JP2022528155A - 糖尿病ならびに膵臓機能障害に関連する他の病気の治療のための選択的foxo阻害剤 - Google Patents
糖尿病ならびに膵臓機能障害に関連する他の病気の治療のための選択的foxo阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022528155A JP2022528155A JP2021559512A JP2021559512A JP2022528155A JP 2022528155 A JP2022528155 A JP 2022528155A JP 2021559512 A JP2021559512 A JP 2021559512A JP 2021559512 A JP2021559512 A JP 2021559512A JP 2022528155 A JP2022528155 A JP 2022528155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- alkyl
- moiety
- formula
- structure represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/4164—1,3-Diazoles
- A61K31/4184—1,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
- A61K31/423—Oxazoles condensed with carbocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/437—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/4439—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/454—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/4709—Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/496—Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/713—Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/18—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
【化1】
【選択図】なし
Description
本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる2019年3月25日に出願された「SELECTIVE FOXO INHIBITORS FOR TREATMENT OF DIABETES AND OTHER DISORDERS RELATED TO IMPAIRED PANCREATIC FUNCTION」なる表題の米国仮特許出願第62/823,384号の恩典を主張する。
本発明の様々な実施形態は、一般には選択的FOXO阻害剤に関し、より具体的には糖尿病ならびに膵臓機能障害に関連する他の病気の治療のための選択的FOXO阻害剤に関する。
により表される構造を有してよく、式中、
R1は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;
下付き文字「a」は、0、1、および2からなる群より選択されてよく;
各R2部分は、存在する場合、C1~C6アルキルおよびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択されてよく;
下付き文字「b」は、0および1からなる群より選択されてよく;
Aは、C3~C14アリールおよびC3~C6ヘテロアリールからなる群より選択される環状部分であってよく;
下付き文字「c」は、0、1、2、3、および4からなる群より選択されてよく;
各R3部分は、存在する場合、H、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C3アルコキシ、トリフルオロメトキシ(OCF3)、トリフルオロメチル(CF3)、C1~C6アルキル、およびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択されてよく;
下付き文字「d」は、0および1からなる群より選択されてよく;
R4は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;
下付き文字「e」は、0および1からなる群より選択されてよく;
R5は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;
R6は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;
R7は、H、式IIにより表される構造を有する部分、式IIIにより表される構造を有する部分、式IVにより表される構造を有する部分、式Vにより表される構造を有する部分、式VIにより表される構造を有する部分、および式VIIにより表される構造を有する部分からなる群より選択されてよく;
Xは、CおよびNからなる群より選択されてよく;
下付き文字「f」は、3、4、および5からなる群より選択されてよく;
各R8部分は、H、C1~C3アルコキシ、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、アルキルアミン部分、アミド部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択されてよく;
R9は、C1~C6アルキルであってよく;
R10は、C1~C6アルキルであってよく;
下付き文字「g」は、0および1からなる群より選択されてよく;
Bは、アリール部分およびヘテロアリール部分からなる群より選択されてよく;
下付き文字「h」は、0および1からなる群より選択されてよく;
R11は、H、C1~C6アルキル、およびC1~C3アルコキシからなる群より選択されてよく;
R12は、C1~C6アルキルであってよく;
Yは、C、N、およびOからなる群より選択されてよく;
R13は、C1~C6アルキルであってよく;
R14は、C1~C6アルキルであってよく;
R15は、C1~C6アルキルであってよい。
様々な実施形態は、化合物1および化合物2を除外してよい:
様々な実施形態は、以下の詳細な説明を参照することによって、より容易に理解され得る。別段の定義がない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語は全て、本開示が属する分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。
用語「アルキル」は、本明細書において単独で、または別の基の一部として、使用される場合、直鎖アルキル基および分枝鎖アルキル基を含め、任意の飽和脂肪族炭化水素を指す。一実施形態において、アルキル基は1~6つの炭素を有し、本明細書ではC1~C6アルキルと表記される。別の実施形態では、アルキル基は1~3つの炭素を有し、本明細書ではC1~C3アルキルと表記される。
活性剤の様々な実施形態は、フォークヘッドボックスO1(FOXO1)転写因子(ヒトもしくは他の非ヒト哺乳動物のもの)を選択的に阻害してよい化合物であって式I:
により表される構造を有してよい化合物、または医薬的に許容されるその塩もしくは互変異性体、に関し、式中、
R1は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;
下付き文字「a」は、0、1、および2からなる群より選択されてよく;
各R2部分は、存在する場合、C1~C6アルキルおよびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択されてよく;
下付き文字「b」は、0および1からなる群より選択されてよく;
Aは、C3~C14アリールおよびC3~C6ヘテロアリールからなる群より選択される環状部分であってよく;
下付き文字「c」は、0、1、2、3、および4からなる群より選択されてよく;
各R3部分は、存在する場合、H、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C3アルコキシ、トリフルオロメトキシ(OCF3)、トリフルオロメチル(CF3)、C1~C6アルキル、およびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択されてよく;
下付き文字「d」は、0および1からなる群より選択されてよく;
R4は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;
下付き文字「e」は、0および1からなる群より選択されてよく;
R5は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;
R6は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;
R7は、H、式IIにより表される構造を有する部分、式IIIにより表される構造を有する部分、式IVにより表される構造を有する部分、式Vにより表される構造を有する部分、式VIにより表される構造を有する部分、および式VIIにより表される構造を有する部分からなる群より選択されてよく;
Xは、炭素(C)および窒素(N)からなる群より選択されてよく;
下付き文字「f」は、3、4、および5からなる群より選択されてよく;
各R8部分は、H、C1~C3アルコキシ、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、アルキルアミン部分、アミド部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択されてよく;
R9は、C1~C6アルキルであってよく;
R10は、C1~C6アルキルであってよく;
下付き文字「g」は、0および1からなる群より選択されてよく;
Bは、アリール部分およびヘテロアリール部分からなる群より選択されてよく;
下付き文字「h」は、0および1からなる群より選択されてよく;
R11は、H、C1~C6アルキル、およびC1~C3アルコキシからなる群より選択されてよく;
R12は、C1~C6アルキルであってよく;
Yは、炭素(C)、窒素(N)、および酸素(O)からなる群より選択されてよく;
R13は、C1~C6アルキルであってよく;
R14は、C1~C6アルキルであってよく;
R15は、C1~C6アルキルであってよい。
により表される構造を有してよく、ここで、R16は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよく;R17は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択されてよい。
により表される構造を有してよく、ここで、下付き文字「i」は、0および1からなる群より選択されてよく;R23は、存在する場合、H、C1~C6アルキル、およびケトン部分からなる群より選択されてよく;Zは、炭素(C)、窒素(N)、および酸素(O)からなる群より選択されてよく;Wは、炭素(C)および窒素(N)からなる群より選択されてよい。
により表される構造を有してよく、ここで、R16は、C1~C2アルキルであり;R17は、C1~C2アルキルである。特定の実施形態では、複素環式アミン部分は、式XIII:
により表される構造を有してよく、ここで、iは、0および1からなる群より選択され;R23は、存在する場合、HおよびC1アルキルからなる群より選択され;Zは、炭素(C)、窒素(N)、および酸素(O)からなる群より選択され;Wは、窒素(N)である。特定の実施形態では、複素環式アミン部分は、式XIV:
により表される構造を有する化合物または医薬的に許容されるその塩もしくは互変異性体と医薬的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物に関してよく、ここで、
R1は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
aは、0、1、および2からなる群より選択され;
各R2部分は、存在する場合、C1~C6アルキルおよびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択され;
bは、0および1からなる群より選択され;
Aは、C3~C14アリールおよびC3~C6ヘテロアリールからなる群より選択される環状部分であり;
cは、0、1、2、3、および4からなる群より選択され;
各R3部分は、存在する場合、H、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C3アルコキシ、トリフルオロメトキシ(OCF3)、トリフルオロメチル(CF3)、C1~C6アルキル、およびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択され;
dは、0および1からなる群より選択され;
R4は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
eは、0および1からなる群より選択され;
R5は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
R6は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
R7は、H、式IIにより表される構造を有する部分、式IIIにより表される構造を有する部分、式IVにより表される構造を有する部分、式Vにより表される構造を有する部分、式VIにより表される構造を有する部分、および式VIIにより表される構造を有する部分からなる群より選択され;
Xは、CおよびNからなる群より選択され;
fは、3、4、および5からなる群より選択され;
各R8部分は、H、C1~C3アルコキシ、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、アルキルアミン部分、アミド部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択され;
R9は、C1~C6アルキルであり;
R10は、C1~C6アルキルであり;
gは、0および1からなる群より選択され;
Bは、アリール部分およびヘテロアリール部分からなる群より選択され;
hは、0および1からなる群より選択され;
R11は、H、C1~C6アルキル、およびC1~C3アルコキシからなる群より選択され;
R12は、C1~C6アルキルであり;
Yは、C、N、およびOからなる群より選択され;
R13は、C1~C6アルキルであり;
R14は、C1~C6アルキルであり;
R15は、C1~C6アルキルである。
ならびにそれらの互変異性体が除外される可能性がある。同様に、様々な実施形態によれば、置換基の特定の組み合わせから生じる化合物が除外される可能性がある。例えば、R1がHであり;aが0であり;Aがフェニルであり;bが1であり;cが0であり、すなわち、上記フェニル環が置換されておらず(あるいは、cが4であり、R3が、存在ごとにHであり);dが0であり、eが1であり、R5がHであるか、またはdが1であり、R4がHであり、eが0であり;R6がHであり;R7が、式II:
により表される部分であり;XがCであり、gが0であり、fが5である;場合の式(I)の化合物であって、R8が、上記フェニル環の4位のメトキシ、上記フェニル環の3位のクロロ位置、および全ての他の位置のHであるか、またはR8が、上記フェニル環の4位のN-メチルピペラジニル、および全ての他の位置のHである、化合物が除外される可能性がある。
米国特許第9,457,079号(‘079特許)および米国特許出願公開第2017/0204375号(‘375公開)は、その全体が本明細書に組み込まれるが、膵臓機能障害の病気を治療するためにFoxo阻害剤を実施するための治療用途をいくつか説明している。すなわち、当該特許は、腸においてインスリン陽性の腸内分泌細胞を生じさせる目的でFoxo1阻害剤を使用することについて論じている。従って、本発明の特定の実施形態は、腸の細胞を、当該細胞を腸Ins+細胞に変化させる本明細書で説明されるFoxo阻害剤の実施形態と接触させることによる、哺乳動物の腸Ins+細胞を生じさせるための方法を対象とする。好ましい薬剤には、腸Ins-細胞が腸Ins+細胞の表現型を有する細胞に変わることを可能にするレベルにまで1つ以上のFoxo遺伝子または1つ以上のFoxoタンパク質をコードするmRNAの発現を低下させるか1つ以上のFoxoタンパク質の生物学的活性を低下させるものが包含される。腸Ins-細胞は、動物においてin situで薬剤と接触させられてよいか、または豊富になった腸Ins-集団が腸から単離されてよいか、または培養下の腸外植片が使用されてよい。これらの方法のうちのいくつかは、‘079特許のExample 10で説明されている。特定の他の実施形態は、単離された腸Ins+細胞自体、および腸Ins+細胞を含む組織外植片(好ましくは腸組織であるが、人工組織も包含される)、を対象とする。さらなる方法には、腸N3progまたは他の腸ins-細胞になるようにin vitroで再プログラミングされた細胞(言い換えれば、他の細胞型の操作によって間接的に得られた腸N3細胞)からIns+細胞を生じさせることが包含される。例えば、他の人々は、細胞を「再プログラミング」することによって皮膚生検からインスリン産生細胞を作製した。これらの方法および当技術分野で公知の他の方法が、本発明の実施形態において用いられてよい。Maehr R, et al., 2009 Proc Natl Sci Acad USA 106(37):15768-73;Epub 2009 Aug.31, Generation of pluripotent stem cells from patients with type 1 diabetes。
本開示の活性剤は、好ましくは、約0.001mg/kg/投与~約100mg/kg/投与あるいは約0.01mg/kg/投与~約30mg/kg/投与という総1日量で経口投与される。別の実施形態では、用量範囲は、約0.05~約10mg/kg/日である。あるいは、約0.05~約1mg/kg/日が投与される。一般に、1日当たり約1mcg~約1グラムが投与されてよい。あるいは、1日当たり約1mcg~約200mgが投与されてよい。有効成分の放出速度を制御するための徐放性調製物の使用が好ましい可能性がある。用量は、都合のよい数の分割用量で投与されてよい。そのような速度は、これらの化合物が以下で説明されるように静脈内投与された場合、容易に維持される。
セルロースアセテートフタレート(FMC Corp.(ペンシルベニア州フィラデルフィア)のAquateric(登録商標))、ポリビニルアセテートフタレート(Colorcon Inc.(ペンシルベニア州ウェストポイント)のCoteric(登録商標))、およびヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(信越化学工業株式会社(東京、日本)のHP50およびHP55)が挙げられる。使用される腸溶コーティングの好ましい厚さは、胃での露出から活性剤を保護するのに十分であるが、腸では(好ましくは小腸では、より好ましくは十二指腸または空腸では)急速に崩壊して活性剤を露出させ、その結果、活性剤が腸の細胞(好ましくは、腸のセロトニン+腸内分泌細胞)と接触する。
非経口投与に適した製剤には、抗酸化剤、緩衝剤、静菌薬、および製剤を対象のレシピエントの血液と等張にする溶質、を含んでよい水性および非水性の等張無菌注射溶液;ならびに、懸濁剤および増粘剤を含んでよい水性および非水性の無菌懸濁液;が包含される。製剤は、単位用量または複数回用量の密封容器(例えば、アンプルおよびバイアル)で提示されてよく、使用直前に無菌液体担体(例えば、注射用の水)を添加するだけでよい凍結乾燥(凍結乾燥(lyophilized))状態で保存されてよい。注射溶液および懸濁液は、先に説明された種類の無菌の粉末、顆粒および錠剤から調製されてよい。
本明細書で説明されるような活性剤の任意の形態と共に製剤化および/または投与されてよい例示的な併用剤は、アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、アルドステロンアンタゴニスト、アンフェタミン、アンフェタミン様薬剤、アンジオテンシンII受容体アンタゴニスト、抗酸化剤、アルドースレダクターゼ阻害剤、ビグアニド、ソルビトールデヒドロゲナーゼ阻害剤、チアゾリジンジオン(グリタゾン)、チアジドおよびチアジド様利尿剤、トリグリセリド合成阻害剤、尿酸低下剤(uric acid lowering agents)、例えば、キサンチンオキシダーゼ阻害剤、フルクトキナーゼ阻害剤、およびそれらの組み合わせ、を包含するが、これらに限定されない。
以下の実施例は、方法をどのように実施するか、本出願で開示および特許請求される組成物および化合物をどのように作製し、どのように使用するかについて、完全な開示および説明を当業者に提供するために提示される。数値(例えば、量、温度等)に関して正確さを確保するための努力がなされているが、一部の誤差や偏差が考慮されるべきである。
この実施例の目的は、上で説明された化合物を作製するのに有用な中間化合物の合成を実証することである。
メタノール(10mL)中のニトロ化合物(1g、3.4mmol)にPd/C(182mg、10%、0.05当量)を加えた。得られた混合物を水素雰囲気下で一晩撹拌した。固体をろ別し、溶媒をロータベーパー(rotavapor)で除去した。粗生成物を、ジクロロメタン中の10%メタノールを用いてシリカゲル(slica gel)で精製して、460mgの出発物質を回収し、480mgの生成物(出発物質の回収に基づいて99%)を得た。
この実施例の目的は、上で説明された化合物を作製するのに有用な中間化合物の合成を実証することである。
出発物質(10.8mg)を70℃で15分間、TFA(2mL)で処理した。メタノールを加え、溶媒を減圧下で除去した。得られた混合物を酢酸エチルおよびヘキサン(2mL、1:1)で粉砕して、生成物(11.3mg、TFA塩として)を得た。LC/MS分析を用いて生成物を確認した。
この実施例の目的は、実施例1、2または3で説明された中間化合物から本明細書で説明される様々な化合物を合成するための一般的方法を実証することである。
PMBで保護された中間体(0.125mmol)を70℃で10分間、TFA(1mL)で処理した。メタノールを溶液に加え、溶媒を蒸発させた。ジクロロメタン(2mL)中の得られたアミン(TFA塩、0.063mmol)の混合物に、対応するアルデヒド(0.063mmol、1当量)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(26mg、0.125mmol、2当量)および酢酸(0.004mL)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を乾燥させ、分取TLCにロードし、ジクロロメタン中の5%メタノールで溶出させて、生成物を得た。典型的な収率は2ステップで60~70%であった。LC/MS分析を用いて生成物を確認した。
この実施例の目的は、実施例1、2または3で説明された中間化合物から本明細書で説明される様々な化合物を合成するための一般的方法を実証することである。
1,2-ジクロロエタン(2mL)中の酸(0.047mmol、1.0当量)、アニリン(HCl塩、15mg、0.047mmol、1.0当量)およびTEA(0.025mL)の混合物にPyCloP(25.8mg、1.3当量)を加えた。得られた混合物を55℃で60時間撹拌した。反応が完了したら、反応混合物を分取TLC(またはラージスケールの場合はシリカゲルカラム)にロードし、ジクロロメタン中の10%メタノールで溶出させた。典型的な収率は70~75%であった。
この実施例の目的は、実施例1、2または3で説明された中間化合物から実施例4、5、6、7、8、9または10で説明される一般的方法(A、B、C、D、E、FまたはG)により合成された化合物についての結果を提供することである。
この実施例の目的は、化合物35、36および67(表1で特定される通り)の代謝安定性を、構造的に類似した化合物と比較することであった。構造的に類似した化合物として化合物2(表1で特定される通り;これは、Langlet et al. Cell. 2017 Nov 2;171(4):824-835におけるCompound 10に対応する)を選択した。より具体的には、これらの化合物の代謝安定性をマウスのミクロソームにおいて、さらにはヒトの肝臓の肝細胞において、試験した。
CD-1マウス肝臓ミクロソームを含むin vitroの系を利用した。試験品および陽性対照のインキュベーション条件およびサンプリング時点は以下の通りであった。試験品(0.3μM)および陽性対照(ベラパミル)を96ウェルフォーマットでインキュベートした。化合物のストック溶液は、DMSO中の10mMで与えられ、インキュベーションで使用される最終DMSO%は0.015%であった。インキュベーションは、1mMの補因子(NADPH)を用いて、0.25mg/mLというタンパク質濃度で、2mMのMgCl2を含む100mMのNaPO4バッファー(pH7.4)において最終体積500μLで37℃にて実施した。インキュベーションの時点(+NADPH):0、5、15、30、45分;回収の評価のために45分の陰性対照(-NADPH)を使用した。
試験化合物の溶液を37℃のバッファー溶液中のミクロソーム調製物に加え、プレインキュベーションの後、NADPH溶液(反応用)またはバッファー(NADPHなし;陰性対照サンプル用)のいずれかを加えた。所定のインキュベーション時間の後、50μLのアリコートを反応プレートから取り出し、内部標準を含む200μLの停止溶液(100nMラベタロール、20nMイミプラミンおよび200nMジクロフェナクを含む0.1%(v/v)ギ酸を含むアセトニトリル)でクエンチした。サンプルを十分に混合し、遠心分離して、LC-MS/MS分析に供した。枯渇率(kdep、min-1)および残っている化合物の%は、時間0分と比較した各時点での内部標準によるピーク面積比(PAR)によって算出される。Clint(Unscaled)(μl/min/mg)の推定は、以下の式を用いて行われた:
結果を表2に提示する。
ヒト肝細胞を含むin vitroの系を利用した。試験品および陽性対照のインキュベーション条件およびサンプリング時点は以下の通りであった。試験品(0.3μM)および陽性対照(ベラパミル)を96ウェルフォーマットにおいて0.2mLの体積でインキュベートした。ストック溶液は、DMSO中の10mMで与えられ、インキュベーションにおける最終DMSO%は0.01%であった。インキュベーションは、4mMのL-グルタミン溶液を含むウィリアムズ培地E(Williams’ Medium E)で1x106細胞/mL(200,000細胞/ウェル)の細胞濃度を用いて実施した:-細胞生存率は、Nexcelom Cellometerで測定した場合に>70%でなければならない。インキュベーションは、試験化合物を直接添加することにより開始し、37℃/95%の湿度/5%CO2で実施した。インキュベーションプレートを自動オービタルシェーカー(automated orbital shaker)で600rpmにて振とうした。インキュベーションの時点は、0、15、30、60、90分であった。
結果を表3に提示する。
この実施例の目的は、アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害剤としての化合物36および67(表1で特定される通り)の選択性と効果を、構造的に関連する化合物2(表1で特定される通り;これは、Langlet et al.におけるCompound 10に対応する)と比較して、実証することであった。
この実施例の目的は、化合物20、24および73の代謝安定性を、構造的に関連する化合物1(表1で特定される通り;これは、Langlet et al.におけるCompound 9に対応する)と比較することであった。
Claims (34)
- 式I:
により表される構造を有する化合物または医薬的に許容されるその塩もしくは互変異性体であって、式中、
R1は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
aは、0、1、および2からなる群より選択され;
各R2部分は、存在する場合、C1~C6アルキルおよびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択され;
bは、0および1からなる群より選択され;
Aは、C3~C14アリールおよびC3~C6ヘテロアリールからなる群より選択される環状部分であり;
cは、0、1、2、3、および4からなる群より選択され;
各R3部分は、存在する場合、H、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C3アルコキシ、トリフルオロメトキシ(OCF3)、トリフルオロメチル(CF3)、C1~C6アルキル、およびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択され;
dは、0および1からなる群より選択され;
R4は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
eは、0および1からなる群より選択され;
R5は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
R6は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
R7は、H、式IIにより表される構造を有する部分、式IIIにより表される構造を有する部分、式IVにより表される構造を有する部分、式Vにより表される構造を有する部分、式VIにより表される構造を有する部分、および式VIIにより表される構造を有する部分からなる群より選択され;
Xは、CおよびNからなる群より選択され;
fは、3、4、および5からなる群より選択され;
各R8部分は、H、C1~C3アルコキシ、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、アルキルアミン部分、アミド部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択され;
R9は、C1~C6アルキルであり;
R10は、C1~C6アルキルであり;
gは、0および1からなる群より選択され;
Bは、アリール部分およびヘテロアリール部分からなる群より選択され;
hは、0および1からなる群より選択され;
R11は、H、C1~C6アルキル、およびC1~C3アルコキシからなる群より選択され;
R12は、C1~C6アルキルであり;
Yは、C、N、およびOからなる群より選択され;
R13は、C1~C6アルキルであり;
R14は、C1~C6アルキルであり;
R15は、C1~C6アルキルであり;
但し、
または化合物(1)および(2)の互変異性体は除外される、
化合物または医薬的に許容されるその塩もしくは互変異性体。 - Aがピリジン部分である、請求項1に記載の化合物。
- R1は、Hであり;
aは、0であり;
bは、1であり、;
Aは、C6アリールであり;
cは、4であり;
各R3部分は、H、塩素、およびメトキシからなる群より独立的に選択され;
dは、0および1からなる群より選択され;
R4は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
eは、0および1からなる群より選択され;
R5は、存在する場合、Hであり;
R6は、Hであり;
R7は、式II:
により表される構造を有する部分であり、ここで、gは、0であり;fは、5であり;各R8部分は、H、C1~C3アルコキシ、塩素(Cl)、アミン部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択される、
請求項1に記載の化合物。 - フォークヘッドボックスO1(FOXO1)転写因子を選択的に阻害する、請求項1に記載の化合物。
- 50nM以下のIC50および40%よりも高いFOXO1の最大阻害を有する、請求項10に記載の化合物。
- R7が、式IIにより表される部分であり、ここで、XはCであり、gは0であり、fは5であり、各R8部分は、H、C1~C3アルコキシ、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、アルキルアミン部分、アミド部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択される、請求項1に記載の化合物。
- Aは、置換されていないか置換されたフェニルであり、bは1である、請求項16に記載の化合物。
- R7が、式IIにより表される部分であり、ここで、XはCであり、gは0であり、fは5であり、各R8部分は、H、C2~C3アルコキシ、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、アルキルアミン部分、およびアミド部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択される、請求項1に記載の化合物。
- R7が、式IIにより表される部分であり、ここで、XはCであり、gは0であり、fは5であり、各R8部分は、H、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、アルキルアミン部分、アミド部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択される、請求項1に記載の化合物。
- R7が、式IIにより表される部分であり、ここで、XはCであり、gは0であり、fは5であり、各R8部分は、H、C1~C3アルコキシ、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、およびアルキルアミン部分からなる群より独立的に選択される、請求項1に記載の化合物。
- R4およびR5のうちの一方がメチルである、請求項1に記載の化合物。
- 膵臓内分泌機能障害に関連する疾患または病気を有する哺乳動物に請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物、またはそのような化合物を含む医薬組成物、の治療有効量を投与することを含む、方法。
- 併用剤の治療有効量を同時投与することをさらに含む、請求項22に記載の方法。
- 前記併用剤が、Foxo1の発現を標的とする抑制性オリゴヌクレオチドである、請求項23に記載の方法。
- 前記疾患または病気が糖尿病である、請求項22~24のいずれか1項に記載の方法。
- 前記化合物は、腸ins-細胞を含む腸の領域において前記治療有効量を放出するように腸溶性の形態で経口投与されるか、あるいは前記腸の領域の中または上に直接局所投与される、請求項22~25のいずれか1項に記載の方法。
- 哺乳動物においてインスリンを生成および分泌する腸内分泌細胞を生じさせるための方法であって、前記哺乳動物に請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物、またはそのような化合物を含む医薬組成物、の有効量を投与することを含み、
前記投与は、インスリンを生成および分泌するグルコース応答性腸内分泌細胞を生じさせる量で前記化合物を前記哺乳動物の腸ins-細胞に送達することを含み、
前記化合物は、腸内分泌前駆細胞を含む前記哺乳動物の腸の領域において前記治療有効量を放出するように腸溶性の形態で経口投与されるか、あるいは前記腸の領域の中または上に直接局所投与される、
方法。 - 請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物と、医薬的に許容される担体と、を含む組成物。
- インスリン産生腸内分泌細胞を作製するための方法であって、
a)腸ins-細胞の集団を単離することと、
b)前記集団を請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物と接触させて、前記集団の一部がグルコース応答性の様式でインスリンを産生することを可能にする量および条件下でその発現を減少させることと、
c)インスリン産生細胞を収集することと、
を含む方法。 - 請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物を含む、医薬組成物。
- 式I:
の構造により表される化合物または医薬的に許容されるその塩もしくは互変異性体であって、式中、
R1は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
aは、0、1、および2からなる群より選択され;
各R2部分は、存在する場合、C1~C6アルキルおよびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択され;
bは、0および1からなる群より選択され;
Aは、C3~C14アリールおよびC3~C6ヘテロアリールからなる群より選択される環状部分であり;
cは、0、1、2、3、および4からなる群より選択され;
各R3部分は、存在する場合、H、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C3アルコキシ、トリフルオロメトキシ(OCF3)、トリフルオロメチル(CF3)、C1~C6アルキル、およびC3~C14アリールからなる群より独立的に選択され;
dは、0および1からなる群より選択され;
R4は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
eは、0および1からなる群より選択され;
R5は、存在する場合、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
R6は、HおよびC1~C3アルキルからなる群より選択され;
R7は、H、式IIにより表される構造を有する部分、式IIIにより表される構造を有する部分、式IVにより表される構造を有する部分、式Vにより表される構造を有する部分、式VIにより表される構造を有する部分、および式VIIにより表される構造を有する部分からなる群より選択され;
Xは、CおよびNからなる群より選択され;
fは、3、4、および5からなる群より選択され;
各R8部分は、H、C1~C3アルコキシ、塩素(Cl)、フッ素(F)、C1~C6アルキル、トリフルオロメチル(CF3)、ヒドロキシ(OH)、アミン部分、アルキルアミン部分、アミド部分、および複素環式アミン部分からなる群より独立的に選択され;
R9は、C1~C6アルキルであり;
R10は、C1~C6アルキルであり;
gは、0および1からなる群より選択され;
Bは、アリール部分およびヘテロアリール部分からなる群より選択され;
hは、0および1からなる群より選択され;
R11は、H、C1~C6アルキル、およびC1~C3アルコキシからなる群より選択され;
R12は、C1~C6アルキルであり;
Yは、C、N、およびOからなる群より選択され;
R13は、C1~C6アルキルであり;
R14は、C1~C6アルキルであり;
R15は、C1~C6アルキルである;
化合物または医薬的に許容されるその塩もしくは互変異性体、を含む医薬組成物。 - 少なくとも1種の医薬的に許容される担体または賦形剤をさらに含む、請求項30または31に記載の医薬組成物。
- 前記医薬的に許容される担体または賦形剤が、希釈剤、崩壊剤、バインダー、および潤滑剤からなる群より選択される、請求項30~32のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 錠剤、粉末、顆粒、糖衣錠、ペレット、丸薬、およびカプセルからなる群より選択される形態である、請求項30~33のいずれか1項に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962823384P | 2019-03-25 | 2019-03-25 | |
US62/823,384 | 2019-03-25 | ||
PCT/US2020/024702 WO2020198351A1 (en) | 2019-03-25 | 2020-03-25 | Selective foxo inhibitors for treatment of diabetes and other disorders related to impaired pancreatic function |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022528155A true JP2022528155A (ja) | 2022-06-08 |
Family
ID=72609462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021559512A Pending JP2022528155A (ja) | 2019-03-25 | 2020-03-25 | 糖尿病ならびに膵臓機能障害に関連する他の病気の治療のための選択的foxo阻害剤 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220185797A1 (ja) |
EP (1) | EP3965761A4 (ja) |
JP (1) | JP2022528155A (ja) |
CN (1) | CN113766915A (ja) |
AU (1) | AU2020247935A1 (ja) |
CA (1) | CA3134946A1 (ja) |
WO (1) | WO2020198351A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022066938A1 (en) * | 2020-09-24 | 2022-03-31 | Forkhead Biotherapeutics, Inc. | Agents for the treatment of diseases by inhibition of foxo1 |
CA3232971A1 (en) | 2021-11-01 | 2023-05-04 | George Harb | Stem cell derived pancreatic islet differentiation |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2831536A1 (fr) * | 2001-10-26 | 2003-05-02 | Aventis Pharma Sa | Nouveaux derives de benzimidazoles, leur procede de preparation, leur application a titre de medicament, compositions pharmaceutiques et nouvelle utilisation notamment comme inhibiteurs de kdr |
TWI372050B (en) * | 2003-07-03 | 2012-09-11 | Astex Therapeutics Ltd | (morpholin-4-ylmethyl-1h-benzimidazol-2-yl)-1h-pyrazoles |
BRPI0810653A2 (pt) * | 2007-04-19 | 2014-11-04 | Novartis Ag | Derivados de ácido nicotínico como moduladores do receptor metabotrópico de glutamato-5. |
US10487314B2 (en) * | 2014-06-26 | 2019-11-26 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Inhibition of serotonin expression in gut enteroendocrine cells results in conversion to insulin-positive cells |
CN105853421B (zh) * | 2015-01-22 | 2019-02-05 | 北京大学 | FoxO1选择性抑制剂AS1842856的新用途 |
-
2020
- 2020-03-25 CA CA3134946A patent/CA3134946A1/en active Pending
- 2020-03-25 AU AU2020247935A patent/AU2020247935A1/en active Pending
- 2020-03-25 CN CN202080024748.9A patent/CN113766915A/zh active Pending
- 2020-03-25 US US17/598,695 patent/US20220185797A1/en active Pending
- 2020-03-25 EP EP20779537.8A patent/EP3965761A4/en active Pending
- 2020-03-25 WO PCT/US2020/024702 patent/WO2020198351A1/en unknown
- 2020-03-25 JP JP2021559512A patent/JP2022528155A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2020247935A1 (en) | 2021-09-30 |
US20220185797A1 (en) | 2022-06-16 |
EP3965761A4 (en) | 2023-06-21 |
CN113766915A (zh) | 2021-12-07 |
CA3134946A1 (en) | 2020-10-01 |
WO2020198351A1 (en) | 2020-10-01 |
EP3965761A1 (en) | 2022-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9458118B2 (en) | Sodium channel modulators for the treatment of pain and diabetes | |
TWI537262B (zh) | 供治療糖尿病使用之新穎1,2,3,4-四氫喹啉衍生物 | |
JPWO2012046869A1 (ja) | 環状アミド誘導体 | |
US20200157050A1 (en) | Kcnq2-5 channel activator | |
KR20170123658A (ko) | 장 수용체를 활성화시키는 파네소이드 x 수용체 작용제를 사용한 성인 잠복성 자가면역 당뇨병의 치료 | |
WO2008100423A1 (en) | Gut microsomal triglyceride transport protein inhibitors | |
CA2998034A1 (en) | A group of compounds used for the treatment or prevention of hyperuricemia or gout | |
JPWO2012147516A1 (ja) | 環状アミド誘導体 | |
JP2022528155A (ja) | 糖尿病ならびに膵臓機能障害に関連する他の病気の治療のための選択的foxo阻害剤 | |
CN117580831A (zh) | Grk2抑制剂及其用途 | |
RU2648242C2 (ru) | Производное имидазопиридина, используемое для лечения сахарного диабета | |
US20160376243A1 (en) | 1,2-naphthoquinone based derivative and method of preparing the same | |
JP2020505412A (ja) | Rorガンマモジュレーター及びその使用 | |
CN110234643A (zh) | RORγ调节剂及其用途 | |
JP7359697B2 (ja) | ジヒドロインドリジノン誘導体 | |
CN116675689A (zh) | 一种β-咔啉类衍生物及其制备方法和应用 | |
CN110372663A (zh) | 含硫杂环化合物及其作为dpp4抑制剂衍生物的应用 | |
JP2020505413A (ja) | Rorガンマモジュレーター及びその使用 | |
KR20200114099A (ko) | 신규 3-(벤조일)-2-티옥소이미다졸리딘-4-온 유도체 화합물 및 이의 용도 | |
JP7553030B2 (ja) | ジヒドロインドリジノン誘導体を用いたインスリン産生細胞の作製法 | |
KR20050044853A (ko) | 카르복실산 유도체 화합물 및 이 화합물을 유효성분으로서함유하는 약제 | |
KR20230071841A (ko) | RORα의 활성자로서의 신규한 티오우레아 유도체 및 이를 포함하는 약학적 조성물 | |
KR20050026002A (ko) | 치환된 인돌알칸산 유도체 및 이를 함유하는 당뇨 합병증치료용 제형 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240531 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241001 |