JP2021528999A - エンベロープウイルスの精製方法 - Google Patents
エンベロープウイルスの精製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021528999A JP2021528999A JP2021521558A JP2021521558A JP2021528999A JP 2021528999 A JP2021528999 A JP 2021528999A JP 2021521558 A JP2021521558 A JP 2021521558A JP 2021521558 A JP2021521558 A JP 2021521558A JP 2021528999 A JP2021528999 A JP 2021528999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virus
- enveloped
- buffer
- mixed mode
- enveloped virus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 241000700605 Viruses Species 0.000 title claims abstract description 452
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 128
- 238000000746 purification Methods 0.000 title description 44
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 claims description 90
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 90
- 239000012149 elution buffer Substances 0.000 claims description 80
- 238000012434 mixed-mode chromatography Methods 0.000 claims description 79
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 74
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 64
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 claims description 63
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 51
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 42
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 40
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 claims description 38
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 30
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 claims description 25
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 claims description 24
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 20
- 238000010828 elution Methods 0.000 claims description 18
- 238000005352 clarification Methods 0.000 claims description 14
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 9
- 206010057248 Cell death Diseases 0.000 claims description 7
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 claims description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 172
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 142
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 85
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 82
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 42
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 38
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 37
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 36
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 31
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 27
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 26
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 25
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 24
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 24
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 22
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 19
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 16
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 16
- 241000711404 Avian avulavirus 1 Species 0.000 description 15
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 15
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 14
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 13
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 12
- 238000011026 diafiltration Methods 0.000 description 12
- 208000010359 Newcastle Disease Diseases 0.000 description 11
- 101100269369 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) AGE1 gene Proteins 0.000 description 11
- 238000009295 crossflow filtration Methods 0.000 description 11
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 10
- 238000005277 cation exchange chromatography Methods 0.000 description 10
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 10
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 10
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 9
- 241001183012 Modified Vaccinia Ankara virus Species 0.000 description 9
- 206010046865 Vaccinia virus infection Diseases 0.000 description 9
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 9
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 9
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 9
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 208000007089 vaccinia Diseases 0.000 description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 8
- 230000003196 chaotropic effect Effects 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 8
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 7
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 7
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 7
- 238000004191 hydrophobic interaction chromatography Methods 0.000 description 7
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 7
- -1 DNA and / or RNA Chemical class 0.000 description 6
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 6
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 6
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 6
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 6
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 6
- 210000004779 membrane envelope Anatomy 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical group [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 5
- 241000711950 Filoviridae Species 0.000 description 5
- 241000710781 Flaviviridae Species 0.000 description 5
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 108010003533 Viral Envelope Proteins Proteins 0.000 description 5
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 5
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 5
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 5
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- 229960004854 viral vaccine Drugs 0.000 description 5
- 241001212582 Ancara Species 0.000 description 4
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 241000710831 Flavivirus Species 0.000 description 4
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 4
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 4
- 241000711408 Murine respirovirus Species 0.000 description 4
- 241000712464 Orthomyxoviridae Species 0.000 description 4
- 241000711504 Paramyxoviridae Species 0.000 description 4
- 241000150350 Peribunyaviridae Species 0.000 description 4
- 241000700625 Poxviridae Species 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 210000000234 capsid Anatomy 0.000 description 4
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 4
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 4
- 238000005374 membrane filtration Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 4
- 108091069025 single-strand RNA Proteins 0.000 description 4
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 4
- 210000002845 virion Anatomy 0.000 description 4
- 238000007400 DNA extraction Methods 0.000 description 3
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 3
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000712431 Influenza A virus Species 0.000 description 3
- 241000713196 Influenza B virus Species 0.000 description 3
- 241000713297 Influenza C virus Species 0.000 description 3
- 241001661732 Isavirus Species 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 3
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 3
- 241001135549 Porcine epidemic diarrhea virus Species 0.000 description 3
- 241000712907 Retroviridae Species 0.000 description 3
- 241000713675 Spumavirus Species 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 108091092356 cellular DNA Proteins 0.000 description 3
- 238000011210 chromatographic step Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 3
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 3
- 239000012537 formulation buffer Substances 0.000 description 3
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 3
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- 239000012145 high-salt buffer Substances 0.000 description 3
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 3
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 3
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 3
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 3
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 3
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 3
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 3
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 3
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 3
- HJCMDXDYPOUFDY-WHFBIAKZSA-N Ala-Gln Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(N)=O HJCMDXDYPOUFDY-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- 241001664176 Alpharetrovirus Species 0.000 description 2
- 241000710929 Alphavirus Species 0.000 description 2
- 241000712892 Arenaviridae Species 0.000 description 2
- 241001231757 Betaretrovirus Species 0.000 description 2
- 241000776207 Bornaviridae Species 0.000 description 2
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 2
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 241001663879 Deltaretrovirus Species 0.000 description 2
- 241001663880 Gammaretrovirus Species 0.000 description 2
- 229920002971 Heparan sulfate Polymers 0.000 description 2
- 241000700586 Herpesviridae Species 0.000 description 2
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 2
- 241000712079 Measles morbillivirus Species 0.000 description 2
- HSMNQINEKMPTIC-UHFFFAOYSA-N N-(4-aminobenzoyl)glycine Chemical compound NC1=CC=C(C(=O)NCC(O)=O)C=C1 HSMNQINEKMPTIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000682735 Pegivirus Species 0.000 description 2
- 241000710778 Pestivirus Species 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 2
- 241000982623 Quaranjavirus Species 0.000 description 2
- 241000710924 Togaviridae Species 0.000 description 2
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 2
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 229960004567 aminohippuric acid Drugs 0.000 description 2
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000432 density-gradient centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000012444 downstream purification process Methods 0.000 description 2
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 2
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 2
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002941 microtiter virus yield reduction assay Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920000371 poly(diallyldimethylammonium chloride) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 239000013014 purified material Substances 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 2
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- 239000012103 Alexa Fluor 488 Substances 0.000 description 1
- 241000203069 Archaea Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 241000450599 DNA viruses Species 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 241000893570 Hendra henipavirus Species 0.000 description 1
- 208000028782 Hereditary disease Diseases 0.000 description 1
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 description 1
- 208000026350 Inborn Genetic disease Diseases 0.000 description 1
- 206010022004 Influenza like illness Diseases 0.000 description 1
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 1
- 208000024556 Mendelian disease Diseases 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 241000526636 Nipah henipavirus Species 0.000 description 1
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000043276 Oncogene Human genes 0.000 description 1
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 108010067787 Proteoglycans Proteins 0.000 description 1
- 102000016611 Proteoglycans Human genes 0.000 description 1
- 231100000645 Reed–Muench method Toxicity 0.000 description 1
- 108010034546 Serratia marcescens nuclease Proteins 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 102000044209 Tumor Suppressor Genes Human genes 0.000 description 1
- 108700025716 Tumor Suppressor Genes Proteins 0.000 description 1
- 108010067390 Viral Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000710772 Yellow fever virus Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 208000037919 acquired disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000005809 anti-tumor immunity Effects 0.000 description 1
- 238000011091 antibody purification Methods 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M caesium chloride Chemical compound [Cl-].[Cs+] AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000000120 cytopathologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 241001493065 dsRNA viruses Species 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 206010014599 encephalitis Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 1
- 235000021472 generally recognized as safe Nutrition 0.000 description 1
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 1
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 1
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 1
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- NBQNWMBBSKPBAY-UHFFFAOYSA-N iodixanol Chemical compound IC=1C(C(=O)NCC(O)CO)=C(I)C(C(=O)NCC(O)CO)=C(I)C=1N(C(=O)C)CC(O)CN(C(C)=O)C1=C(I)C(C(=O)NCC(O)CO)=C(I)C(C(=O)NCC(O)CO)=C1I NBQNWMBBSKPBAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004359 iodixanol Drugs 0.000 description 1
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229940124590 live attenuated vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229940023012 live-attenuated vaccine Drugs 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 208000011873 mild conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 238000012433 multimodal chromatography Methods 0.000 description 1
- 244000309711 non-enveloped viruses Species 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 1
- 230000000174 oncolytic effect Effects 0.000 description 1
- 244000309459 oncolytic virus Species 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000011860 particles by size Substances 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000013587 production medium Substances 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 1
- 239000012521 purified sample Substances 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000013341 scale-up Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000003408 sphingolipids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- AYEKOFBPNLCAJY-UHFFFAOYSA-O thiamine pyrophosphate Chemical compound CC1=C(CCOP(O)(=O)OP(O)(O)=O)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N AYEKOFBPNLCAJY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000003146 transient transfection Methods 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229940124931 vaccine adjuvant Drugs 0.000 description 1
- 239000012646 vaccine adjuvant Substances 0.000 description 1
- 229940126580 vector vaccine Drugs 0.000 description 1
- 210000003501 vero cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000605 viral structure Anatomy 0.000 description 1
- 229940023147 viral vector vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229940051021 yellow-fever virus Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N7/00—Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
- B01D15/08—Selective adsorption, e.g. chromatography
- B01D15/26—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
- B01D15/32—Bonded phase chromatography
- B01D15/325—Reversed phase
- B01D15/327—Reversed phase with hydrophobic interaction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
- B01D15/08—Selective adsorption, e.g. chromatography
- B01D15/26—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
- B01D15/36—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction, e.g. ion-exchange, ion-pair, ion-suppression or ion-exclusion
- B01D15/361—Ion-exchange
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
- B01D15/08—Selective adsorption, e.g. chromatography
- B01D15/26—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
- B01D15/38—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 and B01D15/30 - B01D15/36, e.g. affinity, ligand exchange or chiral chromatography
- B01D15/3847—Multimodal interactions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2710/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
- C12N2710/00011—Details
- C12N2710/24011—Poxviridae
- C12N2710/24111—Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
- C12N2710/24151—Methods of production or purification of viral material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/18011—Paramyxoviridae
- C12N2760/18111—Avulavirus, e.g. Newcastle disease virus
- C12N2760/18151—Methods of production or purification of viral material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Virology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
Description
(i)調製物に含まれるエンベロープウイルスを混合モードクロマトグラフィー担体と結合させるステップと、
(ii)前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体から溶出するステップと、を含み、
前記混合モードクロマトグラフィー担体が、疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、エンベロープウイルスの精製方法に関する。
(i)疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、混合モードクロマトグラフィー担体と、
(ii)以下のバッファーのうちの1または複数:平衡バッファー、洗浄バッファー、および溶出バッファーと、
(iii)任意で、ヌクレアーゼと、
を含む、エンベロープウイルスを精製するためのキットに関する。
本発明が下記で詳細に説明される前に、この発明が、本明細書に記載された特定の方法論、プロトコール、および試薬は変化し得るため、これらに限定されないことが理解されるべきである。本明細書に用いられる専門用語が特定の実施形態のみを記載することを目的とし、添付された特許請求の範囲によってのみ限定される本発明の範囲を限定することを意図しないこともまた理解すべきである。他に規定がない限り、本明細書で用いられる全ての技術的および科学的用語は、当業者によって一般的に理解されているのと同じ意味をもつ。
上記で述べられているように、本特許出願の発明者らは、驚くべきことに、エンベロープウイルスの精製のための疎水性イオン交換混合モードクロマトグラフィーを初めて確立した。これは、十分にスケーラブルでかつ再現性のあるプロセスである。前記プロセスは、高収率および高純度でのエンベロープウイルスの精製を可能にする。加えて、本特許出願の発明者らは、溶出バッファーにおけるアルギニンの存在が、ウイルス収率および純度を増加させるのをさらに可能にすることを発見した。当技術分野において、アルギニンは、エンベロープウイルスを不活性化するために用いられるため、エンベロープウイルスの高収率の回収は、極めて驚くべきことである(欧州特許第2350271号明細書)。本発明のウイルス精製のための方法は、エンベロープウイルスの精製における実際の欠点(例えば、純度、速度、回収率、普遍性、堅牢性、および/またはスケーラビリティに関する)を克服するのに適している、結合溶出モードでの混合モードクロマトグラフィーを用いる。前記方法は、いかなるエンベロープウイルスでもウイルス調製物から精製するのに適している。得られたウイルス調製物は、規制機関の厳格なガイドラインを満たす。
(i)調製物に含まれるエンベロープウイルスを混合モードクロマトグラフィー担体と結合させるステップと、
(ii)前記混合モードクロマトグラフィー担体から前記エンベロープウイルスを溶出するステップと、を含むエンベロープウイルスの精製方法であって、
前記混合モードクロマトグラフィー担体が疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、方法に関する。
(a)細胞溶解と、
(b)ウイルス清澄化と、
(c)ヌクレアーゼ処理と、
からなる群から選択される1または複数のステップに供せられる。
好ましくは、ステップ(i)におけるエンベロープウイルスを含む調製物は、エンベロープウイルスを混合モードクロマトグラフィー担体と結合させる前に、(b)ウイルス清澄化および任意で、(c)ヌクレアーゼ処理に供せられ、または(a)細胞溶解、(b)ウイルス清澄化、および任意で、(c)ヌクレアーゼ処理に供せられる。例えば、エンベロープウイルスを含む調製物が、エンベロープウイルスを含む細胞懸濁液であり、かつウイルスが細胞から周囲の細胞培地へ放出されている場合には、ウイルス清澄化は、直接、行うことができる。エンベロープウイルスを含む調製物が、エンベロープウイルスを含む細胞懸濁液であり、かつウイルスが細胞から周囲の細胞培地へ放出されていない場合には、細胞は、まず、溶解されなければならない。その後、ウイルス清澄化を行うことができる。ウイルス清澄化ステップは、好ましくは、以下からなる群から選択される:
クロマトグラフィー、より好ましくは、膜吸着装置、
濾過、より好ましくは、デッドエンド濾過、深層濾過、膜濾過、クロスフロー濾過、ダイアフィルトレーション(DF)、限外濾過(UF)、精密濾過(MF)、または接線流深層濾過(TFDF)、
遠心分離、より好ましくは、連続流遠心分離、不連続流遠心分離、または密度勾配遠心分離、
凝結/沈殿、より好ましくは、金属塩、マクロ多孔性材料または珪質物質、例えば、珪藻土、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリエチレンイミン(PEI)などの陽イオン性ポリマー、キトサン、またはポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド(pDADMAC)による凝結/沈殿、および
沈降、より好ましくは、重力による沈降。
(iii)混合モードクロマトグラフィー担体を洗浄バッファーで洗浄するステップであって、前記エンベロープウイルスが前記混合モードクロマトグラフィー担体と結合したままである、ステップをさらに含む。
洗浄ステップは、1または複数の汚染物質、例えば、宿主細胞タンパク質、DNAおよび/もしくはRNA分子などの宿主細胞核酸、不完全なウイルス粒子、ならびに/または外来性ウイルスの除去および/または置換をもたらす。1回より多い洗浄ステップ、例えば、2回、3回、4回、またはそれ以上の洗浄ステップを行うことができる。
平衡バッファーおよび洗浄バッファーよりも高い塩濃度を有する溶出バッファー、
平衡バッファーおよび洗浄バッファーよりも高いpHを有する溶出バッファー、または、
平衡バッファーおよび洗浄バッファーよりも高い塩濃度および高いpHを有する溶出バッファー、のいずれか、を用いて達成される。
平衡バッファーおよび洗浄バッファーの塩濃度と比較して、(混合モードクロマトグラフィー担体と結合したエンベロープウイルスと接触する)溶出バッファーの塩濃度を上昇させること、
平衡バッファーおよび洗浄バッファーのpHと比較して、(混合モードクロマトグラフィー担体と結合したエンベロープウイルスと接触する)溶出バッファーのpHを上昇させること、または
平衡バッファーおよび洗浄バッファーの塩濃度およびpHと比較して、(混合モードクロマトグラフィー担体と結合したエンベロープウイルスと接触する)溶出バッファーの塩濃度およびpHを上昇させること、のいずれか、を含む。
(a)濾過、好ましくは、デッドエンド濾過、深層濾過、膜濾過、クロスフロー濾過、ダイアフィルトレーション(DF)、限外濾過(UF)、精密濾過(MF)、または接線流深層濾過(TFDF)、
(b)クロマトグラフィー、好ましくは、サイズ排除クロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、擬アフィニティクロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、または膜吸着装置、および、
(c)ヌクレアーゼ処理。
(i)任意として、細胞溶解と、
(ii)ウイルス清澄化、例えば、濾過または遠心分離と、
(iii)疎水性イオン交換クロマトグラフィー(例えば、結合ステップ、任意で洗浄ステップ、および溶出ステップによる)と、
(iv)任意として、ヌクレアーゼ処理、および、例えばクロマトグラフィーまたは接線流濾過(TFF)による、その後のヌクレアーゼ除去と、を有することとしてもよい。
(i)細胞溶解と、
(ii)ウイルス清澄化、例えば、濾過または遠心分離と、
(iii)疎水性イオン交換クロマトグラフィー(例えば、結合ステップ、任意で洗浄ステップ、および溶出ステップによる)と、
(iv)ヌクレアーゼ処理、および、例えばクロマトグラフィーまたは接線流濾過(TFF)による、その後のヌクレアーゼ除去と、を有することとしてもよい。
(i)調製物に含まれるエンベロープウイルスを混合モードクロマトグラフィー担体と結合させるステップであって、前記混合モードクロマトグラフィー担体が疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、ステップと、
(ii)前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体から、>1.0Mから3.0Mの間のNaCl、好ましくは2.0M NaCl、例えば、1.1M、1.2M、1.3M、1.4M、1.5M、1.6M、1.7M、1.8M、1.9M、2.0M、2.1M、2.2M、2.3M、2.4M、2.5M、2.6M、2.7M、2.8M、2.9M、または3.0M NaClを含む溶出バッファー(高塩バッファー)で溶出し、それにより、溶出液を形成するステップと、
(iii)任意で、前記溶出液にヌクレアーゼを加えるステップと、を含むこととしてもよい。
(i)調製物に含まれるエンベロープウイルスを混合モードクロマトグラフィー担体と結合させるステップであって、前記混合モードクロマトグラフィー担体が疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、ステップと、
(ii)前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体から、>1.0Mから3.0Mの間のNaCl、好ましくは2.0M NaCl、例えば、1.1M、1.2M、1.3M、1.4M、1.5M、1.6M、1.7M、1.8M、1.9M、2.0M、2.1M、2.2M、2.3M、2.4M、2.5M、2.6M、2.7M、2.8M、2.9M、または3.0M NaCl、および0.2Mから≦0.5Mの間のアルギニン、好ましくは0.25Mアルギニン、例えば、0.2M、0.25M、0.3M、0.4M、0.5Mアルギニンを含む溶出バッファー(高塩バッファー)で溶出し、それにより、溶出液を形成するステップと、
(iii)任意で、前記溶出液にヌクレアーゼを加えるステップと、を含むこととしてもよい。
(i)調製物に含まれるエンベロープウイルスを混合モードクロマトグラフィー担体と結合させるステップであって、前記混合モードクロマトグラフィー担体が疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、ステップと、
(ii)前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体から、0.01Mから1.0Mの間のNaCl、好ましくは0.5M NaCl、例えば、0.01M、0.05M、0.1M、0.2M、0.3M、0.4M、0.5M、0.6M、0.7M、0.8M、0.9M、1.0M NaCl、および>0.5Mから1.0Mの間のアルギニン、好ましくは0.75Mアルギニン、例えば、0.6M、0.7M、0.75M、0.8M、0.9M、または1.0Mアルギニンを含む溶出バッファー(低塩バッファー)で溶出し、それにより、溶出液を形成するステップと、
(iii)任意で、前記溶出液にヌクレアーゼを加えるステップと、を含むこととしてもよい。
(i)疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、混合モードクロマトグラフィー担体と、
(ii)以下のバッファーのうちの1または複数:平衡バッファー、洗浄バッファー、および溶出バッファーと、
(iii)任意で、ヌクレアーゼと、を含む、エンベロープウイルスを精製するためのキットに関する。
一実施形態において、キットは、平衡バッファー、洗浄バッファー、および溶出バッファーを含む。一つの好ましい実施形態において、キットは、溶出バッファー、ならびに任意で、平衡バッファーおよび/または洗浄バッファーを含む。好ましくは、溶出バッファーはアルギニンを含む。より好ましくは、溶出バッファーは、0.2Mから1.0Mの間のアルギニン、例えば、0.2M、0.25M、0.3M、0.4M、0.5M、0.6M、0.7M、0.75M、0.8M、0.9M、または1.0Mのアルギニンを含む。特に、溶出バッファーは、7.0から8.0の間、例えば、7.0、7.1、7.2、7.3、7.4、7.5、7.6、7.7、7.8、7.9、もしくは8.0のpHを有する。さらにより好ましくは、溶出バッファーは、0.01Mから3.0Mの間のNaCl、例えば、0.01M、0.05M、0.1M、0.2M、0.3M、0.4M、0.5M、0.6M、0.7M、0.8M、0.9M、1.0M、1.1M、1.2M、1.3M、1.4M、1.5M、1.6M、1.7M、1.8M、1.9M、2.0M、2.1M、2.2M、2.3M、2.4M、2.5M、2.6M、2.7M、2.8M、2.9M、もしくは3.0M NaCl、および0.2Mから1.0Mの間のアルギニン、例えば、0.1M、0.2M、0.25M、0.3M、0.4M、0.5M、0.6M、0.7M、0.75M、0.8M、0.9M、もしくは1.0Mアルギニンを含み、ならびに/または7.0から8.0の間、例えば、7.0、7.1、7.2、7.3、7.4、7.5、7.6、7.7、7.8、7.9、もしくは8.0のpHを有する。さらなる好ましい範囲について、本発明の第1の態様が参照される。一つのより好ましい実施形態において、キットは、ヌクレアーゼをさらに含む。任意で存在するヌクレアーゼに関して、それもまた、本発明の第1の態様が参照される。キットは、エンベロープウイルスを精製するのに有用である。特に、キットは、第1の態様による方法を行うのに有用である。キットは、エンベロープウイルス精製を行う方法に関する使用説明書(例えば、CD−ROMまたはDVDなどのデータ記憶媒体における)、および包装材料をさらに含み得る。
1.(i)調製物に含まれるエンベロープウイルスを混合モードクロマトグラフィー担体と結合させるステップと、
(ii)前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体から溶出するステップと、を含み、
前記混合モードクロマトグラフィー担体が、疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、エンベロープウイルスの精製方法。
2.ステップ(i)における前記エンベロープウイルスを含む調製物が、前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体と結合させる前に、以下のステップ:
(a)細胞溶解と、
(b)ウイルス清澄化と、
(c)ヌクレアーゼ処理と、
からなる群から選択される1または複数のステップに供せられる、項目1に記載の方法。
3.前記ウイルス清澄化ステップが、クロマトグラフィー、濾過、遠心分離、凝結/沈殿、および沈降からなる群から選択される、項目2に記載の方法。
4.前記混合モードクロマトグラフィー担体が平衡バッファーで平衡化されている、項目1〜3のいずれか一項目に記載の方法。
5.(iii)前記混合モードクロマトグラフィー担体を洗浄バッファーで洗浄するステップであって、前記エンベロープウイルスが前記混合モードクロマトグラフィー担体と結合したままである、ステップをさらに含む、項目1〜4のいずれか一項目に記載の方法。
6.前記エンベロープウイルスが、前記混合モードクロマトグラフィー担体から溶出バッファーで溶出される、項目1〜5のいずれか一項目に記載の方法。
7.ステップ(ii)における前記溶出が、
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーよりも高い塩濃度を有する溶出バッファー、
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーよりも高いpHを有する溶出バッファー、または
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーよりも高い塩濃度および高いpHを有する溶出バッファー、
のいずれかを用いて達成される、項目4〜6のいずれか一項目に記載の方法。
8.前記平衡バッファー、前記洗浄バッファー、および前記溶出バッファーが、塩を含み、および/または規定のpHを有し、ならびにステップ(ii)における前記溶出が、
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーの塩濃度と比較して、前記溶出バッファーの塩濃度を上昇させること、
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーのpHと比較して、前記溶出バッファーのpHを上昇させること、または
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーの塩濃度およびpHと比較して、前記溶出バッファーの塩濃度およびpHを上昇させること、
のいずれかを含む、項目4〜6のいずれか一項目に記載の方法。
9.前記平衡バッファーが、≦0.8M NaClを含み、および/または7.0から7.5の間のpHを有する、項目4〜8のいずれか一項目に記載の方法。
10.前記洗浄バッファーが、≦0.8M NaClを含み、および/または7.0から7.5の間のpHを有する、項目5〜9のいずれか一項目に記載の方法。
11.前記溶出バッファーが、0.2Mから3.0Mの間のNaClを含み、および/または7.0から8.0の間のpHを有する、項目6または10のいずれか一項目に記載の方法。
12.前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーが、≦0.5M NaCl、好ましくは0.5M NaClを含み、および7.0から7.5の間、好ましくは7.2のpHを有し、ならびに前記溶出バッファーが、≧0.5Mから3.0Mの間のNaCl、好ましくは2.0M NaClを含み、および7.0から8.0の間、好ましくは7.2のpHを有する、項目4〜11のいずれか一項目に記載の方法。
13.前記溶出バッファーがアルギニンを含む、項目6〜12のいずれか一項目に記載の方法。
14.前記溶出バッファーが、0.2Mから1.0Mの間のアルギニンを含む、項目13に記載の方法。
15.前記溶出バッファーが、0.2Mから3.0Mの間のNaCl、および0.2Mから1.0Mの間のアルギニンを含み、ならびに/または7.0から8.0の間のpHを有する、項目13または14に記載の方法。
16.ステップ(i)における前記エンベロープウイルスを含む調製物が、前記混合モードクロマトグラフィー担体と結合する時、≦0.8M NaClを含み、および/または7.0から7.5の間のpHを有する、項目1〜15のいずれか一項目に記載の方法。
17.ステップ(ii)において前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体から溶出することにより、混合モード溶出液が形成される、項目1〜16のいずれか一項目に記載の方法。
18.前記溶出液が、以下のステップ:
(a)濾過と、
(b)クロマトグラフィーと、
(c)ヌクレアーゼ処理と、
からなる群から選択される1または複数のステップにさらに供せられる、項目17に記載の方法。
19.前記混合モード溶出液がヌクレアーゼで処理される、項目17または18に記載の方法。
20.前記ヌクレアーゼが、その後、クロマトグラフィー、好ましくはサイズ排除クロマトグラフィー、および/または濾過、好ましくは、接線流濾過(TFF)、限外濾過(UF)、ダイアフィルトレーション(DF)、ゲル濾過、もしくはゲル濾過と接線流濾過(TFF)の組合せにより、前記溶出液から除去される、項目18または19に記載の方法。
21.前記混合モード溶出液が製剤バッファーと混合される、項目17〜20のいずれか一項目に記載の方法。
22.前記疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体が、疎水性陽イオン交換クロマトグラフィー担体または疎水性陰イオン交換クロマトグラフィー担体、好ましくは疎水性陽イオン交換クロマトグラフィー担体である、項目1〜21のいずれか一項目に記載の方法。
23.前記疎水性陽イオン交換クロマトグラフィー担体が、少なくとも1つの疎水性部分および少なくとも1つの酸性部分を含むリガンドを含む、項目22に記載の方法。
24.前記疎水性部分が、フェニル環もしくは脂肪族炭化水素鎖であり、および/または前記酸性部分がカルボキシル基である、項目23に記載の方法。
25.前記リガンドがp−アミノ馬尿酸である、項目23または24に記載の方法。
26.前記担体がカラムに充填されている、項目1〜25のいずれか一項目に記載の方法。
27.ステップ(i)における前記エンベロープウイルスを含む調製物が、ウイルス物質、非ウイルスの細胞内物質、および/または非ウイルスの細胞外物質からなる群から選択される1または複数の汚染物質を含む、項目1〜26のいずれか一項目に記載の方法。
28.前記ウイルス物質が、不完全なウイルス粒子および外来性ウイルスからなる群から選択され、前記非ウイルスの細胞内物質が、細胞、細胞片、細胞レムナント、細胞タンパク質、細胞脂質、および細胞核酸からなる群から選択され、ならびに/または前記非ウイルスの細胞外物質が、(細胞培養およびウイルス産生に用いられる)培地添加物である、項目27に記載の方法。
29.前記エンベロープウイルスが、生エンベロープウイルス、弱毒化エンベロープウイルス、または複製欠損エンベロープウイルスである、項目1〜28のいずれか一項目に記載の方法。
30.前記エンベロープウイルスが、野生型エンベロープウイルス、組換えエンベロープウイルス、または改変エンベロープウイルスである、項目1〜29のいずれか一項目に記載の方法。
31.前記エンベロープウイルスが、マイナス鎖一本鎖RNA((−)ssRNA)ウイルス、プラス鎖一本鎖RNA((+)ssRNA)ウイルス、二本鎖DNA(dsDNA)ウイルス、または逆転写ウイルスである、項目1〜30のいずれか一項目に記載の方法。
32.前記マイナス鎖一本鎖RNA((−)ssRNA)ウイルスが、Orthomyxoviridae科、Paramyxoviridae科、Arenaviridae科、Bornaviridae科、Bunyaviridae科、Filoviridae科、もしくはRhabdoviridae科のウイルス、もしくはD型肝炎ウイルスであり、プラス鎖一本鎖RNA((+)ssRNA)ウイルスが、Flaviviridae科、Coronaviridae科、もしくはTogaviridae科のウイルスであり、二本鎖DNA(dsDNA)ウイルスが、Poxviridae科、Herpesviridae科、もしくはHepadnaviridae科のウイルスであり、または逆転写ウイルスが、Retroviridae科のウイルスである、項目31に記載の方法。
33.前記Orthomyxoviridae科のウイルスが、A型インフルエンザウイルス、B型インフルエンザウイルス、C型インフルエンザウイルス、イサウイルス、クアランジャウイルス、およびトゴトウイルスからなる群から選択され、前記Paramyxoviridae科のウイルスが、ニューカッスル病(ND)ウイルス、センダイウイルス、麻疹ウイルス、ヘンドラウイルス、およびニパウイルスからなる群から選択され、前記Flaviviridae科のウイルスが、フラビウイルス、ペギウイルス、およびペスチウイルスからなる群から選択され、前記Coronaviridae科のウイルスが、ブタ流行性下痢ウイルス(PEDV)であり、前記Retroviridae科のウイルスが、アルファ、ベータ、ガンマ、もしくはデルタレトロウイルス、レンチウイルス、またはスプマウイルスであり、または前記Poxviridae科のウイルスが、ワクシニアウイルス、好ましくは、改変ワクシニアアンカラ(MVA)ウイルスである、項目32に記載の方法。
34.前記エンベロープウイルスが異種性核酸配列をさらに含む、項目1〜33のいずれか一項目に記載の方法。
35.前記異種性核酸配列が、抗原、特に抗原のエピトープ、診断用化合物、および治療用化合物をコードする配列からなる群から選択される、項目34に記載の方法。
36.項目1〜35のいずれか一項目に記載の方法により得られるエンベロープウイルスまたは複数のエンベロープウイルス。
37.医薬での使用のための項目36に記載のエンベロープウイルスまたは複数のエンベロープウイルス。
38.アルギニンを含む溶出バッファー。
39.エンベロープウイルスを溶出するための、アルギニンを含むバッファーの使用。
40.以下を含む、エンベロープウイルスを精製するためのキット:
(i)疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、混合モードクロマトグラフィー担体、
(ii)以下のバッファーのうちの1または複数が、:平衡バッファー、洗浄バッファー、および溶出バッファー、ならびに
(iii)任意で、ヌクレアーゼ。
41.前記溶出バッファーがアルギニンを含む、項目40に記載のキット。
42.エンベロープウイルスを精製するのに有用である、項目40または41に記載のキット。
43.エンベロープウイルス精製を行う方法に関する使用説明書を含む、項目40〜42のいずれか一項目に記載のキット。
改変ワクシニアアンカラ(MVA)ウイルス産生
親MVA−CR19クローン(米国特許第9732325号明細書)の蛍光バージョンである、MVA−CR19.gfpを、成長培地中で培養されたAGE1.CR.pIX細胞(Jordan I,Vos A,Beilfuss S,Neubert A,Breul S,Sandig V.An avian cell line designed for production of highly attenuated viruses.Vaccine.2009;7:748−756)において2×106個の細胞/mlの生細胞密度まで産生させた。ウイルス産生について、ウイルス伝播を支持する細胞凝集物を誘導するために、成長培地CD−U4(GE Healthcare、USA)の50%をCD−VP4培地(Gibco、USA)へ置き換えた。細胞に0.005の感染効率(MOI)で感染させ、収集前に最長3日間、培養した。細胞を培養上清から分離せずに、超音波を用いて直接、溶解した。このプロセスにおいて109/mlまたはそれ以上の力価が定期的に得られた。
MVAウイルス滴定(TCID50、qTCID50)
MVAのウイルス滴定を、TCID50およびqTCID50の両方の方法について接着性AGE1.CR.pIXにおいて実施した。TCID50(組織培養感染用量50(Tissue Culture Infection Dose 50))アッセイについて、96ウェルプレートに、5% FCSを含有するDMEM/F12(Gibco、USA)中2.5×105個の細胞/mlを播種してから24時間後、段階ウイルス希釈物を感染させた。評価は、37℃でのインキュベーションから48時間後であり、ReedおよびMuench(Reed LJ,Muench H.A simple method of estimating fifty per cent endpoints.Am J Hyg 1938;27:493−497)に従って計算した。さらに、MVAについてのqTCID50、定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)による力価決定法を開発し、確立した。TCID50と同様に、細胞プレートに、10−2〜10−6希釈された規定標準を感染させ、その試料を10−3希釈した。6時間のインキュベーション後、培地を除去し、ウェルをPBSで洗浄した。細胞溶解について、ウェルあたり50μlのQuickExtract DNA Extraction Solution 1.0(Epicentre、USA)を用い、プレートを65℃まで15分間加熱し、その後、95℃で5分間のインキュベーションステップを行った。100μl WFIを加えた後、試料を、qPCRに用いた。プライマーペアMVA128L 5’−CGTTTTGCATCATACCTCCATCTT−3’(配列番号1)および5’−GCGGGTGCTGGAGTGCTT−3’(配列番号2)(TIB MolBiol、Germany)、Power SYBR Green PCR Master Mix(Thermo Fisher Scientific、USA)、およびWFIを含有する最終マスターミックスの15μlへ5μlプローブをそれぞれ加えた。非鋳型対照(NTC)についてWFIを用いた。qPCRを、95℃で10分間、続いて、95℃で15秒間の変性およびアニーリングおよび60℃で1分間のDNA増幅の40サイクルをプログラムされたStepOnePlus RealTime PCR System(Applied Biosystems、USA)において実施した。評価は、ct値およびMVA標準の力価に基づいた。
混合モードクロマトグラフィーによるMVAウイルス精製
収集時点において、ウイルスの一部は、上清に見出すことができるが、ウイルスの大部分は細胞の内部に留まっている。上清におけるウイルス画分はMVA−CR19についてより高い(米国特許第9732325号明細書)が、それでも細胞内画分は重要であり、好ましくは、プロセスへ細胞溶解を含める。細胞内MVAウイルスの放出のために、産生培地中の細胞を、カオトロピック塩(250mM NaBr、250mM NaCl、および/または150mM KCl、米国特許第9273289号明細書参照)とインキュベートして、ウイルス粒子から宿主細胞DNAを脱離させ、超音波(振幅10%、45秒間)を用いて溶解した。可溶化液の一次クリアランスを、プレフィルター(Sartopure、Sartorius、Germany)で実施して、次の精製ステップにおいて困難を引き起こし得る細胞片およびより大きい粒子を除去した(図1)。この段階後すでに、宿主細胞DNAを低減するためにヌクレアーゼ処理を適用することができる。しかしながら、ヌクレアーゼで処理された可溶化液において沈殿物が観察され、クロマトグラフィーへの前提条件として追加の濾過ステップを必要とした。このステップは、ウイルスの50%より多く、時には80%も除去した。さらに、クリアランスされた可溶化液の高体積において、ヌクレアーゼ処理は経済的ではない。したがって、ヌクレアーゼ処理をこの段階で実施して、次のステップにおいてヌクレアーゼの除去を容易にすることができるが、この段階でヌクレアーゼ処理を省き、代わりに、ヌクレアーゼ処理をクロマトグラフィー後に実施することが好ましい。ウイルス精製の中心的構成要素は、収集体積の低減、ウイルスの濃縮、および下流精製初期における主要な汚染物質の除去を並行して可能にする効率的な捕獲ステップである。混合モード担体は、それらの様々な結合相互作用モードにより、不均質な構造、脂質およびタンパク質組成、加えて、不均一な表面電荷を有するエンベロープウイルスに特に適していると予測された。さらに、混合モード担体は、プラットフォームステップとして様々なウイルスに適用可能であると考えられた。しかしながら、混合モード担体と結合しかつこれから溶出する典型的な条件は、脆弱なエンベロープウイルスの不活性化を引き起こし得る。ラージスケール産生に適合した混合モード担体は、最近、様々な販売会社を通して商業的に入手可能になってきたが、エンベロープウイルスに用いられたことはない。異なる混合モードリガンドをスクリーニングすることにより、生存可能なウイルスと適合した条件下でいくつかのリガンドについてのMVAの捕獲を、実際、観察した。適用された条件下(pH7.2±0.2、55mS/cm)でフロースルー画分における感染単位の実質的な低下により判断された場合、最も効率的な捕獲は、混合モード陽イオン交換器Capto MMC(商標)(GE Healthcareから入手できる)およびNuvia(商標)cPrime(商標)(Bio−Radから入手できる)で効率的に達成された(図2)。好ましいプロセスについて、50mM Tris、0.5M NaCl、pH7.2と平衡化した樹脂(Nuvia cPrime、Biorad、Germany)の1mlあたり5×109個の感染性ウイルス粒子を負荷した。UV吸収の増加により明らかなように、汚染物質を25CVの洗浄バッファー(50mM Tris、0.5M NaCl、pH7.2)で洗い流した(図2a)。ウイルス粒子を混合モード担体から放出させるために、溶出バッファーにおける塩濃度を増加させることを試験した。50mM Tris.HCLおよび2M NaClでの溶出は、感染性ウイルスの約24%を回収することを可能にしたが、残留の結合している材料は、CIP中に放出された(図2b)。興味深いことに、アルギニンが溶出バッファーに加えられた場合、ウイルス回収率は、24%から約40%へ有意に向上し、それに応じて、CIPピーク面積が減少した(図2a、b)。したがって、50mM Tris.HCL、2M NaCl、および250mMアルギニン、pH7.2を含有する溶出バッファーでウイルスを溶出することが好ましい。アルギニンのウイルスへの負の影響を考えれば、この所見は驚くべきことである。とりわけ、溶出された材料は、汚染細胞DNAの約97.5%(表1)およびタンパク質汚染物質の約98%から解放され、したがって、担体に適用された最初の材料と比較して、実質的に精製されたと言うことができる。混合モードリガンドを用いるウイルス捕獲の一貫性を、アルギニンを含有する溶出バッファーを用いる同じ混合モード担体における連続的実行により調べた。図3に示されているように、ウイルス捕獲および溶出は、担体の延長した使用(n=10)の時でさえも、本明細書に記載された方法で再現性よく実施することができた。プロセスの堅牢性の実証以外にも、この所見は、スケールアップに必要とされるカラムサイズに大きな影響を及ぼし、本明細書に記載されたプロセスがそのような問題によって制限されないことを示唆している。
ヌクレアーゼ処理によるDNAの低減およびヌクレアーゼの除去
細胞DNA負担をさらに低減し、かつヒトワクチン/治療薬についての必要条件を満たすために、別のクロマトグラフィーが考えられ得るが、ヌクレアーゼ処理が最も適切なステップであり得る。しかしながら、溶出液における高塩濃度は、多くのヌクレアーゼの活性と適合しない可能性がある。消化するために、全体的な収率を低下させるだろう追加のステップである、DNAバッファーをTFFによって交換して、塩濃度を低下させることができる。あるいは、SAN(Artic Enzymes、Norway)などのより高い塩濃度において活性があるヌクレアーゼが用いられ得る。このヌクレアーゼについての推奨塩濃度は、500mMであり、1Mにおいていくらかの活性が保存される。驚くべきことに、部分的に精製された材料/溶出液が50U/mlのSANで、室温において一晩、処理された時、ウイルス用量あたりDNAの150分の1への低下が見出された。消化後、ヌクレアーゼは、接線流濾過によるか、またはサイズ差によりウイルス粒子から酵素を分離するゲル濾過担体を用いることによるかのいずれかにより除去することができる。ホローファイバー(750kDa mPES、SpectrumLabs、USA)および穏やかなずり速度(500l/s)を用いる、溶出バッファーに対するダイアフィルトレーションは、ヌクレアーゼを除去し、98%のステップ収率であった。バッファーを適用のための適切な製剤へ変えるために同じステップが適用される。
高いアルギニン濃度における混合モードクロマトグラフィー
事前のバッファー交換なしにヌクレアーゼ消化を促進するために溶出ステップにおいて塩濃度を低下させることは望ましい。アルギニンの添加がウイルス回収率を向上させることが観察されたため、非常に高いアルギニン濃度がNaClの代わりになり得ると推論された。可溶化液を調製し、前処理し、実施例3に記載されているように、クロマトグラフィー樹脂(Nuvia cPrime、Biorad、Germany)へアプライした。汚染物質を、25CVの洗浄バッファー(50mM Tris、0.5M NaCl、pH7.2)で洗い流した。溶出バッファーについて、アルギニン濃度を、3倍、上昇させ(0.75M)、塩濃度を、4分の1へ減少させた(0.5M)。このアプローチにより、ウイルス回収率は、約83%へさらに向上した(図4a、b)。溶出液を、事前バッファー交換なしにヌクレアーゼ処理に供した。DNA含有量は、50U/mlのSANでの室温における一晩の処理によって500分の1未満へ、低減した。結果的に、SANヌクレアーゼは、予想通り、500mM NaClにおいて、より高い活性を有するが、高濃度750mMのアルギニンに対しても非感受性であった。全体的なプロセスの収率および純度は表2に記載されている。
宿主細胞DNAの定量化
少量のDNAを含む精製された試料の測定を、qPCRにより実施した。DNA抽出前に、高塩レベルを有する試料を、10−1希釈し、規定標準10−1〜10−6に希釈した。5μl QuickExtract DNA抽出溶液1.0(Epicentre、USA)へ20μl試料を加え、C1000 Touch Thermal Cycler(Bio−Rad、USA)を用いて、65℃へ加熱し、15分間、インキュベートし、その後、95℃で5分間のインキュベーションステップを行った。後で、50μlのWFIを加えた。qPCR方法およびマスターミックスの組成は、プライマーペアのduPseudo2(5’−CAGGCAGGTTTCTTTAGGAAGG−3’(配列番号3)および5’−GTAGGTAGCAAGGAGGTTTAGC−3’(配列番号4))(TIB MolBiol、Germany)を除いて、qTCID50について用いられたものと同一であった。
ニューカッスル病ウイルス(NDV)産生
ニューカッスル病ウイルス(NDV)を、AGE1.CR.pIX細胞において産生させた。懸濁培養物を、5cmの振幅および毎分180回転の回転速度での回転プラットフォーム上の振盪インキュベーター(HT Multitron Cell、Infors AG、Bottmingen、Switzerland)において維持した。CO2気圧を8%に、温度を37℃に設定した。全ての培養容器、振盪チューブ(Tubespin 50、TPP Techno Plastic Products AG、Switzerland)、またはバッフル付き振盪フラスコ(Corning、NY、USA)は、ガス交換を可能にするために、0.2μmフィルター付き蓋を備えた。培養物体積を、容器サイズの20〜50%に維持した。DASBox(DASGip、Eppendorf、Hamburg、Germany)バイオリアクターユニットは、3つの羽根を有するMarine羽根車および60〜250mlワーキング体積の容器を備えた。ガス混合は、N2、空気、CO2、およびO2で実施され、pHはCO2および1M Na2CO3で調整された。接種を、通常、1×106個の細胞/ml CD−U3培地へと実施し、培養物を、およそ4×106個の細胞/mlへ3日間、増殖させた。細胞増殖相についてのパラメータは、37℃培養温度、培地中60% DO(溶存酸素)飽和、羽根車について180rpm、および細胞増殖中、細胞培養物において7.25単位から7.00単位へ減少するpH勾配であった。pHは、通常、感染中、7.1単位に維持された。0.17ml/時間(1日あたり4ml)の供給速度が毎日、8U/ml培養体積の最終濃度を生じるように調整された活性で、組換えトリプシン(rTrypsin、Novozym 6395020)を、4℃に維持された溶液由来の感染培養物へ供給することにより、NDVウイルスの増殖がさらに支援された。インキュベーション温度は35℃に設定された。
混合モードクロマトグラフィーによるニューカッスル病ウイルス精製
細胞懸濁液を、3回の凍結融解サイクルに供し、MVAプロセスについて記載されているように、細胞片を濾過(Sartopure、Sartorius、Germany)により除去した。得られた材料を、混合モード陽イオン交換器(Nuvia cPrime、Biorad、Germany)を用いるクロマトグラフィーステップに供した。汚染物質を25CVの洗浄バッファーで洗い流し、結合しているウイルスを5CVの溶出バッファーで溶出し、生ウイルスを回収した。部分的に精製された材料/溶出液を、50U/mlのヌクレアーゼ(SAN、Artic Enzymes、Norway)で、室温において一晩、さらに処理した。その酵素、加えてDNA断片およびより小さい不純物を、ホローファイバーを用いる溶出バッファーに対するダイアフィルトレーションにより除去した。
感染単位の決定
ニューカッスル病ウイルス(NDV)の感染力価を、ベロ細胞上で決定した。2mM GlutaMAX I(Gibco)および5% ウシ胎仔血清(Biochrom)を含有するDMEM:F12培地(Gibco)中の1.5×106個の細胞を、CellBIND 96ウェルプレート(Corning)へ100μlの細胞懸濁液で播種した。次の日、2mM GlutaMAX Iおよび1.5μg/mlトリプシン(type IX−S、Sigma T0303)を含有するが、ウシ胎仔血清を含有しないDMEM:F12へ培地を置き換えた。NDV試料の10個ずつの段階希釈物を、血清を含まないDMEM:F12培地中に調製し、希釈物のそれぞれ10μlを、ベロ培養物へ加えた。37℃で72時間、ウイルスを複製させた。NDV複製の検出を、免疫染色により容易にした:細胞を、メタノール中、10分間、固定し、完了まで乾燥させ、0.05% Tween−20を含有するPBSで再水和させた。1%ウシ胎仔血清を含有するPBS中1:2000の希釈率でのNDV抗血清(GD Animal Health Deventer、the Netherlands)を加え、室温で1時間、インキュベートした。PBSでの2回の洗浄後、二次抗体(1μg/μlにおける抗ニワトリ、Alexa Fluor 488標識、宿主ウサギ、Dianova、303−545−003)を、1:2000の希釈率で、外界温度で2時間、または4℃で一晩、加えた。感染したウェルを、PBSでの2回の洗浄後、蛍光により同定した。TCID50値の計算を、Reedら(Reed LJ,Muench H.A simple method of estimating fifty per cent endpoints.Am J Hyg 1938;27:493−497)に従って実施した。
Claims (15)
- (i)調製物に含まれるエンベロープウイルスを混合モードクロマトグラフィー担体と結合させるステップと、
(ii)前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体から溶出するステップと、を含み、
前記混合モードクロマトグラフィー担体が疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、エンベロープウイルスの精製方法。 - ステップ(i)における前記エンベロープウイルスを含む調製物が、前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体と結合させる前に、以下のステップ:
(a)細胞溶解と、
(b)ウイルス清澄化と、
(c)ヌクレアーゼ処理と、
からなる群から選択される1または複数のステップに供せられる、請求項1に記載の方法。 - 前記混合モードクロマトグラフィー担体が平衡バッファーで平衡化されている、請求項1または2に記載の方法。
- (iii)前記混合モードクロマトグラフィー担体を洗浄バッファーで洗浄するステップであって、前記エンベロープウイルスが前記混合モードクロマトグラフィー担体と結合したままであるステップをさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記エンベロープウイルスが、前記混合モードクロマトグラフィー担体から溶出バッファーで溶出される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
- ステップ(ii)における前記溶出が、
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーよりも高い塩濃度を有する溶出バッファー、
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーよりも高いpHを有する溶出バッファー、または、
前記平衡バッファーおよび前記洗浄バッファーよりも高い塩濃度および高いpHを有する溶出バッファー、のいずれかを用いて達成される、請求項3から5のいずれか一項に記載の方法。 - 前記溶出バッファーがアルギニンを含む、請求項5または6に記載の方法。
- ステップ(ii)において、前記エンベロープウイルスを前記混合モードクロマトグラフィー担体から溶出することにより、混合モード溶出液が形成される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記溶出液が、以下のステップ:
(a)濾過と、
(b)クロマトグラフィーと、
(c)ヌクレアーゼ処理と、
からなる群から選択される1または複数のステップにさらに供せられる、請求項8に記載の方法。 - 請求項1から9のいずれか一項に記載の方法により得られるエンベロープウイルスまたは複数のエンベロープウイルス。
- 医薬での使用のための請求項10に記載のエンベロープウイルスまたは複数のエンベロープウイルス。
- アルギニンを含む溶出バッファー。
- エンベロープウイルスを溶出するための、アルギニンを含むバッファーの使用。
- (i)疎水性イオン交換クロマトグラフィー担体である、混合モードクロマトグラフィー担体と、
(ii)平衡バッファー、洗浄バッファー、および溶出バッファーのうちの1または複数のバッファーと、
(iii)任意で、ヌクレアーゼと、
を含む、エンベロープウイルスを精製するためのキット。 - 前記溶出バッファーがアルギニンを含む、請求項14に記載のキット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP18181748.7 | 2018-07-04 | ||
EP18181748 | 2018-07-04 | ||
PCT/EP2019/067216 WO2020007715A1 (en) | 2018-07-04 | 2019-06-27 | Method for purifying an enveloped virus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021528999A true JP2021528999A (ja) | 2021-10-28 |
Family
ID=62985882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021521558A Pending JP2021528999A (ja) | 2018-07-04 | 2019-06-27 | エンベロープウイルスの精製方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11999975B2 (ja) |
EP (1) | EP3818150A1 (ja) |
JP (1) | JP2021528999A (ja) |
CN (1) | CN112384615A (ja) |
CA (1) | CA3104392A1 (ja) |
WO (1) | WO2020007715A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4179073A1 (en) * | 2020-07-10 | 2023-05-17 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Process for producing a purified rhabdovirus from cell culture |
US20240241020A1 (en) * | 2020-09-23 | 2024-07-18 | Lonza Sales Ag | Process for preparing extracellular vesicles |
JP7665143B2 (ja) * | 2021-06-24 | 2025-04-21 | 株式会社島津製作所 | ウイルス試料の濃縮方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007238479A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Denka Seiken Co Ltd | ハイドロキシアパタイトに吸着された有機物の溶出方法及び該溶出方法を用いた有機物の精製方法 |
JP2010533001A (ja) * | 2007-07-13 | 2010-10-21 | メディカゴ インコーポレイテッド | 植物内で生成されるヘマグルチニンを含むインフルエンザウイルス様粒子(vlp) |
WO2013154928A1 (en) * | 2012-04-08 | 2013-10-17 | Kapre Subhash V | Systems and methods of virus propagation in cell culture for vaccine manufacture |
US20130288339A1 (en) * | 2007-05-14 | 2013-10-31 | Bavarian Nordic A/S | Purification of vaccinia viruses using hydrophobic interaction chromatography |
JP2014516515A (ja) * | 2011-04-29 | 2014-07-17 | オンコリティクス バイオテク,インコーポレーテッド | ゲル浸透クロマトグラフィーを使用してウイルスを精製する方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101018804A (zh) * | 2004-07-27 | 2007-08-15 | 基诺美生物工程(制药)公司 | 纯化病毒包膜的方法 |
US7901921B2 (en) * | 2004-10-22 | 2011-03-08 | Oncolytics Biotech Inc. | Viral purification methods |
US8003363B2 (en) | 2007-05-14 | 2011-08-23 | Bavarian Nordic A/S | Purification of vaccinia virus- and recombinant vaccinia virus-based vaccines |
CA2742817A1 (en) | 2008-11-20 | 2010-05-27 | Biogen Idec Ma Inc. | Arginine inactivation of viruses |
CN103717731B (zh) * | 2010-11-26 | 2016-06-29 | 普罗拜奥根股份公司 | 自活病毒疫苗中清除宿主细胞组分 |
CA2841604C (en) * | 2011-07-20 | 2020-01-21 | Abbott Biologicals B.V. | Process for producing viral antigen and vaccines |
SI3257564T2 (sl) * | 2011-11-02 | 2024-10-30 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Izpiralna kromatografija s preobremenitvijo |
ES2765880T3 (es) * | 2012-01-09 | 2020-06-11 | Sanofi Pasteur Biologics Llc | Purificación del virus del herpes |
CA2896931A1 (en) * | 2012-01-09 | 2013-07-18 | Sanofi Pasteur Biologics, Llc | Purification of flaviviruses |
RU2015115898A (ru) | 2012-09-28 | 2016-11-20 | Пробиоген Аг | Новый вирус mva и его применения |
EP2958995A4 (en) * | 2013-02-22 | 2016-11-23 | Agency Science Tech & Res | CHROMATOGRAPHIC CLEANING OF VIRUS PREPARATIONS WITH NEGATIVELY LOADED PARTICLES |
FR3014901B1 (fr) * | 2013-12-17 | 2017-06-09 | Genethon | Procede de purification de virus ou vecteurs viraux enveloppes |
EP2998008B1 (en) * | 2014-09-17 | 2018-02-07 | Hochschule für Technik und Wirtschaft (HTW) Berlin | Product protective capture and elution of N-glycosylated therapeutic glycoproteins and enveloped viruses |
US9663766B2 (en) * | 2015-07-24 | 2017-05-30 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Methods for purifying adenovirus vectors |
EP3784276A4 (en) * | 2018-04-24 | 2022-03-16 | Merck Sharp & Dohme Corp. | SCALABLE CHROMATOGRAPHY PROCEDURE FOR PURIFICATION OF HUMAN CYTOMEGALOVIRUS |
-
2019
- 2019-06-27 EP EP19734078.9A patent/EP3818150A1/en active Pending
- 2019-06-27 US US17/256,158 patent/US11999975B2/en active Active
- 2019-06-27 WO PCT/EP2019/067216 patent/WO2020007715A1/en unknown
- 2019-06-27 CA CA3104392A patent/CA3104392A1/en active Pending
- 2019-06-27 CN CN201980045059.3A patent/CN112384615A/zh active Pending
- 2019-06-27 JP JP2021521558A patent/JP2021528999A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007238479A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Denka Seiken Co Ltd | ハイドロキシアパタイトに吸着された有機物の溶出方法及び該溶出方法を用いた有機物の精製方法 |
US20130288339A1 (en) * | 2007-05-14 | 2013-10-31 | Bavarian Nordic A/S | Purification of vaccinia viruses using hydrophobic interaction chromatography |
JP2010533001A (ja) * | 2007-07-13 | 2010-10-21 | メディカゴ インコーポレイテッド | 植物内で生成されるヘマグルチニンを含むインフルエンザウイルス様粒子(vlp) |
JP2014516515A (ja) * | 2011-04-29 | 2014-07-17 | オンコリティクス バイオテク,インコーポレーテッド | ゲル浸透クロマトグラフィーを使用してウイルスを精製する方法 |
WO2013154928A1 (en) * | 2012-04-08 | 2013-10-17 | Kapre Subhash V | Systems and methods of virus propagation in cell culture for vaccine manufacture |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A, vol. 1338, JPN6023005713, 2014, pages 58 - 66, ISSN: 0005170224 * |
JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A, vol. 1448, JPN6023005714, 2016, pages 73 - 80, ISSN: 0005170223 * |
MOLECULES, vol. 15, no. 3, JPN6023040760, 2010, pages 1408 - 1424, ISSN: 0005170222 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11999975B2 (en) | 2024-06-04 |
CA3104392A1 (en) | 2020-01-09 |
CN112384615A (zh) | 2021-02-19 |
EP3818150A1 (en) | 2021-05-12 |
WO2020007715A1 (en) | 2020-01-09 |
US20220267738A1 (en) | 2022-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2596099B1 (en) | Method for harvesting expression products | |
AU2016239877B2 (en) | Aseptic purification process for viruses | |
KR20120026526A (ko) | 불멸화 조류 세포주 및 그의 용도 | |
US10294460B2 (en) | Process for the purification of poliovirus from cell cultures | |
JP2021528999A (ja) | エンベロープウイルスの精製方法 | |
CN104812894B (zh) | 新型mva病毒及其用途 | |
US20190352615A1 (en) | Method for purifying virus | |
EP4182446B1 (en) | Method of purifying whole virus particles | |
EP2643455B1 (en) | Depletion of host cell components from live virus vaccines | |
Lothert | Steric exclusion chromatography: Advancement of a laboratory-based platform technology into a key component of viral vector and vaccine production processes | |
KR102546626B1 (ko) | 인플루엔자 바이러스 항원 정제 조건 신속 확인 시험 | |
AU2018363202B2 (en) | SO3 chromatography for use in a method for virus purification | |
HK1237812B (en) | Process for the purification of poliovirus from cell cultures | |
HK1237812A1 (en) | Process for the purification of poliovirus from cell cultures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230808 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231010 |