JP2021501599A - 微生物を検出するための方法およびフィルターモジュール - Google Patents
微生物を検出するための方法およびフィルターモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021501599A JP2021501599A JP2020524858A JP2020524858A JP2021501599A JP 2021501599 A JP2021501599 A JP 2021501599A JP 2020524858 A JP2020524858 A JP 2020524858A JP 2020524858 A JP2020524858 A JP 2020524858A JP 2021501599 A JP2021501599 A JP 2021501599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- filter module
- inlet
- medium
- way valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D63/00—Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
- B01D63/08—Flat membrane modules
- B01D63/087—Single membrane modules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/56—Labware specially adapted for transferring fluids
- B01L3/563—Joints or fittings ; Separable fluid transfer means to transfer fluids between at least two containers, e.g. connectors
- B01L3/5635—Joints or fittings ; Separable fluid transfer means to transfer fluids between at least two containers, e.g. connectors connecting two containers face to face, e.g. comprising a filter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/04—Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/40—Concentrating samples
- G01N1/4077—Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2311/00—Details relating to membrane separation process operations and control
- B01D2311/08—Specific process operations in the concentrate stream
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2311/00—Details relating to membrane separation process operations and control
- B01D2311/26—Further operations combined with membrane separation processes
- B01D2311/2688—Biological processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/13—Specific connectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/18—Specific valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/60—Specific sensors or sensor arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2315/00—Details relating to the membrane module operation
- B01D2315/08—Fully permeating type; Dead-end filtration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0672—Integrated piercing tool
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0681—Filter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/06—Valves, specific forms thereof
- B01L2400/0633—Valves, specific forms thereof with moving parts
- B01L2400/065—Valves, specific forms thereof with moving parts sliding valves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/40—Concentrating samples
- G01N1/4077—Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
- G01N2001/4088—Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids filtration
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
本発明は、さらに、そのようなフィルターモジュールを用いて、試験液体中の微生物を検出する方法に関する。
例えば食品、医薬およびバイオテクノロジー産業などの多くの分野において、使用したり生産したりする液体の無菌性は、基本的に重要な事項である。相応して、そのような液体中に含有されているかもしれない微生物を検出するための大きな注力が必要とされる。以下の方法はこの目的のために長らく確立されていたものである:ここでは試験液体と称する、試験されるべき液体は、問題とされる微生物が通過できない特性、とりわけその細孔寸法、を有する膜フィルターを通してポンプ移送され、液体がそれを通過して流れるとき、微生物は該膜フィルターの表面に堆積される。
a)上記のタイプのフィルターモジュールを提供する、ここにおいて第2のコネクターのみが、3ウエイバルブの相当するスイッチング位置によって、入口チャンバーに接続される、
b)前記アダプターによって培地ボトルに接続する、ここにおいて培地ボトルは培地と、一体化された微生物活動センサーとを含んでいる、
c)第2のコネクターを試験液体収容容器に接続する、
d)試験液体を試験液体収容容器からフィルターモジュールを通すようにポンプ移送する、
e)3ウエイバルブの第1のコネクターのみが入口チャンバーに接続されるように3ウエイバルブをスイッチングする、
f)膜フィルターと微生物活動センサーとの両方が培地に浸されるように、フィルターモジュールと、接合装填された培地ボトルとの姿勢を決定する、
g)微生物活動センサーを観察する。
複数の好適な実施例は複数の従属請求項の主題事項である。
aa)3ウエイバルブを、第1のコネクターと第2のコネクターが、異なった流体経路を経て共に入口チャンバーに接続されるようにスイッチングする。
bb)培地を、第2のコネクターに接続された外部の培地収容容器から、入口チャンバーを通って、接合装填された培地ボトルへとポンピングする。
ステップbb)の代替として、次のステップも設けることができる。
cc)培地を、接合装填された培地ボトルから、第2のコネクターに接続された廃液収容容器へとポンピングする。
発明の簡単な説明
図における同一の参照番号は、同一または類似の要素を示す。
図1は、本発明のフィルターモジュール10が第1のバルブ位置にあるところを示す。フィルターモジュール10は、膜フィルター14によって二つのチャンバーに分割されたハウジング12を含み、該二つのチャンバーは二つの半ハウジング12aおよび12bを液密な方法で固着(および/または接着、溶接、など)されたものである。入口チャンバー16は、膜フィルター14と下部半ハウジング12との間に広がる。出口チャンバー18は、膜フィルター14と上部半ハウジング12bとの間に広がり、濾液排出口として働く中央出口接続部材20の中に開口している。
12 ハウジング
12a 下部半ハウジング
12b 上部半ハウジング
14 膜フィルター
16 入口チャンバー
18 出口チャンバー
20 濾液排出口/出口接続部材
22 入口接続部材
24 摺動バルブ
241 バルブハウジング
242 バルブピストン
243 第1のバルブ流路
244 第2のバルブ流路
245 シール
246 第3のバルブ流路
247 バルブピストン操作要素
26 第1のコネクター
261 カバー
262 カラー
262a、b、c カラーセグメント
263 戻り止め突起
264 カニューレ
265 平面シール
28 第2のコネクター
30 培地ボトル
32 肉厚口部
34 培地
36 微生物活動センサー
38 流れの矢印
40 チューブ接続
42 チューブ接続
44 閉鎖キャップ
46 読み取り者シンボル
Claims (13)
- 膜フィルター(14)によって、ハウジング(12)に強固に備えられた入口接続部材(22)に接続している入口チャンバー(16)と、濾液排出口(20)を有する出口チャンバー(18)とに区分されているハウジング(12)を含むフィルターモジュール(10)であって、
入口接続部材(22)は、第1のコネクター(26)および第2のコネクター(28)である二つのコネクター(26、28)を有し、二つのコネクターは、入口接続部材(22)に一体化された3ウエイバルブ(24)であって、第1のコネクター(26)に接続した第1の入口と、第2のコネクター(28)に接続した第2の入口と、入口チャンバー(16)に接続された出口とを含む前記3ウエイバルブ(24)によって入口チャンバー(16)と選択的に流体接続されることが可能であり、
第1のコネクター(26)は、培地ボトル(30)の外部からシールドされた接続であって前記3ウエイバルブ(24)の第1の入口との重力により行われる流体交流を可能とする前記接続のためのアダプターとして設計されていることを特徴とする、前記フィルターモジュール(10)。 - コネクター(26、28)が、それぞれ独立して入口チャンバー(16)に流体的に接続可能であることを特徴とする、請求項1に記載のフィルターモジュール(10)。
- コネクター(26、28)が、共同して異なった流路を介して入口チャンバーに接続可能であることを特徴とする、請求項2に記載のフィルターモジュール(10)。
- 前記アダプターが、中央カニューレ(264)およびその周りに同軸的に連結しているカラー(262)を有していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のフィルターモジュール(10)。
- カラー(262)が、円周方向に互いに隣接し、弾性的に互いにそれぞれの接線方向回動軸の周りに回動可能である、少なくとも二つのカラーセグメント(262a、b、c)に分割されていることを特徴とする、請求項4に記載のフィルターモジュール(10)。
- カラー(262)が、半径方向に内側に突出した戻り止め突起(263)を有することを特徴とする、請求項5に記載のフィルターモジュール(10)。
- カラー(262)が、内側ネジ山を有することを特徴とする、請求項4に記載のフィルターモジュール(10)。
- 3ウエイバルブ(24)が摺動バルブとして設計されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のフィルターモジュール(10)。
- 3ウエイバルブ(24)が、第2のコネクター(28)を入口チャンバー(16)に接続する切替位置から、第1のコネクター(26)を入口チャンバー(16)と接続する切替位置へと、不可逆的に切り替えることが可能であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のフィルターモジュール(10)。
- 入口接続部材(22)の第1のコネクター(26)が膜フィルター(14)に対して垂直に姿勢づけられており、入口接続部材(22)の第2のコネクター(28)が膜フィルター(14)に対して平行に姿勢づけられていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のフィルターモジュール(10)。
- 試験液体(34)中の微生物を検出する方法であって、以下のステップを含む前記方法。
a)請求項1〜10のいずれか一項に記載のフィルターモジュール(10)を提供する、ここにおいて第2のコネクター(28)のみが、3ウエイバルブ(24)の相当するスイッチング位置によって、入口チャンバー(16)に接続される、
b)前記アダプターによって培地ボトル(30)に接続する、ここにおいて培地ボトル(30)は培地(34)と、一体化された微生物活動センサー(36)とを含んでいる、
c)第2のコネクターを試験液体収容容器に接続する、
d)試験液体を試験液体収容容器からフィルターモジュール(10)を通ってポンプ移送する、
e)3ウエイバルブ(24)の第1のコネクターのみが入口チャンバーに接続されるように3ウエイバルブ(24)をスイッチングする、
f)膜フィルター(14)と微生物活動センサー(36)との両方が培地(34)に浸されるように、フィルターモジュール(10)と、接合装填された培地ボトル(30)とを姿勢づける、
g)微生物活動センサー(36)を観察する。 - ステップdとeとの間に、次のステップを含む、請求項11に記載の方法。
aa)3ウエイバルブ(24)を、第1のコネクター(26)と第2のコネクター(28)が、異なった流体経路を経て共に入口チャンバー(16)に接続されるようにスイッチングする、
bb)培地を、第2のコネクターに接続された外部の培地収容容器から、入口チャンバー(16)を通って、接合装填された培地ボトル(30)へとポンプ移送する。 - ステップdとの間に、次のステップを含む、請求項11に記載の方法。
aa)3ウエイバルブ(24)を、第1のコネクター(26)と第2のコネクター(28)が、異なった流体経路を経て共に入口チャンバー(16)に接続されるようにスイッチングする、
cc)培地を、接合装填された培地ボトル(30)から、第2のコネクターに接続された廃液収容容器へとポンプ移送する。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102017125881.7A DE102017125881B4 (de) | 2017-11-06 | 2017-11-06 | Filtermodul und Verfahren zum Nachweis von Mirkoorganismen |
DE102017125881.7 | 2017-11-06 | ||
PCT/EP2018/078905 WO2019086286A1 (de) | 2017-11-06 | 2018-10-22 | Filtermodul und verfahren zum nachweis von mikroorganismen |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021501599A true JP2021501599A (ja) | 2021-01-21 |
JP7032527B2 JP7032527B2 (ja) | 2022-03-08 |
Family
ID=64024017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020524858A Active JP7032527B2 (ja) | 2017-11-06 | 2018-10-22 | 微生物を検出するための方法およびフィルターモジュール |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11541357B2 (ja) |
EP (1) | EP3706888A1 (ja) |
JP (1) | JP7032527B2 (ja) |
KR (1) | KR102393041B1 (ja) |
CN (1) | CN111278540B (ja) |
DE (1) | DE102017125881B4 (ja) |
WO (1) | WO2019086286A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3645998B1 (en) * | 2017-06-26 | 2023-11-15 | Mendoza, Estevan | Sample filtration device and method |
CN111266009B (zh) * | 2020-03-18 | 2024-07-16 | 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 | 微量溶液电动过滤装置 |
WO2023048701A1 (en) * | 2021-09-22 | 2023-03-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Microfluidic droplet controls |
CN115849505A (zh) * | 2023-01-05 | 2023-03-28 | 河北农业大学 | 微生物过滤捕获装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5375477A (en) * | 1993-01-04 | 1994-12-27 | S.P. Industries, Limited Partnership | Water impurity extraction device and method |
JP2005538845A (ja) * | 2002-10-28 | 2005-12-22 | ミリポア・コーポレイション | フィルタユニット用受けヘッド |
JP2012060921A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Olympus Corp | フィルタ装置、細胞分離装置および細胞分離方法 |
JP2012065590A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Olympus Corp | 細胞処理装置 |
US20140356874A1 (en) * | 2011-04-14 | 2014-12-04 | Jane P. Bearinger | Methods and apparatus for point-of-care nucleic acid amplification and detection |
US20170002395A1 (en) * | 2013-12-23 | 2017-01-05 | Merck Patent Gmbh | Sample preparation unit and sample preparation device |
EP3124595A1 (en) * | 2014-03-25 | 2017-02-01 | Guangzhou Institute of Advanced Technology, Chinese Academy of Sciences | Apparatus for cell culture and experiment |
KR20180057234A (ko) * | 2016-11-22 | 2018-05-30 | 주식회사 진바이오메드 | 주사바늘 착탈이 용이한 필터주사기 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4036698A (en) | 1974-11-06 | 1977-07-19 | Millipore Corporation | Method and apparatus for membrane filter sterility testing |
US6358730B1 (en) * | 1997-01-29 | 2002-03-19 | Pall Corporation | Filtration assembly and culture device |
DE19711083C2 (de) * | 1997-03-18 | 1999-04-29 | Sartorius Gmbh | Vorrichtung und Verfahren für die adsorptive Stofftrennung mit Adsorptionsmembranen |
DE60237005D1 (de) * | 2001-02-28 | 2010-08-26 | Bio Merieux Inc | Integrierte filtrations- und detektionsvorrichtung |
US20040063169A1 (en) * | 2002-02-05 | 2004-04-01 | Jeffrey Kane | Filtration assembly |
DE102008005968B4 (de) * | 2007-03-21 | 2015-07-30 | Sartorius Stedim Biotech Gmbh | Nährmedieneinheit und Verfahren zur Aufnahme eines Filters aus einer Filtrationsvorrichtung |
DE102009055208A1 (de) * | 2009-12-22 | 2011-06-30 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH, 81739 | Filtervorrichtung, Hausgerät und Verfahren zum Filtern |
EP2365237A1 (en) * | 2010-03-11 | 2011-09-14 | Valvulas Arco, S.L. | Three-way valve |
US20120238007A1 (en) | 2010-07-29 | 2012-09-20 | Biomerieux, Inc. | Culture Bottles with Internal Sensors |
AU2013249007B2 (en) * | 2012-04-20 | 2016-04-21 | California Institute Of Technology | Fluidic devices and systems for sample preparation or autonomous analysis |
EP3060683A4 (en) * | 2013-10-22 | 2017-08-09 | Corporos Inc. | Methods and apparatus for point-of-care nucleic acid amplification and detection |
DE102014007848A1 (de) * | 2014-05-24 | 2015-11-26 | Hydac Filtertechnik Gmbh | Filtervorrichtung |
MX2018005033A (es) * | 2015-10-30 | 2018-08-01 | Merck Patent Gmbh | Dispositivo de preparacion de muestras. |
CN106475162A (zh) * | 2016-12-20 | 2017-03-08 | 广东顺德工业设计研究院(广东顺德创新设计研究院) | 溶液输送安全盖及试剂瓶 |
-
2017
- 2017-11-06 DE DE102017125881.7A patent/DE102017125881B4/de active Active
-
2018
- 2018-10-22 CN CN201880070621.3A patent/CN111278540B/zh active Active
- 2018-10-22 EP EP18793631.5A patent/EP3706888A1/de active Pending
- 2018-10-22 JP JP2020524858A patent/JP7032527B2/ja active Active
- 2018-10-22 KR KR1020207015601A patent/KR102393041B1/ko active Active
- 2018-10-22 WO PCT/EP2018/078905 patent/WO2019086286A1/de unknown
-
2020
- 2020-05-06 US US16/867,725 patent/US11541357B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5375477A (en) * | 1993-01-04 | 1994-12-27 | S.P. Industries, Limited Partnership | Water impurity extraction device and method |
JP2005538845A (ja) * | 2002-10-28 | 2005-12-22 | ミリポア・コーポレイション | フィルタユニット用受けヘッド |
JP2012060921A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Olympus Corp | フィルタ装置、細胞分離装置および細胞分離方法 |
JP2012065590A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Olympus Corp | 細胞処理装置 |
US20140356874A1 (en) * | 2011-04-14 | 2014-12-04 | Jane P. Bearinger | Methods and apparatus for point-of-care nucleic acid amplification and detection |
US20170002395A1 (en) * | 2013-12-23 | 2017-01-05 | Merck Patent Gmbh | Sample preparation unit and sample preparation device |
EP3124595A1 (en) * | 2014-03-25 | 2017-02-01 | Guangzhou Institute of Advanced Technology, Chinese Academy of Sciences | Apparatus for cell culture and experiment |
KR20180057234A (ko) * | 2016-11-22 | 2018-05-30 | 주식회사 진바이오메드 | 주사바늘 착탈이 용이한 필터주사기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111278540B (zh) | 2022-07-26 |
JP7032527B2 (ja) | 2022-03-08 |
CN111278540A (zh) | 2020-06-12 |
DE102017125881B4 (de) | 2019-06-19 |
US11541357B2 (en) | 2023-01-03 |
EP3706888A1 (de) | 2020-09-16 |
DE102017125881A1 (de) | 2019-05-23 |
WO2019086286A1 (de) | 2019-05-09 |
US20200261853A1 (en) | 2020-08-20 |
KR102393041B1 (ko) | 2022-05-03 |
KR20200071768A (ko) | 2020-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7032527B2 (ja) | 微生物を検出するための方法およびフィルターモジュール | |
US10139322B2 (en) | Sample preparation device | |
JP6572219B2 (ja) | サンプル調製ユニットおよびサンプル調製デバイス | |
US9157838B2 (en) | Chromatography apparatus and method | |
EP3368219B1 (en) | Sample preparation device | |
JPH04507456A (ja) | 生物学的流体の自動滅菌サンプリング装置 | |
WO2011088350A2 (en) | Fluid transfer device | |
US11946033B2 (en) | Micro alternating tangential flow perfusion filter, micro bioreactor, and methods of use thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7032527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |