JP2022145180A - Suspension structure of seat and its assembly method - Google Patents
Suspension structure of seat and its assembly method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022145180A JP2022145180A JP2021046479A JP2021046479A JP2022145180A JP 2022145180 A JP2022145180 A JP 2022145180A JP 2021046479 A JP2021046479 A JP 2021046479A JP 2021046479 A JP2021046479 A JP 2021046479A JP 2022145180 A JP2022145180 A JP 2022145180A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge
- hanging
- suspension
- groove
- pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 25
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】曲がった輪郭を有する吊り込み縁部を備えるシートの吊り込み構造及びその組付方法に於いて、吊り込み縁部と吊り込み部材との連結を適切かつ容易に行えるようにする。【解決手段】表皮材の吊り込み縁部11は、吊り込み部材14を介して、パッド5に設けられた吊り込み溝9に吊り込まれる。吊り込み部材14は、吊り込み縁部11に連結されえる第1縁部と、吊り込み溝9の底部に配置された係合部材10に係合する第2縁部とを含む。第1縁部11は、変形容易部17と、変形容易部17の両側に設けられた目印18とを有する。吊り込み縁部11は、目印18に合致する位置に目印19を有する。【選択図】図6[Problem] To provide a seat hanging structure having a hanging edge with a curved contour, and an assembly method thereof, which allows the hanging edge and a hanging member to be connected appropriately and easily. [Solution] The hanging edge 11 of the covering material is hung into a hanging groove 9 provided in a pad 5 via a hanging member 14. The hanging member 14 includes a first edge portion that can be connected to the hanging edge 11, and a second edge portion that engages with an engagement member 10 arranged at the bottom of the hanging groove 9. The first edge 11 has an easily deformable portion 17 and marks 18 provided on both sides of the easily deformable portion 17. The hanging edge 11 has marks 19 at positions that match the marks 18. [Selected Figure] Figure 6
Description
本開示は、パッドとパッドを覆う表皮材とを含み、吊り込み部が設けられたシートに於ける、吊り込み構造及びその組付方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present disclosure relates to a suspension structure and an assembly method thereof in a seat including a pad and a skin material covering the pad and provided with a suspension portion.
乗り物用シートのようにパッドとパッドを覆う表皮材とを備えるシートに於いて、シートクッション及びシートバックにおける着座面に、外観形状を維持するために線状に窪んだ吊り込み部が設けることがある。表皮材はこの吊り込み部に吊り込まれてパッドに固定された係合部材に固定される。 In a seat such as a vehicle seat that includes a pad and a covering material that covers the pad, the seating surface of the seat cushion and seat back may be provided with a linear recessed hanging portion to maintain the external shape. be. The upholstery material is hung by the hanging portion and fixed to the engaging member fixed to the pad.
例えば、特許文献1には、パッドに設けられた吊り込み溝と同方向に延在して表皮材の端部に固定された布状の接続部と、同方向に延在して接続部の厚さ方向に膨出するように接続部の先端部に連結した被係合部とを備える吊り込み部材が記載されている。表皮材は、パッドの溝の底部に固定された複数のクリップに被係合部を係合することにより、パッドに吊り込まれる。
For example,
吊り込み部を有するシートに於いて、パッドの吊り込み溝に隣接する部位に吊り込み部に沿った方向に対して着座面に向かって凹凸を設けたい場合がある。このような場合、吊り込み溝の底の高さを一定にすると、表皮材における吊り込まれる端縁に凹凸が生じる。特許文献1に記載の吊り込み部材は、被係合部が曲げ変形に対して反発するため、表皮材の凹凸を有する端縁に沿って曲げて縫製等により表皮材に固定することが困難であった。このため、吊り込み部材は、表皮材の端縁が直線的に延在する部分にのみ連結された。従って、吊り込み部材が存在しない箇所の吊り込みができず、シートの表面の凹凸のデザインが十分に再現できなかった。また、表皮材の端縁の屈折部又は湾曲部を避けて吊り込み部材が配置されるため、比較的短い多数の吊り込み部材が必要となり、部品点数が増加した。
In a seat having a hanging portion, there is a case where it is desired to provide unevenness in a portion adjacent to the hanging groove of the pad toward the seating surface in a direction along the hanging portion. In such a case, if the height of the bottom of the hanging groove is constant, unevenness will occur in the hanging edge of the skin material. In the suspending member described in
このような問題に鑑み、本発明は、凹凸を有する吊り込み縁部を備えるシートの吊り込み構造及びその組付方法に於いて、吊り込み縁部と吊り込み部材との連結を適切かつ容易に行えるようにすることを目的とする。 In view of such problems, the present invention provides a sheet hanging structure having uneven hanging edges and a method for assembling the same, in which the hanging edges and the hanging member can be connected appropriately and easily. The purpose is to make it possible.
本発明のある実施形態に係るシート(1)の吊り込み構造は(8)、吊り込み溝(9)を有するパッド(5)と、前記吊り込み溝(9)の底部にて、前記吊り込み溝(9)の長手方向に沿って互いに間隔をおいて配置され、かつ前記パッド(5)に固定された複数の係合部材(10)と、前記吊り込み溝(9)内を、前記長手方向に延在する吊り込み縁部(11)を含み、かつ前記パッド(5)の表面を覆う表皮材(6)と、前記吊り込み縁部(11)を前記係合部材(10)に係止するべく、前記吊り込み縁部(11)に連結される第1縁部(12)及び前記係合部材(10)に係合する第2縁部(13)を有し、前記吊り込み溝(9)内を、その長手方向に延在する吊り込み部材(10)とを備え、前記吊り込み縁部(11)の端縁が、凸状又は凹状に曲がった輪郭を有し、前記吊り込み部材(14)の前記第1縁部(12)側に変形容易部(17)が設けられていることを特徴とする。 The suspension structure of the sheet (1) according to an embodiment of the present invention is (8), a pad (5) having a suspension groove (9), and the suspension at the bottom of the suspension groove (9). a plurality of engaging members (10) spaced apart from each other along the longitudinal direction of the groove (9) and fixed to the pad (5); a skin material (6) covering the surface of said pad (5) including a hanging edge (11) extending in a direction, and said hanging edge (11) engaging said engaging member (10) said hanging groove having a first edge (12) connected to said hanging edge (11) and a second edge (13) engaging said engaging member (10) to stop said hanging groove; (9) a suspension member (10) extending in its longitudinal direction, the edge of said suspension edge (11) having a convex or concave curved profile, said suspension A deformable portion (17) is provided on the side of the first edge (12) of the insert member (14).
この構成によれば、変形容易部によって吊り込み部材が変形しやすくなるため、凸状又は凹状に曲がった輪郭を有する吊り込み縁部に吊り込み部材を適切に変形させた状態で取り付けることが容易となる。また、この構成によれば、表皮材の端縁の屈折部又は湾曲部を避けて吊り込み部材を配置する必要がないため、部品点数の増加を抑制できる。 According to this configuration, the suspending member is easily deformed by the deformable portion, so that it is easy to attach the suspending member to the suspending edge portion having a contour curved in a convex or concave shape in an appropriately deformed state. becomes. In addition, according to this configuration, since it is not necessary to dispose the suspending member while avoiding the bending portion or the curved portion of the edge of the skin material, it is possible to suppress an increase in the number of parts.
本発明のある実施形態は、上記構成に於いて、前記変形容易部(17)が、前記長手方向に所定の長さを有するように前記第1縁部(12)に切り込まれた切り欠き部を含むことを特徴とする。 In one embodiment of the present invention, in the above configuration, the deformable portion (17) is a notch cut in the first edge (12) so as to have a predetermined length in the longitudinal direction. It is characterized by including a part.
この構成によれば、変形容易部が切り込み部であるため、変形容易部を容易に形成することができる。 According to this configuration, since the easily deformable portion is the cut portion, the easily deformable portion can be easily formed.
本発明のある実施形態は、上記構成の何れかに於いて、前記吊り込み部材(14)が、前記第1縁部(12)側が前記第2縁部(13)側よりも実質的に曲げ変形容易であることを特徴とする。 In one embodiment of the present invention, in any one of the above configurations, the hanging member (14) is bent substantially more at the first edge (12) side than at the second edge (13) side. It is characterized by being easily deformable.
この構成によれば、吊り込み縁部に連結する第1縁部が第2縁部よりも曲げ変形容易であるため、吊り込み縁部と第1縁部との連結作業が容易となる。 According to this configuration, since the first edge connected to the hanging edge is easier to bend and deform than the second edge, the connection work between the hanging edge and the first edge is facilitated.
本発明のある実施形態は、上記構成の何れかに於いて、前記第1縁部(12)及び前記吊り込み縁部(11)に、前記変形容易部(17)の両側に於いて、互いに整合する目印(18,19)が設けられていることを特徴とする。 In one embodiment of the present invention, in any one of the above configurations, the first edge (12) and the hanging edge (11) are mutually provided on both sides of the easily deformable portion (17). It is characterized by the provision of matching markings (18, 19).
この構成によれば、変形容易部を挟むように目印が設けられるため、目印を合わせることによって、吊り込み部材が適切な形状に曲げ変形するとともに、適切な位置に配置される。 According to this configuration, since the marks are provided so as to sandwich the easily deformable portion, by aligning the marks, the suspension member is bent into an appropriate shape and arranged at an appropriate position.
本発明のある実施形態は、直上の構成に於いて、前記第1縁部(12)は、所定の縫製ライン(20)に沿った縫製によって前記吊り込み縁部(11)に連結されており、前記吊り込み部材の前記第1縁部(12)の端縁が、前記吊り込み縁部(11)の端縁に整合し、かつ前記第1縁部(12)は、前記縫製ライン(20)にて折り返されていることを特徴とする。 An embodiment of the invention is characterized in that, in the above configuration, said first edge (12) is connected to said hanging edge (11) by sewing along a predetermined sewing line (20). , the edge of said first edge (12) of said hanging member is aligned with the edge of said hanging edge (11), and said first edge (12) extends along said sewing line (20); ) is folded back.
この構成によれば、吊り込み縁部と第1縁部とを縫製によって互いに連結する時に、吊り込み縁部と第1縁部とは、互いの端縁が整合するように重ね合わせた状態で縫製できるため、吊り込み部材を曲げた状態で目印を合わせることが容易となる。 According to this configuration, when the hanging edge portion and the first edge portion are connected to each other by sewing, the hanging edge portion and the first edge portion are overlapped so that their edges are aligned with each other. Since it can be sewn, it becomes easy to align the marks with the hanging member bent.
本発明のある実施形態は、直上の構成に於いて、前記第1縁部(12)及び前記吊り込み縁部(11)の前記目印(18,19)は、前記第1縁部(12)及び前記吊り込み縁部(11)に切り込まれた切り欠きを含み、前記縫製ライン(20)は、前記目印(18,19)を避けた位置に設けられたことを特徴とする。 An embodiment of the present invention is characterized in that, in the above configuration, said markings (18, 19) on said first edge (12) and said hanging edge (11) are marked on said first edge (12). and a notch cut into the hanging edge (11), and the sewing line (20) is provided at a position avoiding the marks (18, 19).
この構成によれば、縫製ラインが目印を避けているため、目印が切り欠きであっても、吊り込み縁部11と第1縁部12との互いの連結強度が損なわれない。
According to this configuration, since the sewing line avoids the mark, even if the mark is a notch, the mutual connection strength between the hanging
本発明のある実施形態は、上記の目印を含む構成の何れかに於いて、前記係合部材(10)は、前記目印(18,19)に整合する位置に設けられたことを特徴とする。 An embodiment of the present invention is characterized in that, in any of the structures including the marks, the engaging member (10) is provided at a position aligned with the marks (18, 19). .
この構成によれば、目印が係合部材に整合する位置に設けられているため、吊り込み溝の適切な位置に吊り込み縁部を挿入することができる。 According to this configuration, since the mark is provided at a position aligned with the engaging member, the hanging edge can be inserted into the appropriate position of the hanging groove.
本発明のある実施形態は、上記構成の何れかに於いて、前記係合部材(10)は、前記変形容易部(17)に対して前記長手方向にずれた位置にのみ設けられたことを特徴とする。 In one embodiment of the present invention, in any of the above configurations, the engaging member (10) is provided only at a position shifted in the longitudinal direction with respect to the easily deformable portion (17). Characterized by
第2縁部は、変形容易部に整合する位置で最も大きく曲がるように変形するところ、この構成によれば、第2縁部は最も大きく変形した部分を避けて係合部材に係合するため、係合部材に第2縁部を係合させることが容易になる。 Although the second edge deforms to bend the most at the position aligned with the easily deformable portion, according to this configuration, the second edge avoids the most deformed portion and engages with the engaging member. , it becomes easier to engage the second edge with the engaging member.
本発明のある実施形態は、直上の構成に代えて、前記係合部材(10)の1つは、前記変形容易部(17)に整合する位置に設けられたことを特徴とする。 An embodiment of the present invention is characterized in that one of the engaging members (10) is provided at a position aligned with the easily deformable portion (17) instead of the configuration directly above.
この構成によれば、吊り込み縁部の最も大きく曲がった部分が吊り込み部材を介して係合部材に係合するため、シートの着座面の凹凸がデザイン通りに再現され易い。 According to this configuration, since the most curved portion of the hanging edge portion engages with the engaging member via the hanging member, the unevenness of the seating surface of the seat can be easily reproduced as designed.
本発明のある実施形態は、吊り込み溝(9)を有するパッド(5)と、前記吊り込み溝(9)の底部にて、前記吊り込み溝(9)の長手方向に沿って互いに間隔をおいて配置され、前記パッド(5)に固定された複数の係合部材(10)と、前記吊り込み溝(9)内を前記長手方向に延在して凸状又は凹状に曲がった輪郭を画定する吊り込み縁部(11)を含み、かつ前記パッド(5)の表面を覆う表皮材(6)と、前記吊り込み縁部(11)を前記係合部材(10)に係止するべく、前記吊り込み縁部(11)に連結される第1縁部(12)及び前記係合部材(10)に係合する第2縁部(13)を有し、前記吊り込み溝(9)内を、その長手方向に延在する吊り込み部材(14)とを備えるシート(1)の吊り込み構造(8)の組付方法であって、前記第1縁部(12)に変形容易部(17)を設けるステップと、前記第1縁部(12)及び前記吊り込み縁部(11)に、前記変形容易部(17)の両側に於いて、前記第1縁部(12)及び前記吊り込み縁部(11)を互いに連結した時に互いに合致する位置する目印(18,19)を設けるステップと、前記吊り込み部材(14)を前記吊り込み縁部(11)に沿って曲げて、前記第1縁部(12)及び前記吊り込み縁部(11)の前記目印(18,19)を互いに合わせるステップと、前記第1縁部(12)と前記吊り込み縁部(11)とを互いに連結するステップと、前記第2縁部(13)を前記係合部材(10)に係合させるステップとを備えることを特徴とする。 An embodiment of the present invention comprises a pad (5) having a suspension groove (9) and spaced apart from each other along the length of said suspension groove (9) at the bottom of said suspension groove (9). and a plurality of engaging members (10) fixed to the pad (5) and extending in the longitudinal direction in the suspension groove (9) to form a convex or concave curved profile. a skin material (6) covering the surface of said pad (5), comprising a hanging edge (11) defining said hanging edge (11), and for locking said hanging edge (11) to said engagement member (10) , a first edge (12) connected to said hanging edge (11) and a second edge (13) engaging said engaging member (10), said hanging groove (9) A method for assembling a suspension structure (8) for a seat (1) comprising a suspension member (14) extending longitudinally therein, wherein a deformable portion is provided on said first edge (12). providing (17), and at said first edge (12) and said hanging edge (11), on both sides of said deformable portion (17), said first edge (12) and said providing indicia (18, 19) that are aligned with each other when the hanging edges (11) are connected to each other; and bending the hanging member (14) along the hanging edges (11), aligning the marks (18, 19) of the first edge (12) and the hanging edge (11) with each other; and connecting said second edge (13) to said engaging member (10).
この構成によれば、変形容易部が存在することによって吊り込み部材が曲がりやすくなり、第1縁部に於ける変形容易部の両側に配置された目印と吊り込み部材の目印とを互いに合わせることによって吊り込み部材が適切な形状となるとともに適切な位置に配置されるため、組付が容易となる。 According to this configuration, the presence of the easily deformable portion makes it easier for the suspension member to bend, and the marks arranged on both sides of the easily deformable portion on the first edge are aligned with the marks of the suspension member. As a result, the suspension member has an appropriate shape and is arranged at an appropriate position, which facilitates assembly.
本発明に係るシートの吊り込み構造よれば、変形容易部によって、吊り込み部材を曲げた適切な状態で吊り込み縁部に容易に連結させることができる。 According to the sheet hanging structure of the present invention, the easily deformable portion allows the hanging member to be easily connected to the hanging edge in an appropriate bent state.
本発明のある実施形態によれば、変形容易部が切り欠き部を含むことによって、容易に変形容易部を形成することができる。 According to an embodiment of the present invention, the easily deformable portion can be easily formed by including the notch portion.
本発明のある実施形態によれば、第1縁部側が第2縁部側よりも実質的に曲げ変形容易であることによって、第1縁部と吊り込み縁部との連結作業が容易となる。 According to an embodiment of the present invention, the first edge side is substantially easier to bend and deform than the second edge side, thereby facilitating the connecting operation between the first edge and the hanging edge. .
本発明のある実施形態によれば、目印によって、吊り込み部材が適切な形状になるとともに適切な位置に配置される。 According to an embodiment of the invention, the markings ensure that the suspension member is properly shaped and positioned.
本発明のある実施形態によれば、第1縁部が折り返されることによって、折り返す前の状態の第1縁部と吊り込み縁部との互いの連結が容易となる。 According to an embodiment of the invention, the folding of the first edge facilitates the connection of the first edge and the hanging edge to each other in the unfolded state.
本発明のある実施形態によれば、縫製ラインが切り込みによって形成された目印を避けているため、目印を切り込みにしても、第1縁部と吊り込み縁部との互いの連結強度が損なわれない。 According to an embodiment of the present invention, since the sewing line avoids the mark formed by the cut, even if the mark is cut, the mutual connection strength between the first edge and the hanging edge is impaired. do not have.
本発明のある実施形態によれば、係合部材が目印に整合する位置に設けられたことによって、吊り込み溝の適切な位置に吊り込み縁部を挿入できる。 According to an embodiment of the present invention, the engagement member is provided at a position aligned with the mark, so that the hanging edge can be inserted into the proper position of the hanging groove.
本発明のある実施形態によれば、係合部材が変形容易部に対してずれて配置されるため、第2縁部の係合部材への係合作業が容易となる。 According to an embodiment of the present invention, since the engaging member is displaced with respect to the easily deformable portion, the operation of engaging the second edge with the engaging member is facilitated.
本発明のある実施形態によれば、係合部材が変形容易部に整合して配置されるため、シートの着座面の凹凸がデザイン通りに再現され易い。 According to an embodiment of the present invention, since the engaging member is arranged in alignment with the easily deformable portion, the unevenness of the seating surface of the seat can be easily reproduced as designed.
本発明に係るシートの吊り込み構造の組付方法によれば、変形容易部及び目印によって、吊り込み部材を適切な形状かつ適切な位置で吊り込み縁部に容易に連結することができる。 According to the method for assembling the seat hanging structure according to the present invention, the easily deformable portion and the mark allow the hanging member to be easily connected to the hanging edge portion in an appropriate shape and at an appropriate position.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は、実施形態に係る車両用シート1(以下、「シート1」と記す)の斜視図である。シート1は、車体に支持されるシートクッション2と、シートクッション2に連結されたシートバック3と、シートバック3に連結されたヘッドレスト4とを備える。シートクッション2、シートバック3及びヘッドレスト4の各々は、発泡ウレタン等の発泡樹脂からなるパッド5(図2参照)と、パッド5の着座面側を覆う表皮材6とを備える。シートクッション2及びシートバック3の着座面側の表面には、表皮材6がパッド5内に吊り込まれることによって線状に凹んだ複数の吊り込み部7が縦方向及び横方向に形成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a vehicle seat 1 (hereinafter referred to as "
図2は、実施形態に係るシート1の吊り込み構造8を示す。吊り込み構造8は、吊り込み溝9を有するパッド5と、吊り込み溝9の底部にて、吊り込み溝9の長手方向(延在方向)に沿って互いに間隔をおいて配置され、かつパッド5に固定された複数の係合部材10と、吊り込み溝9内を、吊り込み溝9の長手方向に延在する吊り込み縁部11を含み、パッド5の表面を覆う表皮材6と、吊り込み縁部11を係合部材10に係止するべく、吊り込み縁部11に連結される第1縁部12及び係合部材10に係合する第2縁部13(被係合部)を有し、吊り込み溝9内を、その長手方向に延在する吊り込み部材14とを備える。
FIG. 2 shows a
パッド5は、発泡ウレタン等の発泡樹脂によって構成される。吊り込み溝9は、着座面に向かって開口しており、縦方向(シートクッション2に於いては前後方向、シートバック3に於いては上下方向)に延在するものと、横方向(左右方向)に延在するものとを含む。吊り込み溝9の底面は、一定の厚さ方向の位置で略平面上に延在する。
The
係合部材10は、吊り込み溝9の底部に埋め込まれた基板15と、基板15から吊り込み溝9内に延出する1対の係止爪16とを含むクリップである。クリップからなる係合部材10は、パッド5を発泡する際にパッド5内に埋め込まれる。
The engaging
表皮材6の吊り込み縁部11は、2枚の表皮材6の端部を互いの表面を互いの端縁が整合するように当接させ、縫製等によって連結することによって形成されている。なお、吊り込み縁部11は、1枚の表皮材6を表面側が谷になるように折り、互いに当接した部分を縫製等によって連結して形成されてもよい。図3に示すようにパッド5が表面に凹凸を有し、かつ吊り込み溝9の底面がパッド5の厚さ方向に於ける一定の位置に延在するため、図4に示すように吊り込み縁部11の端縁は、凸状又は凹状に曲がった輪郭を有する。
The hanging
図2に示すように、吊り込み部材14は、不織布等の布状の部材によって構成され、吊り込み溝9の長手方向に延在して縫製等によって吊り込み縁部11に連結される第1縁部12と、樹脂等によって構成され、吊り込み溝9の長手方向に延在して第1縁部12の吊り込み溝9側の端部に連結する第2縁部13とを含む。吊り込み部材14は、力が加わっていない状態では直線状に延在するが、曲げ変形可能である。第2縁部13は、係合部材10の係止爪16に係合されるように、第1縁部12に対して第1縁部12の厚さ方向の両側に膨出し、係止爪16が係合できる程度の剛性を有する。第2縁部13は、第1縁部12よりも高い曲げ剛性を有する。すなわち、第1縁部12は、第2縁部13よりも曲げ変形しやすい。第2縁部13は、射出成形によって形成され、第1縁部12は、第2縁部13の成形時に金型のキャビティに装着されることによって第2縁部13に連結される。なお、第1縁部12及び第2縁部13を互いに同じ樹脂によって形成する場合は、吊り込み部材14は押し出し成形によって形成されてもよい。第1縁部12は、吊り込み縁部11との連結部分に沿って折り返されている。なお、第2縁部13として厚さ方向に膨出した樹脂に代えて吊り込み溝9に沿って延在して第1縁部12に保持された第1ワイヤーと第1ワイヤーに係合したCリングを使用し、係合部材10としてクリップに代えてCリングが係合する第2ワイヤーを使用してもよい(図示せず)。
As shown in FIG. 2, the hanging
図4に示すように、第1縁部12には、変形容易部17が設けられており、吊り込み部材14は、変形容易部17に於いて他の部分よりも曲げ変形が容易となる。変形容易部17は、表皮材6に連結する側の端縁から切り欠かれた切り欠きによって形成される。変形容易部17を構成する切り欠きは、第1縁部12の端縁側において所定の長さを有する。変形容易部17は、切り欠きに代えて、第1縁部12の他の部分よりも薄い部分によって構成されてもよい。図示する変形容易部17は、布状の第1縁部12の表面に直交する方向から見て矩形をなすが、三角形、円形及び半円形等の他の形状であってもよい。変形容易部17から吊り込み溝9の長手方向にずれた部分に於いても、第1縁部12は、第2縁部よりも変形容易であることが好ましい。図6に示すように、係合部材10は、変形容易部17に対して吊り込み溝9の長手方向にずれた位置に設けられることが好ましい。なお、図6に二点鎖線で示すように、係合部材10は変形容易部17に対して整合する位置に設けられてもよい。変形容易部17は、吊り込み縁部11に於ける凸状又は凹状に曲がった部分の一部に対応する位置に設けられる。
As shown in FIG. 4, the
図6に示すように、第1縁部12に於ける第2縁部が取り付けられていない側の端縁には、複数の目印18を設けられている。目印18は、変形容易部17の両側に少なくとも1つずつ設けられている。また、表皮材6の吊り込み縁部11には、目印18に合致する位置に目印19が設けられている。目印18,19は、互いに合致する形状の切り欠きであることが好ましいが、ペン等で書き入れた印等でもよく、吊り込み縁部11と第1縁部12とを互いに連結した後に消されてもよい。目印18,19の少なくとも一部は、係合部材10に整合する位置に設けられている。
As shown in FIG. 6, a plurality of
図4~図6を参照して、吊り込み構造8の吊り込み方法について説明する。
A method of suspending the suspending
まず、図4に示すように、作業員は、第1縁部12を切り欠いて変形容易部17を設けるとともに、吊り込み部材14の第1縁部12に於ける第2縁部が取り付けられていない側の端縁に複数の目印18を設ける。変形容易部17は、吊り込み縁部11に於ける凸状又は凹状に曲がった部分の一部に対応する位置に設けられる。また、作業員は、表皮材6の吊り込み縁部11に於ける目印18に合致する位置に目印19を設ける。
First, as shown in FIG. 4, the worker notches the
次に、図5に示すように、作業員は、吊り込み縁部11の目印19と第1縁部12の目印18とが互い合致して、吊り込み縁部11の端縁と第1縁部12における第2縁部とは反対側の端縁とが互いに整合するように、吊り込み部材14を吊り込み縁部11に沿って曲げて、吊り込み部材14を表皮材6に重ねる。作業員は、互いに重なった吊り込み部材14の第1縁部12と表皮材6の吊り込み縁部11とを互いに縫製する。図5の破線は、縫製ライン20を示す。縫製ライン20は、切り欠きによって構成される目印18,19を避けた位置に設けられる。第1縁部12と吊り込み縁部11との互いの連結は、縫製以外の手段、例えば接着等によって行われてもよい。
Next, as shown in FIG. 5, the worker aligns the
次に、図6に示すように、作業員は、表皮材6が、第1縁部12に対して第2縁部13とは反対側に移動するように、縫製ライン20に沿って第1縁部12を折り返す。作業員は、第2縁部13を吊り込み溝9に挿入して係合部材10に係合させる。
Next, as shown in FIG. 6 , the worker moves the
上記実施形態の作用効果について説明する。
変形容易部17が設けられているため、吊り込み部材14を吊り込み縁部11に沿って曲げた状態を維持しやすく、吊り込み部材14と凸状又は凹状に曲がった端縁を有する吊り込み縁部11との連結が容易となる。また、目印18,19が変形容易部17の両側に設けられていることによっても、吊り込み部材14と凸状又は凹状に曲がった端縁を有する吊り込み縁部11との連結が容易となる。凸状又は凹状に曲がった端縁を有する吊り込み縁部11に吊り込み部材14が連結されるため、シート1の着座面の凹凸がデザイン通りに再現され易い。
The effects of the above embodiment will be described.
Since the easily
第1縁部12が第2縁部13よりも曲げ変形容易であるため、吊り込み縁部11と第1縁部12との縫製等の連結作業が容易となる。
Since the
吊り込み縁部11と第1縁部12とを縫製によって互いに連結する時に、吊り込み縁部11と第1縁部12とは、互いの端縁が整合するように重ね合わせた状態で縫製されるため、吊り込み縁部11と第1縁部12とを互いの端縁が突き当たるように連結する場合に比べて、吊り込み部材14を曲げた状態で目印18,19を合わせることが容易となる。
When the hanging
目印18,19の少なくとも一部は、係合部材10に整合する位置に設けられているため、吊り込み溝9の適切な位置に吊り込み縁部11を挿入することができる。縫製ライン20が、切り欠きによって構成された目印18,19を避けた位置に設けられるため、吊り込み縁部11と第1縁部12との連結の強度が損なわれない。
At least part of the
第2縁部13は、変形容易部17に整合する位置で最も大きく曲がるように変形する。変形容易部17に対して吊り込み溝9の長手方向にずれた位置にのみ係合部材が設けられた場合は、第2縁部13は最も大きく変形した部分を避けて係合部材10に係合するため、係合部材10に第2縁部13を係合させることが容易になる。変形容易部17に整合する位置に係合部材10が設けられた場合は、吊り込み縁部11の最も大きく曲がった部分が吊り込み部材14を介して係合部材10に係合するため、シート1の着座面の凹凸がデザイン通りに再現され易い。
The
吊り込み端部の端縁に凹凸があっても、吊り込み部材を分割せずに1つの長い吊り込み部材を使用することができ、部品点数の増加を抑えることができる。 Even if the edge of the hanging end portion has unevenness, one long hanging member can be used without dividing the hanging member, and an increase in the number of parts can be suppressed.
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。本発明は、パッド及び表皮材を備えるシートであれば、車両用シートだけでなく、他の乗物用のシートや、家屋等に置かれるシートにも適用できる。 Although the specific embodiments have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments and can be widely modified. The present invention can be applied not only to vehicle seats, but also to other vehicle seats and seats placed in houses and the like, as long as the seat includes a pad and a skin material.
1:シート
5:パッド
6:表皮材
8:吊り込み構造
9:吊り込み溝
10:係合部材
11:吊り込み縁部
12:第1縁部
13:第2縁部
14:吊り込み部材
17:変形容易部
18:吊り込み部材の目印
19:吊り込み縁部の目印
20:縫製ライン
1: Sheet 5: Pad 6: Skin Material 8: Suspension Structure 9: Suspension Groove 10: Engagement Member 11: Suspension Edge 12: First Edge 13: Second Edge 14: Suspension Member 17: Easily deformable portion 18: Mark of hanging member 19: Mark of hanging edge 20: Sewing line
Claims (10)
前記吊り込み溝の底部にて、前記吊り込み溝の長手方向に沿って互いに間隔をおいて配置され、かつ前記パッドに固定された複数の係合部材と、
前記吊り込み溝内を、前記長手方向に延在する吊り込み縁部を含み、かつ前記パッドの表面を覆う表皮材と、
前記吊り込み縁部を前記係合部材に係止するべく、前記吊り込み縁部に連結される第1縁部及び前記係合部材に係合する第2縁部を有し、前記吊り込み溝内を、その長手方向に延在する吊り込み部材とを備え、
前記吊り込み縁部の端縁が、凸状又は凹状に曲がった輪郭を有し、
前記吊り込み部材の前記第1縁部側に変形容易部が設けられていることを特徴としているシートの吊り込み構造。 a pad having a hanging groove;
a plurality of engagement members fixed to the pad at the bottom of the suspension groove, spaced apart from each other along the longitudinal direction of the suspension groove;
a skin material including a suspension edge extending in the longitudinal direction in the suspension groove and covering a surface of the pad;
The suspension groove has a first edge connected to the suspension edge and a second edge engaged with the engagement member to lock the suspension edge to the engagement member. a suspension member extending longitudinally within the interior;
an edge of the hanging edge having a convex or concave curved contour;
A structure for suspending a sheet, wherein an easily deformable portion is provided on the side of the first edge portion of the suspending member.
前記吊り込み部材の前記第1縁部の端縁が、前記吊り込み縁部の端縁に整合し、かつ前記第1縁部は、前記縫製ラインにて折り返されていることを特徴とする請求項4に記載のシートの吊り込み構造。 The first edge is connected to the hanging edge by sewing along a predetermined sewing line,
An edge of the first edge of the hanging member is aligned with an edge of the hanging edge, and the first edge is folded back at the sewing line. Item 5. A sheet hanging structure according to item 4.
前記縫製ラインは、前記目印を避けた位置に設けられたことを特徴とする請求項5に記載のシートの吊り込み構造。 the markings of the first edge and the hanging edge comprise notches cut into the first edge and the hanging edge;
6. The seat suspension structure according to claim 5, wherein the sewing line is provided at a position avoiding the mark.
前記吊り込み溝の底部にて、前記吊り込み溝の長手方向に沿って互いに間隔をおいて配置され、かつ前記パッドに固定された複数の係合部材と、
前記吊り込み溝内を前記長手方向に延在して凸状又は凹状に曲がった輪郭を画定する吊り込み縁部を含み、かつ前記パッドの表面を覆う表皮材と、
前記吊り込み縁部を前記係合部材に係止するべく、前記吊り込み縁部に連結される第1縁部及び前記係合部材に係合する第2縁部を有し、前記吊り込み溝内を、その長手方向に延在する吊り込み部材とを備えるシートの吊り込み構造の組付方法であって、
前記第1縁部に変形容易部を設けるステップと、
前記第1縁部及び前記吊り込み縁部に、前記変形容易部の両側に於いて、前記第1縁部及び前記吊り込み縁部を互いに連結した時に互いに合致する位置する目印を設けるステップと、
前記吊り込み部材を前記吊り込み縁部に沿って曲げて、前記第1縁部及び前記吊り込み縁部の前記目印を互いに合わせるステップと、
前記第1縁部と前記吊り込み縁部とを互いに連結するステップと、
前記第2縁部を前記係合部材に係合させるステップと
を備えることを特徴とする組付方法。 a pad having a hanging groove;
a plurality of engagement members fixed to the pad at the bottom of the suspension groove, spaced apart from each other along the longitudinal direction of the suspension groove;
a skin covering a surface of the pad and including a hanging edge extending longitudinally within the hanging groove to define a convex or concave curved profile;
The suspension groove has a first edge connected to the suspension edge and a second edge engaged with the engagement member to lock the suspension edge to the engagement member. A method for assembling a seat suspension structure comprising:
providing a deformable portion on the first edge;
providing the first edge and the hanging edge with marks on both sides of the deformable portion that are aligned with each other when the first edge and the hanging edge are connected to each other;
bending the hanging member along the hanging edge to align the markings of the first edge and the hanging edge with each other;
connecting the first edge and the hanging edge to each other;
and engaging the second edge with the engaging member.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046479A JP7633499B2 (en) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | Seat hanging structure and assembly method |
PCT/JP2022/000298 WO2022168527A1 (en) | 2021-02-04 | 2022-01-07 | Seat device for vehicle |
EP22749406.9A EP4289313A4 (en) | 2021-02-04 | 2022-01-07 | Seat device for vehicle |
US18/263,816 US20250033544A1 (en) | 2021-02-04 | 2022-01-07 | Seat device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046479A JP7633499B2 (en) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | Seat hanging structure and assembly method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022145180A true JP2022145180A (en) | 2022-10-03 |
JP7633499B2 JP7633499B2 (en) | 2025-02-20 |
Family
ID=83453592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021046479A Active JP7633499B2 (en) | 2021-02-04 | 2021-03-19 | Seat hanging structure and assembly method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7633499B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020101109A1 (en) | 2001-01-19 | 2002-08-01 | Stiller Edwin L. | Fastener assembly for a seat |
JP6636263B2 (en) | 2015-04-23 | 2020-01-29 | 株式会社タチエス | Sheet |
JP7063112B2 (en) | 2018-05-24 | 2022-05-09 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
-
2021
- 2021-03-19 JP JP2021046479A patent/JP7633499B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7633499B2 (en) | 2025-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8191971B2 (en) | Seat trim assembly | |
US8197010B2 (en) | Seat trim assembly | |
JP7332953B2 (en) | sheet | |
JP7048644B2 (en) | Clip assembly for decorative material listings | |
US8998310B2 (en) | Seat trim retention clip | |
JP7041640B2 (en) | Clip for locking the epidermis | |
CN107428280B (en) | seat | |
US20160129818A1 (en) | Vehicle seat | |
JP2018052498A (en) | Vehicle seat | |
JP7391359B2 (en) | sheet | |
US11273742B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2022145180A (en) | Suspension structure of seat and its assembly method | |
CN107206927B (en) | Vehicle seat and manufacturing method of vehicle seat | |
JP2020001560A (en) | Vehicle seat | |
CN112118759A (en) | Sheet fasteners | |
JP7688172B2 (en) | Clip Assembly | |
JP6275777B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2007054383A (en) | Seat for vehicle and its production method | |
JP3247888U (en) | Sewing clip | |
JP6561853B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6941554B2 (en) | Seat pads and methods for manufacturing seat pads. | |
JP2024025635A (en) | How to hang a vehicle seat and its skin material | |
JP2022168962A (en) | Pulling-over structure of seat and assembling method thereof | |
JP2018030392A (en) | Vehicle seat | |
JP2023014802A (en) | sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7633499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |