[go: up one dir, main page]

JP2021535013A - デュアルボンダ - Google Patents

デュアルボンダ Download PDF

Info

Publication number
JP2021535013A
JP2021535013A JP2021521056A JP2021521056A JP2021535013A JP 2021535013 A JP2021535013 A JP 2021535013A JP 2021521056 A JP2021521056 A JP 2021521056A JP 2021521056 A JP2021521056 A JP 2021521056A JP 2021535013 A JP2021535013 A JP 2021535013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anvil
anvils
ultrasonic horn
horns
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021521056A
Other languages
English (en)
Inventor
シュッテ,デヴィッド,エドワード
マックラーグ,ジョラム,エル.
ペランド,ジョン,アレン
フリッツ,ジェフリー,ダブリュ.
ピーターソン,ダニエル,エー.
Original Assignee
カート ジー.ジョア、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/172,034 external-priority patent/US10561539B2/en
Application filed by カート ジー.ジョア、インコーポレイテッド filed Critical カート ジー.ジョア、インコーポレイテッド
Publication of JP2021535013A publication Critical patent/JP2021535013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15739Sealing, e.g. involving cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15804Plant, e.g. involving several steps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/496Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies in the form of pants or briefs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/086Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7888Means for handling of moving sheets or webs
    • B29C65/7894Means for handling of moving sheets or webs of continuously moving sheets or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/006Preventing damaging, e.g. of the parts to be joined
    • B29C66/0062Preventing damaging, e.g. of the parts to be joined of the joining tool, e.g. avoiding wear of the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • B29C66/81435General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81465General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint one placed behind the other in a single row in the feed direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81469General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint one placed next to the other in a single line transverse to the feed direction, e.g. shoulder to shoulder sonotrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8167Quick change joining tools or surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83511Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/841Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions
    • B29C66/8412Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different length, width or height
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/841Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions
    • B29C66/8412Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different length, width or height
    • B29C66/84121Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different length, width or height of different width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • B29C66/93441Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed the speed being non-constant over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • B29C66/93451Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed by controlling or regulating the rotational speed, i.e. the speed of revolution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43129Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams said flat seams being transversal but non-orthogonal with respect to the tubular or hollow articles, i.e. oblique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4871Underwear
    • B29L2031/4878Diapers, napkins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

使い捨て下着を製造するシステムおよび方法であって、該下着の側縁部は超音波ホーンによって接合されている。個々の下着に空白が形成される場合、空白の対向縁部の側縁部が継ぎ目を形成する。縁部が互いに封着されると、継ぎ目が形成される。後に、個々の下着は継ぎ目に沿って分離されてもよい。【選択図】図18

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2017年9月15日に出願された同時係属中の米国特許出願第15/706,150号の一部継続出願であり、2016年9月15日に出願された米国仮特許出願第62/395,152号の利益を主張する。
本発明は、使い捨て衛生用品に関し、より具体的には、乳児用おむつ、大人用おむつ、使い捨て下着、失禁用品、生理用ナプキンなどの使い捨て衛生用品を処理する方法および装置に関する。より具体的には、本発明は、使い捨ておむつのウェブまたはウェブ部分を制御および位置決めし、それらを接合することに関する。様々な材料および構成により所望の結果をもたらす様々な種類の自動製造装置が開発されている。
本明細書に開示される発明は、製造ライン上を移動する要素を制御する方法、具体的には、複数のウェブを互いに接合する接合システムに関する。提供される説明はおむつ製造に関するものであるが、方法は他の用途に容易に適合可能である。この説明はおむつの接合部分に関するものであるが、この方法は、他の製品、他の使い捨て製品、他の種類のおむつ、およびおむつの他の部分に容易に適合可能である。
本発明は使い捨て下着を製造するシステムおよび方法であって、下着の側縁部が超音波ホーンによって接合されている。個々の下着に空白が形成される場合、空白の対向縁部の側縁部が継ぎ目を形成する。縁部が互いに封着されると、継ぎ目が形成される。後に、個々の下着は継ぎ目に沿って分離されてもよい。
本発明によるシステムの概略図である。
接合部間の距離を変更するための構成部品の動作を示す、図1と同様の図である。
本システムと共に使用するためのアンビル挿入部の拡大図である。
図3に示すアンビル挿入部の拡大透視図である。
図3に示すアンビル挿入部の平面図である。
接合パターンを示す図4の拡大図である。
図4Aの4B−4B線に沿った、アンビル挿入部の断面図である。
図4Aの拡大図である。
接合部が離間したウェブを示す上面図である。
非接合速度で移動するウェブを示す、図1と同様の概略図である。
折り畳まれたウェブの前面および後面を示す、図6と同様の図である。
アンビルに隣接する後面とホーンに隣接する前面とを示す、図6Aの6B−6B線に沿った断面図である。
ウェブを接合速度まで減速させるためのアキュムレータローラの動作を示す、図6と同様の概略図である。
接合後にウェブの速度を増加させるためのアキュムレータローラの動作を示す、図6および図7と同様の概略図である。
図6に示すように移動するウェブの上面図である。
図7に示すように移動するウェブの上面図である。
様々なウェブ速度のグラフ表現である。
3つのアンビルおよび超音波ホーンを示す、図1と同様の図である。
接合部間の距離を変更するための構成部品の動作を示す、図12と同様の図である。
対になったアンビルおよび超音波ホーンを示す上面図である。
接合部間の距離を変更するための構成部品の動作を示す、図14と同様の図である。
アキュムレータ系を示す、図1、図6および図7と同様の図である。
アキュムレータ系の別の代替的配置を示す、図1、図6、図7および図16と同様の図である。
アキュムレータ系の別の代替的配置を示す、図1、図6、図7、図16および図17と同様の図である。
アキュムレータ系の別の代替的配置を示す、図1、図6、図7、図16、図17および図18と同様の図である。
サーボモータ駆動アンビルを示す、図1、図6、図7、図16、図17、図18および図19と同様の図である。
対になったサーボ駆動アンビルを示し、図20に示す配置の上面図である。
使用中に採用される様々な回転速度を示す、サーボ駆動アンビルの端面図である。
図3と同様の、別のシール面およびエンボス面の構成を示す、本システムと共に使用するためのアンビル挿入部の拡大図である。
図23に示すアンビル挿入部の平面図である。
接合パターンを示す図24の拡大図である。
アンビルの表面がシール面およびエンボス面の構成を含む、本発明による別のアンビルの平面図である。
アンビル挿入部が湾曲している、本発明による別のアンビルの平面図である。
接合パターンを示す図26の拡大図である。
移動するウェブおよび図26に示すアンビルの使用を示す上面図である。
接合パターンが正弦曲線状に配置された別のシール面およびエンボス面の構成を示す、図25と同様の別のアンビルの平面図である。
本明細書での開示は詳細に記述され、当業者が本発明を実施可能な程度に正確に記述されているが、本明細書に開示する物理的実施形態は、別の特有の構造において具現化され得る発明の好例を挙げているに過ぎない。好適な実施形態を説明したが、本発明から逸脱することなくその詳細が変更されてもよい。
図1および図2を参照して、接合の位置精度および接合の品質が従来技術よりも向上した接合システム10が開示されている。図示のように、システム10は、複数のウェブ12、または前面12Aおよび後面12Bを有する折り畳まれたウェブ12を接合する超音波ボンダを含む。システム10は、第1のアンビル14Aと、第2のアンビル14Bと、第1の超音波ホーン16Aと、第2の超音波ホーン16Bとを含む。アンビル14A,14Bの各々には、所定の外形を有するアンビル挿入部18が設けられている。第1のアンビル14Aおよび第2のアンビル14Bは、機械方向において一直線上で横方向に離間している。
システム10はウェブ12を搬送する搬送手段を含み、これにより、ウェブ12が第1のアンビル14Aと第1の超音波ホーン16Aとの間の第1の間隙を通過し、次いで第2のアンビル14Bと第2の超音波ホーン16Bとの間の第2の間隙を通過する。第1の超音波ホーン16Aおよび第2の超音波ホーン16Bは、振動エネルギーをウェブ12に同時に加え、それぞれのアンビル14A,14Bと協働して、個々の完成品(図示せず)の端部20となるウェブ12のそれぞれの部分を接合する。上述したように、第1のアンビル14Aおよび第1の超音波ホーン16Aは、第2のアンビル14Bおよび第2の超音波ホーン16Bから一直線上に設けられ、接合部22間の距離に対応する所定の距離d1だけ離間している。所定の距離d1は、距離d1が個々の物品の長さに対応するので、様々なサイズの完成品に適応するように変更されてもよい。したがって、個々の物品の長さは、第1の超音波ホーン16Aまたは第2の超音波ホーン16Bの位置を、別の超音波ホーン16Aまたは16Bに対して調整することによって変更されてもよい。さらに、システム10は、選択されたアンビル14A,14Bおよび超音波ホーン16A,16Bを別のアンビル14A,14Bおよび超音波ホーン16A,16Bに対して直線往復運動させて、矢印Aの方向に移動させ(図2参照)、それによって選択されたアンビル14A,14Bおよびホーン16A,16Bと、隣接するアンビル14A,14Bおよびホーン16A,16Bとの間の距離d1,d2を変更する装置を含む。好ましくは、選択されたアンビル14A,14Bおよび超音波ホーン16A,16Bは、下部構造(図示せず)に摺動可能に取り付けられ、その動作は、当業者が理解するように、手動またはコンピュータによって制御される。第1の超音波ホーン16Aまたは第2の超音波ホーン16Bの位置を変更することによって、接合位置の距離d1,d2の間隔は変更されてもよいので、本システムは様々なサイズの個々の物品を容易に製造することができる。図2の図は第2の超音波ホーン16Bの動作を示しているが、特定の用途の必要に応じて、第1の超音波ホーン16Aの位置もまた変更されてもよく、あるいは当該位置に代えて変更されてもよいことを理解されたい。
図6〜図11を参照して、本システム10は、ウェブ12の移動速度を増減させる速度変更装置をさらに備えることが分かる。速度変更装置は、好ましくは、第1のアキュムレータローラ30Aを有する第1のウェブフェスツーンアキュムレータ24Aと、第2のアキュムレータローラ30Bを有する第2のウェブフェスツーンアキュムレータ24Bとを含む。第1のウェブフェスツーンアキュムレータ24Aは、上流側から流れてくるウェブ12を受け入れ、このウェブを超音波ホーン16A,16Bに向けて解放する一方で、第2のウェブフェスツーンアキュムレータ24Bは、ウェブ12を超音波ホーン16A,16Bから受け入れ、このウェブ12を下流側に向けて移動させる。速度変更装置は、第1のアキュムレータローラ30Aおよび第2のアキュムレータローラ30Bを同時に直線的に移動させ、それによって受け入れたウェブ12の速度V1を変更する手段をさらに含む。図7に示すように、第1のアキュムレータローラ30Aおよび第2のアキュムレータローラ30Bが矢印Bの方向に移動する場合、接合工程中のウェブ12の滞留時間が適切な接合に十分であるように、上流側からのウェブ12の速度V1は、より低速の第2の速度V2に移行する。アンビルロール14A,14Bは、好ましくは、より低速の速度V2の間に、装置10が同時に2つの接合部22を形成するように同期される。ウェブ12が接合されると、アキュムレータローラ30A,30Bは矢印Cの方向に移動し(図8参照)、ウェブ12は速度V3で移動し、最終的には第2のウェブフェスツーンアキュムレータ24Bによって第1の速度V1で下流方向に搬送される。
超音波ホーン16A,16Bと協働して使用されるアンビル14A,14Bの表面は、図3〜図4Cに示すように、好ましくはアンビル挿入部18を含んでもよい。アンビル挿入部18は、シール面、エンボス面またはそれらの組み合わせを含んでもよい。これらの図に示すアンビル挿入部18は、間に凹部28を有する一対の離間したシール面26を含み、シール面26上には、連続する傾斜した矩形パターンまたは歯部32が設けられている。矩形パターン32の傾斜配向により、機械横断方向の後縁および前縁の両方が被覆される。この配置は、摩耗したホーン16A,16Bを再研磨する必要性が大幅に低減されるように、アンビル14A,14Bと連動するホーン16A,16B上の均一な摩耗を可能にする。さらに、アンビル14A,14Bおよび挿入部18は個別に製造されてもよく、必要な材料が少ないため、アンビル14A,14Bの組立てに関連するコストが低減される。さらに、交換が必要な場合、ユーザは、アンビル14A,14B全体ではなく予備の挿入部18のみを必要とするので、アンビル14A,14Bのメンテナンスは、より容易で低コストである。一般的なアンビル(図示せず)によって形成される一般的な接合パターンは傾斜しておらず、多くの場合、単に連続する平行な矩形(図示せず)である。使用中に、これらの典型的な接合パターンは、ホーン16A,16Bの表面に摩耗溝を発生させる可能性があり、ホーン16A,16Bのメンテナンスのためのダウンタイムの原因となる。図4、図4A、図4Bおよび図4Cに開示されたパターン32は、ホーン16A,16Bのメンテナンスのためのダウンタイムを低減する。特に図4Aおよび図4Bを参照して、矩形もしくは歯部32の傾斜配置は、対応する超音波ホーン16A,16Bを均一に摩耗させる接合パターンを形成することが分かる。図示のように、隣接する歯部32の縁部34は容易な製造のために互いに平行である。さらに、歯部32は、機械方向に対して所定の角度F(図4A参照)で角度が付けられており、該角度Fは、任意の先行歯部32の間に存在する任意の間隙G(図4C参照)を満たすために後続歯部32を提供する。図4Cの図は、この特定の特徴をより詳細に示している。歯部32の列の間の間隙の幅、歯部32間の間隙の幅などの幾何学的形状に応じて、所定の角度Fは超音波ホーン16A,16Bの完全被覆をもたらして、均一な摩耗という目標が達成される。歯部32に角度を付けることにより、超音波ホーン16A,16Bの摩耗がより均等になる一方で、歯部32の構造的信頼性が角度Fによって向上する可能性がある。歯部32の構造的完全性は、歯部32間に様々な半径を使用して向上する可能性がある(例えば図4B参照)。各歯部が一方の側で小さな半径R2を有し、他方の側で大きな半径R1を有するように歯部32間の半径を変更することによって、個々の歯部32はより構造的に堅固となり、歯部32が破壊される機会が大幅に低減する。これらの図のアンビル挿入部18は、隣接する物品の端部20を同時に接合するために使用されてもよい一方で、後の切断作業のために封着された端部間の境界を確保する。
図12〜図15を参照して、本発明による接合システム10は、第1のアンビル14Aと、第2のアンビル14Bと、第3のアンビル14Cと、第1の超音波ホーン16Aと、第2の超音波ホーン16Bと、および第3の超音波ホーン16Cとを含んでもよいことが分かる。上述のように、アンビル14A,14B,14Cの各々には、所定の外形を有するアンビル挿入部18が設けられてもよい。アンビル14A,14B,14Cは、機械方向において一直線上で横方向に離間している。先の実施形態と同様に、超音波ホーン16A,16B,16Cは、振動エネルギーをウェブ12に同時に加え、それぞれのアンビル14A,14B,14Cと協働して、個々の完成品(図示せず)の端部20となるウェブ12のそれぞれの部分を接合する。前述したように、第1のアンビル14Aおよび第1の超音波ホーン16Aは、第2のアンビル14Bおよび第2の超音波ホーン16Bから一直線上に設けられ、第3のアンビル14Cおよび第3の超音波ホーン16Cは、第2のアンビル14Bおよび第2の超音波ホーン16Bから一直線上に設けられる。対応するホーン16A,16B,16Cを含むアンビル14A,14B,14Cは、接合部22間の距離に対応する所定の距離d3だけ離間している。所定の距離d3は、距離d3が個々の物品の長さに対応するので、様々なサイズの完成品に適応するように変更されてもよい。したがって、個々の物品の長さは、第1の超音波ホーン16A、第2の超音波ホーン16Bまたは第3の超音波ホーン16Cの位置を、任意の別の超音波ホーン6A、超音波ホーン16Bまたは超音波ホーン16Cに対して調整することによって変更されてもよい。さらに、システム10は、選択されたアンビル14A,14B,14Cおよび超音波ホーン16A,16B,16Cを別のアンビル14A,14B,14Cおよび超音波ホーン16A,16B,16Cに対して直線往復運動させて、矢印Dの方向に移動させ(図13参照)、それによって選択されたアンビル14A,14B,14Cおよびホーン16A,16B,16Cと、隣接するアンビル114A,14B,14Cおよびホーン16A,16B,16Cとの間の距離d3,d4を変更する装置を含む。前述の構成のように、選択されたアンビル14A,14B,14Cおよび超音波ホーン16A,16B,16Cは、下部構造(図示せず)に摺動可能に取り付けられ、当業者が理解するように、動作は手動またはコンピュータによって制御される。第1の超音波ホーン16A、第2の超音波ホーン16Bまたは第3の超音波ホーン16Cの位置を変更することによって、接合位置の距離d3,d4の間隔は変更されてもよいので、本システムは様々なサイズの個々の物品を容易に製造することができる。図12および図13の図は第1の超音波ホーン16Aおよび第3の超音波ホーン16Cの動作を示しているが、特定の用途の必要に応じて、第2の超音波ホーン16Bの位置もまた変更されてもよく、あるいは当該位置に代えて変更されてもよいことを理解されたい。さらに、接合システム10は、非限定的な例として、1つの固定超音波ホーンおよび2つの可動超音波ホーン、2つの固定超音波ホーンおよび1つの可動超音波ホーン、3つの固定超音波ホーンおよび3つの可動超音波ホーンなど、これらに限定されない固定式および可動式の超音波ホーン16A,16B,16Cの任意の組合せを含んでもよい。
図14および図15は、アンビルおよび超音波ホーンの別の配置を示している。これらの図では、先の図に示した単体のアンビル14A,14B,14Cに対して、アンビル対114A,114Bが使用されている。さらに、超音波ホーン対116A,116Bはアンビル対114A,114Bに対応し、かつこれらと協働する。
図16および図17は、前述のウェブフェスツーンアキュムレータ24A,24Bおよびアキュムレータローラ30A,30Bの配置に対する代替的配置を示しており、垂直アキュムレータ系140を示している。図示のように、アキュムレータ系140は任意の数のロールアセンブリ130を含んでもよい。特定の数および配置のアセンブリ130が図示されているが、本発明から逸脱することなく、任意の数および配置のロールアセンブリ130が想定されてもよいことを理解されたい。さらに、具体的に示されていないが、図16および図17に示すアキュムレータ系140は、先の図で説明および図示したアンビル14A,14B,14Cおよび超音波ホーン16A,16B,16Cのいずれかと共に使用されてもよいことを理解されたい。
図18および図19は、水平方向のアキュムレータ系140Aを示す、図16および図17と同様の代替的配置を示している。図示のように、アキュムレータ系140Aは任意の数のロールアセンブリ130を含んでもよい。図16および図17に示す配置のように、図示されている特定の数および配置のアセンブリ130は限定的であると見なされるべきではなく、本発明から逸脱することなく、任意の数および配置のロールアセンブリ130が想定されてもよいことを理解されたい。さらに、具体的に示されていないが、図18および図19に示すアキュムレータ系140Aは、先の図で説明および図示したアンビル14A,14B,14Cおよび超音波ホーン16A,16B,16Cのいずれかと共に使用されてもよいことを理解されたい。
図20および図21を参照して、別の接合システム10 Aが示されている。図示のように、図1および図2を参照して説明したシステムと同様に、システム10は、複数のウェブ12または折り畳まれたウェブ12を接合する超音波ボンダを含む。前述のシステムと同様に、これらの図に示すシステム10Aは、第1のアンビル14Aと、第2のアンビル14Bと、第1の超音波ホーン16Aと、第2の超音波ホーン16Bとを含む。アンビル14A,14Bの各々には、所定の外形を有するアンビル挿入部18Aが設けられている。第1のアンビル14Aおよび第2のアンビル14Bは、機械方向において一直線上で横方向に離間している。図示のアンビル14A,14Bにはそれぞれ、アンビル14A,14Bがサーボモータによって駆動されてもよいようにサーボモータ36がさらに設けられる。図22に示すように、サーボモータ36は、アンビル14A,14Bの回転速度を変更するように機能する。速度は、ウェブ12に対するアンビル挿入部18Aの滞留時間に影響を及ぼすように変更されてもよい。例えば図22に示すように、アンビル14A,14Bの回転速度は、上流側からのアンビル14A,14Bの回転速度V1が、より低速の第2の速度V2に減速されてもよいように、接合工程中のウェブ12の滞留時間が適切な接合に十分であるように変更される。アンビル14A,14Bは、好ましくは、より低速の速度V2の間に、装置10Aが同時に2つの接合部22を形成するように同期される。ウェブ12が接合されると、アンビル14A,14Bは速度V3まで加速して、第1の速度V1まで下流方向に回転して戻る。
先の実施形態と同様に、これらの図に示すシステム10Aはウェブ12を搬送する搬送手段を含み、これにより、ウェブ12が第1のアンビル14Aと第1の超音波ホーン16Aとの間の第1の間隙を通過し、次いで第2のアンビル14Bと第2の超音波ホーン16Bとの間の第2の間隙を通過する。第1の超音波ホーン16Aおよび第2の超音波ホーン16Bは、振動エネルギーをウェブ12に同時に加え、それぞれのアンビル14A,14Bと協働して、個々の完成品(図示せず)の端部20(図5参照)となるウェブ12のそれぞれの部分を接合する。上述したように、第1のアンビル14Aおよび第1の超音波ホーン16Aは、第2のアンビル14Bおよび第2の超音波ホーン16Bから一直線上に設けられ、接合部22間の距離に対応する所定の距離d1だけ離間している。所定の距離d1は、距離d1が個々の物品の長さに対応するので、様々なサイズの完成品に適応するように変更されてもよい。したがって、個々の物品の長さは、第1の超音波ホーン16Aまたは第2の超音波ホーン16Bの位置を、別の超音波ホーン16Aまたは16Bに対して調整することによって変更されてもよい。
前述の実施形態のように、超音波ホーン16A,16Bと協働して使用されるアンビル14A,14Bの表面は、図23〜図24Aに示すように、アンビル挿入部18Aを含んでもよい。アンビル挿入部18Aは、シール面、エンボス面またはそれらの組み合わせを含んでもよい。これらの図に示すアンビル挿入部18Aは、複数の隆起したシール領域26Aを有するシール面を含み、シール領域26Aは、機械方向から角度142に傾斜したパターンで配置される(図24、図24A参照)。あるいは、図25に示すように、図24、図24Aに示すパターンはアンビル140全体に適用されてもよい。
図26〜図27を参照して、アンビル14A,14Bの表面は別のアンビル挿入部18Bを含んでもよいことが分かる。図示のように、図23〜図24Aの図と同様に、これらの図のシール面は、アンビル14A,14Bに対して角度144(図26A参照)を有するパターンで配置された複数の隆起したシール領域26Bを含む。アンビル挿入部18Bは、螺旋構造でさらに湾曲している。図27に示すように、図26Aに示すシール領域26Bのパターンの角度144は、ホーン16A,16Bおよびサーボ駆動アンビルロール14A,14Bが逆角度146だけ横方向に傾斜した場合に、角度が付けられたシール面26Bのパターンが機械方向と平行になるように、ユニット全体(ホーン16A,16Bおよびサーボ駆動アンビルロール14A,14B)に(逆向きに)適用されてもよい。あるいは、図28に示すように、図25〜図27に示すシール領域26Bのパターンは、アンビル140A全体の表面に螺旋パターンで適用されてもよい。図26〜図27の配置のように、アンビル140Aのシール面26Bのパターンはまた、ホーン16A,16Bおよびサーボ駆動アンビルロール140Aが逆角度146(図27参照)だけ横方向に傾斜した場合に、機械方向と平行になる。ホーン16A,16Bおよびサーボ駆動アンビルロール140Aを図27に示す角度146に傾斜させることによって、アンビル140A上のパターンは、ウェブ12と平行になるように適用される。
図26〜図28の図に示す配置は、接合部形成中のウェブ12に対するアンビル14A,140Aの滞留時間を増加させ、接合作用の影響力および勢いを最適化する。シール面26Bのパターンの角度144に対するホーン16A,16Bおよびアンビル14A,140Aの角度146は、ウェブ12の前縁の接合を強化する。この配置は、アンビル140Aがホーン16A,16Bと相互作用する一般的な時間を増加させる。さらに、この配置は、力の急増および弱い前縁接合などの、常に断続的な接合強度に関する特定の既知の問題を最小限に抑える。走行しているウェブ12に対するアンビルおよびホーンの角度146は、シール面26Bのパターンの螺旋パターンに沿って、機械方向に垂直な接合部を形成する。機械方向に対するアンビル14A,14B,140Aおよびホーン16A,16Bの傾斜配向に沿ったアンビル挿入部26Bおよびアンビル140A上の螺旋パターンの配置は、接合部の任意の点でホーン16A,16Bの下の面積を小さくし、それによって接合力をより高くする可能性がもたらされる。機械方向に対して傾斜したアンビル14A,14B,140Aおよびホーン16A,16Bは、好ましくは5〜15°の範囲内であってもよい。
シール面26Bのパターンの傾斜配向により、機械横断方向の接合部被覆率が改善され、さらにアンビル14A,14B,140と連動するホーン16A,16B上の均一な摩耗を可能にし、摩耗したホーン16A,16Bを再研磨する必要性が大幅に低減される。上述したように、一般的なアンビル(図示せず)によって形成される一般的な接合パターンは傾斜しておらず、多くの場合、単に連続する平行な矩形(図示せず)である。使用中に、これらの典型的な接合パターンは、ホーン16A,16Bの表面に摩耗溝を発生させる可能性があり、ホーン16A,16Bのメンテナンスのためのダウンタイムの原因となる。図24、図25、図26および図28に開示されたパターン32は、ホーン16A,16Bのメンテナンスのためのダウンタイムを低減する。図24および図26の図におけるアンビル挿入部18は、隣接する物品の端部20を同時に接合するために使用されてもよい一方で、後の切断作業のために封着された端部間の境界を確保する。
上述したアンビル14A,14B,140A,140Bは、例えば図27に示すように、単独または対で利用してもよいことを理解されたい。さらに、超音波ホーン16A,16Bは、対になったアンビル14A,14B,140A,140Bに対応して対となり、これらと協働してもよい。
上記は、本発明の原理の例示としてのみ考慮される。さらに、当業者には、多数の修正および変更が容易に想到できるので、本発明を、図示および記載された正確な構成および動作に限定することは望ましくない。好ましい実施形態を説明してきたが、特許請求の範囲によって定義される本発明から逸脱することなく、詳細を変更してもよい。

Claims (4)

  1. ウェブを接合する接合システムであって、
    第1のアンビルおよび対応する第1の超音波ホーンと、
    第2のアンビルおよび対応する第2の超音波ホーンとを含み、前記第1のアンビルおよび前記第2のアンビルの各々が、所定の外形を有するシール面を含み、
    前記第1のアンビルおよび前記第2のアンビルが、機械方向において一直線上で横方向に離間しており、
    前記第1のアンビルおよび前記第2のアンビルの各々には、それぞれのサーボモータが設けられている、接合システム。
  2. 前記第1のアンビルおよび前記第2のアンビルの各々の前記シール面が、所定のシール面のパターンを有するアンビル挿入部を備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記シール面のパターンが螺旋パターンである、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第1のアンビルおよび前記第2のアンビルの各々の前記シール面が、螺旋パターンで配置される、請求項1に記載のシステム。
JP2021521056A 2018-10-26 2018-12-10 デュアルボンダ Pending JP2021535013A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/172,034 2018-10-26
US16/172,034 US10561539B2 (en) 2016-09-15 2018-10-26 Dual bonder
PCT/US2018/064691 WO2020086103A1 (en) 2018-10-26 2018-12-10 Dual bonder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021535013A true JP2021535013A (ja) 2021-12-16

Family

ID=70330571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521056A Pending JP2021535013A (ja) 2018-10-26 2018-12-10 デュアルボンダ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3870426B1 (ja)
JP (1) JP2021535013A (ja)
WO (1) WO2020086103A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111977089A (zh) * 2020-08-05 2020-11-24 福建恒安集团有限公司 一种纸尿裤封合装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993532A (en) * 1974-11-11 1976-11-23 Consolidated Engravers Corporation Ultrasonic sealing pattern roll
US6454890B1 (en) * 2000-11-30 2002-09-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for up to full width ultrasonic bonding
US6540854B2 (en) * 2000-11-30 2003-04-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Load cell closed loop control for rotary ultrasonic bonding apparatus
US20100218881A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-02 Uni-Charm Corporation Joining apparatus and method of manufacturing absorbent article

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW253870B (en) * 1994-07-11 1995-08-11 Newell Operating Co Cellular panel and method and apparatus for making the same
EP1172826B1 (en) * 2000-07-11 2008-10-15 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Flat cable, apparatus and its manufacturing method
CN100526055C (zh) * 2004-02-25 2009-08-12 株式会社瑞光 带材熔接系统
WO2007039755A2 (en) 2005-10-05 2007-04-12 Elopak Systems Ag Fitment affixing methods and apparatuses
IN2014CN01519A (ja) * 2011-08-24 2015-05-08 Unicharm Corp
JP2014097097A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Zuiko Corp ウエブの溶着システムおよび溶着方法
CN107684490A (zh) 2016-08-04 2018-02-13 黄山富田精工制造有限公司 一种超声波熔接装置
WO2018053307A1 (en) 2016-09-15 2018-03-22 Curt G. Joa, Inc. Dual bonder

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993532A (en) * 1974-11-11 1976-11-23 Consolidated Engravers Corporation Ultrasonic sealing pattern roll
US6454890B1 (en) * 2000-11-30 2002-09-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for up to full width ultrasonic bonding
US6540854B2 (en) * 2000-11-30 2003-04-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Load cell closed loop control for rotary ultrasonic bonding apparatus
US20100218881A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-02 Uni-Charm Corporation Joining apparatus and method of manufacturing absorbent article

Also Published As

Publication number Publication date
EP3870426A1 (en) 2021-09-01
EP3870426A4 (en) 2022-08-17
EP3870426B1 (en) 2025-07-16
WO2020086103A1 (en) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6871648B2 (ja) デュアルボンダー
US11000423B2 (en) Dual bonder
CN105705124B (zh) 吸收体及其制造设备
JP2019529176A5 (ja)
JP2013519402A (ja) 吸収性物品の製造方法、吸収性物品および使い捨てパンツを製造するための装置
US11173072B2 (en) Curved elastic with entrapment
JP2012120775A (ja) 超音波接合装置、それを用いたウエブの接合方法及びそれを用いたパンツ型着用物品の製造方法
JP5822278B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2021535013A (ja) デュアルボンダ
JP7122955B2 (ja) シート融着体の製造装置、シート融着体の製造方法、及び樹脂ヒュームの堆積抑制方法
JP6633249B2 (ja) アンビルパターンを有するロータリー結合システムを利用して複合ウェブを形成する方法
US11813800B2 (en) Method and apparatus for improved ultrasonic bonding
JP5404923B2 (ja) 使い捨て吸収用品の表面シート又は裏面シートを製造する方法
JP7141925B2 (ja) シート融着体の製造装置
JP6886875B2 (ja) 超音波溶着装置
JP6425961B2 (ja) スリット形成装置及びシート融着体の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211006

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221011