JP2022501470A - ポリフェノール化合物を含むゴム組成物 - Google Patents
ポリフェノール化合物を含むゴム組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022501470A JP2022501470A JP2021515088A JP2021515088A JP2022501470A JP 2022501470 A JP2022501470 A JP 2022501470A JP 2021515088 A JP2021515088 A JP 2021515088A JP 2021515088 A JP2021515088 A JP 2021515088A JP 2022501470 A JP2022501470 A JP 2022501470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition according
- rubber composition
- phr
- elastomer
- polyphenol compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 187
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 158
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 88
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims abstract description 70
- -1 polyphenol compound Chemical class 0.000 claims abstract description 62
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims abstract description 55
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 claims abstract description 31
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 claims abstract description 16
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 51
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 51
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 51
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 38
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 36
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 28
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 28
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 21
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 17
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 17
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 17
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 claims description 16
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Chinese gallotannin Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 claims description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 12
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 11
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 claims description 9
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 8
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 claims description 7
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 claims description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 5
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 5
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000011135 tin Substances 0.000 claims description 5
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229920002824 gallotannin Polymers 0.000 claims description 3
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 35
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 21
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 19
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 19
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 18
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 14
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 14
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 14
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 14
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 14
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 14
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 11
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 11
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 10
- 150000002924 oxiranes Chemical group 0.000 description 10
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 10
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 9
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 9
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 7
- 125000002897 diene group Chemical group 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 6
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 6
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 6
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 5
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- DEQZTKGFXNUBJL-UHFFFAOYSA-N n-(1,3-benzothiazol-2-ylsulfanyl)cyclohexanamine Chemical compound C1CCCCC1NSC1=NC2=CC=CC=C2S1 DEQZTKGFXNUBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001451 organic peroxides Chemical group 0.000 description 5
- 150000001282 organosilanes Chemical class 0.000 description 5
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 5
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 5
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 4
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000006735 epoxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000012936 vulcanization activator Substances 0.000 description 4
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CARSMBZECAABMO-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-2,6-dimethylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C(C)=C1C(O)=O CARSMBZECAABMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 3
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 3
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 239000012764 mineral filler Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- IUJLOAKJZQBENM-UHFFFAOYSA-N n-(1,3-benzothiazol-2-ylsulfanyl)-2-methylpropan-2-amine Chemical compound C1=CC=C2SC(SNC(C)(C)C)=NC2=C1 IUJLOAKJZQBENM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 3
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- QJYNZEYHSMRWBK-NIKIMHBISA-N 1,2,3,4,6-pentakis-O-galloyl-beta-D-glucose Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)=C1 QJYNZEYHSMRWBK-NIKIMHBISA-N 0.000 description 2
- FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-2-methylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1CC1=CC=CC=C1 FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical class CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPGFMWPQXUXQRX-UHFFFAOYSA-N 3-amino-3-(4-fluorophenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CC(N)C1=CC=C(F)C=C1 CPGFMWPQXUXQRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-methylpentan-2-yl)-1-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(NC(C)CC(C)C)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000005843 Thiram Substances 0.000 description 2
- BRQMAAFGEXNUOL-LLVKDONJSA-N [(2R)-2-ethylhexyl] (2-methylpropan-2-yl)oxy carbonate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)COC(=O)OOC(C)(C)C BRQMAAFGEXNUOL-LLVKDONJSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical class CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 2
- AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N dibenzothiazol-2-yl disulfide Chemical compound C1=CC=C2SC(SSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WITDFSFZHZYQHB-UHFFFAOYSA-N dibenzylcarbamothioylsulfanyl n,n-dibenzylcarbamodithioate Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CC=1C=CC=CC=1)C(=S)SSC(=S)N(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 WITDFSFZHZYQHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSRJTTSHWYDFIU-UHFFFAOYSA-N octyltriethoxysilane Chemical compound CCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC MSRJTTSHWYDFIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- VPRUMANMDWQMNF-UHFFFAOYSA-N phenylethane boronic acid Chemical compound OB(O)CCC1=CC=CC=C1 VPRUMANMDWQMNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N sulfanylsilane Chemical class S[SiH3] TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical group CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 2
- SYXTYIFRUXOUQP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy butaneperoxoate Chemical compound CCCC(=O)OOOC(C)(C)C SYXTYIFRUXOUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(C)(C)C KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMYCVFRTNVMHAD-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(2-methylbutan-2-ylperoxy)cyclohexane Chemical compound CCC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)CC)CCCCC1 IMYCVFRTNVMHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical group C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1C GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKKRYWQLVOISAU-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2-tert-butylperoxypropan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)OOC(C)(C)C)=CC(C(C)(C)OOC(C)(C)C)=C1 WKKRYWQLVOISAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKFRZOZNMWIFLH-UHFFFAOYSA-N 1-decyl-2-methylimidazole Chemical compound CCCCCCCCCCN1C=CN=C1C BKFRZOZNMWIFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLVWLCAZSOLOTF-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-[1,4,4-tris(4-methylphenyl)buta-1,3-dienyl]benzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(C=1C=CC(C)=CC=1)=CC=C(C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 LLVWLCAZSOLOTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLEYIAJXYSRYLX-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2-methylbutan-2-ylperoxy)hexane Chemical compound CCC(C)(C)OOC(C)CCC(C)OOC(C)(C)CC LLEYIAJXYSRYLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical class CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTNISGZEGZHIS-UHFFFAOYSA-N 2-$l^{1}-oxidanyloxy-2-methylpropane Chemical group CC(C)(C)O[O] YKTNISGZEGZHIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNLYZTSNXGBZIF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylbutan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound CCC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 DNLYZTSNXGBZIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHIGUQOUWMSXFV-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-[2-(2-methylbutan-2-ylperoxy)propan-2-ylperoxy]butane Chemical compound CCC(C)(C)OOC(C)(C)OOC(C)(C)CC PHIGUQOUWMSXFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNYLCGIJDZPKLE-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yloxy butaneperoxoate Chemical compound CCCC(=O)OOOC(C)(C)CC MNYLCGIJDZPKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKJRBWBAOPPIDO-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yloxy pentaneperoxoate Chemical compound CCCCC(=O)OOOC(C)(C)CC ZKJRBWBAOPPIDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DALNRYLBTOJSOH-UHFFFAOYSA-N 3,3,5,7,7-pentamethyl-1,2,4-trioxepane Chemical compound CC1CC(C)(C)OOC(C)(C)O1 DALNRYLBTOJSOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUTKPPDDLYYMBE-UHFFFAOYSA-N 3,4,5-trihydroxybenzoic acid;hydrate Chemical compound O.OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 IUTKPPDDLYYMBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenyl)sulfonylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCOJJJCQUHWYAT-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-4-(2-methylbutan-2-ylperoxy)pentan-2-ol Chemical compound CCC(C)(C)OOC(C)(C)CC(C)O CCOJJJCQUHWYAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNSWFNBIZLIBPH-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylperoxy-4-methylpentan-2-ol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)OOC(C)(C)C JNSWFNBIZLIBPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000640882 Condea Species 0.000 description 1
- 229910017518 Cu Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017755 Cu-Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017752 Cu-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017927 Cu—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017943 Cu—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013645 Europrene Polymers 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical group 0.000 description 1
- 230000002929 anti-fatigue Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Polymers C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXIQXYOPGBXIEM-UHFFFAOYSA-N butyl 4,4-bis(tert-butylperoxy)pentanoate Chemical compound CCCCOC(=O)CCC(C)(OOC(C)(C)C)OOC(C)(C)C BXIQXYOPGBXIEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N chlorohydrin Chemical compound CC#CC#CC#CC#C\C=C\C(Cl)CO XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229920003211 cis-1,4-polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000412 dendrimer Substances 0.000 description 1
- 229920000736 dendritic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical class CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000359 diblock copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 1
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 1
- GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N epibromohydrin Chemical compound BrCC1CO1 GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOOODBUHSVUZEM-UHFFFAOYSA-N ethoxymethanedithioic acid Chemical compound CCOC(S)=S ZOOODBUHSVUZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical group CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 229940083094 guanine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 1
- VILGDADBAQFRJE-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(1,3-benzothiazol-2-ylsulfanyl)-2-methylpropan-2-amine Chemical compound C1=CC=C2SC(SN(SC=3SC4=CC=CC=C4N=3)C(C)(C)C)=NC2=C1 VILGDADBAQFRJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- CLNYHERYALISIR-UHFFFAOYSA-N nona-1,3-diene Chemical compound CCCCCC=CC=C CLNYHERYALISIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003493 octyltriethoxysilane Drugs 0.000 description 1
- 229920006285 olefinic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- AHIHJODVQGBOND-UHFFFAOYSA-M propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC([O-])=O AHIHJODVQGBOND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000006235 reinforcing carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 229910002058 ternary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WYKYCHHWIJXDAO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOC(C)(C)C WYKYCHHWIJXDAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- CTQBRSUCLFHKGM-UHFFFAOYSA-N tetraoxolan-5-one Chemical compound O=C1OOOO1 CTQBRSUCLFHKGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- FBBATURSCRIBHN-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyldisulfanyl)propyl]silane Chemical class CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC FBBATURSCRIBHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- AUMBZPPBWALQRO-UHFFFAOYSA-L zinc;n,n-dibenzylcarbamodithioate Chemical compound [Zn+2].C=1C=CC=CC=1CN(C(=S)[S-])CC1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1CN(C(=S)[S-])CC1=CC=CC=C1 AUMBZPPBWALQRO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L7/00—Compositions of natural rubber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/13—Phenols; Phenolates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C1/0016—Compositions of the tread
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C1/0041—Compositions of the carcass layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C2001/0066—Compositions of the belt layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2207/00—Properties characterising the ingredient of the composition
- C08L2207/04—Thermoplastic elastomer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2312/00—Crosslinking
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
Description
接着機能は一般的に、ゴム混合物に対して特定の配合、特に高含有量の硫黄および酸化亜鉛、低量のステアリン酸、コバルト塩の存在および長い遅延段階を有する促進剤の使用の必要性を強いる。実際のところ、硫黄含有量が高いこれらの加硫系は、半製品の製造時に、特に時期尚早の架橋現象を回避するために大きな制約となる。
したがって、タイヤ製造業者にとって、複合材料の硫黄含有量を低減させ、またさらには硫黄を省くこともできると同時に、それらが特定の金属または合金で被覆されるかどうかにかかわらず、補強用コードに対する良好な接着を可能にするゴム組成物配合物を見出すことが有用である。
文献国際公開第2017/081387号および国際公開第2017/081388号は、官能性ジエンポリマーを含むポリマーマトリックスをベースとするゴム組成物および複合材料を提示している。この官能性ジエンポリマーは、少なくとも2つの隣接ヒドロキシル官能基によって置換される少なくとも1つの芳香族基を有する。ゴム組成物の架橋は、加硫系または1種もしくは複数の過酸化物化合物をベースとする系によって実行される。ゴム組成物の金属に対する良好な接着特性が得られるが、グラフト化ポリマーの使用が必要である。
出願特開第2011252107号公報は、金属に対する接着が良好なゴム組成物について記載しており、この組成物はジエンエラストマーおよびコバルト塩を含む。没食子酸または没食子酸水和物によってコバルト塩の解離が促進される。組成物は、硫黄ベースの系によって架橋される。この組成物は良好な接着特定を示すが、硫黄とコバルト塩の両方を用いる。
本発明は、少なくとも1種のエラストマー、補強充填剤、架橋系および少なくとも1種のポリフェノール化合物をベースとするゴム組成物であって、ポリフェノール化合物が、6つの炭素原子を含む芳香族環を少なくとも3つ含み、それぞれが少なくとも2つの隣接ヒドロキシル基を有する、ゴム組成物に関する。
「をベースとする組成物」という表現は、使用される種々の構成要素の混合物および/またはin situ反応の生成物を含む組成物であって、これらの構成要素の一部が、組成物の製造の種々の段階中に少なくとも部分的に互いに反応できるかつ/または反応することが意図されている組成物を意味すると理解されるべきである。したがって、この組成物は、完全にもしくは部分的に架橋された状態または非架橋状態にあることが可能である。
本文献では、別段明示的に示されない限り、示されるすべてのパーセンテージ(%)は質量パーセンテージ(%)である。
さらに、「a〜bの間」という表現によって表される値の任意の区間は、a超〜b未満(すなわち、限界値aおよびbは除外される)に及ぶ値の範囲を表し、一方で「a〜b」という表現によって表される値の任意の区間は、a〜最大b(すなわち、厳密な限界値aおよびbを含む)に及ぶ値の範囲を意味する。
本明細書で言及される炭素を含む化合物は、化石起源のものであってもよく、または生物由来であってもよい。後者の場合、これらは、部分的にまたは完全にバイオマスから生じてもよく、またはバイオマスから生じる再生可能出発材料から得られてもよい。ポリマー、可塑剤、充填剤などが特に該当する。
本発明による組成物は、好ましくはジエン、オレフィン系および熱可塑性エラストマーおよびこれらの混合物から選択される少なくとも1種のエラストマーを含む。
「ジエン」エラストマー(または区別することなく、ゴム)は、天然か合成かにかかわらず、公知の方法では、少なくとも部分的にジエンモノマー単位(2つの共役または非共役炭素−炭素二重結合を有するモノマー)から構成されるエラストマー(すなわち、ホモポリマーまたはコポリマー)を意味すると理解されるべきである。
これらのジエンエラストマーは、2つのカテゴリー:「本質的に不飽和」または「本質的に飽和」に分類されうる。「本質的に不飽和」は、一般的に15%(mol%)より大きいジエン起源の単位(共役ジエン)の含有量を有する共役ジエンモノマーから少なくとも部分的に生じるジエンエラストマーを意味すると理解される。したがって、ブチルゴムまたはEPDM型のジエンとα−オレフィンのコポリマーなどのジエンエラストマーは前述の定義の範囲内に入らず、特に「本質的に飽和」ジエンエラストマー(ジエン起源の単位の含有量が低いまたは非常に低い、常に15%未満)と記載されうる。本発明による組成物に含まれるジエンエラストマーは、優先的には本質的に不飽和である。
本発明による組成物に使用可能なジエンエラストマーは、特に:
(a)4〜18個の炭素原子を有する共役または非共役ジエンモノマーの任意のホモポリマー、
(b)4〜18個の炭素原子を有する共役または非共役ジエンと少なくとも1種の他のモノマーの任意のコポリマー
を意味すると理解される。
共役ジエンとして好適なものは、4〜12個の炭素原子を有する共役ジエン、特に、とりわけ1,3−ブタジエンおよびイソプレンなどの1,3−ジエンである。
オレフィンとして好適なものは、8〜20個の炭素原子を有するビニル芳香族化合物および3〜12個の炭素原子を有する脂肪族α−モノオレフィンである。
ビニル芳香族化合物として好適なものは、例えばスチレン、オルト−、メタ−もしくはパラ−メチルスチレン、市販の「ビニルトルエン」混合物またはパラ−(tert−ブチル)スチレンである。
脂肪族α−モノオレフィンとして好適なものは、特に3〜18個の炭素原子を有する非環式脂肪族α−モノオレフィンである。
好ましくは、ジエンエラストマーはイソプレンエラストマーである。
「イソプレンエラストマー」という用語は、公知の方法では、イソプレンホモポリマーまたはコポリマー、言い換えると天然ゴム(NR)、合成ポリイソプレン(IR)、種々のイソプレンコポリマーおよびこれらのエラストマーの混合物からなる群から選択されるジエンエラストマーを意味すると理解される。イソプレンコポリマーの中でも、イソブテン/イソプレン(ブチルゴム−IIR)、イソプレン/スチレン(SIR)、イソプレン/ブタジエン(BIR)またはイソプレン/ブタジエン/スチレン(SBIR)コポリマーが特に挙げられる。イソプレンエラストマーは、好ましくは天然ゴム、合成シス−1,4−ポリイソプレンおよびこれらの混合物からなる群から選択される。好ましくは、これらの合成ポリイソプレンの中でも、シス−1,4結合の含有量(mol%)が90%より大きい、さらにより優先的には98%より大きいポリイソプレンが使用される。好ましくは、かつ本文献の構成のいずれか1つによると、ジエンエラストマーは天然ゴムである。
1つのジエンエラストマーのみを含有するか、または複数のジエンエラストマーの混合物を含有するかにかかわらず、本発明のゴム組成物は、あまり重要でない観点では、ジエンエラストマー以外の任意の種類の合成エラストマー、またさらにはエラストマー以外のポリマー、例えば熱可塑性ポリマーを含有することもできる。好ましくは、本発明によるゴム組成物は、ジエンエラストマー以外の合成エラストマーまたはエラストマー以外のポリマーを含有しない、またはこれらを10phr未満、好ましくは5phr未満含有する。
オレフィン系エラストマーは、本発明の意味の範囲内では、そのエラストマー鎖が、Oと表記されるオレフィンモノマー単位を主に含む炭素ベースの鎖であるエラストマーを意味すると理解される。
モノマーOは、例えばエチレン、プロピレン、ブチレンまたはイソブチレンなどの当業者に公知の任意のオレフィンから生じてもよく、これらのモノマーは、直鎖または分岐アルキル基によって置換されてもよい。
優先的には、Oはエチレン[−CH2−CH2−]単位であり、この優先的な場合では、オレフィン系エラストマーはエチレン系エラストマーである。
Oのモル含有量は、50%より大きい。より詳細には、Oのモル含有量は50%〜100%の間、優先的には50%〜95%の間、優先的には65%〜85%の間である。したがって、オレフィン系エラストマーは、本発明の意味の範囲内では、0〜50mol%の非オレフィン系単位、すなわちO以外の単位も含むコポリマーである。
不飽和をもたらさない非オレフィン系モノマーは、本質的にビニルおよびアクリル系/メタクリル系モノマーである。例えば、そのようなモノマーは、スチレン、酢酸ビニル、ビニルアルコール、アクリロニトリル、アクリル酸メチル、またはメタクリル酸メチルから選択されてもよく、これらのモノマーは、アルキルもしくはアリール基または他の官能化基によって置換されてもよい。
また、例えば、共重合による不飽和を有するオレフィン系エラストマーの調製に有用な非ジエンモノマーは、例えばメタクリル酸ジシクロペンタジエニルオキシエチルなどの不飽和エラストマーを形成するために当業者に公知のものすべてである。
熱可塑性エラストマーは、本発明の意味の範囲内では、熱可塑性ポリマーとエラストマーの中間の構造を有する熱可塑性エラストマー(TPEと略記される)を意味すると理解される。これらは、軟質エラストマーブロックによって接続された硬質熱可塑性ブロックからなるブロックコポリマーである。
本発明による組成物に優先的に含まれる熱可塑性エラストマーは、その熱可塑性ブロックとエラストマーブロックの化学的性質が異なりうるブロックコポリマーである。
公知の方法では、TPEは、2つのガラス転移温度(「Tg」、ASTM規格 D3418によって測定される)ピークを示し、最低温度はTPEのエラストマー部分に関連し、最高温度はTPEの熱可塑性部分に関連する。したがって、TPEの軟質ブロックは周囲温度(25℃)未満のTgによって定義され、一方で硬質ブロックは80℃より大きいTgを有する。
本特許出願では、TPEのガラス転移温度に言及する場合、エラストマーブロックに関連するTgに関する。TPEは、優先的には25℃未満またはそれに等しい、より優先的には10℃未満またはそれに等しいガラス転移温度を示す。これらの最低値より大きいTg値は、非常に低い温度で使用されたとき、本発明による組成物の性能品質を低減させる可能性がある。そのような使用では、TPEのTgは、さらにより優先的には−10℃未満またはそれに等しい。同様に優先的には、TPEのTgは−100℃より大きい。
エラストマー性と熱可塑性の両方の性質であるために、TPEは、エラストマーブロックまたは熱可塑性ブロックのそれら自身の特性を保持するのに十分に不適合性(すなわち、それらのそれぞれの質量、それらのそれぞれの極性またはそれらのそれぞれのTg値の結果として異なる)であるブロックを有さなければならない。
例えば、TPEは、以下の群:スチレン/イソブチレン/スチレン(SIBS)、スチレン/ブタジエン/スチレン(SBS)、スチレン/イソプレン/スチレン(SIS)、ポリブタジエン/ポリウレタン(TPU)、ポリエーテル/ポリエステル(COPE)およびポリエーテル/ポリアミド(PEBA)から選択されるコポリマーである。
上記で例として示されるTPEは、本発明による組成物の範囲内で互いに混合されることも可能である。
特定の構成では、本発明による組成物は、少なくとも1種の官能化エラストマーを含む。「官能化」という用語は、官能基、優先的には共役ジエン官能基、エポキシド官能基、カルボニル官能基、無水物官能基または酸エステル官能基などの官能基を含む官能基を有することを意味すると理解される。
エラストマーに存在する官能基は、当業者に公知の方法では、共重合または重合後修飾によって得られ、調製方法に応じて、鎖の骨格が直接有するか、または側基が有するかのいずれかである。
好ましい構成では、本発明による組成物は、共役ジエン官能基を含む少なくとも1種の官能化エラストマーを含む。
当業者に周知の「共役ジエン官能基」は、エラストマーの鎖に沿って、またはこの場合ペンダント官能基が言及される、エラストマー鎖の分岐上のいずれかに位置しうる2つの連続した炭素−炭素二重結合の存在を意味すると理解される。
エラストマーに存在するエポキシド官能基は、共重合または重合後修飾によって得られ、例えば共重合後のエラストマー鎖に存在するジエン官能基のエポキシ化または任意の他の修飾による、調製方法に応じて、鎖の骨格が直接有するか、または側基が有するかのいずれかである。
エポキシ化エラストマーは、例えば、当量の非エポキシ化エラストマーのエポキシ化によって、例えばクロロヒドリンもしくはブロモヒドリンに基づくプロセスによって、または過酸化水素、アルキルヒドロペルオキシド、もしくは過酸(過酢酸または過ギ酸など)に基づくプロセスによって公知の方法で得ることができる。特にKautsch. Gummi Kunstst., 2004, 57(3), 82を参照されたい。その場合、エポキシド官能基はポリマー鎖に存在する。エポキシ化天然ゴム(ENRと略記される)を特に挙げることができ、そのようなENRは、例えば名称ENR−25およびENR−50(それぞれエポキシ化度25%および50%)でGuthrie Polymerによって販売されている。Sartomerによって名称Poly Bd(例えばPoly Bd 605E)で販売されているエポキシ化BRもまた、それ自体周知である。エポキシ化SBRは、当業者に周知のエポキシ化技術によって調製されてもよい。
エポキシド基を有するジエンエラストマーは、例えば米国特許出願第2003/120007号または欧州特許第0763564号、米国特許第6903165号または欧州特許第1403287号に記載されている。
エポキシ化エラストマーがエポキシ化ジエンエラストマーである好ましい場合では、エポキシ化エラストマーは優先的には、エポキシ化天然ゴム(NR)(ENRと略記される)、エポキシ化合成ポリイソプレン(IR)、優先的には90%より多くのシス−1,4結合の含有量を有するエポキシ化ポリブタジエン(BR)、エポキシ化ブタジエン/スチレンコポリマー(SBR)およびこれらのエラストマーの混合物からなる群から選択される。
架橋系は、タイヤゴム組成物の分野の当業者に公知の任意の種類の系であってもよい。
当業者に公知の方法においては、エラストマーは、前記エラストマーの性質に応じて複数の方法で架橋されてもよい。
エラストマーが主に熱可塑性エラストマーである特定の構成では、架橋系を使用しないことが可能であり、熱可塑性ブロックの固化が、エラストマーを熱可塑性ブロックの物理的架橋の形態で有効に強固にするのに十分でありうる。エラストマーが主に熱可塑性エラストマーである別の特定の構成では、架橋系は、優先的には例えば文献国際公開第2017/103387号に記載されるものなどの1種または複数の過酸化物化合物ベースとしていてもよく、そうでなければ例えば文献国際公開第2017/064091号に記載されるものなどの放射線照射によって架橋が実行されてもよい。
本発明による組成物のエラストマーが官能化される場合、エラストマーが有する官能基の性質に応じて特定の架橋剤が使用されてもよい。したがって、特に上記に記載されたエポキシ化エラストマーをポリ酸によって架橋すること、または上記に記載された共役二重結合を示すエラストマーをポリジエノフィルによって架橋することが可能である。
本発明による組成物がジエンエラストマーを含む特定の場合では、架橋系は、優先的には硫黄ベースとしていてもよい。この場合、加硫系が言及される。硫黄は任意の形態、特に分子状硫黄または硫黄供与物質の形態で与えられてもよい。また、優先的には少なくとも1種の加硫促進剤が存在し、さらに優先的には酸化亜鉛、ステアリン酸またはステアリン酸塩などの同等の化合物および遷移金属の塩、グアニジン誘導体(特にジフェニルグアニジン)などの種々の公知の加硫活性化剤、またはさらには公知の加硫抑制剤が使用されてもよい。
硫黄は、0.5〜12phrの間、特に1〜10phrの間の優先的な含有量で使用される。加硫促進剤は、0.5〜10phrの間、より優先的には0.5〜5phrの間、非常に優先的には0.5〜3phrの間の優先的な含有量で使用される。
促進剤として、硫黄の存在下でのジエンエラストマーの加硫の促進剤として作用できる任意の化合物、特にチアゾール型の促進剤、さらにはそれらの誘導体、またはスルフェンアミド、チウラム、ジチオカルバメート、ジチオホスフェート、チオ尿素およびキサントゲン酸型の促進剤が使用されてもよい。そのような促進剤の例としては、以下の化合物:2−メルカプトベンゾチアジルジスルフィド(MBTSと略記される)、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CBS)、N,N−ジシクロヘキシル−2−ベンソチアゾールスルフェンアミド(DCBS)、N−(tert−ブチル)−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(TBBS)、N−(tert−ブチル)−2−ベンゾチアゾールスルフェンイミド(TBSI)、テトラベンジルチウラムジスルフィド(TBZTD)、ジベンジルジチオカルバメート亜鉛(ZBEC)およびこれらの化合物の混合物を特に挙げることができる。
本発明による組成物がジエンエラストマーまたは熱可塑性エラストマーを含む特定の場合では、架橋系は、優先的には1種または複数の過酸化物化合物をベースとし、前記過酸化物化合物は、0.01〜10phrである。
本発明によって使用されてもよい過酸化物は、当業者に公知の任意の過酸化物であってもよい。
好ましくは、過酸化物は有機過酸化物から選択される。
「有機過酸化物」は、有機化合物、すなわちO−O−基(単一の共有結合によって結合された2つの酸素原子)を含む、炭素を含有する化合物を意味すると理解される。
架橋プロセスの間、有機過酸化物はその不安定なO−O結合で分解し、フリーラジカルを生じる。これらのフリーラジカルにより、架橋結合の創出が可能になる。
一実施形態によると、有機過酸化物はジアルキルペルオキシド、モノペルオキシカーボネート、ジアシルペルオキシド、ペルオキシケタール、ペルオキシエステルおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
OO−tert−ブチルO−(2−エチルヘキシル)モノペルオキシカーボネート、OO−tert−ブチルO−イソプロピルモノペルオキシカーボネート、OO−tert−アミルO−(2−エチルヘキシル)モノペルオキシカーボネートおよびこれらの混合物などの一部のモノペルオキシカーボネートも使用することができる。
ペルオキシケタールの中でも、好ましい過酸化物は1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、n−ブチル4,4−ジ(t−ブチルペルオキシ)バレレート、エチル3,3−ジ(t−ブチルペルオキシ)ブチレート、2,2−ジ(t−アミルペルオキシ)プロパン、3,6,9−トリエチル−3,6,9−トリメチル−1,4,7−トリペルオキシノナン(またはメチルエチルケトンペルオキシド環状三量体)、3,3,5,7,7−ペンタメチル−1,2,4−トリオキセパン、n−ブチル4,4−ビス(t−アミルペルオキシ)バレレート、エチル3,3−ジ(t−アミルペルオキシ)ブチレート、1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)シクロヘキサン、1,1−ジ(t−アミルペルオキシ)シクロヘキサンおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
特に好ましくは、有機過酸化物はジクミルペルオキシド、アリールまたはジアリールペルオキシド、ジアセチルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、ジ(tert−ブチル)ペルオキシド、tert−ブチルクミルペルオキシド、2,5−ビス(tert−ブチルペルオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン、n−ブチル4,4−ジ(tert−ブチルペルオキシ)バレレート、OO−(t−ブチル)O−(2−エチルヘキシル)モノペルオキシカーボネート、tert−ブチルペルオキシイソプロピルカーボネート、tert−ブチルペルオキシベンゾエート、tert−ブチルペルオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート、1,3(4)−ビス(tert−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼンおよびこれらの混合物からなる群、より優先的にはジクミルペルオキシド、n−ブチル4,4−ジ(tert−ブチルペルオキシ)バレレート、OO−(t−ブチル)O−(2−エチルヘキシル)モノペルオキシカーボネート、tert−ブチルペルオキシイソプロピルカーボネート、tert−ブチルペルオキシベンゾエート、tert−ブチルペルオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート、1,3(4)−ビス(tert−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼンおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
本発明による組成物がジエンエラストマーを含む特定の場合では、架橋系は、優先的には1種または複数のチウラムポリスルフィド型の化合物をベースとし、前記チウラムポリスルフィド化合物は0.5〜15phrである。
硬化後、そのような架橋剤は、組成物に真の架橋を付与することなく十分な凝集性を与えることが証明されている。当業者に公知の従来の膨潤法によって測定されうる架橋は、実際は検出閾値に近い。好ましくは、チウラムポリスルフィドの含有量は0.5〜10phrの間、より優先的には1〜5phrの範囲内である。そのような化合物は当業者に公知であり、例えば文献国際公開第2011/092124号に記載される。化学的架橋系として使用されてもよいチウラムポリスルフィド化合物としては、テトラベンジルチウラムジスルフィド(TBzTD)、テトラメチルチウラムジスルフィド(TMTD)、ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド(DPTT)およびそのような化合物の混合物を挙げることができる。
本発明による組成物がエポキシド官能化エラストマーを含む特定の場合では、架橋系は、優先的には1種または複数のポリ酸化合物をベースとし、前記ポリ酸化合物は0.2〜100phr、好ましくは0.2〜50phr、より優先的には0.9〜25phrである。
二酸などのポリ酸化合物は、A基の両側に有される複数のカルボン酸官能基、例えば2つのカルボン酸官能基を含む化合物を意味すると理解され、Aは1〜1800個の炭素原子を含む二価炭化水素基である。そのような化合物は、例えば出願国際公開第2014/095582号に記載される。1種または複数のポリ酸化合物をベースとする前記架橋系はまた、ポリ酸化合物に存在するカルボン酸官能基に対して0.01〜4モル当量、好ましくは0.01〜3モル当量のイミダゾールを含む。化学的架橋系に使用されてもよいイミダゾール化合物としては、1,2−ジメチルイミダゾール、1−デシル−2−メチルイミダゾールまたは1−ベンジル−2−メチルイミダゾールを挙げることができ、後者が優先的である。
当業者に周知の「モル当量」という表現は、関係する化合物または官能基のモル数の基準化合物または基準官能基のモル数に対する比率を意味すると理解されるべきである。したがって、化合物または官能基Aに対して2当量の化合物または官能基Bは、1モルの化合物または官能基Aが使用される場合、2モルの化合物または官能基Bを表す。
本発明による組成物が、共役ジエン官能基を含む官能化エラストマーを含む特定の場合では、架橋系は、優先的には1種または複数のポリジエノフィルをベースとする。
特に好適なものは、一般式(I):
− Aは共有結合、または1つもしくは複数のヘテロ原子によって置換されてもよく、かつ中断されてもよい少なくとも1つの炭素原子を含む炭化水素基を表し、
− R1、R2、R3およびR4は、互いに独立して水素原子および炭化水素基から選択される同一または異なる基を表し、一方でR1およびR2、ならびに他方でR3およびR4は、それらが結合する環の炭素原子と一緒になって環を形成することができる)
の化合物である。
好ましくは、Aが中断されるとき、酸素、窒素および硫黄から選択される少なくとも1つのヘテロ原子、好ましくは酸素によって中断される。
優先的な実施形態によると、Aは、アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、アミノおよびカルボニルラジカルから選択される少なくとも1つのラジカルによって置換される。
例えば、本発明の要件に有用な市販のポリジエノフィルとしては、ビスマレイミドおよびビスシトラコンイミドを挙げることができる。
好ましい構成では、本発明によるゴム組成物は、上記に記載されたもののうちの1つ以外の架橋系を有さない。特に、架橋系が1種もしくは複数の過酸化物化合物をベースとする、1種もしくは複数のポリジエノフィル化合物をベースとする、または1種もしくは複数の二酸化合物をベースとする場合、ゴム組成物は優先的には加硫系を有さない、またはそれらを1phr未満、好ましくは0.5phr未満、より優先的には0.2phr未満含有する。同様に、組成物は、好ましくは加硫活性化剤もしくは当業者に公知の促進剤を有さない、またはそれらを1phr未満、好ましくは0.5phr未満、より優先的には0.2phr未満含有する。
別の好ましい実施形態によると、本発明の組成物は、亜鉛または酸化亜鉛(加硫活性化剤としても公知)も有さなくてもよいか、そうでなければそれらを優先的には1phr未満、好ましくは0.5phr未満、より優先的には0.2phr未満の非常に少量のみ含む。
架橋系が硫黄をベースとしない好ましい構成では、本発明によるゴム組成物は、好ましくは分子状硫黄を有さないか、またはそれらを1phr未満、好ましくは0.5phr未満、より優先的には0.2phr未満含む。
本発明のゴム組成物は、1種または複数の補強充填剤を含んでもよい。
特にタイヤの製造に使用されうる、ゴム組成物を補強するその能力のために公知の任意の種類の「補強」充填剤、例えばカーボンブラックなどの有機充填剤、シリカなどの無機充填剤、またはさらにはこれら2種の充填剤の混合物が使用されてもよい。
すべてのカーボンブラック、特にタイヤまたはそのトレッドに従来使用されるブラックがカーボンブラックとして好適である。これらの中でも、より特定すると、例えばN115、N134、N234、N326、N330、N339、N347、N375、N550、N683およびN772ブラックなどの100、200および300シリーズの補強用カーボンブラック、または500、600もしくは700シリーズのブラック(ASTM D−1765−2017グレード)を挙げることができる。これらのカーボンブラックは市販の単離された状態で、または任意の他の形態で、例えば使用されるゴム添加剤の一部の支持剤として使用されてもよい。カーボンブラックは、例えばマスターバッチの形態で、ジエンエラストマー、特にイソプレンエラストマーに既に組み込まれている場合がある(例えば、出願国際公開第97/36724号および国際公開第99/16600号を参照されたい)。
「補強無機充填剤」は、その色およびその起源(天然または合成)にかかわらず、「白色」充填剤、「透明」充填剤またはさらにはカーボンブラックとは対照的に「非ブラック」充填剤としても公知であり、中間カップリング剤以外の手段を伴わずに、タイヤの製造用のゴム組成物をそれ自体単独で補強することができる任意の無機または鉱物充填剤を意味すると本明細書で理解されるべきである。公知の方法では、ある特定の補強無機充填剤は、特にそれらの表面のヒドロキシル(−OH)基の存在によって特徴付けられてもよい。
シリカ型、優先的にはシリカ(SiO2)、またはアルミナ型、特にアルミナ(Al2O3)の鉱物充填剤が補強無機充填剤として特に好適である。使用されるシリカは、当業者に公知の任意の補強用シリカ、特にいずれも450m2/g未満、好ましくは30〜400m2/g、とりわけ60〜300m2/gに及ぶ範囲内のBET比表面積およびCTAB比表面積を示す任意の沈降またはヒュームドシリカであってもよい。任意の種類の沈降シリカ、特に高度に分散性の沈降シリカ(「高度に分散性」または「高度に分散性のシリカ」から「HDS」と称される)が使用されてもよい。高度に分散性であるまたは高度に分散性ではないこれらの沈降シリカは当業者に周知である。例えば、出願国際公開第03/016215号および国際公開第03/016387号に記載されるシリカを挙げることができる。市販のHDSシリカの中でも、EvonikからのUltrasil(登録商標)5000GRおよびUltrasil(登録商標)7000GRシリカまたはSolvayからのZeosil(登録商標)1085GR、Zeosil(登録商標)1115 MP、Zeosil(登録商標)1165MP、Zeosil(登録商標)Premium 200MPおよびZeosil(登録商標)HRS 1200 MPシリカが特に使用されてもよい。非HDSシリカとして、以下の市販のシリカ:EvonikからのUltrasil(登録商標)VN2GRおよびUltrasil(登録商標)VN3GRシリカ、SolvayからのZeosil(登録商標)175GRシリカまたはPPGからのHi−Sil EZ120G(−D)、Hi−Sil EZ160G(−D)、Hi−Sil EZ200G(−D)、Hi−Sil 243LD、Hi−Sil 210およびHi−Sil HDP 320Gシリカが使用されてもよい。
シリカなどの無機充填剤では、例えばCTAB比表面積値は、2010年6月の規格NF ISO 5794−1、付録Gによって決定された。方法は、CTAB(N−ヘキサデシル−N,N,N−トリメチルアンモニウムブロミド)の、補強充填剤の「外部」表面への吸着に基づく。
カーボンブラックでは、ASTM規格 D6556−2016によってSTSA比表面積が決定される。
当業者であれば、関係する使用に応じて、特に関係するタイヤの種類、例えばバイク用、乗用車用またはバンもしくは大型車両などの多目的車用タイヤに応じて補強充填剤の全含有量を調整する方法を熟知している。優先的には、全補強充填剤(カーボンブラックおよび/またはシリカなどの補強無機充填剤)の含有量は10〜200phrの間、より優先的には25〜180phrの間であり、公知の方法において、最適条件は、標的とされる特定の用途によって異なる。
本発明の組成物のカップリング剤の含有量は、優先的には35phr未満またはそれに等しく、それらを可能な限り少なく使用することが一般的に望ましいことが理解される。典型的に、カップリング剤の含有量は、補強無機充填剤の量に対して0.5質量%〜15質量%である。その含有量は、優先的には0.5〜20phrに及ぶ範囲内、より優先的には3〜10phrに及ぶ範囲内である。この含有量は、本発明の組成物に使用される補強無機充填剤の含有量に応じて当業者によって容易に調整される。
当業者であれば、上記に記載された補強無機充填剤の代替として別の性質の補強充填剤が使用されてもよく、ただしこの別の性質の補強充填剤がシリカなどの無機層で被覆されるか、そうでなければその表面に官能性部位、特にヒドロキシル部位を含むことを条件とし、これによりこの補強充填剤とジエンエラストマーの間に結合を確立するためにカップリング剤の使用が必要とされることを理解する。例として、シリカで部分的または完全に被覆されたカーボンブラック、または限定することなく、Cabot CorporationからのEcoblack(登録商標)型のCRX2000シリーズまたはCRX4000シリーズの充填剤などの、シリカによって改質されたカーボンブラックを挙げることができる。
本発明による組成物は、少なくとも1種のポリフェノール化合物を含み、ポリフェノール化合物は、6つの炭素原子を含む芳香族環を少なくとも3つ含み、それぞれが少なくとも2つの隣接ヒドロキシル基を有する。
隣接は、芳香族環が有する2つのヒドロキシル基が互いに対してオルト位にあることを意味すると理解される。
ポリフェノール化合物のモル質量は、優先的には600g/molより大きい、優先的には800g/molより大きい、好ましい観点では1000g/molより大きい、非常に好ましい観点では1200g/molより大きい。
好ましくは、ポリフェノール化合物は、ガロタンニン、すなわち没食子酸とポリオールのエステルから選択され、ポリオールは好ましくは、ペントースおよびヘキソースから選択される。好ましくは、ポリフェノール化合物はグルコースと没食子酸のエステルから選択され、好ましい観点では、3〜10個のガロイル単位を含む、好ましくは5〜10個のガロイル単位を含むポリガロイルグルコースから選択される。好ましい観点では、ポリフェノール化合物は、トリガロイルグルコース、ペンタガロイルグルコースおよびデカガロイルグルコース、好ましくは1,2,6−トリガロイルグルコース、1,3,6−トリガロイルグルコース、1,2,3,4,6−ペンタガロイルグルコースおよびタンニン酸(またはベータ−D−グルコースペンタキス(3,4−ジヒドロキシ−5−((3,4,5−トリヒドロキシベンゾイル)オキシ)安息香酸))から選択される。非常に好ましくは、ポリフェノール化合物はタンニン酸である。
本発明によるゴム組成物は、優先的には0.1〜30phr、優先的には2〜30phr、非常に優先的には5〜25phrのポリフェノール化合物を含む。0.1phrを下回ると、ポリフェノール化合物は、本発明によるゴム組成物の接着特性に認識可能な影響を及ぼさない。30phrを上回ると、顕著な利益はそれ以上観察されない。
驚くべきことに、本発明による組成物の補強用コードに対する非常に良好な接着は、コバルト塩を使用する必要なく得られる。したがって、本発明による組成物は、優先的には、当業者に公知であるように、その公知の効果が接着の改善であるコバルト塩を有さない、またはそれらを1phr未満、好ましくは0.5phr未満、より優先的には0.2phr未満、非常に優先的には0.1phr未満含有する。
本発明によるゴム組成物はまた、例えば可塑剤(可塑化オイルおよび/または可塑化樹脂)、上記に言及されたもの以外の補強または非補強充填剤、顔料、抗オゾンワックス、化学的抗オゾン物質または抗酸化物質などの保護剤、抗疲労剤または補強樹脂(例えば、出願国際公開第02/10269号に記載されるものなど)などの、当業者に公知であり、かつタイヤ用ゴム組成物、特に内部層の組成物に一般的に使用される、本特許出願において後に定義される通りの通常の添加剤のすべてまたは一部を含んでもよい。
これらの組成物はまた、必要に応じたカップリング剤に加えて、カップリング活性化剤、無機充填剤を被覆する薬剤、またはより一般的には、公知の方法で、ゴムマトリックスへの充填剤の分散の改善および組成物の粘度の低減によって、生の状態で加工されるそれらの能力を改善することができる加工助剤を含有してもよく、これらの薬剤は、例えばアルキルアルコキシシラン(例えばオクチルトリエトキシシランまたはシランocteo)などの加水分解性シラン、ポリオール、ポリエーテル、第一級、第二級もしくは第三級アミン、またはヒドロキシル化もしくは加水分解性ポリオルガノシロキサンである。
本発明によるゴム組成物は、当業者に周知の調製段階を使用して適切な混合機で製造される:
− すべての必要な構成要素、特にエラストマーマトリックス、ポリフェノール化合物、充填剤および必要に応じた他の種々の添加剤が、標準内部混合機(例えば「バンバリー」式のもの)などの適切な混合機に導入される単一の熱機械的工程で実行されてもよい熱機械的作業または混錬段階。エラストマーへの充填剤の組込みは、熱機械的な混錬によって1回または複数回で実行されてもよい。例えば出願国際公開第97/36724号および国際公開第99/16600号に記載されるように、充填剤、特にカーボンブラックがすべてまたは部分的に、マスターバッチの形態で既にエラストマーに組み込まれている場合では、直接混錬されるのはマスターバッチであり、適切な場合、マスターバッチ形態に存在しない、組成物に存在する他のエラストマーまたは充填剤、さらに必要に応じた他の種々の添加剤が組み込まれる。
熱機械的混錬は、高温、最大110℃〜200℃の間、好ましくは130℃〜185℃の間の最高温度で、一般的に2〜10分の間の期間にわたって実行される。
− その後、機械的作業の第2の段階が、開放型ロール機などの外部混合機で、第1の段階で得られた混合物を典型的には120℃未満、例えば40℃〜100℃の間のより低い温度に至るまで冷却した後で実行されてもよい。
このようにして得られた最終組成物はその後、例えば、特に実験室特徴付けのためにシートまたはプラークの形態でカレンダー加工され、そうでなければゴム半製品(または異形要素)の形態で押出される。
組成物は、生の状態(架橋または加硫前)または硬化状態(架橋または加硫後)のいずれかであってもよく、タイヤに使用されうる半製品であってもよい。
硬化は、当業者に公知の方法で、一般的に130℃〜200℃の間の温度で、圧力下において、特に硬化温度の、利用される架橋系の、考慮される組成物の架橋の速度論の、またはさらにはタイヤのサイズの関数として、例えば5〜90分の間で異なりうる十分な時間にわたって実行されてもよい。
本発明はまた、少なくとも1種の補強要素および本発明によるゴム組成物をベースとする複合材料に関する。
「少なくとも補強要素および本発明による組成物をベースとする」複合材料という表現は、補強要素および前記組成物を含む複合材料を意味すると理解されるべきであり、組成物は、複合材料の製造の種々の段階中、特に組成物の架橋中または組成物の架橋前の複合材料の製造中に補強要素の表面と反応することが可能であった。
前記補強要素は、トレッド様要素である。これは、全体的または部分的に金属性または織物であってもよい。
特に、前記補強要素は織物の性質であってもよく、すなわち有機材料、特にポリマー材料、または例えばガラス、石英、玄武岩もしくは炭素などの無機材料から作製されてもよい。ポリマー材料は、例えば脂肪族ポリアミド、特にポリアミド6,6およびポリエステル、特にポリエチレンテレフタレートなどの熱可塑性型のものであってもよい。ポリマー材料は、例えば芳香族ポリアミド、特にアラミドおよび天然または人工のいずれかのセルロース、特にレーヨンなどの非熱可塑性型のものであってもよい。
特定の構成では、前記補強要素は金属表面を含む。
補強要素の金属表面は、前記要素の表面の少なくとも一部、優先的には全体を構成し、かつ本発明による組成物と直接接触することが意図される。好ましくは、補強要素は金属性であり、すなわち金属材料から形成される。
本発明の第1の代替形態によると、補強要素の金属表面は、補強要素の残部とは異なる材料から作製される。言い換えると、補強要素は、金属表面を構成する金属層によって少なくとも部分的に、優先的には完全に被覆される材料から作製される。金属表面によって少なくとも部分的に、優先的には完全に被覆される材料は、金属性または非金属性、好ましくは金属性の性質である。
本発明の第2の代替形態によると、補強要素は全く同じ材料から作製され、この場合補強要素は、金属表面の金属と同一の金属から作製される。
本発明の一実施形態によると、金属表面は鉄、銅、亜鉛、スズ、アルミニウム、コバルト、ニッケルおよびこれらの金属の少なくとも1種を含む合金からなる群から選択される金属を含む。合金は、例えば鋼、青銅および黄銅などの二元または三元合金であってもよい。好ましくは、金属表面の金属は鉄、銅、スズ、亜鉛またはこれらの金属の少なくとも1種を含む合金である。より優先的には、金属表面の金属は、鋼、黄銅(Cu−Zn合金)、亜鉛または青銅(Cu−Sn合金)、さらにより好ましくは黄銅または鋼、非常に好ましくは黄銅である。
金属表面が鋼から作製される場合、鋼は、優先的には炭素鋼またはステンレス鋼である。鋼が炭素鋼である場合、その炭素含有量は、好ましくは0.01%〜1.2%の間、または0.05%〜1.2%の間、そうでなければ0.2%〜1.2%の間、特に0.4%〜1.1%の間である。鋼がステンレスである場合、好ましくは少なくとも11%のクロムおよび少なくとも50%の鉄を含む。
好ましい実施形態によると、複合材料は、上記で定義された複数の補強要素、および補強要素が埋め込まれるカレンダー加工用ゴムであって、本発明によるゴム組成物からなるカレンダー加工用ゴムを含む補強された生成物である。この実施形態によると、補強要素は、一般的に主方向に沿って並んで配置される。タイヤにおいて想定される用途では、複合材料は、これによってタイヤ補強を構成することができる。
本発明による複合材料は、生の状態(ゴム組成物の架橋前)または硬化状態(ゴム組成物の架橋後)であってもよい。複合材料は、補強要素を本発明によるゴム組成物に接触させた後で硬化される。
− 本発明による組成物の2つの層を生成する工程と、
− 補強要素を、2つの層の間に置くことによって2つの層で把持する工程と、
− 適切な場合、複合材料を硬化する工程と
を含む方法によって製造されてもよい。
代替的には、複合材料は、補強要素を層の一部分に置き、次いで層を折り返して補強要素を被覆し、これにより補強要素がその全長またはその長さの一部にわたって把持されることによって製造されてもよい。
層は、カレンダー加工によって生成されてもよい。複合材料の硬化中、ゴム組成物が架橋される。
複合材料がタイヤの補強として使用されることが意図される場合、複合材料の硬化は、一般的にタイヤのケーシングの硬化中に行われる。
本発明の別の主題であるタイヤは、本発明による組成物または複合材料を含むという本質的な特徴を有する。タイヤは、生の状態(ゴム組成物の架橋前)または硬化状態(ゴム組成物の架橋後)であってもよい。一般的に、タイヤの製造中、組成物または複合材料は、生の状態(すなわち、ゴム組成物の架橋前)で、タイヤの硬化工程前のタイヤの構造体に堆積される。
本発明は特に、乗用車型の自動車、SUV(「スポーツ用多目的車」)、または二輪車(特にオートバイ)、または航空機、またはさらにはバン、大型車両、すなわち地下鉄、バス、重量物輸送車両(トラック、トラクター、トレーラー)またはオフロード車両、例えば大型農業車両もしくは土木車両から選択される産業車両などに装備することが意図されるタイヤに関する。
・周囲空気と接触する半径方向外側領域、この領域は、トレッドおよびタイヤの外部側壁から本質的になる。外部側壁は、クラウンとビードの間の、タイヤの内部キャビティに対してカーカス補強の外側に位置し、クラウンからビードに伸長するカーカス補強の領域を完全または部分的に被覆するエラストマー層である。
・膨張ガスと接触する半径方向内側領域、この領域は一般的に、膨張ガスに対して気密であり、場合によっては内側気密層またはインナーライナーとしても公知の層からなる。
・タイヤの内部領域、すなわち外側領域と内側領域の間。この領域は、本明細書でタイヤの内部層と称される層またはプライを含む。これらは例えば、カーカスプライ、トレッド下層、タイヤベルトプライまたは周囲空気もしくはタイヤの膨張ガスと接触しない任意の他の層である。
したがって、本発明はまた、本発明による組成物または複合材料を含む内部層を含むタイヤに関する。本発明によると、内部層は、カーカスプライ、クラウンプライ、ビードワイヤ充填材、クラウン基部(crown feet)、デカップリング層、トレッド下層およびこれらの内部層の組合せからなる群から選択されてもよい。好ましくは、内部層は、カーカスプライ、クラウンプライ、ビードワイヤ充填材、クラウン基部、デカップリング層およびこれらの内部層の組合せからなる群から選択される。
上記に記載された主題に加え、本発明は、以下の項目に記載される主題のうちの少なくとも1つに関する。
1.少なくとも1種のエラストマー、補強充填剤、架橋系および少なくとも1種のポリフェノール化合物をベースとするゴム組成物であって、ポリフェノール化合物が、6つの炭素原子を含む芳香族環を少なくとも3つ含み、それぞれが少なくとも2つの隣接ヒドロキシル基を有する、ゴム組成物。
2.前記ポリフェノール化合物のモル質量が600g/molより大きい、前記項目に記載の組成物。
3.ポリフェノール化合物がガロタンニンから、好ましくは没食子酸とペントースおよびヘキソースから選択されるポリオールのエステルから選択される、前記項目のいずれか1つに記載のゴム組成物。
4.ポリフェノール化合物が、グルコースと没食子酸のエステルから選択される、好ましい観点では3〜10個、好ましくは5〜10個のガロイル単位を含むポリガロイルグルコースから選択される、前記項目のいずれか1つに記載のゴム組成物。
5.ポリフェノール化合物が、トリガロイルグルコース、ペンタガロイルグルコースおよびデカガロイルグルコースから選択される、好ましくは1,2,6−トリガロイルグルコース、1,3,6−トリガロイルグルコース、1,2,3,4,6−ペンタガロイルグルコースおよびタンニン酸から選択される、前記項目のいずれか1つに記載のゴム組成物。
6.ゴム組成物のポリフェノール化合物の含有量が0.1〜30phrの間である、前記項目のいずれか1つに記載の組成物。
7.前記組成物がコバルト塩を有さないか、またはそれを1phr未満含有する、前記項目のいずれか1つに記載の組成物。
8.ジエン、オレフィンおよび熱可塑性エラストマーならびにこれらの混合物から選択される少なくとも1種のエラストマーを含む、前記項目のいずれか1つに記載のゴム組成物。
9.少なくとも1種のジエンエラストマーまたは1種の熱可塑性エラストマーを含む、前記項目に記載のゴム組成物。
10.1種または複数の過酸化物化合物をベースとする架橋系を含み、前記過酸化物化合物が0.01〜10phrである、前記項目に記載のゴム組成物。
11.チウラムポリスルフィド型の1種または複数の化合物をベースとする架橋系を含み、前記チウラムポリスルフィド化合物が0.5〜15phrである、前記項目に記載のゴム組成物。
12.少なくとも1種の官能化エラストマーを含む、項目1〜9のいずれか1つに記載のゴム組成物。
13.少なくとも1種のエポキシド官能化エラストマーを含む、前記項目に記載のゴム組成物。
14.1種または複数のポリ酸化合物をベースとする架橋系を含み、前記ポリ酸化合物が0.2〜100phrである、前記項目に記載のゴム組成物。
15.共役ジエン官能基を含む少なくとも1種の官能化エラストマーを含む、項目12に記載のゴム組成物。
16.1種または複数のポリジエノフィルをベースとする架橋系を含む、前記構目に記載のゴム組成物。
17.少なくとも1種の熱可塑性エラストマーを含む、項目8に記載のゴム組成物。
18.架橋系を含まない、項目1〜17に記載のゴム組成物。
19.分子状硫黄を有さないか、またはそれを1phr未満含む、前記項目のいずれか1つに記載のゴム組成物。
20.0.5〜12phrの間の優先的な含有量で使用される、硫黄ベースの架橋系を含む、項目9に記載のゴム組成物。
21.亜鉛または酸化亜鉛を有さないか、そうでなければそれらを非常に少量のみ、優先的には1phr未満、好ましくは0.5phr未満、より優先的には0.2phr未満含む、前記項目のいずれか1つに記載のゴム組成物。
22.補強充填剤が、カーボンブラック、シリカまたはカーボンブラックとシリカの混合物を含む、前記項目のいずれか1つに記載のゴム組成物。
23.補強充填剤の含有量が20〜200phrの間である、前記項目のいずれか1つに記載のゴム組成物。
24.少なくとも1種の補強要素、および前記項目のいずれか1つに記載の組成物をベースとする複合材料。
25.補強要素が金属表面を含む、前記項目に記載の複合材料。
26.前記補強要素の金属表面が、鉄、銅、亜鉛、スズ、アルミニウム、コバルト、ニッケルおよびこれらの金属の少なくとも1種を含む合金からなる群から選択される金属を含む、項目24および25のいずれか1つに記載の複合材料。
27.金属表面の金属が、鉄、銅、スズ、亜鉛またはこれらの金属の少なくとも1種を含む合金である、項目24〜26のいずれか1つに記載の複合材料。
28.金属表面の金属が黄銅または鋼である、項目24〜27のいずれか1つに記載の複合材料。
29.項目1〜23のいずれか1つに記載の組成物を含むタイヤ。
30.項目1〜23のいずれか1つに記載の組成物を含む内部層を含むタイヤ。
当業者の知識に従って架橋系を添加し、第1の段階中にポリ酸架橋系、および第2の段階中に過酸化物および硫黄をベースとする架橋系を添加する。
調製されるゴム組成物を表1、2および3に提示する。
架橋ゴム組成物から金属表面を示す個々の糸の房を抽出するのに必要とされる力が測定される試験により、ゴム組成物と補強要素の間の結合の品質を決定する。この目的のために、一方では金属表面を示す補強要素としての個々の金属糸を含有し、他方では補強要素と接触された後の、架橋したゴム組成物を含むエラストマー混合物を含有する試験片の形態の複合材料を調製する。
ゴム組成物を使用して、以下のプロトコールに従って試験片の形態の複合材料を調製する:
硬化前の、互いに貼り合わせた2枚のプラークからなるゴムブロックを調製する。ブロックの2枚のプラークは同じゴム組成物からなる。ブロックの調製中に、個々の糸を生の状態の2枚のプラークの間に等距離を空けて捕捉するとともに、これらのプラークの両側に、後続の引張試験のために十分な長さを有する個々の糸の端を突出させる。次に、個々の糸を含むブロックを硬化させる。例としてこの場合では、ブロックは、170℃で組成物に応じて5分〜90分の異なる時間にわたって、5.5トンの圧力下で硬化される。
個々の糸は光沢鋼から作製されるか、または黄銅もしくは亜鉛で被覆される糸である。これらの直径は1.75mmであり、黄銅または亜鉛コーティングの厚さは200nm〜1μmである。
硬化終了後、結果として架橋ブロックおよび個々の糸から形成される試験片を、所与の速度および所与の温度(例えば、この場合では100mm/分および周囲温度)で各房を別々に試験することができるように適合された引張試験機のジョーに入れる。
房を試験片から引き剥がすための「引き剥がし」力を測定することにより、接着レベルを特徴付ける。
結果は、試験された試験片と同一の性質の個々の糸を含有する対照試験片に対して100を基準として表す。表1〜3では、この対照試験片は、それぞれ組成物「C1」「C3」および「C7」から作製される。
恣意的に100と設定される対照試験片のものより大きい値は、改善された結果、すなわち試験片のものより大きい引き剥がし力を示す。
接着試験で100より大きい値を示すことから、本発明による複合材料は、補強要素が特定の金属または合金で被覆されるかされないかにかかわらず、引き剥がしに対して大幅に改善した耐性を示す。
すべての組成物はphrで示される;n.m.=測定されず
(1)天然ゴム
(2)N326
(3)Sigma-Aldrichによって供給
(4)ポリ(イソプレン co ジヒドロキシケイ皮酸メタクリレート)、Mn=6500g/mol、Mw=15300g/mol、3,4-ジヒドロキシアリール基 0.92meq/g、Specific Polymersによって供給
(5)CAS1401 55 4、Simga-Aldrichによって供給
組成物「C1」は特定のポリフェノール化合物を含まないことに留意する。カテコールグラフト化ジエンポリマーは、国際公開第2017/081387号の教示に対応する。
すべての組成物はphrで示される
(1)エポキシ化天然ゴム、Guthrie PolymerからのENR25、
(2)シリカ160MP、RhodiaからのZeosil 1165MP、
(3)DegussaからのDynasylan Octeo、
(4)N(1,3 ジメチルブチル)N フェニル パラ フェニレンジアミン(FlexsysからのSantoflex 6PPD)、
(5)ポリ(アクリロニトリル co ブタジエン)、ジカルボキシ末端、Sigma Aldrich、Ref.418870、Mn=3800g/mol、
(6)1 ベンジル 2 メチルイミダゾール、Sigma AldrichからのCAS=13750 62 4、
(7)Sigma AldrichからのCAS=1078 61 1、
(8)Sigma AldrichからのCAS=50 99 7、
(9)Sigma AldrichからのCAS=149 91 7、
(10)Sigma AldrichからのCAS=1401 55 4。
組成物「C3」は特定のポリフェノール化合物を含まないことに留意する。
すべての組成物はphrで示される
(1)天然ゴム、
(2)カーボンブラックN326(ASTM規格 D 1765による)、
(3)N (1,3 ジメチルブチル) N フェニル パラ フェニレンジアミン(FlexsysからのSantoflex 6 PPD)、
(4)酸化亜鉛、工業グレード、Umicore、
(5)ステアリン(UniqemaからのPrinsterene4931)、
(6)FlexsysからのN シクロヘキシル 2 ベンゾチアゾールスルフェンアミド(Santocure CBS)、
(7)Sigma AldrichからのCAS=1401 55 4。
組成物「C7」は特定のポリフェノール化合物を含まないことに留意する。
Claims (15)
- 少なくとも1種のエラストマー、補強充填剤、架橋系および少なくとも1種のポリフェノール化合物をベースとするゴム組成物であって、ポリフェノール化合物が、6つの炭素原子を含む芳香族環を少なくとも3つ含み、それぞれが少なくとも2つの隣接ヒドロキシル基を有する、ゴム組成物。
- 前記ポリフェノール化合物のモル質量が600g/molより大きい、請求項1に記載の組成物。
- ポリフェノール化合物がガロタンニンから、好ましくは没食子酸とペントースおよびヘキソースから選択されるポリオールのエステルから選択される、請求項1〜2のいずれかに記載のゴム組成物。
- ポリフェノール化合物が、グルコースと没食子酸のエステルから選択される、好ましい観点では3〜10個、好ましくは5〜10個のガロイル単位を含むポリガロイルグルコースから選択される、請求項1〜3の1項に記載のゴム組成物。
- ゴム組成物のポリフェノール化合物の含有量が0.1〜30phrの間である、請求項1〜4の1項に記載の組成物。
- コバルト塩を有さないか、またはそれを1phr未満含有する、請求項1〜5の1項に記載の組成物。
- ジエン、オレフィンおよび熱可塑性エラストマーならびにこれらの混合物から選択される少なくとも1種のエラストマーを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のゴム組成物。
- 分子状硫黄を有さないか、またはそれを1phr未満含む、請求項1〜7の1項に記載のゴム組成物。
- 亜鉛または酸化亜鉛を有さないか、そうでなければそれらを非常に少量のみ、優先的には1phr未満、好ましくは0.5phr未満、より優先的には0.2phr未満含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載のゴム組成物。
- 補強充填剤が、カーボンブラック、シリカまたはカーボンブラックとシリカの混合物を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載のゴム組成物。
- 少なくとも1種の補強要素、および請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物をベースとする複合材料。
- 補強要素が金属表面を含む、請求項11に記載の複合材料。
- 金属表面の金属が、鉄、銅、スズ、亜鉛またはこれらの金属の少なくとも1種を含む合金である、請求項11〜12のいずれか1項に記載の複合材料。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物を含むタイヤ。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物を含む内部層を含むタイヤ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1858590A FR3086297B1 (fr) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | Composition de caoutchouc comprenant un compose polyphenolique |
FR1858590 | 2018-09-21 | ||
PCT/FR2019/052139 WO2020058613A1 (fr) | 2018-09-21 | 2019-09-13 | Composition de caoutchouc comprenant un compose polyphenolique |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022501470A true JP2022501470A (ja) | 2022-01-06 |
JPWO2020058613A5 JPWO2020058613A5 (ja) | 2022-09-21 |
JP7483695B2 JP7483695B2 (ja) | 2024-05-15 |
Family
ID=65243760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021515088A Active JP7483695B2 (ja) | 2018-09-21 | 2019-09-13 | ポリフェノール化合物を含むゴム組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12134694B2 (ja) |
EP (1) | EP3853041A1 (ja) |
JP (1) | JP7483695B2 (ja) |
CN (1) | CN112739552B (ja) |
FR (1) | FR3086297B1 (ja) |
WO (1) | WO2020058613A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111491805B (zh) | 2017-12-21 | 2022-04-26 | 米其林集团总公司 | 包含酚化合物的经二酸交联的橡胶组合物 |
EP3727876B1 (fr) | 2017-12-21 | 2023-08-16 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Composition réticulée sans soufre comprenant un composé phénolique |
FR3111636B1 (fr) | 2020-06-18 | 2022-08-26 | Michelin & Cie | Composition élastomérique comprenant un composé phénolique et un composé de la famille des oses |
CN115433396B (zh) * | 2021-06-01 | 2024-12-20 | 北京诺维新材科技有限公司 | 一种碳复合材料、高补强橡胶材料及其制备方法和应用 |
FR3127224B1 (fr) | 2021-09-23 | 2023-09-29 | Michelin & Cie | Produit renforcé comprenant une composition de caoutchouc à base d’un composé polyphénolique, une guanidine et au moins un composé péroxyde |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140126489A (ko) * | 2013-04-23 | 2014-10-31 | 한국타이어 주식회사 | 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어 |
Family Cites Families (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4758629A (en) | 1986-05-28 | 1988-07-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Thermoplastic compositions of crystalline polyolefin and ethylene-containing copolymer |
TW300227B (ja) | 1993-12-20 | 1997-03-11 | Sumitomo Chemical Co | |
IT1277581B1 (it) | 1995-09-14 | 1997-11-11 | Enichem Elastomers | Composizione elastomerica utile come battistrada per pneumatici |
ES2317651T3 (es) | 1996-04-01 | 2009-04-16 | Cabot Corporation | Nuevos compuestos elastomericos, metodos y aparatos. |
ATE283753T1 (de) | 1997-09-30 | 2004-12-15 | Cabot Corp | Mischungen aus elastomeren verbundwerkstoffen und verfahren zu ihrer herstellung |
EP1595847B1 (fr) | 1997-11-28 | 2009-11-11 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Charge alumineuse renforcante et composition de caoutchouc comportant une telle charge |
JP2000160479A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-13 | Toray Ind Inc | 繊維用処理剤、繊維構造物の製造方法および産業資材用繊維材料 |
BR0006169B1 (pt) | 1999-05-28 | 2009-05-05 | composição de borracha utilizável para a fabricação de pneumáticos, processo para reforçar uma composição de borracha diênica, artigo de borracha, pneumático e banda de rodagem de pneumático. | |
AU2002210430A1 (en) | 2000-07-31 | 2002-02-13 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Running tread for tyre |
ATE362958T1 (de) | 2001-01-02 | 2007-06-15 | Michelin Soc Tech | Kautschukmischung auf der basis eines dienelastomers und eines verstärkenden siliciumcarbids |
CN1260258C (zh) | 2001-05-14 | 2006-06-21 | 大赛璐化学工业株式会社 | 环氧化二烯烃系聚合物的制造方法 |
CN100334147C (zh) | 2001-08-13 | 2007-08-29 | 米其林技术公司 | 包括特定硅作为增强填料的轮胎用二烯烃橡胶组合物 |
CN101412515B (zh) | 2001-08-13 | 2011-02-09 | 罗狄亚化学公司 | 具有特定孔隙尺寸和/或粒度分布的硅石和它的用途,尤其用于增强聚合物 |
FR2841560B1 (fr) | 2002-07-01 | 2006-02-03 | Michelin Soc Tech | Composition de caoutchouc a base d'elastomere dienique et d'un nitrure de silicium renforcant |
EP1576043B8 (fr) | 2002-12-19 | 2012-08-01 | Compagnie Générale des Etablissements Michelin | Composition de caoutchouc pour pneumatique a base d un aluminosilicate renforcant |
FR2880354B1 (fr) | 2004-12-31 | 2007-03-02 | Michelin Soc Tech | Composition elastomerique renforcee d'une charge de polyvinylaromatique fonctionnalise |
FR2880349B1 (fr) | 2004-12-31 | 2009-03-06 | Michelin Soc Tech | Nanoparticules de polyvinylaromatique fonctionnalise |
FR2903411B1 (fr) | 2006-07-06 | 2012-11-02 | Soc Tech Michelin | Nanoparticules de polymere vinylique fonctionnalise |
FR2903416B1 (fr) | 2006-07-06 | 2008-09-05 | Michelin Soc Tech | Composition elastomerique renforcee d'une charge de polymere vinylique non aromatique fonctionnalise |
JP2010059327A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
JP5405250B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2014-02-05 | 東洋ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及びその製造方法、並びに空気入りタイヤ |
KR101152673B1 (ko) | 2009-10-22 | 2012-06-15 | 금호석유화학 주식회사 | 기능성 스티렌-부타디엔 공중합체 |
FR2955588B1 (fr) | 2010-01-28 | 2012-03-09 | Michelin Soc Tech | Composition d'elastomere pour objet pneumatique, a propriete auto-obturante |
JP5459079B2 (ja) | 2010-06-03 | 2014-04-02 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ |
CN102746543B (zh) * | 2012-07-10 | 2015-03-04 | 山东琪美达轮胎有限公司 | 一种环保橡胶内胎及其制备方法 |
FR2999189A1 (fr) * | 2012-12-12 | 2014-06-13 | Michelin & Cie | Composition de caoutchouc comprenant une resine epoxyde et un oxyde metallique |
FR2999588B1 (fr) * | 2012-12-17 | 2015-02-13 | Michelin & Cie | Pneumatique comportant une composition de caoutchouc comprenant un elastomere epoxyde reticule par un poly-acide carboxylique |
FR2999586B1 (fr) | 2012-12-17 | 2014-12-26 | Michelin & Cie | Pneumatique comportant une composition de caoutchouc comprenant un polymere epoxyde reticule par un poly-acide carboxylique |
FR3006319B1 (fr) * | 2013-05-28 | 2015-05-29 | Michelin & Cie | Pneumatique comportant une composition de caoutchouc comprenant un elastomere olefinique epoxyde reticule par un poly-acide carboxylique |
FR3017133B1 (fr) * | 2014-02-06 | 2016-03-11 | Michelin & Cie | Composite de caoutchouc renforce d'au moins un element de renfort en acier adherise par une composition adhesive a base d'aldehyde aromatique et de polyphenol |
FR3031746A1 (fr) | 2015-01-21 | 2016-07-22 | Michelin & Cie | Composition de caoutchouc a haute rigidite |
US10604613B2 (en) | 2015-01-21 | 2020-03-31 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | High-rigidity rubber composition |
FR3031745A1 (fr) | 2015-01-21 | 2016-07-22 | Michelin & Cie | Composition de caoutchouc a haute rigidite |
EP3352996B1 (fr) | 2015-09-25 | 2019-11-06 | Compagnie Générale des Etablissements Michelin | Composition de caoutchouc à haute rigidité à base d'un dérivé de polyphénol aromatique |
JP6866359B2 (ja) | 2015-09-25 | 2021-04-28 | コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン | ゴム組成物の補強用フェノール−アルデヒド樹脂の製造のためのシリル化芳香族ポリフェノール誘導体の使用 |
CN108136825B (zh) * | 2015-09-25 | 2020-06-26 | 米其林集团总公司 | 酯化的芳族多酚衍生物用于制备增强橡胶组合物的酚醛树脂的用途 |
FR3042439B1 (fr) | 2015-10-14 | 2017-12-15 | Michelin & Cie | Pneumatique comprenant une bande de roulement reticulee par bombardement electronique |
FR3043680B1 (fr) | 2015-11-13 | 2017-12-08 | Michelin & Cie | Composition de caoutchouc comprenant un polymere dienique fonctionnel |
FR3043591A1 (fr) * | 2015-11-13 | 2017-05-19 | Michelin & Cie | Composite a base de composant metallique et d'une matrice polymere fonctionnelle |
US10647848B2 (en) | 2015-12-14 | 2020-05-12 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Rubber composition with a high level of fluidity based on an aromatic aldehyde and an aromatic polyphenol |
FR3045632A1 (fr) | 2015-12-18 | 2017-06-23 | Michelin & Cie | Pneumatique pourvu d'une bande de roulement comprenant un elastomere dienique, un elastomere thermoplastique et un peroxyde |
FR3054226A1 (fr) | 2016-07-21 | 2018-01-26 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Composition de caoutchouc a haute rigidite |
CN107652558A (zh) * | 2016-07-26 | 2018-02-02 | 周丽 | 一种耐老化橡胶密封圈及其制备方法 |
CN111491805B (zh) | 2017-12-21 | 2022-04-26 | 米其林集团总公司 | 包含酚化合物的经二酸交联的橡胶组合物 |
EP3727876B1 (fr) | 2017-12-21 | 2023-08-16 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Composition réticulée sans soufre comprenant un composé phénolique |
FR3089990A3 (fr) | 2018-12-17 | 2020-06-19 | Michelin & Cie | Composition de caoutchouc à base d’au moins un élastomère fonctionnalisé comprenant des groupes fonctionnels polaires et un composé polyphénolique spécifique |
FR3089988A3 (fr) | 2018-12-17 | 2020-06-19 | Michelin & Cie | Composition de caoutchouc à base d’au moins un élastomère fonctionnalisé comprenant des groupes fonctionnels polaires et un composé phénolique spécifique |
-
2018
- 2018-09-21 FR FR1858590A patent/FR3086297B1/fr active Active
-
2019
- 2019-09-13 CN CN201980061777.XA patent/CN112739552B/zh active Active
- 2019-09-13 JP JP2021515088A patent/JP7483695B2/ja active Active
- 2019-09-13 US US17/278,044 patent/US12134694B2/en active Active
- 2019-09-13 WO PCT/FR2019/052139 patent/WO2020058613A1/fr unknown
- 2019-09-13 EP EP19794593.4A patent/EP3853041A1/fr active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140126489A (ko) * | 2013-04-23 | 2014-10-31 | 한국타이어 주식회사 | 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020058613A1 (fr) | 2020-03-26 |
JP7483695B2 (ja) | 2024-05-15 |
EP3853041A1 (fr) | 2021-07-28 |
CN112739552A (zh) | 2021-04-30 |
FR3086297A1 (fr) | 2020-03-27 |
FR3086297B1 (fr) | 2021-06-04 |
US20210380784A1 (en) | 2021-12-09 |
CN112739552B (zh) | 2023-07-28 |
US12134694B2 (en) | 2024-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7483695B2 (ja) | ポリフェノール化合物を含むゴム組成物 | |
JP6317757B2 (ja) | ポリカルボン酸で架橋したエポキシドエラストマーを含むゴム組成物を含有するタイヤ | |
JP6540960B2 (ja) | ポリカルボン酸で架橋したエポキシドエラストマーを含むゴム組成物を含有するタイヤ | |
JP6322208B2 (ja) | ポリカルボン酸で架橋したエポキシドエラストマーを含むゴム組成物を含有するタイヤ | |
JP7064221B2 (ja) | 特定の補強用充填剤を含むゴム組成物 | |
CN102421836A (zh) | 橡胶组合物及使用该组合物的轮胎 | |
JP7275136B2 (ja) | フェノール化合物を含む二酸架橋ゴム組成物 | |
JP6574210B2 (ja) | ポリカルボン酸によって架橋したエポキシドエラストマーを含むゴム組成物 | |
CN111511577B (zh) | 包含酚类化合物的无硫交联组合物 | |
CN105246709A (zh) | 包含含有由多元羧酸交联的烯属环氧弹性体的橡胶组合物的轮胎 | |
CN112739551B (zh) | 包含环氧弹性体和多酚化合物的橡胶组合物 | |
JP2013531714A (ja) | ベルトが回転騒音を低減するコーティングゴムを備えている空気入りタイヤ | |
CN105246708A (zh) | 包含含有由多元羧酸交联的乙烯类环氧弹性体的橡胶组合物的轮胎 | |
CN113226786A (zh) | 包含具有助氧化剂和橡胶粉末的橡胶组合物的轮胎 | |
CN111328338A (zh) | 交联体系包含过氧化物共混物和丙烯酸酯衍生物的橡胶组合物 | |
CN106414541A (zh) | 包含由多元羧酸交联的环氧化弹性体的橡胶组合物 | |
CN114845887B (zh) | 基于至少一种金属增强元件和橡胶组合物的增强产品 | |
CN111511579B (zh) | 用二酸交联并且包含酚化合物的橡胶组合物 | |
JP2024537017A (ja) | ポリフェノール化合物、グアニジン及び少なくとも1種のペルオキシド化合物に基づくゴム組成物を含む補強生成物 | |
JP2023156265A (ja) | ゴム組成物およびタイヤ | |
JP2023546448A (ja) | 少なくとも1つの金属補強要素とゴム組成物とを含む補強製品。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230831 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7483695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |