JP2022099654A - 経皮送達のために液体を霧化し、噴射するためのシステム - Google Patents
経皮送達のために液体を霧化し、噴射するためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022099654A JP2022099654A JP2020213550A JP2020213550A JP2022099654A JP 2022099654 A JP2022099654 A JP 2022099654A JP 2020213550 A JP2020213550 A JP 2020213550A JP 2020213550 A JP2020213550 A JP 2020213550A JP 2022099654 A JP2022099654 A JP 2022099654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- cylinder
- venturi tube
- liquid
- tapered portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Special Spraying Apparatus (AREA)
- Nozzles (AREA)
Abstract
【解決手段】システム(10)は、液体(L)を保持するタンク(100)と、通路(210)がオリフィスを介してタンクに接続され、通路が先細部分、末広部分、スロート部分を備えるベンチュリ管(200)と、出口穴(330)が先細部分の入口に接続されるシリンダー(300)と、シリンダー内に配置され、シリンダー内の空気取り入れ空間を画定し、この空間が出口穴を介して先細部分の入口と連通するピストン(400)と、空間の体積が増加する方向にピストンを変位させる駆動ユニット(500)と、ピストンの変位に従って変形し、弾性エネルギーを蓄える弾性部材(600)とを備える。駆動ユニットは、弾性部材の弾性エネルギーを解放し、空間の体積が減少する方向にピストンを突進させる解放機構(M)を備える。
【選択図】図2
Description
- シリンダーの内径: 10~30mm、
- 弾性部材のばね定数: 20~70N/m、
- 弾性部材の自然長: 10~30cm、
- 弾性部材の外径: 5~15mm、
- シリンダーの出口穴の直径: 1~10mm、詳細には5mm、
- ベンチュリ管の先細部分の最大内径: 1~10mm、詳細には5mm、
- ベンチュリ管の末広部分の最大内径: ベンチュリ管の先細部分の最大内径が5mmであるとき7mm、
- ベンチュリ管のスロート部分の内径: ベンチュリ管の先細部分の最大内径が5mmであるとき3.4mm、
- ベンチュリ管のオリフィスの内径: ベンチュリ管の先細部分の最大内径が5mmであるとき0.6~1.2mm、詳細には0.6mm、
- シリンダー内で圧縮される空気の最大圧力: 0.55MPa、
- 霧化液体液滴のサイズ:10μm未満、
- ベンチュリ管の出口における霧化液体液滴の速度:液体の分子量にかかわらず少なくとも150m/s、
- 送達することができる液体の量: 20ml/送達(ショット)、
- 液体送達(ショット)の最大頻度:毎秒2回。
100 タンク
110 フランジ
200 ベンチュリ管
210 内部通路
220 オリフィス
230 先細部分
232 入口
234 出口
240 末広部分
242 入口
244 出口
250 スロート部分
252 入口
254 出口
260 フランジ
300 シリンダー
310 端壁
320 円周壁
330 出口穴
340 切欠き
400 ピストン
410 端壁
420 円周壁
430 ラック
440 Oリング
450 円形の溝
500 駆動ユニット
510 扇形歯車
512 第1の部分
514 第2の部分
520 電力供給部
530 電気モーター
532 出力軸
540 ピニオン
550 かさ歯車
552 第1の部分
554 第2の部分
560 平歯車
570 ラッチ
580 スイッチ
600 弾性部材、コイルばね
700 ガイドロッド
710 ベース端部
Claims (15)
- 経皮送達のために液体(L)を霧化し、噴射するためのシステム(10)であって、
前記液体(L)を保持するためのタンク(100)と、
長手方向中心軸(X1)、および前記長手方向中心軸(X1)に沿って伸びる内部通路(210)を備えるベンチュリ管(200)であって、前記内部通路(210)が、前記ベンチュリ管(200)に画定されたオリフィス(220)を介して前記タンク(100)に流体的に接続され、前記内部通路(210)が、先細部分(230)、末広部分(240)、および前記先細部分(230)と前記末広部分(240)との間に位置するスロート部分(250)を備える、ベンチュリ管(200)と、
長手方向中心軸(X2)、および前記長手方向中心軸(X2)に直交する端壁(310)、前記長手方向中心軸(X2)に沿って前記端壁(310)から伸びる円周壁(320)、および前記端壁(310)に形成された出口穴(330)を備えるシリンダー(300)であって、前記出口穴(330)が、前記ベンチュリ管(200)の前記先細部分(230)の入口(232)に流体的に接続される、シリンダー(300)と、
前記シリンダー(300)内でそれの前記長手方向中心軸(X2)に沿って変位可能であるように前記シリンダー(300)内に配置されたピストン(400)であって、前記ピストン(400)が前記シリンダー(300)と協働して前記シリンダー(300)内の空気取り入れ空間(V)を画定し、前記空気取り入れ空間(V)が、前記シリンダー(300)の前記出口穴(330)を介して前記ベンチュリ管(200)の前記先細部分(230)の前記入口(232)と流体的に連通する、ピストン(400)と、
前記シリンダー(300)内の前記空気取り入れ空間(V)の体積が増加する方向に前記ピストン(400)を変位させるための駆動ユニット(500)と、
前記ピストン(400)が、前記空気取り入れ空間(V)の体積が増加する前記方向に変位している間、前記ピストン(400)の前記変位に従って変形し、そこに弾性エネルギーを蓄える弾性部材(600)と
を備え、
前記駆動ユニット(500)が、前記弾性部材(600)に蓄えられた前記弾性エネルギーを解放し、それによって前記空気取り入れ空間(V)の体積が減少する方向に前記ピストン(400)を突進させる弾性エネルギー解放機構(M)を備える、システム(10)。 - 前記ピストン(400)が、長手方向中心軸(X3)と、前記シリンダー(300)の前記端壁(310)に面する端壁(410)と、前記長手方向中心軸(X3)に沿って前記端壁(410)から伸びる円周壁(420)とを備え、前記長手方向中心軸(X3)に沿って伸びるラック(430)が、前記ピストン(400)の前記円周壁(420)の外表面に形成され、前記駆動ユニット(500)が、前記ピストン(400)の前記ラック(430)とかみ合い、前記ピストン(400)を直線的に動かす、一定の角度範囲にのみ歯を有する扇形歯車(510)を備え、前記扇形歯車(510)と前記ラック(430)の組合せが、前記弾性エネルギー解放機構(M)を形成する、請求項1に記載のシステム(10)。
- 前記駆動ユニット(500)が、電力供給部(520)と、前記電力供給部(520)に電気的に接続され、直接または間接的に前記扇形歯車(510)を回転させるように動かす電気モーター(530)とをさらに備える、請求項2に記載のシステム(10)。
- 前記駆動ユニット(500)が、前記電気モーター(530)の出力軸(532)に結合されたピニオン(540)と、前記ピニオン(540)の回転運動を前記扇形歯車(510)に伝えてそれを回転させるように動かす1つまたは複数の歯車(550、560)とをさらに備える、請求項3に記載のシステム(10)。
- 前記1つまたは複数の歯車(550、560)が、前記ピニオン(540)とかみ合うかさ歯車(550)と、前記かさ歯車(550)と前記扇形歯車(510)の両方とかみ合う平歯車(560)とを含む、請求項4に記載のシステム(10)。
- 前記駆動ユニット(500)が、前記平歯車(560)とかみ合うラッチ(570)をさらに備え、前記ラッチ(570)が、前記平歯車(560)が一方向のみに回転するように、前記平歯車(560)の回転の方向を調整する、請求項5に記載のシステム(10)。
- 前記シリンダー(300)の前記円周壁(320)が、前記ピストン(400)の前記ラック(430)の少なくとも一部を露出するための線形切欠き(340)を有して形成され、前記扇形歯車(510)が、前記シリンダー(300)の前記円周壁(320)の前記切欠き(340)によって前記ラック(430)とかみ合う、請求項2から6のいずれか一項に記載のシステム(10)。
- 前記弾性部材(600)が、少なくとも部分的に前記ピストン(400)の内部に収納されたコイルばねである、請求項2から7のいずれか一項に記載のシステム(10)。
- 前記弾性部材(600)で囲まれるように配置された細長いガイドロッド(700)をさらに備え、前記ピストン(400)が、前記空気取り入れ空間(V)の体積が増加する方向に変位されるとき、前記ガイドロッド(700)が、少なくとも部分的に前記ピストン(400)に入る、請求項8に記載のシステム(10)。
- 前記タンク(100)が、前記ベンチュリ管(200)の前記スロート部分(250)に流体的に接続される、請求項1から9のいずれか一項に記載のシステム(10)。
- 前記ベンチュリ管(200)の前記先細部分(230)の前記入口(232)および前記シリンダー(300)の前記出口穴(330)が、互いに位置合わせされるように、前記ベンチュリ管(200)が、前記シリンダー(300)に直接接続される、請求項1から10のいずれか一項に記載のシステム(10)。
- 前記ベンチュリ管(200)の前記先細部分(230)の最大内径(D1)と、前記ベンチュリ管(200)の前記スロート部分(250)の内径(D3)と、前記ベンチュリ管(200)の前記末広部分(240)の最大内径(D2)の比が、前記先細部分(230)の最大内径(D1)を基準として、1:0.1~0.7:1~1.5である、請求項1から11のいずれか一項に記載のシステム(10)。
- 前記液体(L)が、経皮的に送達される化粧液である、請求項1から12のいずれか一項に記載のシステム(10)。
- 霧化された液体の経皮送達のための装置(1)であって、
請求項1から13のいずれか一項に記載のシステム(10)と、
前記システム(10)を少なくとも部分的に収納するケーシング(20)と
を備える、装置(1)。 - 経皮送達のために液体(L)を霧化し、噴射するための方法であって、
タンク(100)を前記液体(L)で満たすステップであって、前記タンク(100)が、ベンチュリ管(200)の内部通路(210)に、前記ベンチュリ管(200)に画定されたオリフィス(220)を介して流体的に接続され、前記ベンチュリ管(200)の前記内部通路(210)が、先細部分(230)、末広部分(240)、および前記先細部分(230)と前記末広部分(240)との間に位置するスロート部分(250)を備える、満たすステップと、
シリンダー(300)内のピストン(400)を、前記シリンダー(300)内の空気取り入れ空間(V)の体積が増加する方向に変位させるステップであって、前記空気取り入れ空間(V)が、前記ピストン(400)と前記シリンダー(300)の端壁(310)との間に画定され、前記シリンダー(300)の前記端壁(310)に形成された出口穴(330)が、前記ベンチュリ管(200)の前記先細部分(230)の入口(232)に流体的に接続される、変位させるステップと、
前記ピストン(400)が、前記空気取り入れ空間(V)の前記体積が増加する前記方向に変位されている間、前記ピストン(400)の前記変位に従って変形するように配置され、その中に弾性エネルギーを蓄える弾性部材(600)を変形させるステップと、
前記弾性部材(600)に蓄えられた前記弾性エネルギーを解放し、それによって前記ピストン(400)を、前記空気取り入れ空間(V)の前記体積が減少する方向に突進させるステップと、
前記ピストン(400)の突進で、前記シリンダー(300)の前記端壁(310)の前記出口穴(330)を通って前記シリンダー(300)から空気が押し出されることによって、前記ベンチュリ管(200)の前記内部通路(210)に前記タンク(100)から供給された前記液体(L)を霧化し、外に噴射するステップと
を含む、方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020213550A JP7604218B2 (ja) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | 経皮送達のために液体を霧化し、噴射するためのシステム |
KR1020237020474A KR20230106689A (ko) | 2020-12-23 | 2021-12-17 | 경피 전달용 액체를 무화 및 분사하기 위한 시스템 |
CN202180087048.9A CN116648310A (zh) | 2020-12-23 | 2021-12-17 | 用于雾化和喷射用于透皮递送的液体的系统 |
EP21848200.8A EP4267310A1 (en) | 2020-12-23 | 2021-12-17 | System for atomizing and ejecting liquid for transdermal delivery |
PCT/JP2021/048070 WO2022138883A1 (en) | 2020-12-23 | 2021-12-17 | System for atomizing and ejecting liquid for transdermal delivery |
US18/268,414 US20240033757A1 (en) | 2020-12-23 | 2021-12-17 | System for atomizing and ejecting liquid for transdermal delivery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020213550A JP7604218B2 (ja) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | 経皮送達のために液体を霧化し、噴射するためのシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022099654A true JP2022099654A (ja) | 2022-07-05 |
JP7604218B2 JP7604218B2 (ja) | 2024-12-23 |
Family
ID=82269814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020213550A Active JP7604218B2 (ja) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | 経皮送達のために液体を霧化し、噴射するためのシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7604218B2 (ja) |
CN (1) | CN116648310A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024082208A1 (en) * | 2022-10-20 | 2024-04-25 | L'oreal | Cosmetic formula atomization device with piston-spring structure |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014000517A (ja) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Hitachi Maxell Ltd | 噴霧器 |
US20140248579A1 (en) * | 2008-12-29 | 2014-09-04 | Koninklijke Philips N.V. | Non-pressurized system for creating liquid droplets in a dental cleaning appliance |
US20180235807A1 (en) * | 2015-08-04 | 2018-08-23 | Eye-go A/S | A device for applying an ophthalmic fluid |
-
2020
- 2020-12-23 JP JP2020213550A patent/JP7604218B2/ja active Active
-
2021
- 2021-12-17 CN CN202180087048.9A patent/CN116648310A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140248579A1 (en) * | 2008-12-29 | 2014-09-04 | Koninklijke Philips N.V. | Non-pressurized system for creating liquid droplets in a dental cleaning appliance |
JP2014000517A (ja) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Hitachi Maxell Ltd | 噴霧器 |
US20180235807A1 (en) * | 2015-08-04 | 2018-08-23 | Eye-go A/S | A device for applying an ophthalmic fluid |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024082208A1 (en) * | 2022-10-20 | 2024-04-25 | L'oreal | Cosmetic formula atomization device with piston-spring structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7604218B2 (ja) | 2024-12-23 |
CN116648310A (zh) | 2023-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230277784A1 (en) | Inhalation device and method | |
EP2893900B1 (en) | Non-pressurized system for creating liquid droplets in a dental cleaning appliance | |
US5497944A (en) | Atomising devices and methods | |
JP6599364B2 (ja) | 眼科流体を適用するための装置 | |
EP2231236B1 (en) | Atomizing device, inhaler for dispensing a liquid formulation | |
HK1005059B (en) | Atomising devices and methods | |
CN101258326A (zh) | 可改装到已有泵喷射容器上并产生大体连续喷射的电池操作喷头 | |
CN110325812A (zh) | 喷射装置 | |
GB2251898A (en) | Metered dose spray system | |
RU2006117060A (ru) | Устройство и способ выбрасывания струи для струйной инъекции | |
JP2020524541A (ja) | 多液ノズルを備えた吸入装置および方法 | |
JP7604218B2 (ja) | 経皮送達のために液体を霧化し、噴射するためのシステム | |
US6068198A (en) | Aerosol generating and dispensing system | |
US20240033757A1 (en) | System for atomizing and ejecting liquid for transdermal delivery | |
WO2024082208A1 (en) | Cosmetic formula atomization device with piston-spring structure | |
EP2289629A1 (en) | Device for ejecting mixed gas to which liquid is added | |
HK40017295A (en) | Inhalation device | |
HK40017295B (en) | Inhalation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7604218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |