JP2022183852A - Carrying system and processing system - Google Patents
Carrying system and processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022183852A JP2022183852A JP2021091353A JP2021091353A JP2022183852A JP 2022183852 A JP2022183852 A JP 2022183852A JP 2021091353 A JP2021091353 A JP 2021091353A JP 2021091353 A JP2021091353 A JP 2021091353A JP 2022183852 A JP2022183852 A JP 2022183852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- empty
- carriage
- trays
- actual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 258
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 106
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 63
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 32
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 83
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 31
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G49/00—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
- B65G49/05—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
- B65G49/06—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
- B65G49/068—Stacking or destacking devices; Means for preventing damage to stacked sheets, e.g. spaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G49/00—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
- B65G49/05—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
- B65G49/06—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
Landscapes
- De-Stacking Of Articles (AREA)
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液晶パネル等の表示パネルを搬送する搬送システム、および搬送システムを備えた処理システムに関する。 The present invention relates to a transport system for transporting a display panel such as a liquid crystal panel, and a processing system provided with the transport system.
携帯機器等で使用される液晶表示装置の組立ラインに組み込まれる搬送システムが知られている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の搬送システムは、表示パネルが収容されたトレイを積み重ねた状態で搬入する搬入コンベアと、トレイが載置される第1トレイステージおよび第2トレイステージと、第1トレイステージおよび第2トレイステージに載置されたトレイから表示パネルを取り出す第1ロボットと、空になったトレイを積み重ねた状態で排出する排出コンベアと、搬入コンベアから第1トレイステージおよび第2トレイステージにトレイを渡すとともに、第1トレイステージおよび第2トレイステージから排出コンベアにトレイを渡す第2ロボットとを備える。
2. Description of the Related Art There is known a conveying system incorporated in an assembly line for liquid crystal display devices used in mobile devices and the like (see, for example, Patent Document 1). The transport system described in
特許文献1に記載の搬送システムにおいて、作業者は、積み重ねられた複数のトレイを、手作業によって搬入コンベアに搬入する。また、作業者は、積み重ねられた複数のトレイを、手作業によって排出コンベアから搬出する。
In the transport system described in
特許文献1に記載の搬送システムにおいて、作業者の手作業によって、複数のトレイが搬入・搬出される場合、作業者の負担が大きいという問題がある。また、トレイに表示パネルが収容されている場合、作業者が、搬入・搬出する際に、トレイを誤って倒してしまうと、収容されていた表示パネルが破損するという問題がある。
In the transport system described in
以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、作業者の負担を抑えながら、複数のトレイを搬入・搬出することが可能な搬送システムを提供することにある。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a transport system capable of loading and unloading a plurality of trays while reducing the burden on the operator.
上記の課題を解決するため、本発明に係る搬送システムは、ワークが載置されていない複数の空トレイが積み重ねられた空トレイ供給用の第1台車と、前記複数の空トレイの高さ位置を調整可能な第1リフトと、前記ワークが載置された複数の実トレイが積み重ねられた実トレイ排出用の第2台車と、前記複数の実トレイの高さ位置を調整可能な第2リフトと、空トレイ供給位置で停止している前記第1台車上の前記複数の空トレイのうち、最も上段の空トレイを、実トレイ排出位置で停止している前記第2台車上の前記複数の実トレイ上に積み重ねるために搬送する第1トレイ搬送機構と、前記第1トレイ搬送機構によって搬送された空トレイに前記ワークを載置するワーク移載機構と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a transport system according to the present invention includes a first carriage for supplying empty trays in which a plurality of empty trays on which no work is placed are stacked, and height positions of the plurality of empty trays. a second carriage for discharging full trays stacked with a plurality of full trays on which the workpieces are placed; and a second lift capable of adjusting the height position of the plurality of full trays. and, among the plurality of empty trays on the first truck stopped at the empty tray supply position, the uppermost empty tray is transferred from the plurality of empty trays on the second truck stopped at the actual tray discharge position. It is characterized by having a first tray transport mechanism that transports the work to be stacked on the actual tray, and a work transfer mechanism that places the work on the empty tray transported by the first tray transport mechanism.
本発明では、空トレイ供給用の第1台車を用いて、ワークが載置されていない複数の空トレイが搬送システムに搬入される。また、実トレイ排出用の第2台車を用いて、ワークが載置された複数の実トレイが搬送システムから搬出される。そして、搬送システムは、第1台車によって搬入された空トレイにワークを載置するとともに、ワークが載置された
実トレイを第2台車に搬送する。したがって、搬送システムは、第1台車上にトレイが積み重ねられた状態から空トレイを搬送するとともに、ワークが載置された実トレイを第2台車上に積み重ねるので、搬送システムに複数のトレイを搬入・搬出する際の作業者の負担を軽減することができる。また、第1トレイ搬送機構は、第1台車上の複数の空トレイのうち、最も上段の空トレイを、実トレイ第2台車上の複数の実トレイ上に積み重ねるために搬送するので、第1台車と第2台車を共通とすることが可能となる。
In the present invention, a plurality of empty trays on which workpieces are not placed are carried into the transport system using the first carriage for supplying empty trays. Also, a plurality of actual trays on which works are placed are unloaded from the transport system using the second carriage for unloading actual trays. Then, the transport system places the work on the empty tray carried in by the first carriage, and transports the full tray on which the work is placed to the second carriage. Therefore, the transport system transports empty trays from the state in which the trays are stacked on the first carriage, and stacks the actual trays on which the workpieces are placed on the second carriage.・It is possible to reduce the burden on the worker when unloading. Further, the first tray transport mechanism transports the uppermost empty tray among the plurality of empty trays on the first carriage so as to be stacked on the plurality of actual trays on the second actual tray carriage. It becomes possible to share the truck and the second truck.
本発明において、前記空トレイ供給位置への前記第1台車の移動方向、前記空トレイ供給位置からの前記第1台車の移動方向、前記実トレイ排出位置への前記第2台車の移動方向、および前記実トレイ排出位置からの前記第2台車の移動方向はいずれも、第1方向に沿う方向であり、前記空トレイ供給位置および前記実トレイ排出位置の配列方向は、前記第1方向に対して交差する第2方向であることが好ましい。このように構成すれば、第1台車および第2台車を移動させる際に、作業者は、搬送システムに対して、同一方向から移動させることが可能となる。 In the present invention, a moving direction of the first carriage to the empty tray supply position, a moving direction of the first carriage from the empty tray supplying position, a moving direction of the second carriage to the actual tray discharging position, and All of the moving directions of the second truck from the actual tray ejection position are along the first direction, and the arrangement direction of the empty tray supply position and the actual tray ejection position is relative to the first direction. It is preferred that they are intersecting second directions. With this configuration, when moving the first truck and the second truck, the worker can move them from the same direction with respect to the transport system.
本発明において、前記第2台車を用いた実トレイ排出機構が前記第2方向に沿って複数配置されていることが好ましい。また、この場合、本発明において、前記複数の実トレイ排出機構は各々、前記ワークを検査したときの結果に対応していることが好ましい。したがって、ワーク移載機構がワークの検査結果に基づいて、ワークを移動させる場合、第2台車を用いた実トレイ排出機構が複数配置されていれば、検査結果に対応した第2台車を配置することが可能となる。これにより、搬送システムは、検査結果が異なる複数のワークを同時に搬送することが可能となる。 In the present invention, it is preferable that a plurality of full tray discharge mechanisms using the second carriage are arranged along the second direction. Further, in this case, in the present invention, it is preferable that each of the plurality of actual tray discharge mechanisms corresponds to the result of inspection of the workpiece. Therefore, when the work transfer mechanism moves the work based on the work inspection result, if a plurality of actual tray discharge mechanisms using the second carriage are arranged, the second carriage corresponding to the inspection result is arranged. becomes possible. As a result, the transport system can simultaneously transport a plurality of works with different inspection results.
本発明において、前記ワーク移載機構は、スカラロボットである態様を採用することができる。 In the present invention, a mode in which the work transfer mechanism is a SCARA robot can be adopted.
本発明において、前記複数の実トレイ排出機構のうちの第1排出機構と、前記複数の実トレイ排出機構のうち、前記第1排出機構とは別の第2排出機構とでは、前記ワーク移載機構が前記ワークを載置する際の前記空トレイの位置が前記第1方向でずれており、前記第1排出機構では、前記実トレイ排出位置で停止している前記第2台車上の前記複数の実トレイ上に積み重ねられた前記空トレイに前記ワーク移載機構が前記ワークを載置し、前記第2排出機構では、第2トレイ搬送機構によって、前記第1トレイ搬送機構が搬送してきた空トレイを前記ワーク移載機構が前記ワークを載置する位置まで前記第1方向に沿って搬送した後、前記実トレイ排出位置で停止している前記第2台車上の前記複数の実トレイ上に積み重ねることが好ましい。ここで、第1排出機構と第2排出機構とが第2方向に配列された実トレイ排出機構の場合、ワーク移載機構の移動範囲は、第2方向に大きくなる必要があり、ワーク移載機構が大型化する。しかしながら、本発明では、第2排出機構では、第2トレイ搬送機構によって、第1トレイ搬送機構が搬送してきた空トレイをワーク移載機構がワークを載置する位置まで第1方向に沿って搬送するので、第1排出機構とは第2排出機構とでは、ワーク移載機構がワークを載置する際の空トレイの位置が第1方向でずれている。これにより、第2排出機構が第2トレイ搬送機構を備えない場合と比較して、ワーク移載機構の第2方向の移動範囲は、小さくなる。この結果、搬送システムが複数の実トレイ排出機構を備えた場合であっても、ワーク移載機構が大型化することを抑制することができる。 In the present invention, in the first ejection mechanism among the plurality of actual tray ejection mechanisms and the second ejection mechanism different from the first ejection mechanism among the plurality of actual tray ejection mechanisms, the work transfer The position of the empty tray when the mechanism places the work is displaced in the first direction, and the first discharge mechanism removes the plurality of empty trays on the second carriage stopped at the actual tray discharge position. The work transfer mechanism places the work on the empty tray stacked on the actual tray, and the second discharge mechanism causes the second tray transfer mechanism to transfer the empty tray conveyed by the first tray transfer mechanism. After the tray is transported along the first direction to the position where the workpiece is placed by the work transfer mechanism, the tray is placed on the plurality of actual trays on the second carriage stopped at the actual tray ejection position. Stacking is preferred. Here, in the case of the actual tray ejection mechanism in which the first ejection mechanism and the second ejection mechanism are arranged in the second direction, the movement range of the work transfer mechanism must be widened in the second direction. The mechanism becomes large. However, in the present invention, in the second ejection mechanism, the second tray transport mechanism transports the empty tray transported by the first tray transport mechanism along the first direction to the position where the workpiece is placed by the work transfer mechanism. Therefore, the position of the empty tray when the work transfer mechanism places the work thereon is shifted in the first direction between the first discharge mechanism and the second discharge mechanism. As a result, the movement range of the work transfer mechanism in the second direction becomes smaller than when the second discharge mechanism does not include the second tray transport mechanism. As a result, even if the transport system includes a plurality of actual tray discharge mechanisms, it is possible to prevent the work transfer mechanism from becoming large.
本発明に係る搬送システムは、ワークが載置された複数の実トレイが積み重ねられた実トレイ供給用の第1台車と、前記複数の実トレイの高さ位置を調整可能な第1リフトと、ワークが載置されていない複数の空トレイが積み重ねられた空トレイ排出用の第2台車と、前記複数の空トレイの高さ位置を調整可能な第2リフトと、実トレイ供給位置で停止している前記第1台車上の前記複数の実トレイのうち、最も上段の実トレイをワーク取り出
し位置に搬送するとともに、前記ワーク取り出し位置で前記ワークが取り出された空トレイを空トレイ排出位置で停止している前記第2台車上の前記複数の空トレイ上に積み重ねるために搬送するトレイ搬送機構と、前記ワーク取り出し位置で実トレイからワークを取り上げるワーク移載機構と、を有することを特徴とする。
A transport system according to the present invention includes: a first carriage for supplying a full tray in which a plurality of full trays on which workpieces are placed are stacked; a first lift capable of adjusting the height positions of the plurality of full trays; A second carriage for discharging empty trays in which a plurality of empty trays on which no work is placed are stacked, a second lift capable of adjusting the height position of the plurality of empty trays, and a stop at an actual tray supply position transports the uppermost full tray among the plurality of full trays on the first carriage to the work take-out position, and stops the empty tray from which the work has been taken out at the work take-out position at the empty tray discharge position. and a work transfer mechanism for picking up the work from the actual tray at the work take-out position. .
本発明では、実トレイ供給用の第1台車を用いて、ワークが載置された複数の実トレイが搬送システムに搬入される。また、空トレイ排出用の第2台車を用いて、ワークが載置されていない複数の空トレイが搬送システムから搬出される。そして、搬送システムは、第1台車によって搬入された実トレイをワーク取り出し位置に搬送するとともに、ワーク取り出し位置でワークが取り出された空トレイを第2台車に搬送する。したがって、搬送システムは、第1台車上にトレイが積み重ねられた状態から実トレイを搬送するとともに、ワークが取り出された空トレイを第2台車上に積み重ねるので、搬送システムに複数のトレイを搬入・搬出する際の作業者の負担を軽減することができる。また、第1トレイ搬送機構は、第1台車上の複数の空トレイのうち、最も上段の空トレイを、実トレイ第2台車上の複数の実トレイ上に積み重ねるために搬送するので、第1台車と第2台車を共通とすることが可能となる。 In the present invention, a plurality of full trays on which works are placed are carried into the transport system using the first carriage for supplying full trays. Also, a plurality of empty trays on which no workpieces are placed are carried out from the transport system using the second carrier for empty tray ejection. Then, the transport system transports the full tray carried in by the first carriage to the work take-out position, and transports the empty tray from which the work has been taken out at the work take-out position to the second carriage. Therefore, the transport system transports actual trays from a state in which trays are stacked on the first carriage, and stacks empty trays from which workpieces have been taken out on the second carriage. It is possible to reduce the burden on the worker when carrying out. Further, the first tray transport mechanism transports the uppermost empty tray among the plurality of empty trays on the first carriage so as to be stacked on the plurality of actual trays on the second actual tray carriage. It becomes possible to share the truck and the second truck.
本発明において、前記実トレイ供給位置への前記第1台車の移動方向、前記実トレイ供給位置からの前記第1台車の移動方向、前記空トレイ排出位置への前記第2台車の移動方向、および前記空トレイ排出位置からの前記第2台車の移動方向はいずれも、第1方向に沿う方向であり、前記実トレイ供給位置および空トレイ排出位置の配列方向は、前記第1方向に対して交差する第2方向であることが好ましい。このように構成すれば、第1台車および第2台車を移動させる際に、作業者は、搬送システムに対して、同一方向から移動させることが可能となる。 In the present invention, a moving direction of the first carriage to the actual tray supply position, a moving direction of the first carriage from the actual tray supplying position, a moving direction of the second carriage to the empty tray discharging position, and All of the moving directions of the second carriage from the empty tray discharge position are along the first direction, and the arrangement direction of the actual tray supply position and the empty tray discharge position intersects the first direction. It is preferable that the direction is the second direction. With this configuration, when moving the first truck and the second truck, the worker can move them from the same direction with respect to the transport system.
本発明において、前記ワーク移載機構は、スカラロボットである態様を採用することができる。 In the present invention, a mode in which the work transfer mechanism is a SCARA robot can be adopted.
本発明に係る処理システムは、上記に記載の搬送システムを備えた処理システムであって、前記実トレイ供給位置から前記実トレイ排出位置までワークが搬送されるまでの間にワークの検査を行う検査装置を備えることを特徴とする。 A processing system according to the present invention is a processing system including the transport system described above, wherein the inspection is performed during a period from the actual tray supply position to the actual tray discharge position until the workpiece is transported. A device is provided.
本発明では、第1台車および第2台車によって、複数のトレイを搬入・搬出することが可能であるので、作業者の負担を抑えることが可能となる。また、複数のトレイを搬入・搬出する際に、トレイを誤って倒してしまうことを抑制することができる。 In the present invention, it is possible to load and unload a plurality of trays by using the first truck and the second truck, so it is possible to reduce the burden on the operator. In addition, it is possible to prevent trays from being erroneously knocked down when loading and unloading a plurality of trays.
(第1実施形態)
以下、図面を参照しながら、本発明の第1実施形態を説明する。以下の説明では、ワー
クが表示パネル100である場合を中心に説明する。図1は、本発明の第1実施形態にかかる搬送システムの平面図である。図2は、搬送システムの正面図である。図3は、搬送システムの側面図である。図4は、分離機構および段積み機構を示す図であり、図4(a)は、分離機構を示す図であり、図4(b)は、段積み機構を示す図である。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the case where the workpiece is the
(搬送システムの全体構成)
図1に示す本形態の搬送システム1は、携帯機器等で使用される小型の液晶ディスプレイの製造ラインに組み込まれて使用される。前工程で検査されたワークである表示パネル100が搬入機構11によって搬入されると、搬送システム1は、搬入された表示パネル100の検査結果に基づいて、トレイ20に搬送する。表示パネル100は、液晶パネルや有機ELパネル等である。表示パネル100は、矩形状に形成されている。本形態において、前工程は、表示パネル100の点灯検査の工程であり、表示パネル100は、点灯検査の検査結果に基づいて、良品、不良品、再検査品の何れかに分類される。
(Overall configuration of transport system)
A
図1~図3に示すように、搬送システム1は、本体部2と、表示パネル100が載置されていない複数の空トレイ20Aが積み重ねられた第1台車9と、表示パネル100が載置された複数の実トレイ20Bが積み重ねられた第2台車10とを備える。第1台車9および第2台車10は、所定の移動方向に沿って、本体部2から搬出されるとともに、本体部2に搬入される。本形態では、第2台車10として、第2台車101、第2台車102、および第2台車103が設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
ここで、図において、互いに直交する方向をX軸方向、Y軸方向、およびZ軸方向とする。第1台車9および第2台車10の移動方向をX軸方向とし、第1台車9および第2台車10が本体部2から搬出される方向をX1方向とし、第1台車9および第2台車10が本体部2に搬入される方向をX2方向とする。第1台車9および第2台車10はY軸方向に配列されている。Z軸方向において、上方をZ1方向とし、下方をZ2方向とする。
Here, in the drawing, directions orthogonal to each other are defined as the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction. The moving direction of the
本体部2は、第1台車9に載置された複数の空トレイ20Aの高さ位置を調整可能な第1リフト3と、第2台車10に載置される複数の実トレイ20Bの高さ位置を調整可能な第2リフト4と、空トレイ供給位置9Aで停止している第1台車9上の複数の空トレイ20Aを、実トレイ排出位置10Aで停止している第2台車10に搬送する第1トレイ搬送機構5と、第1トレイ搬送機構5によって搬送された空トレイ20Aに表示パネル100を載置するワーク移載機構6と、を備える。本形態では、第2リフト4として、第2リフト4A、第2リフト4B、第2リフト4Cが設けられている。
The
本体部2は、第1リフト3上の複数の空トレイ20Aから、最も上段の空トレイ20Aを分離するための分離機構7と、ワーク移載機構6によって表示パネル100が載置された実トレイ20Bを第2リフト4上の複数の実トレイ20Bに積み重ねる段積み機構8とを備える。段積み機構8は、第2台車101に実トレイ20Bを積み重ねる段積み機構8Aと、第2台車102に実トレイ20Bを積み重ねる段積み機構8Bと、第2台車103に実トレイ20Bを積み重ねる段積み機構8Cと、を備える。
The
ここで、第2台車10、第2リフト4および段積み機構8は、実トレイ排出機構16を構成する。本形態では、複数の実トレイ排出機構16が設けられている。より具体的には、実トレイ排出機構16は、第1排出機構16Aと、第2排出機構16Bと、を備える。第1排出機構16Aは、第2台車101、第2リフト4A、段積み機構8A、第2台車102、第2リフト4Aおよび段積み機構8Bで構成される。第2排出機構16Bは、第2台車103、第2リフト4Cおよび段積み機構8Cで構成される。また、第2排出機構16Bは、第2トレイ搬送機構15を備える。
Here, the
本形態のトレイ20としての、空トレイ20Aおよび実トレイ20Bは、同一のトレイで構成される。空トレイ20Aおよび実トレイ20Bは、略長方形の平板状に形成されている。空トレイ20Aおよび実トレイ20Bの上面には、表示パネル100が収容される凹部が形成されている。
An
(搬入機構)
図1、図2に示すように、搬入機構11は、前工程で検査された表示パネル100を搬送システム1に搬送する。搬入機構11は、表示パネル100が載置されるステージ12と、ステージ12をX軸方向に往復移動させる駆動部13とを備える。ステージ12の外形形状は、四角形状である。駆動部13は、電動シリンダなどからなり、X軸方向に延在する。搬入機構11は、X2方向の端部でステージ12に載置された表示パネル100を、X1方向の端部に搬送する。
(Loading mechanism)
As shown in FIGS. 1 and 2 , the
(第1台車)
図1~図3に示すように、第1台車9は、複数の空トレイ20Aを本体部2に搬入するために用いられる。第1台車9は、複数の空トレイ20Aが載置される載置部91を備える。載置部91は、3つの支持部材911を備える。支持部材911は、X軸方向に延在し、Y軸方向に離れて配置されている。第1台車9は、空トレイ供給位置9Aに停止されると、本体部2と連結する連結部を備える。第1台車9を本体部2から移動させる場合を除いて、連結部が本体部2と連結することにより、第1台車9は本体部2に固定されている。
(First truck)
As shown in FIGS. 1 to 3, the
(第1リフト)
第1リフト3は、空トレイ供給位置9Aにおいて、第1台車9の載置部91とZ軸方向で重なる。第1リフト3は、複数の空トレイ20Aが載置されるステージ31と、ステージ31をZ軸方向に移動させるリフト部32とを備える。ステージ31は、ステージ41は、2つ設けられ、Z軸方向から見た場合に、3つの支持部材911の間にそれぞれ位置する。リフト部32は、第1台車9の載置部91よりZ2方向に位置する。第1リフト3は、リフト部32により、ステージ31をZ軸方向に移動させることによって、ステージ31は、支持部材911の間を通過して、Z軸方向に往復移動する。
(1st lift)
The
本形態では、第1台車9が空トレイ供給位置9Aに位置する際、ステージ31は、支持部材911よりZ2方向に位置する。第1台車9が空トレイ供給位置9Aにセットされると、第1リフト3は、リフト部32によりステージ31を支持部材911の下方から上方に移動させる。これにより、第1台車9に載置されていた複数の空トレイ20Aは、ステージ31に移動するとともに、上方に持ち上げられる。
In this embodiment, the
(分離機構7)
分離機構7は、第1リフト3によって持ち上げられた複数の空トレイ20Aから、最も上段の空トレイ20Aを分離する。図2、図3に示すように、分離機構7は、第1リフト3よりZ1方向に配置されており、Z軸方向で第1リフト3と重なる。図1~図4(a)に示すように、分離機構7は、最も上段の空トレイ20Aを分離するとともに分離した空トレイ20AをZ1方向に移動させる分離部70を備える。また、分離機構7は、分離部70によってZ1方向に移動された空トレイ20Aを支持する支持部71と、支持部71によって支持された空トレイ20Aの角部に当接する位置決め部材72と、を備える。
(Separation mechanism 7)
The
分離部70は、最も上段の空トレイ20Aを分離するための分離爪73と、分離爪73をY軸方向に移動させる駆動部74と、連結部材75aを介して駆動部74をZ軸方向に移動させる駆動部75と、分離された空トレイ20Aを保持する保持部76と、を備える。
The
分離爪73は、最も上段の空トレイ20AのY軸方向の両側に挟むように配置されている。駆動部74は、エアシリンダなどからなる。駆動部74が、分離爪73をY軸方向に移動させることにより、分離爪73は、最も上段の空トレイ20AのY軸方向の両端において、最も上段の空トレイ20Aを保持する間隔から、上段の空トレイ20Aを保持しない間隔となるように移動する。保持部76は、連結部材75aに固定され、空トレイ20AのY軸方向の両側に挟むように配置されている。分離爪73が空トレイ20Aを保持する間隔に移動した後、保持部76は、空トレイ20Aの上方に位置して、吸着部76aによって分離された空トレイ20Aの上面を保持する。
The
駆動部75は、電動シリンダなどからなる。駆動部75は、駆動部74をZ軸方向に移動させることにより、分離爪73をZ軸方向に移動させる。したがって、駆動部75は、分離爪73が最も上段の空トレイ20Aを保持する状態において、分離爪73をZ1方向に移動させることにより、複数の空トレイ20Aから、最も上段の空トレイ20Aを分離する。この際、保持部76は、分離された空トレイ20Aの上面を保持した状態で、分離爪73とともに、駆動部75により、Z1方向に移動する。
The
支持部71は、分離部70によってZ1方向に移動された空トレイ20Aの下面を支持する支持部材77と、支持部材77を移動させる駆動部78とを備える。支持部材77は、空トレイ20AのX軸方向の両側に挟むように配置された第1支持部材77aと、空トレイ20AのY軸方向の両側に挟むように配置された第2支持部材77bと、を備える。駆動部78は、エアシリンダなどからなる。駆動部78は、第1支持部材77aをX軸方向に移動させる第1駆動部78aと、第2支持部材77bをY軸方向に移動させる第2駆動部78bと、を備える。第1駆動部78aおよび第2駆動部78bが、第1支持部材77aおよび第2支持部材77bをそれぞれ移動させることにより、第1支持部材77aおよび第2支持部材77bは、それぞれ、空トレイ20Aの下面を支持する間隔から、空トレイ20Aの下面を支持しない間隔となるように移動する。
The
位置決め部材72は、駆動部79により、支持部71によって支持された空トレイ20Aの角部に当接する位置から当接しない位置に移動する。位置決め部材72は、空トレイ20Aの角部に当接することにより、支持部71に対して空トレイ20Aの位置決めを行う。
The positioning
(第2台車)
第2台車10は、複数の実トレイ20Bを本体部2から搬出するために用いられる。第2台車10は、第1台車9と同一の構成であるので、同一符号を付して、説明を省略する。第2台車10は、実トレイ排出位置10Aに停止されると、本体部2と連結する連結部を備える。第2台車10を本体部2から移動させる場合を除いて、連結部が本体部2と連結することにより、第2台車10は本体部2に固定されている。
(Second truck)
The
本形態では、図1、図3に示すように、第2台車10として、第2台車101、第2台車102、および第2台車103が設けられている。Y1方向に沿って、第2台車101、第2台車102、および第2台車103の順で、配置されている。第2台車101には、前工程で「良品」と判断された表示パネル100が収容された実トレイ20Bが載置される。第2台車102には、前工程で「不良品」と判断された表示パネル100が収容された実トレイ20Bが載置される。第2台車103には、前工程で「再検査品」と判断された表示パネル100が収容された実トレイ20Bが載置される。
In this embodiment, as shown in FIGS. 1 and 3, a second truck 101, a second truck 102, and a second truck 103 are provided as the
(第2リフト)
図1、図3に示すように、第2リフト4は、実トレイ排出位置10Aにおいて、第2台
車10の載置部91とZ軸方向で重なる。第2リフト4は、複数の実トレイ20Bが載置されるステージ41と、ステージ41をZ軸方向に移動させるリフト部42とを備える。ステージ41は、2つ設けられ、Z軸方向から見た場合に、3つの支持部材911の間にそれぞれ位置する。リフト部32は、第2台車10の載置部91よりZ2方向に位置する。第2リフト4は、リフト部42により、ステージ41をZ軸方向に移動させることによって、ステージ41は、支持部材911の間を通過して、Z軸方向に往復移動する。
(2nd lift)
As shown in FIGS. 1 and 3, the
本形態では、第2台車10が実トレイ排出位置10Aにセットされる際、ステージ41は、支持部材911よりZ2方向に位置する。第2台車10が実トレイ排出位置10Aにセットされると、第2リフト4は、リフト部42によりステージ41を支持部材911の下方から上方に移動させる。そして、段積み機構8により、実トレイ20Bがステージ41に積み重ねられる。その後、ステージ41に所定枚数の実トレイ20Bが積み重ねられると、第2リフト4は、リフト部42によってステージ41を、支持部材911よりZ2方向に移動させる。これにより、ステージ41に載置されていた複数の実トレイ20Bは、第2台車10の載置部91に載置される。
In this embodiment, the
本形態では、第2リフト4として、第2リフト4A、第2リフト4B、第2リフト4Cが設けられている。第2リフト4Aは、第2台車101に対応する位置に、第2リフト4Bは、第2台車102に対応する位置に、第2リフト4Cは、第2台車103に対応する位置に、それぞれ配置されている。
In this embodiment, as the
(段積み機構)
段積み機構8は、空トレイ20Aを受け取るとともに、ワーク移載機構6によって表示パネル100が空トレイ20Aに載置された実トレイ20Bを第2リフト4上の複数の実トレイ20Bの上に積み重ねる。図1、図3、図4(b)に示すように、段積み機構8は、第2リフト4よりZ1方向に配置されており、Z軸方向で第2リフト4と重なる。段積み機構8は、空トレイ20A(実トレイ20B)を受け取るための第1トレイ受け部81と、空トレイ20A(実トレイ20B)を受け取るとともに実トレイ20Bを積み重ねるための第2トレイ受け部82とを備える。
(stacking mechanism)
The stacking
第1トレイ受け部81は、空トレイ20A(実トレイ20B)を受け取る受け部材83と、受け部材83をX軸方向に移動させる駆動部84とを備える。受け部材83は、空トレイ20A(実トレイ20B)のX軸方向の両側に挟むように配置されている。駆動部84は、エアシリンダなどからなる。駆動部84が、受け部材83をX軸方向に移動させることにより、受け部材83は、空トレイ20A(実トレイ20B)のX軸方向の両端において、空トレイ20A(実トレイ20B)の下面を受ける間隔から、空トレイ20A(実トレイ20B)を受けない間隔となるように移動する。
The first
第2トレイ受け部82は、空トレイ20A(実トレイ20B)を受け取る受け部材85と、受け部材85をY軸方向に移動させる駆動部86と、連結部材87aを介して駆動部86をZ軸方向に移動させる駆動部87とを備える。受け部材85は、空トレイ20A(実トレイ20B)のY軸方向の両側に挟むように配置されている。駆動部86は、エアシリンダなどからなる。駆動部86が、受け部材85をY軸方向に移動させることにより、受け部材85は、空トレイ20A(実トレイ20B)のY軸方向の両端において、空トレイ20A(実トレイ20B)の下面を受ける間隔から、空トレイ20A(実トレイ20B)を受けない間隔となるように移動する。なお、受け部材85が空トレイ20A(実トレイ20B)の下面を受けるY軸方向の間隔は、第2リフト4のステージ41のY軸方向の幅より広い。
The second
駆動部87は、電動シリンダなどからなる。駆動部87は、駆動部86をZ軸方向に移
動させることにより、受け部材85をZ軸方向に移動させる。したがって、駆動部87は、実トレイ20Bを受けた状態において、受け部材85をZ2方向に移動させることにより、第2リフト4上の複数の実トレイ20Bの上に実トレイ20Bを積み重ねる。
The
本形態では、段積み機構8として、段積み機構8A、段積み機構8B、段積み機構8Cが設けられている。段積み機構8Aは、第2リフト4Aに対応する位置に、段積み機構8Bは、第2リフト4Bに対応する位置に、段積み機構8Cは、第2リフト4Cに対応する位置に、それぞれ配置されている。なお、段積み機構8Cは、後述するように、実トレイ20Bを受け取るとともに、受け取った実トレイ20Bを第2リフト4C上の複数の実トレイ20Bの上に積み重ねる。
In this embodiment, as the stacking
(第2トレイ搬送機構)
図1、図3に示すように、第2トレイ搬送機構15は、第2台車103のY1方向の側に、配置されている。第2トレイ搬送機構15は、トレイ20が載置されるステージ151と、ステージ151をX軸方向に往復移動させる駆動部152とを備える。ステージ151は、段積み機構8CよりZ1方向に位置する。駆動部152は、ステージ151がZ軸方向で段積み機構8Cと重なる第1位置15Aから、重ならない第2位置15Bとなるように、ステージ151を移動させる。
(Second tray transport mechanism)
As shown in FIGS. 1 and 3, the second
(第1トレイ搬送機構)
図1、図2、図3に示すように、第1トレイ搬送機構5は、空トレイ20Aを把持する保持部51と、保持部51を移動させる駆動部52とを備える。駆動部52は、保持部51を上下方向に移動させるZ軸駆動部521と、Z軸駆動部521を介して保持部51をY方向に移動させるY軸駆動部522とを備える。Z軸駆動部521およびY軸駆動部522は電動シリンダなどからなる。Z軸駆動部521およびY軸駆動部522により保持部51を移動させることにより、第1トレイ搬送機構5は、分離機構7が分離した空トレイ20Aを分離機構7の支持部71から受け取り、段積み機構8の受け部材83,85または第2トレイ搬送機構15のステージ151に空トレイ20Aを載置する。ここで、第1トレイ搬送機構5が空トレイ20Aを受け渡す際、分離機構7の支持部71のZ軸方向の位置と、段積み機構8の受け部材83,85のZ軸方向の位置とは、略同じ高さに位置する。よって、分離機構7の支持部71のZ軸方向の位置と、段積み機構8の受け部材83,85のZ軸方向の位置とが略同じ高さ位置であるので、第1トレイ搬送機構5は、保持部51をZ軸方向に大きく動かす必要がない。
(First tray transport mechanism)
As shown in FIGS. 1, 2, and 3, the first
(ワーク移載機構)
ワーク移載機構6は、スカラロボットである。図1~図3に示すように、ワーク移載機構6は、第1トレイ搬送機構5のX2方向の側に配置されている。ワーク移載機構6は、表示パネル100を保持する保持部61と、保持部61を移動させるアーム本体部62とを備える。保持部61は、複数の吸着部611を備える。吸着部611が表示パネル100を吸着することにより、保持部61は表示パネル100を把持する。ワーク移載機構6は、表示パネル100の検査結果に基づいて、段積み機構8に載置された空トレイ20A、または第2トレイ搬送機構15に載置された空トレイ20Aに、ステージ12に載置された表示パネル100を移動させる。
(work transfer mechanism)
The
(搬送システムの動作)
次に、搬送システム1の動作について説明する。最初に、作業員によって複数の空トレイ20Aが載置された第1台車9が本体部2の空トレイ供給位置9Aにセットされる。同様に、作業員によって複数の実トレイ20Bを載置するための第2台車10が本体部2の実トレイ排出位置10Aにセットされる。
(Operation of transport system)
Next, operation of the
第1台車9が空トレイ供給位置9Aにセットされると、連結部が本体部2と連結することにより、第1台車9は本体部2に固定される。第1台車9が本体部2に固定された後、第1リフト3は、第1台車9に載置された複数の空トレイ20AをZ1方向に持ち上げる。
When the
第2台車10が実トレイ排出位置10Aにセットされると、連結部が本体部2と連結することにより、第2台車10は本体部2に固定される。第2台車10が本体部2に固定された後、第2リフト4は、第2台車10の載置部91よりZ1方向にステージ41を移動させる。
When the
次に、第1リフト3により複数の空トレイ20Aが持ち上げられると、分離機構7は、駆動部74によって、分離爪73を最も上段の空トレイ20Aを保持する間隔に移動させる。その後、分離機構7は、保持部76を空トレイ20Aの上方に位置させて、吸着部76aによって最も上段の空トレイ20Aの上面を保持する。その後、分離機構7は、分離爪73および保持部76をZ1方向に移動させる。これにより、最も上段の空トレイ20Aは、複数の空トレイ20Aから分離される。分離された空トレイ20Aは、支持部71の位置までZ1方向に移動する。
Next, when the plurality of
分離された空トレイ20Aが支持部71の位置まで移動した後、分離機構7は、第1支持部材77aおよび第2支持部材77bを、それぞれ、空トレイ20Aの下面を支持する間隔に移動させる。さらに、分離機構7は、吸着部76aによる空トレイ20Aの保持を解除して、保持部76を空トレイ20Aの外側に退避させる。そして、分離機構7は、空トレイ20Aを保持しない間隔に、分離爪73を移動させてから、分離爪73および保持部76をZ2方向に移動させる。
After the separated
分離爪73および保持部76がZ2方向に移動した後、支持部71に支持された空トレイ20Aは、位置決め部材72が空トレイ20Aの角部に当接することにより、支持部71に対して位置決めされる。その後、位置決め部材72は、空トレイ20Aの角部に当接しない位置に退避する。位置決め部材72が退避した後、第1トレイ搬送機構5は、分離機構7の支持部71から空トレイ20Aを受け取る。
After the
第1トレイ搬送機構5は、受け取った空トレイ20Aを、段積み機構8A、段積み機構8Bまたは第2トレイ搬送機構15に載置する。ここで、第1トレイ搬送機構5が第2トレイ搬送機構15に空トレイ20Aを載置する際、第2トレイ搬送機構15のステージ151は第1位置15Aに位置する。また、第2トレイ搬送機構15は、ステージ151に空トレイ20Aが載置された後、ステージ151を第1位置15Aから第2位置15Bに移動させる。なお、段積み機構8Aに空トレイ20Aが載置される際、段積み機構8Aは、トレイ20の下面を受ける間隔となるように、第1トレイ受け部81の受け部材83および第2トレイ受け部82の受け部材85を移動させている。同様に、段積み機構8Bに空トレイ20Aが載置される際、段積み機構8Bは、トレイ20の下面を受ける間隔となるように、第1トレイ受け部81の受け部材83および第2トレイ受け部82受け部材85を移動させている。
The first
第1トレイ搬送機構5が分離機構7の支持部71から空トレイ20Aを受け取った後、分離機構7は、第1支持部材77aおよび第2支持部材77bを、それぞれ、空トレイ20Aの下面を支持しない間隔となるように移動させる。その後、分離機構7は、分離部70によって、再度最も上段の空トレイ20Aを分離する。
After the first
ここで、第1リフト3に載置された空トレイ20Aが第1トレイ搬送機構5により全て搬送されると、トレイ検知センサによって、空トレイ20Aが無くなったことが検知され
る。トレイ検知センサが、空トレイ20Aが無くなったことを検知した後、第1リフト3は、ステージ31を第1台車9の載置部91よりZ2方向に移動させる。ステージ31が第1台車9の載置部91よりZ2方向に移動した後、連結部と本体部2と連結が解除される。その後、作業員は、空になった第1台車9を本体部2から移動させて、複数の空トレイ20Aが載置された別の第1台車9を空トレイ供給位置9Aにセットする。
Here, when all the
次に、ワーク移載機構6は、表示パネル100の検査結果に基づいて、ステージ12に載置された表示パネル100を、空トレイ20Aに移動させる。具体的には、表示パネル100の検査結果が「良品」である場合には、ワーク移載機構6は、表示パネル100を、ステージ12から段積み機構8Aに載置された空トレイ20Aに移動させる。表示パネル100の検査結果が「不良品」である場合には、ワーク移載機構6は、表示パネル100を、ステージ12から段積み機構8Bに載置された空トレイ20Aに移動させる。表示パネル100の検査結果が「再検査品」である場合には、ワーク移載機構6は、表示パネル100を、ステージ12から第2位置15Bに位置するステージ151に載置された空トレイ20Aに移動させる。ここで、ワーク移載機構6が、ステージ12から表示パネル100を移動させた後、搬入機構11は、ステージ12を搬入機構11のX2方向の端部まで移動させる。ステージ12が搬入機構11のX2方向の端部まで移動した後、ステージ12には次の表示パネル100が載置される。そして、再度、搬入機構11は、ステージ12を搬入機構11のX1方向の端部まで移動させて、表示パネル100を搬送する。
Next, the
段積み機構8Aに載置された空トレイ20Aに、表示パネル100が移動された後、段積み機構8Aは、第2リフト4Aのステージ41に表示パネル100が載置された実トレイ20Bを載置する。具体的には、段積み機構8Aは、受け部材83をトレイ20の下面を受けない間隔となるように移動させた後、受け部材85が第2リフト4Aのステージ41よりZ2方向に位置するまで、受け部材85を、Z2方向に移動させる。これにより、実トレイ20Bは、第2リフト4Aのステージ41に載置される。実トレイ20Bが第2リフト4Aのステージ41に載置された後、段積み機構8Aは、受け部材85をトレイ20の下面を受けない間隔となるように移動させてから、受け部材85を、Z1方向に移動させる。その後、段積み機構8Aは、受け部材83および受け部材85を、トレイ20の下面を受ける間隔となるように移動させる。その後、再度、第1トレイ搬送機構5は、分離機構7の分離部70から空トレイ20Aを受け取り、空トレイ20Aを段積み機構8Aに載置する。その後、再度、ワーク移載機構6は、「良品」の表示パネル100を、段積み機構8Aに載置された空トレイ20Aに移動させる。その後、再度、段積み機構8Aは、第2リフト4Aのステージ41に載置された実トレイ20Bの上に、実トレイ20Bを載置する。
After the
段積み機構8Bに載置された空トレイ20Aに、表示パネル100が移動された後、段積み機構8Bは、第2リフト4Bのステージ41に表示パネル100が載置された実トレイ20Bを載置する。具体的には、段積み機構8Bは、受け部材83をトレイ20の下面を受けない間隔となるように移動させた後、受け部材85が第2リフト4Bのステージ41よりZ2方向に位置するまで、受け部材85を、Z2方向に移動させる。これにより、実トレイ20Bは、第2リフト4Bのステージ41に載置される。実トレイ20Bが第2リフト4Bのステージ41に載置された後、段積み機構8Bは、受け部材85をトレイ20の下面を受けない間隔となるように移動させてから、受け部材85を、Z1方向に移動させる。その後、段積み機構8Bは、受け部材83および受け部材85を、トレイ20の下面を受ける間隔となるように移動させる。その後、再度、第1トレイ搬送機構5は、分離機構7の分離部70から空トレイ20Aを受け取り、空トレイ20Aを段積み機構8Bに載置する。その後、再度、ワーク移載機構6は、「不良品」の表示パネル100を、段積み機構8Bに載置された空トレイ20Aに移動させる。その後、再度、段積み機構8Bは、第2リフト4Bのステージ41に載置された実トレイ20Bの上に、実トレイ20B
を載置する。
After the
to be placed.
ステージ151に載置された空トレイ20Aに、表示パネル100が移動された後、第2トレイ搬送機構15は、ステージ151を第2位置15Bから第1位置15Aに移動させる。ステージ151が第1位置15Aに移動した後、第1トレイ搬送機構5は、ステージ151から実トレイ20Bを受け取る。第1トレイ搬送機構5がステージ151から実トレイ20Bを受け取った後、第2トレイ搬送機構15は、ステージ151を第1位置15Aから第2位置15Bに移動させる。ステージ151が第2位置15Bに移動した後、第1トレイ搬送機構5は、受け取った実トレイ20Bを、段積み機構8Cに載置する。このとき、段積み機構8Cは、トレイ20の下面を受ける間隔となるように、第1トレイ受け部81の受け部材83および第2トレイ受け部82の受け部材85を移動させている。
After the
段積み機構8Cに実トレイ20Bが載置された後、段積み機構8Cは、第2リフト4Cのステージ41に実トレイ20Bを載置する。具体的には、段積み機構8Cは、受け部材83をトレイ20の下面を受けない間隔となるように移動させた後、受け部材85が第2リフト4Cのステージ41よりZ2方向に位置するまで、受け部材85を、Z2方向に移動させる。これにより、実トレイ20Bは、第2リフト4Cのステージ41に載置される。実トレイ20Bが第2リフト4Cのステージ41に載置された後、段積み機構8Cは、受け部材85をトレイ20の下面を受けない間隔となるように移動させてから、受け部材85を、Z1方向に移動させる。その後、段積み機構8Cは、受け部材83および受け部材85を、トレイ20の下面を受ける間隔となるように移動させる。その後、再度、第2トレイ搬送機構15は、ステージ151を第2位置15Bから第1位置15Aに移動させるとともに、第1トレイ搬送機構5は、分離機構7の分離部70から空トレイ20Aを受け取り、空トレイ20Aをステージ151に載置する。ステージ151に空トレイ20Aが載置された後、第2トレイ搬送機構15は、ステージ151を第1位置15Aから第2位置15Bに移動させる。その後、再度、ワーク移載機構6は、「再検査品」の表示パネル100を、ステージ151に載置された空トレイ20Aに移動させる。その後、上記の動作を繰り返して、段積み機構8Cは、第2リフト4Cのステージ41に載置された実トレイ20Bの上に、実トレイ20Bを載置する。
After the
次に、段積み機構8(段積み機構8A~8C)により所定枚数(例えば、50枚)の実トレイ20Bが第2リフト4(第2リフト4A~4C)のステージ41に積み重ねられると、トレイ検知センサによって、所定枚数に達したことが検知される。トレイ検知センサが所定枚数に達したことを検知した後、第2リフト4は、ステージ41を第2台車10(第2台車10A~10C)の載置部91よりZ2方向に移動させる。これにより、ステージ41に載置されていた複数の実トレイ20Bは、第2台車10の載置部91に載置される。ステージ41が第2台車10の載置部91よりZ2方向に移動した後、連結部と本体部2と連結が解除される。その後、作業員は、所定枚数が積み重なった実トレイ20Bが載置された第2台車10を本体部2から移動させて、別の第2台車10を実トレイ排出位置10Aにセットする。
Next, when a predetermined number (for example, 50) of
(作用効果)
本形態では、空トレイ供給用の第1台車9を用いて、表示パネル100が載置されていない複数の空トレイ20Aが搬送システム1に搬入される。また、実トレイ排出用の第2台車10を用いて、表示パネル100が載置された複数の実トレイ20Bが搬送システム1から搬出される。そして、搬送システムは、第1台車9によって搬入された空トレイ20Aに表示パネル100を載置するとともに、表示パネル100が載置された実トレイ20Bを第2台車10に搬送する。したがって、搬送システム1は、第1台車9上にトレイ20が積み重ねられた状態から空トレイ20Aを搬送するとともに、表示パネル100が載置された実トレイ20Bを第2台車10上に積み重ねるので、搬送システム1に複数の
トレイ20を搬入・搬出する際の作業者の負担を軽減することができる。また、第1トレイ搬送機構5は、空トレイ供給位置9Aで停止している第1台車9上の複数の空トレイ20Aのうち、最も上段の空トレイ20Aを、実トレイ排出位置10Aで停止している第2台車10上の複数の実トレイ20B上に積み重ねるために搬送する。すなわち、第1台車9に積み重ねられた複数の空トレイ20Aは、最も上段の空トレイ20Aから搬送されるとともに、第2台車10に積み重ねられた複数の実トレイ20Bは、最も上段に実トレイ20Bが積み重ねられる。したがって、第1台車9と第2台車10を共通とすることが可能となる。
(Effect)
In this embodiment, a plurality of
本形態では、空トレイ供給位置9Aに対する第1台車の移動方向、および実トレイ排出位置10Aに対する第2台車10の移動方向はいずれも、X軸方向に沿う方向であり、空トレイ供給位置9Aおよび実トレイ排出位置10Aの配列方向は、Y軸方向である。したがって、第1台車9および第2台車10を移動させる際に、作業者の作業エリアをX1方向の側に限定することができる。
In this embodiment, both the moving direction of the first carriage with respect to the empty
本形態では、第2台車10を用いた実トレイ排出機構16がY軸方向に沿って複数配置されている。また、複数の実トレイ排出機構16は、各々、表示パネル100の検視したときの結果に対応している。より具体的には、第2台車101および第2台車102を用いた第1排出機構16Aと、第2台車103を用いた第2排出機構16Bとが、Y軸方向に沿って複数配置されている。第1排出機構16Aは、表示パネル100の検査結果が「良品」と「不良品」に対応し、第2排出機構16Bは、表示パネル100の検査結果が「再検査品」に対応している。これにより、搬送システム1は、検査結果が異なる複数の表示パネル100を同時に搬送することが可能となる。
In this embodiment, a plurality of actual
本形態において、第2排出機構16Bでは、第2トレイ搬送機構15によって、第1トレイ搬送機構5が搬送してきた空トレイ20Aをワーク移載機構6が表示パネル100を載置する第2位置15BまでX軸方向に沿って搬送するので、第1排出機構16Aと第2排出機構16Bとでは、ワーク移載機構6が表示パネル100を載置する際の空トレイ20Aの位置がX軸方向でずれている。これにより、第2排出機構16Bが第2トレイ搬送機構15を備えない場合と比較して、ワーク移載機構6のY軸方向の移動範囲は、小さくなる。この結果、搬送システム1が複数の実トレイ排出機構16を備えた場合であっても、ワーク移載機構6が大型化することを抑制することができる。
In this embodiment, in the second discharge mechanism 16B, the second
(第2実施形態)
以下、図面を参照しながら、本発明の第2実施形態を説明する。第2実施形態では、第1実施形態と同様な構成には、第1実施形態と同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
(Second embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In 2nd Embodiment, the same code|symbol as 1st Embodiment is attached|subjected to the structure similar to 1st Embodiment, and detailed description is abbreviate|omitted.
図5は、本発明の第2実施形態にかかる搬送システムの平面図である。図6は、搬送システムの正面図である。図7は、搬送システムの側面図である。 FIG. 5 is a plan view of a transport system according to a second embodiment of the invention. FIG. 6 is a front view of the transport system. FIG. 7 is a side view of the transport system.
(搬送システムの全体構成)
図5に示す本形態の搬送システム1は、表示パネル100を検査するための検査装置17に、表示パネル100を供給する。本形態では、第1台車9には、表示パネル100が載置された複数の実トレイ20Bが積み重ねられる。第2台車10には、表示パネル100が載置されていない複数の空トレイ20Aが積み重ねられる。
(Overall configuration of transport system)
The
図4~図7に示すように、搬送システム1は、本体部2と、表示パネル100が載置された複数の実トレイ20Bが積み重ねられた第1台車9と、表示パネル100が載置されていない複数の空トレイ20Aが積み重ねられた第2台車10とを備える。第1台車9お
よび第2台車10は、所定の移動方向に沿って、本体部2から搬出されるとともに、本体部2に搬入される。
As shown in FIGS. 4 to 7, the
本体部2は、第1台車9に載置された複数の実トレイ20Bの高さ位置を調整可能な第1リフト3と、第2台車10に載置される複数の空トレイ20Aの高さ位置を調整可能な第2リフト4と、実トレイ供給位置9Bで停止している第1台車9上の複数の実トレイ20Bのうち、最も上段の実トレイ20Bをワーク取り出し位置19Aに搬送するとともに、ワーク取り出し位置19Aで表示パネル100が取り出された空トレイ20Aを空トレイ排出位置10Bで停止している第2台車10上に搬送する第1トレイ搬送機構5と、ワーク取り出し位置19Aで実トレイ20Bから表示パネル100を取り上げ、検査装置17に表示パネル100を搬送するワーク移載機構6と、ワーク取り出し位置19Aに位置する載置部19と、を備える。
The
本体部2は、第1リフト3上の複数の実トレイ20Bから、最も上段の実トレイ20Bを分離するための分離機構7と、ワーク移載機構6によって表示パネル100が取り出された空トレイ20Aを第2リフト4上の複数の空トレイ20Aに積み重ねる段積み機構8とを備える。
The
(検査装置)
検査装置17は、表示パネル100の点灯検査等を実施する。図5、図6に示すように、検査装置17は、検査部に表示パネル100を搬送するための搬送部171を備える。本形態では、搬送部171は、2つ設けられている。搬送部171は、表示パネル100が載置されるステージ172と、ステージ172をX軸方向に往復移動させる駆動部173とを備える。駆動部173は、電動シリンダなどからなり、X軸方向に延在する。ワーク移載機構6によって表示パネル100がステージ172に載置されると、搬送部171は、ステージ172をX2方向に移動させて、表示パネル100を搬送する。
(Inspection device)
The
(第1台車)
第1台車9は、複数の実トレイ20Bを本体部2に搬入するために用いられる。図4に示すように、第1台車9は、実トレイ供給位置9Bに停止されると、本体部2と連結する連結部を備える。第1台車9を本体部2から移動させる場合を除いて、連結部が本体部2と連結することにより、第1台車9は本体部2に固定されている。
(First truck)
The
(第1リフト)
図5~図7に示すように、第1リフト3は、実トレイ供給位置9Bにおいて、第1台車9の載置部91とZ軸方向で重なる。第1台車9が実トレイ供給位置9Bにセットされると、第1リフト3は、リフト部32によりステージ31を3つの支持部材911の下方から上方に移動させる。これにより、第1台車9に載置されていた複数の実トレイ20Bは、ステージ31に移動するとともに、上方に持ち上げられる。
(1st lift)
As shown in FIGS. 5 to 7, the
(分離機構7)
分離機構7は、第1リフト3によって持ち上げられた複数の実トレイ20Bから、最も上段の実トレイ20Bを分離する。図5~図7に示すように、分離機構7は、第1リフト3よりZ1方向に配置されており、Z軸方向で第1リフト3と重なる。分離機構7は、最も上段の実トレイ20Bを分離するとともに分離した実トレイ20BをZ1方向に移動させる分離部70を備える。また、分離機構7は、分離部70によってZ1方向に移動された実トレイ20Bを支持する支持部71を備える。
(Separation mechanism 7)
The
分離部70は、最も上段の実トレイ20Bを分離するための分離爪73と、分離爪73をY軸方向に移動させる駆動部74と、連結部材75aを介して駆動部74をZ軸方向に
移動させる駆動部75と、分離された実トレイ20Bを保持する保持部76と、を備える。
The
分離爪73は、最も上段の実トレイ20BのY軸方向の両側に挟むように配置されている。駆動部74は、エアシリンダなどからなる。駆動部74が、分離爪73をY軸方向に移動させることにより、分離爪73は、最も上段の実トレイ20BのY軸方向の両端において、最も上段の実トレイ20Bを保持する間隔から、上段の実トレイ20Bを保持しない間隔となるように移動する。保持部76は、連結部材75aに固定され、実トレイ20BのY軸方向の両側に挟むように配置されている。分離爪73が空トレイ20Aを保持する間隔に移動した後、保持部76は、実トレイ20Bの上方に位置して、吸着部76aによって分離された空トレイ20Aの上面を保持する。
The
駆動部75は、電動シリンダなどからなる。駆動部75は、駆動部74をZ軸方向に移動させることにより、分離爪73をZ軸方向に移動させる。したがって、駆動部75は、分離爪73が最も上段の空トレイ20Aを保持する状態において、分離爪73をZ1方向に移動させることにより、複数の実トレイ20Bから、最も上段の実トレイ20Bを分離する。この際、保持部76は、分離された実トレイ20Bの上面を保持した状態で、分離爪73とともに、駆動部75により、Z1方向に移動する。
The
支持部71は、分離部70によってZ1方向に移動された実トレイ20Bの下面を支持する支持部材77と、支持部材77を移動させる駆動部78とを備える。支持部材77は、実トレイ20BのX軸方向の両側に挟むように配置された第1支持部材77aと、実トレイ20BのY軸方向の両側に挟むように配置された第2支持部材77bと、を備える。駆動部78は、エアシリンダなどからなる。駆動部78は、第1支持部材77aをX軸方向に移動させる第1駆動部78aと、第2支持部材77bをY軸方向に移動させる第2駆動部78bと、を備える。第1駆動部78aおよび第2駆動部78bが、第1支持部材77aおよび第2支持部材77bをそれぞれ移動させることにより、第1支持部材77aおよび第2支持部材77bは、それぞれ、実トレイ20Bの下面を支持する間隔から、実トレイ20Bの下面を支持しない間隔となるように移動する。
The
(載置部)
図5、図6に示すように、載置部19は、Y軸方向において、分離機構7と段積み機構8との間に配置されている。載置部19は、実トレイ20Bが載置されるステージ191と、ステージ191に載置された実トレイ20Bの角部に当接する位置決め部材192と、を備える。位置決め部材192は、駆動部193により、ステージ191に載置された実トレイ20Bの角部に当接する位置から当接しない位置に移動する。位置決め部材192は、実トレイ20Bの角部に当接することにより、ステージ191に対して実トレイ20Bの位置決めを行う。
(Placement part)
As shown in FIGS. 5 and 6, the
(第2台車)
第2台車10は、複数の空トレイ20Aを本体部2から搬出するために用いられる。図5、図7に示すように、第2台車10は、空トレイ排出位置10Bに停止されると、本体部2と連結する連結部を備える。第2台車10を本体部2から移動させる場合を除いて、連結部が本体部2と連結することにより、第2台車10は本体部2に固定されている。
(Second truck)
The
(第2リフト)
図5、図7に示すように、第2リフト4は、空トレイ排出位置10Bにおいて、第2台車10の載置部91とZ軸方向で重なる。本形態では、第2台車10が空トレイ排出位置10Bにセットされる際、ステージ41は、支持部材911よりZ2方向に位置する。第2台車10が空トレイ排出位置10Bにセットされると、第2リフト4は、リフト部42
によりステージ41を支持部材911の下方から上方に移動させる。そして、段積み機構8により、空トレイ20Aがステージ41に積み重ねられる。その後、ステージ41に所定枚数の実トレイ20Bが積み重ねられると、第2リフト4は、リフト部42によってステージ41を、支持部材911よりZ2方向に移動させる。これにより、ステージ41に載置されていた複数の空トレイ20Aは、第2台車10の載置部91に載置される。
(2nd lift)
As shown in FIGS. 5 and 7, the
to move the
(段積み機構)
段積み機構8は、空トレイ20Aを第2リフト4上の複数の空トレイ20Aの上に積み重ねる。図5、図7に示すように、段積み機構8は、第2リフト4よりZ1方向に配置されており、Z軸方向で第2リフト4と重なる。段積み機構8は、空トレイ20Aを受け取るための第1トレイ受け部81と、空トレイ20Aを受け取るとともに空トレイ20Aを積み重ねるための第2トレイ受け部82とを備える。
(stacking mechanism)
The stacking
第1トレイ受け部81は、空トレイ20Aを受け取る受け部材83と、受け部材83をX軸方向に移動させる駆動部84とを備える。受け部材83は、空トレイ20AのX軸方向の両側に挟むように配置されている。駆動部84は、エアシリンダなどからなる。駆動部84が、受け部材83をX軸方向に移動させることにより、受け部材83は、空トレイ20AのX軸方向の両端において、空トレイ20Aの下面を受ける間隔から、空トレイ20Aを受けない間隔となるように移動する。
The first
第2トレイ受け部82は、空トレイ20Aを受け取る受け部材85と、受け部材85をY軸方向に移動させる駆動部86と、連結部材87aを介して駆動部86をZ軸方向に移動させる駆動部87とを備える。受け部材85は、空トレイ20AのY軸方向の両側に挟むように配置されている。駆動部86は、エアシリンダなどからなる。駆動部86が、受け部材85をY軸方向に移動させることにより、受け部材85は、空トレイ20AのY軸方向の両端において、空トレイ20Aの下面を受ける間隔から、空トレイ20Aを受けない間隔となるように移動する。なお、受け部材85が空トレイ20Aの下面を受けるY軸方向の間隔は、第2リフト4のステージ41のY軸方向の幅より広い。
The second
駆動部87は、電動シリンダなどからなる。駆動部87は、駆動部86をZ軸方向に移動させることにより、受け部材85をZ軸方向に移動させる。したがって、駆動部87は、空トレイ20Aを受けた状態において、受け部材85をZ2方向に移動させることにより、第2リフト4上の複数の空トレイ20Aの上に空トレイ20Aを積み重ねる。
The
(第1トレイ搬送機構)
図5~図7に示すように、第1トレイ搬送機構5は、実トレイ20Bを把持する保持部51と、保持部51を移動させる駆動部52とを備える。駆動部52は、保持部51を上下方向に移動させるZ軸駆動部521と、Z軸駆動部521を介して保持部51をY方向に移動させるY軸駆動部522とを備える。Z軸駆動部521およびY軸駆動部522は電動シリンダなどからなる。Z軸駆動部521およびY軸駆動部522により保持部51を移動させることにより、第1トレイ搬送機構5は、分離機構7が分離した実トレイ20Bを分離機構7の支持部71から受け取り、載置部19のステージ191に実トレイ20Bを載置する。また、Z軸駆動部521およびY軸駆動部522により保持部51を移動させることにより、第1トレイ搬送機構5は、ワーク移載機構6によって表示パネル100が取り出された空トレイ20Aを載置部19のステージ191から受け取り、段積み機構8の受け部材83,85に空トレイ20Aを載置する。ここで、第1トレイ搬送機構5が空トレイ20A(実トレイ20B)を受け渡す際、分離機構7の支持部71のZ軸方向の位置、載置部19のステージ191のZ軸方向の位置、および段積み機構8の受け部材83,85のZ軸方向の位置は、略同じ高さに位置する。よって、分離機構7の支持部71のZ軸方向の位置、載置部19のステージ191のZ軸方向の位置、および段積み機構
8の受け部材83,85のZ軸方向の位置が略同じ高さ位置であるので、第1トレイ搬送機構5は、保持部51をZ軸方向に大きく動かす必要がない。
(First tray transport mechanism)
As shown in FIGS. 5 to 7, the first
(ワーク移載機構)
ワーク移載機構6は、スカラロボットである。図5~図7に示すように、ワーク移載機構6は、第1トレイ搬送機構5のX1方向の側に配置されている。ワーク移載機構6は、表示パネル100を保持する保持部51と、保持部51を移動させるアーム本体部62とを備える。ワーク移載機構6は、載置部19のステージ191に載置された表示パネル100を、搬送部171のステージ172に移動させる。
(work transfer mechanism)
The
(搬送システムの動作)
次に、搬送システム1の動作について説明する。最初に、作業員によって複数の実トレイ20Bが載置された第1台車9が本体部2の実トレイ供給位置9Bにセットされる。同様に、作業員によって複数の空トレイ20Aを載置するための第2台車10が本体部2の空トレイ排出位置10Bにセットされる。
(Operation of transport system)
Next, operation of the
第1台車9が実トレイ供給位置9Bにセットされると、連結部が本体部2と連結することにより、第1台車9は本体部2に固定される。第1台車9が本体部2に固定された後、第1リフト3は、第1台車9に載置された複数の実トレイ20BをZ1方向に持ち上げる。
When the
第2台車10が空トレイ排出位置10Bにセットされると、連結部が本体部2と連結することにより、第2台車10は本体部2に固定される。第2台車10が本体部2に固定された後、第2リフト4は、第2台車10の載置部91よりZ1方向にステージ41を移動させる。
When the
次に、第1リフト3により複数の実トレイ20Bが持ち上げられると、分離機構7は、駆動部74によって、分離爪73を最も上段の実トレイ20Bを保持する間隔に移動させる。その後、分離機構7は、保持部76を実トレイ20Bの上方に位置させて、吸着部76aによって最も上段の実トレイ20Bの上面を保持する。その後、分離機構7は、分離爪73および保持部76をZ1方向に移動させる。これにより、最も上段の実トレイ20Bは、複数の実トレイ20Bから分離される。分離された空トレイ20Aは、支持部71の位置までZ1方向に移動する。
Next, when the plurality of
分離された実トレイ20Bが支持部71の位置まで移動した後、分離機構7は、第1支持部材77aおよび第2支持部材77bを、それぞれ、実トレイ20Bの下面を支持する間隔に移動させる。さらに、分離機構7は、吸着部76aによる実トレイ20Bの保持を解除して、保持部76を空トレイ20Aの外側に退避させる。そして、分離機構7は、実トレイ20Bを保持しない間隔に、分離爪73を移動させてから、分離爪73および保持部76をZ2方向に移動させる。
After the separated
分離爪73および保持部76がZ2方向に移動した後、第1トレイ搬送機構5は、分離機構7の支持部71から実トレイ20Bを受け取る。第1トレイ搬送機構5は、受け取った実トレイ20Bを、載置部19のステージ191に載置する。ステージ191に実トレイ20Bが載置されると、載置部19は、位置決め部材192を、実トレイ20Bの角部に当接させて、実トレイ20Bの位置決めを行う。実トレイ20Bの位置決めがされた後、第1トレイ搬送機構5が、保持部51をY2方向に移動させてから、ワーク移載機構6は、ステージ191に載置された実トレイ20Bから表示パネル100を、搬送部171のステージ172に移動させる。ステージ191に載置された実トレイ20Bから表示パネル100が移動した後、載置部19は、位置決め部材192を、空トレイ20Aの角部
に当接しない位置に退避させる。位置決め部材192が退避した後、第1トレイ搬送機構5は、載置部19のステージ191から空トレイ20Aを受け取り、段積み機構8の受け部材83および受け部材85に載置する。なお、段積み機構8に空トレイ20Aが載置される際、段積み機構8は、トレイ20の下面を受ける間隔となるように、受け部材83および受け部材85を移動させている。
After the
第1トレイ搬送機構5が分離機構7の支持部71から実トレイ20Bを受け取った後、分離機構7は、第1支持部材77aおよび第2支持部材77bを、それぞれ、実トレイ20Bの下面を支持しない間隔となるように移動させる。その後、分離機構7は、分離部70によって、再度最も上段の実トレイ20Bを分離する。
After the first
ここで、第1リフト3に載置された実トレイ20Bが第1トレイ搬送機構5により全て搬送されると、トレイ検知センサによって、実トレイ20Bが無くなったことが検知される。トレイ検知センサが、実トレイ20Bが無くなったことを検知した後、第1リフト3は、ステージ31を第1台車9の載置部91よりZ2方向に移動させる。ステージ31が第1台車9の載置部91よりZ2方向に移動した後、連結部と本体部2と連結が解除される。その後、作業員は、空になった第1台車9を本体部2から移動させて、複数の実トレイ20Bが載置された別の第1台車9を実トレイ供給位置9Bにセットする。
Here, when the
段積み機構8の受け部材83および受け部材85に空トレイ20Aが載置された後、段積み機構8は、受け部材83をトレイ20の下面を受けない間隔となるように移動させる。そして、段積み機構8は、受け部材85が第2リフト4のステージ41よりZ2方向に位置するまで、受け部材85を、Z2方向に移動させる。これにより、空トレイ20Aは、第2リフト4のステージ41に載置される。空トレイ20Aが第2リフト4のステージ41に載置された後、段積み機構8は、受け部材85をトレイ20の下面を受けない間隔となるように移動させてから、受け部材85を、Z1方向に移動させる。その後、段積み機構8は、受け部材83および受け部材85を、トレイ20の下面を受ける間隔となるように移動させる。その後、再度、第1トレイ搬送機構5は、載置部19のステージ191から空トレイ20Aを受け取り、段積み機構8の受け部材83および受け部材85に空トレイ20Aを載置する。
After the
次に、段積み機構8により所定枚数(例えば、50枚)の空トレイ20Aが第2リフト4のステージ41に積み重ねられると、トレイ検知センサによって、所定枚数に達したことが検知される。トレイ検知センサが所定枚数に達したことを検知した後、第2リフト4は、ステージ41を第2台車10の載置部91よりZ2方向に移動させる。これにより、ステージ41に載置されていた複数の空トレイ20Aは、第2台車10の載置部91に載置される。ステージ41が第2台車10の載置部91よりZ2方向に移動した後、連結部と本体部2と連結が解除される。その後、作業員は、所定枚数が積み重なった空トレイ20Aが載置された第2台車10を本体部2から移動させて、別の第2台車10を空トレイ排出位置10Bにセットする。
Next, when a predetermined number (for example, 50) of
(作用効果)
本形態では、実トレイ供給用の第1台車9を用いて、表示パネル100が載置された複数の実トレイ20Bが搬送システム1に搬入される。また、空トレイ排出用の第2台車10を用いて、表示パネル100が載置されていない複数の空トレイ20Aが搬送システム1から搬出される。そして、搬送システム1は、第1台車9によって搬入された実トレイ20Bをワーク取り出し位置19Aに搬送するとともに、ワーク取り出し位置19Aで表示パネル100が取り出された空トレイ20Aを第2台車10に搬送する。したがって、搬送システム1は、第1台車9上にトレイ20が積み重ねられた状態から実トレイ20Bを搬送するとともに、表示パネル100が取り出された空トレイ20Aを第2台車10上
に積み重ねるので、搬送システム1に複数のトレイ20を搬入・搬出する際の作業者の負担を軽減することができる。第1トレイ搬送機構5は、実トレイ供給位置9Bで停止している第1台車9上の複数の実トレイ20Bのうち、最も上段の実トレイをワーク取り出し位置19Aに搬送するとともに、ワーク取り出し位置19Aで表示パネル100が取り出された空トレイ20Aを空トレイ排出位置10Bで停止している第2台車10上の複数の空トレイ20A上に積み重ねるために搬送する。すなわち、第1台車9に積み重ねられた複数の実トレイ20Bは、最も上段の実トレイ20Bから搬送されるとともに、第2台車10に積み重ねられた複数の空トレイ20Aは、最も上段に空トレイ20Aが積み重ねられる。したがって、第1台車9と第2台車10を共通とすることが可能となる。
(Effect)
In this embodiment, a plurality of
本形態では、実トレイ供給位置9Bに対する第1台車の移動方向、および空トレイ排出位置10Bに対する第2台車10の移動方向はいずれも、X軸方向に沿う方向であり、実トレイ供給位置9Bおよび空トレイ排出位置10Bの配列方向は、Y軸方向である。したがって、第1台車9および第2台車10を移動させる際に、作業者の作業エリアをX1方向の側に限定することができる。
In this embodiment, both the direction of movement of the first carriage relative to the actual
(処理システム)
第1実施形態に記載の搬送システム1および第2実施形態に記載の搬送システム1は、処理システムに同時に用いてもよい。より具体的には、表示パネル100の検査を行う検査装置の上流側に第2実施形態に記載の搬送システム1を配置し、表示パネル100の検査を行う検査装置の下流側に第1実施形態に記載の搬送システム1を配置した処理システムとすることができる。これにより、処理システムに複数のトレイを搬入・搬出する際に、第1台車9および第2台車10を持ち上げることができるので、作業者の負担を軽減することができる。
(processing system)
The
1…搬送システム、2…本体部、3…第1リフト、4、4A、4B、4C…第2リフト、5…第1トレイ搬送機構、6…ワーク移載機構、7…分離機構、8、8A、8B、8C…段積み機構、9…第1台車、9A…空トレイ供給位置、9B…実トレイ供給位置、10、101、102、103…第2台車、10A…実トレイ排出位置、10B…空トレイ供給位置、11…搬入機構、12…ステージ、13…駆動部、15…第2トレイ搬送機構、15A…第1位置、15B…第2位置、16…実トレイ排出機構、16A…第1排出機構、16B…第2排出機構、16A…排出機構、16B…排出機構、17…検査装置、19…載置部、19A…ワーク取出し位置、20…トレイ、20A…空トレイ、20B…実トレイ、31…ステージ、32…リフト部、41…ステージ、42…リフト部、51…保持部、52…駆動部、61…保持部、62…アーム本体部、70…分離部、71…支持部、72…位置決め部材、73…分離爪、74…駆動部、75…駆動部、75a…連結部材、76…保持部、76a…吸着部、77…支持部材、77a…第1支持部材、77b…第2支持部材、78…駆動部、78a…第1駆動部、78b…第2駆動部、79…駆動部、81…第1トレイ受け部、82…第2トレイ受け部、83…受け部材、84…駆動部、85…受け部材、86…駆動部、87…駆動部、87a…連結部材、91…載置部、100…表示パネル、151…ステージ、152…駆動部、171…搬送部、172…ステージ、173…駆動部、191…ステージ、192…位置決め部材、193…駆動部、521…Z軸駆動部、522…Y軸駆動部、611…吸着部、911…支持部材
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記複数の空トレイの高さ位置を調整可能な第1リフトと、
ワークが載置された複数の実トレイが積み重ねられた実トレイ排出用の第2台車と、
前記複数の実トレイの高さ位置を調整可能な第2リフトと、
空トレイ供給位置で停止している前記第1台車上の前記複数の空トレイのうち、最も上段の空トレイを、実トレイ排出位置で停止している前記第2台車上の前記複数の実トレイ上に積み重ねるために搬送する第1トレイ搬送機構と、
前記第1トレイ搬送機構によって搬送された空トレイにワークを載置するワーク移載機構と、
を有することを特徴とする搬送システム。 a first carriage for supplying empty trays in which a plurality of empty trays on which no work is placed are stacked;
a first lift capable of adjusting height positions of the plurality of empty trays;
a second carriage for discharging actual trays in which a plurality of actual trays on which works are placed are stacked;
a second lift capable of adjusting height positions of the plurality of actual trays;
Among the plurality of empty trays on the first truck stopped at the empty tray supply position, the uppermost empty tray is replaced by the plurality of actual trays on the second truck stopped at the actual tray discharge position. a first tray transport mechanism for transporting for stacking on top;
a work transfer mechanism for placing a work on the empty tray transported by the first tray transport mechanism;
A transport system comprising:
前記空トレイ供給位置への前記第1台車の移動方向、前記空トレイ供給位置からの前記第1台車の移動方向、前記実トレイ排出位置への前記第2台車の移動方向、および前記実トレイ排出位置からの前記第2台車の移動方向はいずれも、第1方向に沿う方向であり、
前記空トレイ供給位置および前記実トレイ排出位置の配列方向は、前記第1方向に対して交差する第2方向であることを特徴とする搬送システム。 In the transport system of claim 1,
A moving direction of the first carriage to the empty tray supply position, a moving direction of the first carriage from the empty tray supplying position, a moving direction of the second carriage to the actual tray discharging position, and the full tray discharging. Both directions of movement of the second truck from the position are along the first direction,
The conveying system, wherein the direction in which the empty tray supply position and the full tray discharge position are arranged is a second direction that intersects with the first direction.
前記第2台車を用いた実トレイ排出機構が前記第2方向に沿って複数配置されていることを特徴とする搬送システム。 In the transport system according to claim 2,
A conveying system, wherein a plurality of full tray discharge mechanisms using the second carriage are arranged along the second direction.
前記ワーク移載機構は、スカラロボットであることを特徴とする搬送システム。 In the transport system of claim 3,
A transport system, wherein the workpiece transfer mechanism is a SCARA robot.
前記複数の実トレイ排出機構のうちの第1排出機構と、前記複数の実トレイ排出機構のうち、前記第1排出機構とは別の第2排出機構とでは、前記ワーク移載機構が前記ワークを載置する際の前記空トレイの位置が前記第1方向でずれており、
前記第1排出機構では、前記実トレイ排出位置で停止している前記第2台車上の前記複数の実トレイ上に積み重ねられた前記空トレイに前記ワーク移載機構が前記ワークを載置し、
前記第2排出機構では、第2トレイ搬送機構によって、前記第1トレイ搬送機構が搬送してきた空トレイを前記ワーク移載機構が前記ワークを載置する位置まで前記第1方向に沿って搬送した後、前記実トレイ排出位置で停止している前記第2台車上の前記複数の実トレイ上に積み重ねることを特徴とする搬送システム。 In the transport system according to claim 3 or 4,
A first ejection mechanism among the plurality of actual tray ejection mechanisms and a second ejection mechanism different from the first ejection mechanism among the plurality of actual tray ejection mechanisms, wherein the work transfer mechanism moves the work The position of the empty tray when placing the is shifted in the first direction,
In the first ejection mechanism, the workpiece transfer mechanism places the workpiece on the empty tray stacked on the plurality of actual trays on the second carriage stopped at the actual tray ejection position,
In the second discharge mechanism, the second tray transport mechanism transports the empty tray transported by the first tray transport mechanism along the first direction to a position where the work transfer mechanism places the work. and stacking the plurality of actual trays on the second carriage stopped at the actual tray discharge position.
前記複数の実トレイ排出機構は各々、前記ワークを検査したときの結果に対応していることを特徴とする搬送システム。 In the transport system according to any one of claims 3 to 5,
A conveying system, wherein each of the plurality of actual tray discharge mechanisms corresponds to a result of inspection of the work.
前記複数の実トレイの高さ位置を調整可能な第1リフトと、
ワークが載置されていない複数の空トレイが積み重ねられた空トレイ排出用の第2台車と、
前記複数の空トレイの高さ位置を調整可能な第2リフトと、
実トレイ供給位置で停止している前記第1台車上の前記複数の実トレイのうち、最も上
段の実トレイをワーク取り出し位置に搬送するとともに、前記ワーク取り出し位置で前記ワークが取り出された空トレイを空トレイ排出位置で停止している前記第2台車上の前記複数の空トレイ上に積み重ねるために搬送するトレイ搬送機構と、
前記ワーク取り出し位置で実トレイからワークを取り上げるワーク移載機構と、
を有することを特徴とする搬送システム。 a first carriage for supplying actual trays in which a plurality of actual trays on which works are placed are stacked;
a first lift capable of adjusting height positions of the plurality of actual trays;
a second carriage for discharging empty trays in which a plurality of empty trays on which no work is placed are stacked;
a second lift capable of adjusting height positions of the plurality of empty trays;
An empty tray from which the uppermost full tray of the plurality of full trays on the first carriage stopped at the full tray supply position is conveyed to a work take-out position, and the work has been taken out at the work take-out position. a tray transport mechanism for stacking the plurality of empty trays on the second carriage stopped at the empty tray ejection position;
a work transfer mechanism for picking up the work from the actual tray at the work take-out position;
A transport system comprising:
前記実トレイ供給位置への前記第1台車の移動方向、前記実トレイ供給位置からの前記第1台車の移動方向、前記空トレイ排出位置への前記第2台車の移動方向、および前記空トレイ排出位置からの前記第2台車の移動方向はいずれも、第1方向に沿う方向であり、
前記実トレイ供給位置および空トレイ排出位置の配列方向は、前記第1方向に対して交差する第2方向であることを特徴とする搬送システム。 In the transport system of claim 7,
Moving direction of the first carriage to the full tray supply position, moving direction of the first carriage from the actual tray supplying position, moving direction of the second carriage to the empty tray ejection position, and empty tray ejection Both directions of movement of the second truck from the position are along the first direction,
A conveying system, wherein a direction in which the full tray supply position and the empty tray discharge position are arranged is a second direction that intersects with the first direction.
前記ワーク移載機構は、スカラロボットであることを特徴とする搬送システム。 In the transport system according to claim 7 or 8,
A transport system, wherein the workpiece transfer mechanism is a SCARA robot.
前記実トレイ供給位置から前記実トレイ排出位置までワークが搬送されるまでの間にワークの検査を行う検査装置を備えることを特徴とする処理システム。
A transport system according to any one of claims 1 to 6 and a processing system comprising the transport system according to any one of claims 7 to 9,
A processing system, comprising: an inspection device that inspects a work from the actual tray supply position to the actual tray discharge position until the work is conveyed.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021091353A JP2022183852A (en) | 2021-05-31 | 2021-05-31 | Carrying system and processing system |
CN202210599342.4A CN115477163A (en) | 2021-05-31 | 2022-05-30 | Conveyor and Handling Systems |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021091353A JP2022183852A (en) | 2021-05-31 | 2021-05-31 | Carrying system and processing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022183852A true JP2022183852A (en) | 2022-12-13 |
Family
ID=84420480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021091353A Pending JP2022183852A (en) | 2021-05-31 | 2021-05-31 | Carrying system and processing system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022183852A (en) |
CN (1) | CN115477163A (en) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003084033A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-19 | Yamaha Motor Co Ltd | Part tester |
JP2003262658A (en) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Yamaha Motor Co Ltd | Inspection apparatus for electronic component |
JP4243646B2 (en) * | 2007-01-25 | 2009-03-25 | パナソニック株式会社 | Stacking tray supply apparatus and supply method, and component mounting apparatus and method |
JP6500233B2 (en) * | 2015-10-27 | 2019-04-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Tray supply apparatus and tray supply method |
JP2018052682A (en) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | ナビック株式会社 | Transfer apparatus |
JP2019064763A (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 日本電産サンキョー株式会社 | Conveyance system |
KR102010276B1 (en) * | 2017-10-16 | 2019-08-13 | (주)테크윙 | Handler for testing semiconductor device |
KR102142687B1 (en) * | 2018-02-06 | 2020-08-07 | (주) 인텍플러스 | Apparatus for inspecting exterior of semiconductor device |
CN109018951B (en) * | 2018-06-29 | 2023-06-02 | 广州中设机器人智能装备股份有限公司 | Tray conveying and switching system on automatic production line |
CN110371647A (en) * | 2019-07-04 | 2019-10-25 | 无锡沃格自动化科技股份有限公司 | A kind of pallet automatic loading and unloading mechanism and method |
CN112824281A (en) * | 2019-11-21 | 2021-05-21 | 宁波飞图自动技术有限公司 | Automatic tray machine and control method thereof |
CN211711899U (en) * | 2019-12-20 | 2020-10-20 | 深圳市八零联合装备有限公司 | Blanking device |
-
2021
- 2021-05-31 JP JP2021091353A patent/JP2022183852A/en active Pending
-
2022
- 2022-05-30 CN CN202210599342.4A patent/CN115477163A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115477163A (en) | 2022-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI732253B (en) | Transport system | |
KR101385085B1 (en) | Method for receiving and transferring glass substrate plates and apparatus for the same | |
CN111071782B (en) | Rechecking device of display device | |
CN111717673A (en) | Tray conveying device and panel conveying system | |
CN112474382A (en) | Carrying device and carrying method for display module | |
CN101035725B (en) | Board conveying device | |
KR20130043371A (en) | Die bonding apparatus | |
CN115483129A (en) | Conveying system and processing system | |
CN106104786A (en) | Substrate transfer system and method | |
CN210497311U (en) | Test equipment for PCBA board | |
WO2013080678A1 (en) | Workpiece processing conveyance system | |
CN116288231A (en) | PVD automatic feeding and discharging equipment, control system and use method | |
JP2002167034A (en) | Tray storing device for work | |
KR102189288B1 (en) | Die bonding apparatus | |
KR20060133448A (en) | Conveying system | |
JP2022183852A (en) | Carrying system and processing system | |
WO2012056893A1 (en) | Workpiece supplying device and workpiece processing device | |
CN111717674A (en) | Tray conveying device and panel conveying system | |
KR102401362B1 (en) | Die bonding apparatus | |
JPWO2008129603A1 (en) | Substrate transfer system | |
JP2006347752A (en) | Conveyance system | |
JP2022059213A (en) | Transport system | |
CN113581851B (en) | Conveying system | |
CN218956442U (en) | Detection device | |
KR20200072976A (en) | Substrate supply module and die bonding apparatus including the same |