JP2022512493A - 肺動脈高血圧症の治療のための医薬組成物 - Google Patents
肺動脈高血圧症の治療のための医薬組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022512493A JP2022512493A JP2021533836A JP2021533836A JP2022512493A JP 2022512493 A JP2022512493 A JP 2022512493A JP 2021533836 A JP2021533836 A JP 2021533836A JP 2021533836 A JP2021533836 A JP 2021533836A JP 2022512493 A JP2022512493 A JP 2022512493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- per day
- macitentan
- pah
- treatment
- dose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/513—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4965—Non-condensed pyrazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4985—Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/12—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/26—Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/36—Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
診断時からの長期生存の評価)に示されるように、特発性PAHの最初の診断後、1980年代の48%から過去20年間の74%に3年の生存期間が増加している。CHEST(2012)、142(2)、448-456;、及びCHEST(2012)、141(2):354-362)。
タン脱アルキレートが投与され、約48時間の半減期を有する。ACT-132577は、その親化合物よりも、ET受容体に対して低い親和性を有する(Iglarz et al.,経口活性組織標的二重エンドセリン受容体拮抗薬である、マシテンタンの薬理学。J.Pharmacol.Exp.Ther.(2008)327(3)、736-745)は、マシテンタンよりも高い血漿濃度を維持する。両方の化合物は、尿又は糞便を通って身体から排泄され得る。
●平均肺動脈圧(mPAP)≧25mmHg
●肺閉塞楔入圧(PAWP)≦15mmHg
●3 Wood単位、あるいは>2 Wood単位を超える(>)肺血管抵抗。
WHOFC I:運動又は静止時の肺動脈高血圧症の症状なし。クラスIのままで患者が診断されることはまれである。PAHの強皮症又は家族歴を有する患者のような、PAHを発症するための高いリスク因子のためにスクリーニングされる患者がクラスIと診断されることは稀であり得る。より多くの場合、この分類は、以前はクラスII又はIIIであったがクラスIに改善された治療に対する相当な応答を示した患者を説明するために使用される。
(d軽度):以下の基準のうちの少なくとも3つを満たす:
-WHOFC I又はII、
-6分間歩行距離(6MWD)>440m、
-B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)<50ng/L又はN末端プロB型ナトリウム利尿ペプチド(NT-proBNP)<300ng/L;又はRAP<8mmg HG、
-CI≧2.5L/分/m2又はSvO2>65%;
-(d重篤な)基準のいずれも満たさない。
(d重篤):CI又はSvO2を含む以下の特徴のうちの少なくとも2つを満たす
-WHOFC IV、
-6MWD<165メートル、
-BNP>300ng/L又はNT-proBNP>1400ng/L;又は、RAP>14mmg HG
-CI<2.0L/分/m2又はSvO2<60%。
(d中程度)、(d軽度)基準及び(d重度の)基準の前述の評価は、患者のPAHを軽度PAHとして分類することも、患者のPAHを重篤なPAHとして分類することも可能ではない。
●以下の3つの作用溶液/懸濁液を用いて市販のキット(Triage(登録商標)BNP試験)を使用する。
○S1a:トリス緩衝生理食塩水溶液(150mM NaCl,50mMトリス-HCl、pH 7.6 aq.溶液)中に懸濁されたマウス全クローン抗ヒトBNP抗体でコーティングされた常磁性粒子であって、ウシ血清アルブミン(BSA)、0.1% ProClin(商標)300(0.60~1.00%2-メチル-4-イソチアゾリン-3-1及び2.10-2.80% 5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-1aq.溶液)及び<0.1%アジ化ナトリウムを含む;
○S1b:トリス緩衝生理食塩水溶液(150mM NaCl,50mMトリス-HCl、pH 7.6 aq.溶液)中の精製マウス及びヤギIgG、ウシ血清アルブミン(BSA)、0.1% ProClin(商標)300(0.60~1.00%2-メチル-4-イソチアゾリン-3-1及び2.10-2.80% 5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-1 aq.溶液)及び<0.1%アジ化ナトリウムを含む。
○S1c:PBS緩衝生理食塩水溶液中のマウスモノクローナル抗ヒトBNP抗体-アルカリホスファターゼウシ共役(pH 7.4;137mmol/LのNaCl,2.7mmol/LのKCl、10mmol/LのNa2HPO4及び1.8mmol/L KH2PO4)、ウシ血清アルブミン(BSA)、0.1% ProClin(商標)300(0.60~1.00%2-メチル-4-イソチアゾリン-3-1及び2.10-2.80% 5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-1溶液)及び<0.1%アジ化ナトリウムを含む。
●血液試料(500μL)を患者から採取し、抗凝固剤としてK2EDTAを含有するプラスチック血液ドローチューブに入れた。血液試料は、チューブを何度も静かに反転さ
せることによって混合されるべきである。
●懸濁液S1a及び溶液S1cを反応容器に入れ、55μLの血液試料をそれに加える。
●反応容器内でのインキュベーション後、固体相に結合した材料を保持するために磁場を使用し、溶液S1bを使用して非結合材料を洗い流す。
●次いで、化学発光基質、Lumi-Phos(登録商標)530(Chemical
Abstracts Substance No.146239-76-1)を反応容器に添加し、反応により生成された光を照度計で測定する。得られた光はBNP濃度に比例するため、試料中のBNP濃度を決定することができる。
●ICMAアッセイ結果の精度を確保するために、照度計は、市販の基準溶液で定期的に較正されるべきである。
●以下の3つの作用溶液/懸濁液を有する市販のキットを使用する。
○S1:保存剤を含有するストレプトアビジンコーティングされた微小粒子(0.72mg/mL)の懸濁液(6.5mL);
○S2:ビオチン化モノクローナル抗-NT-proBNP抗体(マウス)(1.1μg/mL)、リン酸緩衝液40mmol/L、pH 5.8及び防腐剤を含有する抗-NT-proBNP-Ab-ビオチンの溶液(9mL)、及び
○S3:トリス(2,2’-ビピリジル)ルテニウム(II)錯体(Ru(bpy))(1.1μg/mL)、リン酸緩衝液40mmol/L、pH 5.8、及び防腐剤で標識化されたモノクローナルNT-proBNP-特異的抗体を含有する、抗NT-プロBNNP Ab-Ru(bpy)の溶液(9mL)。
●試料(15μL)を最初に溶液S2及びS3と共にインキュベートする。ビオチン化モノクローナルNT-proBNP-特異的抗体及びルテニウム錯体で標識化されたモノクローナルNT-proBNP-特異的抗体は、サンドイッチ複合体を形成する。
●次いで、第2のインキュベーションが行われ、それにより、懸濁液S1を添加した後、ビオチンとストレプトアビジンとの相互作用を介して複合体が固相に結合する。
●反応混合物は、微小粒子が電極の表面上に磁気的に捕捉される測定セルに吸引される。次いで、未結合物質を除去する。電極への電圧の印加は、次いで、光電子増倍器によって測定される化学発光放射を誘導する。
●結果は、市販の参照溶液を使用して較正曲線に基づいて決定される。
あるべきである。曲線はまた、誤った注入又は測定を示唆し得る曲線の急激な変化なしに流れが滑らかであることを確認するために評価されるべきである。得られた平均AUC及び患者のBSAに基づいて、以下のように定義される
BSA=√[(cmの高さ×kgの重量)/3600]
CIを計算する。
(i)患者のWHOグループIサブグループの決定及び割り当て
+APAH-CTD(結合組織疾患に関連するPAH)についての+1スコア、
APAH-PoPHの+2スコア(PAHは、門脈肺高血圧症に関連する)、
FPAHの+2スコア(現在は、遺伝性PAHと呼ばれる家族性PAH);
PAHの任意の他のサブグループについての0スコア;
(ii)人口統計学及び併存の判定及び割り当て
腎不全の+1スコア、
>60歳の男性年齢の+2スコア、
他の患者に対する0スコア;
(iii)WHO機能クラスの判定及び割り当て
WHOFC Iについての-2スコア
WHOFC IIについての0スコア
WHOFG IIIについての+1のスコア
WHOFG IVについての+2スコア
(iv)重要な兆候の決定及び割り当て
SBP(収縮期全身血圧)<110mmHgの+1スコア、
HR(心拍数)>92BPM(毎分拍動)の+1スコア、
他のいずれかの症例についての0スコア;
(v)6分間歩行距離の決定及び割り当て
≧440メートルの-1スコア、
<165メートルの+1スコア、
任意の他の症例についての0スコア;
(vi)BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド)の決定及び割り当て
BNP<50pg/mLの-2スコア、
BNP>180pg/mLの+1スコア、
50pg/mL~180pg/mLのBNPの0スコア;
(vii)心エコーグラムの決定及び割り当て
心膜滲出液についての+1スコア、
任意の他の症例についての0スコア;
(viii)肺機能試験及び割り当て
予測DLCO≧80%(一酸化炭素の肺の拡散容量)ついての-1スコア、
%予測DLCO≦32%の+1スコア、
32%~80%の予測DLCO%についての0スコア;
(ix)右心臓の熱化及び割り当て
RAP(平均右動脈圧)>20mmHg、1年以内の+1スコア、
PVR(肺血管抵抗)>32 Wood単位の+2スコア、
任意の他の症例についての0スコア;
(x)工程(i)~(ix)で得られたスコアを要約し、数字6を追加し;
(xi)軽度PAHは、1~7のスコアに割り当てられ、
中程度のPAHは、8又は9のスコアに割り当てられる。
Heart Journal(2016)、37,67~119)。
GFR=175×SCr-1.154×年齢-0.203×(女性の場合0.742)×(黒人の場合1.21)
Hの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタンに関連する。
る。
Hの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタンに関連する。
5日、最も好ましくは28~30日、すなわち約1ヶ月を意味する。
好ましくは用量は1日当たり75mgであることを意味する。上記で開示された下限のそれぞれは、上限のそれぞれと組み合わされてもよく、すなわち用量はまた、1日当たり60~85mg、60~80mg、又は60~75mgであってもよいことを理解されたい。また、1日当たり65~90mg、又は65~75mgの用量も開示される。更に好ましい範囲は、1日当たり72~78mg、又は1日当たり2回36~39mgである。
た、1日当たり65~90mg、又は65~75mgの用量も開示される。更に好ましい範囲は、1日当たり72~78mg、又は1日当たり2回36~39mgである。
全は、肺動脈のプロスタサイクリン合成酵素の発現及びプロスタサイクリン尿代謝産物の低減によって評価されるPAHを有する患者に示されている。PAH患者におけるプロスタサイクリンの臨床使用は、異なる薬物動態特性を有するが、質的に類似した薬物動態効果を共有する安定した類似体の合成によって拡張された(ESC/ERS Guidelines;European Heart Journal(2016),37,67-119)。
i)医薬組成物の総重量に基づいて、総量が10~50重量%であるマシテンタンと、
ii)医薬組成物の総重量に基づいて、10~85重量%の総量で、微結晶セルロースを含むラクトース一水和物からなる充填剤と、
iii)医薬組成物の総重量に基づいて、1~10重量%の総量で、デンプングリコ
ール酸ナトリウム、又はデンプングリコール酸ナトリウムとポリビニルピロリドンとの組み合わせからなる崩壊剤と、
iv)医薬組成物の総重量に基づいて0.1~1重量%の総量でポリソルベートからなる界面活性剤と、
v)医薬組成物の総重量に基づいて、0.05~5重量%の総量である、ステアリン酸マグネシウムからなる潤滑剤と、を含む、医薬組成物。
●死(全死亡率);
●肺高血圧関連入院(PAHの悪化のために、心房痙攣術、心臓移植を伴う又は伴わない肺移植、又は非経口プロスタサイクリンの開始を含む);
●PAHの悪化により、非経口的プロスタノイド療法の開始がもたらされ、
●肺高血圧関連疾患進行は以下のように定義され、
●ベースラインにおける機能クラスII及びIII患者について(両方の基準が満たされなければならない):
●ベースラインからの6分間歩行距離(6MWD)の減少が15%超であり、互いに2週間以内に2日目に実施された2つの6MWD試験によって確認され、
●追加のPAH療法の開始、又は、WHO機能クラスの悪化、
●ベースラインにおける機能クラスIV患者について(両方の基準が満たされなければならない):
●ベースラインからの6MWDにおける15%を超える減少が、互いに2週間以内に2日目に実施された2つの6MWD試験によって確認され、
●追加のPAH療法の開始。
i)1日当たり10mgのマシテンタンの用量でのランイン期間(例えば、4週間);
ii)1日当たり37.5mgのマシテンタンの用量での滴定期間(例えば、4週間);
iii)1日当たり75mgのマシテンタンの用量を有する維持期間。
当たり60~90mgであり得る。好ましくは、用量は1日当たり65~85mgであり、より好ましくは用量は1日当たり70~80mgであり、最も好ましくは用量は1日当たり75mgである。上記で開示された下限のそれぞれは、上限のそれぞれと組み合わされてもよく、すなわち用量はまた、1日当たり60~85mg、60~80mg、又は60~75mgであってもよいことを理解されたい。また、1日当たり65~90mg、又は65~75mgの用量も開示される。更なる好ましい用量範囲は、1日当たり72~78mgである。
f)の開示は、同様に適用されることを理解されたい。
”)のいずれか1つによる方法で投与される。態様(u)の開示は、同様に適用されることを理解されたい。
略語:
APAH-CTD 結合組織疾患に関連するPAH
APAH-PoPH 門脈肺高血圧症に関連するPAH
aq. 水溶液
BNP 脳性ナトリウム利尿ペプチド
BPM 1分当たりのBPM拍動
CI 心指数
DLCO CO(一酸化炭素)の肺の拡散容量
EDTA エチレンジアミン四酢酸
ERA エンドセリン受容体拮抗薬
ET エンドセリン
FPAH 家族性PAH
HR 心拍数
IgG 免疫グロブリンG、
K2EDTAエチレンジアミン四酢酸二カリウム塩
mPAP=平均肺動脈圧
6MWD 6分間歩行距離
NT-proBNP N末端プロ脳性ナトリウム利尿ペプチド
PAH 肺動脈高血圧症
PAOP PAWPと同義であるPAOP肺動脈閉塞圧
PAWP PAOPと同義であるPAWP肺毛細管楔入圧
PAP 肺動脈圧
PBS リン酸緩衝生理食塩水、
PD 薬力学
PDE5 環状グアノシン3’,5’-一リン酸(cGMP)ホスホジエステラーゼ型5PDE5はPDE5阻害剤である
PH 肺高血圧症
PK 薬物動態
PVR 肺血管抵抗
RRAP 右動脈圧(時にはmRAPとも呼ばれる)
RHC 右心臓カテーテル法
SBP 収縮期全身血圧
SvO2 混合静脈酸素飽和
トリス: トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン;
WHO 世界保健機関
WHO FC 世界保健機関機能クラス
本発明を、以下の非限定的実施例によって更に説明する。
健康なボランティアにおける3相I臨床研究からヘモグロビン測定値をプールした。
●研究AC-055~102:男性被験者におけるマシテンタンのPK、PD、安全性及び忍容性の調査(試験プロトコルは、健康な被験者における漸増多重投与試験における、エンドセリン受容体拮抗薬であるマシテンタンの安全性、耐容性、薬物動態。J.Clin.Pharmacol.(2013),53(11):1131-1138に記載)
●研究AC-055-116:男性の被験者におけるマシテンタンのPK、PDの調査、安全性及び忍容性(研究プロトコルは、以下の刊行物に記載されている:健康な日本人男性被験者における、新しいエンドセリン受容体拮抗薬であるマシテンタンの忍容性、安全性、薬物動態、及び薬力学。臨床薬理・治療学の臨床薬理/日本ジャーナル(2016),47,143-150)
●研究AC-055-117:男性の韓国人被験者におけるマシテンタンのPK、PD
、安全性及び忍容性の調査(研究プロトコルは、次の出版物に記載されている:Ahn et al、健康な韓国人被験者に複数回投与した後の、新しいエンドセリン受容体拮抗薬であるマシテンタンの薬物動態-薬力学的関係、Am.J.Cardiovasc.Drugs(2014)、14(5)、377-385)
●E0:マシテンタンなしのヘモグロビンの変化
●Emax:ヘモグロビンの最大変化は、理論的には、マシテンタンにより誘発され得る。
●ED50:ヘモグロビンの50%減少をもたらす用量
ヘモグロビンの変化=E0+((マシテンタン用量×Emax)/(マシテンタン用量+ED50))
Claims (30)
- マシテンタンの用量が、1日当たり20mg超~1日当たり300mg以下である、ヒトにおける肺動脈高血圧症(PAH)の治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり20mg超~1日当たり250mg未満である、請求項1に記載の肺動脈高血圧症(PAH)の治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- 前記PAHが軽度又は中程度のPAH、好ましくは中程度のPAHである、請求項1又は2に記載の肺動脈高血圧症(PAH)の治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり60~90mg、好ましくは1日当たり65~85mg、より好ましくは1日当たり70~80mg、最も好ましくは1日当たり75mgである、請求項1~3のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり25~50mg、好ましくは1日当たり30~45mg、より好ましくは1日当たり35~40mg、最も好ましくは1日当たり37.5mgである、請求項1~3のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり110~200mg、好ましくは1日当たり125~175mg、より好ましくは1日当たり140~160mg、最も好ましくは1日当たり150mgである、請求項1~3のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり2回60~90mg、好ましくは1日当たり2回65~85mg、より好ましくは1日当たり2回70~80mg、最も好ましくは1日当たり2回75mgである、請求項1~3のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり2回25~50mg、好ましくは1日当たり2回30~45mg、より好ましくは1日当たり2回35~40mg、最も好ましくは1日当たり2回37.5mgである、請求項1~3のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり10mgから漸増され、続いて1日当たり25~50mg、好ましくは1日当たり37.5mg、及び任意に続いて、1日当たり60~90mg、好ましくは1日当たり75mgである、請求項1~3のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり10mgから漸増され、続いて1日当たり60~90mg、好ましくは1日当たり1回75mg、又は1日2回37.5mgである、請求項1~3のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり1回10mgから、好ましくは15~45日間漸増
され、続いて、1日当たり25~50mg、好ましくは1日当たり1回37.5mg、好ましくは15~45日間、及び任意に続いて、1日当たり60~90mg、好ましくは1日当たり1回75mg、又は1日当たり2回37.5mgである、請求項9に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。 - マシテンタンの用量が、1日当たり1回10mgから、好ましくは15~45日間漸増され、続いて、1日当たり60~90mg、好ましくは1日当たり1回75mg、又は1日当たり2回37.5mgである、請求項10に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり25~50mg、好ましくは1日当たり37.5mg、好ましくは15~45日間漸増され、任意に続いて、1日当たり60~90mg、好ましくは1日当たり75mgであり、患者が、好ましくはボセンタン及びアンブリセンタンから選択されるエンドセリン受容体拮抗薬で既に治療されている条件である、請求項1~4のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンの用量が、1日当たり60~90mg、好ましくは1日当たり75mgであり、患者が、好ましくはボセンタン及びアンブリセンタンから選択されるエンドセリン受容体拮抗薬で既に治療されている条件である、請求項1~4のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンは、PDE5阻害剤及び/又はプロスタサイクリン類似体及び/又はプロスタサイクリン受容体アゴニスト及び/又は可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤と組み合わされる、請求項1~14のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- 前記PDE5阻害剤が、シルデナフィル、タダラフィル、バルデナフィル、及びウデナフィルから選択され、前記プロスタサイクリン類似体は、エポプロスチノール、トレプロスチニル、イロプロスト、及びベラプロストから選択され、前記プロスタサイクリン受容体アゴニストは、セレキシパグ及びラリーヌパグから選択され、前記可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤は、リオシグアト及びビリシグアトから選択される、請求項15に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタンは、タダラフィル及び/又はセルキシパグ又はラリーヌパグ、好ましくはタダラフィル及び/又はセルキシパグと組み合わせる、請求項15又は16に記載のPAHの治療及び/又は予防における使用のためのマシテンタン。
- タダラフィルは、適用可能であれば、1日当たり20~40mg、好ましくは1日当たり40mgの用量を有し、セレキシパグは、適用可能であれば、1日当たり2回0.2~1.6mgの用量を有し、ラリーヌパグは、適用可能であれば、1日当たり0.05~1.45mgの用量を有する、請求項17に記載のPAHの治療及び/又は予防における使用のためのマシテンタン。
- 前記治療及び/又は予防が、PAHの罹患率及び/又は死亡リスクの低減を意味する、請求項1~18のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのマシテンタン。
- マシテンタン及び少なくとも薬学的に許容される賦形剤を含むPAHの治療に使用するための医薬組成物であって、20mg超~300mg以下の量のマシテンタンを含有する
医薬組成物。 - 20mg超~250mg未満、好ましくは37.5mg、75mg又は150mg、より好ましくは37.5mg又は75mg、最も好ましくは75mgの量のマシテンタンを含有する、請求項20に記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が、
(i)前記医薬組成物の総重量に基づいて、10~50重量%の総量であるマシテンタンと、
(ii)前記医薬組成物の総重量に基づいて、10~85重量%の総量で、微結晶セルロースを含むラクトース一水和物からなる充填剤と、
(iii)前記医薬組成物の総重量に基づいて、1~10重量%の総量であるデンプングリコール酸ナトリウム、又はデンプングリコール酸ナトリウムとポリビニルピロリドンとの組み合わせからなる崩壊剤と、
(iv)前記医薬組成物の総重量に基づいて0.1~1重量%の総量でポリソルベートからなる界面活性剤と、
(v)前記医薬組成物の総重量に基づいて、0.05~5重量%の総量であるステアリン酸マグネシウムからなる潤滑剤と、を含む、請求項20又は21のいずれか一項に記載の医薬組成物。 - カプセル又は錠剤の形態である、請求項20~22のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- アプロシテンタンの用量が、1日当たり100mg超~1日当たり1500mg未満である、ヒトにおける肺動脈高血圧症(PAH)の治療及び/又は予防に使用するためのアプロシテンタン。
- アプロシテンタンの用量が、1日当たり100mg超~1日当たり1250mg未満である、請求項24に記載のヒトにおける肺動脈高血圧症(PAH)の治療及び/又は予防に使用するためのアプロシテンタン。
- PAHが軽度又は中程度のPAH、好ましくは中程度のPAHである、請求項24又は25に記載の肺動脈高血圧症(PAH)の治療及び/又は予防に使用するためのアプロシテンタン。
- アプロシテンタンの用量が、1日当たり300~450mg、好ましくは1日当たり325~425mg、より好ましくは1日当たり350~400mg、最も好ましくは1日当たり375mgである、請求項24~26のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのアプロシテンタン。
- アプロシテンタンの用量が、1日当たり125~250mg、好ましくは1日当たり150~225mg、より好ましくは1日当たり175~200mg、最も好ましくは1日当たり187.5mgである、請求項24~26のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのアプロシテンタン。
- アプロシテンタンの用量が、1日当たり50mgから漸増され、続いて1日当たり125~250mg、好ましくは1日当たり187.5mg、及び任意に続いて1日当たり300~450mg、好ましくは1日当たり375mgである、請求項24~26のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのアプロシテンタン。
- 前記治療及び/又は予防が、PAHの罹患率及び/又は死亡リスクの低減を意味する、請求項24~29のいずれか一項に記載のPAHの治療及び/又は予防に使用するためのアプロシテンタン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024075949A JP2024105450A (ja) | 2018-12-21 | 2024-05-08 | 肺動脈高血圧症の治療のための医薬組成物 |
Applications Claiming Priority (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EPPCT/EP2018/086724 | 2018-12-21 | ||
EP2018086724 | 2018-12-21 | ||
EP2019051830 | 2019-01-25 | ||
EPPCT/EP2019/051830 | 2019-01-25 | ||
EP2019060151 | 2019-04-18 | ||
EPPCT/EP2019/060151 | 2019-04-18 | ||
EPPCT/EP2019/066494 | 2019-06-21 | ||
EP2019066494 | 2019-06-21 | ||
EPPCT/EP2019/067186 | 2019-06-27 | ||
EP2019067186 | 2019-06-27 | ||
PCT/EP2019/086754 WO2020128017A1 (en) | 2018-12-21 | 2019-12-20 | Pharmaceutical composition for the treatment of pulmonary arterial hypertension |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024075949A Division JP2024105450A (ja) | 2018-12-21 | 2024-05-08 | 肺動脈高血圧症の治療のための医薬組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022512493A true JP2022512493A (ja) | 2022-02-04 |
Family
ID=69147670
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021533836A Pending JP2022512493A (ja) | 2018-12-21 | 2019-12-20 | 肺動脈高血圧症の治療のための医薬組成物 |
JP2024075949A Pending JP2024105450A (ja) | 2018-12-21 | 2024-05-08 | 肺動脈高血圧症の治療のための医薬組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024075949A Pending JP2024105450A (ja) | 2018-12-21 | 2024-05-08 | 肺動脈高血圧症の治療のための医薬組成物 |
Country Status (30)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11234980B2 (ja) |
EP (1) | EP3897646B1 (ja) |
JP (2) | JP2022512493A (ja) |
KR (1) | KR20210109558A (ja) |
CN (1) | CN113194953A (ja) |
AU (1) | AU2019410727B2 (ja) |
BR (1) | BR112021011999A2 (ja) |
CA (1) | CA3123990A1 (ja) |
CL (1) | CL2021001636A1 (ja) |
CO (1) | CO2021007186A2 (ja) |
DK (1) | DK3897646T3 (ja) |
ES (1) | ES2983314T3 (ja) |
FI (1) | FI3897646T3 (ja) |
HR (1) | HRP20240875T1 (ja) |
HU (1) | HUE067126T2 (ja) |
IL (1) | IL284136A (ja) |
JO (1) | JOP20210153A1 (ja) |
LT (1) | LT3897646T (ja) |
MA (1) | MA54522B1 (ja) |
MX (1) | MX2021007455A (ja) |
PH (1) | PH12021551371A1 (ja) |
PL (1) | PL3897646T3 (ja) |
PT (1) | PT3897646T (ja) |
RS (1) | RS65689B1 (ja) |
SG (1) | SG11202105098VA (ja) |
SI (1) | SI3897646T1 (ja) |
SM (1) | SMT202400274T1 (ja) |
TW (1) | TWI841649B (ja) |
WO (1) | WO2020128017A1 (ja) |
ZA (1) | ZA202105111B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3053991A1 (en) * | 2017-02-27 | 2018-08-30 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Combinations of a 4-pyrimidinesulfamide derivative with active ingredients for the treatment of endothelin related diseases |
US20210386944A1 (en) * | 2018-10-12 | 2021-12-16 | Sanotize Research Development Corp. | Gas-evolving compositions and container and delivery systems |
WO2020128017A1 (en) | 2018-12-21 | 2020-06-25 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Pharmaceutical composition for the treatment of pulmonary arterial hypertension |
TW202042818A (zh) * | 2019-01-25 | 2020-12-01 | 瑞士商艾克泰聯製藥有限公司 | 用於治療慢性血栓性肺高血壓之醫藥組成物 |
PH12022551294A1 (en) * | 2019-11-29 | 2023-11-20 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Methods of treating pulmonary arterial hypertension |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2260318T3 (es) | 2000-12-18 | 2006-11-01 | Actelion Pharmaceuticals Ltd. | Nuevas sulfamidas y su utilizacion como antagonistas del receptor de endotelina. |
BRPI0615898B8 (pt) * | 2005-09-12 | 2021-05-25 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | composição farmacêutica, e, uso de um composto ou de um sal, um solvato, um hidrato ou uma forma morfológica do mesmo farmaceuticamente aceitável |
AR062501A1 (es) | 2006-08-29 | 2008-11-12 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Composiciones terapeuticas |
MX2010001837A (es) | 2007-08-17 | 2010-03-10 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Derivados de 4-pirimidinasulfamida. |
PT3300729T (pt) * | 2008-08-13 | 2020-01-20 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Composições terapêuticas contendo macitentan |
CA3043283A1 (en) | 2016-11-10 | 2018-05-17 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Methods of treating pah with combinations of ralinepag and other agents |
WO2018153925A1 (en) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | Amneal Pharmaceuticals Company Gmbh | Stable pharmaceutical compositions comprising macitentan |
CA3053991A1 (en) | 2017-02-27 | 2018-08-30 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Combinations of a 4-pyrimidinesulfamide derivative with active ingredients for the treatment of endothelin related diseases |
WO2020128017A1 (en) | 2018-12-21 | 2020-06-25 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Pharmaceutical composition for the treatment of pulmonary arterial hypertension |
TW202042818A (zh) | 2019-01-25 | 2020-12-01 | 瑞士商艾克泰聯製藥有限公司 | 用於治療慢性血栓性肺高血壓之醫藥組成物 |
TW202103703A (zh) | 2019-04-05 | 2021-02-01 | 瑞士商艾克泰聯製藥有限公司 | 用於治療門脈肺高血壓之方法 |
IL293152A (en) | 2019-11-26 | 2022-07-01 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Pharmaceutical composition for the treatment of pulmonary vascular disease and/or cardiac dysfunction in fontan-palliated patients |
-
2019
- 2019-12-20 WO PCT/EP2019/086754 patent/WO2020128017A1/en active IP Right Grant
- 2019-12-20 PT PT198329542T patent/PT3897646T/pt unknown
- 2019-12-20 KR KR1020217022508A patent/KR20210109558A/ko active Pending
- 2019-12-20 SM SM20240274T patent/SMT202400274T1/it unknown
- 2019-12-20 ES ES19832954T patent/ES2983314T3/es active Active
- 2019-12-20 LT LTEPPCT/EP2019/086754T patent/LT3897646T/lt unknown
- 2019-12-20 EP EP19832954.2A patent/EP3897646B1/en active Active
- 2019-12-20 FI FIEP19832954.2T patent/FI3897646T3/fi active
- 2019-12-20 HR HRP20240875TT patent/HRP20240875T1/hr unknown
- 2019-12-20 JP JP2021533836A patent/JP2022512493A/ja active Pending
- 2019-12-20 JO JOP/2021/0153A patent/JOP20210153A1/ar unknown
- 2019-12-20 CA CA3123990A patent/CA3123990A1/en active Pending
- 2019-12-20 SI SI201930781T patent/SI3897646T1/sl unknown
- 2019-12-20 TW TW108146917A patent/TWI841649B/zh active
- 2019-12-20 BR BR112021011999-0A patent/BR112021011999A2/pt unknown
- 2019-12-20 DK DK19832954.2T patent/DK3897646T3/da active
- 2019-12-20 PL PL19832954.2T patent/PL3897646T3/pl unknown
- 2019-12-20 AU AU2019410727A patent/AU2019410727B2/en active Active
- 2019-12-20 HU HUE19832954A patent/HUE067126T2/hu unknown
- 2019-12-20 RS RS20240742A patent/RS65689B1/sr unknown
- 2019-12-20 MX MX2021007455A patent/MX2021007455A/es unknown
- 2019-12-20 MA MA54522A patent/MA54522B1/fr unknown
- 2019-12-20 CN CN201980084868.5A patent/CN113194953A/zh active Pending
- 2019-12-20 SG SG11202105098VA patent/SG11202105098VA/en unknown
-
2021
- 2021-03-02 US US17/189,881 patent/US11234980B2/en active Active
- 2021-05-31 CO CONC2021/0007186A patent/CO2021007186A2/es unknown
- 2021-06-10 PH PH12021551371A patent/PH12021551371A1/en unknown
- 2021-06-17 IL IL284136A patent/IL284136A/en unknown
- 2021-06-18 CL CL2021001636A patent/CL2021001636A1/es unknown
- 2021-07-20 ZA ZA2021/05111A patent/ZA202105111B/en unknown
- 2021-10-29 US US17/515,132 patent/US11464777B2/en active Active
-
2022
- 2022-09-27 US US17/953,530 patent/US20230020241A1/en not_active Abandoned
-
2024
- 2024-05-08 JP JP2024075949A patent/JP2024105450A/ja active Pending
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
AM J CARDIOVASC DRUGS, vol. 14, JPN6022031435, 2014, pages 377 - 385, ISSN: 0005049648 * |
一般名:マシテンタン/販売名:オプスミット錠10MGの審査報告書, JPN6022031436, 2015, pages 1 - 7, ISSN: 0004842351 * |
一般名:マシテンタン/販売名:オプスミット錠10MGの審査報告書, JPN6023016963, 2015, pages 1 - 70, ISSN: 0005049647 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022512493A (ja) | 肺動脈高血圧症の治療のための医薬組成物 | |
Stangier et al. | Absorption, metabolism, and excretion of intravenously and orally administered [14C] telmisartan in healthy volunteers | |
Balavoine et al. | Randomised, double-blind, placebo-controlled, dose-escalating phase I study of QGC001, a centrally acting aminopeptidase a inhibitor prodrug | |
Cheung | Plasma concentration of brain natriuretic peptide is related to diastolic function in hypertension | |
JP2017538701A (ja) | サルコペニアの治療のためのミオスタチンまたはアクチビンアンタゴニスト | |
US20240358698A1 (en) | Combination of zibotentan and dapagliflozin for the treatment of endothelin related diseases | |
ES2552816T3 (es) | Procedimiento para identificar pacientes con trastornos cognitivos leves que necesitan terapia y tratamiento de pacientes de este tipo | |
US20140206698A1 (en) | Methods of Diagnosing Diastolic Dysfunction | |
US11612600B2 (en) | Pharmaceutical composition comprising macitentan for the treatment of chronic thromboembolic pulmonary hypertension | |
Oldfield et al. | Bosentan: a review of its use in pulmonary arterial hypertension and systemic sclerosis | |
Sagit et al. | Mean platelet volume in patients with nasal polyposis. | |
HK40063595A (en) | Macitentan for the treatment of pulmonary arterial hypertension | |
HK40063595B (en) | Macitentan for the treatment of pulmonary arterial hypertension | |
EA044958B1 (ru) | Фармацевтическая композиция для лечения легочной артериальной гипертензии | |
JP5084481B2 (ja) | 血圧調節剤のスクリーニング方法及び評価方法 | |
Patel et al. | Development and Validation of Stability Indicating high performance liquid chromatographic Method for Olmesartan medoxomil and Indapamide in Tablet Dosage form | |
JP2014167428A (ja) | 新規な肺高血圧症のマーカー | |
US20240100071A1 (en) | Combination therapy for patients having acute and/or persistent dyspnea | |
Toprak et al. | Investigating the volume status before contrast nephropathy studies | |
Odland | American Thoracic Society (ATS)-2021 International Conference. Virtual-May 15-19, 2021 | |
WO2024206641A2 (en) | Functional respiratory imaging analysis of seralutinib for the treatment of pulmonary arterial hypertension (pah) | |
HK40077142A (en) | Combination therapy for patients having acute and/or persistent dyspnea | |
Schuster | 22 Assessment of Pulmonary Function by PET | |
Paul et al. | Stimulation of rat mesangial cell thromboxane A2 receptors inhibits particulate but not soluble guanylyl cyclase | |
Liu et al. | KCNJ11 gene knockout of the Kir6. 2 KATP channel causes maladaptive remodeling and heart failure in hypertension |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221026 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230502 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230725 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230831 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240508 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240516 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20240809 |