および第2の端部の間に少なくとも1つの内部テーパーを有する、請求項1に記載のアダプタ。
  3. 前記流体経路は
    前記第1の端部から延び、第1の直径を有する第1の部分と、
    前記第2の端部から延び、第2の直径を有する第2の部分と、および
    前記第1の部分と前記第2の部分との間に配置された内部テーパーと、
    を有する、請求項2に記載のアダプタ。
  4. 前記流体経路は前記チューブを受け入れるために第2の端部でテーパー状になっている、請求項1に記載のアダプタ。
  5. 前記複数のストレインリリーフ隆起部のうち隣接するものは、前記第2の端部から前記第1の端部に向かう方向に沿って直径が大きくなる、請求項1に記載のアダプタ。
  6. 前記複数のストレインリリーフ隆起部のうち隣接するものは、前記第2の端部から前記第1の端部に向かう方向に沿って軸方向の厚みが増加する、請求項1に記載のアダプタ。
  7. 薬物送達装置であって、
    患者に挿入可能なカニューレを有する基部に接続するための流体コネクタと、
    チューブと、および
    前記チューブと前記流体コネクタの間の流体経路を提供し、前記チューブと前記流体コネクタの間の接続に可撓性を与えるためにその外側に配置されたストレインリリーフ隆起部を有する可撓性のストレインリリーフアダプタとを備える薬物送達装置。
  8. ポンプと、および
    前記チューブと前記ポンプとの間の流体経路を提供し、前記チューブと前記ポンプとの間の接続に可撓性を提供するためにその外側に配置されたストレインリリーフ隆起部を有する、第2の可撓性ストレインリリーフアダプタとをさらに備える、請求項7に記載の薬物送達装置。
  9. 患者に挿入可能なカニューレを有する基部に接続するための流体コネクタを提供するステップと、
    チューブを提供するステップと、
    可撓性ストレインリリーフアダプタの第1の端部を前記流体コネクタに接続するステップと、および
    前記ストレインリリーフアダプタの第2の端部を前記チューブに接続し、それによって前記チューブから前記流体コネクタへの流体経路を形成するステップと、
    を含む、薬物送達デバイスの組み立て方法。
  10. 前記ストレインリリーフアダプタの前記第1の端部を前記流体コネクタに接続するステップは、前記ストレインリリーフアダプタの前記第1の端部を前記流体コネクタの開口に摩擦嵌合することからなる、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ストレインリリーフアダプタの前記第1の端部を前記流体コネクタに接続するステップは、
    前記ストレインリリーフアダプタの前記第1の端部と前記流体コネクタの一方にUV硬化型接着剤のリングを提供するステップと、
    前記ストレインリリーフアダプタの前記第1の端部を前記流体コネクタの開口部に挿入するステップと、および
    前記接着剤のリングを硬化させるためにUV光を照射するステップと、を含む、請求項9に記載の方法。
  12. ポンプと前記流体コネクタの間に流体経路を形成するために、前記チューブと前記ポンプの間に第2の可撓性ストレインリリーフアダプタを接続するステップであって、
    前記チューブと前記ポンプとの間に第2の可撓性ストレインリリーフアダプタを接続するステップであって、
    前記ポンプと前記第2のストレインリリーフアダプタの端部の一方にUV硬化型接着剤の第2のリングを設けるステップと、
    前記ポンプの開口部に前記第2のストレインリリーフアダプタアダプタの前記端部を挿入するステップと;および
    前記接着剤の第2のリングを硬化させるためにUV光を照射するステップと、を含むステップを含むステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. ポンプと前記流体コネクタの間に流体経路を形成するために、前記チューブと前記ポンプの間に第2の可撓性ストレインリリーフアダプタを接続するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
JP2021576365A 2019-06-21 2019-06-21 医療用チューブ接続用のストレインリリーフアダプタ Active JP7455148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2019/038571 WO2020256743A1 (en) 2019-06-21 2019-06-21 Strain relief adapter for medical tubing connection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022545323A true JP2022545323A (ja) 2022-10-27
JP7455148B2 JP7455148B2 (ja) 2024-03-25

Family

ID=73799541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021576365A Active JP7455148B2 (ja) 2019-06-21 2019-06-21 医療用チューブ接続用のストレインリリーフアダプタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220323738A1 (ja)
EP (1) EP3986518A4 (ja)
JP (1) JP7455148B2 (ja)
CN (2) CN212880609U (ja)
CA (1) CA3144714A1 (ja)
WO (1) WO2020256743A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3144714A1 (en) * 2019-06-21 2020-12-24 Becton, Dickinson And Company Strain relief adapter for medical tubing connection

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0450330A1 (de) * 1990-03-31 1991-10-09 B. Braun Melsungen AG Ansatzstück mit einem Schlauch
JP2000271228A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテル
US20010049519A1 (en) * 1995-06-05 2001-12-06 Holman Thomas J. Integral hub and strain relief
WO2012002299A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 テルモ株式会社 カテーテル
JP2013005865A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Top Corp カテーテルコネクタ
JP2013066720A (ja) * 2011-09-23 2013-04-18 Tyco Healthcare Group Lp 遠位アクセスバルーンガイドカテーテル
JP2014087644A (ja) * 2012-10-09 2014-05-15 Becton Dickinson & Co 注入部位の漏出検出装置
JP2014515623A (ja) * 2011-02-09 2014-07-03 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 輸液注入システムの改善
WO2015111680A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 テルモ株式会社 カテーテルおよびカテーテルハブ
JP2017506115A (ja) * 2014-02-20 2017-03-02 レプロ−メッド システムズ、インコーポレーテッド 医療用コネクタ、コネクタおよびキット
WO2018033628A1 (en) * 2016-08-19 2018-02-22 B. Braun Melsungen Ag Needle assemblies and related methods

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156661A (ja) * 1984-06-07 1986-03-22 アルゴン・メデイカル・コ−ポレイシヨン 軟質カラ−支持材
US5257980A (en) * 1993-04-05 1993-11-02 Minimed Technologies, Ltd. Subcutaneous injection set with crimp-free soft cannula
US20050245899A1 (en) * 2003-10-28 2005-11-03 Swisher David R Dual purpose adapter
US7494472B2 (en) * 2003-12-23 2009-02-24 Windy Hill Medical, Inc. Ductal lavage catheter having an off-axis tip
US8684979B2 (en) * 2009-05-11 2014-04-01 Covidien Lp Discriminating fluid connection system
WO2011011436A2 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 The General Hospital Corporation D/B/A Peripheral blood sampling methods and devices
WO2011044217A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for introducing multiple instruments and methods of use
US20180303986A1 (en) * 2014-11-21 2018-10-25 G.B. Kirby Meacham Implanted Medical Driveline Strain Relief Device
US11278705B2 (en) * 2017-05-04 2022-03-22 Becton, Dickinson And Company Intravenous catheter systems and methods
CA3144714A1 (en) * 2019-06-21 2020-12-24 Becton, Dickinson And Company Strain relief adapter for medical tubing connection

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0450330A1 (de) * 1990-03-31 1991-10-09 B. Braun Melsungen AG Ansatzstück mit einem Schlauch
US20010049519A1 (en) * 1995-06-05 2001-12-06 Holman Thomas J. Integral hub and strain relief
JP2000271228A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテル
WO2012002299A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 テルモ株式会社 カテーテル
JP2014515623A (ja) * 2011-02-09 2014-07-03 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 輸液注入システムの改善
JP2013005865A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Top Corp カテーテルコネクタ
JP2013066720A (ja) * 2011-09-23 2013-04-18 Tyco Healthcare Group Lp 遠位アクセスバルーンガイドカテーテル
JP2014087644A (ja) * 2012-10-09 2014-05-15 Becton Dickinson & Co 注入部位の漏出検出装置
WO2015111680A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 テルモ株式会社 カテーテルおよびカテーテルハブ
JP2017506115A (ja) * 2014-02-20 2017-03-02 レプロ−メッド システムズ、インコーポレーテッド 医療用コネクタ、コネクタおよびキット
WO2018033628A1 (en) * 2016-08-19 2018-02-22 B. Braun Melsungen Ag Needle assemblies and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
CA3144714A1 (en) 2020-12-24
EP3986518A4 (en) 2023-04-05
US20220323738A1 (en) 2022-10-13
CN112107789A (zh) 2020-12-22
JP7455148B2 (ja) 2024-03-25
EP3986518A1 (en) 2022-04-27
WO2020256743A1 (en) 2020-12-24
CN212880609U (zh) 2021-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2422837B1 (en) Medical connector structure
CN100569313C (zh) Y三通连接器及制造其的方法
CN106999703B (zh) 双材料y形连接器
US8794989B2 (en) Modular driveline
US7988679B2 (en) Pressure responsive slit valve assembly for a plurality of fluids and uses thereof
RU2637620C2 (ru) Клапан для устройства переноса
TW200526288A (en) Female connector
MXPA06012089A (es) Adaptador de proposito dual.
EP0631512A1 (en) Medical valve
JP7455148B2 (ja) 医療用チューブ接続用のストレインリリーフアダプタ
EP2673022B1 (en) Fitting and method for assembly
US20120016306A1 (en) Infusion pump
JPH08729A (ja) 注射器
CN106132292A (zh) 医技测量装置和测量方法
KR101749532B1 (ko) 수액 주입세트 고정용 탄성밴드 및 상기 탄성밴드가 설치된 수액 주입세트
JP7483098B1 (ja) 組合せタイプ二段式経鼻胃管
US20210205595A1 (en) Fluid coupling
US20220096810A1 (en) Connector with sealing portion
JP2023087067A (ja) スタイレット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7455148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150