JP2022090702A - Display tape and method of manufacturing the same - Google Patents
Display tape and method of manufacturing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022090702A JP2022090702A JP2020203153A JP2020203153A JP2022090702A JP 2022090702 A JP2022090702 A JP 2022090702A JP 2020203153 A JP2020203153 A JP 2020203153A JP 2020203153 A JP2020203153 A JP 2020203153A JP 2022090702 A JP2022090702 A JP 2022090702A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display tape
- display
- tape
- base material
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 26
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 8
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 5
- -1 anthracite Chemical compound 0.000 claims abstract description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 16
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 3
- 239000010865 sewage Substances 0.000 abstract description 3
- 241000282376 Panthera tigris Species 0.000 description 8
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
Abstract
Description
本発明は表示用テープ及びその製造方法に係り、特に、安全性を高めたものに関する。 The present invention relates to a display tape and a method for manufacturing the same, and more particularly to an enhanced safety tape.
従来から、危険個所への立ち入り禁止を表示したり、あるいは、段差等の注意を要する箇所を表示したりする手段として表示用テープが用いられている。例えば、この表示用テープは、下水処理場の動力機械の可動部の範囲を示す周囲、段差の縁、あるいは、階段の縁等に貼着され、作業員やその場所に立ち入らなければならない人に対して、注意が喚起されるようになっている。 Conventionally, a display tape has been used as a means for displaying prohibition of entry to dangerous places or for displaying places requiring attention such as steps. For example, this display tape is affixed to the perimeter of a moving part of a power machine in a sewage treatment plant, the edge of a step, the edge of a staircase, etc. On the other hand, attention is being drawn.
この表示用テープは、傾斜した黄色と黒色とを交互に配色されていることから動物の虎を連想させるので、通常、「トラテープ」、あるいは単に「トラ」と呼ばれていて、JIS では、黄色と黒色の幅は同じとされ、それぞれの斜線の角度は45°と定められている。また、特許文献1には、黄色と、黒色以外の赤や青等の他の色とを組み合わせて、注意の内容も表示できるトラテープが開示されている。
This display tape is usually called "tiger tape" or simply "tiger" because it is reminiscent of an animal tiger because it has an alternating color scheme of sloping yellow and black. In JIS, it is yellow. The width of black and black is the same, and the angle of each diagonal line is set to 45 °. Further,
従来のトラテープと称される表示用テープは、危険個所や段差等の注意を要する箇所に貼着し、作業員やその場所に立ち入らなければならない人に対して、注意を喚起できるようになっているが、その注意喚起力は、人の視覚によって行われている。したがって、その場所に長時間、立ち入って作業する作業員にとっては、表示用テープがいつも視界の範囲内にあるために慣れにより注意喚起力が薄れるおそれがある。また、このような場所は、作業員以外に一般の人が立ち入る箇所でないので、面積が広くなかったり、その場所に行き来する階段が狭かったり、また、その階段が急だったり、さらには、水濡れしやすい場所であったりして、危険の度合いが高いという性質を有している。このため、さらなる注意喚起が得られる表示用テープの出現が望まれていた。 The conventional display tape, which is called a tiger tape, can be attached to dangerous places, steps, and other places that require attention to alert workers and those who have to enter the place. However, its alerting power is performed by human vision. Therefore, for a worker who works in the place for a long time, since the display tape is always within the range of the field of view, there is a possibility that the alerting power may be weakened by getting used to it. In addition, since such a place is not a place where ordinary people other than workers can enter, the area is not large, the stairs to and from the place are narrow, the stairs are steep, and even water. It has the property of having a high degree of danger because it is a place that is easily wet. For this reason, the appearance of display tapes that can obtain further attention has been desired.
そこで、本発明は、上記要望を実現するためになされたものであって、その目的は、視覚による注意喚起だけでなく、触覚でも注意喚起が得られる表示用テープを提供することにある。 Therefore, the present invention has been made to realize the above-mentioned request, and an object of the present invention is to provide a display tape that can be used not only for visual attention but also for tactile sensation.
本発明に係る表示用テープは、上記目的を達成するために、危険個所の存在等の内容を知らせるために、被表示箇所に貼着される表示用テープであって、その表示用テープの基材部の表面には、多数の粒状物が前記基材部の表面から突出した状態に固着されていることを特徴とする。
本発明の表示用テープにおいて、前記粒状物は、珪砂等の砂やアンスラサイト等の鉱物、又は合成樹脂製であってもよい。
本発明の表示用テープの製造方法は、前記表示用テープの製造方法であって、前記表示用テープの基材部の表面に接着剤を塗布し、その塗布された接着剤が固化する前に多数の粒状物を散布し、その塗布された接着剤が固化することにより前記粒状物が前記接着剤層に固着される。
The display tape according to the present invention is a display tape attached to a displayed portion in order to notify the contents such as the existence of a dangerous portion in order to achieve the above object, and is the basis of the display tape. A large number of granules are fixed to the surface of the material portion in a state of protruding from the surface of the base material portion.
In the display tape of the present invention, the granules may be made of sand such as silica sand, minerals such as anthracite, or synthetic resin.
The method for manufacturing a display tape of the present invention is the method for manufacturing a display tape, wherein an adhesive is applied to the surface of the base material portion of the display tape, and the applied adhesive is before solidified. A large number of granules are sprayed and the applied adhesive is solidified, so that the granules are fixed to the adhesive layer.
本発明の表示用テープは、その表示用テープの基材部の表面に、珪砂等の砂やアンスラサイト等の鉱物、又は合成樹脂製等の粒状物が固着されているので、この表示用テープが下水処理場の動力機械の可動部の範囲を示す周囲、段差の縁、あるいは、階段の縁等の被表示箇所に貼着されたときは、作業員、あるいは、その場所に立ち入る人に対して、視覚だけでなく、触覚でも注意を喚起することができる。 The display tape of the present invention has sand such as silica sand, minerals such as anthracite, and granules made of synthetic resin adhered to the surface of the base material of the display tape. When is attached to the surrounding area indicating the range of the movable part of the power machine of the sewage treatment plant, the edge of the step, or the indicated part such as the edge of the stairs, for the worker or the person who enters the place. It is possible to call attention not only visually but also by touch.
図1に示される表示用テープ1は、階段や段差の縁などの被表示箇所Aに貼着している状態の一部分の長さの平面図である。
この表示用テープ1は、図2の断面図に示されるように、基材部2、粘着剤層3、剥離紙4、接着剤層5及び粒状物6で構成されている。この図2は、図面の煩雑化を避けるために断面を表すハッチングは省略されている。また、粒状物6の実際の大きさは、表示用テープ1の幅及び長さに対して極めて小さいので、理解を容易にするために、基材部2に対して粒状物6を誇張して示している。
The
As shown in the cross-sectional view of FIG. 2, the
基材部2は、周知のトラテープの基材部と同様に、合成樹脂製からなり、所定幅及び厚さを有する長尺状に形成されている。なお、基材部2の材質は、合成樹脂でなく布製等の他の材質であってもよい。この基材部2の上面(図2において上側の面)には、周知のトラテープと同様に、黄色部2aと黒色部2bが同じ幅で、それぞれの斜線の角度が45°を保って印刷されている。なお、図1及び後述の図3において、黒色部2bは、粒状物6が黒色部2b上で認識できるように網掛けで示されている。
The
粘着剤層3は、周知のトラテープの基材に塗布されている粘着剤と同様に、基材部2の下面(図2において下側の面)全体に塗布されている。この粘着剤層3に塗布される粘着剤は、基材部2が被表示箇所Aに貼られたときに容易に剥がれない強度のものが選択される。
The pressure-sensitive
剥離紙4は、珪素樹脂を塗布した紙等の周知の剥離紙からなり、周知のトラテープに用いられていると同様に、粘着剤層を保護するように設けられている。この剥離紙4は、図2に示されるように、表示用テープ1が被表示箇所Aに貼られるときには、粘着剤層3から容易に剥がれる強さで粘着剤層3に付着している。
The
接着剤層5は、基材部2の上面に塗布されていて、固化したときには透明又は半透明を呈する性質の周知の接着剤が選択される。したがって、接着剤層5により、基材部2の上面に印刷されている黄色部2a及び黒色部2bの表示が損なわれることはない。
The
粒状物6は、砂やアンスラサイト等の鉱物の粒子や、硬質の合成樹脂製の粒子で、ある程度の硬度及び粒径を有するものから選ばれる。その選定基準は、表示用テープ1の上を作業員等の人が踏んだときに、何かザラザラしたものに乗ったという感覚を与えられるものであれば採用することができる。
The
この粒状物6は、基材部2の上面に固着されている。その固着方法は、基材部2の上面に接着剤を塗布した直後、すなわち、塗布された接着剤が固化する前に、接着剤の塗布層上に粒状物6が散布される。そして、その接着剤層5が固化することにより基材部2の上面に散布された粒状物6の下端部が接着剤層5に固着され、表示用テープ1と一体化される。各粒状物6は接着剤層5の表面よりも突出している。
The
粒状物6の散布量は、基材部2の上面に印刷されている黄色部2a及び黒色部2bの表示が損なわれない範囲で決められるが、粒状物が珪砂や透明性に優れた合成樹脂製の場合には、散布量を増やすことができる。
The spraying amount of the
また、この表示用テープ1は、図3に示されるように、巻回物として流通され、さらに、図4に示されるように、階段のような被表示箇所Aに合わせて所定長さに切断して使用されるので、カッターによる切断性を考慮して粒状物6の材質が適宜、選択される。なお、図1及び図2に示される符号cは、表示用テープ1の切断位置を示している。
Further, the
上記構成からなる表示用テープ1の使用方法は、図3に示されるように巻回物を呈している表示用テープ1を、図4に示される階段のような被表示箇所Aに合わせて切断し、その切断された表示用テープ1(粘着剤層3)から剥離紙4を剥がし、次いで、粘着剤層3を被表示箇所Aに貼り付けて使用される。又は、図2に示されるように、剥離紙4を表示用テープ1(粘着剤層3)から剥がすと同時に粘着剤層3を表示箇所Aに貼り付け、その後、表示用テープ1を図1及び図2のcで示す位置で切断するようにして使用される。
The method of using the
上記構成からなる表示用テープ1は、表示用テープ1の表面に粒状物6が設けられているので、表示用テープ1の上を作業員等の人が踏んだとき、何かザラザラしたものに乗ったという感覚が与えられるから、表示用テープ1の視覚による注意喚起の他に、触感による注意喚起が得られ、より注意喚起に優れた表示用テープとすることができる。また、粒状物6が滑り止めの効果を有しているので、人がその表示用テープ1を無意識のうちに踏んだときには、今までと違った抵抗感を感じて、表示用テープ1の存在を認識することができるだけでなく、滑りを防止することができる。このため、安全性に優れた表示用テープとすることができる。
Since the
以上、本発明に係る表示用テープについて図面を参照して説明したが、具体的な構成は、上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において設計変更等が可能である。 Although the display tape according to the present invention has been described above with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to the above-described embodiment, and design changes and the like may be made without departing from the gist of the present invention. It is possible.
特に、上述の例では、表示用テープ1が巻回物とされているが、長さが30cmや50cm等の所定長さの長尺物とすることもできる。さらには、平面形態が長尺状ではなく、一辺の長さが30cm等の正方形や、長辺の長さが50cm、短辺の長さが15cm等の矩形、その他の平面形状とすることもできる。したがって、本発明で表示用テープというときは、このような平面形状をも含んでいる。
In particular, in the above example, the
また、上述の例では、表示用テープ1に表示される模様はトラ模様ではなく、長手方向中央部に連続した黒色帯の表示とするような、種々の模様とすることもできるし、黄色と赤色等の種々の組み合わせとすることもできる。さらには、表示用テープ1の上面に印刷される色模様を、接着剤層5上に散布される粒状物6の色彩を異ならせて形成することもできる。
Further, in the above example, the pattern displayed on the
1……表示用テープ
2……基材部
2a……黄色部
2b……黒色部
3……粘着剤層
4……剥離紙
5……接着剤層
6……粒状物
A……被表示箇所(階段)
c……切断箇所
1 ……
c …… Cut point
Claims (3)
前記表示用テープの基材部の表面には、粒状物が固着されていることを特徴とする表示用テープ。 It is a display tape that is attached to the displayed part to inform the contents of the existence of dangerous places, etc.
A display tape characterized in that granules are adhered to the surface of the base material portion of the display tape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020203153A JP2022090702A (en) | 2020-12-08 | 2020-12-08 | Display tape and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020203153A JP2022090702A (en) | 2020-12-08 | 2020-12-08 | Display tape and method of manufacturing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022090702A true JP2022090702A (en) | 2022-06-20 |
Family
ID=82060685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020203153A Pending JP2022090702A (en) | 2020-12-08 | 2020-12-08 | Display tape and method of manufacturing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022090702A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08326254A (en) * | 1995-06-01 | 1996-12-10 | Nippon Coated Abureeshibu Kk | Non-slip sheet and production thereof |
JP2000034710A (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-02 | Ekushiiru Corporation:Kk | Non-slip sign |
JP3081355U (en) * | 2001-04-10 | 2001-11-02 | 三千男 松本 | Tiger tape |
JP2001329670A (en) * | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Three M Innovative Properties Co | Nonslip tape |
JP2010008624A (en) * | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Kanbo Pras Corp | Visual guide sheet having phosphorescent property and anti-slip property |
-
2020
- 2020-12-08 JP JP2020203153A patent/JP2022090702A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08326254A (en) * | 1995-06-01 | 1996-12-10 | Nippon Coated Abureeshibu Kk | Non-slip sheet and production thereof |
JP2000034710A (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-02 | Ekushiiru Corporation:Kk | Non-slip sign |
JP2001329670A (en) * | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Three M Innovative Properties Co | Nonslip tape |
JP3081355U (en) * | 2001-04-10 | 2001-11-02 | 三千男 松本 | Tiger tape |
JP2010008624A (en) * | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Kanbo Pras Corp | Visual guide sheet having phosphorescent property and anti-slip property |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2435657A1 (en) | Decorative laminate assembly and method of producing same | |
US5781941A (en) | Safety bath mat | |
ATE285334T1 (en) | FILM WHICH CAN BE WRITTEN WITH A LASER BEAM | |
JP2022090702A (en) | Display tape and method of manufacturing the same | |
JP2000034710A (en) | Non-slip sign | |
ITUA20163642A1 (en) | Label and manufacturing process | |
KR200495664Y1 (en) | Mask with braille sign | |
JP2015215411A (en) | Manufacturing method of metal display panel and metal display panel | |
JP2004325977A (en) | Attention reminding sheet | |
JP5220693B2 (en) | Design iron cover for underground structures | |
TWM360419U (en) | Flexible three-dimensional indicating and marking elements | |
JP3009462U (en) | Floor material for the visually impaired | |
JP3025897U (en) | Makeup panel | |
JP3138226U (en) | Town beautification cover for color corn | |
KR20180039310A (en) | Advertising matter attachment preventing sheet which can easily replace the picture information or utilizing the local characteristics | |
JP2004244077A (en) | Container with solid pattern | |
JP2006112107A (en) | Walking way sign sheet | |
CN209149691U (en) | Band concaveconvex structure label pastes | |
JP3230917U (en) | Photocatalytic tack label | |
JP2501941Y2 (en) | Guard fence | |
JP2009270316A (en) | Road marking | |
JP2835506B2 (en) | Blind guide plate | |
JP2011144002A (en) | Transfer sheet with sheet piece adhered and sticking method of sheet piece | |
JPH0754272Y2 (en) | Decorative adhesive sheet | |
KR200282897Y1 (en) | Non slip sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230411 |