JP2021187287A - 車両用空調装置 - Google Patents
車両用空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021187287A JP2021187287A JP2020094106A JP2020094106A JP2021187287A JP 2021187287 A JP2021187287 A JP 2021187287A JP 2020094106 A JP2020094106 A JP 2020094106A JP 2020094106 A JP2020094106 A JP 2020094106A JP 2021187287 A JP2021187287 A JP 2021187287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric blower
- air
- opening
- filter
- conditioning casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims abstract description 113
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00507—Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
- B60H1/00514—Details of air conditioning housings
- B60H1/00521—Mounting or fastening of components in housings, e.g. heat exchangers, fans, electronic regulators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
これに対して、電動送風機を軸線方向に対する直交方向に移動させて電動送風機を空調ケーシングから取り出すことが考えられる。
しかし、この場合、電動送風機および冷却用熱交換器が近接して配置されている場合には、電動送風機を脱着させる際に、冷却用熱交換器等が障害になり、冷却用熱交換器等を傷つけるおそれが生じる。このため、電動送風機を脱着させる作業性が悪くなる。
空調ケーシング内に配置され、軸線(S)を中心として回転して空気流路内に空気流を発生させるファン(31)を備える電動送風機(30)と、
軸線が延びる方向を軸線方向とすると、空調ケーシング内に配置され、電動送風機に対して軸線方向の一方側に位置し、電動送風機から吹き出される空気流を冷却する冷却用熱交換器(40)と、
空調ケーシング内に配置され、電動送風機および冷却用熱交換器の間に位置し、電動送風機から吹き出される空気流を濾過するフィルタ(50)と、を備え、
空調ケーシングには、電動送風機に対して軸線方向に交差する交差方向の一方側に配置され、電動送風機を交差方向に移動させて電動送風機を脱着させるための脱着用開口部(22a、22e)が形成されている。
したがって、電動送風機および冷却用熱交換器の間にフィルタが配置されている。このため、電動送風機を交差方向に移動させて電動送風機を脱着させる際に、電動送風機が冷却用熱交換器を傷つけることをフィルタが未然に防ぐことができる。
或いは、上述の如く、電動送風機および冷却用熱交換器の間にフィルタが配置されているため、電動送風機および冷却用熱交換器の間にフィルタが配置されていない場合に比べて、電動送風機および冷却用熱交換器に距離を確保することができる。このため、電動送風機を脱着させる作業の際に、冷却用熱交換器が障害にならず、電動送風機が冷却用熱交換器を傷つけることもない。
以上により、電動送風機を脱着させる作業性を向上することができる。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
図1、図2に本第1実施形態の車両用空調装置の室内空調ユニット10の全体構成を示す。本実施形態の室内空調ユニット10は、車室内のうちインストルメントパネル1に対して車両進行方向前側に配置されている。
フィルタ50は、遠心ファン31から吹き出される空気流を濾過する。冷却用熱交換器40は、フィルタ50によって濾過された空気流を冷媒によって冷却して冷風を吹き出す。冷風は、空気出口23から車室内に吹き出される。
空調ケーシング20には、電動送風機30に対して天地方向下側(すなわち、軸線方向に対する直交方向の一方側)に配置されている脱着用開口部22aが形成されている。脱着用開口部22aは、電動送風機30を天地方向(すなわち、軸線方向に対する直交方向)に移動させて電動送風機30を脱着させるように形成されている。
上記第1実施形態では、空調ケーシング20に脱着用開口部22aを設けて電動送風機30を脱着させる例について説明した。
すなわち、空調ケーシング20から電動送風機30を脱着させる場合には、電動送風機30を軸線方向に対する直交方向の一方側、或いは他方側に移動させて脱着用開口部22aを通して電動送風機30を脱着させる。
これに加えて、電動送風機30が冷却用熱交換器40等を傷つけることをフィルタ50が未然に防ぐことができる。以上により、車両用空調装置において、電動送風機30を脱着させる作業性を向上することができる。
上記第2実施形態では、電動送風機30およびフィルタ50を脱着させるために、空調ケーシング20に脱着用開口部22cおよび脱着用開口部22aを設けた例について説明した。
(第3実施形態)
本第3実施形態では、上記第2実施形態において、電動送風機30、およびフィルタ50の交換する工程について図5、図6を参照して説明する。
これにより、空調ケーシング20から電動送風機30を取り出す際に、冷却用熱交換器40が障害とならず、電動送風機30が冷却用熱交換器40を傷つけることはない。
したがって、空調ケーシング20内に電動送風機30を装着する際に、冷却用熱交換器40が障害とならず、電動送風機30が冷却用熱交換器40を傷つけることはない。
以上により、電動送風機30および冷却用熱交換器40の間に距離を確保した状態で、電動送風機30を脱着させることができる。このため、車両用空調装置において、電動送風機30を脱着させる作業性を向上することができる。
上記第2実施形態では、電動送風機30およびフィルタ50をそれぞれ別々に空調ケーシング20から取り出す例について説明した。しかし、これに代えて、電動送風機30およびフィルタ50を同時に空調ケーシング20から取り出す本第4実施形態について図7を参照して説明する。
以上によりしたがって車両用空調装置において、一体化構成物60を脱着させる作業性を向上することができる。
(1)上記第1〜第4実施形態では、空調ケーシング20のうち電動送風機30に対して軸線方向に直交する天地方向の下側に脱着用開口部22aを配置した例について説明した。
(4)上記第2、第3実施形態では、脱着用開口部22aおよび脱着用開口部22cを天地方向下側に配置した例について説明したが、これに限らず、脱着用開口部22aおよび脱着用開口部22cを異なる向き配置してもよい。
例えば、脱着用開口部22aを空調ケーシング20のうち天地方向下側に配置し、脱着用開口部22cを空調ケーシング20のうち天地方向上側に配置してもよい。
(5)なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、センサから車両の外部環境情報(例えば車外の湿度)を取得することが記載されている場合、そのセンサを廃し、車両の外部のサーバまたはクラウドからその外部環境情報を受信することも可能である。あるいは、そのセンサを廃し、車両の外部のサーバまたはクラウドからその外部環境情報に関連する関連情報を取得し、取得した関連情報からその外部環境情報を推定することも可能である。
上記第1実施形態、第2実施形態、第3実施形態、第4実施形態、および他の実施形態の一部または全部に記載された第1の観点によれば、空調装置は、空気流を流通させる空気流路を形成する空調ケーシングを備える。
空調装置は、空調ケーシング内に配置され、軸線を中心として回転して空気流路内に空気流を発生させるファンを備える電動送風機を備える。
空調装置は、軸線が延びる方向を軸線方向とすると、空調ケーシング内に配置され、電動送風機に対して軸線方向の一方側に位置し、電動送風機から吹き出される空気流を冷却する冷却用熱交換器を備える。
空調装置は、空調ケーシング内に配置され、電動送風機および冷却用熱交換器の間に位置し、電動送風機から吹き出される空気流を濾過するフィルタを備える。
空調ケーシングには、電動送風機に対して軸線方向に交差する交差方向の一方側に配置され、電動送風機を交差方向に移動させて電動送風機を脱着させるための脱着用開口部が形成されている。
第2の観点によれば、脱着用開口部を第1脱着用開口部としたとき、空調ケーシングには、フィルタに対して交差方向の一方側に配置され、フィルタを交差方向に移動させてフィルタを脱着させるための第2脱着用開口部が形成されている。
したがって、フィルタを脱着させる作業性を向上することができる。
第3の観点によれば、第1脱着用開口部および第2脱着用開口部は、互いに隣り合うように形成されている。
したがって、電動送風機およびフィルタを脱着させる作業性を向上することができる。
第4の観点によれば、第1脱着用開口部および第2脱着用開口部は、単一の脱着用開口部を構成している。
したがって、第1脱着用開口部および第2脱着用開口部を別々に設ける場合に比べて、電動送風機およびフィルタを脱着させる作業性を向上することができる。
第5の観点によれば、電動送風機およびフィルタは、一体化されている一体化構成物を構成し、単一の脱着用開口部は、一体化構成物を脱着させるように構成されている。
したがって、電動送風機およびフィルタを脱着させる作業性を向上することができる。
20 空調ケーシング
22a 脱着用開口部
22b 開閉蓋
30 電動送風機
40 冷却用熱交換器
50 フィルタ
Claims (5)
- 空気流を流通させる空気流路(22)を形成する空調ケーシング(20)と、
前記空調ケーシング内に配置され、軸線(S)を中心として回転して前記空気流路内に前記空気流を発生させるファン(31)を備える電動送風機(30)と、
前記軸線が延びる方向を軸線方向とすると、前記空調ケーシング内に配置され、前記電動送風機に対して前記軸線方向の一方側に位置し、前記電動送風機から吹き出される前記空気流を冷却する冷却用熱交換器(40)と、
前記空調ケーシング内に配置され、前記電動送風機および前記冷却用熱交換器の間に位置し、前記電動送風機から吹き出される前記空気流を濾過するフィルタ(50)と、を備え、
前記空調ケーシングには、前記電動送風機に対して前記軸線方向に交差する交差方向の一方側に配置され、前記電動送風機を前記交差方向に移動させて前記電動送風機を脱着させるための脱着用開口部(22a、22e)が形成されている空調装置。 - 前記脱着用開口部を第1脱着用開口部としたとき、前記空調ケーシングには、前記フィルタに対して前記交差方向の前記一方側に配置され、前記フィルタを前記交差方向に移動させて前記フィルタを脱着させるための第2脱着用開口部(22c、22e)が形成されている請求項1に記載の空調装置。
- 前記第1脱着用開口部(22a)および前記第2脱着用開口部(22c)は、互いに隣り合うように形成されている請求項2に記載の空調装置。
- 前記第1脱着用開口部および前記第2脱着用開口部は、単一の脱着用開口部(22e)を構成している請求項2に記載の空調装置。
- 前記電動送風機および前記フィルタは、一体化されている一体化構成物(60)を構成し、
前記単一の脱着用開口部は、前記一体化構成物を脱着させるように構成されている請求項4に記載の空調装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020094106A JP2021187287A (ja) | 2020-05-29 | 2020-05-29 | 車両用空調装置 |
PCT/JP2021/019778 WO2021241566A1 (ja) | 2020-05-29 | 2021-05-25 | 空調装置 |
DE112021003041.8T DE112021003041T5 (de) | 2020-05-29 | 2021-05-25 | Klimaanlage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020094106A JP2021187287A (ja) | 2020-05-29 | 2020-05-29 | 車両用空調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021187287A true JP2021187287A (ja) | 2021-12-13 |
JP2021187287A5 JP2021187287A5 (ja) | 2022-06-28 |
Family
ID=78744060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020094106A Pending JP2021187287A (ja) | 2020-05-29 | 2020-05-29 | 車両用空調装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021187287A (ja) |
DE (1) | DE112021003041T5 (ja) |
WO (1) | WO2021241566A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023112875A1 (ja) * | 2021-12-16 | 2023-06-22 | 株式会社ヴァレオジャパン | 車両用空調装置 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10166853A (ja) * | 1996-12-10 | 1998-06-23 | Calsonic Corp | 自動車用空気調和装置のフィルタユニット |
JP2003048423A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-18 | Zexel Valeo Climate Control Corp | 車両用空調ユニット |
JP2003088805A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-25 | Nidec Copal Corp | ブラシレス振動モータ |
KR20040024066A (ko) * | 2002-09-13 | 2004-03-20 | 한라공조주식회사 | 송풍기 속도 조절장치 일체형 에어 필터 |
JP2005083742A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Lg Electron Inc | 空調機の室内機 |
JP3149158U (ja) * | 2008-12-26 | 2009-03-12 | 日本無機株式会社 | ファンフィルタユニット |
JP2010023746A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Denso Corp | 車両用空調装置、車両用空調装置に装着する閉塞部材および車両用空調装置の清掃方法 |
JP2010100140A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
JP2013014323A (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-24 | Visteon Global Technologies Inc | ブロワー型空気吸入装置 |
KR20150075236A (ko) * | 2013-12-24 | 2015-07-03 | 갑을오토텍(주) | 차량용 공기조화 시스템 |
WO2016075817A1 (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-19 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置の室内機 |
JP2018206959A (ja) * | 2017-06-05 | 2018-12-27 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
JP2019069753A (ja) * | 2017-10-05 | 2019-05-09 | 株式会社デンソー | 車両用空調ユニット |
JP2019077238A (ja) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
JP2019135137A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-08-15 | 株式会社デンソー | 車両用空調ユニット |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018096871A1 (ja) | 2016-11-23 | 2018-05-31 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
JP2020094106A (ja) | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社ダイゾー | 噴霧用組成物 |
-
2020
- 2020-05-29 JP JP2020094106A patent/JP2021187287A/ja active Pending
-
2021
- 2021-05-25 DE DE112021003041.8T patent/DE112021003041T5/de active Pending
- 2021-05-25 WO PCT/JP2021/019778 patent/WO2021241566A1/ja active Application Filing
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10166853A (ja) * | 1996-12-10 | 1998-06-23 | Calsonic Corp | 自動車用空気調和装置のフィルタユニット |
JP2003048423A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-18 | Zexel Valeo Climate Control Corp | 車両用空調ユニット |
JP2003088805A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-25 | Nidec Copal Corp | ブラシレス振動モータ |
KR20040024066A (ko) * | 2002-09-13 | 2004-03-20 | 한라공조주식회사 | 송풍기 속도 조절장치 일체형 에어 필터 |
JP2005083742A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Lg Electron Inc | 空調機の室内機 |
JP2010023746A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Denso Corp | 車両用空調装置、車両用空調装置に装着する閉塞部材および車両用空調装置の清掃方法 |
JP2010100140A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
JP3149158U (ja) * | 2008-12-26 | 2009-03-12 | 日本無機株式会社 | ファンフィルタユニット |
JP2013014323A (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-24 | Visteon Global Technologies Inc | ブロワー型空気吸入装置 |
KR20150075236A (ko) * | 2013-12-24 | 2015-07-03 | 갑을오토텍(주) | 차량용 공기조화 시스템 |
WO2016075817A1 (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-19 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置の室内機 |
JP2018206959A (ja) * | 2017-06-05 | 2018-12-27 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
JP2019135137A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-08-15 | 株式会社デンソー | 車両用空調ユニット |
JP2019069753A (ja) * | 2017-10-05 | 2019-05-09 | 株式会社デンソー | 車両用空調ユニット |
JP2019077238A (ja) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023112875A1 (ja) * | 2021-12-16 | 2023-06-22 | 株式会社ヴァレオジャパン | 車両用空調装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112021003041T5 (de) | 2023-05-04 |
WO2021241566A1 (ja) | 2021-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107110540B (zh) | 空调机 | |
JP6384599B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4325722B2 (ja) | 空気調和装置の室内ユニット | |
KR20250065296A (ko) | 공기조화기 | |
JP5333647B2 (ja) | ハニカムを有する暖房、換気、および空調のためのケース | |
WO2021241566A1 (ja) | 空調装置 | |
JPWO2007015413A1 (ja) | 自動車用空気調和装置 | |
WO2019043984A1 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP2009234473A (ja) | ブロワ装置 | |
JPWO2015174218A1 (ja) | 車両用空気調和装置、それを備えた車両、及び、車両用空気調和装置の制御方法 | |
WO2020170754A1 (ja) | 車両用空調ユニット | |
JP2021187287A5 (ja) | ||
JP2015128938A (ja) | 車両用送風機および車両用空調装置 | |
JP7374747B2 (ja) | Hvacユニット | |
JP6369724B2 (ja) | 室内機ユニット及び空気調和機 | |
JP2010023746A (ja) | 車両用空調装置、車両用空調装置に装着する閉塞部材および車両用空調装置の清掃方法 | |
JP2006175930A (ja) | 空調装置 | |
JP2006250404A (ja) | 室内機ユニット及び空気調和装置 | |
JP4871045B2 (ja) | 車両用空調装置及びインストルメントパネルモジュールの製造方法 | |
KR20080062890A (ko) | 공기 조화기 | |
JP2010019078A (ja) | 送風機 | |
JP2016173223A (ja) | 空調装置 | |
JP2020002803A (ja) | カバー固定構造の製造方法、およびカバー固定構造 | |
JP5393262B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2018111333A (ja) | 車両用空調ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220620 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240312 |