JP2021510714A - トリシクロ−dnaヌクレオシド前駆体およびそれを調製するためのプロセス - Google Patents
トリシクロ−dnaヌクレオシド前駆体およびそれを調製するためのプロセス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021510714A JP2021510714A JP2020539237A JP2020539237A JP2021510714A JP 2021510714 A JP2021510714 A JP 2021510714A JP 2020539237 A JP2020539237 A JP 2020539237A JP 2020539237 A JP2020539237 A JP 2020539237A JP 2021510714 A JP2021510714 A JP 2021510714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituted
- alkyl
- group
- formula
- carbene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 C[C@@]1(*)[C@@]2(C)[C@@](C)(*)*=C(*)[C@]2OC1* Chemical compound C[C@@]1(*)[C@@]2(C)[C@@](C)(*)*=C(*)[C@]2OC1* 0.000 description 6
- NNMGAQIIUAJITI-ABQVNNGTSA-N C[C@@H](C[C@H]1N)C([C@@]([C@]23C)([C@]2(C)I)O)C1([C@H](CO1)N)[C@@]31S Chemical compound C[C@@H](C[C@H]1N)C([C@@]([C@]23C)([C@]2(C)I)O)C1([C@H](CO1)N)[C@@]31S NNMGAQIIUAJITI-ABQVNNGTSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/77—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D307/93—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/77—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D307/93—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered
- C07D307/935—Not further condensed cyclopenta [b] furans or hydrogenated cyclopenta [b] furans
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
- C07H21/04—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トリシクロ−デオキシリボ核酸(tc−DNA)ヌクレオシド前駆体化合物、およびオリゴマーのためのビルディングブロックとしてそのような化合物を調製するためのプロセスに関する。
アンチセンス技術は、特異的な遺伝子産物の発現を減少させるための有効な手段であり、したがって、治療、診断および研究の用途において有用であり得る。一般に、アンチセンス技術の背後にある原理は、アンチセンスオリゴマー化合物(ヌクレオチドまたはそのアナログの配列)が標的の核酸にハイブリダイズし、転写および/または翻訳などの遺伝子発現の活性または機能をモジュレートすることである。
一つの実施形態では、本発明は、式I、式II、式III、式IV、式Vまたは式VI:
式中、Xは、アルコキシであり得;
T1およびT2は、それぞれOR1であり得、ここで、R1は、Hまたはヒドロキシル保護基であり、
q1、q2、q3、q4およびq5は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R2(ここで、nは、0〜6であり、R2は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択され;
z1およびz2は、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルハロゲンからなる群から選択され得る。
a.カルベン調製温度でカルベン前駆体を調製するステップ;
b.シクロプロパン化温度で前記カルベン前駆体に式X、式XIまたは式XIIの化合物:
c.式I〜IXのうちの1つの前記tc−DNAヌクレオシド前駆体を提供するステップ
を含み、式中、Yは、アルコキシであり得;
T3およびT4は、それぞれOR5であり得、ここで、R5は、Hまたはヒドロキシル保護基であり得、
q6、q7およびq8は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R6(ここで、nは、0〜6であり、R6は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択され得;
z3およびz4は、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルハロゲンからなる群から選択され得る。
a.カルベン調製温度でカルベン前駆体を調製するステップ;
b.式X、式XIまたは式XIIの化合物:
c.シクロプロパン化温度で前記カルベン前駆体に式X、式XIまたは式XIIの前記化合物の前記溶液を添加するステップ;および
d.式I〜IXのうちの1つの前記tc−DNAヌクレオシド前駆体を提供するステップ
を含み、式中、Yは、アルコキシであり得;
T3およびT4は、それぞれOR5であり得、ここで、R5は、Hまたはヒドロキシル保護基であり得、
q6、q7およびq8は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R6(ここで、nは、0〜6であり、R6は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択され得る)からなる群から選択され得;
z3およびz4は、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルハロゲンからなる群から選択され得る。
別途定義されない限り、本明細書において使用されるすべての技術用語および科学用語は、本発明の所属する技術分野における当業者によって一般に理解されるものと同一の意味を有する。本明細書で使用される見出しは、単に便宜上の理由のためであり、本発明の態様および実施形態のいずれかの開示を限定するものとして解釈されるべきではない。本明細書において参照されるすべての特許および刊行物は、それらの全体が参照により組み込まれる。
定義
tc−DNAヌクレオシド前駆体
T1およびT2は、それぞれOR1であり得、ここで、R1は、Hまたはヒドロキシル保護基であり;
q1、q2、q3、q4およびq5は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R2(ここで、nは、0〜6であり、R2は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択され;
R4は、ヒドロキシル保護基であり得;
z1およびz2は、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルハロゲンからなる群から選択される]
を調製するためのプロセスを含む。
tc−DNAヌクレオシド前駆体の調製
a.カルベン調製温度でカルベン前駆体を調製するステップ;
b.シクロプロパン化温度で前記カルベン前駆体に式X、式XIまたは式XIIの化合物:
c.式I〜IXのうちの1つの前記tc−DNAヌクレオシド前駆体を提供するステップ
を含み、式中、Yは、アルコキシであり;
T3およびT4は、それぞれOR5であり得、ここで、R5は、Hまたはヒドロキシル保護基であり、
q6、q7およびq8は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R6(ここで、nは、0〜6であり、R6は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択され;
z3およびz4は、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルハロゲンからなる群から選択される。
a.カルベン調製温度でカルベン前駆体を調製するステップ;
b.式X、式XIまたは式XIIの化合物:
c.シクロプロパン化温度で前記カルベン前駆体に式X、式XIまたは式XIIの前記化合物の前記溶液を添加するステップ;および
d.式I〜IXのうちの1つの前記tc−DNAヌクレオシド前駆体を提供するステップ
を含み、式中、Yは、アルコキシであり;
T3およびT4は、それぞれOR5であり得、ここで、R5は、Hまたはヒドロキシル保護基であり、
q6、q7およびq8は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R6(ここで、nは、0〜6であり、R6は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択され;
z3およびz4は、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルハロゲンからなる群から選択される。
tc−DNAヌクレオシド前駆体から調製されるtc−DNAヌクレオシド
T5およびT6の一方は、ヌクレオシド間連結基であり、T5およびT6の他方は、OR9、OR10、5’末端基、3’末端基またはヌクレオシド間連結基であり(ここで、R9は、Hまたはヒドロキシル保護基であり、R10は、リン部分である)であり;
q9、q10、q11、q12およびq13は、それぞれ独立して、水素(H)、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R11(ここで、nは、0〜6であり、R11は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択され;
z5およびz6は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルからなる群から選択される)
を調製する方法を含む。
実施例1 − ビシクロ糖前駆体の調製
実施例2 − ビシクロ糖前駆体の調製
実施例3 − tert−ブチルジメチルシリルエノールエーテル中間体の調製
実施例4 − 添加物の非存在下でCH2I2およびEt2Znから調製されたカルベノイドを用いる化合物17のシクロプロパン化
実施例5 − CH2I2および活性化されたZnから調製されたカルベンを用いる化合物17のシクロプロパン化
実施例4 − CH2I2およびEt2Znおよび(n−BuO)2P(O)OHから調製された安定なカルベノイドを用いる化合物17のシクロプロパン化
(n−BuO)2P(O)OZnCH2I溶液の調製
(n−BuO)2P(O)OZnCH2I溶液の調製
(n−BuO)2P(O)OZnCH2I溶液の調製
実験5 − 2.1モル当量のカルベンおよび0.5当量のルイス酸を用いる化合物17のシクロプロパン化
実験6 − 3モル当量のカルベンおよび0.5当量のルイス酸を用いる化合物17のシクロプロパン化
実験7 − 2.2モル当量のカルベンおよび0.5当量のルイス酸を用いる化合物17のシクロプロパン化
実験9 − 3モル当量のカルベンおよび0.5当量のルイス酸を用いる化合物17のシクロプロパン化
実施例8 − tc−DNAヌクレオシド前駆体の調製
Claims (11)
- tc−DNAヌクレオシド前駆体を調製する方法であって、前記方法は、
a.カルベン調製温度でカルベン前駆体を調製するステップ;
b.シクロプロパン化温度で前記カルベン前駆体に式X、式XIまたは式XIIの化合物:
c.式I〜IXのうちの1つの前記tc−DNAヌクレオシド前駆体を提供するステップ
を含み、式中、Yは、アルコキシであり;
T3およびT4は、それぞれOR5であり、ここで、各R5は、Hまたはヒドロキシル保護基であり、
q6、q7およびq8は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R6(ここで、nは、0〜6であり、R6は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択され;
z3およびz4は、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルハロゲンからなる群から選択される、
方法。 - tc−DNAヌクレオシド前駆体を調製する方法であって、前記方法は、
a.カルベン調製温度でカルベン前駆体を調製するステップ;
b.式X、式XIまたは式XIIの化合物:
c.シクロプロパン化温度で前記カルベン前駆体に式X、式XIまたは式XIIの前記化合物の前記溶液を添加するステップ;および
d.式I〜IXのうちの1つの前記tc−DNAヌクレオシド前駆体を提供するステップ
を含み、式中、Yは、アルコキシであり;
T3およびT4は、それぞれOR5であり、ここで、R5は、Hまたはヒドロキシル保護基であり、
q6、q7およびq8は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C2〜6アルケニル、置換C2〜6アルキニル、および−(CH2)n−C(O)−R6(ここで、nは、0〜6であり、R6は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択され;
z3およびz4は、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシル、O−C2〜6アルケニル、O−C2〜6アルキニル、置換C1〜6アルキル、置換C1〜6アルコキシ、置換O−C2〜6アルケニルおよび置換O−C2〜6アルキニルハロゲンからなる群から選択される、
方法。 - 式X、式XIまたは式XIIの前記化合物および前記カルベン前駆体の前記混合物にルイス酸触媒を添加するステップを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記カルベン前駆体を調製するステップが、ルイス酸触媒およびR7I2を溶媒中で合わせる工程を含み、ここで、R7は、CH2、CH−C1〜6アルキル、CH−C2〜6アルケニル、CH−C2〜6アルキニル、置換CH−C1〜6アルキル、置換CH−C2〜6アルケニル、置換CH−C2〜6アルキニルおよびCH−(CH2)n−C(O)−R8(ここで、nは、0〜6であり、R8は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記溶媒が、ヘキサン、トルエン、ジクロロメタン(CH2Cl2)、テトラヒドロフラン(THF)、アセトニトリル(CH3CN)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン(DME)またはこれらの組合せを含む、請求項4に記載の方法。
- 前記カルベン前駆体を調製するステップが、ルイス酸触媒およびR7I2の前記混合物にカルベン添加物を添加するステップを含み、ここで、前記カルベン添加物が、置換または無置換のアルキルアルコール、カルボン酸およびホスフェートからなる群から選択される、請求項4に記載の方法。
- 前記カルベン前駆体が、Q3CCO2ZnR7I、Q3CCH2OZnR7I、(n−BuO)2P(O)OZnR7I、(アルキル−O)2P(O)OZnR7I、(アリール−O)2P(O)OZnR7Iまたは2,4,6−Cl3C6H2OZnR7Iであり、ここで、各Qは、独立して、H、Cl、BrおよびFからなる群から選択され、R7は、CH2、CH−C1〜6アルキル、CH−C2〜6アルケニル、CH−C2〜6アルキニル、置換CH−C1〜6アルキル、置換CH−C2〜6アルケニル、置換CH−C2〜6アルキニルおよびCH−(CH2)n−C(O)−R8(ここで、nは0〜6であり、R8は、OH、NH2、O−C1〜32アルキルおよびNH−C1〜32アルキルからなる群から選択される)からなる群から選択される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記カルベン前駆体が、CCl3CO2ZnCH2I、CF3CH2OZnCH2I、(n−BuO)2P(O)OZnCH2Iまたは2,4,6−Cl3C6H2OZnCH2Iである、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法により調製されるtc−DNAヌクレオシド前駆体。
- 請求項9に記載のtc−DNA前駆体から調製されるtc−DNAヌクレオシド。
- 請求項10に記載のtc−DNAヌクレオシドを含むtc−DNA含有オリゴヌクレオチド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023124881A JP2023129728A (ja) | 2018-01-19 | 2023-07-31 | トリシクロ-dnaヌクレオシド前駆体およびそれを調製するためのプロセス |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862619297P | 2018-01-19 | 2018-01-19 | |
US62/619,297 | 2018-01-19 | ||
PCT/IB2019/050401 WO2019142135A1 (en) | 2018-01-19 | 2019-01-17 | Tricyclo-dna nucleoside precursors and processes for preparing the same |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023124881A Division JP2023129728A (ja) | 2018-01-19 | 2023-07-31 | トリシクロ-dnaヌクレオシド前駆体およびそれを調製するためのプロセス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021510714A true JP2021510714A (ja) | 2021-04-30 |
JP7652567B2 JP7652567B2 (ja) | 2025-03-27 |
Family
ID=65516684
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020539237A Active JP7652567B2 (ja) | 2018-01-19 | 2019-01-17 | トリシクロ-dnaヌクレオシド前駆体およびそれを調製するためのプロセス |
JP2023124881A Withdrawn JP2023129728A (ja) | 2018-01-19 | 2023-07-31 | トリシクロ-dnaヌクレオシド前駆体およびそれを調製するためのプロセス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023124881A Withdrawn JP2023129728A (ja) | 2018-01-19 | 2023-07-31 | トリシクロ-dnaヌクレオシド前駆体およびそれを調製するためのプロセス |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12319667B2 (ja) |
EP (1) | EP3740472A1 (ja) |
JP (2) | JP7652567B2 (ja) |
CN (1) | CN111801321A (ja) |
WO (1) | WO2019142135A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015513561A (ja) * | 2012-03-15 | 2015-05-14 | ウニヴェルジテート ベルン | 三環ヌクレオシドおよびこれらから調製したオリゴマー化合物 |
JP2016512217A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-04-25 | ウニヴェルジテート ベルン | 三環式ヌクレオシド及びそれから調製されるオリゴマー化合物 |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3687808A (en) | 1969-08-14 | 1972-08-29 | Univ Leland Stanford Junior | Synthetic polynucleotides |
US5367066A (en) | 1984-10-16 | 1994-11-22 | Chiron Corporation | Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites |
FR2575751B1 (fr) | 1985-01-08 | 1987-04-03 | Pasteur Institut | Nouveaux nucleosides de derives de l'adenosine, leur preparation et leurs applications biologiques |
US5166315A (en) | 1989-12-20 | 1992-11-24 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
US5405938A (en) | 1989-12-20 | 1995-04-11 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
US5185444A (en) | 1985-03-15 | 1993-02-09 | Anti-Gene Deveopment Group | Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages |
US5034506A (en) | 1985-03-15 | 1991-07-23 | Anti-Gene Development Group | Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages |
US5235033A (en) | 1985-03-15 | 1993-08-10 | Anti-Gene Development Group | Alpha-morpholino ribonucleoside derivatives and polymers thereof |
JP2828642B2 (ja) | 1987-06-24 | 1998-11-25 | ハワード フローレイ インスティテュト オブ イクスペリメンタル フィジオロジー アンド メディシン | ヌクレオシド誘導体 |
US5216141A (en) | 1988-06-06 | 1993-06-01 | Benner Steven A | Oligonucleotide analogs containing sulfur linkages |
US5175273A (en) | 1988-07-01 | 1992-12-29 | Genentech, Inc. | Nucleic acid intercalating agents |
US5134066A (en) | 1989-08-29 | 1992-07-28 | Monsanto Company | Improved probes using nucleosides containing 3-dezauracil analogs |
US5264564A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
US5264562A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
US5130302A (en) | 1989-12-20 | 1992-07-14 | Boron Bilogicals, Inc. | Boronated nucleoside, nucleotide and oligonucleotide compounds, compositions and methods for using same |
US5459255A (en) | 1990-01-11 | 1995-10-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | N-2 substituted purines |
US5681941A (en) | 1990-01-11 | 1997-10-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Substituted purines and oligonucleotide cross-linking |
US5587470A (en) | 1990-01-11 | 1996-12-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 3-deazapurines |
US5470967A (en) | 1990-04-10 | 1995-11-28 | The Dupont Merck Pharmaceutical Company | Oligonucleotide analogs with sulfamate linkages |
US5618704A (en) | 1990-07-27 | 1997-04-08 | Isis Pharmacueticals, Inc. | Backbone-modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through radical coupling |
US5541307A (en) | 1990-07-27 | 1996-07-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs and solid phase synthesis thereof |
US5623070A (en) | 1990-07-27 | 1997-04-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Heteroatomic oligonucleoside linkages |
US5602240A (en) | 1990-07-27 | 1997-02-11 | Ciba Geigy Ag. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
US5614617A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-25 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Nuclease resistant, pyrimidine modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression |
US5677437A (en) | 1990-07-27 | 1997-10-14 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Heteroatomic oligonucleoside linkages |
US5489677A (en) | 1990-07-27 | 1996-02-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleoside linkages containing adjacent oxygen and nitrogen atoms |
US5610289A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-11 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogues |
US5608046A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated 4'-desmethyl nucleoside analog compounds |
ES2083593T3 (es) | 1990-08-03 | 1996-04-16 | Sterling Winthrop Inc | Compuestos y metodos para inhibir la expresion de genes. |
US5214134A (en) | 1990-09-12 | 1993-05-25 | Sterling Winthrop Inc. | Process of linking nucleosides with a siloxane bridge |
US5561225A (en) | 1990-09-19 | 1996-10-01 | Southern Research Institute | Polynucleotide analogs containing sulfonate and sulfonamide internucleoside linkages |
WO1992005186A1 (en) | 1990-09-20 | 1992-04-02 | Gilead Sciences | Modified internucleoside linkages |
US5432272A (en) | 1990-10-09 | 1995-07-11 | Benner; Steven A. | Method for incorporating into a DNA or RNA oligonucleotide using nucleotides bearing heterocyclic bases |
US5594121A (en) | 1991-11-07 | 1997-01-14 | Gilead Sciences, Inc. | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified purines |
TW393513B (en) | 1991-11-26 | 2000-06-11 | Isis Pharmaceuticals Inc | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines |
US5484908A (en) | 1991-11-26 | 1996-01-16 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotides containing 5-propynyl pyrimidines |
AU3222793A (en) | 1991-11-26 | 1993-06-28 | Gilead Sciences, Inc. | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines |
US5792608A (en) | 1991-12-12 | 1998-08-11 | Gilead Sciences, Inc. | Nuclease stable and binding competent oligomers and methods for their use |
US5633360A (en) | 1992-04-14 | 1997-05-27 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs capable of passive cell membrane permeation |
US5434257A (en) | 1992-06-01 | 1995-07-18 | Gilead Sciences, Inc. | Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages |
GB9304618D0 (en) | 1993-03-06 | 1993-04-21 | Ciba Geigy Ag | Chemical compounds |
AU6412794A (en) | 1993-03-31 | 1994-10-24 | Sterling Winthrop Inc. | Oligonucleotides with amide linkages replacing phosphodiester linkages |
US5502177A (en) | 1993-09-17 | 1996-03-26 | Gilead Sciences, Inc. | Pyrimidine derivatives for labeled binding partners |
US5457187A (en) | 1993-12-08 | 1995-10-10 | Board Of Regents University Of Nebraska | Oligonucleotides containing 5-fluorouracil |
US5596091A (en) | 1994-03-18 | 1997-01-21 | The Regents Of The University Of California | Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides |
US5646269A (en) | 1994-04-28 | 1997-07-08 | Gilead Sciences, Inc. | Method for oligonucleotide analog synthesis |
US5525711A (en) | 1994-05-18 | 1996-06-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Pteridine nucleotide analogs as fluorescent DNA probes |
NZ603606A (en) | 2010-05-28 | 2015-06-26 | Sarepta Therapeutics Inc | Oligonucleotide analogues having modified intersubunit linkages and/or terminal groups |
-
2019
- 2019-01-17 CN CN201980009053.0A patent/CN111801321A/zh active Pending
- 2019-01-17 JP JP2020539237A patent/JP7652567B2/ja active Active
- 2019-01-17 US US16/960,347 patent/US12319667B2/en active Active
- 2019-01-17 EP EP19706745.7A patent/EP3740472A1/en active Pending
- 2019-01-17 WO PCT/IB2019/050401 patent/WO2019142135A1/en active IP Right Grant
-
2023
- 2023-07-31 JP JP2023124881A patent/JP2023129728A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015513561A (ja) * | 2012-03-15 | 2015-05-14 | ウニヴェルジテート ベルン | 三環ヌクレオシドおよびこれらから調製したオリゴマー化合物 |
JP2016512217A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-04-25 | ウニヴェルジテート ベルン | 三環式ヌクレオシド及びそれから調製されるオリゴマー化合物 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
EDWARDS, JAMES P. ET AL.: "Iodomethylzinc iodide", E-EROS ENCYCLOPEDIA OF REAGENTS FOR ORGANIC SYNTHESIS, JPN6023003434, 2007, pages 1 - 9, ISSN: 0005162150 * |
JORY LIETARD; ET AL: "SYNTHESIS, PAIRING, AND CELLULAR UPTAKE PROPERTIES OF C(6')-FUNCTIONALIZED TRICYCLO-DNA", THE JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. VOL:77, NR:10, JPN5020005268, 2012, pages 4566 - 4577, XP055033225, ISSN: 0005162148, DOI: 10.1021/jo300648u| * |
RALPH STEFFANS; ET AL: "168. NUCLEIC ACID ANALOGS WITH CONSTRAINT CONFORMATIONAL FLEXIBILITY IN THE SUGAR-PHOSPHATE BACKBONE", HELVETICA CHIMICA ACTA, vol. VOL:80, NR:8, JPN5021005938, 15 December 1997 (1997-12-15), pages 2426 - 2439, ISSN: 0005162149 * |
VOITURIEZ, ARNAUD ET AL.: "Preparation of a Storable Zinc Carbenoid Species and Its Application in Cyclopropanation, Chain Exte", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 75(4), JPN6023003433, 2010, pages 1244 - 1250, ISSN: 0005162151 * |
第5版 実験化学講座13 有機化合物の合成I −炭化水素・ハロゲン化物−, JPN6023039939, 2004, pages 1 - 3, ISSN: 0005335198 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023129728A (ja) | 2023-09-14 |
JP7652567B2 (ja) | 2025-03-27 |
WO2019142135A1 (en) | 2019-07-25 |
US20200369639A1 (en) | 2020-11-26 |
EP3740472A1 (en) | 2020-11-25 |
CN111801321A (zh) | 2020-10-20 |
US12319667B2 (en) | 2025-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11919922B2 (en) | Bicyclic nucleosides and oligomers prepared therefrom | |
JP7525687B2 (ja) | ホスフェート誘導体の合成 | |
CA2307311A1 (en) | Sugar modified nucleosides and their use for synthesis of oligonucleotides | |
EP3475292B1 (en) | Synthesis of thiolated oligonucleotides without a capping step | |
KR19990022711A (ko) | 올리고누클레오티드 합성을 위한 개선된 방법 | |
AU2013234303B2 (en) | Tricyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom | |
JP7652567B2 (ja) | トリシクロ-dnaヌクレオシド前駆体およびそれを調製するためのプロセス | |
EP3778616A1 (en) | Optically active segment for stereocontrolled oligonucleotide synthesis, production method for same, and stereocontrolled oligonucleotide synthesis method using same | |
EP1165584B1 (en) | 2'-substituted rna preparation | |
US10927140B2 (en) | Compositions and methods for reverse automated nucleic acid synthesis | |
WO2025146138A1 (en) | Ligands for extrahepatic delivery | |
WO2025151895A1 (en) | Oligonucleotide compositions and methods thereof | |
AU2023295010A1 (en) | Cyclic phosphonate-modified nucleotide | |
WO2024255761A1 (zh) | 包含糖的寡核苷酸递送配体 | |
HK40008182B (en) | Synthesis of thiolated oligonucleotides without a capping step | |
HK40008182A (en) | Synthesis of thiolated oligonucleotides without a capping step |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230412 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230928 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240930 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20241105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7652567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |