JP2022524233A - 骨スクリュー用の新規のねじの設計 - Google Patents
骨スクリュー用の新規のねじの設計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022524233A JP2022524233A JP2021566162A JP2021566162A JP2022524233A JP 2022524233 A JP2022524233 A JP 2022524233A JP 2021566162 A JP2021566162 A JP 2021566162A JP 2021566162 A JP2021566162 A JP 2021566162A JP 2022524233 A JP2022524233 A JP 2022524233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- implant device
- bone
- threaded portion
- screw
- leading edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/84—Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
- A61B17/86—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
- A61B17/8625—Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/70—Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant
- A61B17/7001—Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/84—Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
- A61B17/86—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
- A61B17/8625—Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
- A61B17/863—Shanks, i.e. parts contacting bone tissue with thread interrupted or changing its form along shank, other than constant taper
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0401—Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
- A61B2017/044—Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors with a threaded shaft, e.g. screws
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/84—Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
- A61B17/86—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
- A61B2017/8655—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor with special features for locking in the bone
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
Description
前記らせん状のねじ部分は、前縁と後縁とを含み、前記前縁と前記後縁との両方は、前記中央シャフトから少なくとも半径方向外向きに延び、それらの間の前記ねじ部分を規定し、それらの間に、前記インプラント装置の前記長手方向の中心軸の方向において、前記ねじ部分の前記ルートが規定され、
前記前縁は、少なくともインプラント装置の遠位端に向かう方向を向いており、前記後縁は、少なくともインプラント装置の近位端に向かう方向を向いており、
前記前縁の部分は、前記ねじ部分の前記ルートの最も遠位の部分よりも更に前記インプラント装置の前記遠位端に向かう方向に延在し、前記ルートの最も近位の部分から前記前縁の最も遠位の部分までの長手方向の距離は、前記ルートの長手方向の長さよりも大きく、これによって、前記前縁の前記部分が、前記中央シャフトと前記前縁との間のくぼみを形成し、
前記中央シャフトと前記前縁との間の前記くぼみを形成する前記前縁の前記部分は、前記くぼみ内に配置された対象者の骨組織との当接及び係合を提供し、
前記後縁は、前記ルートの最も近位の部分から半径方向外向きの方向に、前記遠位端に向かって延び、ねじ山部が前記前縁と前記後縁との間に配置され、前記ねじ山部は、前記ねじ部分の半径方向外側の部分を形成し、前記ねじ山部は、前記ねじ部分から半径方向に配置された対象者の骨との当接及び係合をするための係合面を提供する。
ねじ山部は、インプラント装置の長手方向の中心軸と平行であり、実質的に平面である表面を有して前記係合面を提供するか、又は外向きに湾曲した外面を有して前記係合面を提供する。
ねじ山部は、後縁の少なくとも一部を形成することができる。
前縁の部分は、ねじ部分のルートの最も遠位の部分よりも更にインプラントの遠位端に向かう方向に延び、ルートの最も近位の部分から前記前縁の最も遠位の部分までの長手方向の距離は、前記ルートの長手方向の長さよりも大きく、これによって、前記前縁の前記部分が、前記中央シャフトと前記前縁との間のくぼみを形成し、中央シャフトと前縁との間の前記くぼみを形成する前記前縁の部分は、前記くぼみ内に配置された対象者の骨組織との当接及び係合を提供し、
後縁は、ルートの最も近位の部分から半径方向外向きの方向に、そして遠位端に向かって延び、
ねじ山部が前縁と後縁との間に配置され、前記ねじ山部は、ねじ部分の半径方向外側の部分を形成し、前記ねじ山部は、前記ねじ部分から半径方向に配置された対象者の骨との当接及び係合をするための係合面を提供する。ねじ山部は、インプラント装置の長手方向の中心軸と平行であり、実質的に平面である表面を有して前記係合面を提供するか、又は外向きに湾曲した外面を有して前記係合面を提供する。ねじ山部は、後縁の少なくとも一部を形成することができる。
本発明は、整形外科用骨スクリュー、及び他の整形外科用インプラント装置の安全性及び有効性を改善するのに有用な新しいねじの設計である。
(1)インプラント装置の第1側の骨に隣接するねじ部分での過度の骨負荷と、
(2)インプラント装置の第2側のへの不十分な骨負荷と、
(3)インプラント装置の第2側における骨とインプラントとの境界面の分離と、
を含む。
無菌性緩みと、
骨を介したインプラントの移動と、
インプラント/骨の固定又はメンテナンスシステムの失敗と、
骨材料及びインプラント装置の壊滅的な故障と、
が発生する。
本発明者らが留意したように、従前は、骨スクリューねじ及び整形外科用インプラントを設計するエンジニアは、一般に、骨を不活性な機械的基質として扱い、骨の生物学的な活性の機械的特性について十分に注意していなかった。
‐‐ねじ面の一部である前縁114dと後縁116dとがあり、これらの両方は、中央シャフト106dから少なくとも半径方向外向きに延在し、その間のねじ部分110dを規定する。
‐‐ねじ部分110dのルート112dは、インプラント装置100dの長手方向中心軸108dの方向において、その間で規定される。
‐‐前縁114dは、少なくともインプラント装置100dの遠位端108dに向かう方向に面しており、後縁116dは、少なくとも、インプラント装置100dの近位端104dに向かう方向に面している。
‐‐前縁114dの一部は、インプラント装置100dの遠位端108dに向かう方向に延び、ねじ部110dのルート112dの最も遠位の部分よりも更に延びて、遠位端108d又は「先端」に面する「アンダーカット構造」を形成する。
(1)前縁114dによって形成されたくぼみは、ねじ部分119dに隣接して放射状に配置された骨と係合するようにサイズ設計及び成形され、くぼみは、前縁114dに隣接する前記骨に生じる応力の分布を提供し、前記前縁に隣接する骨における応力集中を低減することを提供すること、及び
(2)前記ねじ山部118dの係合面119dは、ねじ部110dに隣接して放射状に配置された骨と係合すると、前記係合面119dに沿ってねじ山部118dに隣接する前記骨に生じる応力の分布を提供し、係合面119dは、前記ねじ山部に隣接する骨における応力集中を低減することを提供することである。
‐‐ねじ面の一部である前縁114eと後縁116eとがあり、これらの両方は、中央シャフト106eから少なくとも半径方向外向きに延在し、その間のねじ部分110eを規定する。
‐‐ねじ部分110eのルート112eは、インプラント装置100eの長手方向中心軸108eの方向において、その間で規定される。
‐‐前縁114eは、少なくともインプラント装置100eの遠位端108eに向かう方向に面しており、後縁116eは、少なくとも、インプラント装置100eの近位端104eに向かう方向に面している。
‐‐前縁114eの一部は、インプラント装置100eの遠位端108eに向かう方向に延び、ねじ部110eのルート112eの最も遠位の部分よりも更に延びて、遠位端108eに面する「アンダーカット構造」を形成する。
‐‐ねじ部分110eは、前縁102eと後縁104eとの間に配置されたねじ山部118eを更に含み、ねじ山部118eは、ねじ部分110eの半径方向外向き部分を形成し、ねじ山部118eは、ねじ部分110eから放射状に配置された対象者の骨と隣接及び係合をするための係合面119eを提供する。
(1)前縁114eによって形成されたくぼみは、ねじ部分119eに隣接して放射状に配置された骨と係合するようにサイズ設計及び成形され、くぼみは、前縁114eに隣接する前記骨に生じる応力の分布を提供し、前記前縁に隣接する骨における応力集中を低減することを提供することと、
(2)前記ねじ山部118eの係合面119eは、ねじ部110eに隣接して放射状に配置された骨と係合すると、前記係合面119eに沿ってねじ山部118eに隣接する前記骨に生じる応力の分布を提供し、係合面119eは、前記ねじ山部に隣接する骨における応力集中を低減することを提供することと、
(3)本発明によって提供されるくぼみは、インプラント装置100e及びデバイスが埋め込まれている隣接する骨について、インプラント装置100eの第1の側において互いに向かって促し、ねじ部分110eの前縁114eの少なくとも一部は、インプラント装置100eの反対側のくぼみ内に配置された骨に対して押し付けるようにサイズ設計及び成形されることと、である。
Claims (42)
- 対象者の骨と係合するためのインプラント装置であって、
前記インプラント装置は、遠位端と、近位端と、前記遠位端と前記近位端との間に延びる中央シャフトと、長手方向の中心軸とを含み、
前記インプラント装置は、
前記中央シャフトの周りに円周方向に延び、前記インプラント装置の前記遠位端からその前記近位端に向かう方向に延びるらせん状のねじ部分と、
前記インプラント装置の前記中央シャフトに隣接し、前記らせん状のねじ部分の基部にあるルートと、
を更に含み、
前記らせん状のねじ部分は、前縁及び後縁を含み、前記前縁と前記後縁との両方は、前記中央シャフトから少なくとも半径方向外向きに延び、それらの間の前記ねじ部分を規定し、それらの間に、前記インプラント装置の前記長手方向の中心軸の方向において、前記ねじ部分の前記ルートが規定され、
前記前縁は、少なくとも前記インプラント装置の前記遠位端に向かう方向を向いており、前記後縁は、少なくとも前記インプラント装置の前記近位端に向かう方向を向いており、
前記前縁の部分は、前記ねじ部分の前記ルートの最も遠位の部分よりも更に前記インプラント装置の前記遠位端に向かう方向に延び、前記ルートの最も近位の部分から前記前縁の最も遠位の部分までの長手方向の距離は、前記ルートの長手方向の長さよりも大きく、これによって、前記前縁の前記部分が、前記中央シャフトと前記前縁との間のくぼみを形成し、
前記中央シャフトと前記前縁との間の前記くぼみを形成する前記前縁の前記部分は、前記くぼみ内に配置された対象者の骨組織との当接及び係合を提供し、
前記後縁は、前記ルートの最も近位の部分から半径方向外向きの方向に、前記遠位端に向かって延び、ねじ山部が前記前縁と前記後縁との間に配置され、前記ねじ山部は、前記ねじ部分の半径方向外側の部分を形成し、
前記ねじ山部は、前記ねじ部分から半径方向に配置された対象者の骨との当接及び係合をするための係合面を提供する、
インプラント装置。 - 前記ねじ山部は、前記インプラント装置の前記長手方向の中心軸と平行であり、実質的な平面である表面を有して前記係合面を提供する、
請求項1に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ山部は、外向きに湾曲した外面を有して前記係合面を提供する、
請求項1に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ山部は、前記後縁の少なくとも一部を形成している、
請求項1から3のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記前縁によって形成された前記くぼみは、前記ねじ部分に隣接して半径方向に配置された骨と係合すると、前記前縁に隣接する前記骨に生じる応力の分布を提供し、前記前縁に隣接する骨における応力集中を低減するように、サイズ設計及び成形されている、
請求項1から4のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ山部の前記係合面は、前記ねじ部分に隣接して半径方向に配置された骨と係合すると、前記係合面に沿って前記ねじ山部に隣接する前記骨に生じる応力の分布を提供し、前記係合面は、前記ねじ山部に隣接する骨における応力集中を低減することを提供する、請求項1から5のいずれか1項に記載のインプラント装置。
- 前記ねじ山部は、前記インプラント装置の長手方向の中心軸の方向において、前記ルートの部分よりも長い長手方向の長さを有する、
請求項1から6のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ部分の前記前縁は、対象者の骨組織との当接及び係合をするための第1のファセットを含む、
請求項1から7のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記第1のファセットは、実質的に平面の表面を有し、前記中央シャフトにおける前記ルートの部分の遠位側から実質的に半径方向外向きに延び、前記ねじ山部に向かって延びている、
請求項8に記載のインプラント装置。 - 前記第1のファセットは、実質的に平面の表面を有し、前記中央シャフトにおける前記ルートの部分の遠位側から実質的に半径方向外向きに延び、前記ねじ山部に向かって延び、前記平面の表面と前記長手方向の中心軸との間に95度から150度の範囲内の傾斜角を有する、
請求項9に記載のインプラント装置。 - 前記傾斜角は、前記平面の表面と前記長手方向の中心軸との間の100度から130度の範囲内にある、
請求項10に記載のインプラント装置。 - 前記傾斜角は、前記平面の表面と前記長手方向の中心軸との間の約120度である、
請求項10又は11に記載のインプラント装置。 - 前記前縁は更に第2のファセットを含み、前記第2のファセットは、前記ねじ部分の前記ルートと前記第1のファセットとの間に配置され、実質的に平面の表面を有する、
請求項9から12のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記第2のファセットは、前記第1のファセットに向かって半径方向外向きに延び、
前記第2のファセットは、前記中央シャフトから、前記インプラント装置の前記長手方向の中心軸に実質的に垂直に延びている、
請求項13に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ部分の前記後縁は、対象者の骨組織との当接及び係合をするための第3のファセットを含み、
第3のファセットは実質的に平面であり、前記中央シャフトにおける前記ルートの部分の近位側から延び、前記中央シャフトに対して傾斜して前記ねじ山部に向かって延びている、
請求項1から14のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ山部の前記係合面は、少なくとも部分的に前記前縁によって提供される、
請求項1から15のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ山部の前記係合面は、少なくとも部分的に前記後縁によって提供される、
請求項1から16のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記くぼみは、前記インプラント装置と前記インプラント装置が埋め込まれている隣接する骨とが、前記インプラント装置の第1の側において互いに向かって押し付け、前記ねじ部分の前記前縁の少なくとも一部が、前記インプラント装置の反対側の前記くぼみ内に配置された骨に対して押し付けるように、サイズ設計及び成形されている、
請求項1から17のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ部分は、一定の断面積及び幾何形状を有する、
請求項1から18のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ部分は、可変の断面積及び幾何形状を有する、
請求項1から18のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ部分は、一定のねじ山ピッチを有する、
請求項1から20のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ねじ部分は、可変のねじ山ピッチを有する、
請求項1から20のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記インプラント装置は、金属又は金属合金材料により形成されている、
請求項1から22のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記金属又は金属合金材料は、ステンレス鋼、チタン、チタン合金、コバルトクロム合金などを含む一群から選択される、
請求項23に記載のインプラント装置。 - 前記インプラント装置は、ポリマー材料又はポリマーベースの材料により形成されている、
請求項1から22のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記ポリマー材料又はポリマーベースの材料は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)である、
請求項25に記載のインプラント装置。 - 前記インプラント装置は、骨スクリューである、
請求項1から26のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記インプラント装置は、整形外科用固定スクリューである、
請求項1から26のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記インプラント装置は、椎弓根スクリューデバイスである、
請求項1から26のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記インプラント装置は、ダイナミックヒップスクリューの大腿骨頭係合要素である、
請求項1から26のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記インプラント装置は、骨縫合アンカーである、
請求項1から26のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 前記インプラント装置は、整形外科用インプラント補綴デバイスである、
請求項1から26のいずれか1項に記載のインプラント装置。 - 請求項1から26のいずれか1項に記載の前記インプラント装置の1つ又は複数を含むキット。
- 前記インプラント装置の1つ又は複数は骨スクリューである、
請求項33に記載のキット。 - 1つ又は複数の骨折固定装置を更に含む、
請求項33又は34に記載のキット。 - 骨の第1の部分を骨の第2の部分に対して固定するためのシステムであって、前記システムは、請求項1から26のいずれか1項に記載のインプラント装置の2つ以上及び架橋部材を有し、
第1のインプラント装置は、前記骨の第1の部分と係合可能であり、第2のインプラント装置は、前記骨の第2の部分と係合可能であり、
前記インプラント装置は、遠位端が骨の前記部分と係合可能であり、近位端が前記架橋部材と係合可能である、
システム。 - 前記インプラント装置の1つ又は複数は、椎弓根スクリューであり、
前記架橋部材はロッドであり、
前記システムは脊椎固定システムである、
請求項36に記載のシステム。 - 前記ロッドは、調整可能であって、前記骨の第1の部分と前記骨の第2の部分との相対的調整可能な動きを提供する、
請求項37に記載のシステム。 - 前記システムは外傷固定システムである、
請求項36に記載のシステム。 - スクリューシャフトと、スクリューヘッドと、スクリュー先端と、ねじと、を備える骨スクリューであって、
前記ねじは、前記スクリューシャフトに対して90度を超える角度を有して前記スクリューヘッドに面するねじ面を有する、
骨スクリュー。 - フラットなねじ縁を更に備える、請求項40に記載の骨スクリュー。
- 前記スクリュー先端に面するアンダーカット構造を更に備える、
請求項41に記載の骨スクリュー。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962845455P | 2019-05-09 | 2019-05-09 | |
US62/845,455 | 2019-05-09 | ||
PCT/CN2020/089350 WO2020224657A1 (en) | 2019-05-09 | 2020-05-09 | A novel thread design for bone screw |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022524233A true JP2022524233A (ja) | 2022-04-28 |
JP7383307B2 JP7383307B2 (ja) | 2023-11-20 |
Family
ID=73051418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021566162A Active JP7383307B2 (ja) | 2019-05-09 | 2020-05-09 | 骨スクリュー用の新規のねじの設計 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11596459B2 (ja) |
EP (1) | EP3965675A4 (ja) |
JP (1) | JP7383307B2 (ja) |
CN (1) | CN113873958B (ja) |
WO (1) | WO2020224657A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3198252A1 (en) * | 2020-11-19 | 2022-05-27 | Richard Justin Hyer | Fastening devices, systems, and methods |
US12121271B2 (en) | 2021-02-09 | 2024-10-22 | Rtg Scientific, Llc | Femoral fixation devices, systems, and methods |
US12121276B2 (en) | 2020-11-19 | 2024-10-22 | Rtg Scientific, Llc | Fastening devices, systems, and methods |
US11690653B2 (en) | 2021-02-09 | 2023-07-04 | Rtg Scientific, Llc | Fastening devices, systems, and methods |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4324550A (en) * | 1979-11-21 | 1982-04-13 | Osteo Ag | Implant for the jaw |
US6402515B1 (en) * | 2001-01-10 | 2002-06-11 | Sulzer Dental Inc. | Dental implant with variable profile thread |
JP2006136728A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Depuy Products Inc | 移動防止ねじ |
JP2010057743A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Shimane Univ | 骨部位用ネジ |
JP2012500030A (ja) * | 2008-08-15 | 2012-01-05 | キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド | 動的椎弓根スクリュー |
US20150157425A1 (en) * | 2012-05-29 | 2015-06-11 | A.B. Dental Devices Ltd. | Serrated dental implant |
JP2015186649A (ja) * | 2008-09-12 | 2015-10-29 | ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 脊椎安定化及び誘導固定システム |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4600224A (en) * | 1983-12-23 | 1986-07-15 | Interlock Technologies Corporation | Tubular connection having a chevron wedge thread |
DE8620697U1 (de) * | 1986-07-31 | 1986-10-09 | orthoplant Endoprothetik GmbH, 2800 Bremen | Knochenschraube |
ATE256435T1 (de) * | 1998-07-30 | 2004-01-15 | Franz Sutter | Implantat zum halten und/oder bilden eines zahnersatzes oder eines künstlichen fingergelenks |
US6254146B1 (en) * | 1999-04-23 | 2001-07-03 | John Gandy Corporation | Thread form with multifacited flanks |
DE19960287C1 (de) * | 1999-12-14 | 2001-07-26 | Ejot Verbindungstech Gmbh & Co | Selbstfurchende Schraube |
US6572315B1 (en) * | 2000-01-06 | 2003-06-03 | Gary Jack Reed | Threaded fastener having a thread crest greater than its thread root |
AR019513A1 (es) * | 2000-03-21 | 2002-02-27 | Levisman Ricardo | IMPLANTE DE FIJACIoN. |
US6726689B2 (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-27 | Roger P. Jackson | Helical interlocking mating guide and advancement structure |
JP2005506128A (ja) * | 2001-10-15 | 2005-03-03 | リード、ゲーリー、ジェイ | 整形外科用の安定化デバイス及び方法 |
US6976711B2 (en) * | 2002-04-19 | 2005-12-20 | Hydril Company Lp | Threaded connection especially for radially plastically expandable conduit |
US20060009773A1 (en) * | 2002-09-06 | 2006-01-12 | Jackson Roger P | Helical interlocking mating guide and advancement structure |
US8535357B2 (en) | 2004-12-09 | 2013-09-17 | Biomet Sports Medicine, Llc | Continuous phase compositions for ACL repair |
CN200998298Y (zh) * | 2006-08-29 | 2008-01-02 | 许凯婷 | 脊椎固定骨钉的弹性结合杆 |
US8602781B2 (en) * | 2007-05-16 | 2013-12-10 | Gary J. Reed | Dental implant with interlocking and centering threads |
US20100036498A1 (en) * | 2008-04-03 | 2010-02-11 | Mcdevitt Dennis | Fusion cage with reverse thread profile (rtp) |
US8267436B2 (en) * | 2009-07-08 | 2012-09-18 | Gandy Technologies Corporation | Arrow-shaped thread form for tubular connections |
US8636808B2 (en) * | 2011-01-21 | 2014-01-28 | Trilliant Surgical, Ltd. | Spherical subtalar implant |
CA2855695C (en) * | 2011-11-18 | 2021-06-01 | DePuy Synthes Products, LLC | Femoral neck fracture implant |
CN103126758A (zh) * | 2011-11-25 | 2013-06-05 | 苏州艾迪尔医疗器械有限公司 | 负牙侧角螺钉 |
US9387021B2 (en) * | 2012-08-20 | 2016-07-12 | Ebi, Llc | Implant with semi-enclosed screws |
CN104095677B (zh) * | 2014-07-15 | 2016-11-16 | 东南大学 | 高强度组合式自降解膨胀骨钉 |
BR102014031426B1 (pt) * | 2014-12-15 | 2018-07-24 | Jjgc Ind E Comercio De Materiais Dentarios S/A | implante |
CN204484286U (zh) | 2015-01-16 | 2015-07-22 | 上海凯利泰医疗科技股份有限公司 | 一种用于椎弓根螺钉中的螺纹 |
US10136929B2 (en) * | 2015-07-13 | 2018-11-27 | IntraFuse, LLC | Flexible bone implant |
-
2020
- 2020-05-09 US US17/606,987 patent/US11596459B2/en active Active
- 2020-05-09 CN CN202080034675.1A patent/CN113873958B/zh active Active
- 2020-05-09 JP JP2021566162A patent/JP7383307B2/ja active Active
- 2020-05-09 WO PCT/CN2020/089350 patent/WO2020224657A1/en active Search and Examination
- 2020-05-09 EP EP20802395.2A patent/EP3965675A4/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4324550A (en) * | 1979-11-21 | 1982-04-13 | Osteo Ag | Implant for the jaw |
US6402515B1 (en) * | 2001-01-10 | 2002-06-11 | Sulzer Dental Inc. | Dental implant with variable profile thread |
JP2006136728A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Depuy Products Inc | 移動防止ねじ |
JP2012500030A (ja) * | 2008-08-15 | 2012-01-05 | キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド | 動的椎弓根スクリュー |
JP2010057743A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Shimane Univ | 骨部位用ネジ |
JP2015186649A (ja) * | 2008-09-12 | 2015-10-29 | ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 脊椎安定化及び誘導固定システム |
US20150157425A1 (en) * | 2012-05-29 | 2015-06-11 | A.B. Dental Devices Ltd. | Serrated dental implant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7383307B2 (ja) | 2023-11-20 |
CN113873958A (zh) | 2021-12-31 |
US20220160410A1 (en) | 2022-05-26 |
CN113873958B (zh) | 2024-05-28 |
EP3965675A4 (en) | 2023-01-04 |
US11596459B2 (en) | 2023-03-07 |
EP3965675A1 (en) | 2022-03-16 |
WO2020224657A1 (en) | 2020-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7383307B2 (ja) | 骨スクリュー用の新規のねじの設計 | |
US11638601B2 (en) | Bone compression systems | |
EP3277210B1 (en) | Anti-penetration bone implant device | |
US9592081B2 (en) | System and method for stabilizing a posterior fusion over motion segments | |
CN115054358A (zh) | 主动压缩装置、组装方法和使用方法 | |
Epari et al. | Biphasic plating improves the mechanical performance of locked plating for distal femur fractures | |
EP2663249A2 (en) | Expandable facet screw | |
US20210259842A1 (en) | Bone implant device | |
AU2015364631B2 (en) | Bone screw | |
Hammer | Biomechanical characterisation of osteosyntheses for proximal femur fractures: helical blade versus screw | |
Izzawati et al. | Stress analysis of implant-bone fixation at different fracture angle | |
US12016604B2 (en) | Methods and devices for achieving semi-rigid bone fixation | |
JP2024519903A (ja) | 骨固定デバイス | |
JP5924565B2 (ja) | インプラント | |
CN207970136U (zh) | 骨移植物 | |
US20220323116A1 (en) | Cervical friction plate | |
Mat Zuki et al. | Stress shielding prediction of unicortical and bicortical screws: a finite element analysis | |
Schultz | An Experimental and Computational Mechanical Analysis of Bone Anchors and Substrate Interface | |
Weriono et al. | Pedicle Screw Bond Strength and Resistance Characteristics With Various Mineral Quality. | |
Rana et al. | Predicting Implant Failure (Before the Implant Actually Breaks) | |
Rana et al. | Trying to Predict Implant Failure in Orthopaedic Traumatology | |
KR100962374B1 (ko) | 척추관절 융합용 보정체 | |
Kaji et al. | Effectiveness of initial fixation of a grasping pin for proximal femoral fractures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220107 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7383307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |