JP2022122343A - 停電時照明システム - Google Patents
停電時照明システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022122343A JP2022122343A JP2021019500A JP2021019500A JP2022122343A JP 2022122343 A JP2022122343 A JP 2022122343A JP 2021019500 A JP2021019500 A JP 2021019500A JP 2021019500 A JP2021019500 A JP 2021019500A JP 2022122343 A JP2022122343 A JP 2022122343A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power failure
- lighting
- emergency
- failure detection
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 115
- 238000005286 illumination Methods 0.000 abstract description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 83
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011022 operating instruction Methods 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
Description
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る停電時照明システム1を概説する。本実施形態に係る停電時照明システム1は、建物の任意の空間に取り付けられ、相互に通信可能に構成されている照明器具100~107と、屋内配線に接続され、停電を検知可能な停電検知器具10と、照明器具100~107を操作可能な操作端末200とを備えている。停電検知器具10は、停電を検知した際に、照明器具100~107に停電検知信号を出力可能に構成されている。また、照明器具100~107は、組込型非常灯としての機能を更に備えている。
停電検知器具10は、概略的には、図2に示すように、コンセントに差し込まれ、電源供給を受ける差込プラグ20と、停電検知部30と、停電時に停電検知器具10の電源供給を行う非常用電源40と、主制御部50と、照明器具100~107に停電検知信号を送信可能な通信部60とを備えている。
照明器具100~107は、概略的には、図3に示すように、電源110と、照光状態を調整可能な発光部130と、発光部130の照光状態を制御可能な主制御部120と、通信部140とを備えており、これらの構成によって、平常時に使用可能な照明器具を構成している。以下、本明細書において、「照光状態の制御」とは、発光部の種々の照光状態を制御することを意味し、例えば、発光部の点灯・消灯を切り替える点灯消灯制御や、発光部の調光(照度)を変化させる調光制御等の種々の制御を含むものとする。
操作端末200は、概略的には、図4に示すように、主制御部210と、表示部220と、通信部230とを備えている。操作端末200としては、スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン等の持ち運び可能な可搬性を有するものが好ましいが、これに限定されない。操作端末200が携帯型であった場合、操作端末200を持ったまま移動しつつ非常灯の操作が可能であり、災害時により安全に避難することができる。一方で、操作端末200が据置型であった場合、操作端末200の置き場所を常に把握可能なため、停電発生後速やかに操作端末200にアプローチできる。
次に、本実施形態に係る停電時照明システム1の停電時の動作手順について図6を参照して説明する。図6は、動作方法の一連の流れを示すフローチャートの一例である。なお、図6のフローチャートにおいて、照明器具100~107の点灯順は、操作端末200の点灯順操作部216により設定されておらず、中継点灯信号も送信しないものとする。
以上説明したように、本実施形態に係る停電時照明システム1は、停電時に点灯する非常灯(照明器具100~107)と、停電を検知可能で、かつ、非常灯(照明器具100~107)に対して停電検知信号を出力可能な停電検知器具10とを備え、非常灯(照明器具100~107)は、操作端末200から受信した操作信号に基づき、照光状態を制御可能に構成されている。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の技術的範囲は、上述した実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態には、多様な変更又は改良を加えることが可能である。
10 停電検知器具
20 差込プラグ
30 停電検知部
40 非常用電源
50 主制御部
52 通知制御部
60 通信部
100~107 照明器具
110 電源
120 主制御部
122 点灯制御部
124 調光制御部
126 調色制御部
128 消灯予約部
130 発光部
140 通信部
150 非常用電源
160 非常用制御部
162 点灯制御部
164 調光制御部
166 残量演算部
168 中継点灯制御部
170 非常用発光部
180 非常用通信部
200 操作端末
210 主制御部
212 点灯操作指示部
214 調光操作指示部
216 点灯順操作部
220 表示部
220a~220d 表示領域
222 調光領域
224 明るさ表示領域
226 点灯ON/OFFボタン
228 バッテリー表示領域
230 通信部
240 照明
250 スピーカ
Claims (7)
- 停電時に点灯する非常灯と、
停電を検知可能で、かつ、前記非常灯に対して停電検知信号を出力可能な停電検知器具と
を備え、
前記非常灯は、操作端末から受信した操作信号に基づき、照光状態を制御可能に構成されている
ことを特徴とする停電時照明システム。 - 前記照光状態の制御は、点灯消灯制御及び/又は調光制御を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の停電時照明システム。 - 前記非常灯の残電力情報を前記操作端末に表示可能に構成されている
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の停電時照明システム。 - 前記残電力情報は、前記非常灯の電池残量に関する情報及び/又は点灯持続時間に関する情報を含む
ことを特徴とする請求項3に記載の停電時照明システム。 - 前記非常灯は、複数設置されており、
前記複数の非常灯は、それぞれ、前記停電検知信号及び前記操作信号を他の非常灯に送信可能に構成されている
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の停電時照明システム。 - 前記非常灯は、複数設置されており、
前記複数の非常灯は、互いに異なるタイミングで点灯可能に構成されている
ことを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の停電時照明システム。 - 前記停電検知器具は、停電を検知した際に、前記操作端末に停電検知信号を出力可能に構成されている
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の停電時照明システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021019500A JP7655533B2 (ja) | 2021-02-10 | 2021-02-10 | 停電時照明システム |
JP2025039978A JP2025083487A (ja) | 2021-02-10 | 2025-03-13 | 停電時照明システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021019500A JP7655533B2 (ja) | 2021-02-10 | 2021-02-10 | 停電時照明システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025039978A Division JP2025083487A (ja) | 2021-02-10 | 2025-03-13 | 停電時照明システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022122343A true JP2022122343A (ja) | 2022-08-23 |
JP7655533B2 JP7655533B2 (ja) | 2025-04-02 |
Family
ID=82939582
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021019500A Active JP7655533B2 (ja) | 2021-02-10 | 2021-02-10 | 停電時照明システム |
JP2025039978A Pending JP2025083487A (ja) | 2021-02-10 | 2025-03-13 | 停電時照明システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025039978A Pending JP2025083487A (ja) | 2021-02-10 | 2025-03-13 | 停電時照明システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7655533B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024095034A1 (en) * | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Jdrf Electromag Engineering Inc. | Emergency lighting |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015103287A (ja) | 2013-11-21 | 2015-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP2015103285A (ja) | 2013-11-21 | 2015-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明システム |
US20190072250A1 (en) | 2017-09-01 | 2019-03-07 | Tti (Macao Commercial Offshore) Limited | Emergency light bulb |
JP6535379B2 (ja) | 2017-12-19 | 2019-06-26 | 株式会社エルコ | 停電検知装置 |
JP3216142U (ja) | 2018-02-26 | 2018-05-17 | 株式会社ドウシシャ | 照明装置 |
JP2019175745A (ja) | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 東芝ライテック株式会社 | 照明装置 |
-
2021
- 2021-02-10 JP JP2021019500A patent/JP7655533B2/ja active Active
-
2025
- 2025-03-13 JP JP2025039978A patent/JP2025083487A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024095034A1 (en) * | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Jdrf Electromag Engineering Inc. | Emergency lighting |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2025083487A (ja) | 2025-05-30 |
JP7655533B2 (ja) | 2025-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2462783B1 (en) | Light guiding system and a method for controlling the same | |
TWI389063B (zh) | 逃生指示燈以及逃生指示系統 | |
US20160049053A1 (en) | Guidance indicator and system for providing egress assistance | |
JP7109163B2 (ja) | モニタ装置及びリモートコントロール装置 | |
JP2025083487A (ja) | 停電時照明システム | |
KR101727698B1 (ko) | Dali 통신 프로토콜을 이용한 비상등 제어 시스템 및 그 제어 장치 | |
KR101901632B1 (ko) | Led 조명의 디밍 제어를 수행하는 dali 통신 프로토콜을 이용한 비상등 장치 | |
CN109819676A (zh) | 具有灾难警报及灾难训练功能的led照明灯系统 | |
JP2008300066A (ja) | 非常用照明器具及び非常用照明制御システム | |
JP2019212454A (ja) | モニタ装置及びリモートコントロール装置 | |
KR20150006166A (ko) | 실내조명 시스템 | |
KR101091825B1 (ko) | 보안등의 제어 시스템 | |
JP4631194B2 (ja) | 避難誘導システム | |
JP2015103285A (ja) | 照明システム | |
KR20140000743A (ko) | 비상용 무정전 엘이디조명장치 및 그 제어방법 | |
JP7490501B2 (ja) | 照明装置、照明システム、照明方法および停電検出装置 | |
KR200432455Y1 (ko) | 비상조명등 원격점검 시스템 | |
JP6485852B2 (ja) | 照明システム、照明装置、端末装置、照明制御方法及びプログラム | |
JP2012009265A (ja) | 照明制御システム | |
KR101085233B1 (ko) | 시각 장애인용 음성안내장치 | |
CN116133181A (zh) | 一种应急照明灯具 | |
TWM615252U (zh) | 智慧型避難標示設備 | |
KR200406603Y1 (ko) | 비상조명등 | |
KR20130108850A (ko) | 조명을 제어하는 장치 및 방법, 조명 시스템 | |
JP2021018936A (ja) | 点検動作の自動的な開始が可能な照明装置及び照明システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7655533 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |