JP2021517023A - Washing machine washing tub and washing machine with it - Google Patents
Washing machine washing tub and washing machine with it Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021517023A JP2021517023A JP2020546956A JP2020546956A JP2021517023A JP 2021517023 A JP2021517023 A JP 2021517023A JP 2020546956 A JP2020546956 A JP 2020546956A JP 2020546956 A JP2020546956 A JP 2020546956A JP 2021517023 A JP2021517023 A JP 2021517023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- washing
- washing tub
- tub
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims abstract description 744
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 572
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims abstract description 135
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims abstract description 135
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 40
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 25
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 101150114468 TUB1 gene Proteins 0.000 description 285
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 120
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 2
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 210000000697 sensory organ Anatomy 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F39/00—Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00
- D06F39/08—Liquid supply or discharge arrangements
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F37/00—Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
- D06F37/02—Rotary receptacles, e.g. drums
- D06F37/12—Rotary receptacles, e.g. drums adapted for rotation or oscillation about a vertical axis
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F39/00—Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00
- D06F39/08—Liquid supply or discharge arrangements
- D06F39/083—Liquid discharge or recirculation arrangements
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F37/00—Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
- D06F37/42—Safety arrangements, e.g. for stopping rotation of the receptacle upon opening of the casing door
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
Abstract
洗濯機の洗濯槽及びこれを有する洗濯機は、洗濯槽(1)の槽壁に設置され、洗濯槽(1)内部の洗濯水を導出させる開口構造として配置される脱水口(3)と;洗濯槽(1)の槽壁に設置されて脱水口(3)と通じ、洗濯槽(1)の外壁(201)と洗濯水を洗濯槽(1)下部に導出させる導水空洞構造を形成する導水構造(2)とを含む。洗濯槽(1)は洗濯過程で洗濯水を入れるための槽体構造として配置され;洗濯槽(1)の槽壁における脱水口(3)以外の部分は密閉される。導水構造(2)の洗濯槽(1)から離れた部分に弧状の外壁(201)が設置され、弧状の外壁(201)の半径は洗濯槽(1)の半径より小さい。【選択図】図1The washing tub of the washing machine and the washing machine having the washing tub are installed on the tub wall of the washing tub (1) and are arranged as an opening structure for drawing out the washing water inside the washing tub (1); Water guide that is installed on the tub wall of the washing tub (1) and communicates with the dehydration port (3) to form a water guide cavity structure that leads the outer wall (201) of the washing tub (1) and the washing water to the lower part of the washing tub (1). Includes structure (2). The washing tub (1) is arranged as a tub structure for putting washing water in the washing process; the portion of the tub wall of the washing tub (1) other than the dehydration port (3) is sealed. An arc-shaped outer wall (201) is installed in a portion of the water-conducting structure (2) away from the washing tub (1), and the radius of the arc-shaped outer wall (201) is smaller than the radius of the washing tub (1). [Selection diagram] Fig. 1
Description
本発明は家庭用電気製品の分野に属し、具体的に、洗濯機の洗濯槽及びこれを有する洗濯機に関する。 The present invention belongs to the field of household electric appliances, and specifically relates to a washing tub of a washing machine and a washing machine having the same.
洗濯機は、電気を使用して衣類を洗濯する装置に設計される。一般的に洗濯機は、洗濯水を収容する槽と;槽の内部に回転可能に取り付けられる回転槽と;回転槽の底部に回転可能に取り付けられるパルセータと;回転槽及びパルセータを回転させるモータ及びクラッチとを含む。衣類及び洗剤が回転槽中に入った状態で回転槽及びパルセータが回転するとき、パルセータは回転槽中に入れた衣類と共に洗濯水を撹拌し、これにより衣類から汚れを除去する。洗濯機の洗濯容量を増加させるため、より大きな回転槽が必要であり、すなわち回転槽の高さ又は直径を増加させる必要がある。回転槽がより大きなサイズである場合、回転槽を収容する槽及び槽を収容する筐体も回転槽の増大に伴って増大させる必要がある。さらに、従来のパルセータ式洗濯機は洗濯過程において、内外槽間は通じた状態であり、内外槽中にはいずれも水を有するが、衣類洗浄に本当に使用するのは内槽中の水のみであり、水の浪費である。さらに長期的に使用すると、内外槽間に汚れが堆積し、細菌が繁殖し、内外槽間の水の交換過程は衣類の二次汚染を引き起こすことがある。従って、速やかに洗濯槽中の洗濯水を排出し、さらに洗濯機内部の空間の汚染を防止することは、速やかな解決が待たれる問題となっている。 A washing machine is designed as a device that uses electricity to wash clothes. In general, a washing machine has a tub that houses washing water; a rotary tub that is rotatably attached to the inside of the tub; a pulsator that is rotatably attached to the bottom of the rotary tub; and a motor that rotates the rotary tub and the pulsator. Including with clutch. When the rotating tub and the pulsator rotate with the clothes and detergent in the rotating tub, the pulsator agitates the washing water together with the clothes placed in the rotating tub, thereby removing dirt from the clothes. In order to increase the washing capacity of the washing machine, a larger rotary tub is needed, i.e. the height or diameter of the rotary tub needs to be increased. When the rotary tank has a larger size, it is necessary to increase the tank for accommodating the rotary tank and the housing for accommodating the tank as the number of rotary tanks increases. Furthermore, in the conventional pulsator-type washing machine, the inner and outer tubs are in a state of communication during the washing process, and both the inner and outer tubs have water, but only the water in the inner tub is really used for washing clothes. Yes, it is a waste of water. With longer-term use, dirt builds up between the inner and outer tanks, bacteria grow, and the process of water exchange between the inner and outer tanks can cause secondary contamination of clothing. Therefore, promptly discharging the washing water in the washing tub and further preventing the space inside the washing machine from being contaminated has become a problem for which a prompt solution is awaited.
出願番号が第201621037656.1号の中国特許はパルセータ式洗濯機を開示しており、前記パルセータ式洗濯機は孔無し内槽、密封板及び駆動装置を含み、孔無し内槽の槽底部に排水孔が設けられる。密封板の少なくとも一部分は、孔無し内槽に相対して開位置及び閉位置の間で孔無し内槽の底部に回転可能に設けられる。密封板に水通過孔を有し、密封板が開位置に位置するとき、水通過孔は排水孔と通じ、密封板が閉位置に位置するとき、密封板は排水孔を閉じ、密封板は孔無し内槽の槽底部の内側に位置する。駆動装置は密封板及び孔無し内槽とそれぞれつながり、駆動装置は孔無し内槽及び密封板を回転させ、密封板を孔無し内槽に相対して回転させる。 The Chinese patent of application number 201621037656.1 discloses a pulsator-type washing machine, which includes a perforated inner tub, a sealing plate and a drive, and drains to the bottom of the punctured inner tub. A hole is provided. At least a portion of the sealing plate is rotatably provided at the bottom of the non-perforated inner tank between the open and closed positions relative to the non-perforated inner tank. When the sealing plate has a water passage hole and the sealing plate is in the open position, the water passage hole communicates with the drain hole, and when the sealing plate is in the closed position, the sealing plate closes the drain hole and the sealing plate It is located inside the bottom of the inner tank without holes. The drive device is connected to the sealing plate and the non-perforated inner tank, respectively, and the driving device rotates the non-perforated inner tank and the sealing plate, and rotates the sealing plate relative to the non-perforated inner tank.
出願番号が第201621037660.8号の中国特許はパルセータ式洗濯機を開示しており、前記パルセータ式洗濯機は孔無し内槽、密封板及び駆動装置を含み、孔無し内槽の槽底部に排水孔が設けられる。密封板の少なくとも一部分は、孔無し内槽に相対して開位置及び閉位置の間で孔無し内槽の底部に回転可能に設けられる。密封板に水通過孔を有し、密封板が開位置に位置するとき、水通過孔は排水孔と通じ、密封板が閉位置に位置するとき、密封板は排水孔を閉じる。駆動装置は密封板及び孔無し内槽とそれぞれつながり、駆動装置は孔無し内槽及び密封板を回転させ、密封板を孔無し内槽に相対して回転させる。 A Chinese patent with application number 201621037660.8 discloses a pulsator-type washing machine, which includes a non-perforated inner tub, a sealing plate and a drive, and drains to the bottom of the punctured inner tub. A hole is provided. At least a portion of the sealing plate is rotatably provided at the bottom of the non-perforated inner tank between the open and closed positions relative to the non-perforated inner tank. The sealing plate has a water passage hole, and when the sealing plate is located in the open position, the water passage hole communicates with the drain hole, and when the sealing plate is located in the closed position, the sealing plate closes the drain hole. The drive device is connected to the sealing plate and the non-perforated inner tank, respectively, and the driving device rotates the non-perforated inner tank and the sealing plate, and rotates the sealing plate relative to the non-perforated inner tank.
従って、既存技術の不足及び欠陥に対して改良を行う必要がある。洗濯槽の外壁に設置され、洗濯槽の外壁を利用して導水構造を形成し、さらに導水構造の外壁を大きな円弧形状にして、脱水時に水と接触する面積を小さくし、排水機能を保証すると同時に、洗濯槽の容積を極めて増大させ、内部空間の清潔度も保証した洗濯機の洗濯槽及びこれを有する洗濯機を提供する。 Therefore, it is necessary to improve the lack and defects of the existing technology. Installed on the outer wall of the washing tub, the outer wall of the washing tub is used to form a water-conducting structure, and the outer wall of the water-conducting structure is made into a large arc shape to reduce the area that comes into contact with water during dehydration and guarantee the drainage function. At the same time, the present invention provides a washing tub of a washing machine that extremely increases the volume of the washing tub and guarantees the cleanliness of the internal space, and a washing machine having the same.
本発明が解決しようとする技術的問題は、既存技術の不足を克服することにあり、上記問題を克服することができるか、又は上記問題を少なくとも一部解決する洗濯機の洗濯槽構造を提供する。 The technical problem to be solved by the present invention is to overcome a shortage of existing technology, and to provide a washing tub structure of a washing machine that can overcome the above problem or at least partially solve the above problem. To do.
本発明のもう1つの目的は、上記洗濯槽構造を取り付けた洗濯機を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a washing machine to which the washing tub structure is attached.
上記技術的問題を解決するため、本発明が採用する技術案の基本的構想は、次の通りである。洗濯機の洗濯槽は、
洗濯槽の槽壁に設置され、洗濯槽内部の洗濯水を導出させる開口構造として配置される脱水口と;
洗濯槽の槽壁に設置されて脱水口と通じ、洗濯槽の外壁と洗濯水を洗濯槽下部に導出させる導水空洞構造を形成する導水構造と;を含む。
The basic concept of the technical proposal adopted by the present invention in order to solve the above technical problems is as follows. The washing tub of the washing machine
With a dehydration port installed on the tub wall of the washing tub and arranged as an opening structure to draw out the washing water inside the washing tub;
Includes a water-conducting structure that is installed on the tub wall of the washing tub and communicates with the dehydration port to form a water-conducting cavity structure that leads the outer wall of the washing tub and washing water to the lower part of the washing tub.
このうち、前記洗濯槽は洗濯過程で洗濯水を入れるための槽体構造として配置され;
洗濯槽の槽壁における脱水口以外の部分は密閉される。
Of these, the washing tub is arranged as a tub structure for putting washing water in the washing process;
The part of the washing tub wall other than the dehydration port is sealed.
このほか、前記導水構造は洗濯槽の外壁に設置され;
導水構造の洗濯槽から離れた部分に弧状の外壁が設置され、外壁の半径は洗濯槽の半径より小さい。導水構造の外壁を大きな円弧形状にして、脱水時に水と接触する面積を小さくし、洗濯水をより急速に導水構造から排出することができることを保証する。
In addition, the water-conducting structure is installed on the outer wall of the washing tub;
An arc-shaped outer wall is installed in a portion of the water-conducting structure away from the washing tub, and the radius of the outer wall is smaller than the radius of the washing tub. The outer wall of the water-conducting structure is shaped like a large arc to reduce the area of contact with water during dehydration, ensuring that washing water can be drained from the water-conducting structure more rapidly.
さらに、前記導水構造は洗濯槽の外壁に嵌め込まれ;
好ましくは、導水構造及び洗濯槽の外壁は滑らかに移行する曲面を形成する。洗濯槽が高速で回転するとき、滑らかに移行する曲面は効果的に風の抵抗を低下させることができ、エネルギー消費を低下させ、洗濯効率を上昇させる。
Further, the water conducting structure is fitted into the outer wall of the washing tub;
Preferably, the water-conducting structure and the outer wall of the washing tub form a curved surface that smoothly transitions. When the washing tub rotates at high speed, the smoothly transitioning curved surface can effectively reduce the wind resistance, reduce the energy consumption and increase the washing efficiency.
さらに、前記導水構造は洗濯槽の槽壁外側と緊密に貼り合わされる第1導水部を含み;
第1導水部及び洗濯槽の外壁を組み合わせて、洗濯水を洗濯槽から導出させる導水空洞構造が形成される。
Further, the water conducting structure includes a first water conducting portion that is closely attached to the outside of the tub wall of the washing tub;
By combining the first water conducting portion and the outer wall of the washing tub, a water conducting cavity structure for drawing out the washing water from the washing tub is formed.
さらに、前記第1導水部の出水端と通じる第2導水部を含み;
第2導水部は洗濯水を洗濯槽の下部に誘導する。
Further, it includes a second headrace that communicates with the outlet of the first headrace;
The second water guide guides the washing water to the lower part of the washing tub.
よりさらに、前記第1導水部の外壁は洗濯槽の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈し;
第2導水部の外壁は洗濯槽の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈する。
好ましくは、第1導水部から洗濯槽軸線までの距離は漸増する傾向を呈して変化し;
第2導水部から洗濯槽軸線までの距離は漸減する傾向を呈して変化する。
Furthermore, the outer wall of the first headrace tends to move from the top to the bottom of the washing tub, and the distance from the axis of the washing tub tends to change gradually;
The outer wall of the second water conveyance portion faces from the top to the bottom of the washing tub, and the distance from the axis of the washing tub tends to change gradually.
Preferably, the distance from the first headrace to the washing tub axis varies with increasing tendency;
The distance from the second headrace to the washing tub axis changes with a tendency to gradually decrease.
洗濯機は、先に述べた前記洗濯槽を有し、筐体を含む。
筐体内に導水構造を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置がさらに設置される。
好ましくは、受水装置は洗濯槽外側の下側の位置に設けられ、
受水装置に洗濯水を排出するための排水通路が設置される。
より好ましくは、受水装置は上部に開口を有するキャビティ構造であり、底壁は洗濯槽の下方に設けられる。
さらに好ましくは、受水装置の上部開口は洗濯槽の脱水口より低い位置に設置される。
さらに好ましくは、受水装置は洗濯槽の下方に位置し、洗濯槽と同軸で設置される。
The washing machine has the washing tub described above and includes a housing.
A water receiving device for collecting the washing water guided and discharged through the water conducting structure is further installed in the housing.
Preferably, the water receiving device is provided in a lower position on the outside of the washing tub.
A drainage passage for draining washing water is installed in the water receiving device.
More preferably, the water receiving device has a cavity structure with an opening at the top, and the bottom wall is provided below the washing tub.
More preferably, the upper opening of the water receiving device is installed at a position lower than the dehydration port of the washing tub.
More preferably, the water receiving device is located below the washing tub and is installed coaxially with the washing tub.
さらに、前記受水装置の底壁に凹んだ集水溝が設置され;
集水溝は受水装置の底壁の周方向に沿って周設される。
In addition, a recessed catchment groove is installed in the bottom wall of the water receiving device;
The catchment groove is provided around the bottom wall of the water receiving device along the circumferential direction.
よりさらに、前記導水構造の第2導水部は洗濯槽内の洗濯水を集水溝内に導入する。
好ましくは、集水溝の上縁は第2導水部の出水端の位置より高い。
より好ましくは、集水溝の上縁は洗濯槽の下から上までの半分の高さ以下である。
Furthermore, the second water conducting portion of the water conducting structure introduces the washing water in the washing tub into the water collecting groove.
Preferably, the upper edge of the catchment ditch is higher than the position of the water outlet of the second headrace.
More preferably, the upper edge of the catchment ditch is less than or equal to half the height from the bottom to the top of the washing tub.
洗濯機の洗濯槽は、洗濯槽の槽壁に設置され、洗濯槽内部の洗濯水を導出させる開口構造として配置される脱水口と;
洗濯槽の外壁に設置されて脱水口と通じ、洗濯水を洗濯槽下部に導出させる導水空洞構造として配置される導水構造と;
洗濯槽槽壁及び導水構造の間に設置され、洗濯水が洗濯槽槽壁及び導水構造の間の隙間から飛散するのを防止するように配置される密封構造と、を含む。
The washing tub of the washing machine is installed on the tub wall of the washing tub and has a dehydration port arranged as an opening structure for drawing out the washing water inside the washing tub;
A water-conducting structure that is installed on the outer wall of the washing tub and communicates with the dehydration port, and is arranged as a water-conducting cavity structure that leads the washing water to the lower part of the washing tub.
It includes a sealed structure that is installed between the washing tub wall and the water conducting structure and is arranged so as to prevent the washing water from splashing from the gap between the washing tub wall and the water conducting structure.
このうち、前記洗濯槽は洗濯過程で洗濯水を入れるための槽体構造として配置され;
洗濯槽の槽壁における脱水口以下の部分は密閉される。
Of these, the washing tub is arranged as a tub structure for putting washing water in the washing process;
The part of the washing tub wall below the dehydration port is sealed.
このほか、前記導水構造の出水端における横断面の面積は、入水端の横断面の面積より大きい。
好ましくは、導水構造の出水端は洗濯槽の回転方向に沿って開き、出水端の開口構造の設計は、洗濯水を急速に導水構造から排出することができることをさらに保証し、全体構造を最適化した。
より好ましくは、前記導水構造の出水端は開放式の構造である。
さらに好ましくは、前記導水構造の出水端はベルマウス状の構造である。
さらに好ましくは、導水構造の洗濯槽から離れた部分に弧状の外壁が設置され、弧状の外壁の半径は洗濯槽の半径より小さい。
In addition, the area of the cross section at the water outlet of the water conveyance structure is larger than the area of the cross section at the water inlet end.
Preferably, the outlet of the water conveyance structure opens along the direction of rotation of the washing tub, and the design of the opening structure of the outlet structure further ensures that the washing water can be rapidly discharged from the water conveyance structure, and the overall structure is optimized. It became.
More preferably, the outlet of the headrace structure is an open structure.
More preferably, the outlet of the water conveyance structure has a bellmouth-like structure.
More preferably, an arc-shaped outer wall is installed in a portion of the water-conducting structure away from the washing tub, and the radius of the arc-shaped outer wall is smaller than the radius of the washing tub.
さらに、前記導水構造は洗濯槽の外壁に嵌め込んだ独立構造であり;
導水構造内に導水空洞が設けられる。
好ましくは、導水構造及び洗濯槽の外壁は滑らかに移行する曲面を形成する。洗濯槽が高速で回転するとき、滑らかに移行する曲面は風の抵抗を効果的に低下させることができ、エネルギー消費を低下させ、洗濯効率を上昇させる。
Further, the water conducting structure is an independent structure fitted into the outer wall of the washing tub;
A water guide cavity is provided in the water guide structure.
Preferably, the water-conducting structure and the outer wall of the washing tub form a curved surface that smoothly transitions. When the washing tub rotates at high speed, the smoothly transitioning curved surface can effectively reduce the wind resistance, reduce the energy consumption and increase the washing efficiency.
さらに、前記導水構造は洗濯槽の槽壁外側と緊密に貼り合わされる第1導水部と;
第1導水部の出水端と通じる第2導水部とを含む。
好ましくは、第1導水部の外壁は洗濯槽の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈し;
第2導水部の外壁は洗濯槽の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈する。
より好ましくは、第1導水部から洗濯槽の軸線までの距離は漸増する傾向を呈して変化し;
第2導水部から洗濯槽の軸線までの距離は漸減する傾向を呈して変化する。
Further, the water conducting structure is closely attached to the outside of the tub wall of the washing tub with the first water conducting portion;
Includes a second headrace that communicates with the outlet of the first headrace.
Preferably, the outer wall of the first headrace tends to go from the top to the bottom of the washing tub and the distance from the axis of the washing tub tends to change over time;
The outer wall of the second water conveyance portion faces from the top to the bottom of the washing tub, and the distance from the axis of the washing tub tends to change gradually.
More preferably, the distance from the first headrace to the axis of the washing tub changes with a tendency to increase;
The distance from the second headrace to the axis of the washing tub changes with a tendency to gradually decrease.
1つの実施例において、前記密封構造は脱水口の辺縁に環状に位置し、導水構造における洗濯槽の脱水口と通じる導水空洞が密封された空洞であることを保証するように配置し、洗濯水が洗濯槽の脱水口及び導水構造の間の隙間から飛散するのを防止する。
好ましくは、密封構造は脱水口の辺縁に環状に位置するシールリング又はシーリング材である。
In one embodiment, the sealing structure is located annularly on the edge of the dehydration port and is arranged and washed to ensure that the water conducting cavity leading to the dehydration port of the washing tub in the water conducting structure is a sealed cavity. Prevents water from splashing through the gap between the dehydration port of the washing tub and the water conveyance structure.
Preferably, the sealing structure is a sealing ring or sealing material located in an annular shape on the edge of the dehydration port.
1つの実施例において、前記密封構造は洗濯槽の槽壁に嵌め込んだ導水構造の構造辺縁に環状に位置し、洗濯水が洗濯槽の槽壁に嵌め込んだ導水構造の隙間から飛散するのを防止するように配置する。
好ましくは、密封構造は脱水口の辺縁に環状に位置するシールリング又はシーリング材である。
In one embodiment, the sealing structure is annularly located at the structural edge of the water-conducting structure fitted in the tub wall of the washing tub, and the washing water is scattered from the gap of the water-conducting structure fitted in the tub wall of the washing tub. Arrange to prevent.
Preferably, the sealing structure is a sealing ring or sealing material located in an annular shape on the edge of the dehydration port.
洗濯機は、先に述べた前記洗濯槽を有し、筐体を含む。
筐体内に導水構造を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置がさらに設置される。
好ましくは、受水装置は洗濯槽外側の下側の位置に設けられ、
受水装置に洗濯水を排出するための排水通路が設置される。
より好ましくは、受水装置は上部に開口を有するキャビティ構造であり、底壁は洗濯槽の下方に設けられる。
さらに好ましくは、受水装置の上部開口は洗濯槽の脱水口より低い位置に設置される。
さらに好ましくは、受水装置は洗濯槽の下方に位置し、洗濯槽と同軸で設置される。
The washing machine has the washing tub described above and includes a housing.
A water receiving device for collecting the washing water guided and discharged through the water conducting structure is further installed in the housing.
Preferably, the water receiving device is provided in a lower position on the outside of the washing tub.
A drainage passage for draining washing water is installed in the water receiving device.
More preferably, the water receiving device has a cavity structure with an opening at the top, and the bottom wall is provided below the washing tub.
More preferably, the upper opening of the water receiving device is installed at a position lower than the dehydration port of the washing tub.
More preferably, the water receiving device is located below the washing tub and is installed coaxially with the washing tub.
さらに、前記受水装置の底壁に凹んだ集水溝が設置され;
集水溝は受水装置の底壁の周方向に沿って周設される。
In addition, a recessed catchment groove is installed in the bottom wall of the water receiving device;
The catchment groove is provided around the bottom wall of the water receiving device along the circumferential direction.
よりさらに、前記導水構造の第2導水部は洗濯槽内の洗濯水を集水溝内に導入する。
好ましくは、集水溝の上縁は第2導水部の出水端の位置より高い。
より好ましくは、集水溝の上縁は洗濯槽の下から上までの半分の高さ以下である。
Furthermore, the second water conducting portion of the water conducting structure introduces the washing water in the washing tub into the water collecting groove.
Preferably, the upper edge of the catchment ditch is higher than the position of the water outlet of the second headrace.
More preferably, the upper edge of the catchment ditch is less than or equal to half the height from the bottom to the top of the washing tub.
上記技術案を採用すると、本発明は既存技術と比較して以下の有益な効果を有する。
1、本発明は洗濯槽の脱水口を洗濯槽の槽壁に位置させ、さらに脱水口と通じる導水構造を設置し、洗濯槽の脱水時における水流の流れを効果的に利用して、機能を保証すると同時に、エネルギー消費を低下させた。
2、筐体の容積が変わらない、又は変動が小さな状況下で、洗濯槽の容量を増加させ、洗濯機の容量拡大効果を実現した。
3、洗濯過程で水は洗濯槽内のみに存在する。従来の洗濯機の内外槽間に水が存在し、外槽内壁及び洗濯槽外壁に「隠れた汚れがある」問題を回避し、より良好な洗濯効果を有する。
4、外槽を撤廃し、洗濯槽が水受け槽である。洗濯過程で内外槽間に水は存在せず、洗濯の水使用量が減少し、洗濯の水使用量を節約した。
5、集水装置の集水空洞の底壁に、水流を排水口に誘導するための導水構造を設置して、より良好に導水、排水し、集水装置の集水、排水を確実に保証して、貯まった水が溢れ出るのを防止する。
6、複数部分からなる導水構造は、高速回転する洗濯槽中の水の流れを利用して、排水の過程における水流の逆流を防止し、さらに排出の過程における水流の集中的な排出を保証する。
7、導水構造及び洗濯槽の外壁を組み合わせて導水空洞を形成し、二次加工の工程を省き、洗濯槽の使用寿命を上昇させ、さらに洗濯機の抗振動騒音性能を向上させる。
8、導水構造の外壁を大きな円弧形状にして、脱水時に水と接触する面積を小さくし、洗濯水をより急速に導水構造から排出することができることを保証する。
9、導水構造の出水端における横断面の面積は入水端の横断面の面積より大きい。出水端の開口構造の設計は、洗濯水を急速に導水構造から排出することができることをさらに保証し、全体構造を最適化した。
When the above technical proposal is adopted, the present invention has the following beneficial effects as compared with the existing technology.
1. In the present invention, the dehydration port of the washing tub is located on the tub wall of the washing tub, and a water conducting structure that communicates with the dehydration port is installed. At the same time as guaranteeing, it reduced energy consumption.
2. Under the condition that the volume of the housing does not change or the fluctuation is small, the capacity of the washing tub is increased and the capacity expansion effect of the washing machine is realized.
3. Water exists only in the washing tub during the washing process. Water exists between the inner and outer tubs of the conventional washing machine, avoids the problem of "hidden dirt" on the inner wall of the outer tub and the outer wall of the washing tub, and has a better washing effect.
4. The outer tub is abolished, and the washing tub is a water receiving tub. There was no water between the inner and outer tubs during the washing process, which reduced the amount of water used for washing and saved the amount of water used for washing.
5. Install a water guide structure on the bottom wall of the water collection cavity of the water collector to guide the water flow to the drain port to better guide and drain water, and ensure the water collection and drainage of the water collector. And prevent the accumulated water from overflowing.
6. The multi-part water conveyance structure utilizes the flow of water in the washing tub that rotates at high speed to prevent backflow of water flow in the process of drainage and guarantees concentrated discharge of water flow in the process of drainage. ..
7. The water-conducting structure and the outer wall of the washing tub are combined to form a water-conducting cavity, which eliminates the secondary processing process, prolongs the service life of the washing tub, and further improves the anti-vibration noise performance of the washing machine.
8. The outer wall of the water guide structure is made into a large arc shape to reduce the area in contact with water during dehydration, ensuring that the washing water can be discharged from the water guide structure more rapidly.
9. The area of the cross section at the water outlet of the water conveyance structure is larger than the area of the cross section at the water inlet end. The design of the outlet structure at the outlet further ensured that the wash water could be rapidly drained from the headrace structure and optimized the overall structure.
以下、図を組み合わせて、本発明を実施するための形態についてさらに詳細に記載する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in more detail in combination with the drawings.
図は本発明の一部であり、本発明をさらに理解するために提供される。本発明の概略的実施例及びその説明は、本発明を説明するために用いられるが、本発明を不当に限定しない。以下の記載における図はいくつかの実施例に過ぎず、当業者が、創造的労働を行わずに、これらの図に基づいてその他の図を得ることもできることは明らかである。 The figures are part of the present invention and are provided for a better understanding of the present invention. Schematic examples of the invention and description thereof are used to illustrate the invention, but do not unreasonably limit the invention. It is clear that the figures in the description below are only a few examples and that one of ordinary skill in the art can obtain other figures based on these figures without performing creative labor.
説明する必要があることとして、これらの図及び記載はどのような形態でも本発明の構想範囲を制限することを意図せず、特定の実施例を参考にすることにより、当業者に本発明の概念を説明するものである。 It is necessary to explain that these figures and descriptions are not intended to limit the scope of the invention in any form, and by reference to specific embodiments, those skilled in the art will appreciate the invention. It explains the concept.
図1は本発明の洗濯槽1構造の第1概要図であり、主に洗濯槽1の全体構造及び形状を表す。図2は本発明の洗濯槽1構造におけるA部分の拡大概要図であり、主に脱水口3の構造を表す。図3は本発明の洗濯槽1構造の第2概要図であり、主に導水構造2及び洗濯槽1槽体の構造関係を表す。図4は本発明の導水構造2の概要図であり、主に導水構造2の側方断面図を表す。図5は本発明の導水構造2の概要図であり、主に導水構造2の軸方向の図を表す。図6は本発明の洗濯槽構造の第3概要図であり、主に本発明の洗濯槽1における導水構造2を表す。図7は本発明の導水構造2の俯瞰図であり、主に導水構造2の外壁201の半径が内壁202より小さな構造を表す。図8は本発明の洗濯槽構造の分解概要図であり、主に洗濯槽1構造の分離した構造及び密封構造9を表す。図9は本発明の洗濯槽構造の第4概要図であり、主に洗濯槽1の底部構造を表す。図10は本発明の洗濯槽構造の第5概要図であり、主に導水構造2の出水端構造を表す。
FIG. 1 is a first schematic view of the
図1から図10に示すように、本発明の前記洗濯機の洗濯槽1は、洗濯槽1の本体と、洗濯槽1槽壁の頂部に設置され、洗濯槽1内部の洗濯水を導出させる開口構造として配置される脱水口3とを含む。脱水口3に対応して、洗濯槽1内の洗濯水を洗濯槽1下部の受水装置6に導出させる導水構造2が設置され、前記導水構造2は洗濯槽1の槽壁に設置されて脱水口3と通じる。洗濯機の容量拡大のため、脱水段階の水は水路口から排出されて水路に進入する。本発明は洗濯槽1の脱水口3を洗濯槽1の槽壁に位置させ、さらに脱水口3と通じる導水構造2を設置し、洗濯槽1の脱水時における水流の流れを効果的に利用して、機能を保証すると同時に、エネルギー消費を低下させた。
As shown in FIGS. 1 to 10, the
図1及び図2に示すように、洗濯槽1の容積を拡大し、さらには洗濯作業過程でより多くの衣類を収容することができるようにするため、本発明は洗濯槽1の外部に元々設置されていた外槽を除く。外槽を無くすと、水路内から排出された水は底部の排水タンク内に進入する。容量拡大の需要があるため、排水タンクの高さには限度がある。排水タンク内の水位は一定の高さを有し、内槽の高速回転による脱水時、水路の形状、構造は水の飛散程度に直接影響を及ぼす。従って、本発明は導水構造2を洗濯槽1の外壁に設置し、さらに導水構造2は主に洗濯槽1から離れた部分に設置される弧状の外壁201、及び洗濯槽1から近い部分に設置される内壁202を含み、内壁202は洗濯槽1に近い側である。外壁201の半径は内壁202の半径より小さく設置され、外壁201の半径は洗濯槽1の内壁202の半径より小さく、すなわち外壁201の半径は洗濯槽1の半径より小さい。導水構造2の外壁201を大きな円弧形状にして、脱水時に水と接触する面積を小さくし、洗濯水をより急速に導水構造2から排出することができることを保証する。洗濯槽1の洗濯及び脱水作業中、洗濯水が脱水口3及び導水構造2の隙間から溢れ出るのを防止するため、本発明は洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間に密封構造を設置した。示した密封構造は、洗濯水が洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間の隙間から飛散するのを効果的に防止することができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, in order to expand the volume of the
図1から図5に示すように、本発明に記載する洗濯槽1は、洗濯過程で洗濯水を入れるための槽体構造として配置される。洗濯槽1槽壁における脱水口3以下の部分は密閉され、密閉構造は洗濯槽1が孔無しの状態にあることを保証している。このような設置は外槽の構造を省き、内槽を衣類及び洗濯水を入れる主体とする。洗濯機全体の体積が変わらない、又は変化が小さな状況下で、洗濯槽1の容量を増加させ、洗濯機の容量拡大効果を実現した。従来の洗濯機は外槽を設置する必要があり、さらに外槽及び内槽を組み合わせて使用することにより、相応する洗濯及び脱水動作を行うことができるため、外槽及び内槽の間に汚れが残留することがあり、長期的な使用は健康に非常に不利である。本発明に記載する洗濯槽1は、洗濯過程で水は洗濯槽1内にのみ存在する。従来の洗濯機の内外槽間に水が存在し、外槽内壁202及び洗濯槽1外壁に「隠れた汚れがある」問題を回避し、より良好な洗濯効果を有する。さらに、外槽を撤廃し、洗濯槽1が水受け槽である。洗濯過程で内外槽間に水は存在せず、洗濯の水使用量が減少し、洗濯の水使用量を節約した。
As shown in FIGS. 1 to 5, the
さらに、本発明は導水構造2を洗濯槽1の外壁に嵌め込む。このような設置は、洗濯槽1の使用寿命を高め、さらにメンテナンス及び交換も便利である。好ましくは、導水構造2及び洗濯槽1の外壁は滑らかに移行する曲面を形成し、洗濯槽1が高速で回転するとき、滑らかに移行する曲面は風の抵抗を効果的に低下させることができ、エネルギー消費を低下させ、洗濯効率を上昇させる。
Further, in the present invention, the
さらに、図4及び図5に示すように、排水の効果を保証するため、本発明の前記導水構造2は洗濯槽1の槽壁外側と緊密に貼り合わされる第1導水部4を含む。第1導水部4の外壁201は、洗濯槽1の外壁、すなわち第1導水部4の内壁202と組み合わさって、洗濯水を洗濯槽1から導出させる導水空洞構造を形成する。このような設置の利点として、洗濯機の脱水作業時、洗濯槽1が高速回転する状態で、洗濯槽1の構成部分が過度に多い場合、回転の過程で振動が生じることがあり、さらには騒音が生じ、ユーザの実感及び感覚器官に対して一定程度の影響を及ぼす。導水構造2及び洗濯槽1の外壁を組み合わせて導水空洞を形成し、二次加工の工程を省き、洗濯槽1の使用寿命を高め、さらに洗濯機の抗振動騒音性能を向上させる。
Further, as shown in FIGS. 4 and 5, in order to guarantee the effect of drainage, the
図8に示すように、洗濯槽1の洗濯及び脱水作業中に、洗濯水が脱水口3及び導水構造2の隙間から溢れ出るのを防止するため、本発明は洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間に密封構造9を設置した。示した密封構造9は、洗濯水が洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間の隙間から飛散するのを効果的に防止することができる。
As shown in FIG. 8, in order to prevent the washing water from overflowing from the gap between the
さらに、第1導水部4の出水端と通じる第2導水部5を含み、第2導水部5は洗濯水を洗濯槽1下部の受水装置6に誘導する。脱水作業中に洗濯槽1は高速回転状態にあるため、洗濯水が高速回転の洗濯槽1にある状態で、導水構造2から洗濯槽1中に逆流して戻るのを防止するため、本発明は第1導水部4の外壁201を洗濯槽1の頂部から底部方向に向かうように設置し、洗濯槽1の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈する。さらに、第2導水部5の外壁201を洗濯槽1の頂部から底部方向に向かうように設置し、洗濯槽1の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈する。より好ましくは、第1導水部4から洗濯槽1の軸線までの距離は漸増する傾向を呈して変化し;第2導水部5から洗濯槽1の軸線までの距離は漸減する傾向を呈して変化する。本発明は複数部分からなる導水構造を設置し、高速回転する洗濯槽1における水の流れを利用して、排水の過程における水流の逆流を防止し、さらに排出の過程における水流の集中的な排出を保証する。
Further, the second
導水構造2の洗濯槽1に深く入る部分において、一部分は単一壁構造に設計される。このように導水構造2内の水をできる限り早く導水空洞から洗濯槽1下部の受水装置6内のより大きな空間に進入させることができ、脱水時の導水構造2内の水量が過度に多く、騒音及び振動が大きくなるなどのリスクを回避する。この単一壁構造は外側の部分を残しており、水は遠心力の作用下で外壁201に貼りつく。該単一壁は遮ることができ、導水構造2から飛散する可能性を低下させた。単一壁構造の円弧形状は脱水方向と一致し、水に対するせん断力及び応力面積を小さくし、これにより水が飛散するリスクを低下させる。内槽の容積を最大限に大きくし、脱水時に、遠心力の作用下で、水が水路の外壁に貼りつくようにするため、さらに水を急速に流出させることができることを保証し、貯まった水により生じる振動及び騒音を小さくするため、水路の外壁は大きな円弧状を呈して移行し、明らかな角を有して移行することはない。
A part of the water-conducting
図1から図5に示すように、本実施例に記載する洗濯機の洗濯槽1は、衣類及び洗濯水を入れる主体として配置される洗濯槽1本体を含む。洗濯槽1槽壁の頂部に脱水口3が設置され、洗濯機が脱水作業を行うとき、洗濯槽1内の洗濯水は脱水口3を介して排出される。脱水口3に対応して、洗濯槽1内の洗濯水を洗濯槽1下部の受水装置6に導出させる導水構造2が設置され、前記導水構造2は洗濯槽1の槽壁に設置されて脱水口3と通じる。洗濯機の容量拡大のため、脱水段階の水は水路口から排出され、水路に進入する。本発明は洗濯槽1の脱水口3を洗濯槽1の槽壁に位置させ、さらに脱水口3と通じる導水構造2を設置し、洗濯槽1の脱水時における水流の流れを効果的に利用して、機能を保証すると同時に、エネルギー消費を低下させた。本実施例の前記導水構造2は、洗濯槽1の外壁と洗濯水を洗濯槽1下部に導出させる導水空洞構造を形成する。洗濯機の脱水作業時、洗濯槽1内部の洗濯水は脱水口3に流れ、導水構造2を通過し、洗濯槽1底部の受水装置6内部に導入され、排水装置により排出される。
As shown in FIGS. 1 to 5, the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機の洗濯槽1は、洗濯過程で洗濯水を入れるための槽体構造として配置される洗濯槽1本体を含み、前記洗濯槽1の槽壁における脱水口3以外の部分は密閉され、密閉構造は洗濯槽1が孔無しの状態にあることを保証している。このような設置は外槽の構造を省き、内槽を衣類及び洗濯水を入れる主体とする。洗濯機全体の体積が変わらない、又は変化が小さな状況で、洗濯槽1の容量を増加させ、洗濯機の容量拡大効果を実現した。従来の洗濯機は外槽を設置する必要があり、さらに外槽及び内槽を組み合わせて使用することにより、相応する洗濯及び脱水動作を行うことができるため、外槽及び内槽間に汚れが残留することがあり、長期的な使用は健康に非常に不利である。本発明に記載する洗濯槽1は、洗濯過程で水は洗濯槽1内にのみ存在する。従来の洗濯機の内外槽間に水が存在し、外槽内壁202及び洗濯槽1外壁に「隠れた汚れがある」問題を回避し、より良好な洗濯効果を有する。さらに、外槽を撤廃し、洗濯槽1が水受け槽である。洗濯過程で内外槽間に水は存在せず、洗濯の水使用量が減少し、洗濯の水使用量を節約した。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to the above-mentioned Example 1. The
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1又は実施例2に対するさらなる限定である。本実施例は洗濯槽1の外部に元々ある外槽を除き、洗濯機本体のサイズ及び体積が変わらない、又は変化が小さな状況下で、洗濯槽1の容積の拡大を実現し、さらには洗濯作業の過程でより多くの衣類を収容することができる。外槽を無くすと、水路内から排出された水は底部の排水タンク内に進入する。容量拡大の需要があるため、排水タンクの高さには限度がある。排水タンク内の水位は一定の高さを有し、内槽の高速回転による脱水時、水路の形状、構造は水の飛散程度に直接影響を及ぼす。従って、本発明は導水構造2を洗濯槽1の外壁に設置し、さらに導水構造2は主に洗濯槽1から離れた部分に設置される弧状の外壁201及び洗濯槽1から近い部分に設置される内壁202を含み、内壁202は洗濯槽1に近い側である。外壁201の半径は内壁202の半径より小さく設置され、外壁201の半径は洗濯槽1の内壁202の半径より小さく、すなわち外壁201の半径は洗濯槽1の半径より小さい。導水構造2の外壁201を大きな円弧形状にして、脱水時に水と接触する面積を小さくし、洗濯水をより急速に導水構造2から排出することができることを保証する。洗濯槽1の洗濯及び脱水作業中、洗濯水が脱水口3及び導水構造2の隙間から溢れ出るのを防止するため、本発明は洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間に密封構造を設置した。示した密封構造は、洗濯水が洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間の隙間から飛散するのを効果的に防止することができる。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to the above-mentioned Example 1 or Example 2. In this embodiment, except for the outer tub originally located outside the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1から実施例3のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯槽1は、洗濯槽1の外壁に設置される導水構造2を含み、前記導水構造2は洗濯槽1の外壁に嵌め込まれる。このような設置は洗濯槽1の使用寿命を高め、さらにメンテナンス及び交換も便利である。好ましくは、導水構造2及び洗濯槽1の外壁は滑らかに移行する曲面を形成し、洗濯槽1が高速回転するとき、滑らかに移行する曲面は風の抵抗を効果的に低下させることができ、エネルギー消費を低下させ、洗濯効率を上昇させる。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to any one of the above-mentioned Examples 1 to 3. The
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1から実施例4のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯槽1は、洗濯槽1の外壁に設置される導水構造2を含む。さらに、本実施例中に記載する導水構造2は、排水の効果を保証するため、洗濯槽1の槽壁外側と緊密に貼り合わされる第1導水部4を含む。第1導水部4の外壁201は、洗濯槽1の外壁、すなわち第1導水部4の内壁202と組み合わさって、洗濯水を洗濯槽1から導出させる導水空洞構造を形成する。このような設置の利点として、洗濯機の脱水作業時、洗濯槽1が高速回転する状態で、洗濯槽1の構成部分が過度に多い場合、回転の過程で振動が生じることがあり、さらには騒音が生じ、ユーザの実感及び感覚器官に対して一定程度の影響を及ぼす。導水構造2及び洗濯槽1の外壁を組み合わせて導水空洞を形成し、二次加工の工程を省き、洗濯槽1の使用寿命を高め、さらに洗濯機の抗振動騒音性能を向上させる。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to any one of the above-mentioned Examples 1 to 4. The
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1から実施例5のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯槽1の導水構造2はさらに、上記実施例を基に、第1導水部4の出水端と通じる第2導水部5を含み、第2導水部5は洗濯水を洗濯槽1下部の受水装置6に誘導する。脱水作業中に洗濯槽1は高速回転状態にあるため、洗濯水が高速回転の洗濯槽1にある状態で、導水構造2から洗濯槽1中に逆流して戻るのを防止するため、本発明は第1導水部4の外壁201を洗濯槽1の頂部から底部方向に向かうように設置し、洗濯槽1の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈する。さらに第2導水部5の外壁201を洗濯槽1の頂部から底部方向に向かうように設置し、洗濯槽1の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈する。好ましくは、第1導水部4から洗濯槽1の軸線までの距離は漸増する傾向を呈して変化し;第2導水部5から洗濯槽1の軸線までの距離は漸減する傾向を呈して変化する。本発明は複数部分からなる導水構造2を設置し、高速回転する洗濯槽1における水の流れを利用して、排水の過程における水流の逆流を防止し、さらに排出の過程における水流の集中的な排出を保証する。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to any one of the above Examples 1 to 5. Based on the above embodiment, the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1から実施例6のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機の洗濯槽1は、槽壁の頂部に脱水口3が設置され、導水構造2が脱水口3と接続される。洗濯槽1の洗濯及び脱水作業中に、洗濯水が脱水口3及び導水構造2の隙間から溢れ出るのを防止するため、本発明は洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間に密封構造を設置した。示した密封構造は、洗濯水が洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間の隙間から飛散するのを効果的に防止することができる。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to any one of the above-mentioned Examples 1 to 6. In the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1から実施例7のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例に記載する洗濯機の洗濯槽1は、その槽壁の頂部に脱水口3が設置され、導水構造2が脱水口3と接続して設置される。脱水口3及び導水構造2の接続部分において、洗濯過程で洗濯水が溢れ出るのを防止するため、本実施例は密封構造を脱水口3の辺縁に環状に位置させ、導水構造2における洗濯槽1の脱水口3と通じる導水空洞が密封された空洞であることを保証するように配置し、洗濯水が洗濯槽1の脱水口3及び導水構造2の間の隙間から飛散するのを防止する。好ましくは、密封構造は脱水口3の辺縁に環状に位置するシールリング又はシーリング材である。当然、密封構造の具体的な応用は、実際の状況に基づいて一定の選択を行うことができ、本実施例は1つの例に過ぎない。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to any one of the above-mentioned Examples 1 to 7. In the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1から実施例7のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例に記載する洗濯機の洗濯槽1は、その槽壁の頂部に脱水口3が設置され、導水構造2が脱水口3と接続して設置される。脱水口3及び導水構造2の接続部分において、洗濯過程で洗濯水が溢れ出るのを防止するため、本実施例は密封構造を洗濯槽1の槽壁に嵌め込んだ導水構造2の構造辺縁に環状に位置させ、洗濯水が洗濯槽1の槽壁に嵌め込んだ導水構造2の隙間から飛散するのを防止するように配置する。好ましくは、密封構造は脱水口3辺縁に環状に位置するシールリング又はシーリング材である。当然、密封構造の具体的な応用は、実際の状況に基づいて一定の選択を行うことができ、本実施例は1つの例に過ぎない。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to any one of the above-mentioned Examples 1 to 7. In the
図3に示すように、本実施例は上記実施例1から実施例9のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機の洗濯槽1は、洗濯槽1の外壁に導水構造2が設置され、洗濯槽1槽壁の頂部に導水構造2と接続される脱水口3が設置される。本実施例は、導水構造2及び洗濯槽1の接続部分に接続構造が設置される。具体的に、導水構造2及び洗濯槽1はネジにより接続され、使用の過程で、導水構造2の破裂、詰まりなどの問題に遭遇した場合、ユーザ又は修理者はこれを解体して修理することができる。図3に示すように、本実施例に記載する接続構造は導水構造2の両側に均等に分布される貫通孔構造であり、ボルトにより貫通孔を介して導水構造2及び洗濯槽1を接続することができる。本実施例の前記ネジ接続は1つの実施例に過ぎず、当業者はこれを本分野で常用されるその他の技術的手段、例えば係着、挿着などと理解することができる。
As shown in FIG. 3, this embodiment is a further limitation to any one of the above-mentioned Examples 1 to 9. In the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例1から実施例10のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機は、先に述べた前記洗濯機の洗濯槽1が取り付けられ、洗濯機の主体として配置される筐体を含む。筐体内に上記洗濯機の洗濯槽1が配置され、バランスリングは洗濯槽1の頂部に設置される。さらに洗濯槽1の底部に、導水構造2を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置6が設置され、受水装置6に洗濯水を排出するための排水通路7が設置される。前記洗濯槽1に、洗濯槽1内部の余った水を排出する排水口がさらに設置され、排水通路7は洗濯槽1の排水口に近い位置に設置される。受水装置6内の洗濯水の排出を便利にすると同時に、洗濯槽1内部の余った水も排出するためである。図1に示すように、本発明の前記受水装置6は上部に開口を有するキャビティ構造であり、受水装置6の上部開口は洗濯槽1の脱水口3の高さ以下である。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to any one of the above Examples 1 to 10. The washing machine of the present embodiment includes a housing to which the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例11に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機は、先に述べた前記洗濯機の洗濯槽1が取り付けられる。筐体内に上記洗濯機の洗濯槽1が配置され、バランスリングは洗濯槽1の頂部に設置される。さらに洗濯槽1の底部に、導水構造2を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置6が設置され、受水装置6に洗濯水を排出するための排水通路7が設置される。前記洗濯槽1に、洗濯槽1内部の余った水を排出する排水口がさらに設置され、排水通路7は洗濯槽1の排水口に近い位置に設置される。受水装置6内の洗濯水の排出を便利にすると同時に、洗濯槽1内部の余った水も排出するためである。さらに、本実施例は受水装置6の上部開口を洗濯槽1の脱水口3より低い位置に設置し、受水装置6内の水が過度に多いとき、脱水口3から洗濯槽1に逆流するのを防止する。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to the above-mentioned Example 11. The washing machine of this embodiment is attached with the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例12に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機は、先に述べた前記洗濯機の洗濯槽1が取り付けられる。筐体内に上記洗濯機の洗濯槽1が配置され、バランスリングは洗濯槽1の頂部に設置される。さらに洗濯槽1の底部に、導水構造2を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置6が設置され、受水装置6に洗濯水を排出するための排水通路7が設置される。前記洗濯槽1に、洗濯槽1内部の余った水を排出する排水口がさらに設置され、排水通路7は洗濯槽1の排水口に近い位置に設置される。受水装置6内の洗濯水の排出を便利にすると同時に、洗濯槽1内部の余った水も排出するためである。さらに、本実施例は受水装置6が洗濯槽1の下方に位置し、さらに受水装置6の軸線及び洗濯槽1の軸線は同軸で設置される。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to the above-mentioned Example 12. The washing machine of this embodiment is attached with the
図1から図5に示すように、本実施例は上記実施例11から実施例13のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機は、先に述べた前記洗濯機の洗濯槽1が取り付けられ、洗濯機の主体として配置される筐体を含む。筐体内に上記洗濯機の洗濯槽1が配置され、バランスリングは洗濯槽1の頂部に設置される。さらに洗濯槽1の底部に、導水構造2を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置6が設置され、受水装置6に洗濯水を排出するための排水通路7が設置される。前記洗濯槽1に、洗濯槽1内部の余った水を排出する排水口がさらに設置され、排水通路7は洗濯槽1の排水口に近い位置に設置される。受水装置6内の洗濯水の排出を便利にすると同時に、洗濯槽1内部の余った水も排出するためである。
As shown in FIGS. 1 to 5, this embodiment is a further limitation to any one of the above-mentioned Examples 11 to 13. The washing machine of the present embodiment includes a housing to which the
このほか、本実施例は受水装置6の底部に凹んだ集水溝8が設置され、集水溝8は受水装置6の底壁の周方向に沿って周設され、導水構造2から導出された洗濯水を収集する。集水装置の集水空洞の底壁に、水流を排水口に誘導するための導水構造2を設置して、より良好に導水、排水し、集水装置の集水、排水を確実に保証して、貯まった水が溢れ出るのを防止する。さらに、前記導水構造2の第2導水部5は洗濯槽1内の洗濯水を集水溝8内に導入する。よりさらに、集水溝8の上縁は第2導水部5の出水端の位置より高い。またさらに、集水溝8の上縁は洗濯槽1の下から上までの半分の高さ以下である。
In addition, in this embodiment, a recessed
図6から図10に示すように、本実施例に記載する洗濯機の洗濯槽1は、洗濯槽1の槽壁に設置され、洗濯槽1内部の洗濯水を導出させる開口構造として配置される脱水口3と;洗濯槽1の外壁に設置されて脱水口3と通じ、洗濯水を洗濯槽1下部に導出させる導水空洞構造として配置され、導水空洞の外壁201の半径は洗濯槽1の半径より小さな導水構造2と;洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間に設置され、洗濯水が洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間の隙間から飛散するのを防止するように配置される密封構造9とを含む。導水構造2の水を流し込む効果を保証するため、本発明は前記導水構造2の出水端における横断面の面積を入水端の横断面の面積より大きくする。好ましくは、導水構造2の出水端は洗濯槽1の回転方向に沿って開き、出水端の開口構造の設計は、洗濯水を急速に導水構造2から排出することができることをさらに保証し、全体構造を最適化した。本発明は洗濯槽1の脱水口3を洗濯槽1の槽壁に位置させ、さらに脱水口3と通じる導水構造2を設置し、洗濯槽1の脱水時における水流の流れを効果的に利用して、機能を保証すると同時に、エネルギー消費を低下させた。
As shown in FIGS. 6 to 10, the
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例15に対するさらなる限定である。本実施例に記載する洗濯機の洗濯槽1構造は、洗濯過程で洗濯水を入れるための槽体構造として配置される。さらに、洗濯槽1の槽壁における脱水口3以下の部分は密閉され、この設置により洗濯機は外槽構造を省くことができ、洗濯過程で水は洗濯槽1内のみに存在する。従来の洗濯機の内外槽間に水が存在し、外槽内壁202及び洗濯槽1外壁に「隠れた汚れがある」問題を回避し、より良好な洗濯効果を有する。外槽を撤廃し、洗濯槽1が水受け槽である。洗濯過程で内外槽間に水は存在せず、洗濯の水使用量が減少し、洗濯の水使用量を節約した。筐体12の容積が変わらない、又は変動が小さな状況で、洗濯槽1の容量を増加させ、洗濯機の容量拡大効果を実現した。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to the above-mentioned Example 15. The
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例15又は実施例16に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機の洗濯槽1は、洗濯槽1槽壁の頂部に、洗濯槽1の脱水作業時、洗濯槽1内部の洗濯水を導出させる開口構造として配置される脱水口3が設置され、脱水口3に対応して、洗濯槽1内の洗濯水を洗濯槽1下部の受水装置6に導出させる導水構造2が設置される。前記導水構造2は洗濯槽1の槽壁に設置され、脱水口3と通じる。洗濯機の容量拡大のため、脱水段階の水は水路口から排出され、水路に進入する。本発明は洗濯槽1の脱水口3を洗濯槽1の槽壁に位置させ、さらに脱水口3と通じる導水構造2を設置し、洗濯槽1の脱水時における水流の流れを効果的に利用して、機能を保証すると同時に、エネルギー消費を低下させた。さらに、その導水構造2は洗濯槽1の外壁に嵌め込んだ独立構造であり、導水構造2内に導水空洞が設けられる。洗濯槽1が脱水作業を行うとき、洗濯槽1内部の洗濯水は脱水口3を介して導水構造2の導水空洞から導出される。洗濯槽1は脱水作業時に高速回転するため、本実施例は導水構造2及び洗濯槽1の外壁を滑らかに移行する曲面にする。洗濯槽1が高速回転するとき、滑らかに移行する曲面は風の抵抗を効果的に低下させることができ、エネルギー消費を低下させ、洗濯効率を上昇させる。
As shown in FIGS. 6 to 10, the present embodiment is a further limitation to the above-mentioned Example 15 or Example 16. The
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例15から実施例17のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機の洗濯槽1は、洗濯槽1槽壁の頂部に、洗濯槽1の脱水作業時、洗濯槽1内部の洗濯水を導出させる開口構造として配置される脱水口3が設置され、脱水口3に対応して、洗濯槽1内の洗濯水を洗濯槽1下部の受水装置6に導出させる導水構造2が設置される。前記導水構造2は洗濯槽1の外壁に設置され、脱水口3と通じる。洗濯機の容量拡大のため、脱水段階の水は水路口から排出され、水路に進入する。本発明は洗濯槽1の脱水口3を洗濯槽1の槽壁に位置させ、さらに脱水口3と通じる導水構造2を設置し、洗濯槽1の脱水時における水流の流れを効果的に利用して、機能を保証すると同時に、エネルギー消費を低下させた。これと同時に、本実施例に記載する導水構造2はさらに、洗濯槽1の槽壁外側と緊密に貼り合わされる第1導水部4と;第1導水部4の出水端と通じる第2導水部5とを含む。好ましくは、第1導水部4の外壁201は洗濯槽1の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽1の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈し;第2導水部5の外壁201は洗濯槽1の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽1の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈する。より好ましくは、第1導水部4から洗濯槽1の軸線までの距離は漸増する傾向を呈して変化し;第2導水部5から洗濯槽1の軸線までの距離は漸減する傾向を呈して変化する。複数部分からなる導水構造2は高速回転する洗濯槽1における水の流れを利用して、排水の過程における水流の逆流を防止し、さらに排出の過程における水流の集中的な排出を保証する。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to any one of Examples 15 to 17 described above. The
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例15から実施例18のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機の洗濯槽1は、槽壁の頂部に脱水口3が設置され、導水構造2が脱水口3と接続される。洗濯槽1の洗濯及び脱水作業中に、洗濯水が脱水口3及び導水構造2の隙間から溢れ出るのを防止するため、本発明は洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間に密封構造9を設置した。示した密封構造9は、洗濯水が洗濯槽1の槽壁及び導水構造2の間の隙間から飛散するのを効果的に防止することができる。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to any one of the 15 to 18 embodiments. In the
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例15から実施例19のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例に記載する洗濯機の洗濯槽1は、その槽壁の頂部に脱水口3が設置され、導水構造2が脱水口3と接続して設置される。脱水口3及び導水構造2の接続部分において、洗濯過程で洗濯水が溢れ出るのを防止するため、本実施例は密封構造9を脱水口3の辺縁に環状に位置させ、導水構造2における洗濯槽1の脱水口3と通じる導水空洞が密閉された空洞であることを保証するように配置し、洗濯水が洗濯槽1の脱水口3及び導水構造2の間の隙間から飛散するのを防止する。好ましくは、密閉構造9は脱水口3辺縁に環状に位置するシールリング又はシーリング材である。当然、密閉構造9の具体的な応用は、実際の状況に基づいて一定の選択を行うことができ、本実施例は1つの例に過ぎない。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to any one of the 15 to 19 embodiments. In the
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例15から実施例20のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例に記載する洗濯機の洗濯槽1は、その槽壁の頂部に脱水口3が設置され、導水構造2が脱水口3と接続して設置される。脱水口3及び導水構造2の接続部分において、洗濯過程で洗濯水が溢れ出るのを防止するため、本実施例は密封構造9を洗濯槽1の槽壁に嵌め込んだ導水構造2の構造辺縁に環状に位置させ、洗濯水が洗濯槽1の槽壁に嵌め込んだ導水構造2の隙間から飛散するのを防止するように配置する。好ましくは、密封構造9は脱水口3辺縁に環状に位置するシールリング又はシーリング材である。当然、密封構造9の具体的な応用は、実際の状況に基づいて一定の選択を行うことができ、本実施例は1つの例に過ぎない。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to any one of the 15 to 20 embodiments. In the
図10に示すように、本実施例は上記実施例15から実施例21のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機の洗濯槽1は、洗濯槽1の外壁に導水構造2が設置され、洗濯槽1槽壁の頂部に導水構造2と接続される脱水口3が設置される。本実施例は、導水構造2及び洗濯槽1の接続部分に接続構造が設置される。具体的に、導水構造2及び洗濯槽1はネジにより接続され、使用の過程で、導水構造2の破裂、詰まりなどの問題に遭遇した場合、ユーザ又は修理者はこれを解体して修理することができる。本実施例に記載する接続構造は導水構造2の両側に均等に分布される貫通孔構造であり、ボルトにより貫通孔を介して導水構造2及び洗濯槽1を接続することができる。本実施例の前記ネジ接続は1つの実施例に過ぎず、当業者はこれを本分野で常用されるその他の技術的手段、例えば係着、挿着などと理解することができる。
As shown in FIG. 10, this embodiment is a further limitation to any one of Examples 15 to 21 described above. In the
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例15から実施例22のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機は、先に述べた前記洗濯機の洗濯槽1が取り付けられ、洗濯機の主体として配置される筐体12を含む。筐体12内に上記洗濯機の洗濯槽1が配置され、バランスリング11は洗濯槽1の頂部に設置される。さらに洗濯槽1の底部に、導水構造2を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置6が設置され、受水装置6に洗濯水を排出するための排水通路7が設置される。前記洗濯槽1に、洗濯槽1内部の余った水を排出する排水口がさらに設置され、排水通路7は洗濯槽1の排水口に近い位置に設置される。受水装置6内の洗濯水の排出を便利にすると同時に、洗濯槽1内部の余った水も排出するためである。図9に示すように、本発明の前記受水装置6は上部に開口を有するキャビティ構造であり、受水装置6の上部開口は洗濯槽1の脱水口3の高さ以下である。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to any one of Examples 15 to 22 described above. The washing machine of this embodiment includes a
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例23に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機は、先に述べた前記洗濯機の洗濯槽1が取り付けられる。筐体12内に上記洗濯機の洗濯槽1が配置され、バランスリング11は洗濯槽1の頂部に設置される。さらに洗濯槽1の底部に、導水構造2を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置6が設置され、受水装置6に洗濯水を排出するための排水通路7が設置される。前記洗濯槽1に、洗濯槽1内部の余った水を排出する排水口がさらに設置され、排水通路7は洗濯槽1の排水口に近い位置に設置される。受水装置6内の洗濯水の排出を便利にすると同時に、洗濯槽1内部の余った水も排出するためである。さらに、本実施例は受水装置6の上部開口を洗濯槽1の脱水口3より低い位置に設置し、受水装置6内の水が過度に多いとき、脱水口3から洗濯槽1に逆流するのを防止する。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to the 23rd embodiment. The washing machine of this embodiment is attached with the
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例23又は実施例24に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機は、先に述べた前記洗濯機の洗濯槽1が取り付けられる。筐体12内に上記洗濯機の洗濯槽1が配置され、バランスリング11は洗濯槽1の頂部に設置される。さらに洗濯槽1の底部に、導水構造2を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置6が設置され、受水装置6に洗濯水を排出するための排水通路7が設置される。前記洗濯槽1に、洗濯槽1内部の余った水を排出する排水口がさらに設置され、排水通路7は洗濯槽1の排水口に近い位置に設置される。受水装置6内の洗濯水の排出を便利にすると同時に、洗濯槽1内部の余った水も排出するためである。さらに、本実施例は受水装置6が洗濯槽1の下方に位置し、受水装置6の軸線及び洗濯槽1の軸線は同軸で設置される。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to the above-mentioned Example 23 or Example 24. The washing machine of this embodiment is attached with the
図6から図10に示すように、本実施例は上記実施例15から実施例25のいずれか1つの実施例に対するさらなる限定である。本実施例の前記洗濯機は、先に述べた前記洗濯機の洗濯槽1が取り付けられ、洗濯機の主体として配置される筐体12を含む。筐体12内に上記洗濯機の洗濯槽1が配置され、バランスリング11は洗濯槽1の頂部に設置される。さらに洗濯槽1の底部に、導水構造2を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置6が設置され、受水装置6に洗濯水を排出するための排水通路7が設置される。前記洗濯槽1に、洗濯槽1内部の余った水を排出する排水口がさらに設置され、排水通路7は洗濯槽1の排水口に近い位置に設置される。受水装置6内の洗濯水の排出を便利にすると同時に、洗濯槽1内部の余った水も排出するためである。
As shown in FIGS. 6 to 10, this embodiment is a further limitation to any one of the above 15 to 25 embodiments. The washing machine of this embodiment includes a
このほか、本実施例は受水装置6の底部に凹んだ集水溝8が設置され、集水溝8は受水装置6の底壁の周方向に沿って周設され、導水構造2から導出された洗濯水を収集する。集水装置の集水空洞の底壁に、水流を排水口に誘導するための導水構造2を設置して、より良好に導水、排水し、集水装置の集水、排水を確実に保証して、貯まった水が溢れ出るのを防止する。さらに、前記導水構造2の第2導水部5は洗濯槽1内の洗濯水を集水溝8内に導入する。よりさらに、集水溝8の上縁は第2導水部5の出水端の位置より高い。またさらに、集水溝8の上縁は洗濯槽1の下から上までの半分の高さ以下である。
In addition, in this embodiment, a recessed
ここで提供する明細書において、多くの具体的な細部を説明した。しかしながら、本発明の実施例はこれらの具体的な細部がない状況で実践可能であると理解することができる。いくつかの実例において、本明細書に対する理解を混同しないように、公知の方法、構造及び技術を詳細に示していない。 Many specific details have been described in the specification provided herein. However, it can be understood that the embodiments of the present invention can be practiced in the absence of these specific details. In some examples, known methods, structures and techniques are not shown in detail so as not to confuse the understanding of the present specification.
同様に、本開示を簡潔にし、発明の各態様における1つ又はいくつかに対する理解を助けるため、上記本発明の例示的な実施例の記載において、本発明の各特徴は単一の実施例、図又はそれについての記載に共に分類されることがあることを理解すべきである。しかしながら、該開示した方法は、保護を要求する本発明が各請求項で明確に記載した特徴より多くの特徴を要求するという意図を反映すると解釈されるべきではない。より適切に述べると、以下の特許請求の範囲に反映されるように、発明の態様は上記に開示した単一の実施例のすべての特徴より少ない。従って、発明を実施するための形態に準拠した特許請求の範囲は、該発明を実施するための形態に明確に援用され、このうち各請求項自体はいずれも本発明の単独の実施例とする。 Similarly, in the description of the exemplary embodiments of the invention described above, each feature of the invention is a single embodiment, in order to simplify the disclosure and aid in understanding one or more of each aspect of the invention. It should be understood that it may be categorized together with the figure or the description about it. However, the disclosed method should not be construed as reflecting the intent that the invention requiring protection requires more features than those explicitly stated in each claim. More appropriately, the aspects of the invention are less than all the features of the single embodiment disclosed above, as reflected in the claims below. Therefore, the scope of claims based on the embodiment of the invention is clearly incorporated into the embodiment of the invention, and each claim itself is a single embodiment of the present invention. ..
このほか、ここで述べたいくつかの実施例は、その他の特徴ではなく、その他の実施例中に含まれるいくつかの特徴を含む。しかし、異なる実施例の特徴の組合せは本発明の範囲内にあり、さらに異なる実施例の形成を意味することを当業者は理解することができる。例えば、以下の特許請求の範囲において、保護を要求する実施例の任意の1つは、いずれも任意の組合せ方式で使用することができる。 In addition, some of the examples described herein include some features contained within the other examples, rather than other features. However, one of ordinary skill in the art can understand that the combination of features of different examples is within the scope of the present invention and means the formation of even different examples. For example, in the following claims, any one of the embodiments requiring protection can be used in any combination scheme.
上記実施例は本発明を説明するが本発明を制限するものではないことに注意すべきであり、さらに当業者は添付の特許請求の範囲を逸脱しない状況で代替の実施例を設計することができる。請求項において、括弧の間に位置するいかなる参考符号も請求項に対する制限を構成するべきではない。「含む」という用語は、請求項に列記していない要素又は手順の存在を排除しない。要素の前に位置する「一」又は「1つの」という語は、複数のこのような要素の存在を排除しない。いくつかの装置を列挙した一群の請求項において、これらの装置のいくつかは同一のハードウェアにより具体的に示すことができる。第1、第2、及び第3などの用語の使用は、いかなる順序も表さない。これらの用語は名称と解釈することができる。 It should be noted that the above embodiments describe the invention but do not limit the invention, and those skilled in the art may design alternative embodiments without departing from the appended claims. it can. In the claims, no reference code located between the parentheses should constitute a restriction on the claims. The term "contains" does not preclude the presence of elements or procedures not listed in the claims. The word "one" or "one" that precedes an element does not preclude the existence of multiple such elements. In a set of claims enumerating several devices, some of these devices can be specifically indicated by the same hardware. The use of terms such as first, second, and third does not represent any order. These terms can be interpreted as names.
以上の記載は本発明の実施例に過ぎず、本発明をいかなる形式でも制限しない。本発明は実施例により上記のように開示したが、これらは本発明を限定するものではない。当業者は本発明の技術案を逸脱しない範囲内で、上記に示した技術内容を利用して、均等変化した同等の実施例に変更または修飾することができるが、いずれも本発明の技術案の内容を逸脱しない。本発明の技術的本質に基づいて、以上の実施例に対して行う簡単な修正、均等変化及び修飾は、いずれも本発明案の範囲内に属する。 The above description is merely an embodiment of the present invention and does not limit the present invention in any form. Although the present invention has been disclosed as described above by way of examples, these are not intended to limit the present invention. A person skilled in the art can change or modify the technical content evenly varied to the equivalent embodiment by utilizing the technical contents shown above without departing from the technical proposal of the present invention. Do not deviate from the contents of. Based on the technical essence of the present invention, any simple modifications, equal changes and modifications made to the above embodiments fall within the scope of the proposed invention.
1 洗濯槽
2 導水構造
201 外壁
202 内壁
3 脱水口
4 第1導水部
5 第2導水部
6 受水装置
7 排水通路
8 集水溝
9 密封構造
10 ロック構造
11 バランスリング
12 筐体
13 プラグ
1
Claims (20)
洗濯槽(1)の槽壁に設置されて脱水口(3)と通じ、洗濯槽(1)の外壁(201)と洗濯水を洗濯槽(1)下部に導出させる導水空洞構造を形成する導水構造(2)と;
を含むことを特徴とする、洗濯機の洗濯槽。 With the dehydration port (3) installed on the tub wall of the washing tub (1) and arranged as an opening structure to draw out the washing water inside the washing tub (1);
Water guide that is installed on the tub wall of the washing tub (1) and communicates with the dehydration port (3) to form a water guide cavity structure that leads the outer wall (201) of the washing tub (1) and the washing water to the lower part of the washing tub (1). Structure (2) and;
A washing tub of a washing machine, characterized in that it contains.
洗濯槽(1)の槽壁における脱水口(3)以外の部分は密閉されることを特徴とする、請求項1に記載の洗濯機の洗濯槽。 The washing tub (1) is arranged as a tub structure for putting washing water in the washing process;
The washing tub of the washing machine according to claim 1, wherein a portion of the tub wall of the washing tub (1) other than the dehydration port (3) is sealed.
導水構造(2)の洗濯槽(1)から離れた部分に弧状の外壁(201)が設置され、弧状の外壁(201)の半径は洗濯槽(1)の半径より小さいことを特徴とする、請求項1又は2に記載の洗濯機の洗濯槽。 The water conducting structure (2) is installed on the outer wall of the washing tub (1);
An arc-shaped outer wall (201) is installed in a portion of the water-conducting structure (2) away from the washing tub (1), and the radius of the arc-shaped outer wall (201) is smaller than the radius of the washing tub (1). The washing tub of the washing machine according to claim 1 or 2.
好ましくは、導水構造(2)及び洗濯槽(1)の外壁(201)は滑らかに移行する曲面を形成することを特徴とする、請求項3に記載の洗濯機の洗濯槽。 The water conducting structure (2) is fitted into the outer wall (201) of the washing tub (1);
The washing tub of the washing machine according to claim 3, wherein preferably, the water conducting structure (2) and the outer wall (201) of the washing tub (1) form a curved surface that smoothly transitions.
第1導水部(4)及び洗濯槽(1)の外壁(201)を組み合わせて、洗濯水を洗濯槽(1)から導出させる導水空洞構造が形成されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の洗濯機の洗濯槽。 The water conducting structure (2) includes a first water conducting portion (4) that is closely bonded to the outside of the tub wall of the washing tub (1);
Claims 1 to 1, characterized in that a water-conducting cavity structure for drawing out washing water from the washing tub (1) is formed by combining the first water-conducting portion (4) and the outer wall (201) of the washing tub (1). The washing tub of the washing machine according to any one of 4.
第2導水部(5)は洗濯水を洗濯槽(1)の下部に誘導することを特徴とする、請求項5に記載の洗濯機の洗濯槽。 Includes the second headrace (5) that communicates with the outlet of the first headrace (4);
The washing tub of the washing machine according to claim 5, wherein the second water guiding unit (5) guides the washing water to the lower part of the washing tub (1).
第2導水部(5)の外壁(201)は洗濯槽(1)の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽(1)の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈し;
好ましくは、第1導水部(4)から洗濯槽(1)の軸線までの距離は漸増する傾向を呈して変化し;
第2導水部(5)から洗濯槽(1)の軸線までの距離は漸減する傾向を呈して変化することを特徴とする、請求項6に記載の洗濯機の洗濯槽。 The outer wall (201) of the first water conveyance portion (4) faces from the top to the bottom of the washing tub (1), and the distance from the axis of the washing tub (1) tends to change gradually;
The outer wall (201) of the second water guide (5) faces from the top to the bottom of the washing tub (1), and the distance from the axis of the washing tub (1) tends to change gradually;
Preferably, the distance from the first headrace (4) to the axis of the washing tub (1) varies with a gradual increasing tendency;
The washing tub of the washing machine according to claim 6, wherein the distance from the second water conveyance portion (5) to the axis of the washing tub (1) changes with a tendency to gradually decrease.
筐体内に導水構造(2)を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置(6)がさらに設置され;
好ましくは、受水装置(6)は洗濯槽(1)外側の下側の位置に設けられ、
受水装置(6)に洗濯水を排出するための排水通路(7)が設置され;
より好ましくは、受水装置(6)は上部に開口を有するキャビティ構造であり、底壁は洗濯槽(1)の下方に設けられ;
さらに好ましくは、受水装置(6)の上部開口は洗濯槽(1)の脱水口(3)より低い位置に設置され;
さらに好ましくは、受水装置(6)は洗濯槽(1)の下方に位置し、洗濯槽(1)と同軸で設置されることを特徴とする、洗濯機。 A washing machine having the washing tub according to any one of claims 1 to 7 and including a housing.
A water receiving device (6) for collecting the washing water guided and discharged via the water conducting structure (2) is further installed in the housing;
Preferably, the water receiving device (6) is provided in a lower position on the outside of the washing tub (1).
A drainage passage (7) for draining washing water is installed in the water receiving device (6);
More preferably, the water receiving device (6) has a cavity structure with an opening at the top, and the bottom wall is provided below the washing tub (1);
More preferably, the upper opening of the water receiving device (6) is installed at a position lower than the dehydration port (3) of the washing tub (1);
More preferably, the washing machine is characterized in that the water receiving device (6) is located below the washing tub (1) and is installed coaxially with the washing tub (1).
集水溝(8)は受水装置(6)の底壁の周方向に沿って周設されることを特徴とする、請求項8に記載の洗濯機。 A recessed water collecting groove (8) is installed in the bottom wall of the water receiving device (6);
The washing machine according to claim 8, wherein the water collecting groove (8) is provided around the bottom wall of the water receiving device (6) in the circumferential direction.
好ましくは、集水溝(8)の上縁は第2導水部(5)の出水端の位置より高く;
より好ましくは、集水溝(8)の上縁は洗濯槽(1)の下から上までの半分の高さ以下であることを特徴とする、請求項8又は9に記載の洗濯機。 The second water conducting portion (5) of the water conducting structure (2) introduces the washing water in the washing tub (1) into the water collecting groove (8);
Preferably, the upper edge of the catchment groove (8) is higher than the position of the water outlet of the second headrace (5);
More preferably, the washing machine according to claim 8 or 9, wherein the upper edge of the water collecting groove (8) is not more than half the height from the bottom to the top of the washing tub (1).
洗濯槽(1)の外壁に設置されて脱水口(3)と通じ、洗濯水を洗濯槽(1)下部に導出させる導水空洞構造として配置される導水構造(2)と;
洗濯槽(1)槽壁及び導水構造(2)の間に設置され、洗濯水が洗濯槽(1)槽壁及び導水構造(2)の間の隙間から飛散するのを防止するように配置される密閉構造(9)と;
を含むことを特徴とする、洗濯機の洗濯槽。 With the dehydration port (3) installed on the tub wall of the washing tub (1) and arranged as an opening structure to draw out the washing water inside the washing tub (1);
With the water guide structure (2), which is installed on the outer wall of the washing tub (1) and communicates with the dehydration port (3), and is arranged as a water guide cavity structure for leading the washing water to the lower part of the washing tub (1);
It is installed between the washing tub (1) tub wall and the water conducting structure (2), and is arranged so as to prevent the washing water from splashing from the gap between the washing tub (1) tub wall and the water conducting structure (2). Sealed structure (9);
A washing tub of a washing machine, characterized in that it contains.
洗濯槽(1)の槽壁における脱水口(3)以下の部分は密閉されることを特徴とする、請求項11に記載の洗濯機の洗濯槽。 The washing tub (1) is arranged as a tub structure for putting washing water in the washing process;
The washing tub of the washing machine according to claim 11, wherein the portion of the tub wall of the washing tub (1) below the dehydration port (3) is sealed.
好ましくは、導水構造(2)の出水端は洗濯槽(1)の回転方向に沿って開き;
より好ましくは、前記導水構造(2)の出水端は開放式の構造であり;
さらに好ましくは、前記導水構造(2)の出水端はバルマウス状の構造であり;
さらに好ましくは、導水構造(2)の洗濯槽(1)から離れた部分に弧状の外壁(201)が設置され、弧状の外壁(201)の半径は洗濯槽(1)の半径より小さいことを特徴とする、請求項11又は12に記載の洗濯機の洗濯槽。 The cross-sectional area of the water conveyance structure (2) at the water outlet end is larger than the cross-sectional area of the water inlet end;
Preferably, the outlet of the water conveyance structure (2) opens along the direction of rotation of the washing tub (1);
More preferably, the outlet of the water conveyance structure (2) has an open structure;
More preferably, the outlet of the water conveyance structure (2) has a balmouth-like structure;
More preferably, the arc-shaped outer wall (201) is installed in a portion of the water-conducting structure (2) away from the washing tub (1), and the radius of the arc-shaped outer wall (201) is smaller than the radius of the washing tub (1). The washing tub of the washing machine according to claim 11 or 12, characterized in that.
導水構造(2)内に導水空洞が設けられ;
好ましくは、導水構造(2)及び洗濯槽(1)の外壁(201)は滑らかに移行する曲面を形成することを特徴とする、請求項11〜13のいずれか1項に記載の洗濯機の洗濯槽。 The water conducting structure (2) is an independent structure fitted in the outer wall (201) of the washing tub (1);
A water guide cavity is provided in the water guide structure (2);
Preferably, the washing machine according to any one of claims 11 to 13, wherein the water conducting structure (2) and the outer wall (201) of the washing tub (1) form a curved surface that smoothly transitions. Washing tub.
第1導水物(4)の出水端と通じる第2導水部(5)とをさらに含み;
好ましくは、第1導水部(4)の外壁(201)は洗濯槽(1)の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽(1)の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈し;
第2導水部(5)の外壁(201)は洗濯槽(1)の頂部から底部方向に向かい、洗濯槽(1)の軸線からの距離は次第に変化する傾向を呈し;
より好ましくは、第1導水部(4)から洗濯槽(1)の軸線までの距離は漸増する傾向を呈して変化し;
第2導水部(5)から洗濯槽(1)の軸線までの距離は漸減する傾向を呈して変化することを特徴とする、請求項14に記載の洗濯機の洗濯槽。 The water conducting structure (2) is closely bonded to the outside of the tub wall of the washing tub (1) with the first water conducting portion (4);
It further includes a second headrace (5) that communicates with the outlet of the first headrace (4);
Preferably, the outer wall (201) of the first water guide (4) tends from the top to the bottom of the washing tub (1), and the distance from the axis of the washing tub (1) tends to change gradually;
The outer wall (201) of the second water guide (5) faces from the top to the bottom of the washing tub (1), and the distance from the axis of the washing tub (1) tends to change gradually;
More preferably, the distance from the first headrace (4) to the axis of the washing tub (1) changes with a tendency to increase;
The washing tub of the washing machine according to claim 14, wherein the distance from the second water conveyance portion (5) to the axis of the washing tub (1) changes with a tendency to gradually decrease.
好ましくは、密封構造(9)は脱水口(3)の辺縁に環状に位置するシールリング又はシーリング材であることを特徴とする、請求項11〜15のいずれか1項に記載の洗濯機の洗濯槽。 The sealed structure (9) is located in an annular shape on the edge of the dehydration port (3), and the water guide cavity communicating with the dehydration port (3) of the washing tub (1) in the water guide structure (2) is a sealed cavity. To prevent the washing water from splashing through the gap between the dehydration port (3) and the water guide structure (2) of the washing tub (1);
The washing machine according to any one of claims 11 to 15, preferably, the sealing structure (9) is a sealing ring or a sealing material located in an annular shape on the edge of the dehydration port (3). Washing tub.
好ましくは、密封構造(9)は脱水口(3)の辺縁に環状に位置するシールリング又はシーリング材であることを特徴とする、請求項11〜15のいずれか1項に記載の洗濯機の洗濯槽。 The sealed structure (9) is located in an annular shape on the structural edge of the water conducting structure (2) fitted in the tub wall of the washing tub (1), and the washing water is fitted in the tub wall of the washing tub (1). Arranged so as to prevent scattering from the gap of structure (2);
The washing machine according to any one of claims 11 to 15, preferably, the sealing structure (9) is a sealing ring or a sealing material located in an annular shape on the edge of the dehydration port (3). Washing tub.
筐体内に導水構造(2)を介して誘導、排出された洗濯水を収集する受水装置(6)がさらに設置され;
好ましくは、受水装置(6)は洗濯槽(1)外側の下側の位置に設けられ、
受水装置(6)に洗濯水を排出するための排水通路(7)が設置され;
より好ましくは、受水装置(6)は上部に開口を有するキャビティ構造であり、底壁は洗濯槽(1)の下方に設けられ;
さらに好ましくは、受水装置(6)の上部開口は洗濯槽(1)の脱水口(3)より低い位置に設置され;
さらに好ましくは、(6)は洗濯槽(1)の下方に位置し、洗濯槽(1)と同軸で設置されることを特徴とする洗濯機。 A washing machine having the washing tub according to any one of claims 11 to 17 and including a housing.
A water receiving device (6) for collecting the washing water guided and discharged via the water conducting structure (2) is further installed in the housing;
Preferably, the water receiving device (6) is provided in a lower position on the outside of the washing tub (1).
A drainage passage (7) for draining washing water is installed in the water receiving device (6);
More preferably, the water receiving device (6) has a cavity structure with an opening at the top, and the bottom wall is provided below the washing tub (1);
More preferably, the upper opening of the water receiving device (6) is installed at a position lower than the dehydration port (3) of the washing tub (1);
More preferably, (6) is a washing machine located below the washing tub (1) and installed coaxially with the washing tub (1).
集水溝(8)は受水装置(6)の底壁の周方向に沿って周設されることを特徴とする、請求項18に記載の洗濯機。 A recessed water collecting groove (8) is installed in the bottom wall of the water receiving device (6);
The washing machine according to claim 18, wherein the water collecting groove (8) is provided around the bottom wall of the water receiving device (6) in the circumferential direction.
好ましくは、集水溝(8)の上縁は第2導水部(5)の出水端の位置より高く;
より好ましくは、集水溝(8)の上縁は洗濯槽(1)の下から上までの半分の高さ以下であることを特徴とする、請求項18又は19に記載の洗濯機。 The second water conducting portion (5) of the water conducting structure (2) introduces the washing water in the washing tub (1) into the water collecting groove (8);
Preferably, the upper edge of the catchment groove (8) is higher than the position of the water outlet of the second headrace (5);
More preferably, the washing machine according to claim 18 or 19, wherein the upper edge of the water collecting groove (8) is not more than half the height from the bottom to the top of the washing tub (1).
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201810186940.2 | 2018-03-07 | ||
CN201810186940.2A CN110241561B (en) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | A washing tub of a washing machine and a washing machine having the same |
CN201810186991.5 | 2018-03-07 | ||
CN201810186991.5A CN110241557B (en) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | Washing barrel of washing machine and washing machine with washing barrel |
PCT/CN2019/077002 WO2019170081A1 (en) | 2018-03-07 | 2019-03-05 | Wash tub of washing machine and washing machine having same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021517023A true JP2021517023A (en) | 2021-07-15 |
JP7162671B2 JP7162671B2 (en) | 2022-10-28 |
Family
ID=67846899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020546956A Active JP7162671B2 (en) | 2018-03-07 | 2019-03-05 | washing machine |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220106724A1 (en) |
JP (1) | JP7162671B2 (en) |
WO (1) | WO2019170081A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112726129B (en) * | 2020-12-25 | 2022-03-18 | 珠海格力电器股份有限公司 | Washing machine inner barrel and washing machine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2554229A (en) * | 1947-02-24 | 1951-05-22 | Gen Electric | Spin basket and casing for clotheswashing machines |
CN2318244Y (en) * | 1998-02-11 | 1999-05-12 | 王云光 | Water-saving washing machine cylinder |
US20130036776A1 (en) * | 2011-08-09 | 2013-02-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine |
CN107475986A (en) * | 2017-09-15 | 2017-12-15 | 无锡小天鹅股份有限公司 | Washing machine |
CN107675417A (en) * | 2017-09-28 | 2018-02-09 | 徐向红 | It is a kind of to divide the transfiguration washing machine drum and washing machine for washing sub-control |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN207227761U (en) * | 2017-09-30 | 2018-04-13 | 无锡小天鹅股份有限公司 | Washing machine |
-
2019
- 2019-03-05 WO PCT/CN2019/077002 patent/WO2019170081A1/en active Application Filing
- 2019-03-05 JP JP2020546956A patent/JP7162671B2/en active Active
- 2019-03-05 US US16/978,970 patent/US20220106724A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2554229A (en) * | 1947-02-24 | 1951-05-22 | Gen Electric | Spin basket and casing for clotheswashing machines |
CN2318244Y (en) * | 1998-02-11 | 1999-05-12 | 王云光 | Water-saving washing machine cylinder |
US20130036776A1 (en) * | 2011-08-09 | 2013-02-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine |
CN107475986A (en) * | 2017-09-15 | 2017-12-15 | 无锡小天鹅股份有限公司 | Washing machine |
CN107675417A (en) * | 2017-09-28 | 2018-02-09 | 徐向红 | It is a kind of to divide the transfiguration washing machine drum and washing machine for washing sub-control |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019170081A1 (en) | 2019-09-12 |
US20220106724A1 (en) | 2022-04-07 |
JP7162671B2 (en) | 2022-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108796965A (en) | A kind of washing machine | |
CN108796962A (en) | A kind of washing machine | |
CN108796973A (en) | A kind of washing machine | |
CN108796966A (en) | A kind of washing machine | |
JP7112497B2 (en) | Cleaning equipment and cleaning water discharge method | |
WO2018068694A1 (en) | Washing machine balancing ring, inner drum, and washing machine | |
JPH08155190A (en) | Washing machine | |
JP2021527450A (en) | Washing machine washing tub and its washing machine | |
CN108796995A (en) | A kind of washing machine | |
CN213013547U (en) | Washing machine | |
JP2021517023A (en) | Washing machine washing tub and washing machine with it | |
CN110273272B (en) | Washing machine filter equipment and washing machine | |
CN214458954U (en) | Washing barrel of washing machine and washing machine | |
WO2019170080A1 (en) | Water guiding structure of washing machine, wash tub having same and washing machine | |
JP7153733B2 (en) | Washing tank and washing machine equipped with the washing tank | |
CN110241561A (en) | A washing tub of a washing machine and a washing machine having the same | |
CN215887623U (en) | A drum washing machine | |
CN107805921B (en) | Washing machine and control method thereof | |
CN110241557B (en) | Washing barrel of washing machine and washing machine with washing barrel | |
WO2020029871A1 (en) | Drainage channel of washing equipment and washing equipment | |
JP7181940B2 (en) | Washing tank and washing machine equipped with the washing tank | |
JP2022542636A (en) | washing machine | |
WO2019170095A1 (en) | Washing machine | |
JP7599498B2 (en) | Drum washing machine | |
WO2019170082A1 (en) | Washing drum of washing machine as well as washing machine having washing drum |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7162671 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |