JP2021517644A - A system for blocking the claw wheel of a watch barrel - Google Patents
A system for blocking the claw wheel of a watch barrel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021517644A JP2021517644A JP2020548757A JP2020548757A JP2021517644A JP 2021517644 A JP2021517644 A JP 2021517644A JP 2020548757 A JP2020548757 A JP 2020548757A JP 2020548757 A JP2020548757 A JP 2020548757A JP 2021517644 A JP2021517644 A JP 2021517644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- gear
- blocking
- claw wheel
- gear train
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 title claims abstract description 36
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 title claims abstract description 35
- 210000004513 dentition Anatomy 0.000 claims description 41
- 230000036346 tooth eruption Effects 0.000 claims description 41
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 claims description 9
- 241000196134 Osmunda regalis Species 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04B—MECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
- G04B11/00—Click devices; Stop clicks; Clutches
- G04B11/02—Devices allowing the motion of a rotatable part in only one direction
- G04B11/022—Devices allowing the motion of a rotatable part in only one direction with a ratchet which makes contact with the rotating member by means of teeth
- G04B11/024—Devices allowing the motion of a rotatable part in only one direction with a ratchet which makes contact with the rotating member by means of teeth rotatable about a fixed axis by means of spring action
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04B—MECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
- G04B11/00—Click devices; Stop clicks; Clutches
- G04B11/02—Devices allowing the motion of a rotatable part in only one direction
- G04B11/022—Devices allowing the motion of a rotatable part in only one direction with a ratchet which makes contact with the rotating member by means of teeth
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Abstract
【解決手段】時計香箱(2)の爪車(3)をブロッキングするためのシステム(1)であって、前記システムは、フレーム(50)と、前記フレーム上に旋回可能な態様で搭載されるレバー(4)と、前記レバー及びまたは前記フレーム上に旋回可能な態様で搭載される、少なくとも1つの第1歯付き歯車(6)を含む歯車列(20)と、前記レバーを、前記歯車列が前記爪車(3)と噛合する静止位置へ戻すばね(5)と、を含む、システム。【選択図】 図1SOLUTION: This is a system (1) for blocking a claw wheel (3) of a watch barrel (2), and the system is mounted on a frame (50) in a swivel manner on the frame. A gear train (20) including a lever (4) and at least one first toothed gear (6) mounted on the lever and / or the frame in a swivel manner, and the lever on the gear train. A system comprising a spring (5) that returns the lever to a stationary position that meshes with the lever (3). [Selection diagram] Fig. 1
Description
本発明は、時計香箱の爪車をブロッキングするためのシステムに関する。本発明はまた、当該システムを含む、時計機構に関する。本発明はまた、当該システムまたは当該時計機構を含む、時計に関する。 The present invention relates to a system for blocking a claw wheel of a watch barrel. The present invention also relates to a watch mechanism, including the system. The present invention also relates to a timepiece including the system or the timepiece mechanism.
機械的に巻き上げられる機械式ムーブメントを含む時計は、香箱を含み、その爪車は、ブロッキングシステムの作用を理由に、その軸周りに一方向のみに回転可能である。ブロッキングシステムは、爪である。 A watch with a mechanical movement that is mechanically wound contains a barrel, the claw wheel of which can rotate in only one direction around its axis due to the action of the blocking system. The blocking system is the nail.
爪は、香箱へ伝達されるエネルギーの一部を吸収し、香箱の巻き上げ中に、カチカチという騒音を発生する。 The claws absorb part of the energy transmitted to the barrel and generate a clicking noise while winding the barrel.
本発明の目的は、上述の欠点の是正を可能とし、従来技術から既知のシステムを改善可能な、ブロッキングシステムを提供することである。特に、本発明は、香箱へのエネルギーの伝達の最適化を可能とし、香箱の巻き上げ中のブロッキングシステムの騒音の制限を可能とする、ブロッキングシステムを提案する。 An object of the present invention is to provide a blocking system capable of correcting the above-mentioned drawbacks and improving a system known from the prior art. In particular, the present invention proposes a blocking system that enables optimization of energy transfer to the barrel and limits the noise of the blocking system during the winding of the barrel.
本発明にかかるシステムは、請求項1に定義される。 The system according to the present invention is defined in claim 1.
部品の様々な実施形態は、請求項2から9に定義される。 Various embodiments of the component are defined in claims 2-9.
本発明にかかる機構は、請求項10に定義される。
The mechanism according to the present invention is defined in
本発明にかかる時計は、請求項11に定義される。
The clock according to the present invention is defined in
添付の図面は、本発明にかかる時計の実施形態を例として示す。 The accompanying drawings show an embodiment of a timepiece according to the present invention as an example.
時計200の実施形態を、図1から3を参照して以下に説明する。時計は、例えば小型時計であり、特に腕時計である。時計は時計機構を、特に機械式時計ムーブメント100を含む。時計ムーブメントは、例えば、手動巻き上げ型または自動巻き上げ型である。
An embodiment of the
ムーブメントは、香箱と、香箱の巻き上げまたは主ぜんまいの締付を可能にしつつも、主ぜんまいがゆるんだりほどけたりすることを防止するために、香箱をブロッキングするためのシステム1とを含む。 The movement includes a barrel and a system 1 for blocking the barrel to prevent the barrel from loosening or unraveling, while allowing the barrel to be rolled up or tightened.
香箱は、ムーブメントのフレーム50上の軸32周りに回転可能に搭載される。香箱は、主として、香箱真、胴、及びぜんまいを含み、軸と胴とは、軸周りに巻き上げられ、胴内に含まれる、ぜんまいにより機械的に接続される。香箱真は、手動または自動型の巻き上げ歯車列に機械的に接続される。
The barrel is rotatably mounted around a
時計が巻き上げられると、香箱真は、ぜんまいを巻き上げまたは締付または圧迫するために、フレーム及び胴に対して軸32周りに回転駆動される。このため、香箱真は、爪車3を介して、回転駆動される。
When the watch is wound, the barrel Makoto is rotationally driven around a
ムーブメントの駆動中、香箱胴は、時計の歯車列を駆動するために、フレームと真とに対して軸32周りに回転駆動される。このため、香箱胴は、時計の歯車列の第1歯車と噛合する歯列を含む。
While driving the movement, the barrel barrel is rotationally driven around a
図示した実施形態において、ブロッキングシステムは、図1に示すその第1構成において、爪車を軸32周りに時計周りに回転可能にする。これにより、時計の巻き上げを可能にする。
In the illustrated embodiment, the blocking system allows the claw wheel to rotate clockwise around a
図示する実施形態において、ブロッキングシステムは、図2に示すその第2構成において、フレーム50に対する爪車の軸32周りの反時計回りの回転を防止する。これは、時計の歯車列が駆動されている場合以外で、主ぜんまいがゆるむことを防止することを可能にする。
In the illustrated embodiment, the blocking system prevents counterclockwise rotation about the
このため、ブロッキングシステムは、香箱の、特に真または香箱の爪車の、一方向のブロッキングを可能にする。ブロッキングシステムはまた、フレームに対する、香箱の、特に真のまたは香箱の爪車一方向の回転を可能にする。 For this reason, the blocking system allows unidirectional blocking of barrels, especially true or barrel claw wheels. The blocking system also allows unidirectional rotation of the barrel, especially the true or barrel of the barrel, with respect to the frame.
上述のように、ブロッキングシステム1は、時計香箱2の爪車3の条件付きブロッキングを可能にする。
As described above, the blocking system 1 enables conditional blocking of the
ブロッキングシステムは、
− フレーム50と、
− フレーム上に旋回可能な態様で搭載されるレバー4と、
− レバー及びまたはフレーム上に旋回可能な態様で搭載される少なくとも1つの歯付き歯車6を含む、歯車列20と、
− 歯車列が爪車3と噛合する静止位置にレバーを戻す、ばね5と、
を含み、
歯車列は、不可逆ギア30の歯列61、71を含む。
The blocking system is
-
-Lever 4 mounted on the frame in a swivel manner,
-A
− Return the lever to the stationary position where the gear train meshes with the
Including
The gear train includes the
レバー4は、フレーム上に軸8周りに旋回可能な態様で搭載される。当該軸は、例えば、軸32に平行である。好ましくは、レバーは、単安定型のものである。このため、レバーは第1の、静止または戻り位置に戻される。この第1の、静止または戻り位置は、図1及び2に示される。この戻りは、ばね5により保証される。ばねは有利には、レバーと一緒に製造されるまたはレバーと一体である。ばねは、図1及び2の第1位置への弾性戻しを保証するために、フレームの、またはより一般的にはムーブメントの止め具51に当接する。例えば、ばね5は板ばね5である。
The
レバー4は、フレームの、またはより一般的にはムーブメントの止め具10と協働する止め面12を含む。止め具10は、ピンであってもよい。止め面12と止め具10との接触による協働は、図1及び2に示すレバー4の第1位置を定義する。このため上述のばね5は、止め面12を止め具10との接触へ戻すことが可能である。
The
レバーは、歯車列20の少なくとも一部を支持する。換言すれば、歯車列を構成する1以上の要素6、7は、レバー4上に、特にレバー4のアーム41上に、旋回可能な態様で搭載される。例えば、歯車列を構成する単一の要素または全ての要素6、7は、レバー4上に、特にレバー4のアーム41上に、旋回可能な態様で搭載される。図示する実施形態において、歯車列は、第1歯付き歯車6と、第2歯付き歯車7とを含む。第1及び第2歯付き歯車は、互いに永続的に噛合するように、レバー上に配置される。
The lever supports at least a portion of the
第1歯付き歯車6は、フレーム50上に軸8周りに旋回可能な態様で搭載される。第2歯付き歯車7は、レバー上に軸9周りに旋回可能な態様で搭載される。好ましくは、軸8と9は、互いに並行であり、香箱の軸32と平行である。また好ましくは、第1歯付き歯車がレバー上でその周りで旋回される軸は、レバーがムーブメント上でその周りを旋回される軸である。第1歯付き歯車6は、軸8周りに旋回可能な態様で搭載される。このため、第1歯付き歯車は、レバーに対して自由に旋回可能であることを条件として、レバー上で旋回されていると見做すことができる。
The first toothed gear 6 is mounted on the
図示した実施形態において、第1歯車6は第1歯列61を有し、第2歯車7は第2歯列71を有する。これら第1及び第2歯列は、第1及び第2歯車間で不可逆ギアを形成するよう配置される。このため、第2歯車が駆動歯車であって反時計回り方向に回転する場合、第2歯車は、第1歯車を回転駆動し、このため第1歯車は被駆動歯車となる(図1参照)が、第2歯車が駆動歯車であって時計周り方向に回転する場合、ギアがブロッキングされ、第2歯車の回転は第1歯車によりブロッキングされる(図2参照)。具体的には、第1及び第2歯車の形状は、時計周り方向に回転する第2歯車が第1歯車の駆動を始めるときに、第1及び第2歯列の歯の先端を接触させる。
In the illustrated embodiment, the first gear 6 has a
当該実施形態において、ギアの不可逆性は、第1歯列61及び第2歯列71の特定のプロファイルと、第1及び第2歯車の配置により、保証される。図示した第1及び第2歯列のプロファイルとは別個に、不可逆ギアを形成するために、他の歯列のプロファイルを、特に特許文献1及び特許文献2に図示される歯列を用いることもできる。
In this embodiment, the irreversibility of the gears is guaranteed by the particular profiles of the first and second dentitions 71 and the placement of the first and second gears. Separately from the illustrated first and second dentition profiles, other dentition profiles may be used to form the irreversible gear, in particular the dentitions illustrated in
好ましくは、角穴車の歯列31は、完全に従来のものである。特に、歯列31は、そのプロファイルが標準時計プロファイルである、歯列である。
Preferably, the
好ましくは、第1歯列は、30本より少ない、または20本より少ない、または10本より少ない歯を含む、及びまたは第2歯列は、30本より少ない、または20本より少ない、または10本より少ない歯を含む。 Preferably, the first dentition contains less than 30, less than 20, or less than 10 teeth, and or the second dentition has less than 30, less than 20, or 10 teeth. Contains fewer teeth than a book.
図1及び2に示すレバーの静止または戻り位置において、歯車列20は、特に第2歯車7は、爪車と噛み合う。図3に示すレバーの第2位置において、レバーは旋回し、爪車の歯列31は、もはや歯車列20と噛み合わない、特にもはや第2歯車7の歯列71と噛み合わない。当該第2位置は、ブロッキングシステムの第3構成を定義する。具体的には、歯列31と71は、互いに離れて位置する。当該第3構成において、爪車は、フレーム50に対して軸32周りに、特に反時計回り方向に、自由に回転可能である。当該第2位置は、レバーの止め面11と止め具10との接触による協働により定義可能である。当該第2位置は、例えばムーブメントを分解するために、ぜんまいを巻き戻すことを可能にする。第3構成は、図3に示す。
In the stationary or return position of the lever shown in FIGS. 1 and 2, the
レバーは、例えば、歯車列がその上に搭載される第1アーム41を有する。レバーは、例えば、1以上の止め具10との協働により、レバー4の旋回振幅を制限するために設けられる止め面11、12がその上に搭載される、第2アーム42を有する。レバーは、例えば、ばね5により形成される第3アーム43を有する。3本のアームは、例えば、T字型に、すなわち3本のアームが実質的に2つの直角を形成するよう、分布される。
The lever has, for example, a
有利には、歯車列とレバーとは、主ぜんまいの巻き戻し方向(すなわち、反時計回り方向)に駆動される爪車が、レバーを静止位置へ駆動する作用を歯車列にもたらすように配置される。 Advantageously, the gear train and the lever are arranged so that the claw wheel driven in the rewinding direction (ie, counterclockwise direction) of the main shaft brings the action of driving the lever to the stationary position on the gear train. NS.
上述の実施形態において、レバーは、歯車列の支持、旋回振幅の制限、及びレバーの弾性戻しの機能を保証する、3本のアームを含む。変形例として、アームは、その他の方法で幾何学的に編成されてもよい。更に、変形例として、これら3本のアームにより保証される機能は、アーム上に異なって編成されてもよい、特にこれら機能のいずれかが同一のアームに統合されてもよい。このため、レバーは2本のアームのみを、または1本のアームのみを有してもよい。 In the embodiment described above, the lever includes three arms that ensure the function of supporting the gear train, limiting the turning amplitude, and elastically returning the lever. As a variant, the arms may be geometrically organized in other ways. Further, as a modification, the functions guaranteed by these three arms may be organized differently on the arms, in particular any of these functions may be integrated into the same arm. Therefore, the lever may have only two arms or only one arm.
上述の実施形態及びその変形例において、第1及び第2歯列は特徴的である。変形例として、第1歯列のみ、または第2歯列のみが特徴的であり、それぞれプロファイルが標準時計プロファイルである第2歯列または第1歯列と協働してもよい。 In the above-described embodiment and its modifications, the first and second dentitions are characteristic. As a modification, only the first dentition or only the second dentition is characteristic, and the profile may cooperate with the second dentition or the first dentition, which are standard watch profiles, respectively.
上述の実施形態およびその変形例において、不可逆ギアは、第2歯車と第1歯車との間に形成される。しかしながら、変形例として、不可逆ギアは、歯車列と爪車との間に形成されてもよい。この場合、爪車の歯のプロファイルは、好ましくは、標準的時計プロファイルであり、爪車と噛合する歯車列の歯車の歯のプロファイルは、標準的プロファイル歯と噛合するときに不可逆性を生成する特徴的なプロファイルである。 In the above-described embodiment and its modifications, the irreversible gear is formed between the second gear and the first gear. However, as a modification, the irreversible gear may be formed between the gear train and the claw wheel. In this case, the tooth profile of the claw wheel is preferably a standard watch profile, and the gear tooth profile of the gear train that meshes with the claw wheel produces irreversibility when meshing with the standard profile tooth. It is a characteristic profile.
上述の実施形態およびその変形例において、歯車列は、2つの歯車を含む。しかしながら、変形例として、歯車列は単一の歯車を含んでもよい。この場合、歯車は、フレーム上でレバーがその周りを旋回する軸周りに、レバー上で旋回されない。更なる変形例として、歯車列は、2以上の歯車、特に3つの歯車または4つの歯車を含んでもよい。 In the above embodiments and variations thereof, the gear train includes two gears. However, as a modification, the gear train may include a single gear. In this case, the gear is not swiveled on the lever around the axis on which the lever swivels around it on the frame. As a further modification, the gear train may include two or more gears, in particular three or four gears.
上述の実施形態およびその変形例において、歯車列は、フレーム上でレバーがその周りを旋回する軸において、フレーム上で旋回する歯車を含む。しかしながら、変形例として、歯車列は、フレーム上でレバーがその周りを旋回する軸以外の場所で、フレーム上で旋回する歯車を含んでもよい。この場合、歯車列は、少なくとも2つの歯車を含む。更に、この場合、フレーム上で旋回する歯車とレバー上で旋回する歯車の間の噛合は、レバーの第2位置において切断されてもよい。 In the above embodiments and variations thereof, the gear train includes gears that swivel on the frame in a shaft around which the lever swivels on the frame. However, as a modification, the gear train may include gears that swivel on the frame at locations other than the axis on which the lever swivels around it. In this case, the gear train includes at least two gears. Further, in this case, the mesh between the gear that swivels on the frame and the gear that swivels on the lever may be cut at the second position of the lever.
本明細書中、「不可逆ギア」の表現は、第2歯列の第1歯列との噛合であって、第2歯列が駆動中に、第1歯列を一方向のみに駆動可能であり、第1及び第2歯列が他の方向ではブロッキングされる噛合を意味すると理解される。有利には、当該ブロッキングは、第1及びまたは第2歯列の形状により得られる。特に、ブロッキングは、突合せ現象によりもたらされる。 In the present specification, the expression "irreversible gear" is the meshing of the second dentition with the first dentition, and the first dentition can be driven in only one direction while the second dentition is being driven. Yes, it is understood to mean a bite in which the first and second dentitions are blocked in the other direction. Advantageously, the blocking is obtained by the shape of the first and / or second dentition. In particular, blocking is brought about by the butt phenomenon.
時計200の、特にムーブメント100の動作を、以下に説明する。
The operation of the
レバー4へ作用がないこと、特にレバー4への時計職人による作用がないことを前提とする。このため、レバーは、図1及び2に示す第1位置にある。
It is assumed that there is no action on the
自動または手動巻き上げ動力伝達装置は、爪車を時計まわり方向に駆動することを前提とする。この駆動により、主ぜんまいの圧迫または巻き上げが引き起こされる。この爪車の回転を理由として、その歯列31が反時計回りに回転する第2歯車7の歯列71を駆動する。第2歯車の回転を理由として、その歯列71が時計回りに回転する第1歯車6の歯列61を駆動する。第1及び第2歯車の回転は、抵抗なくしてまたは実質的に抵抗なくして自由に行われる。克服すべき唯一の抵抗は、歯列の噛み合い摩擦と、レバー上の歯車の旋回摩擦である。これら抵抗は非常に小さい。
The automatic or manual hoisting power transmission device is premised on driving the claw wheel clockwise. This drive causes compression or hoisting of the main royal fern. Because of the rotation of the claw wheel, the
ここで、自動または手動巻き上げ動力伝達装置が、もはや爪車を保持しないこと(手動巻き上げ小型時計の場合は、小型時計の巻き上げが終了したとき、または自動小型時計の場合は、分解の途中のいずれか)を前提とする。当該爪車は、主ぜんまいの効果の下、反時計回り方向に回転する傾向にある。しかしながら、当該回転は、以下に説明するとおり、防止される。具体的には、反時計回り方向への爪車3の起こりうる回転であって、当該回転中は、歯列31、71と61との噛合を理由として第2歯車が時計回り方向に駆動され第1歯車が反時計回り方向に駆動される回転に続いて、第2歯列の歯が、第1歯列の歯の先端と当接する。これは、第2歯列の回転の突合せによるブロッキングをもたらし、反時計回り方向への爪車の回転に対する障害物を形成する。突合せは、第1歯列61の第2歯列71への力F1(矢印で示す)が、第1歯車がその周りを旋回する軸8を通過する方向に向けられているため、発生する。図2に示すように、第1歯車の第2歯車への力F1は、爪車の第2歯車への力F2(矢印で示す)により軸9周りに生成されるトルクに対抗する、軸9周りのトルクを生成する。爪車によりレバーに発揮される力F2は、その回転軸8周りに時計回り方向にレバーを回す、またはレバーをその静止位置へ、特に止め面12が止め具10との接触する位置へ、戻す傾向にあることを注記する。ばね5もまた、レバーを同一方向へ回転する傾向にある。
Here, the automatic or manual winding power transmission device no longer holds the claw wheel (in the case of a manual winding small watch, when the winding of the small watch is completed, or in the case of an automatic small watch, in the middle of disassembly. Or) is assumed. The claw wheel tends to rotate counterclockwise under the effect of the main royal fern. However, the rotation is prevented as described below. Specifically, it is a possible rotation of the
しかしながら、メンテナンス作業中、主ぜんまいをゆるめ、香箱に保存されたエネルギーを解放することを可能にすることが必要になる。このため、レバー4は(時計職人により)、静止位置から移動するように作用される。このため、ばね5により与えられる力は無効になり、爪車のレバーへの作用は無効になる。レバーが旋回振幅に到達すると、爪車と第2歯車の歯列は、もはや噛み合わず、爪車もまた反時計回りに自由に回転可能になる。レバーは、特に図3に示すように、止め具10の止め面11との接触により定義される第2位置へ移動される。
However, during maintenance work, it is necessary to loosen the mainspring and make it possible to release the energy stored in the barrel. For this reason, the lever 4 (by the watchmaker) is actuated to move from a stationary position. Therefore, the force applied by the
上述のブロッキングシテムを理由として、
− 爪のない、または爪が設けられない、
− 時計職人による(レバーの回転という)単純な作用によって簡単に解除可能な、
− 香箱へのエネルギーの伝達を最適化する、
− 香箱の巻き上げ中に発生する騒音を制限する、
ブロッキングシステムを得ることが可能になる。
Because of the blocking system mentioned above
− No claws or no claws
− It can be easily released by a simple action (called lever rotation) by a watchmaker.
− Optimize the transfer of energy to the barrel,
− Limit the noise generated during the winding of the barrel,
It becomes possible to obtain a blocking system.
Claims (11)
フレーム(50)と、
前記フレーム上に旋回可能な態様で搭載されるレバー(4)と、
前記レバー及びまたは前記フレーム上に旋回可能な態様で搭載される、少なくとも1つの第1歯付き歯車(6)を含む歯車列(20)と、
前記レバーを、前記歯車列が前記爪車(3)と噛合する静止位置へ戻すばね(5)と、
を含み、
前記歯車列は、不可逆ギア(30)の歯列(61;71)を含む、システム。 It is a system (1) for blocking the claw wheel (3) of the watch barrel (2), and the system is
Frame (50) and
A lever (4) mounted on the frame in a swivel manner and
A gear train (20) including at least one first toothed gear (6) mounted on the lever and / or the frame in a swivel manner.
A spring (5) that returns the lever to a stationary position where the gear train meshes with the claw wheel (3).
Including
The gear train comprises a dentition (61; 71) of an irreversible gear (30).
請求項1に記載のブロッキングシステム(1)。 The gear train includes the first toothed gear and a second toothed gear (7), particularly a second toothed gear mounted on the lever (4) in a swingable manner.
The blocking system (1) according to claim 1.
請求項2に記載のブロッキングシステム。 The irreversible gear is formed between the first gear and the second gear.
The blocking system according to claim 2.
請求項1から3のいずれか一項に記載のブロッキングシステム。 The first toothed gear is mounted in a swivel manner around a shaft (8) at which the lever swivels on the frame, particularly in a swivel manner on the lever.
The blocking system according to any one of claims 1 to 3.
請求項1から4のいずれか一項に記載のブロッキングシステム。 The irreversible gear is formed between the gear train and the claw wheel.
The blocking system according to any one of claims 1 to 4.
請求項1から5のいずれか一項に記載のブロッキングシステム。 The spring is a leaf spring (5), particularly a leaf spring (5) manufactured with or integrated with the lever.
The blocking system according to any one of claims 1 to 5.
請求項1から6のいずれか一項に記載のブロッキングシステム。 The system includes a stopper (10) that cooperates with the surface (12) of the lever (4) to define the stationary position of the lever.
The blocking system according to any one of claims 1 to 6.
請求項1から7のいずれか一項に記載のブロッキングシステム。 The gear train and the lever are arranged so that the claw wheel driven in the unwinding direction of the main royal fern exerts an action of driving the lever toward the stationary position on the gear train.
The blocking system according to any one of claims 1 to 7.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH00306/18A CH714741B1 (en) | 2018-03-12 | 2018-03-12 | Locking system for a watch barrel ratchet. |
CH00306/18 | 2018-03-12 | ||
PCT/EP2019/056133 WO2019175153A1 (en) | 2018-03-12 | 2019-03-12 | System for blocking a ratchet of a timepiece barrel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021517644A true JP2021517644A (en) | 2021-07-26 |
JP7410044B2 JP7410044B2 (en) | 2024-01-09 |
Family
ID=61971871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020548757A Active JP7410044B2 (en) | 2018-03-12 | 2019-03-12 | Systems for blocking ratchets of watch barrels, watch mechanisms, watches and watches |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3765918A1 (en) |
JP (1) | JP7410044B2 (en) |
CN (1) | CN112105993B (en) |
CH (1) | CH714741B1 (en) |
WO (1) | WO2019175153A1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH11490A (en) * | 1896-01-31 | 1896-07-15 | Favre Jacot Georges | New time-setting system for pocket watches |
JP2005156304A (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Seiko Epson Corp | Mainspring device and watch equipped with the same |
JP2008064760A (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Chopard Manufacture Sa | Unidirectional gear, especially unidirectional gear for watche |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH252169A (en) * | 1946-03-21 | 1947-12-15 | Paillard & Cie Sae | Timing device. |
FR1159259A (en) * | 1956-09-14 | 1958-06-25 | Epee & Cie F L | Improvements to devices intended to make a rotational movement irreversible, in particular for watchmaking |
JPH11183649A (en) * | 1997-12-25 | 1999-07-09 | Seiko Instruments Inc | Clock with display correcting device |
EP1798611B1 (en) * | 2005-12-14 | 2008-05-07 | Montres Breguet S.A. | Timepiece including a striking mechanism with instant triggering |
EP1845425B1 (en) * | 2006-04-12 | 2011-07-13 | Montres Breguet S.A. | Chiming timepiece with a single barrel |
EP2012199B9 (en) * | 2007-07-02 | 2019-02-13 | Rolex Sa | Timepiece fitted with a device for the control of functions and/or time indications |
EP2498149B1 (en) * | 2011-03-08 | 2015-07-01 | Montres Breguet SA | Duration limiter mechanism for timepiece mechanism |
US20170114864A1 (en) | 2014-06-17 | 2017-04-27 | Mario Antonio Morselli | Monodirectionally torque-transmitting toothed gearing |
-
2018
- 2018-03-12 CH CH00306/18A patent/CH714741B1/en unknown
-
2019
- 2019-03-12 WO PCT/EP2019/056133 patent/WO2019175153A1/en unknown
- 2019-03-12 EP EP19712151.0A patent/EP3765918A1/en active Pending
- 2019-03-12 CN CN201980018594.XA patent/CN112105993B/en active Active
- 2019-03-12 JP JP2020548757A patent/JP7410044B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH11490A (en) * | 1896-01-31 | 1896-07-15 | Favre Jacot Georges | New time-setting system for pocket watches |
JP2005156304A (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Seiko Epson Corp | Mainspring device and watch equipped with the same |
JP2008064760A (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Chopard Manufacture Sa | Unidirectional gear, especially unidirectional gear for watche |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3765918A1 (en) | 2021-01-20 |
CH714741A1 (en) | 2019-09-13 |
CN112105993A (en) | 2020-12-18 |
WO2019175153A1 (en) | 2019-09-19 |
JP7410044B2 (en) | 2024-01-09 |
CN112105993B (en) | 2023-01-06 |
CH714741B1 (en) | 2022-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8337077B2 (en) | Unidirectional coupling-clutch runner | |
JP5551309B2 (en) | Mechanism for advancing a carousel carriage or tourbillon carriage by periodic jumps | |
JP5635190B2 (en) | Bidirectional date correction mechanism for date mechanism and watch having this mechanism | |
JP6253688B2 (en) | Chronograph mechanism | |
US10890877B2 (en) | Horology pawl system | |
CN106662838B (en) | Transmission device of timer | |
JP5203004B2 (en) | Unidirectional coupling device and correction device having the same | |
EP2354597B1 (en) | Mobile with clearance compensation | |
DE602005006596D1 (en) | Watch, which includes a striking mechanism with immediate release | |
JP2021517644A (en) | A system for blocking the claw wheel of a watch barrel | |
US3931705A (en) | Counter feed mechanism as used in digital clock | |
EP2226687A1 (en) | Disengaging device for timepiece mechanism, and watch movement comprising this device | |
TW200535577A (en) | Power reserve indicator mechanism | |
US2849089A (en) | Reversible ratchet mechanism | |
US11112757B2 (en) | System for winding a timepiece | |
CH707741A2 (en) | Automatic winding mechanism and mobile coupling capable of entering such a mechanism. | |
EP2244138A1 (en) | Device for winding an automatic watch including a disengaging system | |
JPH0518831Y2 (en) | ||
JPH0220710Y2 (en) | ||
CN106483815A (en) | Mechanical timepiece and clockwork spring mechanism for a mechanical timepiece | |
DE520920C (en) | Clock with alarm | |
CH702629A2 (en) | Clearance compensation integrated mobile i.e. driving toothed wheel, for e.g. exterior teeth gear of wristwatch, has spring blades inserted between groups of rigid teeth and extended beyond tip circle of teeth for engaging with mobile | |
JPH0854670A (en) | Gear device and camera film winding mechanism | |
JPS6359830A (en) | Spinning reel | |
CH496271A (en) | Calendar timepiece |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221221 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7410044 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |