[go: up one dir, main page]

JP2022119854A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022119854A5
JP2022119854A5 JP2022081779A JP2022081779A JP2022119854A5 JP 2022119854 A5 JP2022119854 A5 JP 2022119854A5 JP 2022081779 A JP2022081779 A JP 2022081779A JP 2022081779 A JP2022081779 A JP 2022081779A JP 2022119854 A5 JP2022119854 A5 JP 2022119854A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
concentration
liquid formulation
sequence
lyophilized pharmaceutical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022081779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022119854A (ja
JP7603201B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018567742A external-priority patent/JP2019524671A/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2022119854A publication Critical patent/JP2022119854A/ja
Publication of JP2022119854A5 publication Critical patent/JP2022119854A5/ja
Priority to JP2024083988A priority Critical patent/JP2024109816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7603201B2 publication Critical patent/JP7603201B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (40)

  1. 液体製剤の凍結乾燥によって得られた安定な凍結乾燥済み医薬製剤であって、当該製剤は、20mg/ml~125mg/mlの濃度の抗CD19抗体、緩衝液、0.005%(w/v)~0.06%(w/v)の濃度のポリソルベートを含み、かつ、6.0のpHを有し、当該製剤は、
    a)180mM~240mMの濃度のトレハロース、又は
    b)180mM~240mMの濃度のマンニトール及び10mM~50mMの濃度のショ糖
    を更に含み、前記抗CD19抗体は、配列
    Figure 2022119854000001
    の重鎖定常ドメインと、配列
    Figure 2022119854000002
    の軽鎖定常ドメインとを含むことを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  2. 液体製剤の再構成に用いるための安定な凍結乾燥済み医薬製剤であって、当該製剤は、20mg/ml~125mg/mlの濃度の抗CD19抗体、緩衝液、0.005%(w/v)~0.06%(w/v)の濃度のポリソルベートを含み、かつ、6.0のpHを有し、当該製剤は、
    a)180mM~240mMの濃度のトレハロース、又は
    b)180mM~240mMの濃度のマンニトール及び10mM~50mMの濃度のショ糖
    を更に含み、前記抗CD19抗体は、配列
    Figure 2022119854000003
    の重鎖定常ドメインと、配列
    Figure 2022119854000004
    の軽鎖定常ドメインとを含むことを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  3. 請求項1又は2に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記製剤中の前記抗CD19抗体は、40mg/mlであることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記緩衝液は、クエン酸緩衝液又はリン酸緩衝液であることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  5. 請求項4に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記液体製剤中の前記クエン酸緩衝液又はリン酸緩衝液は、20~50mMの濃度であることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  6. 請求項5に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記液体製剤中の前記クエン酸緩衝液又はリン酸緩衝液は、25mMの濃度であることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記液体製剤中の前記トレハロースは、200mMであることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  8. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記液体製剤中の前記マンニトールは、219mMであり、及び前記液体製剤中の前記ショ糖は、29mMであることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  9. 請求項1乃至8の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記液体製剤中の前記ポリソルベートは、ポリソルベート20であることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  10. 請求項1乃至9の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記液体製剤中の前記ポリソルベートは、0.02%であることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  11. 請求項1乃至10の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記抗CD19抗体は、配列SYVMH(配列番号1)のHCDR1領域、配列NPYNDG(配列番号2)のHCDR2領域、配列GTYYYGTRVFDY(配列番号3)のHCDR3領域、配列RSSKSLQNVNGNTYLY(配列番号4)のLCDR1領域、配列RMSNLNS(配列番号5)のLCDR2領域、及び配列MQHLEYPIT(配列番号6)のLCDR3領域を更に含むことを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  12. 請求項1乃至10の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記抗CD19抗体は、配列
    Figure 2022119854000005
    の可変重鎖と、配列
    Figure 2022119854000006
    の可変軽鎖とを含むことを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  13. 請求項1乃至12の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記製剤は、2~8℃で少なくとも6カ月間、少なくとも12カ月間、少なくとも18カ月間、少なくとも24カ月間、又は少なくとも36カ月間にわたって安定であることを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  14. 請求項1乃至6、11、12の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記液体製剤中で、前記抗CD19抗体は、40mg/mLの量であり、前記クエン酸緩衝液は、25mMの濃度であり、前記トレハロースは、200mMの濃度であり、ポリソルベートは、0.02%(w/v)の濃度であり、及び前記製剤は、6.0のpHを有することを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  15. 請求項1乃至6、11、12の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤において、前記液体製剤中で、前記抗CD19抗体は、40mg/mLの量であり、前記クエン酸緩衝液は、25mMの濃度であり、前記マンニトールは、219mMの濃度であり、前記ショ糖は、29mMの濃度であり、ポリソルベートは、0.02%(w/v)の濃度であり、及び前記製剤は、6.0のpHを有することを特徴とする安定な凍結乾燥済み医薬製剤。
  16. 製品であって、請求項1乃至15の何れか1項に記載の安定な凍結乾燥済み医薬製剤を保持する容器を含む、製品。
  17. 液体製剤であって、当該製剤は、20mg/ml~125mg/mlの濃度の抗CD19抗体、緩衝液、0.005%(w/v)~0.06%(w/v)の濃度のポリソルベートを含み、かつ、6.0のpHを有し、当該製剤は、
    a)180mM~240mMの濃度のトレハロース、又は
    b)180mM~240mMの濃度のマンニトール及び10mM~50mMの濃度のショ糖
    を更に含み、前記抗CD19抗体は、配列
    Figure 2022119854000007
    の重鎖定常ドメインと、配列
    Figure 2022119854000008
    の軽鎖定常ドメインとを含むことを特徴とする液体製剤。
  18. 請求項17に記載の液体製剤において、前記液体製剤中の前記抗CD19抗体は、40mg/mlであることを特徴とする液体製剤。
  19. 請求項17又は18に記載の液体製剤において、前記緩衝液は、クエン酸緩衝液又はリン酸緩衝液であることを特徴とする液体製剤。
  20. 請求項19に記載の液体製剤において、前記液体製剤中の前記クエン酸緩衝液又はリン酸緩衝液は、20~50mMの濃度であることを特徴とする液体製剤。
  21. 請求項20に記載の液体製剤において、前記液体製剤中の前記クエン酸緩衝液又はリン酸緩衝液は、25mMの濃度であることを特徴とする液体製剤。
  22. 請求項17乃至21の何れか1項に記載の液体製剤において、前記液体製剤中の前記トレハロースは、200mMであることを特徴とする液体製剤。
  23. 請求項17乃至21の何れか1項に記載の液体製剤において、前記液体製剤中の前記マンニトールは、219mMであり、及び前記液体製剤中の前記ショ糖は、29mMであることを特徴とする液体製剤。
  24. 請求項17乃至23の何れか1項に記載の液体製剤において、前記液体製剤中の前記ポリソルベートは、ポリソルベート20であることを特徴とする液体製剤。
  25. 請求項17乃至24の何れか1項に記載の液体製剤において、前記液体製剤中の前記ポリソルベートは、0.02%であることを特徴とする液体製剤。
  26. 請求項17に記載の液体製剤において、前記抗CD19抗体は、40mg/mLの量であり、前記クエン酸緩衝液は、25mMの濃度であり、前記トレハロースは、200mMの濃度であり、ポリソルベート20は、0.02%(w/v)の濃度であり、及び前記製剤は、6.0のpHを有することを特徴とする液体製剤。
  27. 請求項17に記載の液体製剤において、前記抗CD19抗体は、40mg/mLの量であり、前記クエン酸緩衝液は、25mMの濃度であり、前記マンニトールは、219mMの濃度であり、前記ショ糖は、29mMの濃度であり、ポリソルベート20は、0.02%(w/v)の濃度であり、及び前記製剤は、6.0のpHを有することを特徴とする液体製剤。
  28. 請求項17乃至27の何れか1項に記載の液体製剤において、前記抗CD19抗体は、配列SYVMH(配列番号1)のHCDR1領域、配列NPYNDG(配列番号2)のHCDR2領域、配列GTYYYGTRVFDY(配列番号3)のHCDR3領域、配列RSSKSLQNVNGNTYLY(配列番号4)のLCDR1領域、配列RMSNLNS(配列番号5)のLCDR2領域、及び配列MQHLEYPIT(配列番号6)のLCDR3領域を更に含むことを特徴とする液体製剤。
  29. 請求項17乃至27の何れか1項に記載の液体製剤において、前記抗CD19抗体は、配列
    Figure 2022119854000009
    の可変重鎖と、配列
    Figure 2022119854000010
    の可変軽鎖とを含むことを特徴とする液体製剤。
  30. 請求項17乃至29の何れか1項に記載の液体製剤において、当該液体製剤が、対象における疾病又は疾患の処置用のものであり、前記処置が、前記対象に有効量の前記液体製剤を投与するステップを備え、前記疾病又は疾患が、非ホジキンリンパ腫、慢性リンパ性白血病、又は急性リンパ芽球性白血病であることを特徴とする液体製剤。
  31. 請求項30に記載の液体製剤において、前記疾病又は疾患が、非ホジキンリンパ腫であることを特徴とする液体製剤。
  32. 請求項31に記載の液体製剤において、前記非ホジキンリンパ腫が、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫であることを特徴とする液体製剤。
  33. 請求項31に記載の液体製剤において、前記非ホジキンリンパ腫が、濾胞性リンパ腫であることを特徴とする液体製剤。
  34. 請求項31に記載の液体製剤において、前記非ホジキンリンパ腫が、小リンパ球性リンパ腫であることを特徴とする液体製剤。
  35. 請求項31に記載の液体製剤において、前記非ホジキンリンパ腫が、粘膜関連リンパ組織リンパ腫であることを特徴とする液体製剤。
  36. 請求項31に記載の液体製剤において、前記非ホジキンリンパ腫が、周辺帯リンパ腫であることを特徴とする液体製剤。
  37. 請求項31に記載の液体製剤において、前記非ホジキンリンパ腫が、バーキットリンパ腫であることを特徴とする液体製剤。
  38. 請求項31に記載の液体製剤において、前記非ホジキンリンパ腫が、マントル細胞リンパ腫であることを特徴とする液体製剤。
  39. 請求項30に記載の液体製剤において、前記疾病又は疾患が、慢性リンパ性白血病であることを特徴とする液体製剤。
  40. 請求項30に記載の液体製剤において、前記疾病又は疾患が、急性リンパ芽球性白血病であることを特徴とする液体製剤。
JP2022081779A 2016-06-27 2022-05-18 抗cd19抗体製剤 Active JP7603201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024083988A JP2024109816A (ja) 2016-06-27 2024-05-23 抗cd19抗体製剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16176322 2016-06-27
EP16176322.2 2016-06-27
JP2018567742A JP2019524671A (ja) 2016-06-27 2017-06-27 抗cd19抗体製剤
PCT/EP2017/065819 WO2018002031A1 (en) 2016-06-27 2017-06-27 Anti-cd19 antibody formulations

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567742A Division JP2019524671A (ja) 2016-06-27 2017-06-27 抗cd19抗体製剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024083988A Division JP2024109816A (ja) 2016-06-27 2024-05-23 抗cd19抗体製剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022119854A JP2022119854A (ja) 2022-08-17
JP2022119854A5 true JP2022119854A5 (ja) 2023-04-10
JP7603201B2 JP7603201B2 (ja) 2024-12-20

Family

ID=56368805

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567742A Pending JP2019524671A (ja) 2016-06-27 2017-06-27 抗cd19抗体製剤
JP2022081779A Active JP7603201B2 (ja) 2016-06-27 2022-05-18 抗cd19抗体製剤
JP2024083988A Pending JP2024109816A (ja) 2016-06-27 2024-05-23 抗cd19抗体製剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567742A Pending JP2019524671A (ja) 2016-06-27 2017-06-27 抗cd19抗体製剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024083988A Pending JP2024109816A (ja) 2016-06-27 2024-05-23 抗cd19抗体製剤

Country Status (26)

Country Link
US (2) US11352423B2 (ja)
EP (2) EP3909985A1 (ja)
JP (3) JP2019524671A (ja)
KR (2) KR102533875B1 (ja)
CN (2) CN109415440B (ja)
AU (2) AU2017289085B2 (ja)
CA (1) CA3029137A1 (ja)
CY (1) CY1124521T1 (ja)
DK (1) DK3475303T3 (ja)
ES (1) ES2874640T3 (ja)
HR (1) HRP20210945T1 (ja)
HU (1) HUE054296T2 (ja)
IL (1) IL263764B2 (ja)
LT (1) LT3475303T (ja)
MA (1) MA45450B1 (ja)
MD (1) MD3475303T2 (ja)
MX (1) MX2018016362A (ja)
PL (1) PL3475303T3 (ja)
PT (1) PT3475303T (ja)
RS (1) RS62035B1 (ja)
RU (1) RU2748024C2 (ja)
SG (2) SG10201912369QA (ja)
SI (1) SI3475303T1 (ja)
SM (1) SMT202100317T1 (ja)
WO (1) WO2018002031A1 (ja)
ZA (1) ZA201900483B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017032679A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Morphosys Ag Combinations and uses thereof
SG11202108627SA (en) 2019-02-18 2021-09-29 Lilly Co Eli Therapeutic antibody formulation
US20220347298A1 (en) 2019-10-04 2022-11-03 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Methods for improved therapeutic use of recombinant aav
CN115151565A (zh) 2019-10-31 2022-10-04 莫佛塞斯公司 包含抗CD19抗体和γδT细胞的抗肿瘤组合疗法
CN115956088A (zh) 2020-06-22 2023-04-11 莫佛塞斯公司 包括抗-CD19抗体和阻断SIRPα-CD47先天免疫检查点的多肽的抗肿瘤组合疗法
CA3187272A1 (en) 2020-10-08 2022-04-14 Thorsten Ross Trispecific binders
WO2023007023A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Affimed Gmbh Duplexbodies
WO2023073645A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Therapy comprising anti-cd19 antibody and sumo-activating enzyme inhibitor
AR127568A1 (es) 2021-11-03 2024-02-07 Affimed Gmbh Ligandos biespecíficos de cd16a
AU2023264582A1 (en) * 2022-05-03 2024-11-21 Incyte Corporation Methods for treating lymphoma
WO2024038115A1 (en) 2022-08-17 2024-02-22 Morphosys Ag Therapy comprising anti-cd19 antibody and ezh2 modulators
WO2024180511A1 (en) * 2023-03-02 2024-09-06 Novetide Ltd. Process for preparation of glp-1 peptides having controlled particle size

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1247080A (en) 1983-03-08 1988-12-20 Commonwealth Serum Laboratories Commission Antigenically active amino acid sequences
US7771951B2 (en) 2001-12-03 2010-08-10 Amgen Fremont Inc. Antibody categorization based on binding characteristics
US20080260731A1 (en) * 2002-03-01 2008-10-23 Bernett Matthew J Optimized antibodies that target cd19
US7109304B2 (en) 2003-07-31 2006-09-19 Immunomedics, Inc. Humanized anti-CD19 antibodies
US7902338B2 (en) 2003-07-31 2011-03-08 Immunomedics, Inc. Anti-CD19 antibodies
CA2611814A1 (en) 2005-06-20 2007-01-04 Medarex, Inc. Cd19 antibodies and their uses
DK1966245T3 (da) 2005-12-30 2011-07-18 Merck Patent Gmbh Anti-CD19-Antistoffer med reduceret immunogenicitet
PL2383297T3 (pl) * 2006-08-14 2013-06-28 Xencor Inc Zoptymalizowane przeciwciała ukierunkowane na CD19
WO2008031056A2 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Medimmune, Llc Humanized anti-cd19 antibodies and their use in treatment of oncology, transplantation and autoimmune disease
LT2176298T (lt) 2007-05-30 2018-04-10 Xencor, Inc. Būdai ir kompozicijos, skirti cd32b ekspresuojančių ląstelių slopinimui
ES2595638T3 (es) 2007-09-26 2017-01-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Método para modificar el punto isoeléctrico de un anticuerpo mediante la sustitución de aminoácidos en una CDR
JP5727786B2 (ja) 2007-10-19 2015-06-03 シアトル ジェネティクス,インコーポレーテッド Cd19結合性物質およびその使用
EP2196476A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-16 Novartis Ag Antibody formulation
BRPI1005984A2 (pt) 2009-02-23 2016-10-04 Glenmark Pharmaceuticals Sa anticorpo humanizado ou fragmento do mesmo que se liga ao cd19 humano, acido nucleico isolado, vetor, célula hospedeira, método para produzir um anticorpo humanizado ou fragmento do mesmo que se liga à cd12 humano, composição, imunoconjugado, uso de um anticorpo humanizado ou fragmento do mesmo, artigo de manufatura e kit
RU2011140486A (ru) * 2009-03-06 2013-04-20 МЕДИММЬЮН, ЭлЭлСи Композиции, содержащие гуманизированные антитела к cd19
WO2011147834A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Roche Glycart Ag Antibodies against cd19 and uses thereof
EP2409993A1 (en) 2010-07-19 2012-01-25 International-Drug-Development-Biotech Anti-CD19 antibody having ADCC function with improved glycosylation profile
EP2409712A1 (en) 2010-07-19 2012-01-25 International-Drug-Development-Biotech Anti-CD19 antibody having ADCC and CDC functions and improved glycosylation profile
EP2524929A1 (en) 2011-05-17 2012-11-21 Sanofi Use of anti-CD19 maytansinoid immunoconjugate antibody for the treatment of CD19+ B-cell malignancies syptoms
US20140004131A1 (en) * 2012-05-04 2014-01-02 Novartis Ag Antibody formulation
MX365567B (es) 2013-03-13 2019-06-07 Genentech Inc Formulaciones de anticuerpo.
DK2968466T3 (en) 2013-03-13 2018-10-22 Hoffmann La Roche Reduced oxidation formulations
US10513555B2 (en) * 2013-07-04 2019-12-24 Prothena Biosciences Limited Antibody formulations and methods
ES2768614T3 (es) 2013-09-27 2020-06-23 Hoffmann La Roche Formulaciones de anticuerpos anti-PDL1
EP3071237B1 (en) * 2013-11-21 2024-06-26 Genmab A/S Antibody-drug conjugate lyophilised formulation
JP2017512814A (ja) * 2014-04-07 2017-05-25 シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド 抗cd19抗体および抗体−薬物結合体のための安定な製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022119854A5 (ja)
HRP20210945T1 (hr) Formulacije protutijela anti-cd19
JP2022191301A5 (ja)
JP2020158505A5 (ja)
JP2024016177A5 (ja)
JP2020518599A5 (ja)
JP2022036932A5 (ja)
RU2633509C2 (ru) Стабильные составы антител против рецептора программируемой смерти pd-1 человека и относящиеся к ним способы лечения
Charles et al. Rituximab: recommendations of the French Vasculitis Study Group (FVSG) for induction and maintenance treatments of adult, antineutrophil cytoplasm antibody-associated necrotizing vasculitides
RU2486198C2 (ru) Антиген, ассоциированный с ревматоидным артритом
JP2020509027A5 (ja)
AR079903A1 (es) Formulacion de anticuerpo y regimenes terapeuticos. envase farmaceutico. kit.
JP2019536740A5 (ja)
JP2023093495A5 (ja)
RU2017143166A (ru) Комбинация антитела к CD19 и ингибитора тирозинкиназы брутона и их применение
RU2014103492A (ru) Комбинированная терапия антителом к cd19 и азотистым ипритом
RU2019113370A (ru) Комбинация антитела CD19 с ингибитором BCL-2 и пути ее применения
PE20201503A1 (es) Formulaciones de inmunoconjugado anti-cd79b estables
AR124067A2 (es) Formulaciones estables que comprenden un anticuerpo biespecífico para egfr / c-met
JP2023055904A5 (ja)
JP2019519770A5 (ja)
FI3630177T3 (fi) Hoitoparadigma anti-cd19-vasta-aineen ja venetoklaksin yhdistelmähoidolle
JP2020500161A5 (ja)
WO2019114785A1 (zh) Pd-1抗体用于治疗肿瘤的用途
CL2024000232A1 (es) Composición farmacéutica de anticuerpo anti-pd-1 y uso de la misma