JP2022524994A - T細胞受容体及びその使用方法 - Google Patents
T細胞受容体及びその使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022524994A JP2022524994A JP2021552605A JP2021552605A JP2022524994A JP 2022524994 A JP2022524994 A JP 2022524994A JP 2021552605 A JP2021552605 A JP 2021552605A JP 2021552605 A JP2021552605 A JP 2021552605A JP 2022524994 A JP2022524994 A JP 2022524994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hla
- tcr
- amino acid
- acid sequence
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/0005—Vertebrate antigens
- A61K39/0011—Cancer antigens
- A61K39/00119—Melanoma antigens
- A61K39/001192—Glycoprotein 100 [Gp100]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/713—Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/14—Blood; Artificial blood
- A61K35/17—Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/19—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- A61K38/20—Interleukins [IL]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/10—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
- A61K40/11—T-cells, e.g. tumour infiltrating lymphocytes [TIL] or regulatory T [Treg] cells; Lymphokine-activated killer [LAK] cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/30—Cellular immunotherapy characterised by the recombinant expression of specific molecules in the cells of the immune system
- A61K40/32—T-cell receptors [TCR]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/40—Cellular immunotherapy characterised by antigens that are targeted or presented by cells of the immune system
- A61K40/41—Vertebrate antigens
- A61K40/42—Cancer antigens
- A61K40/4271—Melanoma antigens
- A61K40/4273—Glycoprotein 100 [Gp100]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/7051—T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/70539—MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
- C07K16/2809—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2896—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1138—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against receptors or cell surface proteins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/62—DNA sequences coding for fusion proteins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0636—T lymphocytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/16—Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
- C12N9/22—Ribonucleases [RNase]; Deoxyribonucleases [DNase]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5008—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
- G01N33/5011—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing antineoplastic activity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5008—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
- G01N33/5044—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
- G01N33/5047—Cells of the immune system
- G01N33/505—Cells of the immune system involving T-cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00
- A61K2239/46—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00 characterised by the cancer treated
- A61K2239/57—Skin; melanoma
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/31—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/622—Single chain antibody (scFv)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2318/00—Antibody mimetics or scaffolds
- C07K2318/20—Antigen-binding scaffold molecules wherein the scaffold is not an immunoglobulin variable region or antibody mimetics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/01—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
- C07K2319/03—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/14—Type of nucleic acid interfering nucleic acids [NA]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2320/00—Applications; Uses
- C12N2320/30—Special therapeutic applications
- C12N2320/31—Combination therapy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2330/00—Production
- C12N2330/50—Biochemical production, i.e. in a transformed host cell
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2510/00—Genetically modified cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2740/00—Reverse transcribing RNA viruses
- C12N2740/00011—Details
- C12N2740/10011—Retroviridae
- C12N2740/10041—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2740/10043—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2740/00—Reverse transcribing RNA viruses
- C12N2740/00011—Details
- C12N2740/10011—Retroviridae
- C12N2740/13011—Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
- C12N2740/13041—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2740/13043—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Hematology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
Abstract
【選択図】なし
Description
本PCT出願は、2019年3月4日出願の米国仮特許出願第62/813,651号の優先権利益を主張し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
電子的に提出された配列表の内容(名称:4285_007PC01_Seqlisting_ST25.txt,サイズ:18,388バイト;及び作成日:2020年3月3日)は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、ヒトgp100に特異的に結合する組み換えT細胞受容体(「TCR」)及びその使用を提供する。
本開示をより容易に理解し得るようにするために、特定の用語を最初に定義する。本出願で使用するとき、本明細書に別段に明記されない限り、次の用語の各々は、下記に示す意味を有するものとする。追加の定義は、本出願全体を通して記載される。
本開示は、gp100上のエピトープに特異的に結合するT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分、それをコードする核酸分子、及びTCRまたは核酸分子を含む細胞に関する。本開示のいくつかの態様は、対象に本明細書に記載のTCRを含む細胞を投与することを含む、それを必要とする対象においてがんを治療する方法に関する。本開示の他の態様は、TCRが結合するgp100のエピトープ、及びgp100のエピトープを含むペプチドと複合体を形成したHLAクラスI分子に関する。
本開示の特定の態様は、(i)ヒトgp100に特異的に結合する組換えTCRまたはその抗原結合部分(「抗gp100 TCR」)をコードする第1のヌクレオチド配列と;(ii)第2のヌクレオチド配列であって、この第2のヌクレオチド配列またはこの第2のヌクレオチド配列によってコードされるポリペプチドが、内因性TCRの発現を阻害する、第2のヌクレオチド配列と、を含む核酸分子に関する。いくつかの実施形態では、第2のヌクレオチド配列は、天然に存在しない配列である。他の実施形態では、第2のヌクレオチド配列は合成である。さらに他の実施形態では、第2のヌクレオチド配列は、内因性TCRをコードするヌクレオチド配列を標的とする配列を含む。いくつかの実施形態では、抗gp100 TCRは、参照TCRとヒトgp100への結合について交差競合する。いくつかの実施形態では、抗gp100 TCRは、参照TCRと同じヒトgp100のエピトープまたは重複するエピトープに結合する。
本開示は、本明細書に記載される第1のヌクレオチド配列によってコードされるTCRに関する。いくつかの実施形態では、第1のヌクレオチド配列によってコードされる抗gp100 TCRは、アルファ鎖及びベータ鎖を含み、このアルファ鎖は、アルファ鎖CDR1、アルファ鎖CDR2、及びアルファ鎖CDR3を含む可変領域を含み;ここで、このベータ鎖は、ベータ鎖CDR1、ベータ鎖CDR2、及びベータ鎖CDR3を含む可変ドメインを含む。いくつかの実施形態では、この抗gp100 TCRは、配列番号7に示されるアミノ酸配列(CAVATDSWGKLQF)を含むアルファ鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、この抗gp100 TCRは、配列番号10に示されるアミノ酸配列(CASSLLPEGTGRVSGYTF)を含むベータ鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、このアルファ鎖及び/またはベータ鎖の非CDR領域は、さらに改変され、例えば、1つのアミノ酸、2つのアミノ酸、3つのアミノ酸、4つのアミノ酸、5つのアミノ酸、または6つのアミノ酸の置換または変異があり、そのためこのアルファ鎖及び/またはベータ鎖は自然に存在するものではない。いくつかの実施形態では、置換または突然変異は、様々な方法、例えば、結合親和性、結合特異性、安定性、粘度、またはそれらの任意の組み合わせにおいて、本明細書に記載のTCRを改善し得る。
いくつかの実施形態では、第1のヌクレオチド配列によってコードされる抗gp100 TCRは、参照TCRと同じエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗gp100 TCRは、配列番号13に示されるアミノ酸配列(VYFFLPDHL)を含むgp100のエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗gp100 TCRは、配列番号13に示されるアミノ酸配列からなるgp100のエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、このエピトープは、gp100(配列番号52)のイントロン4、例えば、「gp100-イントロン4」からなる。
いくつかの実施形態では、HLAクラス1分子は、以下からなる群より選択されるHLA-A対立遺伝子である:HLA-A*24:03:01:01、HLA-A*24:03:01:02、HLA-A*24:03:02、HLA-A*24:03:03、HLA-A*24:03:04、HLA-A*24:04、HLA-A*24:05:01、HLA-A*24:05:02、HLA-A*24:06、HLA-A*24:07:01、HLA-A*24:07:02、HLA-A*24:08、HLA-A*24:09、HLA-A*24:100、HLA-A*24:101、HLA-A*24:102、HLA-A*24:103、HLA-A*24:104、HLA-A*24:105、HLA-A*24:106、HLA-A*24:107、HLA-A*24:108、HLA-A*24:109、HLA-A*24:10:01、HLA-A*24:10:02、HLA-A*24:110、HLA-A*24:111、HLA-A*24:112、HLA-A*24:113、HLA-A*24:114、HLA-A*24:115、HLA-A*24:116、HLA-A*24:117、HLA-A*24:118、HLA-A*24:119、HLA-A*24:11、HLA-A*24:120、HLA-A*24:121、HLA-A*24:122、HLA-A*24:123、HLA-A*24:124、HLA-A*24:125、HLA-A*24:126、HLA-A*24:127、HLA-A*24:128、HLA-A*24:129、HLA-A*24:130、HLA-A*24:131、HLA-A*24:132、HLA-A*24:133、HLA-A*24:134、HLA-A*24:135:01、HLA-A*24:135:02、HLA-A*24:136、HLA-A*24:137、HLA-A*24:138、HLA-A*24:139、HLA-A*24:13:01、HLA-A*24:13:02、HLA-A*24:140、HLA-A*24:141、HLA-A*24:142:01、HLA-A*24:142:02、HLA-A*24:143、HLA-A*24:144、HLA-A*24:145、HLA-A*24:146、HLA-A*24:147、HLA-A*24:148、HLA-A*24:149、HLA-A*24:14:01:01、HLA-A*24:14:01:02、HLA-A*24:14:01:03、HLA-A*24:15、HLA-A*24:150、HLA-A*24:151、HLA-A*24:152、HLA-A*24:153、HLA-A*24:154、HLA-A*24:155、HLA-A*24:156、HLA-A*24:157、HLA-A*24:158、HLA-A*24:159、HLA-A*24:160、HLA-A*24:161、HLA-A*24:162、HLA-A*24:163、HLA-A*24:164、HLA-A*24:165、HLA-A*24:166、HLA-A*24:167、HLA-A*24:168、HLA-A*24:169、HLA-A*24:17、HLA-A*24:170、HLA-A*24:171、HLA-A*24:172:01、HLA-A*24:172:02、HLA-A*24:173、HLA-A*24:174、HLA-A*24:175、HLA-A*24:176、HLA-A*24:177、HLA-A*24:178、HLA-A*24:179、HLA-A*24:18、HLA-A*24:180、HLA-A*24:181、HLA-A*24:182、HLA-A*24:183、HLA-A*24:184、HLA-A*24:185、HLA-A*24:186、HLA-A*24:187、HLA-A*24:188、HLA-A*24:189、HLA-A*24:19、HLA-A*24:190、HLA-A*24:191、HLA-A*24:192、HLA-A*24:193、HLA-A*24:194、HLA-A*24:195、HLA-A*24:196、HLA-A*24:197、HLA-A*24:198、HLA-A*24:199、HLA-A*24:200、HLA-A*24:201、HLA-A*24:202、HLA-A*24:203、HLA-A*24:204、HLA-A*24:205、HLA-A*24:206、HLA-A*24:207:01、HLA-A*24:207:02、HLA-A*24:208:01、HLA-A*24:208:02、HLA-A*24:209、HLA-A*24:20:01:01、HLA-A*24:20:01:02、HLA-A*24:210、HLA-A*24:212、HLA-A*24:213、HLA-A*24:214、HLA-A*24:215、HLA-A*24:216、HLA-A*24:217、HLA-A*24:218、HLA-A*24:219、HLA-A*24:21:01、HLA-A*24:21:02、HLA-A*24:21:03、HLA-A*24:22、HLA-A*24:220、HLA-A*24:221、HLA-A*24:222、HLA-A*24:223、HLA-A*24:224、HLA-A*24:225:01、HLA-A*24:225:02、HLA-A*24:226:01、HLA-A*24:226:02、HLA-A*24:227、HLA-A*24:228、HLA-A*24:229、HLA-A*24:23、HLA-A*24:230、HLA-A*24:231、HLA-A*24:232、HLA-A*24:233、HLA-A*24:234、HLA-A*24:235、HLA-A*24:236、HLA-A*24:237、HLA-A*24:238、HLA-A*24:239、HLA-A*24:24、HLA-A*24:240、HLA-A*24:241、HLA-A*24:242、HLA-A*24:243、HLA-A*24:244、HLA-A*24:245、HLA-A*24:246、HLA-A*24:247、HLA-A*24:248、HLA-A*24:249、HLA-A*24:25、HLA-A*24:250、HLA-A*24:251、HLA-A*24:252、HLA-A*24:253、HLA-A*24:254、HLA-A*24:255、HLA-A*24:256、HLA-A*24:257、HLA-A*24:258、HLA-A*24:259、HLA-A*24:26、HLA-A*24:260、HLA-A*24:261、HLA-A*24:262、HLA-A*24:263、HLA-A*24:264、HLA-A*24:265、HLA-A*24:266、HLA-A*24:267、HLA-A*24:268、HLA-A*24:269、HLA-A*24:27、HLA-A*24:270、HLA-A*24:271、HLA-A*24:272、HLA-A*24:273、HLA-A*24:274、HLA-A*24:275、HLA-A*24:276、HLA-A*24:277、HLA-A*24:278、HLA-A*24:279、HLA-A*24:28、HLA-A*24:280、HLA-A*24:281、HLA-A*24:282、HLA-A*24:283、HLA-A*24:284、HLA-A*24:285、HLA-A*24:286、HLA-A*24:287、HLA-A*24:288、HLA-A*24:289、HLA-A*24:29、HLA-A*24:290、HLA-A*24:291、HLA-A*24:292、HLA-A*24:293、HLA-A*24:294、HLA-A*24:295、HLA-A*24:296、HLA-A*24:297、HLA-A*24:298、HLA-A*24:299、
HLA-A*24:30、HLA-A*24:300、HLA-A*24:301、HLA-A*24:302、HLA-A*24:303、HLA-A*24:304、HLA-A*24:305、HLA-A*24:306、HLA-A*24:307、HLA-A*24:308、HLA-A*24:309、HLA-A*24:31、HLA-A*24:310:01、HLA-A*24:310:02、HLA-A*24:311、HLA-A*24:312、HLA-A*24:313:01、HLA-A*24:313:02、HLA-A*24:314、HLA-A*24:315、HLA-A*24:316、HLA-A*24:317、HLA-A*24:318、HLA-A*24:319、HLA-A*24:32、HLA-A*24:320、HLA-A*24:321、HLA-A*24:322、HLA-A*24:323、HLA-A*24:324、HLA-A*24:325、HLA-A*24:326、HLA-A*24:327、HLA-A*24:328、HLA-A*24:329、HLA-A*24:33、HLA-A*24:330、HLA-A*24:331、HLA-A*24:332、HLA-A*24:333、HLA-A*24:334、HLA-A*24:335、HLA-A*24:336、HLA-A*24:337、HLA-A*24:338、HLA-A*24:339、HLA-A*24:34、HLA-A*24:340、HLA-A*24:341、HLA-A*24:342、HLA-A*24:343、HLA-A*24:344、HLA-A*24:345、HLA-A*24:346、HLA-A*24:347:01、HLA-A*24:347:02、HLA-A*24:348、HLA-A*24:349、HLA-A*24:35、HLA-A*24:350、HLA-A*24:351、HLA-A*24:352、HLA-A*24:353、HLA-A*24:354、HLA-A*24:355、HLA-A*24:356、HLA-A*24:357、HLA-A*24:358、HLA-A*24:359、HLA-A*24:360、HLA-A*24:361、HLA-A*24:362、HLA-A*24:363、HLA-A*24:364、HLA-A*24:365、HLA-A*24:366、HLA-A*24:367、HLA-A*24:368、HLA-A*24:369、HLA-A*24:36、HLA-A*24:37、HLA-A*24:370、HLA-A*24:371、HLA-A*24:372、HLA-A*24:373、HLA-A*24:374、HLA-A*24:375、HLA-A*24:376、HLA-A*24:377、HLA-A*24:378、HLA-A*24:379、HLA-A*24:38、HLA-A*24:380、HLA-A*24:381、HLA-A*24:382、HLA-A*24:383、HLA-A*24:384、HLA-A*24:385、HLA-A*24:386、HLA-A*24:387、HLA-A*24:388、HLA-A*24:389、HLA-A*24:39、HLA-A*24:390、HLA-A*24:391、HLA-A*24:392、HLA-A*24:393、HLA-A*24:394、HLA-A*24:395、HLA-A*24:396、HLA-A*24:397、HLA-A*24:398、HLA-A*24:399、HLA-A*24:400、HLA-A*24:401、HLA-A*24:402、HLA-A*24:403、HLA-A*24:404、HLA-A*24:405、HLA-A*24:406、HLA-A*24:407、HLA-A*24:408、HLA-A*24:409、HLA-A*24:40、HLA-A*24:41、HLA-A*24:410、HLA-A*24:411、HLA-A*24:412、HLA-A*24:413、HLA-A*24:414、HLA-A*24:415、HLA-A*24:416、HLA-A*24:417、HLA-A*24:418、HLA-A*24:419、HLA-A*24:42、HLA-A*24:420、HLA-A*24:421、HLA-A*24:422、HLA-A*24:423、HLA-A*24:424、HLA-A*24:425、HLA-A*24:426、HLA-A*24:427、HLA-A*24:428、HLA-A*24:429、HLA-A*24:43、HLA-A*24:430、HLA-A*24:431、HLA-A*24:432、HLA-A*24:433、HLA-A*24:44、HLA-A*24:45、HLA-A*24:46、HLA-A*24:47、HLA-A*24:48、HLA-A*24:49、HLA-A*24:50、HLA-A*24:51、HLA-A*24:52、HLA-A*24:53、HLA-A*24:54、HLA-A*24:55、HLA-A*24:56、HLA-A*24:57、HLA-A*24:58、HLA-A*24:59、HLA-A*24:60、HLA-A*24:61、HLA-A*24:62、HLA-A*24:63、HLA-A*24:64、HLA-A*24:66、HLA-A*24:67、HLA-A*24:68、HLA-A*24:69、HLA-A*24:70、HLA-A*24:71、HLA-A*24:72、HLA-A*24:73、HLA-A*24:74:01、HLA-A*24:74:02、HLA-A*24:75、HLA-A*24:76、HLA-A*24:77、HLA-A*24:78、HLA-A*24:79、HLA-A*24:80、HLA-A*24:81、HLA-A*24:82、HLA-A*24:83、HLA-A*24:84、HLA-A*24:85、HLA-A*24:86、HLA-A*24:87、HLA-A*24:88、HLA-A*24:89、HLA-A*24:90:01、HLA-A*24:90:02、HLA-A*24:91、HLA-A*24:92、HLA-A*24:93、HLA-A*24:94、HLA-A*24:95、HLA-A*24:96、HLA-A*24:97、HLA-A*24:98、及びHLA-A*24:99。
本明細書に開示される核酸分子の第2のヌクレオチド配列は、任意の配列であってもよいし、または内因性TCRの発現を阻害し得る任意のポリペプチドをコードしてもよい。いくつかの実施形態では、第2のヌクレオチド配列は、1つ以上のsiRNAである。いくつかの実施形態では、1つ以上のsiRNAは、内因性TCRの定常領域をコードするヌクレオチド配列内の標的配列に相補的である。特定の実施形態では、1つ以上のsiRNAは、野生型、ヒトTCRの定常領域をコードするヌクレオチド配列内の標的配列に相補的である。いくつかの実施形態では、1つ以上のsiRNAは、野生型TCRのアルファ鎖の定常領域をコードするヌクレオチド配列内の標的配列に相補的である。いくつかの実施形態では、1つ以上のsiRNAは、野生型TCRのベータ鎖の定常領域をコードするヌクレオチド配列内の標的配列に相補的である。いくつかの実施形態では、1つ以上のsiRNAは、(i)野生型TCRのアルファ鎖の定常領域をコードするヌクレオチド配列内の標的配列に相補的である1つ以上のsiRNA、及び(ii)野生型TCRのベータ鎖の定常領域をコードするヌクレオチド配列内の標的配列に相補的である1つ以上のsiRNAを含む。
本開示の特定の態様は、本明細書に開示される核酸分子を含むベクターに関する。いくつかの実施形態では、このベクターは、ウイルスベクターである。いくつかの実施形態では、このベクターは、ウイルス粒子またはウイルスである。いくつかの実施形態では、このベクターは、哺乳動物ベクターである。いくつかの実施形態では、このベクターは、細菌ベクターである。
本開示の特定の態様は、ヒトgp100に特異的に結合する組換えT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分(「抗gp100 TCR」)に関する。いくつかの実施形態では、抗gp100 TCRは、本明細書に開示される核酸分子によってコードされる。
いくつかの実施形態では、抗gp100 TCRは、参照TCRと同じエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗gp100 TCRは、配列番号13に示されるアミノ酸配列を含むgp100のエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗gp100 TCRは、配列番号13に示されるアミノ酸配列からなるgp100のエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、このエピトープは、gp100(配列番号52)のアミノ酸残基イントロン4、例えば、「gp100-イントロン4」からなる。
いくつかの実施形態では、HLAクラス1分子は、以下からなる群より選択されるHLA-A対立遺伝子である:HLA-A*24:03:01:01、HLA-A*24:03:01:02、HLA-A*24:03:02、HLA-A*24:03:03、HLA-A*24:03:04、HLA-A*24:04、HLA-A*24:05:01、HLA-A*24:05:02、HLA-A*24:06、HLA-A*24:07:01、HLA-A*24:07:02、HLA-A*24:08、HLA-A*24:09、HLA-A*24:100、HLA-A*24:101、HLA-A*24:102、HLA-A*24:103、HLA-A*24:104、HLA-A*24:105、HLA-A*24:106、HLA-A*24:107、HLA-A*24:108、HLA-A*24:109、HLA-A*24:10:01、HLA-A*24:10:02、HLA-A*24:110、HLA-A*24:111、HLA-A*24:112、HLA-A*24:113、HLA-A*24:114、HLA-A*24:115、HLA-A*24:116、HLA-A*24:117、HLA-A*24:118、HLA-A*24:119、HLA-A*24:11、HLA-A*24:120、HLA-A*24:121、HLA-A*24:122、HLA-A*24:123、HLA-A*24:124、HLA-A*24:125、HLA-A*24:126、HLA-A*24:127、HLA-A*24:128、HLA-A*24:129、HLA-A*24:130、HLA-A*24:131、HLA-A*24:132、HLA-A*24:133、HLA-A*24:134、HLA-A*24:135:01、HLA-A*24:135:02、HLA-A*24:136、HLA-A*24:137、HLA-A*24:138、HLA-A*24:139、HLA-A*24:13:01、HLA-A*24:13:02、HLA-A*24:140、HLA-A*24:141、HLA-A*24:142:01、HLA-A*24:142:02、HLA-A*24:143、HLA-A*24:144、HLA-A*24:145、HLA-A*24:146、HLA-A*24:147、HLA-A*24:148、HLA-A*24:149、HLA-A*24:14:01:01、HLA-A*24:14:01:02、HLA-A*24:14:01:03、HLA-A*24:15、HLA-A*24:150、HLA-A*24:151、HLA-A*24:152、HLA-A*24:153、HLA-A*24:154、HLA-A*24:155、HLA-A*24:156、HLA-A*24:157、HLA-A*24:158、HLA-A*24:159、HLA-A*24:160、HLA-A*24:161、HLA-A*24:162、HLA-A*24:163、HLA-A*24:164、HLA-A*24:165、HLA-A*24:166、HLA-A*24:167、HLA-A*24:168、HLA-A*24:169、HLA-A*24:17、HLA-A*24:170、HLA-A*24:171、HLA-A*24:172:01、HLA-A*24:172:02、HLA-A*24:173、HLA-A*24:174、HLA-A*24:175、HLA-A*24:176、HLA-A*24:177、HLA-A*24:178、HLA-A*24:179、HLA-A*24:18、HLA-A*24:180、HLA-A*24:181、HLA-A*24:182、HLA-A*24:183、HLA-A*24:184、HLA-A*24:185、HLA-A*24:186、HLA-A*24:187、HLA-A*24:188、HLA-A*24:189、HLA-A*24:19、HLA-A*24:190、HLA-A*24:191、HLA-A*24:192、HLA-A*24:193、HLA-A*24:194、HLA-A*24:195、HLA-A*24:196、HLA-A*24:197、HLA-A*24:198、HLA-A*24:199、HLA-A*24:200、HLA-A*24:201、HLA-A*24:202、HLA-A*24:203、HLA-A*24:204、HLA-A*24:205、HLA-A*24:206、HLA-A*24:207:01、HLA-A*24:207:02、HLA-A*24:208:01、HLA-A*24:208:02、HLA-A*24:209、HLA-A*24:20:01:01、HLA-A*24:20:01:02、HLA-A*24:210、HLA-A*24:212、HLA-A*24:213、HLA-A*24:214、HLA-A*24:215、HLA-A*24:216、HLA-A*24:217、HLA-A*24:218、HLA-A*24:219、HLA-A*24:21:01、HLA-A*24:21:02、HLA-A*24:21:03、HLA-A*24:22、HLA-A*24:220、HLA-A*24:221、HLA-A*24:222、HLA-A*24:223、HLA-A*24:224、HLA-A*24:225:01、HLA-A*24:225:02、HLA-A*24:226:01、HLA-A*24:226:02、HLA-A*24:227、HLA-A*24:228、HLA-A*24:229、HLA-A*24:23、HLA-A*24:230、HLA-A*24:231、HLA-A*24:232、HLA-A*24:233、HLA-A*24:234、HLA-A*24:235、HLA-A*24:236、HLA-A*24:237、HLA-A*24:238、HLA-A*24:239、HLA-A*24:24、HLA-A*24:240、HLA-A*24:241、HLA-A*24:242、HLA-A*24:243、HLA-A*24:244、HLA-A*24:245、HLA-A*24:246、HLA-A*24:247、HLA-A*24:248、HLA-A*24:249、HLA-A*24:25、HLA-A*24:250、HLA-A*24:251、HLA-A*24:252、HLA-A*24:253、HLA-A*24:254、HLA-A*24:255、HLA-A*24:256、HLA-A*24:257、HLA-A*24:258、HLA-A*24:259、HLA-A*24:26、HLA-A*24:260、HLA-A*24:261、HLA-A*24:262、HLA-A*24:263、HLA-A*24:264、HLA-A*24:265、HLA-A*24:266、HLA-A*24:267、HLA-A*24:268、HLA-A*24:269、HLA-A*24:27、HLA-A*24:270、HLA-A*24:271、HLA-A*24:272、HLA-A*24:273、HLA-A*24:274、HLA-A*24:275、HLA-A*24:276、HLA-A*24:277、HLA-A*24:278、HLA-A*24:279、HLA-A*24:28、HLA-A*24:280、HLA-A*24:281、HLA-A*24:282、HLA-A*24:283、HLA-A*24:284、HLA-A*24:285、HLA-A*24:286、HLA-A*24:287、HLA-A*24:288、HLA-A*24:289、HLA-A*24:29、HLA-A*24:290、HLA-A*24:291、HLA-A*24:292、HLA-A*24:293、HLA-A*24:294、HLA-A*24:295、HLA-A*24:296、HLA-A*24:297、HLA-A*24:298、HLA-A*24:299、
HLA-A*24:30、HLA-A*24:300、HLA-A*24:301、HLA-A*24:302、HLA-A*24:303、HLA-A*24:304、HLA-A*24:305、HLA-A*24:306、HLA-A*24:307、HLA-A*24:308、HLA-A*24:309、HLA-A*24:31、HLA-A*24:310:01、HLA-A*24:310:02、HLA-A*24:311、HLA-A*24:312、HLA-A*24:313:01、HLA-A*24:313:02、HLA-A*24:314、HLA-A*24:315、HLA-A*24:316、HLA-A*24:317、HLA-A*24:318、HLA-A*24:319、HLA-A*24:32、HLA-A*24:320、HLA-A*24:321、HLA-A*24:322、HLA-A*24:323、HLA-A*24:324、HLA-A*24:325、HLA-A*24:326、HLA-A*24:327、HLA-A*24:328、HLA-A*24:329、HLA-A*24:33、HLA-A*24:330、HLA-A*24:331、HLA-A*24:332、HLA-A*24:333、HLA-A*24:334、HLA-A*24:335、HLA-A*24:336、HLA-A*24:337、HLA-A*24:338、HLA-A*24:339、HLA-A*24:34、HLA-A*24:340、HLA-A*24:341、HLA-A*24:342、HLA-A*24:343、HLA-A*24:344、HLA-A*24:345、HLA-A*24:346、HLA-A*24:347:01、HLA-A*24:347:02、HLA-A*24:348、HLA-A*24:349、HLA-A*24:35、HLA-A*24:350、HLA-A*24:351、HLA-A*24:352、HLA-A*24:353、HLA-A*24:354、HLA-A*24:355、HLA-A*24:356、HLA-A*24:357、HLA-A*24:358、HLA-A*24:359、HLA-A*24:360、HLA-A*24:361、HLA-A*24:362、HLA-A*24:363、HLA-A*24:364、HLA-A*24:365、HLA-A*24:366、HLA-A*24:367、HLA-A*24:368、HLA-A*24:369、HLA-A*24:36、HLA-A*24:37、HLA-A*24:370、HLA-A*24:371、HLA-A*24:372、HLA-A*24:373、HLA-A*24:374、HLA-A*24:375、HLA-A*24:376、HLA-A*24:377、HLA-A*24:378、HLA-A*24:379、HLA-A*24:38、HLA-A*24:380、HLA-A*24:381、HLA-A*24:382、HLA-A*24:383、HLA-A*24:384、HLA-A*24:385、HLA-A*24:386、HLA-A*24:387、HLA-A*24:388、HLA-A*24:389、HLA-A*24:39、HLA-A*24:390、HLA-A*24:391、HLA-A*24:392、HLA-A*24:393、HLA-A*24:394、HLA-A*24:395、HLA-A*24:396、HLA-A*24:397、HLA-A*24:398、HLA-A*24:399、HLA-A*24:400、HLA-A*24:401、HLA-A*24:402、HLA-A*24:403、HLA-A*24:404、HLA-A*24:405、HLA-A*24:406、HLA-A*24:407、HLA-A*24:408、HLA-A*24:409、HLA-A*24:40、HLA-A*24:41、HLA-A*24:410、HLA-A*24:411、HLA-A*24:412、HLA-A*24:413、HLA-A*24:414、HLA-A*24:415、HLA-A*24:416、HLA-A*24:417、HLA-A*24:418、HLA-A*24:419、HLA-A*24:42、HLA-A*24:420、HLA-A*24:421、HLA-A*24:422、HLA-A*24:423、HLA-A*24:424、HLA-A*24:425、HLA-A*24:426、HLA-A*24:427、HLA-A*24:428、HLA-A*24:429、HLA-A*24:43、HLA-A*24:430、HLA-A*24:431、HLA-A*24:432、HLA-A*24:433、HLA-A*24:44、HLA-A*24:45、HLA-A*24:46、HLA-A*24:47、HLA-A*24:48、HLA-A*24:49、HLA-A*24:50、HLA-A*24:51、HLA-A*24:52、HLA-A*24:53、HLA-A*24:54、HLA-A*24:55、HLA-A*24:56、HLA-A*24:57、HLA-A*24:58、HLA-A*24:59、HLA-A*24:60、HLA-A*24:61、HLA-A*24:62、HLA-A*24:63、HLA-A*24:64、HLA-A*24:66、HLA-A*24:67、HLA-A*24:68、HLA-A*24:69、HLA-A*24:70、HLA-A*24:71、HLA-A*24:72、HLA-A*24:73、HLA-A*24:74:01、HLA-A*24:74:02、HLA-A*24:75、HLA-A*24:76、HLA-A*24:77、HLA-A*24:78、HLA-A*24:79、HLA-A*24:80、HLA-A*24:81、HLA-A*24:82、HLA-A*24:83、HLA-A*24:84、HLA-A*24:85、HLA-A*24:86、HLA-A*24:87、HLA-A*24:88、HLA-A*24:89、HLA-A*24:90:01、HLA-A*24:90:02、HLA-A*24:91、HLA-A*24:92、HLA-A*24:93、HLA-A*24:94、HLA-A*24:95、HLA-A*24:96、HLA-A*24:97、HLA-A*24:98、and HLA-A*24:99。
本開示の特定の態様は、第1の抗原結合ドメイン及び第2の抗原結合ドメインを含む二重特異性TCRに関するものであり、この第1の抗原結合ドメインは、本明細書に開示されるTCRまたはその抗原結合部を含む。いくつかの実施形態では、この第1の抗原結合ドメインは、単鎖可変フラグメント(「scFv」)を含む。
本開示の特定の態様は、本明細書に開示される核酸分子、本明細書に開示されるベクター、本明細書に開示される組換えTCR、本明細書に開示される二重特異性TCR、またはそれらの任意の組み合わせを含む細胞に関する。本開示では、任意の細胞を使用してもよい。
本開示の特定の態様は、ペプチドと複合体を形成したHLAクラスI分子に関するものであり、このペプチドは、配列番号13に示されるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、このペプチドは、配列番号13に示されるアミノ酸配列からなる。
本開示の特定の態様は、配列番号13に示されるアミノ酸配列を含むペプチドを含むがんワクチンを開示する。いくつかの実施形態では、このがんワクチンは、配列番号13に示されるアミノ酸配列からなるペプチドを含む。いくつかの実施形態では、ワクチンは、1つ以上の賦形剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、ワクチンは、1つ以上の追加のペプチドをさらに含む。いくつかの実施形態では、この1つ以上の追加のペプチドは、1つ以上の追加のエピトープを含む。
本開示の特定の態様は、それを必要とする対象においてがんを治療する方法に関する。本開示の他の態様は、抗原標的化細胞を操作する方法に関する。本開示の他の態様は、ヒト対象から得られたT細胞の標的集団を濃縮する方法に関する。
本開示の特定の態様は、本明細書に開示される核酸分子、本明細書に開示される組換えTCR、本明細書に開示される二重特異性TCR、本明細書に開示されるエピトープ、または本明細書に開示されるHLAクラスI分子、または上記のいずれかを含むベクターもしくは細胞を対象に投与することを含む、それを必要とする対象におけるがんを治療する方法に関する。
本開示の特定の態様は、抗原標的化細胞を操作する方法に関する。いくつかの実施形態では、抗原は、gp100抗原である。いくつかの実施形態では、この方法は、本明細書に開示される核酸分子または本明細書に開示されるベクターで細胞を形質導入することを含む。この細胞は、本明細書に記載の任意の細胞であり得る。いくつかの実施形態では、この細胞は、本明細書に記載のT細胞である。いくつかの実施形態では、この細胞は、本明細書に記載されるように、CD3を発現するように改変されている細胞である。いくつかの実施形態では、この細胞、例えば、T細胞は、T細胞治療を必要とする対象から得られる。いくつかの実施形態では、この細胞は、T細胞治療を必要とする対象以外のドナーから得られる。いくつかの実施形態では、この細胞は、T細胞またはナチュラルキラー細胞である。
本開示の特定の態様は、ヒト対象から得られたT細胞の標的集団を濃縮する方法に関する。いくつかの実施形態では、この方法は、T細胞を、本明細書に開示されるHLAクラスI分子と接触させることを含む。いくつかの実施形態では、この方法は、T細胞を、本明細書に開示されるAPCと接触させることを含む。いくつかの実施形態では、接触後、T細胞の濃縮された集団は、接触前にHLAクラスI分子に結合し得るT細胞の数に対して、HLAクラスI分子に結合し得るT細胞をより多数含む。
TILを、転移性黒色腫患者から単離し、次いで、インビトロでポリクローン的に増殖させ、HLA-A*24:02対立遺伝子に対するそれらのgp100抗原特異性を調べた。ペプチド/HLA(pHLA)多量体を使用した構造ベースの分析と機能分析との組み合わせを、抗原特異的T細胞応答を測定するために使用している。本発明者らは、以前に公知のgp100-イントロン4ペプチドを有するpHLA多量体を用いてT細胞を染色した(図1)。TILは、A*24:02/gp100-イントロン4多量体に陽性を示した。多量体陽性T細胞は、ELISPOT分析によってHLA制限ペプチド特異的方式で検出可能なIFN-γを分泌した(図2)。
Claims (108)
- (i)ヒトgp100に特異的に結合する組換えT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分(「抗gp100 TCR」)をコードする第1のヌクレオチド配列と;(ii)第2のヌクレオチド配列であって、前記第2のヌクレオチド配列または前記第2のヌクレオチド配列によってコードされるポリペプチドが、内因性TCRの発現を阻害する、前記第2のヌクレオチド配列と、を含み、
前記抗gp100 TCRが、アルファ鎖及びベータ鎖を含む参照TCRと、ヒトgp100に対する結合について交差競合し、前記アルファ鎖が配列番号1に示されるアミノ酸配列を含み、前記ベータ鎖が配列番号2に示されるアミノ酸配列を含む、核酸分子。 - (i)ヒトgp100に特異的に結合する組換えT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分(「抗gp100 TCR」)をコードする第1のヌクレオチド配列と;(ii)第2のヌクレオチド配列であって、前記第2のヌクレオチド配列または前記第2のヌクレオチド配列によってコードされる前記ポリペプチドが、内因性TCRの発現を阻害する、前記第2のヌクレオチド配列と、を含み、
前記抗gp100 TCRが、アルファ鎖及びベータ鎖を含む参照TCRと同じヒトgp100のエピトープまたは重複するエピトープに結合し、前記アルファ鎖が配列番号1に示されるアミノ酸配列を含み、前記ベータ鎖が配列番号2に示されるアミノ酸配列を含む、核酸分子。 - 前記抗gp100 TCRが、配列番号13に示されるアミノ酸配列からなるgp100のエピトープに結合する、請求項1または2に記載の核酸分子。
- 前記エピトープがHLAクラスI分子と複合体を形成している、請求項2または3に記載の核酸分子。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A、HLA-B、HLA-C、HLA-E、HLA-F、またはHLA-G対立遺伝子である、請求項4に記載の核酸分子。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A*24対立遺伝子である、請求項4に記載の核酸分子。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A*24:01対立遺伝子、HLA-A*24:02対立遺伝子、及びHLA-A*24:03対立遺伝子から選択される、請求項4~6のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A*24:01対立遺伝子である、請求項4~7のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRがアルファ鎖及びベータ鎖を含み、
前記アルファ鎖が、アルファ鎖CDR1、アルファ鎖CDR2、及びアルファ鎖CDR3を含む可変領域を含み;
前記ベータ鎖が、ベータ鎖CDR1、ベータ鎖CDR2、及びベータ鎖CDR3を含む可変ドメインを含み;
前記アルファ鎖CDR3が、配列番号7に示されるアミノ酸配列を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の核酸分子。 - 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖CDR3が、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む、請求項9に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRがアルファ鎖及びベータ鎖を含み、前記アルファ鎖がアルファ鎖CDR1、アルファ鎖CDR2、及びアルファ鎖CDR3を含む可変領域を含み;
前記ベータ鎖が、ベータ鎖CDR1、ベータ鎖CDR2、及びベータ鎖CDR3を含む可変ドメインを含み;
前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖CDR3が、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の核酸分子。 - 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖CDR3が、配列番号7に示されるアミノ酸配列を含む、請求項11に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖CDR1が、配列番号5に示されるアミノ酸配列を含む、請求項9~12のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖CDR1が、配列番号8に示されるアミノ酸配列を含む、請求項9~13のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖CDR2が、配列番号6に示されるアミノ酸配列を含む、請求項9~14のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖CDR2が、配列番号9に示されるアミノ酸配列を含む、請求項9~15のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖可変ドメインが、配列番号1に示されるアミノ酸配列に存在する可変ドメインのアミノ酸配列を含む、請求項9~16のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖可変ドメインが、配列番号2に示されるアミノ酸配列に存在する可変ドメインのアミノ酸配列を含む、請求項9~17のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖が、定常領域をさらに含み、前記定常領域が、アルファ鎖の内因性定常領域とは異なる、請求項9~18のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖が定常領域を含み、前記アルファ鎖定常領域が、配列番号1に示されるアミノ酸配列に存在する定常領域に対して、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項9~19のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記アルファ鎖定常領域が、配列番号1に示されるアルファ鎖アミノ酸配列に存在する定常領域に対して、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、または少なくとも5個のアミノ酸置換を含むアミノ酸配列を含む、請求項19または20のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖が、定常領域をさらに含み、前記定常領域が、前記ベータ鎖の内因性定常領域とは異なる、請求項9~21のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖がさらに定常領域を含み、前記ベータ鎖定常領域が、配列番号2に示されるアミノ酸配列に存在する定常領域に対して、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項9~22のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記ベータ鎖定常領域が、配列番号2に示されるアミノ鎖配列に存在する定常領域に対して、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、または少なくとも5個のアミノ酸置換を含むアミノ酸配列を含む、請求項22または23のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖が、配列番号1に示されるアミノ酸配列を含む、請求項9~24のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖が、配列番号2に示されるアミノ酸配列を含む、請求項9~25のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記第2のヌクレオチド配列が、内因性TCRの発現を低下させる1つ以上のsiRNAである、請求項1~26のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記1つ以上のsiRNAが、前記内因性TCRの定常領域をコードするヌクレオチド配列内の標的配列に相補的である、請求項27に記載の核酸分子。
- 前記1つ以上のsiRNAが、配列番号53~56からなる群より選択される1つ以上のヌクレオチド配列を含む、請求項27または28のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記第2のヌクレオチド配列がCas9をコードする、請求項1~29のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 前記抗gp100 TCRが、アルファ鎖定常領域、ベータ鎖定常領域、またはその両方を含み;ここで、前記アルファ鎖定常領域、前記ベータ鎖定常領域、またはその両方が、内因性TCRの前記対応するアミノ酸配列に対して前記標的配列内に、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、または少なくとも5個の置換を有するアミノ酸配列を含む、請求項1~30のいずれか1項に記載の核酸分子。
- 請求項1~31のいずれか1項に記載の前記核酸分子を含むベクター。
- ウイルスベクター、哺乳動物ベクターまたは細菌ベクターである、請求項32に記載のベクター。
- レトロウイルスベクターである、請求項32または33に記載のベクター。
- アデノウイルスベクター、レンチウイルス、センダイウイルスベクター、バキュロウイルスベクター、エプスタインバーウイルスベクター、パポバウイルスベクター、ワクシニアウイルスベクター、単純ヘルペスウイルスベクター、ハイブリッドベクター、及びアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターからなる群より選択される、請求項32~34のいずれか1項に記載のベクター。
- レンチウイルスである、請求項32~35のいずれか1項に記載のベクター。
- 請求項9~31のいずれか1項に記載の抗gp100 TCRの前記アルファ鎖可変ドメイン及び請求項9~31のいずれか1項に記載の前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖可変ドメインを含むT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分。
- ヒトgp100に特異的に結合する組換えT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分(「抗gp100 TCR」)であって、ヒトgp100への結合について参照TCRと交差競合し;
前記参照TCRは、アルファ鎖及びベータ鎖を含み、前記アルファ鎖は配列番号1に示されるアミノ酸配列を含み、前記ベータ鎖は配列番号2に示されるアミノ酸配列を含み;
前記抗gp100 TCRは、アルファ鎖及びベータ鎖を含み、前記アルファ鎖は定常領域を含み、前記ベータ鎖は定常領域を含み;ここで
(i)前記アルファ鎖定常領域は、配列番号1に示される前記アミノ酸配列に存在する定常領域に対して、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、または少なくとも5個のアミノ酸置換を有するアミノ酸配列を含むか、または
(ii)前記ベータ鎖定常領域は、配列番号2のアミノ酸配列に存在する定常領域に対して、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、または少なくとも5個のアミノ酸置換を有するアミノ酸配列を含む、前記組換えT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分。 - ヒトgp100に特異的に結合する組換えT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分(「抗gp100 TCR」)であって、参照TCRと同じヒトgp100のエピトープまたは重複するエピトープに結合し;
前記参照TCRはアルファ鎖及びベータ鎖を含み、前記アルファ鎖は配列番号1に示されるアミノ酸配列を含み、前記ベータ鎖はが配列番号2に示されるアミノ酸配列を含み;
前記抗gp100 TCRはアルファ鎖及びベータ鎖を含み、前記アルファ鎖は定常領域を含み、前記ベータ鎖は定常領域を含み;ここで
(i)前記アルファ鎖定常領域は、配列番号1に示されるアミノ酸配列に存在する定常領域に対して、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、もしくは少なくとも5個のアミノ酸置換を有するアミノ酸配列を含むか、または
(ii)前記ベータ鎖定常領域は、配列番号2に示されるアミノ酸配列に存在する定常領域に対して、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、または少なくとも5個のアミノ酸置換を有するアミノ酸配列を含む、前記組換えT細胞受容体(TCR)またはその抗原結合部分。 - 配列番号13に示されるアミノ酸配列からなるgp100のエピトープに結合する、請求項38または39のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記エピトープがHLAクラスI分子と複合体を形成している、請求項39または40のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A、HLA-B、HLA-C、HLA-E、HLA-F、またはHLA-G対立遺伝子である、請求項41に記載の抗gp100 TCR。
- 前記HLAクラスI分子がHLA-A*24対立遺伝子である、請求項41または42のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A*24:01対立遺伝子、HLA-A*24:02対立遺伝子、及びHLA-A*24:03対立遺伝子から選択される、請求項41~43のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記HLAクラスI分子がHLA-A*24:02対立遺伝子である、請求項41または44のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖が、アルファ鎖CDR1、アルファ鎖CDR2、及びアルファ鎖CDR3を含む可変ドメインを含み;
前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖が、ベータ鎖CDR1、ベータ鎖CDR2、及びベータ鎖CDR3を含む可変ドメインを含み;
前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖CDR3が、配列番号7に示されるアミノ酸配列を含む、請求項38~45のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。 - 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖CDR3が、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む、請求項46に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖が、アルファ鎖CDR1、アルファ鎖CDR2、及びアルファ鎖CDR3を含む可変ドメインを含み;
前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖が、ベータ鎖CDR1、ベータ鎖CDR2、及びベータ鎖CDR3を含む可変ドメインを含み;
前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖CDR3が、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む、請求項38~45のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。 - 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖CDR3が、配列番号7に示されるアミノ酸配列を含む、請求項48に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖CDR1が、配列番号5に示されるアミノ酸配列を含む、請求項49に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖CDR1が、配列番号8に示されるアミノ酸配列を含む、請求項46~50のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖CDR2が、配列番号6に示されるアミノ酸配列を含む、請求項46~51のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖CDR2が、配列番号9に示されるアミノ酸配列を含む、請求項46~52のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖可変ドメインが、配列番号1に示される前記アミノ酸配列に存在する可変ドメインのアミノ酸配列を含む、請求項46~53のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖可変ドメインが、配列番号2に示されるアミノ酸配列に存在する可変ドメインのアミノ酸配列を含む、請求項46~54のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記アルファ鎖定常領域が、配列番号1に示される前記アミノ酸配列に存在する定常領域のアミノ酸配列に対して、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項38~55のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記ベータ鎖定常領域が、配列番号2に示されるアミノ酸配列に存在する定常領域のアミノ酸配列に対して、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項38~56のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記アルファ鎖が、配列番号1に示されるアミノ酸配列を含む、請求項38~57のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 前記抗gp100 TCRの前記ベータ鎖が、配列番号2に示されるアミノ酸配列を含む、請求項38~58のいずれか1項に記載の抗gp100 TCR。
- 第1の抗原結合ドメイン及び第2の抗原結合ドメインを含む二重特異性TCRであって、前記第1の抗原結合ドメインは、請求項37に記載のTCRもしくはその抗原結合部分、または請求項38~59のいずれか1項に記載のTCRもしくはその抗原結合部分を含む、前記二重特異性TCR。
- 前記第1の抗原結合ドメインが、単鎖可変フラグメント(「scFv」)を含む、請求項60に記載の二重特異性TCR。
- 前記第2の抗原結合ドメインが、T細胞の表面に発現されるタンパク質に特異的に結合する、請求項60または61のいずれか1項に記載の二重特異性TCR。
- 前記第2の抗原結合ドメインが、CD3に特異的に結合する、請求項60~62のいずれか1項に記載の二重特異性TCR。
- 前記第2の抗原結合ドメインが、scFvを含む、請求項60~63のいずれか1項に記載の二重特異性TCR。
- 前記第1の抗原結合ドメイン及び前記第2の抗原結合ドメインが、共有結合によって連結または結合されている、請求項60~64のいずれか1項に記載の二重特異性TCR。
- 前記第1の抗原結合ドメイン及び前記第2の抗原結合ドメインが、ペプチド結合によって連結されている、請求項60~65のいずれか1項に記載の二重特異性TCR。
- 請求項1~31のいずれか1項に記載の核酸分子、請求項32~36のいずれか1項に記載のベクター、請求項37に記載のTCR、請求項38~59のいずれか1項に記載の組み換えTCR、または請求項60~66のいずれか1項に記載の二重特異性TCRを含む細胞。
- CD3をさらに発現する請求項67に記載の細胞。
- T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、またはILC細胞からなる群より選択される、請求項67または68に記載の細胞。
- それを必要とする対象においてがんを治療する方法であって、請求項67~69のいずれか1項に記載の前記細胞を前記対象に投与することを含む、前記方法。
- 請求項70に記載の方法であって、前記がんが、黒色腫、骨癌、膵臓癌、皮膚癌、頭頸部癌、子宮癌、卵巣癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、精巣癌、子宮癌、卵管の癌腫、子宮内膜の癌腫、子宮頸癌、膣の癌腫、外陰部の癌腫、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫(NHL)、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫(PMBC)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、形質転換濾胞性リンパ腫、脾臓辺縁帯リンパ腫(SMZL)、食道癌、小腸の癌、内分泌系の癌、甲状腺の癌、副甲状腺の癌、副腎の癌、軟組織の肉腫、尿道の癌、陰茎の癌、慢性または急性の白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ芽球性白血病(ALL)(非T細胞ALLを含む)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、小児固形腫瘍、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓または尿管の癌、腎盂の癌腫、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、腫瘍血管新生、脊髄軸腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、カポジ肉腫、類表皮癌、扁平上皮癌、T細胞リンパ腫、アスベストによって誘発されるものを含む環境誘発癌、その他のB細胞悪性腫瘍、及び前記がんの組み合わせからなる群より選択される、前記方法。
- 前記がんが、難治性または再発性多発性である、請求項70または請求項71のいずれか1項に記載の方法。
- 前記がんが、局所的に進行している、請求項70~72のいずれか1項に記載の方法。
- 前記がんが、進行している、請求項70~73のいずれか1項に記載の方法。
- 前記がんが、転移性である、請求項70~74のいずれか1項に記載の方法。
- 前記細胞が前記対象から得られる、請求項70~75のいずれか1項に記載の方法。
- 前記細胞が前記対象以外のドナーから得られる、請求項70~76のいずれか1項に記載の方法。
- 前記対象が細胞の投与前にプレコンディショニングされる、請求項70~77のいずれか1項に記載の方法。
- 前記プレコンディショニングが、化学療法、サイトカイン、タンパク質、小分子、またはそれらの任意の組み合わせを前記対象に投与することを含む、請求項68~78のいずれか1項に記載の方法。
- 前記プレコンディショニングがインターロイキンを投与することを含む、請求項78または79に記載の方法。
- 前記プレコンディショニングが、IL-2、IL-4、IL-7、IL-9、IL-15、IL-21、またはそれらの任意の組み合わせを投与することを含む、請求項78~80のいずれか1項に記載の方法。
- 前記プレコンディショニングが、シクロホスファミド、フルダラビン、ビタミンC、AKT阻害剤、ATRA、ラパマイシン、またはそれらの任意の組み合わせからなる群より選択されるプレコンディショニング剤を投与することを含む、請求項78~81のいずれか1項に記載の方法。
- 前記プレコンディショニングが、シクロホスファミド、フルダラビン、またはその両方を投与することを含む、請求項78~82のいずれか1項に記載の方法。
- T細胞治療を必要とする対象から収集された細胞に、請求項1~31のいずれか1項に記載の前記核酸分子または請求項32~36のいずれか1項に記載の前記ベクターを形質導入することを含む、抗原標的化細胞を操作する方法。
- 前記抗原標的化細胞がCD3をさらに発現する、請求項84に記載の方法。
- 前記細胞がT細胞またはナチュラルキラー(NK)細胞である、請求項84または85のいずれか1項に記載の方法。
- ペプチドと複合体を形成したHLAクラスI分子であって、前記HLAクラスI分子が、α1ドメイン、α2ドメイン、α3ドメイン、及びβ2mを含み、前記ペプチドが、配列番号14に示されるアミノ酸配列からなる、前記HLAクラスI分子。
- HLA-A、HLA-B、HLA-C、HLA-E、HLA-F、またはHLA-Gである、請求項87に記載のHLAクラスI分子。
- HLA-Aである、請求項87または88のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- HLA-A*24対立遺伝子である、請求項87~89のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A*24:01対立遺伝子、HLA-A*24:02対立遺伝子、及びHLA-A*24:03対立遺伝子から選択される、請求項87~90のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A*24:01対立遺伝子である、請求項87~91のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 前記HLAクラスI分子が、HLA-A*24:02対立遺伝子である、請求項87~92のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 単量体である、請求項87~93のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 二量体である、請求項87~93のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 三量体である、請求項87~93のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 四量体である、請求項87~93のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 五量体である、請求項87~93のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子。
- 請求項87~98のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子を含む抗原提示細胞(APC)。
- 前記HLAクラスI分子が、前記APCの前記表面上に発現される、請求項99に記載のAPC。
- ヒト対象から得られるT細胞の標的集団を濃縮する方法であって、前記T細胞を請求項87~98のいずれか1項に記載のHLAクラスI分子または請求項99もしくは100に記載のAPCと接触させることを含み、前記接触の後、前記濃縮されたT細胞集団は、前記接触前にHLAクラスI分子に結合し得るT細胞の数に対して、HLAクラスI分子に結合し得るT細胞をより多数含む、前記方法。
- ヒト対象から得られるT細胞の標的集団を濃縮する方法であって、インビトロで前記T細胞をペプチドと接触させることを含み、前記ペプチドは、配列番号13に記載されるアミノ酸配列からなり、前記接触に続いて、前記濃縮されたT細胞集団は、前記接触前に腫瘍細胞を標的し得るT細胞の数に対して、腫瘍細胞を標的し得るT細胞をより多数含む、前記方法。
- 前記ヒト対象から得られた前記T細胞が、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)である、請求項101または102のいずれか1項に記載の方法。
- それを必要とする対象において腫瘍を治療する方法であって、前記対象に請求項101~102のいずれか1項に記載の前記濃縮T細胞を投与することを含む、前記方法。
- 配列番号13に示されるアミノ酸配列を有するペプチドを対象に投与することを含む、がんに罹患している前記対象におけるがん細胞の細胞傷害性T細胞媒介性標的を増強する方法。
- 配列番号13に示されるアミノ酸配列を有するペプチドを含むがんワクチン。
- 単離されたT細胞の集団を、配列番号11に示されるアミノ酸配列からなるペプチドとインビトロで接触させることを含む、腫瘍細胞を標的とし得るT細胞を選択する方法。
- 前記T細胞が腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)である、請求項107に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962813651P | 2019-03-04 | 2019-03-04 | |
US62/813,651 | 2019-03-04 | ||
PCT/IB2020/051813 WO2020178744A1 (en) | 2019-03-04 | 2020-03-03 | T cell receptors and methods of use thereof |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022524994A true JP2022524994A (ja) | 2022-05-11 |
JPWO2020178744A5 JPWO2020178744A5 (ja) | 2023-03-13 |
JP7576037B2 JP7576037B2 (ja) | 2024-10-30 |
Family
ID=72337383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021552605A Active JP7576037B2 (ja) | 2019-03-04 | 2020-03-03 | T細胞受容体及びその使用方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220168347A1 (ja) |
EP (1) | EP3935172A4 (ja) |
JP (1) | JP7576037B2 (ja) |
KR (1) | KR20210144737A (ja) |
CN (1) | CN113785065A (ja) |
AU (1) | AU2020231694A1 (ja) |
BR (1) | BR112021017479A2 (ja) |
CA (1) | CA3132438A1 (ja) |
IL (1) | IL286044A (ja) |
MX (1) | MX2021010537A (ja) |
SG (1) | SG11202109595TA (ja) |
TW (1) | TWI877143B (ja) |
WO (1) | WO2020178744A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2025085855A2 (en) * | 2023-10-20 | 2025-04-24 | BioNTech SE | Multispecific t cell engagers compositions and methods of use thereof |
CN117624340B (zh) * | 2024-01-23 | 2024-04-30 | 北京臻知医学科技有限责任公司 | 识别人乙型肝炎病毒(hbv)抗原的t细胞受体(tcr)及其用途 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100015113A1 (en) * | 2007-01-12 | 2010-01-21 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services | Gp100-specific t cell receptors and related materials and methods of use |
JP2013162797A (ja) * | 2007-06-11 | 2013-08-22 | Takara Bio Inc | 特異的遺伝子発現方法 |
WO2017185169A1 (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | University Health Network (Uhn) | Pept1de-hla complexes and methods of producing same |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0720118D0 (en) * | 2007-10-15 | 2007-11-28 | Achour Adnane | Modified mhc class 1 binding peptides |
PT2413956T (pt) * | 2009-04-02 | 2016-12-30 | Vaxon Biotech | Identificação, optimização e utilização de epitopos crípticos hla-a24 para imunoterapia |
US9314516B2 (en) * | 2010-05-04 | 2016-04-19 | Cassian Yee | Conditional superagonist CTL ligands for the promotion of tumor-specific CTL responses |
-
2020
- 2020-03-03 EP EP20765650.5A patent/EP3935172A4/en active Pending
- 2020-03-03 BR BR112021017479A patent/BR112021017479A2/pt unknown
- 2020-03-03 KR KR1020217031545A patent/KR20210144737A/ko active Pending
- 2020-03-03 AU AU2020231694A patent/AU2020231694A1/en active Pending
- 2020-03-03 MX MX2021010537A patent/MX2021010537A/es unknown
- 2020-03-03 JP JP2021552605A patent/JP7576037B2/ja active Active
- 2020-03-03 US US17/436,943 patent/US20220168347A1/en active Pending
- 2020-03-03 SG SG11202109595T patent/SG11202109595TA/en unknown
- 2020-03-03 CA CA3132438A patent/CA3132438A1/en active Pending
- 2020-03-03 WO PCT/IB2020/051813 patent/WO2020178744A1/en active Application Filing
- 2020-03-03 CN CN202080025673.6A patent/CN113785065A/zh active Pending
- 2020-03-04 TW TW109107109A patent/TWI877143B/zh active
-
2021
- 2021-09-01 IL IL286044A patent/IL286044A/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100015113A1 (en) * | 2007-01-12 | 2010-01-21 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services | Gp100-specific t cell receptors and related materials and methods of use |
JP2013162797A (ja) * | 2007-06-11 | 2013-08-22 | Takara Bio Inc | 特異的遺伝子発現方法 |
WO2017185169A1 (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | University Health Network (Uhn) | Pept1de-hla complexes and methods of producing same |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
BLOOD, vol. 114, no. 3, JPN6024005408, 2009, pages 535 - 546, ISSN: 0005259932 * |
JOURNAL OF TRANSLATIONAL MEDICINE, vol. 8, JPN6024005406, 2010, pages 1 - 12, ISSN: 0005259931 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3132438A1 (en) | 2020-09-10 |
WO2020178744A1 (en) | 2020-09-10 |
TWI877143B (zh) | 2025-03-21 |
IL286044A (en) | 2021-10-31 |
EP3935172A1 (en) | 2022-01-12 |
JP7576037B2 (ja) | 2024-10-30 |
MX2021010537A (es) | 2021-12-10 |
US20220168347A1 (en) | 2022-06-02 |
SG11202109595TA (en) | 2021-10-28 |
AU2020231694A1 (en) | 2021-10-07 |
TW202100543A (zh) | 2021-01-01 |
KR20210144737A (ko) | 2021-11-30 |
BR112021017479A2 (pt) | 2021-11-16 |
EP3935172A4 (en) | 2022-12-28 |
CN113785065A (zh) | 2021-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2025062611A (ja) | T細胞受容体及びその使用方法 | |
JP2025063321A (ja) | T細胞受容体及びその使用方法 | |
JP2025000725A (ja) | T細胞受容体及びその使用方法 | |
JP7576037B2 (ja) | T細胞受容体及びその使用方法 | |
TWI875737B (zh) | T細胞受體及其使用方法 | |
JP2022523971A (ja) | T細胞受容体及びその使用方法 | |
TWI877145B (zh) | T細胞受體及其使用方法 | |
JP2022523553A (ja) | T細胞受容体及びその使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230303 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7576037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |