JP2021528169A - 生物学的情報を取得するための装置及び方法 - Google Patents
生物学的情報を取得するための装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021528169A JP2021528169A JP2020571471A JP2020571471A JP2021528169A JP 2021528169 A JP2021528169 A JP 2021528169A JP 2020571471 A JP2020571471 A JP 2020571471A JP 2020571471 A JP2020571471 A JP 2020571471A JP 2021528169 A JP2021528169 A JP 2021528169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arterial
- image
- distance
- index information
- calculating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/026—Measuring blood flow
- A61B5/0285—Measuring or recording phase velocity of blood waves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/026—Measuring blood flow
- A61B5/0261—Measuring blood flow using optical means, e.g. infrared light
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4887—Locating particular structures in or on the body
- A61B5/489—Blood vessels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2218/00—Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
- G06F2218/08—Feature extraction
- G06F2218/10—Feature extraction by analysing the shape of a waveform, e.g. extracting parameters relating to peaks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2218/00—Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
- G06F2218/12—Classification; Matching
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physiology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
非接触方式で画像化された被検体の動脈部分の第1の画像を取得するステップと、
第1の画像に基づいて、動脈部分の複数の位置に対応する個々の脈波を検出するステップと、
検出した個々の脈波同士の間のシフト量を計算するステップと、
シフト量を用いて、生物学的情報として、被検体の動脈流に関する指標情報を計算するステップと、を含む。
動脈部分の深度情報を含む第2の画像を取得するステップと、
第2の画像に含まれる深度情報に基づいて、シフト量に関連する動脈部分同士の間の距離を計算するステップと、をさらに含み、
指標情報を計算するステップは、動脈部分同士の間の計算した距離及びシフト量を用いて指標情報を計算するステップを含む。
非接触方式で画像化された被検体の動脈部分の第1の画像を取得するための第1の取得ユニットと、
第1の画像に基づいて、動脈部分の複数の位置に対応する個々の脈波を検出するための検出ユニットと、
検出した個々の脈波同士の間のシフト量を計算するためのシフト量計算ユニットと、
シフト量を用いて、生物学的情報として、被検体の動脈流に関する指標情報を計算するための指標情報計算ユニットと、を含む。
動脈部分の深度情報を含む第2の画像を取得するための第2の取得ユニットと、
第2の画像に含まれる深度情報に基づいて、シフト量に関連する動脈部分同士の間の距離を計算するための計算ユニットと、をさらに含み、
指標情報計算ユニットは、動脈部分同士の間の計算した距離及びシフト量を用いて指標情報を計算するように構成される。
第2の態様の装置と、
第1の画像を画像化するように構成された近赤外線カメラと、
指標情報を取得し、複数の動脈部分の深度情報を取得するために使用される深度センサと、を含む。
[装置10の構成]
[指標情報計算プロセスの概要]
Lv=2・d・tan(v/2)/360 (2)
[装置10の機能構成]
[装置10の動作]
Claims (23)
- 生物学的情報を取得するための方法であって、当該方法は、
非接触方式で画像化された被検体の動脈部分の第1の画像を取得するステップと、
該第1の画像に基づいて、前記動脈部分の複数の位置に対応する個々の脈波を検出するステップと、
前記検出した個々の脈波同士の間のシフト量を計算するステップと、
該シフト量を用いて、前記生物学的情報として、前記被検体の動脈流に関する指標情報を計算するステップと、を含む、
方法。 - 前記動脈部分の深度情報を含む第2の画像を取得するステップと、
該第2の画像に含まれる前記深度情報に基づいて、前記シフト量に関連する動脈部分同士の間の距離を計算するステップと、をさらに含み、
前記指標情報を計算するステップは、前記計算した動脈部分同士の間の距離及び前記シフト量を用いて前記指標情報を計算する、請求項1に記載の方法。 - 前記動脈部分同士の間の前記距離を計算するステップは、
前記第2の画像から前景及び背景を分離するステップと、
前記前景の前記画像内の画素の特徴量に基づいて、検出ターゲットとしての前記動脈部分までの距離を計算するステップと、
該計算した距離を用いて前記動脈部分同士の間の前記距離を計算するステップと、を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記動脈部分同士の間の前記距離を計算するステップは、
前記深度情報に基づいて、前記動脈部分が位置する位置を推定するステップと、
該推定の結果を用いて、前記動脈部分同士の間の前記距離を計算するステップと、を含む、請求項2又は3に記載の方法。 - 前記脈波を検出するステップは、前記第1の画像に含まれる前記動脈部分が位置する前記位置に対応する時系列信号をアップサンプリングすることによって前記脈波を検出するステップを含む、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記指標情報を出力するステップをさらに含む、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記指標情報は脈波伝播速度(PWV)である、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記動脈部分は頸動脈の一部である、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1の画像は、近赤外線カメラを用いて取得される、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第2の画像は、深度センサを用いて取得される、請求項2乃至4のいずれか一項に記載の方法。
- 生物学的情報を取得するための装置であって、当該装置は、
非接触方式で画像化された被検体の動脈部分の第1の画像を取得するための第1の取得ユニットと、
前記第1の画像に基づいて、前記動脈部分の複数の位置に対応する個々の脈波を検出するための検出ユニットと、
前記検出した個々の脈波同士の間のシフト量を計算するためのシフト量計算ユニットと、
前記シフト量を用いて、前記生物学的情報として、前記被検体の動脈流に関する指標情報を計算するための指標情報計算ユニットと、を含む、
装置。 - 前記動脈部分の深度情報を含む第2の画像を取得するための第2の取得ユニットと、
前記第2の画像に含まれる前記深度情報に基づいて、前記シフト量に関連する動脈部分同士の間の距離を計算するための計算ユニットと、をさらに含み、
前記指標情報計算ユニットは、前記計算した動脈部分同士の間の距離及び前記シフト量を用いて前記指標情報を計算するように構成される、請求項11に記載の装置。 - 前記計算ユニットは、前記第2の画像から前景及び背景を分離し、前記前景の前記画像内の画素の特徴量に基づいて、検出ターゲットとしての前記動脈部分までの距離を計算し、該計算した距離を用いて前記動脈部分同士の間の前記距離を計算するように構成される、請求項12に記載の装置。
- 前記計算ユニットは、前記深度情報に基づいて、検出ターゲットとしての前記動脈部分が位置する位置を推定し、該推定の結果を用いて、前記動脈部分同士の間の前記距離を計算するように構成される、請求項12又は13に記載の装置。
- 前記検出ユニットは、前記第1の画像に含まれる前記動脈部分が位置する前記位置に対応する時系列信号をアップサンプリングすることによって前記脈波を検出するように構成される、請求項11乃至14のいずれか一項に記載の装置。
- 前記指標情報を出力するための出力ユニットをさらに含む、請求項11乃至15のいずれか一項に記載の装置。
- 前記指標情報は脈波伝播速度(PWV)である、請求項11乃至16のいずれか一項に記載の装置。
- 前記動脈部分は頸動脈の一部である、請求項11乃至17のいずれか一項に記載の装置。
- 前記第1の画像は、近赤外線カメラを用いて取得される、請求項11乃至18のいずれか一項に記載の装置。
- 前記第2の画像は、深度センサを用いて取得される、請求項12から14のいずれか一項に記載の装置。
- 装置であって、当該装置は、
請求項11乃至20のいずれか一項に記載の装置と、
前記第1の画像を画像化するように構成された近赤外線カメラと、
前記指標情報を取得し、前記複数の動脈部分の深度情報を取得するために使用される深度センサと、を含む、
装置。 - コンピュータが、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法を実行するのを可能にするためのプログラムを記録する、コンピュータ可読記憶媒体。
- コンピュータが、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法を実行するのを可能にするためのコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2018/092313 WO2019241982A1 (en) | 2018-06-22 | 2018-06-22 | Device and method for acquiring biological information |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021528169A true JP2021528169A (ja) | 2021-10-21 |
Family
ID=68982598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020571471A Pending JP2021528169A (ja) | 2018-06-22 | 2018-06-22 | 生物学的情報を取得するための装置及び方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021528169A (ja) |
CN (1) | CN112292072A (ja) |
WO (1) | WO2019241982A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3180987U (ja) * | 2012-11-02 | 2013-01-17 | 中原大學 | 画像式脈波伝播速度測定装置 |
JP2016202892A (ja) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッドTATA Consultancy Services Limited | 光電式容積脈波信号のノイズ除去方法とシステム |
JP2016539697A (ja) * | 2013-11-27 | 2016-12-22 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 被検体のパルス移動時間及び/又はパルス波速度情報を獲得するためのデバイスおよび方法 |
WO2017036696A1 (en) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Koninklijke Philips N.V. | System, method and processor for monitoring a vital sign of a subject |
WO2017060342A1 (en) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | Koninklijke Philips N.V. | Device, system and method for obtaining vital sign related information of a living being |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100496388C (zh) * | 2005-08-31 | 2009-06-10 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 利用信号变换计算血压的装置 |
KR101773217B1 (ko) * | 2009-12-28 | 2017-08-31 | 감브로 룬디아 아베 | 피험자의 심장 혈관계의 특성의 모니터링 |
JP5948836B2 (ja) * | 2011-12-09 | 2016-07-06 | ソニー株式会社 | 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体 |
RU2669616C2 (ru) * | 2013-03-14 | 2018-10-12 | Конинклейке Филипс Н.В. | Устройство и способ определения показателей жизнедеятельности субъекта |
CN103908236B (zh) * | 2013-05-13 | 2016-06-01 | 天津点康科技有限公司 | 一种自动血压测量系统 |
FI126338B (en) * | 2013-05-15 | 2016-10-14 | Pulseon Oy | Portable heart rate monitor |
WO2015121070A1 (en) * | 2014-02-12 | 2015-08-20 | Koninklijke Philips N.V. | Device, system and method for determining vital signs of a subject based on reflected and transmitted light |
US10398328B2 (en) * | 2015-08-25 | 2019-09-03 | Koninklijke Philips N.V. | Device and system for monitoring of pulse-related information of a subject |
JP6854612B2 (ja) * | 2015-10-06 | 2021-04-07 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | 生体情報測定装置及び生体情報測定方法並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
-
2018
- 2018-06-22 CN CN201880094660.7A patent/CN112292072A/zh active Pending
- 2018-06-22 JP JP2020571471A patent/JP2021528169A/ja active Pending
- 2018-06-22 WO PCT/CN2018/092313 patent/WO2019241982A1/en active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3180987U (ja) * | 2012-11-02 | 2013-01-17 | 中原大學 | 画像式脈波伝播速度測定装置 |
JP2016539697A (ja) * | 2013-11-27 | 2016-12-22 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 被検体のパルス移動時間及び/又はパルス波速度情報を獲得するためのデバイスおよび方法 |
JP2016202892A (ja) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッドTATA Consultancy Services Limited | 光電式容積脈波信号のノイズ除去方法とシステム |
WO2017036696A1 (en) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Koninklijke Philips N.V. | System, method and processor for monitoring a vital sign of a subject |
WO2017060342A1 (en) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | Koninklijke Philips N.V. | Device, system and method for obtaining vital sign related information of a living being |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019241982A1 (en) | 2019-12-26 |
CN112292072A (zh) | 2021-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6121177B2 (ja) | ソースビデオ画像から動脈拍動経過時間を導出すること | |
JP6125648B2 (ja) | 生体情報取得装置および生体情報取得方法 | |
US10240912B2 (en) | Determining a propagation velocity for a surface wave | |
US9674447B2 (en) | Apparatus and method for adaptive computer-aided diagnosis | |
CA2741146A1 (en) | Automatic analysis of cardiac m-mode views | |
CN109389021A (zh) | 生理信号测量系统及其测量生理信号的方法 | |
US20110044522A1 (en) | System and method for segmenting m-mode ultrasound images showing blood vessel wall motion over time | |
EP3824621B1 (en) | Systems and methods for multi-modal sensing of depth in vision systems for automated surgical robots | |
EP2910192A1 (en) | Ultrasonic measurement apparatus and ultrasonic measurement method | |
US10799106B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
Lee et al. | Real-time realizable mobile imaging photoplethysmography | |
US9339257B2 (en) | Measuring apparatus and method thereof | |
JP2017056107A5 (ja) | ||
CN110811674A (zh) | 超声波诊断装置、程序以及超声波诊断装置的动作方法 | |
US11238584B2 (en) | Device, method, and program for visualizing network of blood vessels of skin | |
JP2021528169A (ja) | 生物学的情報を取得するための装置及び方法 | |
US12249176B2 (en) | Electronic device for providing high accuracy bio-signals based on information obtained in a non-contact manner, system, and operation method of the same | |
CN104434078A (zh) | 用时间序列信号确定基于视频的脉搏传导时间的系统和方法 | |
JP7124974B2 (ja) | 血液量パルス信号検出装置、血液量パルス信号検出方法、及びプログラム | |
JP2016508049A5 (ja) | ||
US20220160260A1 (en) | System and method for measuring biomedical signal | |
US11779277B2 (en) | Systems and methods for endovascular device detection and apposition measurement | |
JP6379899B2 (ja) | 情報処理装置、脈波計測プログラムおよび脈波計測方法 | |
US11622688B2 (en) | Device, method, and program for visualizing network of blood vessels of skin | |
JP7576240B2 (ja) | 血圧測定装置、及び血圧測定プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220322 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220517 |