[go: up one dir, main page]

JP2021533109A - 多嚢胞性卵巣症候群の治療に有用な医薬品有効成分の三重組合せの即時放出製剤 - Google Patents

多嚢胞性卵巣症候群の治療に有用な医薬品有効成分の三重組合せの即時放出製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2021533109A
JP2021533109A JP2021504798A JP2021504798A JP2021533109A JP 2021533109 A JP2021533109 A JP 2021533109A JP 2021504798 A JP2021504798 A JP 2021504798A JP 2021504798 A JP2021504798 A JP 2021504798A JP 2021533109 A JP2021533109 A JP 2021533109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immediate release
polyethylene glycol
amount
release preparation
preparation according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021504798A
Other languages
English (en)
Inventor
ランザニ,ルイス ソレール
セルバンテス,ラウラ メストレ
フェラス,ロサ トーレス
Original Assignee
オスピタル サン ジュアン ダ デウ
カソリーク ユニバーシテイト ルーバン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オスピタル サン ジュアン ダ デウ, カソリーク ユニバーシテイト ルーバン filed Critical オスピタル サン ジュアン ダ デウ
Publication of JP2021533109A publication Critical patent/JP2021533109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • A61K31/585Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin containing lactone rings, e.g. oxandrolone, bufalin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2893Tablet coating processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

a)スピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩である3つの医薬品有効成分の組合せ、およびb)3350〜8000g/molの平均分子量を有する固体ポリエチレングリコールを含み、医薬品有効成分の各々は、治療有効量で存在し、ポリエチレングリコールは、同じ組成を有するが固体ポリエチレングリコールを含まない製剤の医薬品有効成分の各々の溶解プロファイルと比較して、製剤の崩壊時間を変更することなく、医薬品有効成分の各々のインビトロでの溶解プロファイルを減少させるような量で存在する、経口投与のための即時放出製剤、ならびにその調製プロセスに関する。

Description

関連出願の相互参照
この出願は、2018年8月2日に出願された欧州特許出願第18382586号の利益を主張する。
本発明は、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)またはPCOS様状態の予防の治療に有用な組成物、より具体的には、スピロノラクトン、ピオグリタゾンおよびメトホルミンである3つの有効成分(API)の即時放出製剤であって、製剤の崩壊時間を変更することなく、単独で作用するいずれかの活性APIのインビトロでの放出プロファイルを変更することができる賦形剤を含む製剤に関する。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は、生殖年齢の女性の最も一般的な内分泌障害であり、ホルモンと代謝の両方の要素がある。これは、不妊の主な原因の1つである。PCOSの兆候と症状には、不規則な月経期間または月経期間のない排卵機能不全、重度の生理、多毛症、ざ瘡、骨盤痛、および妊娠困難が挙げられ、関連する状態としては、2型糖尿病、肥満、閉塞性睡眠時無呼吸、心疾患、気分障害、および子宮内膜癌が挙げられる。PCOSには、遺伝的要因と環境要因の両方の組み合わせがある。危険因子には、肥満、運動不足、およびその状態を有する人の家族歴が含まれる。いくつかの専門家グループが異なる診断基準を提案しており、NIH基準(国立衛生研究所)の診断は、次の2つの所見である排卵不足、高アンドロゲンレベルのうちの2つに基づく。ロッテルダムなどの他の診断基準には、診断基準としての卵巣嚢胞の存在が含まれる。嚢胞は超音波で検出できる場合がある。同様の症状を引き起こす他の状態としては、副腎過形成、甲状腺機能低下症、および高プロラクチン血症などが挙げられ、診断から除外される。
治療には、減量や運動などのライフスタイルの変更が含まれる場合がある。経口避妊薬は、生理の規則性、過剰な毛の成長、およびざ瘡の改善に役立ち得る。メトホルミンおよび抗アンドロゲンも役立ち得る。他の典型的なざ瘡治療および脱毛技術が使用され得る。生殖能力を改善するための努力としては、体重減少、クロミフェン、またはメトホルミンが挙げられる。体外受精は、他の手段が効果的でない人によって使用される。
現在、この適応症について世界中で承認されている製品はない。多くの完了した臨床研究および内分泌学会からの治療に関する推奨事項は、提案された単一成分の1つまたはさらに2つが、PCOSの最も一般的な兆候と症状の治療にいくつかの利点がある可能性を示している。しかし、これらの治療は不完全であることが多く、これらの患者の多臓器障害に対処していない。さらに、障害の高アンドロゲン成分と代謝成分との間には、重要かつ十分に説明された関係および相互作用が存在するので、1つの兆候または症状を対象とした治療が他の疾患の側面に対処するか、または長期的な運動性のリスクおよびさらなる合併症の危険性を低下させる可能性は低い。
特許文献1は、青年期の少女または出産年齢の女性における肝臓脂肪症に関連する低い排卵率による生殖能力低下の治療または予防を含む、PCOSおよびPCOS様状態の治療における使用のための、メトホルミン塩酸塩(メトホルミンまたはMetと呼ばれる)、スピロノラクトン(Spi)およびピオグリタゾン塩酸塩(ピオグリタゾンまたはPioと呼ばれる)の固定用量組み合わせ(SPIOMET)を開示する。それは、状態の高アンドロゲン性因子および代謝因子を含むPCOSを引き起こす主な側面に取り組むように設計されている。SPIOMET治療は、代替インスリン感作治療の効果を調査する以前の研究で報告されたよりも大幅に内臓脂肪および肝臓脂肪の含有量を減少させ、治療の終了後もプラスの効果が持続した。PCOSまたはPCOS様条件での3つの成分の組合せの使用をサポートする利用可能な臨床データは、現在の個々の市販製品(Aldactone(登録商標)−Spi、Actos(登録商標)−Pio、Dianben(登録商標)−Met)の適応外の同時投与後に得られた。
スピロノラクトンおよびピオグリタゾンはいずれもBCSクラスII(Biopharmaceutics Classification System)であり、溶解度が低く、透過性が高くなっている。スピロノラクトンおよびピオグリタゾンの低い溶解度ならびに2つのAPIの製剤中の低い含有量(それぞれ約4.5%および0.7%)に起因して、特許文献1では、ポリビニルピロリドン、クロスカルメロースナトリウム、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウムおよびポリビニルアルコールと一緒に三重組合せを製剤化するための湿式造粒技術が示唆されている。
湿式造粒は、一般に、圧縮錠剤の製造において好ましい手順である。しかし、本発明者らは、上記文献に開示された従来の賦形剤、すなわち結合剤としてのポリビニルピロリドン、希釈剤としてのクロスカルメロースナトリウム、崩壊剤としての微結晶性セルロース、および潤滑剤としてのステアリン酸マグネシウムを用いて3つの医薬品有効成分の単一ユニット組成物を調製しようと試みたところ、顆粒は圧縮性の重要な問題を示し、錠剤は非常に砕けやすく、高い圧縮力で作業しても低い硬度を有し、さらに錠剤は剥がれやすいことが見出された。圧縮におけるこの技術的な困難は、塩酸メトホルミンの低い圧縮性、3つの有効成分の用量の不一致、および単一ユニット形態におけるメトホルミン塩酸塩の高用量に起因する可能性があり、これもまたかなり多量のユニットをもたらす。
国際公開第2017/072243A1号公報
したがって、当業者にとって、経口投与のための即時放出製剤として製剤化された3つの有効成分の製剤を提供して、PCOS治療のための組み合わせの有効性に関する既存の証拠を橋渡しできることが望ましいと考えられる。また、堅牢でスケーラブルな製剤を実現できるように、非プロセス依存性製剤を開発することが望ましいと考えられている。
発明の概要
3つの有効成分(API)(スピロノラクトン、ピオグリタゾンおよびメトホルミン)の即時放出製剤の開発において、本発明者らは、圧縮工程前に3350〜8000g/molの分子量を有する固体ポリエチレングリコール(PEG)を添加することにより、ブレンドの最適な流動性および圧縮特性が得られ、顕著な堅牢性および工業的スケーラビリティを有する非プロセス依存性製剤が提供されることを見出した。したがって、このようなPEGを、他の従来の賦形剤と共に活性成分の三重組合せを含む製剤に添加することによって、顆粒の圧縮性は、より低い圧縮力、すなわちより広い圧縮範囲を使用して著しく増加する。逆に、固体PEGなしで圧縮を行った場合、必要な形式では十分に圧縮されないため、工業規模で製剤を圧縮することはかなり困難であった。即時放出製剤は、飲み込みやすく分割しやすいように適切な形式で調製されている。
さらに、本発明の経口即時放出医薬製剤における固体ポリエチレングリコール(PEG)の使用は、PEGを含まない同じ製剤と比較した場合、崩壊時間などの製剤の物理的属性を改変することなく、いずれかの医薬品有効成分の溶解プロファイル(約5〜10%)と比較して、インビトロでの溶解プロファイルを有意に減少させる(図1〜図3および例3〜例6参照)。APIの三重組合せを有する製剤におけるポリエチレングリコール(PEG)の使用による溶解プロファイルの遅延は、通常、ポリエチレングリコールが水溶性結合剤として作用し、実際にその構造のために放出プロファイルを増加させることが知られているという事実を考慮すると驚くべきことである。Arthur H.Kibbe.学術博士が編集したHandbook of Pharmaceutical Excipients第3版(393ページ)によると、5%PEGより高いPEG濃度を有する製剤は、解離時間の増加を有し得る。また、A.Anishaらは、Expert Opinion on drug delivery第13巻、第9号、1257〜1275ページにおいて、PEGが、適切なPEGとの結合または混合によって難溶性化合物の水溶性または溶解特性を増強し得ることを開示している。6000までの低分子量PEGを含むBCSクラス2化合物の固体分散体は、それらの溶解速度を顕著に改善した(放出された薬物の%を増加させる)ことが示されている。当業者は、放出プロファイルの増加が予想されるため、3つの有効成分の即時放出製剤に固体ポリエチレングリコールを添加することを論理的には試みないであろう。対照的に、固体PEGの添加は、崩壊時間を変更することなく錠剤の硬度を増加させることが見出されている。硬度の増加は、錠剤が壊れないことを意味し、これは、錠剤の独特の形状がコーティング工程に抵抗するのに有利であり、さらには、より小さなサイズの製剤を提供することができる。
したがって、固体PEGの使用は、好ましくは1日1回の投与当たり単一製剤中の3つのAPIの即時放出医薬製剤を初めて調製することを可能にし、これは、PCOの治療に対する患者のアドヒアランスを増強し、すなわち、3つの別個の製剤を服用することを回避し、これは、多剤投与に慣れていない比較的若い患者集団に特に関連する。
したがって、本発明の第1の態様は、a)スピロノラクトンまたはその塩、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩である3つの医薬品有効成分の組合せ、およびb)3350〜8000g/molの平均分子量を有する固体ポリエチレングリコールを含む経口投与用の即時放出製剤に関し、医薬品有効成分の各々は、治療有効量で存在し、ポリエチレングリコールは、同じ組成を有するが固体ポリエチレングリコールを含まない製剤の医薬品有効成分の各々の溶解プロファイルと比較して、製剤の崩壊時間を変更することなく、医薬品有効成分の各々のインビトロでの溶解プロファイルを減少させるような量で存在する。
本発明の第2の態様は、a)適切な量のスピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩を、3350〜8000g/molの平均分子量を有する適切な量の固体ポリエチレングリコールおよび1つまたは複数の追加の賦形剤と共に湿式造粒し、b)ステップa)で得られたブレンドを圧縮し、c)場合により製剤をフィルム形成コーティングでコーティングすることを含む、上記で定義した即時放出製剤を調製する方法に関する。
スピロノラクトンについての8.5kgのバッチサイズのSPIOMET製剤(G201801911(固体ペグを含む)対G201801910(固体ペグを含まない))の表1および表2の比較インビトロ溶出プロファイルを示す。 メトホルミンについての8.5kgのバッチサイズのSPIOMET製剤(G201801911対G201801910)の表1および表2の比較インビトロ溶出プロファイルを示す。 ピオグリタゾンについての8.5kgのバッチサイズのSPIOMET製剤(G201801911対G201801910)の表1および表2の比較インビトロ溶出プロファイルを示す。
発明の詳細な説明
スピロノラクトンは、7α−アセチルチオ−3−オキソ−17α−プレグン−4−エン−21,17β−カルボラクトンと名付けられた合成ステロイド化合物を指し、CAS番号52−01−7および以下の式(I)を有する。ほとんどの国で、スピロノラクトンはAldactone(登録商標)としてブランド化された製剤内で販売されている。
Figure 2021533109
ピオグリタゾンは、((±)−5−[p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジル]−2,4−チアゾリジンジオンと名付けられたクラスチアゾリジンジオンの化合物を指し、一塩酸塩として販売されており、CAS番号112529−15−4および以下の式(II)を有する。ほとんどの国で、ピオグリタゾンはActos(登録商標)としてブランド化された製剤内で販売されている。
Figure 2021533109
メトホルミンは、1,1−ジメチルビグアニドと名付けられた化合物を指し、一塩酸塩として販売されており、、CAS番号1115−70−4および以下の式(III)を有する。ほとんどの国で、メトホルミンはDianben(登録商標)またはGlucophage(登録商標)としてブランド化された製剤内で販売されている。
Figure 2021533109
前述の化合物の他の薬学的に許容される塩を、本発明の目的のために使用することができる。本明細書で使用される場合、特に明記しない限り、「薬学的に許容される塩」という用語は、無機酸および有機酸を含む、薬学的に許容される非毒性酸から調製される塩を指す。適切な非毒性酸の例としては、塩酸塩、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、エテンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ニコチン酸、ステアリン酸、コハク酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸などが挙げられる。
式(I)、(II)、および(III)の化合物は、遊離溶媒和化合物または溶媒和物(例えば、水和物)のいずれかとして結晶形態であってもよく、または共結晶の形態であってもよく、本発明の範囲内であることが意図される。
「溶媒和物」という用語は、上記の化合物またはその塩、および非共有分子間力によって結合された化学量論的または非化学量論的量の1つまたは複数の溶媒分子を含む分子複合体を指す。分子複合体の一部を形成する1つまたは複数の溶媒分子が水である場合、溶媒和物は水和物である。
「共結晶」という用語は、本明細書では、室温(20〜25℃)で単位格子を構成し、弱い相互作用によって相互作用する少なくとも2つの異なる成分を有する結晶性実体を指す。したがって、共結晶では、医薬品有効成分が1つまたは複数の中性成分とともに結晶化する。共結晶は、結晶格子内に1つまたは複数の溶媒分子を含み得る。「弱い相互作用」という用語は、本明細書では、イオン性でも共有結合でもない相互作用を指し、例えば、水素結合、ファンデルワールス相互作用、およびπ−πスタッキングを含む。
マクロゴールとしても知られるポリエチレングリコール(PEG)は、繰り返しエチレングリコール単位−[(CH2−CH2−O)n]−で構成されるポリエーテルである。CAS番号:25322−68−3(すべてのPEG)。Ph.Eur番号:1444E。異なる重合度および活性化官能基を有する市販のPEGが入手可能である。本発明の目的のために、3350〜8000g/モルの間に含まれる平均分子量を有する固体PEG(すなわち、PEG3350〜PEG8000)、好ましくは4000g/モルの平均分子量を有するPEG(PEG4000)が使用される。このポリエチレングリコールはまた、ポリグリコール4000PS(粉末スプレー)またはポリエチレングリコール4000またはマクロゴール4000とも呼ばれる。ポリエチレングリコールの平均分子量は、ユニバーサルキャリブレーション法を使用したゲル浸透クロマトグラフィーによって決定することができる(欧州薬局方9.0、2.2.30を参照)。
「重量パーセント(%)」という用語は、製剤の総重量に対する製剤の各成分のパーセントを指す。製剤がコーティングされた製剤である場合、総重量は、コーティングされた製剤の総重量を指す。製剤がコーティングされていない製剤である場合、総重量は、コーティングされていない製剤の総重量を指す。
本明細書で使用される「治療有効量」という表現は、単独でまたは他の活性化合物と組み合わせて投与された場合に、対処される疾患の症状の1つまたは複数の発症を予防するか、またはある程度軽減するのに十分である化合物の量を指す。もちろん、本発明に従って投与される化合物の特定の用量は、投与される化合物、投与経路、治療される特定の状態、および同様の考慮事項を含む、症例を取り巻く特定の状況によって決定される。
「薬学的に許容される賦形剤または担体」という表現は、薬学的に許容される材料、組成物、または媒体を指す。各成分は、即時放出製剤の他の成分と適合性があるという意味で医薬的に許容可能でなければならない。また、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、免疫原性またはその他の問題や合併症がなく、合理的な利益/リスク比に見合った、ヒトおよび動物の組織または器官と接触させて使用するのに適していなければならない。
上記のように、a)スピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩である3つの医薬品有効成分の組合せ、およびb)3350〜8000g/molの平均分子量を有する固体ポリエチレングリコールを含む経口投与用の経口即時放出製剤が提供され、医薬品有効成分の各々は、治療有効量で存在し、ポリエチレングリコールは、同じ組成を有するが固体ポリエチレングリコールを含まない製剤の医薬品有効成分の各々の溶解プロファイルと比較して、製剤の崩壊時間を変更することなく、医薬品有効成分の各々のインビトロでの溶解プロファイルを減少させるような量で存在する。本発明の経口即時放出製剤は、口腔内崩壊錠である。
特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、外側コーティングを含むものである。別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、外側コーティングがフィルム形成コーティングであるものである。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、製剤が錠剤またはカプセル、好ましくは錠剤であるものである。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、経口即時放出製剤は、フィルムコーティング錠剤であるものである。
特定の実施形態では、a)スピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩である3つの医薬品有効成分の組合せ、およびb)3350〜8000g/molの平均分子量を有する固体ポリエチレングリコールを含む経口投与用の即時放出製剤が提供され、医薬品有効成分の各々は、治療有効量で存在し、ポリエチレングリコールは、製剤の総重量に対して4〜10重量%の量で存在する。製剤がコーティングされている場合、総重量は、コーティングされた製剤の総重量を指す。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、ポリエチレングリコールが、コーティングされた製剤の総重量に対して、6〜8重量%の量で存在するものである。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、ポリエチレングリコールが、コーティングされた製剤の総重量に対して、7重量%の量で存在するものである。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、固体ポリエチレングリコール(PEG)が4000〜6000g/molの平均分子量を有するものである。別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、固体ポリエチレングリコール(PEG)が4000g/molの平均分子量を有するものである。
特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、結合剤、希釈剤、崩壊剤、および潤滑剤からなる群から選択される少なくとも1つの追加の医薬賦形剤をさらに含むものである。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、少なくとも1つの結合剤、少なくとも1つの希釈剤、少なくとも1つの崩壊剤、および少なくとも1つの潤滑剤を含むものである。
本発明に適切な結合剤の例は、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、またはカルボキシメチルセルロースである。
本発明に適切な希釈剤の例は、微結晶性セルロース、ケイ化微結晶性セルロース、粉末セルロース、無水ラクトース、ラクトース一水和物、修飾ラクトース、二塩基性リン酸カルシウム、三塩基性リン酸カルシウム、トウモロコシデンプン、アルファ化デンプン、炭酸カルシウム、スクロース、グルコース、デキストレーツ、デキストリン、デキストロース、フルクトース、ラクトース、マンニトール、ソルビトール、またはデンプンである。
本発明に適切な崩壊剤の例は、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、デンプングリコール酸ナトリウム、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、シリカ化カルシウム、または低置換ヒドロキシプロピルセルロースである。
本発明に適切な潤滑剤の例は、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸マグネシウム、フマル酸ステアリルナトリウム、スクロースエステル、脂肪酸、またはステアリン酸である。
さらに、本発明の組成物は、芳香剤、着色剤、および経口投与用の製剤で使用するための最新技術で公知の他の成分などの他の成分を含み得る。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、ポリビニルピロリドンである結合剤、微結晶性セルロースである希釈剤、クロスカルメロースナトリウムである崩壊剤、およびステアリン酸マグネシウムである潤滑剤を含むものである。
別の特定の実施形態では、本発明の即時放出製剤は、製剤の総重量に対して、結合剤が5.5〜7.5重量%の量であり、希釈剤が1.5〜3重量%の量であり、崩壊剤が3〜4.5重量%の量であり、滑沢剤が0.5〜1.5重量%の量であるものである。製剤がコーティングされている場合、総重量は、コーティングされた製剤の総重量を指す。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、スピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩が、製剤の唯一の医薬品有効成分であるものである。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、医薬品有効成分がスピロノラクトン、ピオグリタゾン塩酸塩、およびメトホルミン塩酸塩であるものである。
別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、製剤の総重量に対して、a)治療有効量のスピロノラクトンが4〜5重量%であり、b)治療有効量のピオグリタゾンまたはその塩が0.5〜1重量%であり、およびc)治療有効量のメトホルミンまたはその塩が73〜75重量%であるものである。別の特定の実施形態では、本発明の経口即時放出製剤は、製剤(またはコーティングされた製剤)の総重量に対して、a)治療有効量のスピロノラクトンまたはその塩が4.3重量%であり、b)治療有効量のピオグリタゾンまたはその塩が0.7重量%であり、およびc)治療有効量のメトホルミンまたはその塩が73重量%であるものである。
特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の経口即時放出製剤は、a)治療有効量のスピロノラクトンが25〜100mgであり、b)治療有効量のピオグリタゾンまたはその塩が5〜15mgであり、およびc)治療有効量のメトホルミンまたはその塩が500〜1500mgであるものである。別の特定の実施形態では、場合により、上記または下記で定義される特定の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わせて、本発明の即時放出製剤は、典型的には、30〜60mgのスピロノラクトン、5〜10mgのピオグリタゾン塩酸塩、600〜1000mgのメトホルミン塩酸塩を含む。一般的に、以前の量は、各有効成分の1日用量に対応する。
スピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩の必要な1日用量を含む本発明による即時放出製剤の1日用量は、単位単回用量で処方される、すなわち、単回用量投与のための各医薬品有効成分の治療有効量を含むことが好ましい。特に、単位単回用量は、コーティングすることができ、容易に摂取することができる単一の錠剤またはカプセルである。
別の特定の実施形態では、本発明の経口即時放出製剤は、1日1回の投与あたりのフィルムコーティング錠剤であるものであり、a)スピロノラクトンが50mgの量であり、b)ピオグリタゾン塩酸塩が8.3mgの量であり(8.3mgのピオグリタゾンHClは、7.5mgのピオグリタゾン塩基に相当する)、c)メトホルミン塩酸塩が850mgの量であり、およびd)ポリエチレングリコール4000が80mgの量であるものである。ピオグリタゾンの用量は市販のものの約半分(7.5mg対15mg)であり、メトホルミンの用量もより低く(850mg対1日あたり850mgの2錠または1日あたり1000mgの1錠である通常の用量)、スピロノラクトンの用量は50mg対市販のもの(25または100mg)である。
別の特定の実施形態では、本発明の経口即時放出製剤は、e)76.8mgのポリビニルピロリドン、f)26.4mgの微結晶性セルロース、g)42.8mgのクロスカルメロースナトリウム、およびh)15.7mgのステアリン酸マグネシウムをさらに含む。
本発明の即時放出製剤は、最新技術で公知の方法に従って調製することができる。特定の実施形態では、本発明の即時放出製剤は、湿式造粒によって調製される。製剤が湿式造粒によって調製される、本発明の経口即時放出製剤はまた、本発明の一部である。
特定の実施形態では、本発明の即時放出製剤は、以下のステップ、a)適切な量のスピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩を、3350〜8000g/molの平均分子量を有する適切な量の固体ポリエチレングリコールおよび1つまたは複数の追加の賦形剤と共に湿式造粒し、b)混合物を圧縮し、c)場合により製剤をフィルム形成コーティングでコーティングすることを含むプロセスにより調製される。適切な量のスピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩という用語は、医薬品有効成分の各々の治療有効量を指す。適切な量のポリエチレングリコールは、同じ組成を有するが固体ポリエチレングリコールを含まない製剤の医薬品有効成分の各々の溶解プロファイルと比較して、製剤の崩壊時間を変更することなく、医薬品有効成分の各々のインビトロでの溶解プロファイルを減少させるような量である。
特定の実施形態では、本発明の即時放出製剤は、以下のステップ、a)医薬品有効成分を、3350〜8000g/モルの平均分子量を有する固体ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールは、製剤の総重量に対して、6〜8重量%の量であり、および1つまたは複数の追加の賦形剤と共に湿式造粒し、b)混合物を圧縮し、c)場合により製剤をフィルム形成コーティングでコーティングすることを含むプロセスにより調製することができる。
本発明の即時放出製剤における固体PEGの使用は、工業規模で広範囲の圧縮力を使用して顆粒の圧縮性を増加させ、一般に、圧縮範囲は18〜32KNである。この広範囲は、プロセスをスケーリングする際の機器のわずかな変動がプロセスに影響を与えず、圧縮の堅牢性を保証することを意味するため、有利である。
特定の実施形態では、以下の組成、部分的に加水分解されたポリビニルアルコール(PVA)、タルク、二酸化チタン、ポリエチレングリコール、予め精製水に分散された赤色酸化鉄を有するポリマーをベースとする着色フィルムコーティングの懸濁液が、製剤をコーティングするために使用される。
別の特定の実施形態では、このプロセスは、メトホルミン塩酸塩、スピロノラクトン、ピオグリタゾン塩酸塩、ポビドンk−30および半分のクロスカルメロースナトリウムを混合すること、次いで、混合物を精製水で造粒し、湿潤顆粒をふるいにかけ、ふるいにかけた湿潤顆粒を乾燥させ、乾燥顆粒をふるいにかけ、それをクロスカルメロースナトリウム、ポリエチレングリコール4000PS、微結晶性セルロース、およびステアリン酸マグネシウムと混合し、最終ブレンドを錠剤化することを含む。最後に、このようにして得られたコアを、予め精製水に分散させたPVAポリマーをベースとする着色フィルムコーティングの懸濁液でフィルムコーティングする。
全体を通して、説明および特許請求の範囲の単語「含む」およびその変形は、他の技術的特徴、添加物、構成要素、またはステップを除外することを意図するものではない。さらに、単語「含む」は、「からなる」の場合を包含する。本発明の追加の目的、利点、および特徴は、説明を検討することで当業者に明らかになるか、または本発明の実施によって学ぶことができる。以下の実施例および図面は、例示として提供されており、本発明を限定することを意図するものではない。さらに、本発明は、本明細書に記載の特定の好ましい実施形態のすべての可能な組み合わせをカバーする。
例1.ポリエチレングリコール4000を含むSPIOMET即時放出経口製剤の調製
本発明の即時放出経口製剤は、以下に示す方法に従って、湿式造粒、それに続く圧縮およびフィルムコーティングによって調製した。
1.メトホルミン塩酸塩を高剪断下に置き、10分間混合する
2.スピロノラクトン、ピオグリタゾン塩酸塩、ポビドンk−30および半分のクロスカルメロースナトリウムを合わせ、混合物をメトホルミン塩酸塩と共に高剪断ミキサーに入れる
3.ステップ2のブレンドを高剪断ミキサーで混合する
4.ステップ3の混合物を高剪断ミキサー中で、精製水で造粒する
5.ステップ4の湿潤顆粒をふるいにかける
6.ステップ5でふるいにかけた湿潤顆粒を流動床で乾燥させる。
7.ステップ6の乾燥顆粒をふるいにかける。
8.ふるいにかけた乾燥顆粒を、予めふるいにかけたクロスカルメロースナトリウム、ポリエチレングリコール4000PSおよび微結晶性セルロースと混合する。
9.ステップ8のブレンドを、予めふるいにかけたステアリン酸マグネシウムと混合する。
10.ステップ9で得られた最終ブレンドを錠剤にする。
11.ステップ10で得られたコアを、予め精製水に分散させたPVAポリマーをベースとする着色フィルムコーティングの懸濁液でフィルムコーティングする。
以下の表1は、8.5kgおよび40kgの2つの異なるスケールで、上記のステップに従って調製された即時放出製剤の含有量を示す。
Figure 2021533109
例2.ポリエチレングリコール4000を含まないSPIOMET即時放出経口製剤の調製
本発明の即時放出経口製剤は、以下に示す方法に従って、湿式造粒、それに続く圧縮およびフィルムコーティングによって調製した。
1.メトホルミン塩酸塩を高剪断下に置き、10分間混合する
2.スピロノラクトン、ピオグリタゾン塩酸塩、ポビドンk−30および半分のクロスカルメロースナトリウムを合わせ、混合物をメトホルミン塩酸塩と共に高剪断ミキサーに入れる
3.ステップ2のブレンドを高剪断ミキサーで混合する
4.ステップ3の混合物を高剪断ミキサー中で精製水で造粒する
5.ステップ4の湿潤顆粒をふるいにかける
6.ステップ5でふるいにかけた湿潤顆粒を流動床で乾燥させる。
7.ステップ6の乾燥顆粒をふるいにかける。
8.ふるいにかけた乾燥顆粒を、予めふるいにかけたクロスカルメロースナトリウムおよび微結晶性セルロースと混合する。
9.ステップ8のブレンドを、予めふるいにかけたステアリン酸マグネシウムと混合する。
10.ステップ9で得られた最終ブレンドを錠剤にする。
11.ステップ10で得られたコアを、予め精製水に分散させたPVAポリマーをベースとする着色フィルムコーティングの懸濁液でフィルムコーティングする。
以下の表2は、8.5kgおよび40kgの2つの異なるスケールで、ステップに従って調製されたポリエチレングリコール4000を含まない即時放出製剤の含有量を示す。
40kgのスケールアップバッチで得られた顆粒および最終混合物は、造粒ステップが重要であるプロセス依存性製剤であることが判明したため、錠剤に圧縮できなかったことに留意されたい。
Figure 2021533109
例3.SPIOMET即時放出経口製剤のスピロノラクトンの溶解試験
スピロノラクトンの溶解試験は、EP2.9.3固形剤形の溶解試験、現行版に従って行った。
溶解媒体:0.5%ツイーンを含む緩衝液pH4.5(EP5.9.17剤形試験の方法に関する推奨事項、現行版)。
装置2(EP2.9.3):パドル
容量:1000mL
温度:37±0.5℃
撹拌速度:75rpm
サンプリング時間:5、10、15、30、45および60分。
抽出したサンプルからのスピロノラクトンの含有量を、UV検出法を用いて逆相HPLCによって分析する。
図1は、スピロノラクトンについての8.5kgのバッチサイズのSPIOMET製剤(G201801911対G201801910)の表1および表2の比較インビトロ溶出プロファイルを示す。図1のこれらの結果は、スピロノラクトンの放出プロファイルが、PEGを含まない同じ製剤(G201801910)と比較して、PEGを含むSPIOMET即時放出製剤(G201801911)において10および15分で有意に減少する(p<0.05)ことを示す。結果は統計的に有意である。
例4.SPIOMET即時放出経口製剤のメトホルミンの溶解試験
メトホルミンの溶解試験は、EP2.9.3固形剤形の溶解試験、現行版に従って行った。
溶解媒体:0.5%ツイーンを含む緩衝液pH4.5(EP5.9.17剤形試験の方法に関する推奨事項、現行版)。
装置2(EP2.9.3):パドル
容量:1000mL
温度:37±0.5℃
撹拌速度:75rpm
サンプリング時間:5、10、15、30、45および60分。
抽出したサンプルからのメトホルミンの含有量を、UV検出法を用いて逆相HPLCによって分析する。
図2は、メトホルミンについての8.5kgのバッチサイズのSPIOMET製剤(G201801911対G201801910)の表1および表2の比較インビトロ溶出プロファイルを示す。図2のこれらの結果は、メトホルミンの放出プロファイルが、PEGを含まない同じ製剤(G201801910)と比較して、PEGを含むSPIOMET即時放出製剤(G201801911)において5、10および15分で有意に減少する(p<0.05)ことを示す。結果は統計的に有意である。
例5.SPIOMET即時放出経口製剤のピオグリタゾンの溶解試験
ピオイグリタゾンの溶解試験は、EP2.9.3固形剤形の溶解試験、現行版に従って行った。
溶解媒体:緩衝液pH3.0(溶液の調製を参照)。
緩衝液pH3.0の調製:重量8.5gのクエン酸一水和物および3.2gのNaOHペレットを、800,0mLの精製水で溶解し、4.4mLのHCl37%を添加し、20分間振盪する。精製水で1000,0mLに希釈する。HCl 1MでpH3.0±0.05に調整する。
装置2(EP2.9.3.):パドル
容量:1000mL
温度:37±0.5℃
撹拌速度:100rpm
サンプリング時間:5、10、15、30、45および60分。
抽出したサンプルからのピオグリタゾンの含有量を、UV検出法を用いて逆相HPLCによって分析する。
図3は、ピオグリタゾンについての8.5kgのバッチサイズのSPIOMET製剤(G201801911対G201801910)の表1および表2の比較インビトロ溶出プロファイルを示す。
図3のこれらの結果は、ピオグリタゾンの放出プロファイルが、PEGを含まない同じ製剤(G201801910)と比較して、PEGを含むSPIOMET即時放出製剤(G201801911)において5、10および15分で有意に減少する(p<0.05)ことを示す。結果は統計的に有意である。
例6.SPIOMET即時放出経口製剤の崩壊試験
崩壊試験はPh.Eur.2.9.1現行版(錠剤およびカプセルの崩壊)に従って行った。
表3および表4は、それぞれPEGを含むSPIOMET製剤(G201801911、H1756A)およびPEGを含まないSPIOMET製剤(G201801910)で得られた崩壊データを示す。
表3と表4の結果は、放出プロファイルで両方の製剤に差が見られたにもかかわらず、PEGを含むSPIOMET即時放出製剤(G201801911)およびPEGを含まない製剤(G201801910)の物理的パラメータ(崩壊)には差がないことを示している。
Figure 2021533109
Figure 2021533109
本出願において引用される参考文献
−国際公開第2017/072243A1号
−Arthur H.Kibbe.学術博士が編集したHandbook of Pharmaceutical Excipients第3版(393ページ)
−A.Anishaら、Expert Opinion on drug delivery、第13巻、第9号、1257〜1275ページ
−European Pharmacopea9.0、2.2.30

Claims (15)

  1. 経口投与用の即時放出製剤であって、
    a)スピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩である3つの医薬品有効成分の組合せと、
    b)3350〜8000g/molの平均分子量を有する固体ポリエチレングリコールとを含み、
    ここで、
    前記医薬品有効成分の各々が、治療有効量で存在し、
    前記ポリエチレングリコールが、同じ組成を有するが前記固体ポリエチレングリコールを含まない製剤の前記医薬品有効成分の各々の溶解プロファイルと比較して、前記製剤の崩壊時間を変更することなく、前記医薬品有効成分の各々のインビトロでの溶解プロファイルを減少させるような量で存在する、経口投与用の即時放出製剤。
  2. 前記製剤が、フィルム形成コーティングである外側コーティングを含む、請求項1に記載の経口即時放出製剤。
  3. 前記製剤が錠剤である、請求項1から2のいずれかに記載の経口即時放出製剤。
  4. 前記ポリエチレングリコールが、前記製剤の総重量に対して、4〜10重量%の量である、請求項1から3のいずれかに記載の即時放出製剤。
  5. 前記固体ポリエチレングリコールが、前記製剤の総重量に対して、6〜8重量%の量で存在する、請求項4に記載の経口即時放出製剤。
  6. 前記固体ポリエチレングリコール(PEG)が、4000〜6000g/モルの平均分子量を有するポリエチレングリコールである、請求項1から5のいずれかに記載の経口即時放出製剤。
  7. 前記固体ポリエチレングリコール(PEG)が、4000g/モルの平均分子量を有するポリエチレングリコールである、請求項6に記載の経口即時放出製剤。
  8. 結合剤、希釈剤、分散剤、および潤滑剤からなる群から選択される少なくとも1つの追加の医薬賦形剤をさらに含む、請求項1から7のいずれかに記載の経口即時放出製剤。
  9. ポリビニルピロリドンである結合剤、微結晶性セルロースである希釈剤、クロスカルメロースナトリウムである崩壊剤、およびステアリン酸マグネシウムである潤滑剤を含む、請求項8に記載の経口即時放出製剤。
  10. 前記医薬品有効成分が、スピロノラクトン、ピオグリタゾン塩酸塩、およびメトホルミン塩酸塩である、請求項1から9のいずれかに記載の経口即時放出製剤。
  11. a)治療有効量のスピロノラクトンが25〜100mgであり、
    b)治療有効量のピオグリタゾンまたはその塩が5〜15mgであり、および
    c)治療有効量のメトホルミンまたはその塩が500〜1500mgである、請求項1から10のいずれかに記載の経口即時放出製剤。
  12. 前記結合剤、前記希釈剤、前記崩壊剤、および前記潤滑剤を含み、前記製剤の総重量に対して、前記結合剤が5.5〜7.5重量%の量であり、前記希釈剤が1.5〜3重量%の量であり、前記崩壊剤が3〜4.5重量%の量であり、および前記滑沢剤が0.5〜1.5重量%の量である、請求項1から11のいずれかに記載の即時放出製剤。
  13. 1日1回の投与あたりのフィルムコーティング錠剤であり、
    a)前記スピロノラクトンが50mgの量であり、
    b)前記ピオグリタゾン塩酸塩が8.3mgの量であり、
    c)前記メトホルミン塩酸塩は850mgの量であり、および
    d)前記ポリエチレングリコール4000が80mgの量である、請求項1から12のいずれかに記載の経口即時放出製剤。
  14. e)76.8mgのポリビニルピロリドン、
    f)26.4mgの微結晶性セルロース、
    g)42.8mgのクロスカルメロースナトリウム、および
    h)15.7mgのステアリン酸マグネシウムをさらに含む、請求項13に記載の経口即時放出製剤。
  15. a)前記適切な量のスピロノラクトン、ピオグリタゾンまたはその塩、およびメトホルミンまたはその塩を、3350〜8000g/molの平均分子量を有する前記適切な量の固体ポリエチレングリコールおよび1つまたは複数の追加の賦形剤と共に湿式造粒し、
    b)前記混合物を圧縮し、
    c)場合により前記製剤をフィルム形成コーティングでコーティングすることを含む、請求項1から14のいずれかに記載の即時放出製剤を調製するためのプロセス。
JP2021504798A 2018-08-02 2019-08-01 多嚢胞性卵巣症候群の治療に有用な医薬品有効成分の三重組合せの即時放出製剤 Pending JP2021533109A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18382586 2018-08-02
EP18382586.8 2018-08-02
PCT/EP2019/070751 WO2020025742A1 (en) 2018-08-02 2019-08-01 Immediate release formulation of a triple combination of active pharmaceutical ingredients useful in the treatment of polycystic ovary syndrome

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021533109A true JP2021533109A (ja) 2021-12-02

Family

ID=63244530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021504798A Pending JP2021533109A (ja) 2018-08-02 2019-08-01 多嚢胞性卵巣症候群の治療に有用な医薬品有効成分の三重組合せの即時放出製剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210290639A1 (ja)
EP (1) EP3829546A1 (ja)
JP (1) JP2021533109A (ja)
KR (1) KR20210045404A (ja)
CA (1) CA3107945A1 (ja)
MX (1) MX2021001145A (ja)
WO (1) WO2020025742A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201518979D0 (en) * 2015-10-27 2015-12-09 Univ Leuven Kath Treatment of hepatic steatosis related oligo-ovulation
CN114796239B (zh) * 2022-05-13 2024-07-05 上海金不换兰考制药有限公司 一种螺内酯组合物、制剂及制备方法
CN118903157B (zh) * 2024-07-19 2025-01-24 文韬创新药物研究(北京)股份有限公司 含螺内酯的药物组合物及其制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070286903A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Becicka Brian T Composition and method for taste masking
WO2017072243A1 (en) * 2015-10-27 2017-05-04 Katholieke Universiteit Leuven Treatment of hepatic steatosis related oligo-ovulation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9060941B2 (en) * 2002-09-20 2015-06-23 Actavis, Inc. Pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
CN102883711A (zh) * 2010-05-05 2013-01-16 贝林格尔.英格海姆国际有限公司 包含吡格列酮和利格列汀的药物组合物
US20160106677A1 (en) * 2014-10-17 2016-04-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
MA39929A (fr) * 2014-11-27 2016-06-01 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret As Comprimé multicouche comprenant de la metformine et du pioglitazone

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070286903A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Becicka Brian T Composition and method for taste masking
WO2017072243A1 (en) * 2015-10-27 2017-05-04 Katholieke Universiteit Leuven Treatment of hepatic steatosis related oligo-ovulation

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210045404A (ko) 2021-04-26
US20210290639A1 (en) 2021-09-23
WO2020025742A1 (en) 2020-02-06
CA3107945A1 (en) 2020-02-06
EP3829546A1 (en) 2021-06-09
MX2021001145A (es) 2021-06-23
WO2020025742A9 (en) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW486370B (en) Rapidly disintegrable pharmaceutical composition
JP5798269B2 (ja) 薬物高含量錠剤
JP6875407B2 (ja) Jakキナーゼ阻害剤またはその薬剤的に許容される塩を含有する医薬組成物
NO330260B1 (no) Oral, fast sammensetning omfattende levodopa/carbidopa/entacapon, fremgangsmate for fremstilling derav, samt anvendelse av en sammensetning omfattende levodopa/carbidopa/entacapon for fremstilling av et medikament til behandling av Parkinsons sykdom.
NZ505762A (en) Celecoxib composition with dosage between 10 mg and 1000 mg
PH26408A (en) Sustained release isuprofen composition
JP2021533109A (ja) 多嚢胞性卵巣症候群の治療に有用な医薬品有効成分の三重組合せの即時放出製剤
WO2019098300A1 (ja) 放出制御製剤
JP2010536798A (ja) 難溶性薬物の生体利用率を制御するための方法及び組成物
US10973790B2 (en) Eflornithine and sulindac, fixed dose combination formulation
CN105579065B (zh) 包含呈共晶体形式的阿戈美拉汀的阿戈美拉汀制剂
WO2000071117A1 (fr) Compositions medicinales a liberation immediate pour administration orale
WO2011161689A1 (en) Imatinib mesilate pharmaceutical tablet
EP3697392A1 (en) Tablets comprising tamsulosin and solifenacin
US11260055B2 (en) Oral pharmaceutical composition of lurasidone and preparation thereof
WO2022115055A1 (en) Immediate release composition of favipiravir
US20080194560A1 (en) Disintegration promoters in solid dose wet granulation formulations
JP7355846B2 (ja) 固形製剤
JP7675723B2 (ja) ポリマーマトリックス中に分散されたピラゾール化合物の医薬組成物
JP2002532538A (ja) プロフェンを含有する医薬混合物
WO2019206472A1 (en) Tablet compositions comprising abiraterone acetate
JP2025036080A (ja) グアンファシンを含む医薬組成物及びその製造方法
JP2019526641A (ja) テソフェンシン組成物
WO2024043842A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising chenodeoxycholic acid (cdca) as active ingredient and other relevant excipients
KR102002906B1 (ko) 셀레콕시브를 포함하는 정제

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240130