JP2022145268A - 距離、速度測定装置及び距離、速度測定方法 - Google Patents
距離、速度測定装置及び距離、速度測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022145268A JP2022145268A JP2021046608A JP2021046608A JP2022145268A JP 2022145268 A JP2022145268 A JP 2022145268A JP 2021046608 A JP2021046608 A JP 2021046608A JP 2021046608 A JP2021046608 A JP 2021046608A JP 2022145268 A JP2022145268 A JP 2022145268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- distance
- light
- comb
- oscillator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】連続波であるキャリア光源をキャリア抑制両側サイドバンドモードで動作する電気光学変調器に入力して上側サイドバンドと下側サイドバンドから成る参照光を生成し、参照光を対象体に照射したときの散乱光と参照光との干渉信号を計測し、参照光の周波数をνcからνc+ΔCWまで掃引し、第2制御装置によるRF発振器の制御によって、RF発振器の発振周波数をfmからfm+Δmまで掃引し、干渉信号から算出されるビート信号fbeat+、fbeat-から対象体までの距離τ及び対象体の速度Vを算出する。
【選択図】図1
Description
本発明の第1の実施形態に係る距離、速度測定装置及び距離、速度測定方法を図1を参照しながら説明する。図1に示すように、本実施形態に係る距離、速度測定装置10は、CWレーザ光源装置101と、電気光学変調器102と、RF発振器103と、電流コントローラ104と、第1制御装置105と、第2制御装置106と、第1光方向性結合器107と、サーキュレータ108と、角度掃引機構109と、第2光方向性結合器110と、光検出器111と、計算装置112とから構成される。
第1の実施形態において、CWレーザ光源装置からCWレーザを電気光学変調器に入射した。本実施形態では、電気光学変調器に、CWレーザの代わりに光周波数コムを入射することにより、距離及び速度の測定時間をさらに短縮する。
で表すことが出来る。ただし、ΔrepはCWレーザ312の変化に伴って生じるコムモード間隔の変化量である。ΔCW、Δm、及びΔrepを求めることによって、電気光学変調器303によって生成された2n個のサイドバンドのうち、全てのサイドバンドの周波数を算出することが出来る。
101、301、701、1001 CWレーザ光源装置
102、303、703、1301 電気光学変調器
103、304、704、1302 RF発振器
104、305、705 電流コントローラ
105、306、706 第1制御装置
106、307、707 第2制御装置
107、308 第1光方向性結合器
108、402、1003 サーキュレータ
109、1004 角度掃引機構
110、309 第2光方向性結合器
111、712、1007 光検出器
112、407、713、1008 計算装置
113、312、714、1009 CWレーザ
114 混合光
115~118、315、316、318、408、409、510、511、1010~1012、1016 参照光
119~121、411、1013、1014 散乱光
122、412、512、513、516、517、606~611、1017 出力光
123、4131~413n、1018 干渉信号
124、410、1005 対象体
302 光周波数コム発生器
310 ライダー部
311、3111、3112 周波数変化測定部
313、314、317、615 光周波数コム
401 第3光方向性結合器
403 第1波長分割多重伝送装置
404 第4光方向性結合器
405 第2波長分割多重伝送装置
4061~406n 第1~第n光検出器
501 2波長アンバランスマッハツェンダ―干渉計
502 第1光バンドパスフィルタ(BPF)
503 第2光バンドパスフィルタ(BPF)
504 第1光検出器
505 第2光検出器
506 第1導波路
507 第2導波路
508 第5光方向性結合器
509 第6光方向性結合器
601 第3光バンドパスフィルタ(BPF)
602 第4光バンドパスフィルタ(BPF)
603 第5光バンドパスフィルタ(BPF)
604 第3光検出器
605 第4光検出器
606 第5光検出器
702 微小共振器
711 コムモード
1002、1006 光方向性結合器
Claims (17)
- 連続波である励起光を照射するレーザ光源装置と、
前記励起光の発振周波数を制御するための電流コントローラと
前記電流コントローラを制御する第1制御装置と、
変調周波数で変調信号を発振するRF発振器と、
前記励起光から得られるキャリア光源が入力され、前記RF発振器の前記変調信号によって駆動され、前記キャリア光源を抑制し、前記キャリア光源の高周波側に前記変調周波数だけシフトした上側サイドバンド及び前記キャリア光源の低周波側に前記変調周波数だけシフトした下側サイドバンドを生成し、前記上側サイドバンドと前記下側サイドバンドの混合光を参照光として出力する電気光学変調器と、
前記RF発振器の前記変調周波数を制御する第2制御装置と、
前記参照光を対象体に照射したときの散乱光と前記参照光との干渉信号を計測する光検出器と、
前記光検出器によって検出された前記干渉信号から前記対象体までの距離及び前記対象体の速度を計算する計算装置と
を備え、前記第1制御装置による前記電流コントローラの制御によって前記参照光の周波数をνcからνc+ΔCWまで掃引し、前記第2制御装置による前記RF発振器の制御によって、前記RF発振器の前記発振周波数をfmからfm+Δmまで掃引し、
前記第1制御装置による前記電流コントローラの制御及び前記第2制御装置による前記RF発振器の制御は、互いに同期をとりながら実行され、
前記計算装置は前記干渉信号からビート信号fbeat+、fbeat-を算出し、さらに
の式(cは光速、Tは前記参照光の周波数のνcからνc+ΔCWまでの掃引時間、Δは周波数変化量の最大値)により前記対象体までの距離τ及び前記対象体の速度Vを算出することを特徴とする距離・速度測定装置。 - 前記対象体に照射する前記参照光の角度を掃引する角度掃引機構をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の距離・速度測定装置。
- 前記励起光と前記キャリア光源とは互いに同一であることを特徴とする請求項1又は2に記載の距離・速度測定装置。
- 前記参照光の周波数の掃引量と前記RF発振器の前記発振周波数の掃引量とをアンバランスマッハツェンダ―干渉計を用いて測定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の距離・速度測定装置。
- 前記参照光の周波数の掃引量と前記RF発振器の前記発振周波数の掃引量とを干渉用CWレーザを用いて測定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の距離・速度測定装置。
- 前記励起光から前記キャリア光源として光周波数コムを生成する光周波数コム発生器と、
前記第1制御装置による前記電流コントローラの制御による前記光周波数コムのコムモード周波数の掃引量を測定する周波数変化測定部と、
前記光周波数コムを前記電気光学変調器に入力し、前記光周波数コムの各コムモードについて生成された前記上側サイドバンドと前記下側サイドバンドの混合光を、前記各コムモードのモード毎に分離し、前記モード毎に分離された前記混合光のそれぞれを前記各コムモードのモード周波数に応じた角度で照射するための第1波長分割多重伝送装置と
をさらに備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の距離・速度測定装置。 - 前記光周波数コム発生器は、電気光学変調器から構成されることを特徴とする請求項6に記載の距離・速度測定装置。
- 前記光周波数コム発生器は、微小共振器から構成されることを特徴とする請求項6に記載の距離・速度測定装置。
- 前記周波数変化測定部はアンバランスマッハツェンダ―干渉計から構成されることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の距離・速度測定装置。
- 前記周波数変化測定部は前記光周波数コムと干渉用CWレーザとの干渉計から構成されることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の距離・速度測定装置。
- 前記電気光学変調器は、強度変調器であり、直流バイアス電圧を調整することによってキャリア抑制両側サイドバンド変調するように調整されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の距離・速度測定装置。
- 連続波である励起光を照射するステップと、
前記励起光からキャリア光源を得るステップと、
変調周波数で変調信号を発振するRF発振器によって駆動される電気光学変調器に入力し、前記キャリア光源が抑制され、前記キャリア光源の高周波側に前記変調周波数だけシフトした上側サイドバンド及び前記キャリア光源の低周波側に前記変調周波数だけシフトした下側サイドバンドを生成し、前記上側サイドバンドと前記下側サイドバンドの混合光を参照光として出力するステップと、
前記参照光を対象体に照射したときの散乱光と前記参照光との干渉信号を計測するステップと、
前記参照光の周波数をνcからνc+ΔCWまで掃引し、前記RF発振器の発振周波数をfmからfm+Δmまで掃引するステップと、
前記干渉信号からビート信号fbeat+、fbeat-を算出するステップと、
を備えることを特徴とする距離・速度測定方法。 - 前記対象体に照射する前記参照光の角度を掃引するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項12に記載の距離・速度測定方法。
- 前記励起光と前記キャリア光源とは互いに同一であることを特徴とする請求項12又は13に記載の距離・速度測定方法。
- 前記参照光の周波数の掃引量と前記RF発振器の前記発振周波数の掃引量とをアンバランスマッハツェンダ―干渉計を用いて測定するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項12乃至14のいずれかに記載の距離・速度測定方法。
- 前記参照光の周波数の掃引量と前記RF発振器の前記発振周波数の掃引量とを干渉用CWレーザを用いて測定するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項12乃至14のいずれかに記載の距離・速度測定方法。
- 前記励起光から前記キャリア光源として光周波数コムを生成するステップと、
前記参照光の周波数をνcからνc+ΔCWまで掃引し、前記RF発振器の前記発振周波数をfmからfm+Δmまで掃引するステップにおいて、前記光周波数コムのコムモード周波数の掃引量を測定するステップと、
前記光周波数コムの各コムモードについて生成された前記上側サイドバンドと前記下側サイドバンドの混合光を、前記各コムモードのモード毎に分離し、前記モード毎に分離された前記混合光のそれぞれを前記各コムモードのモード周波数に応じた角度で照射するステップと
をさらに備えたことを特徴とする請求項12又は13に記載の距離・速度測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046608A JP7654246B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | 距離、速度測定装置及び距離、速度測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046608A JP7654246B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | 距離、速度測定装置及び距離、速度測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022145268A true JP2022145268A (ja) | 2022-10-03 |
JP7654246B2 JP7654246B2 (ja) | 2025-04-01 |
Family
ID=83454710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021046608A Active JP7654246B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | 距離、速度測定装置及び距離、速度測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7654246B2 (ja) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06317669A (ja) * | 1992-11-05 | 1994-11-15 | Hughes Aircraft Co | 上下チャープ用同一saw整合フィルタを利用しているパルス圧縮信号プロセッサ |
JPH09166414A (ja) * | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光計測装置 |
JP2010505095A (ja) * | 2006-09-29 | 2010-02-18 | ライカ ジオシステムズ アクチェンゲゼルシャフト | 合成波長を生成する方法および装置 |
US20110051146A1 (en) * | 2008-05-28 | 2011-03-03 | Leica Geosystems Ag | Interferometric distance-measuring method with delayed chirp signal and such an apparatus |
JP2015111160A (ja) * | 2008-09-11 | 2015-06-18 | ニコン・メトロロジー・エヌヴェ | 対チャープfmcwコヒーレントレーザレーダー用の小型の光ファイバ配置 |
US20160123720A1 (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-05 | Bridger Photonics, Inc. | Length metrology apparatus and methods for suppressing phase noise-induced distance measurement errors |
WO2017187510A1 (ja) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | 株式会社日立製作所 | 距離計測装置、距離計測方法、及び形状計測装置 |
US20190331797A1 (en) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | GM Global Technology Operations LLC | Alternating chirp frequency modulated continuous wave doppler lidar |
US20190377089A1 (en) * | 2018-06-11 | 2019-12-12 | Hexagon Technology Center Gmbh | Dual-beam fmcw distance measuring method having compensation of a velocity-dependent distance measurement error |
WO2020018805A1 (en) * | 2018-07-18 | 2020-01-23 | Bridger Photonics, Inc. | Methods and apparatuses for range peak pairing and high-accuracy target tracking using fmcw ladar measurements |
US20200333443A1 (en) * | 2019-04-16 | 2020-10-22 | Silc Technologies, Inc. | Concurrent lidar measurements of a region in a field of view |
WO2021020242A1 (ja) * | 2019-07-26 | 2021-02-04 | 株式会社SteraVision | 距離及び速度測定装置 |
-
2021
- 2021-03-19 JP JP2021046608A patent/JP7654246B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06317669A (ja) * | 1992-11-05 | 1994-11-15 | Hughes Aircraft Co | 上下チャープ用同一saw整合フィルタを利用しているパルス圧縮信号プロセッサ |
JPH09166414A (ja) * | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光計測装置 |
JP2010505095A (ja) * | 2006-09-29 | 2010-02-18 | ライカ ジオシステムズ アクチェンゲゼルシャフト | 合成波長を生成する方法および装置 |
US20110051146A1 (en) * | 2008-05-28 | 2011-03-03 | Leica Geosystems Ag | Interferometric distance-measuring method with delayed chirp signal and such an apparatus |
JP2015111160A (ja) * | 2008-09-11 | 2015-06-18 | ニコン・メトロロジー・エヌヴェ | 対チャープfmcwコヒーレントレーザレーダー用の小型の光ファイバ配置 |
US20160123720A1 (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-05 | Bridger Photonics, Inc. | Length metrology apparatus and methods for suppressing phase noise-induced distance measurement errors |
WO2017187510A1 (ja) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | 株式会社日立製作所 | 距離計測装置、距離計測方法、及び形状計測装置 |
US20190331797A1 (en) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | GM Global Technology Operations LLC | Alternating chirp frequency modulated continuous wave doppler lidar |
US20190377089A1 (en) * | 2018-06-11 | 2019-12-12 | Hexagon Technology Center Gmbh | Dual-beam fmcw distance measuring method having compensation of a velocity-dependent distance measurement error |
EP3581962A1 (de) * | 2018-06-11 | 2019-12-18 | Hexagon Technology Center GmbH | Dual-beam fmcw distanzmessverfahren mit kompensation eines geschwindigkeitsabhängigen distanzmessfehlers |
WO2020018805A1 (en) * | 2018-07-18 | 2020-01-23 | Bridger Photonics, Inc. | Methods and apparatuses for range peak pairing and high-accuracy target tracking using fmcw ladar measurements |
US20200333443A1 (en) * | 2019-04-16 | 2020-10-22 | Silc Technologies, Inc. | Concurrent lidar measurements of a region in a field of view |
WO2021020242A1 (ja) * | 2019-07-26 | 2021-02-04 | 株式会社SteraVision | 距離及び速度測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7654246B2 (ja) | 2025-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6005302B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
AU2009266433B2 (en) | Interferometric distance-measuring method with delayed chirp signal and such an apparatus | |
WO2010001809A1 (ja) | 距離計及び距離測定方法並びに光学的三次元形状測定機 | |
JP5043714B2 (ja) | 光ファイバ特性測定装置及び方法 | |
JP7152748B2 (ja) | 距離計及び距離測定方法並びに光学的三次元形状測定機 | |
JP5421013B2 (ja) | 位置決め装置及び位置決め方法 | |
JP6241283B2 (ja) | レーダ装置および距離速度測定方法 | |
JP5736247B2 (ja) | 距離計測方法および装置 | |
JP5363231B2 (ja) | 振動計測装置及び振動計測方法 | |
WO2022095169A1 (zh) | 调频连续波激光雷达 | |
CN108873007A (zh) | 一种抑制振动效应的调频连续波激光测距装置 | |
US11415406B2 (en) | Single sideband frequency modulated laser measurement for detecting a difference in a propagation distance | |
JP7325669B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
KR101684269B1 (ko) | 프리러닝 펨토초 레이저 기반의 실시간 합성파 결정을 이용한 거리측정 장치 | |
JP4107603B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP5949341B2 (ja) | 距離測定装置 | |
CN115308715A (zh) | 一种稀疏调制测风雷达的方法和系统 | |
WO2022230217A1 (ja) | 光コム発生器制御装置 | |
JP2022145268A (ja) | 距離、速度測定装置及び距離、速度測定方法 | |
KR20160070686A (ko) | 측정 장치 | |
JP2009222598A (ja) | ガスセンシングシステム | |
JP7627487B2 (ja) | ライダー装置及びライダー制御方法 | |
JP5522063B2 (ja) | 遠隔測定システム | |
JP2023154585A (ja) | 測距装置 | |
JP2020159713A (ja) | ドップラー振動計、ドップラー振動計の計測方法及び計測プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7654246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |