[go: up one dir, main page]

JP2021533373A - 車両の液体タンクの少なくとも1つの内部補強要素の状態を試験するための方法 - Google Patents

車両の液体タンクの少なくとも1つの内部補強要素の状態を試験するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021533373A
JP2021533373A JP2021506429A JP2021506429A JP2021533373A JP 2021533373 A JP2021533373 A JP 2021533373A JP 2021506429 A JP2021506429 A JP 2021506429A JP 2021506429 A JP2021506429 A JP 2021506429A JP 2021533373 A JP2021533373 A JP 2021533373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
threshold
liquid tank
vehicle
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021506429A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール・ダニエル・ルーサー
デイヴィッド・ヒル
アントワーヌ・ショーサナン
Original Assignee
プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ filed Critical プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ
Publication of JP2021533373A publication Critical patent/JP2021533373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • G01M99/008Subject matter not provided for in other groups of this subclass by doing functionality tests
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/3236Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers
    • G01M3/3245Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers using a level monitoring device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/3236Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/3236Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers
    • G01M3/3272Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers for verifying the internal pressure of closed containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0319Fuel tanks with electronic systems, e.g. for controlling fuelling or venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0321Fuel tanks characterised by special sensors, the mounting thereof
    • B60K2015/03217Fuel level sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/209Fuel quantity remaining in tank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

この方法は、車両の液体タンク(2)の内部補強要素(1)の状態を試験する。内部補強要素は、液体タンク(2)の壁(3、4)を接続し、液体タンク(2)はレベルセンサ(5)で測定可能な初期量の液体(6)を含む。この方法は、a)レベルセンサ(5)で測定される液体(6)の初期量と圧力センサ(7)で測定される液体タンクの初期内部圧力に基づいて第1の閾値を決定するステップ、b)レベルセンサ出力および圧力センサ出力を監視するステップ、c)圧力センサ出力が第1の閾値を上回れば、圧力センサ出力、初期レベルセンサ出力および初期内部圧力センサ出力の関数として第2および第3の閾値を決定するステップ、d)レベルセンサ出力を第2および第3の閾値と比較するステップ、e)レベルセンサ出力が第2の閾値を上回れば、内部補強要素の破損を示す第1の所定の信号を送信するステップ、レベルセンサ出力が第3の閾値を下回れば、内部補強要素の破損を示す第2の所定の信号を送信するステップを含む。

Description

本発明は、車両燃料タンクのような液体タンクを試験するための方法に関する。
燃料タンクにはよく、溶接ピラーのような内部補強構造またはパッチ上の溶接のような外部構造が要求される。明らかなタンク交換を保証するほど深刻ではない事故でも、未検出のまま放置すれば、ノイズが発生し得る、または最悪の場合、サイクルを繰り返した後にタンクの完全性が損なわれ得るように、内部補強構造が損傷する可能性がある。タンクの分解および内部検査なしにこのような損傷を検出する方法は全くわからない。タンクの分解は、時間がかかり、高価で、複雑であるため、望ましくない。それにもかかわらず、タンク内の破損した内部補強要素を検出することにより、損傷の性質に応じて、将来の漏れ、液体のキャリーオーバー、または通気の損失および破裂のリスクに対してドライバーを保護することができる。
特開2013-019396号公報 国際公開第2018/002054号パンフレット 国際公開第2013/164463号パンフレット 欧州特許出願番号第17305638号明細書
本発明は、これらの欠点に対処する試験方法を提供することを目的としている。
本発明は、車両の液体タンクの少なくとも1つの内部補強要素の状態を試験するための方法に関し、上記少なくとも1つの内部補強要素は、液体タンクの少なくとも2つの対向する壁を接続し、液体タンクは、少なくともレベルセンサによって測定可能な初期量の液体を含み、この方法は次のステップ、すなわち、
a)レベルセンサによって測定される液体の初期量および圧力センサによって測定される液体タンクの初期内部圧力に基づいて第1の閾値を決定するステップと、
b)レベルセンサ出力および圧力センサ出力を監視するステップと、
c)圧力センサ出力が第1の圧力閾値を上回れば、圧力センサ出力、初期レベルセンサ出力および初期内部圧力センサ出力の関数として第2の圧力閾値および第3の圧力閾値を決定するステップと、
d)レベルセンサ出力を第2および第3のレベル閾値と比較するステップと、
e)レベルセンサ出力が第2のレベル閾値を上回れば、対向する壁を接続する少なくとも1つの内部補強要素が破損している、またはその可能性があることを示す第1の所定の信号を送信するステップと、および/または
レベルセンサ出力が第3のレベル閾値を下回れば、対向する壁を接続する少なくとも1つの内部補強要素が破損している、またはその可能性があることを示す第2の所定の信号を送信するステップと、
を含む。
この方法は、タンクの状態、より具体的には内部補強要素の状態を判断するのに役立つ。たとえば、少なくとも1つの内部補強要素の破損が疑われるということを示すことができる。この方法は圧力進展および容積進展に依存し、この情報はシステム上で一般的に利用可能なセンサによって捕捉される。したがって、コストがかからない。
2つの対向する壁は好ましくは底壁および頂壁である。対向する壁はタンクの2つの側壁であるということが提供され得る。
レベルセンサによって測定可能な初期量の液体により、この方法を実行することができるように、この方法が実行される前にタンク内に少なくとも検出可能な最小量の液体があるということが保証される。たとえば、タンクが全く液体を含有していなければ、この方法は有効になることがない。
液体タンクの初期内部圧力は好ましくは大気圧に等しい。液体の初期量は大気圧で測定されるため、タンクの初期変形がなく、これによりこの方法の精度が増す。
第1の閾値は、大気圧より高くても低くても等しくてもよい。たとえば、第1の閾値は、初期圧力+50mbarより高くても、初期圧力-50mbarより低くてもよい。好ましくは、第1の閾値は、初期圧力+100mbarより高い、または初期圧力-100mbarより低い。より好ましくは、第1の閾値は、初期圧力+200mbarより高い、または初期圧力-200mbarより低い。
「初期」とは、測定の瞬間に関係なく最初の測定を意味する。測定はたとえば、車両の電源がオンであるとき、または事故または衝突の前に実行することができる。
信号はたとえば音声または視覚信号とすることができる。
したがって、信号は、たとえば、少なくとも1つの内部補強要素が破損している、またはその可能性があることを示すことによって、オペレータまたはドライバーに警告する。オペレータまたはドライバーは続いて、この故障を確認および/または修正するため措置を講じることができる。たとえば、視覚信号は、ダッシュボードに表示されるライトまたはメッセージとすることができる。代替の一実施形態において、信号は、少なくとも1つの内部補強要素が破損している、またはその可能性があることを具体的に示さず、修理が要求される故障があることを示すだけであるということが提供され得る。
レベルセンサ出力および圧力センサ出力の監視は、継続的または定期的監視とすることができる。
第2および第3の閾値の評価はマッピングによって行うことができる。初期内部圧力および液体の初期量を第1の閾値にリンクさせる表があり得る。したがって、タンク内側の液体のレベルは、タンク内側の圧力の関数として予想されるレベルと比較することができる。
ステップe)の2つの条件のいずれも満たされなければ、少なくとも1つの内部補強要素が破損していないことを示す所定の信号が送信されるということが提供され得る。
液体タンクはたとえば、燃料、尿素または水のためのタンクであり得る。
好ましくは、ステップc)の間、第2および第3の閾値の決定は、タンク内の液体の温度の関数としても行われる。
したがって、温度がタンク内の液体のレベルに影響を与える可能性があるため、第2の閾値または第3の閾値の評価はより正確である。実際、温度の増加は液体の拡張に、すなわち液体の熱膨張につながる。したがって、たとえば、温度の増加は、タンク内の液体のレベルの予期される増加につながる。
有利には、この方法は、レベルセンサ出力が第2の閾値と第3の閾値との間にあれば、カウンタを増分するステップを含む。
好ましくは、カウンタが第4の所定の閾値を下回れば、この方法の少なくともステップa)、b)およびc)が、好ましくは複数の第1の閾値で再度実行される。
したがって、この方法の重要性が増す。
有利には、カウンタが第4の閾値を上回れば、この方法は、対向する壁を接続する少なくとも1つの内部補強要素が破損していないことを示す信号を送信するステップを含む。
したがって、少なくとも1つの内部補強要素が破損していないことを検証する条件を満たしたなど、統計的にこの方法が十分に多くの回数実行されたことを保証するため、この方法の繰り返しが強制される。これは、この方法がタンク内側の自然な圧力変動に依存しているとき、特に興味深いものである。
好ましくは、監視ステップb)は、外部タンク温度の増加または減少によってのみ生成されるタンク内側の圧力の増加または減少に依存している。
したがって、この方法は、タンクの環境による温度変動、場合によっては自然の変動に依存し、これを実行する追加の要素は必要とされない。この場合、第1の閾値は好ましくは、初期圧力+100mbarより高い、または初期圧力-100mbarより低い。
好ましくは、監視ステップb)は、好ましくは車両衝突センサからの信号に応答して、タンク内側の圧力を増加または減少させるための手段に命令するステップを含む。
ここで圧力変動は命令され、環境からの変動の結果、またはより適切に言えば、環境によって駆動されるのみではない。したがって、命令を受けて圧力目標、すなわち第1の閾値に到達することになるため、この方法の実現はより制御される。したがって、欲されるまたは必要とされるときにいつでもこの方法を起動することが可能である。この方法は、環境圧力進展に基づく、またはより適切に言えば、環境によって駆動される方法より短い。車両衝突センサからの信号に応答してタンク内側の圧力を増加または減少させるための手段に命令するステップが実行される実施形態において、外部センサ、たとえば衝突センサによって監視される事象により衝撃が疑われるとき、この方法は必ず行わなければならない。センサはたとえば、エアバッグ用に用いられる加速度計または専用のものとすることができる。
より好ましくは、タンク内側の圧力を増加または減少させるための手段に命令するステップは、
車両の一部を形成しない外部ポンプを用いること、
車両の一部を形成する手段、たとえばポンプまたはヒータを用いること、および/または
タンクのバルブを用いて内部タンク圧力の解放を命令すること、
によって実行される。
車両の一部を形成しない外部ポンプが用いられるとき、この外部手段は、サービス中にタンク内側に圧力を加えて診断を行うことを要求することができる。システムのバルブ(たとえばFuel Tank Isolation Valve(FTIV、燃料タンク隔離バルブ)またはパージバルブ)の制御により、外部ポンプからの圧力をシステムに加えることが可能になるということが提供され得る。外部ポンプは、正および/または負の圧力を加えることができる。車両の一部を形成しない外部ポンプが用いられるとき、第1の閾値はたとえば、初期圧力+100mbarより高くてもよく、好ましくは第1の閾値は、初期圧力+200mbarより高い。
車両の一部を形成する手段は、他の目的のために車両にすでに存在する手段、たとえば漏れ検出ポンプ、キャニスターパージポンプ、エンジンマニホールド真空などである。したがって、コストがかからず、外部の介入が必要とされない。車両の一部を形成する手段が用いられるとき、第1の閾値は好ましくは、初期圧力+50mbarより高い、または初期圧力-50mbarより低い。
タンクのバルブを用いて内部タンク圧力の解放を命令するとき、FTIVまたはEバルブのような既存のバルブの使用が可能であり、コストがかからず、外部の介入が必要とされない。バルブは圧力を減少させるためだけに用いることができるが、圧力の解放の発生はたとえば給油事象にリンクしていることがある。この場合、第1の閾値は好ましくは大気圧に等しい。
有利には、この方法は、車両の電源がオフのとき、好ましくは車両の電源がオフのときだけ実行される。
したがって、タンク内側の液体のスロッシュは限定される。スロッシュは、燃料レベル測定でノイズを発生させるタンク内側の液体波を指す。レベルセンサは、この方法を可能な限り関連させるために動的に移動しているべきではない。したがって、スロッシュを回避することにより、レベル測定の精度が増す。
好ましくは、この方法は、車両がサービスモードにあるときに起動される。
したがって、この方法は、情報が特に有用であるときに実行される。したがって、タンクはより深く調査され、必要であれば交換することができる。たとえば、この方法は外部コンピュータによって起動される。
有利なことに、ステップa)の前に漏れ検出ステップが実行される。
漏れ検出ステップはタンクシェル完全性を試験する。受動システムの(たとえば圧力の増加または減少が外部温度の変動に基づいている)場合、内部補強要素の破損による容積変化があるため、通常は一定のタンク容積で行われる試験は失敗する。
漏れ検出方法は、車両の液体タンク内の漏れを検出することを目的としている。漏れ検出方法の一例が、特許文献1に記載されている。
本発明はまた、車両の液体タンクの少なくとも1つの内部補強要素の状態を試験するための方法に関し、上記少なくとも1つの内部補強要素は、液体タンクの少なくとも2つの対向する壁を接続し、この方法は次のステップ、すなわち、
漏れ検出ステップを実行するステップと、
漏れ検出ステップの結果が所定のタイプであれば、液体タンクの少なくとも2つの対向する壁を接続する少なくとも1つの内部補強要素が破損している可能性があることを示す信号を送信するステップと、
を含む。
有利には、この所定のタイプの結果は、漏れが疑われることを示す結果である。この結果は、漏れ検出方法の成果から導出することができる。漏れ検出により問題が明らかになれば、これは破損した内部補強要素によって生成される予期しない容積変動のためである可能性がある。したがって、この方法は、液体システムとも呼ばれる液体タンク、たとえば、燃料システムを修理するのに役立つ可能性がある。
あるいは、この所定のタイプの結果は、漏れは検出されないが、少なくとも1つの内部補強要素が破損している可能性があることを示す漏れ検出方法の成果から導出される結果である。これは、液体タンク内または外へ空気を圧送してこれを加圧または減圧し、液体タンクの内部圧力を測定することによって実現することができる。漏れ検出方法が実行された後、漏れが疑われなければ、この方法は、
Vair(t)とする、液体タンク内または外へ圧送される空気容量と、
Vdome(t)とする、蒸気ドーム容量と、
Pint(t)とする、液体タンクの内部圧力と、の間の関係を定義するステップと、前述の関係を用いて計算された値C(t)を所定の閾値と比較するステップと、を含み、括弧内のtは、対象のパラメータが時間に依存することを意味する。所定の閾値は、たとえば、タンクの状態が損傷していないことがわかっているとき、前述の関係を用いて計算された較正値とすることができる。
空気容量Vair(t)は、ポンプ性能Fpump(t)およびポンプ作動期間Δtactから推測される一方、蒸気ドーム容量Vdome(t)は、総液体タンク容量Vtotal(t)と、Vliquid(t)とする、液体タンク内の液体容量との間の差として、次のように計算される。
Vdome(t) = Vtotal(t) - Vliquid(t)
ポンプ性能Fpump(t)は、次のパラメータ、たとえば空気容量Vair(t)、ポンプ効率およびポンプ電流消費に応じたパラメータとして定義される。
たとえば、値C(t)は、次のステップに従って計算することができる。
ステップ1:A(t)を取得するため、ポンプのエネルギー消費Epump(t)に、空気容量Vair(t)に依存するパラメータのポンプ性能Fpump(t)を、および内部タンク圧力Pint(t)を乗算する。
A(t) = Epump(t) * Fpump(t) * Pint(t)
ステップ2:B(t)を取得するため、空気容量Vair(t)に依存するパラメータのポンプ作動の期間ΔtactにわたってA(t)を数学的に積分する。
Figure 2021533373
ステップ3:C(t)を取得するため、B(t)に蒸気ドーム容量Vdome(t)を乗算する。
C(t) = B(t) * Vdome(t)
値C(t)が所定の閾値より大きければ、この方法は、少なくとも1つの内部補強要素が破損している可能性があることを示すステップを含む。
そうでなければ、液体タンクの少なくとも2つの対向する壁を接続する少なくとも1つの内部補強要素が破損している可能性があることを示す信号は送信されない。
本発明はまた、上述のような方法を実装するように構成された制御手段を含む車両液体タンクに関する。
本発明はまた、液体タンクおよび上述のような方法を実装するように構成された制御手段を含む車両に関する。
本発明はまた、コンピュータによって実行されると、上述のような方法のステップをコンピュータに実行させる命令を含むコンピュータ可読媒体に関する。
本発明の上のおよび他の特色、特徴および利点は、例として本発明の原理を説明する添付の図面と併せて、次の詳細な説明から明らかになるであろう。以下に引用する参照符号は、添付の図面を参照している。
本発明による方法を実装するために用いることができるタンクの一実施形態の概略図である。 本発明による方法を実装するために用いることができるタンクの他の一実施形態の概略図である。 本発明による方法の第1の実施形態を示すフローチャートである。 本発明による方法の第2の実施形態を示すフローチャートである。 本発明による方法の第3の実施形態を示すフローチャートである。
本発明を特定の実施形態に関していくつかの図面を参照して説明するが、本発明はこれに限定されない。
第1の実施形態(図1および図3)
第1の実施形態は、車両の液体タンク2の少なくとも1つの内部補強要素1の状態を試験するための方法を説明し、内部補強要素1は、液体タンク2の少なくとも2つの対向する壁、好ましくは底壁および頂壁3、4を接続する。たとえば、補強要素1はピラーである。
タンク2は、タンク2内側の液体6のレベルを測定するためのレベルセンサ5を有する。
タンク2は、タンク2の内部圧力を測定するための圧力センサ7を有する。
タンク2は、レベルセンサ5および圧力センサ7によって提供されるデータを処理し、この方法のステップを命令することができる制御手段8に関連付けられている。
タンク2は、レベルセンサ5によって測定可能な少なくとも初期量の液体6を含む。たとえば、タンク2は、少なくとも2mLの液体6、たとえば20Lの液体6を含む。レベルセンサ5によって測定される液体6の初期量および圧力センサ7によって測定される液体タンク2の初期内部圧力に基づいて制御手段8によって第1の閾値が決定される(ステップa、図示せず)。たとえば、第1の閾値は、初期内部圧力および液体の初期量を入力データとして用いる二次元ルックアップテーブルを用いて決定することができる。
この方法は、車両がサービスモードにあり、車両の電源がオフであるとき、オペレータによって起動される。この方法が起動された後、タンク内側の圧力が、外部手段、たとえば外部ポンプによって増加し、タンク内側に過圧を誘発する。もちろん、車両の一部を形成する手段のような他の手段を用いてタンク内側の圧力を増加させるということが提供され得る。圧力の増加の1つまたは複数のステップ、ならびに圧力の漸進的な増加(圧力ランプ)が可能である。他の一実施形態において、タンク内側に窪みを誘発する、圧力の減少が用いられるということが提供され得る。たとえば、このような窪みは外部ポンプによって誘発され得る。
圧力および液体レベルは、圧力センサ7によって測定されるタンク圧力が第1の閾値を上回るまで、制御手段によってセンサで監視される(ステップb)。
圧力センサ7の出力が第1の閾値を上回れば、圧力センサ7出力、初期レベルセンサ5出力および初期内部圧力センサ7出力の関数として制御手段8によって第2の閾値および第3の閾値が決定される(ステップc、図示せず)。たとえば、第2および第3の閾値は、圧力センサ7出力、初期レベルセンサ5出力および初期内部圧力センサ7出力を入力データとして用いる三次元ルックアップテーブルを用いて決定することができる。ルックアップテーブルは、タンク内の液体の温度にある第4の次元を含むということが提供され得る。上述のように、したがって液体の熱膨張を考慮に入れることが可能である。
次いで、レベルセンサ5の出力が、制御手段8によって第2および第3の閾値と比較されて、レベルセンサ5の出力が予期されるレベル値と異なるかどうかを見る(ステップd)。
レベルセンサ5の出力が第2の閾値を上回れば、これは、内部補強要素1(または内部補強要素1の少なくとも1つ)が破損していることを示している可能性がある。したがって、少なくとも1つの内部補強要素1が破損している、またはその可能性があることを示す信号が送信される(ステップe)。好ましくは、信号は最初にドライバーに送信される。信号は視覚信号とすることができ、たとえば信号はダッシュボードに表示されるライトまたはメッセージにあり得る。診断に対応する信号は記憶媒体に保存されて、車の内部電気チェック中、修理工場のオペレータに警告することができる。
レベルセンサ出力が第3の閾値を下回れば、これは、内部補強要素1(または内部補強要素1の少なくとも1つ)が破損していることを示している可能性がある。したがって、内部補強要素の少なくとも1つが破損している、またはその可能性があることを示す信号が送信される。
レベルセンサ5の出力が第2の閾値を下回り、かつ第3の閾値を上回れば、これは、ピラー1が無傷であることを示している可能性がある。したがって、内部補強要素1(または少なくとも1つの内部補強要素1)が無傷であることを示す信号が送信されるということが提供され得る。
第2の実施形態(図2および図4)
この実施形態において、この方法はまた、車両の液体タンク2の少なくとも1つの内部補強要素1の状態を試験するためのものであり、内部補強要素1は、液体タンクの少なくとも2つの対向する壁、好ましくは底壁3および頂壁4を接続する。たとえば、少なくとも1つの補強要素はピラーである。
タンク2はたとえば、第1の実施形態に関して上に提示したものと同一であり得る。
この方法の第1のステップは、漏れ検出方法を実行することにある。この場合、用いられる漏れ検出方法は能動的漏れ検出方法である。もちろん、任意の適切な漏れ検出方法、たとえば特許文献2または特許文献3に記載された漏れ検出方法を用いることができ、その内容を参照により本明細書に組み込む。
漏れ検出方法の結果が、漏れが存在する可能性があることを示せば、少なくとも1つの内部補強要素1が破損している、またはその可能性があることを示す所定の信号が制御手段8によって送信される。事実、この結果は、実際には内部補強要素1の破損によるものである誤検知結果である可能性がある。オペレータは、タンク内の漏れの存在を有効化または無効化するために続いてさらに調査を実行することができる。漏れが存在しないように見えれば、漏れ検出結果は破損した補強要素によるものである可能性が高い。
漏れ検出方法の結果がタンク2に漏れがないことを示せば、カウンタ9、たとえば制御手段8の所定のカウンタ9がリセットされ、車両の状態が観察される。
タンク2は、レベルセンサ5によって測定可能な少なくとも初期量の液体6を含む。たとえば、タンクは、少なくとも2mLの液体6、たとえば20Lの液体6を含む。第1の閾値は、レベルセンサ5によって測定される液体6の初期量および圧力センサ7によって測定される液体タンク2の初期内部圧力に基づいて制御手段8によって決定される(ステップa、図示せず)。たとえば、第1の閾値は、初期内部圧力および液体の初期量を入力データとして用いる二次元ルックアップテーブルを用いて決定することができる。
車両の電源がオンであれば、タンク2の内側から圧力を解放するためにバルブまたはポンプ10が作動し、この方法は漏れ検出ステップから再度実行することができる。バルブはたとえばFTIVまたはEバルブである。車両の電源がオフであれば、制御手段8は、たとえば、車載ポンプのような車両の一部を形成する手段を用いて、タンク内側の圧力の増加を命令する。この結果、タンク2内側に過圧が生じる。圧力ステップの1つまたは複数の増加、ならびに圧力の漸進的な増加(圧力ランプ)が可能である。他の一実施形態において、タンク2内側に窪みを誘発する、圧力の減少が用いられるということが提供され得る。たとえば、このような窪みは車載ポンプによって誘発され得る。
圧力および液体レベルは、圧力センサ7によって測定されるタンク圧力が第1の閾値を上回るまで、制御手段8およびセンサ5、7によって監視される(ステップb)。
制御手段8が、圧力センサ7の出力が第1の閾値を上回ると判定すれば、圧力センサ7出力、初期レベルセンサ5出力および初期内部圧力センサ7出力の関数として制御手段8によって第2の閾値および第3の閾値が決定される(ステップc、図示せず)。たとえば、第2および第3の閾値は、圧力センサ7出力、初期レベルセンサ5出力および初期内部圧力センサ7出力を入力データとして用いる三次元ルックアップテーブルを用いて決定することができる。ルックアップテーブルは、タンク内の液体の温度にある第4の次元を含むということが提供され得る。上述のように、したがって液体の熱膨張を考慮に入れることが可能である。
次いで、制御手段8は、レベルセンサ出力を第2および第3の閾値と比較して、レベルセンサ出力が予期されるレベル値と異なるかどうかを見る(ステップd)。
レベルセンサ出力が第2の閾値を上回れば、これは、内部補強要素1(または内部補強要素1の少なくとも1つ)が破損していることを示している可能性がある。したがって、少なくとも1つの内部補強要素1が破損している、またはその可能性があることを示す信号が送信される(ステップe)。
レベルセンサ5の出力が第3の閾値を下回れば、これは、内部補強要素1(または内部補強要素1の少なくとも1つ)が破損していることを示している可能性がある。したがって、少なくとも1つの内部補強要素1が破損している、またはその可能性があることを示す信号が送信される(ステップe、図示せず)。
レベルセンサ5の出力が第2の閾値を下回り、かつ第3の閾値を上回れば、カウンタ9が増分される。カウンタ9が第4の所定の閾値を下回れば、この方法の少なくともステップa)、b)およびc)が、好ましくは複数の第1の閾値で、制御手段8の命令下で再度実行される。カウンタ9が第4の閾値を上回れば、この方法は、対向する壁3、4を接続する少なくとも1つの内部補強要素1が破損していないことを示す信号を送信するステップを含む。
第3の実施形態(図2および図5)
第3の実施形態は、以下で議論する点を除いて第2の実施形態と同一である。
第3の実施形態において、漏れ検出方法は能動的漏れ検出方法ではなく、特許文献4に記載されたもののような圧力および温度分析に基づく方法である。さらに、漏れ検出試験は、車両の液体タンク2の少なくとも1つの内部補強要素1の状態の試験と並行して制御手段8によって実行される。したがって、第2の実施形態とは対照的に、試験は、漏れ検出方法が漏れを検出しても実行される。
第3の実施形態において、車両の電源がオフであることを観察した後、タンク内の内部圧力を能動的に増加させるステップはない。代わりに、監視ステップb)は、外部タンク温度の増加または減少のみによって生成されるタンク2内側の圧力の増加または減少に依存している。周囲温度が増加すると、タンク内側の圧力は増加する。周囲温度が減少すると、タンク内側の圧力は減少する。
第2の実施形態と同様に、タンク2内側の温度および液体レベルは、圧力センサ7の出力が第1の閾値を上回るまで制御手段8によって監視され、続きのすべてのステップは第2の実施形態と同一である。
本発明の原理を具体的な実施形態に関連して上で述べてきたが、この説明は単に例としてなされており、添付の請求項によって決定される本発明の範囲の限定ではないということが理解されるべきである。
1 内部補強要素
2 液体タンク
3 底壁
4 頂壁
5 レベルセンサ
6 液体
7 圧力センサ
8 制御手段
9 カウンタ
10 バルブまたはポンプ

Claims (15)

  1. 車両の液体タンク(2)の少なくとも1つの内部補強要素(1)の状態を試験するための方法であって、前記少なくとも1つの内部補強要素は、前記液体タンクの少なくとも2つの対向する壁(3、4)を接続し、前記液体タンクは、少なくともレベルセンサ(5)によって測定可能な初期量の液体(6)を含み、前記方法は次のステップ、すなわち、
    a)前記レベルセンサによって測定される前記液体の初期量および圧力センサ(7)によって測定される前記液体タンクの初期内部圧力に基づいて第1の閾値を決定するステップと、
    b)レベルセンサ出力および圧力センサ出力を監視するステップと、
    c)前記圧力センサ出力が圧力の前記第1の閾値を上回れば、前記圧力センサ出力、初期レベルセンサ出力および初期内部圧力センサ出力の関数として第2の圧力閾値および第3の圧力閾値を決定するステップと、
    d)前記レベルセンサ出力を第2および第3のレベル閾値と比較するステップと、
    e)前記レベルセンサ出力が前記第2のレベル閾値を上回れば、前記対向する壁を接続する少なくとも1つの内部補強要素が破損している、またはその可能性があることを示す第1の所定の信号を送信するステップと、および/または
    前記レベルセンサ出力が第3のレベル閾値を下回れば、前記対向する壁を接続する少なくとも1つの内部補強要素が破損している、またはその可能性があることを示す第2の所定の信号を送信するステップと、
    を含む、方法。
  2. ステップc)の間、前記第2および第3のレベル閾値の前記決定は、前記液体タンク(2)内の前記液体の温度の関数としても行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記レベルセンサ(5)の出力が前記第2のレベル閾値と前記第3のレベル閾値との間にあれば、カウンタ(9)を増分するステップを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記カウンタ(9)が所定の第4の閾値を下回れば、請求項1の少なくともステップa)、b)およびc)が、好ましくは複数の第1の閾値で再度実行される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記カウンタ(9)が前記第4の閾値を上回れば、前記方法は、前記対向する壁(3、4)を接続する少なくとも1つの内部補強要素(1)が破損していないことを示す信号を送信するステップを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記監視ステップb)は、外部タンク温度の増加または減少によってのみ生成される前記液体タンク(2)内側の圧力の増加または減少に依存している、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記監視ステップb)は、好ましくは車両衝突センサからの信号に応答して、前記液体タンク(2)内側の圧力を増加または減少させるための手段に命令するステップを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記液体タンク(2)内側の圧力を増加または減少させるための手段に命令する前記ステップは、
    前記車両の一部を形成しない外部ポンプを用いること、
    前記車両の一部を形成する手段、たとえばポンプまたはヒータを用いること、および/または
    前記液体タンクのバルブを用いて内部タンク圧力の解放を命令すること、
    によって実行される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記方法は、前記車両の電源がオフのとき、好ましくは前記車両の電源がオフのときだけ実行される、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記方法は、前記車両がサービスモードにあるときに起動される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. ステップa)の前に漏れ検出ステップが実行される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 車両の液体タンク(2)の少なくとも1つの内部補強要素(1)の状態を試験するための方法であって、前記少なくとも1つの内部補強要素は、前記液体タンクの少なくとも2つの対向する壁(3、4)を接続し、前記方法は次のステップ、すなわち、
    漏れ検出ステップを実行するステップと、
    前記漏れ検出ステップの結果が所定のタイプであれば、前記液体タンクの少なくとも2つの対向する壁(3、4)を接続する少なくとも1つの内部補強要素(1)が破損している可能性があることを示す信号を送信するステップと、
    を含む、方法。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の方法を実装するように構成された制御手段(8)を含む車両液体タンク(2)。
  14. 液体タンク(2)および請求項1から12のいずれか一項に記載の方法を実装するように構成された制御手段(8)を含む車両。
  15. コンピュータによって実行されると、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法のステップを前記コンピュータに実行させる命令を含むコンピュータ可読媒体。
JP2021506429A 2018-08-06 2019-08-06 車両の液体タンクの少なくとも1つの内部補強要素の状態を試験するための方法 Pending JP2021533373A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18187604 2018-08-06
EP18187604.6 2018-08-06
PCT/EP2019/071130 WO2020030645A1 (en) 2018-08-06 2019-08-06 A method for testing the state of at least one internal reinforcement element of a liquid tank of a vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021533373A true JP2021533373A (ja) 2021-12-02

Family

ID=63165307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506429A Pending JP2021533373A (ja) 2018-08-06 2019-08-06 車両の液体タンクの少なくとも1つの内部補強要素の状態を試験するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210164861A1 (ja)
EP (1) EP3833953A1 (ja)
JP (1) JP2021533373A (ja)
KR (1) KR20210037715A (ja)
CN (1) CN112534234A (ja)
WO (1) WO2020030645A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023082226A (ja) * 2020-04-17 2023-06-14 一般財団法人石油エネルギー技術センター 蓄圧器の寿命判定方法を用いた水素ステーションの運転方法
JP2023082225A (ja) * 2020-04-17 2023-06-14 一般財団法人石油エネルギー技術センター 蓄圧器の寿命判定方法
CN113492674A (zh) * 2021-07-16 2021-10-12 重庆长安汽车股份有限公司 一种油箱内部的支撑结构、燃油箱及车辆

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9318943D0 (en) * 1993-09-14 1993-10-27 Dowty Woodville Polymer Ltd Fuel storage vessels
CA2171671C (en) * 1996-03-13 2000-05-09 Bruce R. Sharp Double walled storage tank systems with enhanced wall integrity
US6135306A (en) * 1999-02-08 2000-10-24 Salflex Polymers Inc. Fuel tank anti-deflection device
JP3577985B2 (ja) * 1999-03-29 2004-10-20 マツダ株式会社 蒸発燃料処理装置の故障診断装置
DE10013347A1 (de) * 2000-03-17 2001-10-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Dichtheitsprüfung eines Tanksystems eines Fahrzeugs
US6807851B2 (en) * 2001-07-25 2004-10-26 Denso Corporation Leak-check apparatus of fuel-vapor-processing system, fuel-temperature estimation apparatus and fuel-temperature-sensor diagnosis apparatus
JP2008248696A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Tokyo Radiator Mfg Co Ltd 車両用燃料タンクと尿素水タンクとの組合せタンク構造
JP5573467B2 (ja) * 2010-08-04 2014-08-20 トヨタ自動車株式会社 燃料供給系リーク検出方法及び燃料供給系リーク診断装置
JP5640913B2 (ja) 2011-07-14 2014-12-17 株式会社デンソー 燃料蒸気漏れ検出装置
EP2667008A1 (en) 2012-05-25 2013-11-27 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Method and System for Detecting a Leak in a Fuel System
EP2947444B1 (en) * 2014-05-20 2018-03-07 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Vehicular liquid containment system and method for verifying integrity of same
JP2017020377A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 株式会社デンソー 燃料蒸気漏れ検出装置
US9694674B2 (en) * 2015-10-09 2017-07-04 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for determining the integrity of internal fuel tank structural supports
DE102015219858A1 (de) * 2015-10-13 2017-04-13 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Betriebsflüssigkeitsbehältersystem für Kraftfahrzeuge und Verfahren zum Befüllen eines Kraftstoffbehälters eines Betriebsflüssigkeitsbehältersystems
FR3046117B1 (fr) * 2015-12-23 2019-08-16 Plastic Omnium Advanced Innovation And Research Reservoir de vehicule comprenant une membrane semi-permeable.
US9932944B2 (en) * 2016-06-13 2018-04-03 Ford Global Technologies, Llc Systems and method for an integrated fuel level and pressure sensor of a fuel tank
EP3284937A1 (en) 2016-08-19 2018-02-21 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research System for detecting a leak in a fuel system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3833953A1 (en) 2021-06-16
KR20210037715A (ko) 2021-04-06
WO2020030645A1 (en) 2020-02-13
US20210164861A1 (en) 2021-06-03
CN112534234A (zh) 2021-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021533373A (ja) 車両の液体タンクの少なくとも1つの内部補強要素の状態を試験するための方法
US9284895B2 (en) Methods and apparatuses for diagnosing leaks in a compressed natural gas delivery system
JP6316285B2 (ja) 衝突時に燃料システム内の圧力を解放するための方法
US9489777B2 (en) Device for detecting the impact of an object on a vehicle
EP2666997A1 (en) Method for detecting a presence or absence of a leak in a fuel system
RU2693340C9 (ru) Система для определения состояния воздушного фильтра, в частности для двигателей внутреннего сгорания, способ определения состояния воздушного фильтра, машиночитаемый носитель, двигатель внутреннего сгорания, наземное транспортное средство
US20100064774A1 (en) Vacuum decay testing method
EP3379218A1 (en) Method for providing a diagnostic on a combined humidity and temperature sensor
JP2009508742A (ja) 自動車の空気ばね構成体における漏洩を検出するための方法及び装置
JP2010202183A (ja) ブレーキ・ブースタを有するブレーキ・システムの機能を検査するための方法、制御デバイス、及びコンピュータプログラム
US11619353B2 (en) Composite cylinder monitoring system
KR20210034667A (ko) 액체 차량 탱크의 적어도 하나의 내부 보강 엘리먼트의 상태를 테스트하는 방법
JP2013033047A (ja) 燃料液面測定装置
US6571778B2 (en) Method for testing the leak-tightness of a fuel tank
KR101061938B1 (ko) 연료탱크의 누유 검사 시스템
US20080278304A1 (en) Method and Apparatus for Monitoring Pressure of Vehicle Tires
KR102262130B1 (ko) 차량의 엔진고장 진단방법
US11402291B2 (en) Method of assessing damage to composite members
KR20130030139A (ko) 연료분사 시스템에서의 가스누설 진단 방법
US20130312495A1 (en) Method and system for quickly detecting an absence of a leak in a fuel system
US20240087375A1 (en) Transfer line and method for determining the tightness
Ameyaw et al. Fault diagnosis using Probability of Detection (POD)‐based sensor/information fusion for vibration‐based analysis of elastic structures
BR102017011047A2 (pt) Método e sistema para diagnóstico automático de um tanque de veículo compreendendo gás liquefeito
KR20250101383A (ko) 음향방출 기법을 이용한 가스 누출 위치 진단 방법
JP2023543610A (ja) 油潤滑式圧縮機の油面監視のための方法、該方法を実施するための油面監視システムならびにそのような油面監視システムを備えた圧縮機システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210406