JP2021183587A - 複素環化合物 - Google Patents
複素環化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021183587A JP2021183587A JP2020090111A JP2020090111A JP2021183587A JP 2021183587 A JP2021183587 A JP 2021183587A JP 2020090111 A JP2020090111 A JP 2020090111A JP 2020090111 A JP2020090111 A JP 2020090111A JP 2021183587 A JP2021183587 A JP 2021183587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- mixture
- groups
- ethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 title description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 239
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 93
- 101000996780 Homo sapiens Probable G-protein coupled receptor 139 Proteins 0.000 claims abstract description 43
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 41
- 102100033836 Probable G-protein coupled receptor 139 Human genes 0.000 claims abstract description 39
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 claims abstract description 26
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 claims abstract description 25
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims abstract description 20
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims abstract description 15
- 206010013663 drug dependence Diseases 0.000 claims abstract description 15
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 claims abstract description 14
- 208000006096 Attention Deficit Disorder with Hyperactivity Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 208000036864 Attention deficit/hyperactivity disease Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 208000015802 attention deficit-hyperactivity disease Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 claims abstract description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 114
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 94
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 87
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 27
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 20
- UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ol Chemical group OC1=CC=CC=N1 UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 208000027520 Somatoform disease Diseases 0.000 claims description 7
- 208000027753 pain disease Diseases 0.000 claims description 7
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 abstract description 42
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 6
- -1 1,1-dimethylbutyl Chemical group 0.000 description 354
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 180
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 171
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 117
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 88
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 68
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 66
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 56
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 48
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 43
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 39
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 38
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 35
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 35
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 33
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 31
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 31
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 30
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 29
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 29
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 28
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 27
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 27
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 26
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 25
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 24
- 125000006376 (C3-C10) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 23
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 22
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 21
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 20
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 19
- 239000003048 aphrodisiac agent Substances 0.000 description 19
- 230000002509 aphrodisiac effect Effects 0.000 description 19
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 19
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 19
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 18
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 18
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 18
- 125000005915 C6-C14 aryl group Chemical group 0.000 description 17
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 17
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 17
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 16
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 16
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 16
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 15
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 15
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 15
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 15
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 15
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 15
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 14
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 14
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 14
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 13
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002585 base Substances 0.000 description 13
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 13
- 208000000103 Anorexia Nervosa Diseases 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 12
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 12
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 12
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 11
- 125000005974 C6-C14 arylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 11
- 206010012335 Dependence Diseases 0.000 description 11
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 11
- 208000020925 Bipolar disease Diseases 0.000 description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 10
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 10
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 10
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 208000004296 neuralgia Diseases 0.000 description 10
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 10
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 9
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 9
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 9
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 9
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 9
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 9
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 9
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 8
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 0 CC(C)C1CC(*)CCC1 Chemical compound CC(C)C1CC(*)CCC1 0.000 description 8
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 8
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 8
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 8
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 8
- 229910000175 cerite Inorganic materials 0.000 description 8
- 210000001753 habenula Anatomy 0.000 description 8
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 8
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 8
- 208000024714 major depressive disease Diseases 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 8
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 description 8
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 8
- 230000001107 psychogenic effect Effects 0.000 description 8
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 8
- CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N xantphos Chemical compound C=12OC3=C(P(C=4C=CC=CC=4)C=4C=CC=CC=4)C=CC=C3C(C)(C)C2=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006443 Buchwald-Hartwig cross coupling reaction Methods 0.000 description 7
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 206010026749 Mania Diseases 0.000 description 7
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006161 Suzuki-Miyaura coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 125000005099 aryl alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 7
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 7
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 7
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 7
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 7
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 7
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 7
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 7
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 7
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- PJYFXNZOOMGPIL-NUBCRITNSA-N (2r)-2-methylmorpholine;hydrochloride Chemical compound Cl.C[C@@H]1CNCCO1 PJYFXNZOOMGPIL-NUBCRITNSA-N 0.000 description 6
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010006550 Bulimia nervosa Diseases 0.000 description 6
- 208000020401 Depressive disease Diseases 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 6
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000007271 Substance Withdrawal Syndrome Diseases 0.000 description 6
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 6
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 6
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 6
- MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N binap Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C(=C2C=CC=CC2=CC=1)C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N bis(pinacolato)diboron Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930003827 cannabinoid Natural products 0.000 description 6
- 239000003557 cannabinoid Substances 0.000 description 6
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 6
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 6
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 6
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 6
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 6
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 6
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 6
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MNKCGUKVRJZKEQ-MIXQCLKLSA-P (1z,5z)-cycloocta-1,5-diene;iridium;methyloxidanium Chemical compound [Ir].[Ir].[OH2+]C.[OH2+]C.C\1C\C=C/CC\C=C/1.C\1C\C=C/CC\C=C/1 MNKCGUKVRJZKEQ-MIXQCLKLSA-P 0.000 description 5
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000013455 Amyloid beta-Peptides Human genes 0.000 description 5
- 108010090849 Amyloid beta-Peptides Proteins 0.000 description 5
- 241000218236 Cannabis Species 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 5
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 5
- 208000008548 Tension-Type Headache Diseases 0.000 description 5
- 201000004810 Vascular dementia Diseases 0.000 description 5
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 5
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 5
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 5
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 5
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 5
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 5
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 5
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 5
- 239000003368 psychostimulant agent Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000002469 receptor inverse agonist Substances 0.000 description 5
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 5
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 5
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 5
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 description 4
- 125000006717 (C3-C10) cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2CCCNC2=C1 LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HZNVUJQVZSTENZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-5,6-dicyano-1,4-benzoquinone Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(C#N)=C(C#N)C1=O HZNVUJQVZSTENZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 4
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 4
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 4
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 4
- 208000032131 Diabetic Neuropathies Diseases 0.000 description 4
- 208000030814 Eating disease Diseases 0.000 description 4
- 208000027534 Emotional disease Diseases 0.000 description 4
- 208000019454 Feeding and Eating disease Diseases 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 238000003071 IP-One HTRF Assay Methods 0.000 description 4
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 4
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 208000005392 Spasm Diseases 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- 208000025569 Tobacco Use disease Diseases 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 4
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 4
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 4
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 4
- 229940125713 antianxiety drug Drugs 0.000 description 4
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 4
- 229940065144 cannabinoids Drugs 0.000 description 4
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 description 4
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 4
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 4
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 4
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000003001 depressive effect Effects 0.000 description 4
- MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl azide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N=[N+]=[N-])C1=CC=CC=C1 MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000014632 disordered eating Nutrition 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 4
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 4
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 4
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 4
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical class ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 4
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 4
- LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N pyridinium chlorochromate Chemical compound [O-][Cr](Cl)(=O)=O.C1=CC=[NH+]C=C1 LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N triethylsilane Chemical compound CC[SiH](CC)CC AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GRNICTDYQNKYHH-UHFFFAOYSA-N (1-ethylpyrazol-4-yl)methanol Chemical compound CCN1C=C(CO)C=N1 GRNICTDYQNKYHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LNZFCALTSWFOMV-UHFFFAOYSA-N 3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-1H-pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CNC2=O)=C1 LNZFCALTSWFOMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000005947 C1-C6 alkylsulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- RDVITFLODRVHRO-UHFFFAOYSA-N Cl.C1(=CC=CC=C1)P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1.C1(=CC=CC=C1)P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1.C1(=CC=CC=C1)P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 Chemical compound Cl.C1(=CC=CC=C1)P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1.C1(=CC=CC=C1)P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1.C1(=CC=CC=C1)P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 RDVITFLODRVHRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010054089 Depressive symptom Diseases 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- 206010013654 Drug abuse Diseases 0.000 description 3
- 102000018899 Glutamate Receptors Human genes 0.000 description 3
- 108010027915 Glutamate Receptors Proteins 0.000 description 3
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 3
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 3
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000019022 Mood disease Diseases 0.000 description 3
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HOKKHZGPKSLGJE-GSVOUGTGSA-N N-Methyl-D-aspartic acid Chemical compound CN[C@@H](C(O)=O)CC(O)=O HOKKHZGPKSLGJE-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000030886 Traumatic Brain injury Diseases 0.000 description 3
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 3
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 125000005279 aryl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229940049706 benzodiazepine Drugs 0.000 description 3
- 150000001557 benzodiazepines Chemical class 0.000 description 3
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 3
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 3
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- KACZQOKEFKFNDB-UHFFFAOYSA-N ethyl 1h-pyrazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C=1C=NNC=1 KACZQOKEFKFNDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 3
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 description 3
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 3
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 3
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 3
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 125000001979 organolithium group Chemical group 0.000 description 3
- 230000001314 paroxysmal effect Effects 0.000 description 3
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 3
- 239000003196 psychodysleptic agent Substances 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 3
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- RSIJVJUOQBWMIM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfate decahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O RSIJVJUOQBWMIM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N sphos Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 3
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 3
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 3
- 208000020049 trigeminal nerve disease Diseases 0.000 description 3
- UGOMMVLRQDMAQQ-UHFFFAOYSA-N xphos Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 UGOMMVLRQDMAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 2
- NVOLYUXUHWBCRJ-UHFFFAOYSA-N (2-methoxypyridin-3-yl)boronic acid Chemical compound COC1=NC=CC=C1B(O)O NVOLYUXUHWBCRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRQFYQUZELUVNT-SSDOTTSWSA-N (2R)-4-[4-fluoro-3-nitro-5-(trifluoromethyl)phenyl]-2-methylmorpholine Chemical compound C[C@H](C1)OCCN1C(C=C1C(F)(F)F)=CC([N+]([O-])=O)=C1F CRQFYQUZELUVNT-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 2
- 125000004738 (C1-C6) alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004845 (C1-C6) alkylsulfonylamino group Chemical group 0.000 description 2
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OPXQOTUWFKHYCC-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,4a,5-hexahydrophenanthridine Chemical compound C1=CC=CC2=CNC(CCCC3)C3=C21 OPXQOTUWFKHYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXBYRTSOWREATF-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroacridine Chemical compound C1=CC=C2C=C(CCCC3)C3=NC2=C1 RXBYRTSOWREATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UWYZHKAOTLEWKK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline Chemical compound C1=CC=C2CNCCC2=C1 UWYZHKAOTLEWKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBHCHNYONQSXLP-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydrophenanthridine Chemical compound N1=CC2=CC=CC=C2C2=C1CCCC2 JBHCHNYONQSXLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGTAZGSLCXNBQL-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-thiadiazole Chemical compound C=1N=CSN=1 YGTAZGSLCXNBQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKASFBLJDCHBNZ-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=NN=CO1 FKASFBLJDCHBNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MBIZXFATKUQOOA-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-thiadiazole Chemical compound C1=NN=CS1 MBIZXFATKUQOOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxane Chemical compound C1COCOC1 VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 1-[(3s,4s)-4-[8-(2-chloro-4-pyrimidin-2-yloxyphenyl)-7-fluoro-2-methylimidazo[4,5-c]quinolin-1-yl]-3-fluoropiperidin-1-yl]-2-hydroxyethanone Chemical compound CC1=NC2=CN=C3C=C(F)C(C=4C(=CC(OC=5N=CC=CN=5)=CC=4)Cl)=CC3=C2N1[C@H]1CCN(C(=O)CO)C[C@@H]1F WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 0.000 description 2
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 description 2
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBEDSQVIWPRPAY-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrobenzofuran Chemical compound C1=CC=C2OCCC2=C1 HBEDSQVIWPRPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZMLUMPWPFZWTP-UHFFFAOYSA-N 2-(tributyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetonitrile Chemical compound CCCCP(CCCC)(CCCC)=CC#N OZMLUMPWPFZWTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OTVRCPKVCARRNO-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-2-oxopyridin-1-yl]-6-(4-fluorophenyl)-4-(2,2,2-trifluoroethoxy)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CN(C3=NC(C(C=C4)=CC=C4F)=CC(OCC(F)(F)F)=C3C#N)C2=O)=C1 OTVRCPKVCARRNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABFPKTQEQNICFT-UHFFFAOYSA-M 2-chloro-1-methylpyridin-1-ium;iodide Chemical compound [I-].C[N+]1=CC=CC=C1Cl ABFPKTQEQNICFT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GNNSGLRNROOPGX-SSDOTTSWSA-N 2-fluoro-5-[(2R)-2-methylmorpholin-4-yl]-3-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound C[C@H](C1)OCCN1C(C=C1C(F)(F)F)=CC(N)=C1F GNNSGLRNROOPGX-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 2
- BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AHOUBRCZNHFOSL-UHFFFAOYSA-N 3-(1,3-benzodioxol-5-yloxymethyl)-4-(4-fluorophenyl)piperidine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C1C(COC=2C=C3OCOC3=CC=2)CNCC1 AHOUBRCZNHFOSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SGUJLYSKIZIJJT-UHFFFAOYSA-N 3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-2-fluoro-6-methoxypyridine Chemical compound CCN1N=CC(CC(C(F)=N2)=CC=C2OC)=C1 SGUJLYSKIZIJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVVSFUPWJMNXCW-UHFFFAOYSA-N 3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-2-methoxypyridine Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CN=C2OC)=C1 TVVSFUPWJMNXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXTOCUBGZMWGMQ-UHFFFAOYSA-N 3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-6-fluoro-1H-pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC(C(N2)=O)=CC=C2F)=C1 VXTOCUBGZMWGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIGCJROZILJOGO-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-1-ethylpyrazole;hydrochloride Chemical compound Cl.CCN1C=C(CCl)C=N1 YIGCJROZILJOGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEWSCDNULKOKTG-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-4-ethylsulfanylcarbothioylsulfanylpentanoic acid Chemical compound CCSC(=S)SC(C)(C#N)CCC(O)=O KEWSCDNULKOKTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100036321 5-hydroxytryptamine receptor 2A Human genes 0.000 description 2
- 101710138091 5-hydroxytryptamine receptor 2A Proteins 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 206010003840 Autonomic nervous system imbalance Diseases 0.000 description 2
- UYIFTLBWAOGQBI-BZDYCCQFSA-N Benzhormovarine Chemical compound C([C@@H]1[C@@H](C2=CC=3)CC[C@]4([C@H]1CC[C@@H]4O)C)CC2=CC=3OC(=O)C1=CC=CC=C1 UYIFTLBWAOGQBI-BZDYCCQFSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 208000000003 Breakthrough pain Diseases 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000005914 C6-C14 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 206010008479 Chest Pain Diseases 0.000 description 2
- 102100037637 Cholesteryl ester transfer protein Human genes 0.000 description 2
- 206010008874 Chronic Fatigue Syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 2
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024254 Delusional disease Diseases 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010014020 Ear pain Diseases 0.000 description 2
- 206010016059 Facial pain Diseases 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 2
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 2
- 101000880514 Homo sapiens Cholesteryl ester transfer protein Proteins 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010021133 Hypoventilation Diseases 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000026139 Memory disease Diseases 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 2
- 208000026251 Opioid-Related disease Diseases 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 2
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYNCHZVNFNFDNH-UHFFFAOYSA-N Oxazolidine Chemical compound C1COCN1 WYNCHZVNFNFDNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 2
- 102000003982 Parathyroid hormone Human genes 0.000 description 2
- 108090000445 Parathyroid hormone Proteins 0.000 description 2
- 206010034158 Pathological gambling Diseases 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000009916 Postpartum depression Diseases 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010038743 Restlessness Diseases 0.000 description 2
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 2
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 102100033927 Sodium- and chloride-dependent GABA transporter 1 Human genes 0.000 description 2
- 101710104414 Sodium- and chloride-dependent GABA transporter 1 Proteins 0.000 description 2
- 208000013200 Stress disease Diseases 0.000 description 2
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 2
- 238000006887 Ullmann reaction Methods 0.000 description 2
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 2
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 2
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 2
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 2
- HXRNADMHJBXZGO-UHFFFAOYSA-N [5-chloro-2-(4-methoxyphenyl)-1-benzofuran-3-yl]-[4-[3-(diethylamino)propoxy]phenyl]methanone Chemical compound C1=CC(OCCCN(CC)CC)=CC=C1C(=O)C1=C(C=2C=CC(OC)=CC=2)OC2=CC=C(Cl)C=C12 HXRNADMHJBXZGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N adrenaline Chemical compound CNCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005090 alkenylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 2
- 229940125644 antibody drug Drugs 0.000 description 2
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 239000000164 antipsychotic agent Substances 0.000 description 2
- 229940005529 antipsychotics Drugs 0.000 description 2
- 239000003435 antirheumatic agent Substances 0.000 description 2
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 2
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 2
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001691 aryl alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004658 aryl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005199 aryl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004657 aryl sulfonyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000029560 autism spectrum disease Diseases 0.000 description 2
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 2
- 159000000009 barium salts Chemical class 0.000 description 2
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N benzopyrazine Natural products N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- LUFPJJNWMYZRQE-UHFFFAOYSA-N benzylsulfanylmethylbenzene Chemical group C=1C=CC=CC=1CSCC1=CC=CC=C1 LUFPJJNWMYZRQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 2
- 208000028683 bipolar I disease Diseases 0.000 description 2
- 208000025307 bipolar depression Diseases 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000001465 calcium Nutrition 0.000 description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 2
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 2
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 2
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 2
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 2
- OGEBRHQLRGFBNV-RZDIXWSQSA-N chembl2036808 Chemical compound C12=NC(NCCCC)=NC=C2C(C=2C=CC(F)=CC=2)=NN1C[C@H]1CC[C@H](N)CC1 OGEBRHQLRGFBNV-RZDIXWSQSA-N 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 2
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 2
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- USVZFSNDGFNNJT-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane (2,3-dichlorocyclopenta-1,4-dien-1-yl)-diphenylphosphane iron(2+) Chemical compound [Fe++].c1cc[c-](c1)P(c1ccccc1)c1ccccc1.Clc1c(cc[c-]1Cl)P(c1ccccc1)c1ccccc1 USVZFSNDGFNNJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- WLVKDFJTYKELLQ-UHFFFAOYSA-N cyclopropylboronic acid Chemical compound OB(O)C1CC1 WLVKDFJTYKELLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 2
- PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Chemical compound CC(=O)C1C(=O)OC(C)=CC1=O PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 2
- 238000010520 demethylation reaction Methods 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N diazepam Chemical compound N=1CC(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MXFYYFVVIIWKFE-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl-[2-[2,6-di(propan-2-yloxy)phenyl]phenyl]phosphane Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(OC(C)C)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 MXFYYFVVIIWKFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N dipicolinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=N1 WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002988 disease modifying antirheumatic drug Substances 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N donepezil Chemical compound O=C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CC1CC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003136 dopamine receptor stimulating agent Substances 0.000 description 2
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 2
- 208000024732 dysthymic disease Diseases 0.000 description 2
- 238000000132 electrospray ionisation Methods 0.000 description 2
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 2
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 2
- 206010014599 encephalitis Diseases 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229930182833 estradiol Natural products 0.000 description 2
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 description 2
- 229950002007 estradiol benzoate Drugs 0.000 description 2
- XDGRKQJBBYAGQA-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-ethylpyrazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C=1C=NN(CC)C=1 XDGRKQJBBYAGQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000007941 film coated tablet Substances 0.000 description 2
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- ASUTZQLVASHGKV-JDFRZJQESA-N galanthamine Chemical compound O1C(=C23)C(OC)=CC=C2CN(C)CC[C@]23[C@@H]1C[C@@H](O)C=C2 ASUTZQLVASHGKV-JDFRZJQESA-N 0.000 description 2
- 210000004211 gastric acid Anatomy 0.000 description 2
- 206010018388 glossodynia Diseases 0.000 description 2
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 2
- 229960003878 haloperidol Drugs 0.000 description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 102000052207 human GPR139 Human genes 0.000 description 2
- RCBVKBFIWMOMHF-UHFFFAOYSA-L hydroxy-(hydroxy(dioxo)chromio)oxy-dioxochromium;pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1.C1=CC=NC=C1.O[Cr](=O)(=O)O[Cr](O)(=O)=O RCBVKBFIWMOMHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 2
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012729 immediate-release (IR) formulation Substances 0.000 description 2
- 208000033065 inborn errors of immunity Diseases 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical compound C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037356 lipid metabolism Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 2
- 238000010576 medium-pressure preparative liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 206010027175 memory impairment Diseases 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 2
- 201000005518 mononeuropathy Diseases 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 201000000585 muscular atrophy Diseases 0.000 description 2
- 208000029766 myalgic encephalomeyelitis/chronic fatigue syndrome Diseases 0.000 description 2
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005648 named reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 2
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 2
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002767 noradrenalin uptake inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229940126569 noradrenaline reuptake inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 2
- KVWDHTXUZHCGIO-UHFFFAOYSA-N olanzapine Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=NC2=CC=CC=C2NC2=C1C=C(C)S2 KVWDHTXUZHCGIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005017 olanzapine Drugs 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002851 paranoid schizophrenia Diseases 0.000 description 2
- 239000000199 parathyroid hormone Substances 0.000 description 2
- 229960001319 parathyroid hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N phenanthridine Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=NC2=C1 RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002571 phosphodiesterase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 125000001476 phosphono group Chemical group [H]OP(*)(=O)O[H] 0.000 description 2
- CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentasulfide Chemical compound S1P(S2)(=S)SP3(=S)SP1(=S)SP2(=S)S3 CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 208000028529 primary immunodeficiency disease Diseases 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 2
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 2
- VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CC(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)C VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001325 propanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=[NH+]C=C1 AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005554 pyridyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 2
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 2
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 description 2
- JPJALAQPGMAKDF-UHFFFAOYSA-N selenium dioxide Chemical compound O=[Se]=O JPJALAQPGMAKDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 description 2
- BNRNXUUZRGQAQC-UHFFFAOYSA-N sildenafil Chemical compound CCCC1=NN(C)C(C(N2)=O)=C1N=C2C(C(=CC=1)OCC)=CC=1S(=O)(=O)N1CCN(C)CC1 BNRNXUUZRGQAQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940125724 sleeping drug Drugs 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 2
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 239000007940 sugar coated tablet Substances 0.000 description 2
- 125000000213 sulfino group Chemical group [H]OS(*)=O 0.000 description 2
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 2
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 description 2
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 2
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 2
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SEDZOYHHAIAQIW-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl azide Chemical compound C[Si](C)(C)N=[N+]=[N-] SEDZOYHHAIAQIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl iodide Chemical compound C[Si](C)(C)I CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 2
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 2
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 2
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 2
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L zinc iodide Chemical compound I[Zn]I UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 2
- AIFRHYZBTHREPW-UHFFFAOYSA-N β-carboline Chemical compound N1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 AIFRHYZBTHREPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PROQIPRRNZUXQM-UHFFFAOYSA-N (16alpha,17betaOH)-Estra-1,3,5(10)-triene-3,16,17-triol Natural products OC1=CC=C2C3CCC(C)(C(C(O)C4)O)C4C3CCC2=C1 PROQIPRRNZUXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEILWMLMLMJHAY-LLVKDONJSA-N (2R)-4-(4-fluoro-3-prop-1-en-2-ylphenyl)-2-methylmorpholine Chemical compound C[C@H](C1)OCCN1C(C=C1)=CC(C(C)=C)=C1F VEILWMLMLMJHAY-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- IGVAHGHFDPJWDN-CYBMUJFWSA-N (2R)-4-[3-cyclopropyl-4-fluoro-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]-2-methylmorpholine Chemical compound C[C@H](C1)OCCN1C(C=C1B2OC(C)(C)C(C)(C)O2)=CC(C2CC2)=C1F IGVAHGHFDPJWDN-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 1
- KSDDQEGWVBODMD-OULINLAESA-N (2S)-2-[[(2S,3S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S,3R)-2-[[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-4-amino-2-[[(2S)-4-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S,3S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-6-amino-2-[[(2S,3R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-amino-3-sulfanylpropanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]hexanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]hexanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]amino]-3-carboxypropanoyl]amino]-4-oxobutanoyl]amino]-4-oxobutanoyl]amino]hexanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]hexanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]amino]-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)C[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CS)CC1=CC=CC=C1 KSDDQEGWVBODMD-OULINLAESA-N 0.000 description 1
- CEMAWMOMDPGJMB-CYBMUJFWSA-N (2r)-1-(propan-2-ylamino)-3-(2-prop-2-enoxyphenoxy)propan-2-ol Chemical compound CC(C)NC[C@@H](O)COC1=CC=CC=C1OCC=C CEMAWMOMDPGJMB-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- SCVHJVCATBPIHN-SJCJKPOMSA-N (3s)-3-[[(2s)-2-[[2-(2-tert-butylanilino)-2-oxoacetyl]amino]propanoyl]amino]-4-oxo-5-(2,3,5,6-tetrafluorophenoxy)pentanoic acid Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)COC=1C(=C(F)C=C(F)C=1F)F)C(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1C(C)(C)C SCVHJVCATBPIHN-SJCJKPOMSA-N 0.000 description 1
- CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N (3s)-3-amino-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s,3s)-1-[[(2s)-1-[(2s)-2-[[(1s)-1-carboxyethyl]carbamoyl]pyrrolidin-1-yl]-3-(1h-imidazol-5-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-ox Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N 0.000 description 1
- DIWRORZWFLOCLC-HNNXBMFYSA-N (3s)-7-chloro-5-(2-chlorophenyl)-3-hydroxy-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-2-one Chemical compound N([C@H](C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)O)=C1C1=CC=CC=C1Cl DIWRORZWFLOCLC-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- PDVFSPNIEOYOQL-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl)sulfonyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 PDVFSPNIEOYOQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIOCOJFPGCXNKL-ZKZXETMPSA-N (4s)-4-amino-5-[[(2s)-1-[[(2s)-4-amino-1-[[(4s,5s,7r)-8-[[(2s)-1-[[(2s)-4-carboxy-1-[[(1s)-1-carboxy-2-phenylethyl]amino]-1-oxobutan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-5-hydroxy-2,7-dimethyl-8-oxooctan-4-yl]amino]-1,4-dioxobutan-2-yl]amino]-3-methyl-1-ox Chemical compound OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)[C@@H](O)C[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 NIOCOJFPGCXNKL-ZKZXETMPSA-N 0.000 description 1
- SGKRLCUYIXIAHR-AKNGSSGZSA-N (4s,4ar,5s,5ar,6r,12ar)-4-(dimethylamino)-1,5,10,11,12a-pentahydroxy-6-methyl-3,12-dioxo-4a,5,5a,6-tetrahydro-4h-tetracene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2[C@H](C)[C@@H]([C@H](O)[C@@H]3[C@](C(O)=C(C(N)=O)C(=O)[C@H]3N(C)C)(O)C3=O)C3=C(O)C2=C1O SGKRLCUYIXIAHR-AKNGSSGZSA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006624 (C1-C6) alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N (R)-flurbiprofen Chemical compound FC1=CC([C@H](C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- LRGZZEOWQURWFK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,4a,5,6,7-octahydroisoquinoline Chemical compound C1NCCC2CCCC=C21 LRGZZEOWQURWFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXRSSOIHEAVYLL-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydrocinnoline Chemical compound C1=CC=C2NNCCC2=C1 WXRSSOIHEAVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STIWEDICJHIFJT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydrophthalazine Chemical compound C1=CC=C2CNNCC2=C1 STIWEDICJHIFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKORYTIUMAOPED-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroquinazoline Chemical compound C1=CC=C2NCNCC2=C1 PKORYTIUMAOPED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBVIDBNAYOIXOE-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-oxadiazole Chemical compound C=1N=CON=1 BBVIDBNAYOIXOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004514 1,2,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- CSNIZNHTOVFARY-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2C=NSC2=C1 CSNIZNHTOVFARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZQTRPPVKQPFO-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2C=NOC2=C1 KTZQTRPPVKQPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIISBYKBBMFLEZ-UHFFFAOYSA-N 1,2-oxazolidine Chemical compound C1CNOC1 CIISBYKBBMFLEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZSRXHJVZUBEGW-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazolidine Chemical compound C1CNSC1 CZSRXHJVZUBEGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine Chemical compound C1CSCN1 OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNGDWRXWKFWCJY-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dihydropyridine Chemical compound C1C=CNC=C1 YNGDWRXWKFWCJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHZYVGBZQNKUGS-SNVBAGLBSA-N 1-(2,2-dimethoxyethyl)-3-[2-fluoro-5-[(2R)-2-methylmorpholin-4-yl]-3-(trifluoromethyl)phenyl]urea Chemical compound C[C@H](C1)OCCN1C(C=C1C(F)(F)F)=CC(NC(NCC(OC)OC)=O)=C1F LHZYVGBZQNKUGS-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAXDFJUJDOTOIJ-CQSZACIVSA-N 1-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-3-[2-fluoro-5-[(2R)-2-methylmorpholin-4-yl]-3-(trifluoromethyl)phenyl]imidazol-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CN(C=CN2C(C=C(C=C3C(F)(F)F)N4C[C@@H](C)OCC4)=C3F)C2=O)=C1 XAXDFJUJDOTOIJ-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- ULGZYRRJISNHIL-UHFFFAOYSA-N 1-[3,6-difluoro-4-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]-3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CN(C3=NC(F)=CC(C(F)(F)F)=C3F)C2=O)=C1 ULGZYRRJISNHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNEUIOTULAOQGV-UHFFFAOYSA-N 1-[3-bromo-2-fluoro-5-(oxan-4-yloxy)phenyl]-3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CN(C(C=C(C=C3Br)OC4CCOCC4)=C3F)C2=O)=C1 CNEUIOTULAOQGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTEYJRHPYNUWFK-QGZVFWFLSA-N 1-[3-cyclopropyl-2-fluoro-5-[(2R)-2-methylmorpholin-4-yl]phenyl]-3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CN(C(C=C(C=C3C4CC4)N4C[C@@H](C)OCC4)=C3F)C2=O)=C1 RTEYJRHPYNUWFK-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 1
- YBLZXYCUPRXAOI-QGZVFWFLSA-N 1-[3-cyclopropyl-5-[(2R)-2-methylmorpholin-4-yl]phenyl]-3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-6-fluoropyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC(C(N2C3=CC(C4CC4)=CC(N4C[C@@H](C)OCC4)=C3)=O)=CC=C2F)=C1 YBLZXYCUPRXAOI-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 1
- MNCMBBIFTVWHIP-UHFFFAOYSA-N 1-anthracen-9-yl-2,2,2-trifluoroethanone Chemical group C1=CC=C2C(C(=O)C(F)(F)F)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 MNCMBBIFTVWHIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- FLNMQGISZVYIIK-UHFFFAOYSA-N 1-ethylpyrazole Chemical compound CCN1C=CC=N1 FLNMQGISZVYIIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006039 1-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZYVYEJXMYBUCMN-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-2-methylpropane Chemical compound COCC(C)C ZYVYEJXMYBUCMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APBBTKKLSNPFDP-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1,2,3,4-tetrahydronaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)CCCC2=C1 APBBTKKLSNPFDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001088 1-naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 10H-phenoxazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005955 1H-indazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- AMFYRKOUWBAGHV-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazolo[4,3-b]pyridine Chemical compound C1=CN=C2C=NNC2=C1 AMFYRKOUWBAGHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWIYUCRMWCHYJR-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrolo[3,2-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=N1 XWIYUCRMWCHYJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTQNKKSJPHTPBS-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroethanone Chemical group ClC(Cl)(Cl)[C]=O UTQNKKSJPHTPBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTMMSCJWQYWMNK-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroethyl trifluoromethanesulfonate Chemical compound FC(F)(F)COS(=O)(=O)C(F)(F)F RTMMSCJWQYWMNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QKWWDTYDYOFRJL-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxyethanamine Chemical compound COC(CN)OC QKWWDTYDYOFRJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZBVNYACSSGXID-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrahydro-1h-1-benzazepine Chemical compound N1CCCCC2=CC=CC=C21 MZBVNYACSSGXID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFTOTSJVQRFXOF-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,9-tetrahydro-1H-pyrido[3,4-b]indole Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1CNCC2 CFTOTSJVQRFXOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKLNOVWDVMWTOB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,9-tetrahydro-1h-carbazole Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1CCCC2 XKLNOVWDVMWTOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCXSFEMSLWDBJG-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,9-tetrahydro-1h-thioxanthene Chemical compound C1C2=CC=CC=C2SC2=C1CCCC2 LCXSFEMSLWDBJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DODFHNWFNCGXOW-UHFFFAOYSA-N 2,3,6-trifluoro-4-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC1=CC(C(F)(F)F)=C(F)C(F)=N1 DODFHNWFNCGXOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRCMXYXVAWHBTH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OCNC2=C1 HRCMXYXVAWHBTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 1
- GCNVFPGCHKJKJK-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trichloropyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClC1=CC(Cl)=C(C#N)C(Cl)=N1 GCNVFPGCHKJKJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVNQWVYYVLCZKK-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloro-4-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(Cl)=NC(Cl)=C1 KVNQWVYYVLCZKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTWLONSABCGCBR-UHFFFAOYSA-N 2,6-difluoro-3-iodopyridine Chemical compound FC1=CC=C(I)C(F)=N1 UTWLONSABCGCBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUHXLHLWASNVDB-UHFFFAOYSA-N 2-(oxan-2-yloxy)oxane Chemical group O1CCCCC1OC1OCCCC1 HUHXLHLWASNVDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJFJIEHJCVSAKJ-UHFFFAOYSA-N 2-(trimethyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetonitrile Chemical compound CP(C)(C)=CC#N KJFJIEHJCVSAKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARJBVWIKGHYYRF-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[4-(1,3-benzodioxol-5-yl)phenyl]-1-methoxy-1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-2-yl]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound C1=C2OCOC2=CC(C2=CC=C(C=C2)C=2C=C3CCC(CCN(C)C)C(C3=CC=2)OC)=C1 ARJBVWIKGHYYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNKMHLDHSMVGCA-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[4-(3,4-dimethoxyphenyl)phenyl]-1-methoxy-1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-2-yl]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound C=1C=C2C(OC)C(CCN(C)C)CCC2=CC=1C(C=C1)=CC=C1C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 VNKMHLDHSMVGCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOIXNOMHHWGUTG-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-[4-pyridin-4-yl-1-(2,2,2-trifluoroethyl)pyrazol-3-yl]phenoxy]methyl]quinoline Chemical group C=1C=C(OCC=2N=C3C=CC=CC3=CC=2)C=CC=1C1=NN(CC(F)(F)F)C=C1C1=CC=NC=C1 NOIXNOMHHWGUTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGZFYDFBHIDIBH-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]icosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(CO)N(CCO)CCO YGZFYDFBHIDIBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHRMBQARSBULRX-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-fluoro-4-iodobenzene Chemical compound FC1=CC=C(I)C=C1Br LHRMBQARSBULRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005999 2-bromoethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- LITLQRTYOSKNRM-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-6-(4-fluorophenyl)-4-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound Fc1ccc(cc1)-c1cc(cc(Cl)n1)C(F)(F)F LITLQRTYOSKNRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006176 2-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PGKWPKDZNHZBQK-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-1-nitro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1F PGKWPKDZNHZBQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLUCEAKXSVMJI-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-3-iodo-6-methoxypyridine Chemical compound COC1=CC=C(I)C(F)=N1 WGLUCEAKXSVMJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSKNRUNOVYHKCO-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-6-methoxy-3-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyridine Chemical compound COc1ccc(B2OC(C)(C)C(C)(C)O2)c(F)n1 SSKNRUNOVYHKCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006020 2-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKQSNVOJJISMJS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane Chemical compound C[C+](C)C IKQSNVOJJISMJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001216 2-naphthoyl group Chemical group C1=C(C=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006024 2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- VSWICNJIUPRZIK-UHFFFAOYSA-N 2-piperideine Chemical compound C1CNC=CC1 VSWICNJIUPRZIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 2-pyrroline Chemical compound C1CC=CN1 RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 2H-isoindole Chemical compound C1=CC=CC2=CNC=C21 VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVJJNGVPSKBGO-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-thiopyran Chemical compound C1CSC=CC1 ATVJJNGVPSKBGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNNVRTZJRKIUFK-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2N=CCCC2=C1 DNNVRTZJRKIUFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGNCUSDIUUCNKE-RSAXXLAASA-N 3-(1,3-benzodioxol-5-yloxy)-n-[[(3s)-2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-3-yl]methyl]propan-1-amine;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=C2OCOC2=CC(OCCCNC[C@@H]2OC3=CC=CC=C3OC2)=C1 GGNCUSDIUUCNKE-RSAXXLAASA-N 0.000 description 1
- AEDQNOLIADXSBB-UHFFFAOYSA-N 3-(dodecylazaniumyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCNCCC(O)=O AEDQNOLIADXSBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNKZJIOFVMKAOJ-UHFFFAOYSA-N 3-Aminopropanesulfonate Chemical compound NCCCS(O)(=O)=O SNKZJIOFVMKAOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKICRWHUDIKIAL-OAHLLOKOSA-N 3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-1-[2-fluoro-5-[(2R)-2-methylmorpholin-4-yl]-3-(trifluoromethyl)phenyl]pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CN(C(C=C(C=C3C(F)(F)F)N4C[C@@H](C)OCC4)=C3F)C2=O)=C1 ZKICRWHUDIKIAL-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 1
- WREIXSFNVCRGLT-CQSZACIVSA-N 3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-1-[3-fluoro-6-[(2R)-2-methylmorpholin-4-yl]-4-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CN(C3=NC(N4C[C@@H](C)OCC4)=CC(C(F)(F)F)=C3F)C2=O)=C1 WREIXSFNVCRGLT-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- ZLHWPARSVNSBOU-UHFFFAOYSA-N 3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-1-[6-(4-fluorophenyl)-4-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC2=CC=CN(C3=NC(C(C=C4)=CC=C4F)=CC(C(F)(F)F)=C3)C2=O)=C1 ZLHWPARSVNSBOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMLMJEPETSRJNV-UHFFFAOYSA-N 3-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-6-fluoro-2-methoxypyridine Chemical compound CCN1N=CC(CC(C(OC)=N2)=CC=C2F)=C1 SMLMJEPETSRJNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVTPEBOCBWWQQU-SECBINFHSA-N 3-[2-fluoro-5-[(2R)-2-methylmorpholin-4-yl]-3-(trifluoromethyl)phenyl]-1H-imidazol-2-one Chemical compound C[C@H](C1)OCCN1C(C=C1C(F)(F)F)=CC(N(C=CN2)C2=O)=C1F LVTPEBOCBWWQQU-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- KOWPUNQBGWIERF-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-4-fluoroaniline Chemical compound NC1=CC=C(F)C(Br)=C1 KOWPUNQBGWIERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MEAPRSDUXBHXGD-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-n-(4-propan-2-ylphenyl)propanamide Chemical compound CC(C)C1=CC=C(NC(=O)CCCl)C=C1 MEAPRSDUXBHXGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006041 3-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- FTYUZQAIXBIRJX-UHFFFAOYSA-N 4-(3-bromo-4-fluorophenoxy)oxane Chemical compound C1=C(Br)C(F)=CC=C1OC1CCOCC1 FTYUZQAIXBIRJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZBKIOJQXNGENQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4,6-dimethoxy-1,3,5-triazin-2-yl)-4-methylmorpholin-4-ium Chemical compound COC1=NC(OC)=NC([N+]2(C)CCOCC2)=N1 NZBKIOJQXNGENQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMTZEAOGFDXDAD-UHFFFAOYSA-M 4-(4,6-dimethoxy-1,3,5-triazin-2-yl)-4-methylmorpholin-4-ium;chloride Chemical compound [Cl-].COC1=NC(OC)=NC([N+]2(C)CCOCC2)=N1 BMTZEAOGFDXDAD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PBBGSZCBWVPOOL-HDICACEKSA-N 4-[(1r,2s)-1-ethyl-2-(4-hydroxyphenyl)butyl]phenol Chemical compound C1([C@H](CC)[C@H](CC)C=2C=CC(O)=CC=2)=CC=C(O)C=C1 PBBGSZCBWVPOOL-HDICACEKSA-N 0.000 description 1
- DJKNRCWSXSZACF-UHFFFAOYSA-N 4-acetamido-n-tert-butylbenzamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(C(=O)NC(C)(C)C)C=C1 DJKNRCWSXSZACF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHPCRFYUUWAGAH-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-3-(trifluoromethyl)phenol Chemical compound OC1=CC=C(F)C(C(F)(F)F)=C1 DHPCRFYUUWAGAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBUNNMJLXWQQBY-UHFFFAOYSA-N 4-fluorophenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=C(F)C=C1 LBUNNMJLXWQQBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004861 4-isopropyl phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- 125000003119 4-methyl-3-pentenyl group Chemical group [H]\C(=C(/C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000590 4-methylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- TXNLQUKVUJITMX-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butyl-2-(4-tert-butylpyridin-2-yl)pyridine Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=NC(C=2N=CC=C(C=2)C(C)(C)C)=C1 TXNLQUKVUJITMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKESPXRJKBSRIC-UHFFFAOYSA-N 5-[(1-ethylpyrazol-4-yl)methyl]-6-fluoro-1H-pyridin-2-one Chemical compound CCN1N=CC(CC(C=CC(N2)=O)=C2F)=C1 SKESPXRJKBSRIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDXKUVVSMRFFPR-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-fluoro-1-nitro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Br)=CC(C(F)(F)F)=C1F GDXKUVVSMRFFPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKBZAUYPBWFMDI-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-4-methoxy-7-methyl-2,3-dihydro-1h-indene Chemical compound C1=C(Br)C(OC)=C2CCCC2=C1C IKBZAUYPBWFMDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 102100022738 5-hydroxytryptamine receptor 1A Human genes 0.000 description 1
- 101710138638 5-hydroxytryptamine receptor 1A Proteins 0.000 description 1
- SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-2-{[(4-methoxy-3,5-dimethylpyridin-2-yl)methyl]sulfinyl}-1H-benzimidazole Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1S(=O)CC1=NC=C(C)C(OC)=C1C SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSWCQRIYVDCXKT-UHFFFAOYSA-N 6-(1,2,4-triazol-4-yl)-1H-pyridin-2-one Chemical class N1C(=O)C=CC=C1N1C=NN=C1 VSWCQRIYVDCXKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDOGEKGFFDGVRV-UHFFFAOYSA-N 6-[2,2,4,6,7-pentamethyl-3-(4-propan-2-ylphenyl)-3h-1-benzofuran-5-yl]-5,7-dihydro-[1,3]dioxolo[4,5-f]isoindole Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1C1C(C)(C)OC2=C1C(C)=C(N1CC3=CC=4OCOC=4C=C3C1)C(C)=C2C FDOGEKGFFDGVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZLBWCWJEHZZIZ-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-iodo-2-methoxypyridine Chemical compound COC1=NC(F)=CC=C1I FZLBWCWJEHZZIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHSSDEDRBUKTQY-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enyl-4,5,7,8-tetrahydrothiazolo[4,5-d]azepin-2-amine Chemical compound C1CN(CC=C)CCC2=C1N=C(N)S2 DHSSDEDRBUKTQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010065040 AIDS dementia complex Diseases 0.000 description 1
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 1
- 241000023308 Acca Species 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical group CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940100578 Acetylcholinesterase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000009575 Angelman syndrome Diseases 0.000 description 1
- 102000005862 Angiotensin II Human genes 0.000 description 1
- 101800000733 Angiotensin-2 Proteins 0.000 description 1
- 208000007415 Anhedonia Diseases 0.000 description 1
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 1
- 206010002869 Anxiety symptoms Diseases 0.000 description 1
- 206010002942 Apathy Diseases 0.000 description 1
- 229940088872 Apoptosis inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 1
- 206010003504 Aspiration Diseases 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010003805 Autism Diseases 0.000 description 1
- 208000020706 Autistic disease Diseases 0.000 description 1
- 208000030767 Autoimmune encephalitis Diseases 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYUZLEUJKZZXNN-UHFFFAOYSA-N C1=CC(CC(N)C(O)=O)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 Chemical group C1=CC(CC(N)C(O)=O)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 ZYUZLEUJKZZXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003320 C2-C6 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229940124802 CB1 antagonist Drugs 0.000 description 1
- SSUFDOMYCBCHML-UHFFFAOYSA-N CCCCC[S](=O)=O Chemical group CCCCC[S](=O)=O SSUFDOMYCBCHML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 description 1
- 229940123613 Calcium receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 206010007269 Carcinogenicity Diseases 0.000 description 1
- 206010048610 Cardiotoxicity Diseases 0.000 description 1
- 206010064012 Central pain syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010008111 Cerebral haemorrhage Diseases 0.000 description 1
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M Chlorate Chemical class [O-]Cl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010009685 Cholinergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000017164 Chronobiology disease Diseases 0.000 description 1
- 208000019888 Circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010071151 Cold-stimulus headache Diseases 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 1
- 206010066131 Congenital central hypoventilation syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- ITRJWOMZKQRYTA-RFZYENFJSA-N Cortisone acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2=O ITRJWOMZKQRYTA-RFZYENFJSA-N 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- PMPVIKIVABFJJI-UHFFFAOYSA-N Cyclobutane Chemical compound C1CCC1 PMPVIKIVABFJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVZWSLJZHVFIQJ-UHFFFAOYSA-N Cyclopropane Chemical compound C1CC1 LVZWSLJZHVFIQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 1
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 239000004287 Dehydroacetic acid Substances 0.000 description 1
- 229940124186 Dehydrogenase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 206010012239 Delusion Diseases 0.000 description 1
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 208000002249 Diabetes Complications Diseases 0.000 description 1
- 206010012655 Diabetic complications Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N Dihydropyran Chemical compound C1COC=CC1 BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- 208000007590 Disorders of Excessive Somnolence Diseases 0.000 description 1
- XIQVNETUBQGFHX-UHFFFAOYSA-N Ditropan Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)(C(=O)OCC#CCN(CC)CC)C1CCCCC1 XIQVNETUBQGFHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010013710 Drug interaction Diseases 0.000 description 1
- 206010013754 Drug withdrawal syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000032928 Dyslipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010013980 Dyssomnias Diseases 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010015958 Eye pain Diseases 0.000 description 1
- 208000001640 Fibromyalgia Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBHNWCYEGXQEIT-UHFFFAOYSA-N Fluphenazine hydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1CN(CCO)CCN1CCCN1C2=CC(C(F)(F)F)=CC=C2SC2=CC=CC=C21 MBHNWCYEGXQEIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005727 Friedel-Crafts reaction Methods 0.000 description 1
- 201000011240 Frontotemporal dementia Diseases 0.000 description 1
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005915 GABA Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010005551 GABA Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000004300 GABA-A Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000839 GABA-A Receptors Proteins 0.000 description 1
- 208000001613 Gambling Diseases 0.000 description 1
- 229940125373 Gamma-Secretase Inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 108091006068 Gq proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000052606 Gq-G11 GTP-Binding Protein alpha Subunits Human genes 0.000 description 1
- 238000003747 Grignard reaction Methods 0.000 description 1
- 108091006065 Gs proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 1
- 108010023302 HDL Cholesterol Proteins 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229940033330 HIV vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000027109 Headache disease Diseases 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- 208000007514 Herpes zoster Diseases 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000017605 Hodgkin disease nodular sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000979342 Homo sapiens Nuclear factor NF-kappa-B p105 subunit Proteins 0.000 description 1
- 238000006546 Horner-Wadsworth-Emmons reaction Methods 0.000 description 1
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 1
- 102100030643 Hydroxycarboxylic acid receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 101710125793 Hydroxycarboxylic acid receptor 2 Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010020880 Hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 1
- 206010058558 Hypoperfusion Diseases 0.000 description 1
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 description 1
- WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N Imidazolidine Chemical compound C1CNCN1 WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010049976 Impatience Diseases 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 1
- 206010065390 Inflammatory pain Diseases 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 description 1
- 208000004404 Intractable Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000015814 Intrinsic Sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 108090000862 Ion Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- SFBODOKJTYAUCM-UHFFFAOYSA-N Ipriflavone Chemical compound C=1C(OC(C)C)=CC=C(C2=O)C=1OC=C2C1=CC=CC=C1 SFBODOKJTYAUCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWWVAXIEGOYWEE-UHFFFAOYSA-N Isophenergan Chemical compound C1=CC=C2N(CC(C)N(C)C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 PWWVAXIEGOYWEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001456 Jet Lag Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000003810 Jones reagent Substances 0.000 description 1
- 238000006000 Knoevenagel condensation reaction Methods 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 102000004016 L-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000420 L-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 1
- 208000017170 Lipid metabolism disease Diseases 0.000 description 1
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJPIGAIKUZMOQA-UHFFFAOYSA-N Melatonin Natural products COC1=CC=C2N(C(C)=O)C=C(CCN)C2=C1 YJPIGAIKUZMOQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027530 Meniere disease Diseases 0.000 description 1
- 208000017657 Menopausal disease Diseases 0.000 description 1
- 208000036626 Mental retardation Diseases 0.000 description 1
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006845 Michael addition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005654 Michaelis-Arbuzov synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 description 1
- 241000711408 Murine respirovirus Species 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 101100069104 Mus musculus Gpr139 gene Proteins 0.000 description 1
- 229940121948 Muscarinic receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 description 1
- 206010028289 Muscle atrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010028372 Muscular weakness Diseases 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004129 N-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000699 N-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 1
- LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N N-iodosuccinimide Chemical compound IN1C(=O)CCC1=O LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000026344 Nasal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010028836 Neck pain Diseases 0.000 description 1
- 208000027626 Neurocognitive disease Diseases 0.000 description 1
- 206010029323 Neuromyopathy Diseases 0.000 description 1
- YSEXMKHXIOCEJA-FVFQAYNVSA-N Nicergoline Chemical compound C([C@@H]1C[C@]2([C@H](N(C)C1)CC=1C3=C2C=CC=C3N(C)C=1)OC)OC(=O)C1=CN=CC(Br)=C1 YSEXMKHXIOCEJA-FVFQAYNVSA-N 0.000 description 1
- 206010057852 Nicotine dependence Diseases 0.000 description 1
- 206010029412 Nightmare Diseases 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030880 Nose disease Diseases 0.000 description 1
- 102100023050 Nuclear factor NF-kappa-B p105 subunit Human genes 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010011140 OM99-2 Proteins 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010066788 PPI 368 Proteins 0.000 description 1
- 206010033433 Pain in jaw Diseases 0.000 description 1
- CZYWHNTUXNGDGR-UHFFFAOYSA-L Pamidronate disodium Chemical compound O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].NCCC(O)(P(O)([O-])=O)P(O)([O-])=O CZYWHNTUXNGDGR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 206010034010 Parkinsonism Diseases 0.000 description 1
- WGVWLKXZBUVUAM-UHFFFAOYSA-N Pentanochlor Chemical compound CCCC(C)C(=O)NC1=CC=C(C)C(Cl)=C1 WGVWLKXZBUVUAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004983 Phantom Limb Diseases 0.000 description 1
- 206010056238 Phantom pain Diseases 0.000 description 1
- CXOFVDLJLONNDW-UHFFFAOYSA-N Phenytoin Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C1(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXOFVDLJLONNDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034912 Phobia Diseases 0.000 description 1
- 229940099471 Phosphodiesterase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010035623 Pleuritic pain Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 206010060854 Post lumbar puncture syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010070606 Post stroke depression Diseases 0.000 description 1
- 206010036313 Post-traumatic headache Diseases 0.000 description 1
- 206010054048 Postoperative ileus Diseases 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000018238 Primary Headache disease Diseases 0.000 description 1
- 208000024777 Prion disease Diseases 0.000 description 1
- 206010036772 Proctalgia Diseases 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100226004 Rattus norvegicus Erc2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100069105 Rattus norvegicus Gpr139 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000022372 Reading disease Diseases 0.000 description 1
- 206010074268 Reproductive toxicity Diseases 0.000 description 1
- 208000004756 Respiratory Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 206010038678 Respiratory depression Diseases 0.000 description 1
- 208000005793 Restless legs syndrome Diseases 0.000 description 1
- XSVMFMHYUFZWBK-NSHDSACASA-N Rivastigmine Chemical compound CCN(C)C(=O)OC1=CC=CC([C@H](C)N(C)C)=C1 XSVMFMHYUFZWBK-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N SJ000286063 Natural products C12C(OC(=O)C(C)(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000036750 Schizophrenia, residual type Diseases 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010062282 Silver-Russell syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000028347 Sinus disease Diseases 0.000 description 1
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 1
- 206010041247 Social fear Diseases 0.000 description 1
- 206010041250 Social phobia Diseases 0.000 description 1
- 108010052164 Sodium Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000018674 Sodium Channels Human genes 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000033039 Somatisation disease Diseases 0.000 description 1
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 1
- 206010072005 Spinal pain Diseases 0.000 description 1
- 208000037132 Subdural Chronic Hematoma Diseases 0.000 description 1
- 208000002667 Subdural Hematoma Diseases 0.000 description 1
- 208000011963 Substance-induced psychotic disease Diseases 0.000 description 1
- 208000034972 Sudden Infant Death Diseases 0.000 description 1
- 206010042440 Sudden infant death syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010042464 Suicide attempt Diseases 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 description 1
- 102000003141 Tachykinin Human genes 0.000 description 1
- 206010043269 Tension headache Diseases 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPWFISCTZQNZAU-UHFFFAOYSA-N Thiane Chemical compound C1CCSCC1 YPWFISCTZQNZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNVMUORYQLCPJZ-UHFFFAOYSA-M Thiocarbamate Chemical compound NC([S-])=O GNVMUORYQLCPJZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000028552 Treatment-Resistant Depressive disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 240000000581 Triticum monococcum Species 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 1
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 1
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 1
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- 208000001407 Vascular Headaches Diseases 0.000 description 1
- 238000005874 Vilsmeier-Haack formylation reaction Methods 0.000 description 1
- 206010047709 Vomiting psychogenic Diseases 0.000 description 1
- 206010049644 Williams syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010048010 Withdrawal syndrome Diseases 0.000 description 1
- 238000007239 Wittig reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006734 Wohl-Ziegler bromination reaction Methods 0.000 description 1
- MMWCIQZXVOZEGG-HOZKJCLWSA-N [(1S,2R,3S,4S,5R,6S)-2,3,5-trihydroxy-4,6-diphosphonooxycyclohexyl] dihydrogen phosphate Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](O)[C@H]1OP(O)(O)=O MMWCIQZXVOZEGG-HOZKJCLWSA-N 0.000 description 1
- INAPMGSXUVUWAF-GCVPSNMTSA-N [(2r,3s,5r,6r)-2,3,4,5,6-pentahydroxycyclohexyl] dihydrogen phosphate Chemical compound OC1[C@H](O)[C@@H](O)C(OP(O)(O)=O)[C@H](O)[C@@H]1O INAPMGSXUVUWAF-GCVPSNMTSA-N 0.000 description 1
- BFPLMTPHDFFMTG-UHFFFAOYSA-N [1,3]oxazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1=CN=C2OC=NC2=C1 BFPLMTPHDFFMTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRIOKNPDCPJCOD-UHFFFAOYSA-N [1,3]oxazolo[5,4-d]pyrimidine Chemical compound N1=CN=C2OC=NC2=C1 BRIOKNPDCPJCOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFIHKLWVLPBMIQ-UHFFFAOYSA-N [1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1=CN=C2SC=NC2=C1 WFIHKLWVLPBMIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWKMUUOZHWHXBQ-UHFFFAOYSA-N [B+3].C[N+](C)(C)C Chemical compound [B+3].C[N+](C)(C)C XWKMUUOZHWHXBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAZCEXBNIYKZDI-UHFFFAOYSA-N [Ir+] Chemical compound [Ir+] JAZCEXBNIYKZDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009102 absorption Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000035508 accumulation Effects 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CDXSJGDDABYYJV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;ethanol Chemical compound CCO.CC(O)=O CDXSJGDDABYYJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000034337 acetylcholine receptors Human genes 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000641 acridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 231100001133 acute intoxication condition Toxicity 0.000 description 1
- 208000005298 acute pain Diseases 0.000 description 1
- 230000007059 acute toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000403 acute toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 208000025746 alcohol use disease Diseases 0.000 description 1
- 208000029650 alcohol withdrawal Diseases 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- DCSBSVSZJRSITC-UHFFFAOYSA-M alendronate sodium trihydrate Chemical compound O.O.O.[Na+].NCCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)([O-])=O DCSBSVSZJRSITC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000006323 alkenyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005108 alkenylthio group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004791 alkyl magnesium halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000360 alopecia Toxicity 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N alprazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2N2C(C)=NN=C2CN=C1C1=CC=CC=C1 VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004538 alprazolam Drugs 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKNWSYNQZKUICI-UHFFFAOYSA-N amantadine Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(N)C3 DKNWSYNQZKUICI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003805 amantadine Drugs 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 1
- 125000002078 anthracen-1-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C([*])=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000748 anthracen-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C([H])=C([*])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 230000036436 anti-hiv Effects 0.000 description 1
- 239000000883 anti-obesity agent Substances 0.000 description 1
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 1
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 1
- 229960004676 antithrombotic agent Drugs 0.000 description 1
- VMWNQDUVQKEIOC-CYBMUJFWSA-N apomorphine Chemical compound C([C@H]1N(C)CC2)C3=CC=C(O)C(O)=C3C3=C1C2=CC=C3 VMWNQDUVQKEIOC-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 1
- 229960004046 apomorphine Drugs 0.000 description 1
- 239000000158 apoptosis inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 1
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 1
- 230000004596 appetite loss Effects 0.000 description 1
- ATALOFNDEOCMKK-OITMNORJSA-N aprepitant Chemical compound O([C@@H]([C@@H]1C=2C=CC(F)=CC=2)O[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)CCN1CC1=NNC(=O)N1 ATALOFNDEOCMKK-OITMNORJSA-N 0.000 description 1
- 229960001372 aprepitant Drugs 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 239000002473 artificial blood Substances 0.000 description 1
- 125000005126 aryl alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004659 aryl alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001502 aryl halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004792 aryl magnesium halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- 238000000065 atmospheric pressure chemical ionisation Methods 0.000 description 1
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N azepane Chemical compound C1CCCNCC1 ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003725 azepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYOVOXDWRFGKEX-UHFFFAOYSA-N azepine Chemical compound N1C=CC=CC=C1 XYOVOXDWRFGKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002785 azepinyl group Chemical group 0.000 description 1
- HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N azetidine Chemical compound C1CNC1 HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- QXNDZONIWRINJR-UHFFFAOYSA-N azocane Chemical compound C1CCCNCCC1 QXNDZONIWRINJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005604 azodicarboxylate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000000043 benzamido group Chemical group [H]N([*])C(=O)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical group 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- MXMZCLLIUQEKSN-UHFFFAOYSA-N benzimidazoline Chemical compound C1=CC=C2NCNC2=C1 MXMZCLLIUQEKSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYKIHIBNSFRKQP-UHFFFAOYSA-N benzo[f][1]benzothiole Chemical compound C1=CC=C2C=C(SC=C3)C3=CC2=C1 CYKIHIBNSFRKQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N benzotriazol-1-yloxy-tris(dimethylamino)phosphanium Chemical class C1=CC=C2N(O[P+](N(C)C)(N(C)C)N(C)C)N=NC2=C1 RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- 229960002903 benzyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N benzyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000440 benzylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000002439 beta secretase inhibitor Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SQMFULTZZQBFBM-UHFFFAOYSA-N bis(trimethylsilyl)silyl-trimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)[SiH]([Si](C)(C)C)[Si](C)(C)C SQMFULTZZQBFBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 1
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical class B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005885 boration reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N boron;oxolane Chemical compound [B].C1CCOC1 UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003925 brain function Effects 0.000 description 1
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 1
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 1
- IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N bromo(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)Br IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006189 buccal tablet Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 229960004367 bupropion hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 description 1
- 229960003773 calcitonin (salmon synthetic) Drugs 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N carbamic acid group Chemical group C(N)(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000004651 carbonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 230000007670 carcinogenicity Effects 0.000 description 1
- 231100000260 carcinogenicity Toxicity 0.000 description 1
- 229940082638 cardiac stimulant phosphodiesterase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 231100000259 cardiotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003543 catechol methyltransferase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 206010008129 cerebral palsy Diseases 0.000 description 1
- 208000013677 cerebrovascular dementia Diseases 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229940125400 channel inhibitor Drugs 0.000 description 1
- DDPFHDCZUJFNAT-PZPWKVFESA-N chembl2104402 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CCCCCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 DDPFHDCZUJFNAT-PZPWKVFESA-N 0.000 description 1
- 238000000451 chemical ionisation Methods 0.000 description 1
- 239000007806 chemical reaction intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- ANTSCNMPPGJYLG-UHFFFAOYSA-N chlordiazepoxide Chemical compound O=N=1CC(NC)=NC2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 ANTSCNMPPGJYLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004782 chlordiazepoxide Drugs 0.000 description 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002668 chloroacetyl group Chemical group ClCC(=O)* 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N chlorpromazine Chemical compound C1=C(Cl)C=C2N(CCCN(C)C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001076 chlorpromazine Drugs 0.000 description 1
- 239000000812 cholinergic antagonist Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000007665 chronic toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000160 chronic toxicity Toxicity 0.000 description 1
- WCZVZNOTHYJIEI-UHFFFAOYSA-N cinnoline Chemical compound N1=NC=CC2=CC=CC=C21 WCZVZNOTHYJIEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229960001214 clofibrate Drugs 0.000 description 1
- KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N clofibrate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004170 clozapine Drugs 0.000 description 1
- QZUDBNBUXVUHMW-UHFFFAOYSA-N clozapine Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=NC2=CC(Cl)=CC=C2NC2=CC=CC=C12 QZUDBNBUXVUHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229960003920 cocaine Drugs 0.000 description 1
- 238000002288 cocrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000019771 cognition Effects 0.000 description 1
- 238000009225 cognitive behavioral therapy Methods 0.000 description 1
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N compound E Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H]1C(N(C)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=N1)=O)C(=O)CC1=CC(F)=CC(F)=C1 JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 1
- 229960003290 cortisone acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006254 cycloalkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005366 cycloalkylthio group Chemical group 0.000 description 1
- CFBGXYDUODCMNS-UHFFFAOYSA-N cyclobutene Chemical compound C1CC=C1 CFBGXYDUODCMNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001047 cyclobutenyl group Chemical group C1(=CCC1)* 0.000 description 1
- ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N cycloheptene Chemical compound C1CCC=CCC1 ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001162 cycloheptenyl group Chemical group C1(=CCCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- NKLCHDQGUHMCGL-UHFFFAOYSA-N cyclohexylidenemethanone Chemical group O=C=C1CCCCC1 NKLCHDQGUHMCGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 1
- WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N cyclooctane Chemical compound C1CCCCCCC1 WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004914 cyclooctane Substances 0.000 description 1
- URYYVOIYTNXXBN-UPHRSURJSA-N cyclooctene Chemical compound C1CCC\C=C/CC1 URYYVOIYTNXXBN-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000004913 cyclooctene Substances 0.000 description 1
- 125000000522 cyclooctenyl group Chemical group C1(=CCCCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000004410 cyclooctyloxy group Chemical group C1(CCCCCCC1)O* 0.000 description 1
- NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane;dichloropalladium;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].Cl[Pd]Cl.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- OOXWYYGXTJLWHA-UHFFFAOYSA-N cyclopropene Chemical compound C1C=C1 OOXWYYGXTJLWHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000298 cyclopropenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019258 dehydroacetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940061632 dehydroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 231100000868 delusion Toxicity 0.000 description 1
- 230000017858 demethylation Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- NIJJYAXOARWZEE-UHFFFAOYSA-N di-n-propyl-acetic acid Natural products CCCC(C(O)=O)CCC NIJJYAXOARWZEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 229960003529 diazepam Drugs 0.000 description 1
- 125000005959 diazepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 108010045501 diazocan Proteins 0.000 description 1
- KJGHYQZXEYTDSW-UHFFFAOYSA-N diazocane Chemical compound C1CCCNNCC1 KJGHYQZXEYTDSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical group C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMKGGPCROCCUDY-PHEQNACWSA-N dibenzylideneacetone Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WMKGGPCROCCUDY-PHEQNACWSA-N 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LJSQFQKUNVCTIA-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfide Chemical group CCSCC LJSQFQKUNVCTIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010643 digestive system disease Diseases 0.000 description 1
- 125000000723 dihydrobenzofuranyl group Chemical group O1C(CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000005435 dihydrobenzoxazolyl group Chemical group O1C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004655 dihydropyridinyl group Chemical group N1(CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000005072 dihydrothiopyranyl group Chemical group S1C(CCC=C1)* 0.000 description 1
- 125000006222 dimethylaminomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide Chemical compound C[N-]C QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- VDCSGNNYCFPWFK-UHFFFAOYSA-N diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[SiH2]C1=CC=CC=C1 VDCSGNNYCFPWFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXLNWOAYQXBHCY-UHFFFAOYSA-N diphenylsilylidene(diphenyl)silane Chemical compound C1=CC=CC=C1[Si](C=1C=CC=CC=1)=[Si](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BXLNWOAYQXBHCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLIRIVMEKVNVQX-UHFFFAOYSA-L disodium;(2-cycloheptyl-1-phosphonatoethyl)-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane;hydron Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])(=O)C(P(O)([O-])=O)CC1CCCCCC1 RLIRIVMEKVNVQX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 1
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003530 donepezil Drugs 0.000 description 1
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 1
- 229940052760 dopamine agonists Drugs 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229960003722 doxycycline Drugs 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 208000013843 drug-induced mental disease Diseases 0.000 description 1
- 206010013932 dyslexia Diseases 0.000 description 1
- 230000020595 eating behavior Effects 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 229960000756 elcatonin Drugs 0.000 description 1
- 108700032313 elcatonin Proteins 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 229950000234 emricasan Drugs 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- PROQIPRRNZUXQM-ZXXIGWHRSA-N estriol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H]([C@H](O)C4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 PROQIPRRNZUXQM-ZXXIGWHRSA-N 0.000 description 1
- 229960001348 estriol Drugs 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N ethyl bromoacetate Chemical compound CCOC(=O)CBr PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 1
- 239000003940 fatty acid amidase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940125753 fibrate Drugs 0.000 description 1
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 description 1
- 230000003480 fibrinolytic effect Effects 0.000 description 1
- XOEVKNFZUQEERE-UHFFFAOYSA-N flavoxate hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2C(=O)C(C)=C(C=3C=CC=CC=3)OC2=C1C(=O)OCCN1CCCCC1 XOEVKNFZUQEERE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003064 flavoxate hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229960003980 galantamine Drugs 0.000 description 1
- ASUTZQLVASHGKV-UHFFFAOYSA-N galanthamine hydrochloride Natural products O1C(=C23)C(OC)=CC=C2CN(C)CCC23C1CC(O)C=C2 ASUTZQLVASHGKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003540 gamma secretase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 208000018685 gastrointestinal system disease Diseases 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 230000007674 genetic toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000025 genetic toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003163 gonadal steroid hormone Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- SCMLRESZJCKCTC-KMYQRJGFSA-N gtpl8173 Chemical compound C12=CC=C(CSCC)C=C2C2=C(CNC3=O)C3=C3C4=CC(CSCC)=CC=C4N4C3=C2N1[C@]1(C)[C@@](O)(C(=O)OC)C[C@H]4O1 SCMLRESZJCKCTC-KMYQRJGFSA-N 0.000 description 1
- 230000002650 habitual effect Effects 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 230000010370 hearing loss Effects 0.000 description 1
- 231100000888 hearing loss Toxicity 0.000 description 1
- 208000016354 hearing loss disease Diseases 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002008 hemorrhagic effect Effects 0.000 description 1
- 229950001996 hexestrol Drugs 0.000 description 1
- 125000005935 hexyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000938 histamine H1 antagonist Substances 0.000 description 1
- 238000002868 homogeneous time resolved fluorescence Methods 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005597 hydrazone group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZQDWXGKKHFNSQK-UHFFFAOYSA-N hydroxyzine Chemical compound C1CN(CCOCCO)CCN1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZQDWXGKKHFNSQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003220 hydroxyzine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 206010020765 hypersomnia Diseases 0.000 description 1
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 208000000122 hyperventilation Diseases 0.000 description 1
- 230000000870 hyperventilation Effects 0.000 description 1
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036543 hypotension Effects 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- XZZXIYZZBJDEEP-UHFFFAOYSA-N imipramine hydrochloride Chemical compound [Cl-].C1CC2=CC=CC=C2N(CCC[NH+](C)C)C2=CC=CC=C21 XZZXIYZZBJDEEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002102 imipramine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N indoline Chemical compound C1=CC=C2NCCC2=C1 LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 1
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 description 1
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 230000003601 intercostal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 229940125425 inverse agonist Drugs 0.000 description 1
- JYJVVHFRSFVEJM-UHFFFAOYSA-N iodosobenzene Chemical compound O=IC1=CC=CC=C1 JYJVVHFRSFVEJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000752 ionisation method Methods 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000033923 irregular sleep wake type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 235000013847 iso-butane Nutrition 0.000 description 1
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005929 isobutyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003801 laryngeal nerve Anatomy 0.000 description 1
- 201000010901 lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N lawesson's reagent Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1P1(=S)SP(=S)(C=2C=CC(OC)=CC=2)S1 CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- ACKFDYCQCBEDNU-UHFFFAOYSA-J lead(2+);tetraacetate Chemical compound [Pb+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O ACKFDYCQCBEDNU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 201000003723 learning disability Diseases 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- JMPOIZCOJJMTHI-UHFFFAOYSA-N leteprinim Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1NC(=O)CCN1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 JMPOIZCOJJMTHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011566 leteprinim Drugs 0.000 description 1
- 239000011981 lindlar catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004391 lorazepam Drugs 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 230000000938 luteal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;bromide Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Br-] NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N malononitrile Chemical compound N#CCC#N CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 210000001617 median nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- DRLFMBDRBRZALE-UHFFFAOYSA-N melatonin Chemical compound COC1=CC=C2NC=C(CCNC(C)=O)C2=C1 DRLFMBDRBRZALE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003987 melatonin Drugs 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- AFCCDDWKHLHPDF-UHFFFAOYSA-M metam-sodium Chemical compound [Na+].CNC([S-])=S AFCCDDWKHLHPDF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZDROVVXIHRYMH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonic anhydride Chemical compound CS(=O)(=O)OS(C)(=O)=O IZDROVVXIHRYMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVJKHCGMRZGIJH-UHFFFAOYSA-N methanetriamine Chemical compound NC(N)N WVJKHCGMRZGIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSPJNIDYTSSIIY-UHFFFAOYSA-N methoxy(methoxymethoxy)methane Chemical group COCOCOC NSPJNIDYTSSIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- SIGOIUCRXKUEIG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-dimethoxyphosphorylacetate Chemical compound COC(=O)CP(=O)(OC)OC SIGOIUCRXKUEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 208000027061 mild cognitive impairment Diseases 0.000 description 1
- 239000002829 mitogen activated protein kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- YHXISWVBGDMDLQ-UHFFFAOYSA-N moclobemide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)NCCN1CCOCC1 YHXISWVBGDMDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 description 1
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 230000020763 muscle atrophy Effects 0.000 description 1
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 230000036473 myasthenia Effects 0.000 description 1
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003703 n methyl dextro aspartic acid receptor blocking agent Substances 0.000 description 1
- HWMFFWCDLWDYGX-UHFFFAOYSA-N n-(4-aminophenyl)furan-2-carboxamide Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1NC(=O)C1=CC=CO1 HWMFFWCDLWDYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004923 naphthylmethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C* 0.000 description 1
- 201000003631 narcolepsy Diseases 0.000 description 1
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 229940037525 nasal preparations Drugs 0.000 description 1
- 210000001577 neostriatum Anatomy 0.000 description 1
- 230000001272 neurogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002981 neuropathic effect Effects 0.000 description 1
- 208000021722 neuropathic pain Diseases 0.000 description 1
- 231100000189 neurotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002887 neurotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229960003642 nicergoline Drugs 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- KFBKRCXOTTUAFS-UHFFFAOYSA-N nickel;triphenylphosphane Chemical compound [Ni].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KFBKRCXOTTUAFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000013651 non-24-hour sleep-wake syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 1
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 1
- 238000005935 nucleophilic addition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007339 nucleophilic aromatic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003402 opiate agonist Substances 0.000 description 1
- 239000003401 opiate antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940005483 opioid analgesics Drugs 0.000 description 1
- 239000006191 orally-disintegrating tablet Substances 0.000 description 1
- 230000033667 organ regeneration Effects 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 239000012285 osmium tetroxide Substances 0.000 description 1
- 229910000489 osmium tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940053544 other antidepressants in atc Drugs 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005968 oxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003551 oxepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 229960005434 oxybutynin Drugs 0.000 description 1
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 description 1
- MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N palladium(2+) Chemical compound [Pd+2] MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000019906 panic disease Diseases 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 230000001936 parietal effect Effects 0.000 description 1
- 229960005183 paroxetine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001148 pentyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005981 pentynyl group Chemical group 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical class OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYPWGCZOLGTTER-MZMPZRCHSA-N pergolide Chemical compound C1=CC=C2[C@H]3C[C@@H](CSC)CN(CCC)[C@@H]3CC3=CN=C1[C]32 YYPWGCZOLGTTER-MZMPZRCHSA-N 0.000 description 1
- 229960004851 pergolide Drugs 0.000 description 1
- KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N periodic acid Chemical class OI(=O)(=O)=O KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 208000030062 persistent idiopathic facial pain Diseases 0.000 description 1
- 208000022821 personality disease Diseases 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 1
- 125000001791 phenazinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRJHONXDTNBDTC-UHFFFAOYSA-N phenyl trifluoromethanesulfonate Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 GRJHONXDTNBDTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229940067107 phenylethyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC=C1 HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940067157 phenylhydrazine Drugs 0.000 description 1
- ANRQGKOBLBYXFM-UHFFFAOYSA-M phenylmagnesium bromide Chemical compound Br[Mg]C1=CC=CC=C1 ANRQGKOBLBYXFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 208000019899 phobic disease Diseases 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 1
- XUYJLQHKOGNDPB-UHFFFAOYSA-N phosphonoacetic acid Chemical class OC(=O)CP(O)(O)=O XUYJLQHKOGNDPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000865 phosphorylative effect Effects 0.000 description 1
- LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N phthalazine Chemical compound C1=NN=CC2=CC=CC=C21 LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005633 phthalidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 208000028173 post-traumatic stress disease Diseases 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBKNTGMWIPUCRF-UHFFFAOYSA-M potassium;fluoride;hydrofluoride Chemical compound F.[F-].[K+] VBKNTGMWIPUCRF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FASDKYOPVNHBLU-ZETCQYMHSA-N pramipexole Chemical compound C1[C@@H](NCCC)CCC2=C1SC(N)=N2 FASDKYOPVNHBLU-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 229960001187 propiverine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960004604 propranolol hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol hydrochloride Natural products C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 108010076038 prosaptide Proteins 0.000 description 1
- 230000004845 protein aggregation Effects 0.000 description 1
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 1
- 238000001671 psychotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- USPWKWBDZOARPV-UHFFFAOYSA-N pyrazolidine Chemical compound C1CNNC1 USPWKWBDZOARPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005030 pyridylthio group Chemical group N1=C(C=CC=C1)S* 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005197 quetiapine fumarate Drugs 0.000 description 1
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000007154 radical cyclization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000036454 renin-angiotensin system Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 231100000372 reproductive toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000007696 reproductive toxicity Effects 0.000 description 1
- 230000003938 response to stress Effects 0.000 description 1
- 150000003284 rhodium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229960001534 risperidone Drugs 0.000 description 1
- RAPZEAPATHNIPO-UHFFFAOYSA-N risperidone Chemical compound FC1=CC=C2C(C3CCN(CC3)CCC=3C(=O)N4CCCCC4=NC=3C)=NOC2=C1 RAPZEAPATHNIPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004136 rivastigmine Drugs 0.000 description 1
- 108010068072 salmon calcitonin Proteins 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 210000003497 sciatic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N sec-butylidene Natural products CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005930 sec-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 229940124834 selective serotonin reuptake inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000012896 selective serotonin reuptake inhibitor Substances 0.000 description 1
- MEZLKOACVSPNER-GFCCVEGCSA-N selegiline Chemical compound C#CCN(C)[C@H](C)CC1=CC=CC=C1 MEZLKOACVSPNER-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 210000002186 septum of brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000003369 serotonin 5-HT3 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000012201 sexual and gender identity disease Diseases 0.000 description 1
- 208000015891 sexual disease Diseases 0.000 description 1
- 229960003310 sildenafil Drugs 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229960002855 simvastatin Drugs 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N simvastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)C(C)(C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N 0.000 description 1
- 201000002859 sleep apnea Diseases 0.000 description 1
- 230000004622 sleep time Effects 0.000 description 1
- 208000020685 sleep-wake disease Diseases 0.000 description 1
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- AEQFSUDEHCCHBT-UHFFFAOYSA-M sodium valproate Chemical compound [Na+].CCCC(C([O-])=O)CCC AEQFSUDEHCCHBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940084026 sodium valproate Drugs 0.000 description 1
- 208000016994 somatization disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 1
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 239000006190 sub-lingual tablet Substances 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 206010042772 syncope Diseases 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 1
- 108060008037 tachykinin Proteins 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 229950000505 tandospirone Drugs 0.000 description 1
- DMLGUJHNIWGCKM-DPFKZJTMSA-N tandospirone citrate Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.O=C([C@@H]1[C@H]2CC[C@H](C2)[C@@H]1C1=O)N1CCCCN(CC1)CCN1C1=NC=CC=N1 DMLGUJHNIWGCKM-DPFKZJTMSA-N 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- XKXIQBVKMABYQJ-UHFFFAOYSA-M tert-butyl carbonate Chemical group CC(C)(C)OC([O-])=O XKXIQBVKMABYQJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FGTJJHCZWOVVNH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical group CC(C)(C)[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C(C)(C)C FGTJJHCZWOVVNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001981 tert-butyldimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([H])(C([H])([H])[H])[*]C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- KBLZDCFTQSIIOH-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC KBLZDCFTQSIIOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 125000006337 tetrafluoro ethyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZXLDQJLIBNPEFJ-UHFFFAOYSA-N tetrahydro-beta-carboline Natural products C1CNC(C)C2=C1C1=CC=C(OC)C=C1N2 ZXLDQJLIBNPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005958 tetrahydrothienyl group Chemical group 0.000 description 1
- RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N tetrahydrothiophene Chemical compound C1CCSC1 RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004632 tetrahydrothiopyranyl group Chemical group S1C(CCCC1)* 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004305 thiazinyl group Chemical group S1NC(=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008634 thiazolopyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=N1 DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBNBDIMXFJYDLQ-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-d]pyrimidine Chemical compound C1=NC=C2SC=CC2=N1 RBNBDIMXFJYDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940125670 thienopyridine Drugs 0.000 description 1
- 239000002175 thienopyridine Substances 0.000 description 1
- 125000002053 thietanyl group Chemical group 0.000 description 1
- VOVUARRWDCVURC-UHFFFAOYSA-N thiirane Chemical compound C1CS1 VOVUARRWDCVURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-M thioacetate Chemical group CC([S-])=O DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005936 thiocarbonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- 239000012929 tonicity agent Substances 0.000 description 1
- 208000004371 toothache Diseases 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 229960003570 tramiprosate Drugs 0.000 description 1
- 238000011491 transcranial magnetic stimulation Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 230000009529 traumatic brain injury Effects 0.000 description 1
- 229960003991 trazodone Drugs 0.000 description 1
- PHLBKPHSAVXXEF-UHFFFAOYSA-N trazodone Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CCN(CCCN3C(N4C=CC=CC4=N3)=O)CC2)=C1 PHLBKPHSAVXXEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphite Chemical compound CCOP(OCC)OCC BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGUBFICZYGKNTD-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphonoacetate Chemical compound CCOC(=O)CP(=O)(OCC)OCC GGUBFICZYGKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LALRXNPLTWZJIJ-UHFFFAOYSA-N triethylborane Chemical compound CCB(CC)CC LALRXNPLTWZJIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BXDAOUXDMHXPDI-UHFFFAOYSA-N trifluoperazine hydrochloride Chemical compound [H+].[H+].[Cl-].[Cl-].C1CN(C)CCN1CCCN1C2=CC(C(F)(F)F)=CC=C2SC2=CC=CC=C21 BXDAOUXDMHXPDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000315 trifluoperazine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- WTVXIBRMWGUIMI-UHFFFAOYSA-N trifluoro($l^{1}-oxidanylsulfonyl)methane Chemical group [O]S(=O)(=O)C(F)(F)F WTVXIBRMWGUIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- NNSRMQRFKCVGLI-UHFFFAOYSA-N trifluoromethyl 2-methylsulfonyloxyethanesulfonate Chemical compound CS(=O)(=O)OCCS(=O)(=O)OC(F)(F)F NNSRMQRFKCVGLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- XQKBFQXWZCFNFF-UHFFFAOYSA-K triiodosamarium Chemical compound I[Sm](I)I XQKBFQXWZCFNFF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BZVJOYBTLHNRDW-UHFFFAOYSA-N triphenylmethanamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(N)C1=CC=CC=C1 BZVJOYBTLHNRDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- SJHCUXCOGGKFAI-UHFFFAOYSA-N tripropan-2-yl phosphite Chemical compound CC(C)OP(OC(C)C)OC(C)C SJHCUXCOGGKFAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940046728 tumor necrosis factor alpha inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002451 tumor necrosis factor inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000007039 two-step reaction Methods 0.000 description 1
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 210000000658 ulnar nerve Anatomy 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 239000006216 vaginal suppository Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 1
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- WJJYZXPHLSLMGE-UHFFFAOYSA-N xaliproden Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C=2CCN(CCC=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)CC=2)=C1 WJJYZXPHLSLMGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004664 xaliproden Drugs 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- PMBLXLOXUGVTGB-UHFFFAOYSA-N zanapezil Chemical compound C=1C=C2CCCCNC2=CC=1C(=O)CCC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 PMBLXLOXUGVTGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010696 zanapezil Drugs 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 125000004933 β-carbolinyl group Chemical group C1(=NC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/444—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/36—Opioid-abuse
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Addiction (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
【課題】GPR139受容体拮抗作用を有し、うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、注意欠陥多動性障害等の予防または治療剤として有用であると期待される化合物を提供する。【解決手段】本発明は、式(I):で表される化合物またはその塩に関する。【選択図】なし
Description
本発明は、GPR(G protein−coupled receptor)139受容体拮抗作用を有し、うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、注意欠陥多動性障害等の予防または治療剤として有用であると期待される複素環化合物、それを含有する医薬などに関する。
(発明の背景)
GPR139 は、GsおよびGqタンパクと共役しているオーファンGタンパク質結合受容体である (非特許文献1および2)。GPR139のタンパク質配列は、異なる種の間で高度に保存されている。例えば、ヒト、マウス、及びラットGPR139は、アミノ酸レベルにおいて94%超の同一性を有する。また、GPR139の発現は、中枢神経系、特に線条体、中隔野、視床下部および手綱核において高く、末梢組織では低い。脳における異なる種にわたる高度の配列相同性及び優勢な発現は、GPR139が生理学において重要な役割を有することを示唆している。
GPR139 は、GsおよびGqタンパクと共役しているオーファンGタンパク質結合受容体である (非特許文献1および2)。GPR139のタンパク質配列は、異なる種の間で高度に保存されている。例えば、ヒト、マウス、及びラットGPR139は、アミノ酸レベルにおいて94%超の同一性を有する。また、GPR139の発現は、中枢神経系、特に線条体、中隔野、視床下部および手綱核において高く、末梢組織では低い。脳における異なる種にわたる高度の配列相同性及び優勢な発現は、GPR139が生理学において重要な役割を有することを示唆している。
中枢神経系におけるGPR139の関連として、GPR139遺伝子の変異が統合失調症や自閉症スペクトラム障害、注意欠陥・多動性障害の不注意の症状の症例などの精神疾患で報告される(非特許文献3〜5)。また、GPR139が高く発現する脳部位の1つである手綱核は、ストレス応答および学習を調節することが知られており、うつ病患者の手綱核が過剰活性化していると考えられている。治療抵抗性の精神病症状を併発するうつ病患者の症例では、手綱核を脳深部刺激法(DBS)を用いて強い刺激をおこなうことにより、うつ病症状を評価するHAMD21のスコアが改善した(非特許文献6)。また、20名の治療抵抗性うつ患者において、ケタミン投与後に神経活動が変化する脳領域をPositron emission tomography (PET)で調べたところ、手綱核などの脳領域において神経活動を反映するグルコース代謝が抑制され、うつ病症状が改善した(非特許文献7)。動物試験では、先天性学習性無力ラット(cLH rat)において、ケタミンを手綱核に直接投与することにより、手綱核の神経活動が抑制され、無快楽症様行動の改善が認められた(非特許文献8)。これらのことから、GPR139の活性調節により手綱核の神経活動に影響を与え、中枢神経機能又は精神神経状態を大きく変化させうる。
したがってGPR139受容体のアンタゴニスト(インバースアゴニストを含む)は、うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、注意欠陥多動性障害等のCNS障害を治療するために有用であることが期待される。
また、複素環化合物として、以下の化合物が知られている。
非特許文献9には、以下に示す6-(4H-1,2,4-triazol-4-yl)-2(1H)-pyridinones誘導体の合成方法が記載されている。
非特許文献9には、以下に示す6-(4H-1,2,4-triazol-4-yl)-2(1H)-pyridinones誘導体の合成方法が記載されている。
Journal of Biomolecular Screen 2009 14:789-797
Biochemical and Biophysical Research Communications 331 (2005) 363-369
Twin Research and Human Genetics 2014 Apr;17(2):108-120
Nature Genetics 2011 Jun;43(6):585-589
Twin Research and Human Genetics 2013 Apr;16(2):560-574
Biol Psychiatry 2010 67:e9-e11
Biol Psychiatry 2013 73(12):1213-1221
Nature 2018 554(7692):317-322
Synthetic Communication 43:9, 1250-1262, 2013
GPR139受容体拮抗作用を有する新規化合物の開発が望まれている。
本発明の目的は、GPR139受容体拮抗作用を有し、うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、注意欠陥多動性障害等の予防または治療剤として有用であると期待される化合物を提供することである。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、下記式(I)で表わされる化合物が、GPR139受容体拮抗作用を有し、従って、うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、注意欠陥多動性障害等の予防または治療剤として有用であると期待されることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、以下の通りである。
[1] 式(I):
[1] 式(I):
[式中、
R1は、
R1は、
で表される基を;
環A1は、さらに置換されていてもよい6員芳香環を;
環A2は、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環を;
環Bは、
(1) ハロゲン原子、および
(2) 置換されていてもよいC1−6アルキル基
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環を;
R2およびR3は、それぞれ独立して、水素原子または置換基を;
R4aおよびR4bは、それぞれ独立して、置換基を;
環Cは、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環を示す。]
で表される化合物またはその塩(以下、化合物(I)ともいう。)。
[2] 上記[1]記載の化合物またはその塩を含有してなる医薬。
[3] GPR139受容体拮抗薬である、上記[2]記載の医薬。
[4] うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、または注意欠陥多動性障害の予防または治療剤である、上記[2]記載の医薬。
環A1は、さらに置換されていてもよい6員芳香環を;
環A2は、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環を;
環Bは、
(1) ハロゲン原子、および
(2) 置換されていてもよいC1−6アルキル基
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環を;
R2およびR3は、それぞれ独立して、水素原子または置換基を;
R4aおよびR4bは、それぞれ独立して、置換基を;
環Cは、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環を示す。]
で表される化合物またはその塩(以下、化合物(I)ともいう。)。
[2] 上記[1]記載の化合物またはその塩を含有してなる医薬。
[3] GPR139受容体拮抗薬である、上記[2]記載の医薬。
[4] うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、または注意欠陥多動性障害の予防または治療剤である、上記[2]記載の医薬。
本発明によれば、優れたGPR139受容体拮抗作用を有し、従って、うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、注意欠陥多動性障害等の予防または治療剤として有用であると期待される化合物を提供できる。
(発明の詳細な説明)
以下に、本発明を詳細に説明する。
以下に、本発明を詳細に説明する。
以下、本明細書中で用いられる各置換基の定義について詳述する。特記しない限り各置換基は以下の定義を有する。
本明細書中、「ハロゲン原子」としては、例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキル基」としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−エチルプロピル、ヘキシル、イソヘキシル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、2−エチルブチルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキル基が挙げられる。具体例としては、メチル、クロロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、エチル、2−ブロモエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、テトラフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、プロピル、2,2―ジフルオロプロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、イソプロピル、ブチル、4,4,4−トリフルオロブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、5,5,5−トリフルオロペンチル、ヘキシル、6,6,6−トリフルオロヘキシルが挙げられる。
本明細書中、「C2−6アルケニル基」としては、例えば、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、4−メチル−3−ペンテニル、1−ヘキセニル、3−ヘキセニル、5−ヘキセニルが挙げられる。
本明細書中、「C2−6アルキニル基」としては、例えば、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル、5−ヘキシニル、4−メチル−2−ペンチニルが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルキル基」としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、アダマンチルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC3−10シクロアルキル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC3−10シクロアルキル基が挙げられる。具体例としては、シクロプロピル、2,2−ジフルオロシクロプロピル、2,3−ジフルオロシクロプロピル、シクロブチル、ジフルオロシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルケニル基」としては、例えば、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリール基」としては、例えば、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、1−アントリル、2−アントリル、9−アントリルが挙げられる。
本明細書中、「C7−16アラルキル基」としては、例えば、ベンジル、フェネチル、ナフチルメチル、フェニルプロピルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン原子」としては、例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキル基」としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−エチルプロピル、ヘキシル、イソヘキシル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、2−エチルブチルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキル基が挙げられる。具体例としては、メチル、クロロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、エチル、2−ブロモエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、テトラフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、プロピル、2,2―ジフルオロプロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、イソプロピル、ブチル、4,4,4−トリフルオロブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、5,5,5−トリフルオロペンチル、ヘキシル、6,6,6−トリフルオロヘキシルが挙げられる。
本明細書中、「C2−6アルケニル基」としては、例えば、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、4−メチル−3−ペンテニル、1−ヘキセニル、3−ヘキセニル、5−ヘキセニルが挙げられる。
本明細書中、「C2−6アルキニル基」としては、例えば、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル、5−ヘキシニル、4−メチル−2−ペンチニルが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルキル基」としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、アダマンチルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC3−10シクロアルキル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC3−10シクロアルキル基が挙げられる。具体例としては、シクロプロピル、2,2−ジフルオロシクロプロピル、2,3−ジフルオロシクロプロピル、シクロブチル、ジフルオロシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルケニル基」としては、例えば、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリール基」としては、例えば、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、1−アントリル、2−アントリル、9−アントリルが挙げられる。
本明細書中、「C7−16アラルキル基」としては、例えば、ベンジル、フェネチル、ナフチルメチル、フェニルプロピルが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルコキシ基」としては、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルコキシ基が挙げられる。具体例としては、メトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、4,4,4−トリフルオロブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルキルオキシ基」としては、例えば、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘプチルオキシ、シクロオクチルオキシが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキルチオ基」としては、例えば、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、sec−ブチルチオ、tert−ブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルチオ基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキルチオ基が挙げられる。具体例としては、メチルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、4,4,4−トリフルオロブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキル−カルボニル基」としては、例えば、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、2−メチルプロパノイル、ペンタノイル、3−メチルブタノイル、2−メチルブタノイル、2,2−ジメチルプロパノイル、ヘキサノイル、ヘプタノイルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキル−カルボニル基が挙げられる。具体例としては、アセチル、クロロアセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、プロパノイル、ブタノイル、ペンタノイル、ヘキサノイルが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルコキシ−カルボニル基」としては、例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、sec−ブトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、ペンチルオキシカルボニル、ヘキシルオキシカルボニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリール−カルボニル基」としては、例えば、ベンゾイル、1−ナフトイル、2−ナフトイルが挙げられる。
本明細書中、「C7−16アラルキル−カルボニル基」としては、例えば、フェニルアセチル、フェニルプロピオニルが挙げられる。
本明細書中、「5ないし14員芳香族複素環カルボニル基」としては、例えば、ニコチノイル、イソニコチノイル、テノイル、フロイルが挙げられる。
本明細書中、「3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基」としては、例えば、モルホリニルカルボニル、ピペリジニルカルボニル、ピロリジニルカルボニルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルコキシ基が挙げられる。具体例としては、メトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、4,4,4−トリフルオロブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルキルオキシ基」としては、例えば、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘプチルオキシ、シクロオクチルオキシが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキルチオ基」としては、例えば、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、sec−ブチルチオ、tert−ブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルチオ基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキルチオ基が挙げられる。具体例としては、メチルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、4,4,4−トリフルオロブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキル−カルボニル基」としては、例えば、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、2−メチルプロパノイル、ペンタノイル、3−メチルブタノイル、2−メチルブタノイル、2,2−ジメチルプロパノイル、ヘキサノイル、ヘプタノイルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキル−カルボニル基が挙げられる。具体例としては、アセチル、クロロアセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、プロパノイル、ブタノイル、ペンタノイル、ヘキサノイルが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルコキシ−カルボニル基」としては、例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、sec−ブトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、ペンチルオキシカルボニル、ヘキシルオキシカルボニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリール−カルボニル基」としては、例えば、ベンゾイル、1−ナフトイル、2−ナフトイルが挙げられる。
本明細書中、「C7−16アラルキル−カルボニル基」としては、例えば、フェニルアセチル、フェニルプロピオニルが挙げられる。
本明細書中、「5ないし14員芳香族複素環カルボニル基」としては、例えば、ニコチノイル、イソニコチノイル、テノイル、フロイルが挙げられる。
本明細書中、「3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基」としては、例えば、モルホリニルカルボニル、ピペリジニルカルボニル、ピロリジニルカルボニルが挙げられる。
本明細書中、「モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基」としては、例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、N−エチル−N−メチルカルバモイルが挙げられる。
本明細書中、「モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基」としては、例えば、ベンジルカルバモイル、フェネチルカルバモイルが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキルスルホニル基」としては、例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、sec−ブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキルスルホニル基が挙げられる。具体例としては、メチルスルホニル、ジフルオロメチルスルホニル、トリフルオロメチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、4,4,4−トリフルオロブチルスルホニル、ペンチルスルホニル、ヘキシルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリールスルホニル基」としては、例えば、フェニルスルホニル、1−ナフチルスルホニル、2−ナフチルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基」としては、例えば、ベンジルカルバモイル、フェネチルカルバモイルが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキルスルホニル基」としては、例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、sec−ブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキルスルホニル基が挙げられる。具体例としては、メチルスルホニル、ジフルオロメチルスルホニル、トリフルオロメチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、4,4,4−トリフルオロブチルスルホニル、ペンチルスルホニル、ヘキシルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリールスルホニル基」としては、例えば、フェニルスルホニル、1−ナフチルスルホニル、2−ナフチルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「置換基」としては、例えば、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい複素環基、アシル基、置換されていてもよいアミノ基、置換されていてもよいカルバモイル基、置換されていてもよいチオカルバモイル基、置換されていてもよいスルファモイル基、置換されていてもよいヒドロキシ基、置換されていてもよいスルファニル(SH)基、置換されていてもよいシリル基が挙げられる。
本明細書中、「炭化水素基」(「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」を含む)としては、例えば、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基が挙げられる。
本明細書中、「炭化水素基」(「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」を含む)としては、例えば、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素基」としては、例えば、下記の置換基群Aから選ばれる置換基を有していてもよい炭化水素基が挙げられる。
[置換基群A]
(1)ハロゲン原子、
(2)ニトロ基、
(3)シアノ基、
(4)オキソ基、
(5)ヒドロキシ基、
(6)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基、
(7)C6−14アリールオキシ基(例、フェノキシ、ナフトキシ)、
(8)C7−16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ)、
(9)5ないし14員芳香族複素環オキシ基(例、ピリジルオキシ)、
(10)3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(例、モルホリニルオキシ、ピペリジニルオキシ)、
(11)C1−6アルキル−カルボニルオキシ基(例、アセトキシ、プロパノイルオキシ)、
(12)C6−14アリール−カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ、1−ナフトイルオキシ、2−ナフトイルオキシ)、
(13)C1−6アルコキシ−カルボニルオキシ基(例、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、プロポキシカルボニルオキシ、ブトキシカルボニルオキシ)、
(14)モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ、エチルカルバモイルオキシ、ジメチルカルバモイルオキシ、ジエチルカルバモイルオキシ)、
(15)C6−14アリール−カルバモイルオキシ基(例、フェニルカルバモイルオキシ、ナフチルカルバモイルオキシ)、
(16)5ないし14員芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ニコチノイルオキシ)、
(17)3ないし14員非芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、モルホリニルカルボニルオキシ、ピペリジニルカルボニルオキシ)、
(18)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基(例、メチルスルホニルオキシ、トリフルオロメチルスルホニルオキシ)、
(19)C1−6アルキル基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニルオキシ基(例、フェニルスルホニルオキシ、トルエンスルホニルオキシ)、
(20)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルチオ基、
(21)5ないし14員芳香族複素環基、
(22)3ないし14員非芳香族複素環基、
(23)ホルミル基、
(24)カルボキシ基、
(25)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、
(26)C6−14アリール−カルボニル基、
(27)5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、
(28)3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、
(29)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(30)C6−14アリールオキシ−カルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、1−ナフチルオキシカルボニル、2−ナフチルオキシカルボニル)、
(31)C7−16アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、フェネチルオキシカルボニル)、
(32)カルバモイル基、
(33)チオカルバモイル基、
(34)モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、
(35)C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、
(36)5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル、チエニルカルバモイル)、
(37)3ないし14員非芳香族複素環カルバモイル基(例、モルホリニルカルバモイル、ピペリジニルカルバモイル)、
(38)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、
(39)C6−14アリールスルホニル基、
(40)5ないし14員芳香族複素環スルホニル基(例、ピリジルスルホニル、チエニルスルホニル)、
(41)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、
(42)C6−14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル、1−ナフチルスルフィニル、2−ナフチルスルフィニル)、
(43)5ないし14員芳香族複素環スルフィニル基(例、ピリジルスルフィニル、チエニルスルフィニル)、
(44)アミノ基、
(45)モノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−エチル−N−メチルアミノ)、
(46)モノ−またはジ−C6−14アリールアミノ基(例、フェニルアミノ)、
(47)5ないし14員芳香族複素環アミノ基(例、ピリジルアミノ)、
(48)C7−16アラルキルアミノ基(例、ベンジルアミノ)、
(49)ホルミルアミノ基、
(50)C1−6アルキル−カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、プロパノイルアミノ、ブタノイルアミノ)、
(51)(C1−6アルキル)(C1−6アルキル−カルボニル)アミノ基(例、N−アセチル−N−メチルアミノ)、
(52)C6−14アリール−カルボニルアミノ基(例、フェニルカルボニルアミノ、ナフチルカルボニルアミノ)、
(53)C1−6アルコキシ−カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ、ブトキシカルボニルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ)、
(54)C7−16アラルキルオキシ−カルボニルアミノ基(例、ベンジルオキシカルボニルアミノ)、
(55)C1−6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ)、
(56)C1−6アルキル基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ、トルエンスルホニルアミノ)、
(57)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、
(58)C2−6アルケニル基、
(59)C2−6アルキニル基、
(60)C3−10シクロアルキル基、
(61)C3−10シクロアルケニル基、及び
(62)C6−14アリール基。
[置換基群A]
(1)ハロゲン原子、
(2)ニトロ基、
(3)シアノ基、
(4)オキソ基、
(5)ヒドロキシ基、
(6)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基、
(7)C6−14アリールオキシ基(例、フェノキシ、ナフトキシ)、
(8)C7−16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ)、
(9)5ないし14員芳香族複素環オキシ基(例、ピリジルオキシ)、
(10)3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(例、モルホリニルオキシ、ピペリジニルオキシ)、
(11)C1−6アルキル−カルボニルオキシ基(例、アセトキシ、プロパノイルオキシ)、
(12)C6−14アリール−カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ、1−ナフトイルオキシ、2−ナフトイルオキシ)、
(13)C1−6アルコキシ−カルボニルオキシ基(例、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、プロポキシカルボニルオキシ、ブトキシカルボニルオキシ)、
(14)モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ、エチルカルバモイルオキシ、ジメチルカルバモイルオキシ、ジエチルカルバモイルオキシ)、
(15)C6−14アリール−カルバモイルオキシ基(例、フェニルカルバモイルオキシ、ナフチルカルバモイルオキシ)、
(16)5ないし14員芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ニコチノイルオキシ)、
(17)3ないし14員非芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、モルホリニルカルボニルオキシ、ピペリジニルカルボニルオキシ)、
(18)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基(例、メチルスルホニルオキシ、トリフルオロメチルスルホニルオキシ)、
(19)C1−6アルキル基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニルオキシ基(例、フェニルスルホニルオキシ、トルエンスルホニルオキシ)、
(20)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルチオ基、
(21)5ないし14員芳香族複素環基、
(22)3ないし14員非芳香族複素環基、
(23)ホルミル基、
(24)カルボキシ基、
(25)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、
(26)C6−14アリール−カルボニル基、
(27)5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、
(28)3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、
(29)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(30)C6−14アリールオキシ−カルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、1−ナフチルオキシカルボニル、2−ナフチルオキシカルボニル)、
(31)C7−16アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、フェネチルオキシカルボニル)、
(32)カルバモイル基、
(33)チオカルバモイル基、
(34)モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、
(35)C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、
(36)5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル、チエニルカルバモイル)、
(37)3ないし14員非芳香族複素環カルバモイル基(例、モルホリニルカルバモイル、ピペリジニルカルバモイル)、
(38)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、
(39)C6−14アリールスルホニル基、
(40)5ないし14員芳香族複素環スルホニル基(例、ピリジルスルホニル、チエニルスルホニル)、
(41)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、
(42)C6−14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル、1−ナフチルスルフィニル、2−ナフチルスルフィニル)、
(43)5ないし14員芳香族複素環スルフィニル基(例、ピリジルスルフィニル、チエニルスルフィニル)、
(44)アミノ基、
(45)モノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−エチル−N−メチルアミノ)、
(46)モノ−またはジ−C6−14アリールアミノ基(例、フェニルアミノ)、
(47)5ないし14員芳香族複素環アミノ基(例、ピリジルアミノ)、
(48)C7−16アラルキルアミノ基(例、ベンジルアミノ)、
(49)ホルミルアミノ基、
(50)C1−6アルキル−カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、プロパノイルアミノ、ブタノイルアミノ)、
(51)(C1−6アルキル)(C1−6アルキル−カルボニル)アミノ基(例、N−アセチル−N−メチルアミノ)、
(52)C6−14アリール−カルボニルアミノ基(例、フェニルカルボニルアミノ、ナフチルカルボニルアミノ)、
(53)C1−6アルコキシ−カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ、ブトキシカルボニルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ)、
(54)C7−16アラルキルオキシ−カルボニルアミノ基(例、ベンジルオキシカルボニルアミノ)、
(55)C1−6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ)、
(56)C1−6アルキル基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ、トルエンスルホニルアミノ)、
(57)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、
(58)C2−6アルケニル基、
(59)C2−6アルキニル基、
(60)C3−10シクロアルキル基、
(61)C3−10シクロアルケニル基、及び
(62)C6−14アリール基。
「置換されていてもよい炭化水素基」における上記置換基の数は、例えば、1ないし5個、好ましくは1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
本明細書中、「複素環基」(「置換されていてもよい複素環基」における「複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子をそれぞれ含有する、(i)芳香族複素環基、(ii)非芳香族複素環基および(iii)7ないし10員複素架橋環基が挙げられる。
本明細書中、「複素環基」(「置換されていてもよい複素環基」における「複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子をそれぞれ含有する、(i)芳香族複素環基、(ii)非芳香族複素環基および(iii)7ないし10員複素架橋環基が挙げられる。
本明細書中、「芳香族複素環基」(「5ないし14員芳香族複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する5ないし14員(好ましくは5ないし10員)の芳香族複素環基が挙げられる。
該「芳香族複素環基」の好適な例としては、チエニル、フリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニルなどの5ないし6員単環式芳香族複素環基;
ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾピリジニル、チエノピリジニル、フロピリジニル、ピロロピリジニル、ピラゾロピリジニル、オキサゾロピリジニル、チアゾロピリジニル、イミダゾピラジニル、イミダゾピリミジニル、チエノピリミジニル、フロピリミジニル、ピロロピリミジニル、ピラゾロピリミジニル、オキサゾロピリミジニル、チアゾロピリミジニル、ピラゾロトリアジニル、ナフト[2,3−b]チエニル、フェノキサチイニル、インドリル、イソインドリル、1H−インダゾリル、プリニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニルなどの8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環基が挙げられる。
該「芳香族複素環基」の好適な例としては、チエニル、フリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニルなどの5ないし6員単環式芳香族複素環基;
ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾピリジニル、チエノピリジニル、フロピリジニル、ピロロピリジニル、ピラゾロピリジニル、オキサゾロピリジニル、チアゾロピリジニル、イミダゾピラジニル、イミダゾピリミジニル、チエノピリミジニル、フロピリミジニル、ピロロピリミジニル、ピラゾロピリミジニル、オキサゾロピリミジニル、チアゾロピリミジニル、ピラゾロトリアジニル、ナフト[2,3−b]チエニル、フェノキサチイニル、インドリル、イソインドリル、1H−インダゾリル、プリニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニルなどの8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環基が挙げられる。
本明細書中、「非芳香族複素環基」(「3ないし14員非芳香族複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する3ないし14員(好ましくは4ないし10員)の非芳香族複素環基が挙げられる。
該「非芳香族複素環基」の好適な例としては、アジリジニル、オキシラニル、チイラニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフラニル、ピロリニル、ピロリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、テトラヒドロイソチアゾリル、テトラヒドロオキサゾリル、テトラヒドロイソオキサゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピリジニル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロチオピラニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒドロピリダジニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリニル、チオモルホリニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゼピニル、オキセパニル、アゾカニル、ジアゾカニルなどの3ないし8員単環式非芳香族複素環基;
ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロベンゾチアゾリル、ジヒドロベンゾイソチアゾリル、ジヒドロナフト[2,3−b]チエニル、テトラヒドロイソキノリル、テトラヒドロキノリル、4H−キノリジニル、インドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジニル、テトラヒドロベンゾアゼピニル、テトラヒドロキノキサリニル、テトラヒドロフェナントリジニル、ヘキサヒドロフェノチアジニル、ヘキサヒドロフェノキサジニル、テトラヒドロフタラジニル、テトラヒドロナフチリジニル、テトラヒドロキナゾリニル、テトラヒドロシンノリニル、テトラヒドロカルバゾリル、テトラヒドロ−β−カルボリニル、テトラヒドロアクリジニル、テトラヒドロフェナジニル、テトラヒドロチオキサンテニル、オクタヒドロイソキノリルなどの9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環基が挙げられる。
該「非芳香族複素環基」の好適な例としては、アジリジニル、オキシラニル、チイラニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフラニル、ピロリニル、ピロリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、テトラヒドロイソチアゾリル、テトラヒドロオキサゾリル、テトラヒドロイソオキサゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピリジニル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロチオピラニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒドロピリダジニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリニル、チオモルホリニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゼピニル、オキセパニル、アゾカニル、ジアゾカニルなどの3ないし8員単環式非芳香族複素環基;
ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロベンゾチアゾリル、ジヒドロベンゾイソチアゾリル、ジヒドロナフト[2,3−b]チエニル、テトラヒドロイソキノリル、テトラヒドロキノリル、4H−キノリジニル、インドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジニル、テトラヒドロベンゾアゼピニル、テトラヒドロキノキサリニル、テトラヒドロフェナントリジニル、ヘキサヒドロフェノチアジニル、ヘキサヒドロフェノキサジニル、テトラヒドロフタラジニル、テトラヒドロナフチリジニル、テトラヒドロキナゾリニル、テトラヒドロシンノリニル、テトラヒドロカルバゾリル、テトラヒドロ−β−カルボリニル、テトラヒドロアクリジニル、テトラヒドロフェナジニル、テトラヒドロチオキサンテニル、オクタヒドロイソキノリルなどの9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環基が挙げられる。
本明細書中、「7ないし10員複素架橋環基」の好適な例としては、キヌクリジニル、7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニルが挙げられる。
本明細書中、「含窒素複素環基」としては、「複素環基」のうち、環構成原子として少なくとも1個以上の窒素原子を含有するものが挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよい複素環基」としては、例えば、前記した置換基群Aから選ばれる置換基を有していてもよい複素環基が挙げられる。
「置換されていてもよい複素環基」における置換基の数は、例えば、1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
本明細書中、「含窒素複素環基」としては、「複素環基」のうち、環構成原子として少なくとも1個以上の窒素原子を含有するものが挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよい複素環基」としては、例えば、前記した置換基群Aから選ばれる置換基を有していてもよい複素環基が挙げられる。
「置換されていてもよい複素環基」における置換基の数は、例えば、1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
本明細書中、「アシル基」としては、例えば、「ハロゲン原子、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基およびカルバモイル基から選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、5ないし14員芳香族複素環基および3ないし14員非芳香族複素環基から選ばれる1または2個の置換基」をそれぞれ有していてもよい、ホルミル基、カルボキシ基、カルバモイル基、チオカルバモイル基、スルフィノ基、スルホ基、スルファモイル基、ホスホノ基が挙げられる。
また、「アシル基」としては、炭化水素−スルホニル基、複素環−スルホニル基、炭化水素−スルフィニル基、複素環−スルフィニル基も挙げられる。
ここで、炭化水素−スルホニル基とは、炭化水素基が結合したスルホニル基を、複素環−スルホニル基とは、複素環基が結合したスルホニル基を、炭化水素−スルフィニル基とは、炭化水素基が結合したスルフィニル基を、複素環−スルフィニル基とは、複素環基が結合したスルフィニル基を、それぞれ意味する。
「アシル基」の好適な例としては、ホルミル基、カルボキシ基、C1−6アルキル−カルボニル基、C2−6アルケニル−カルボニル基(例、クロトノイル)、C3−10シクロアルキル−カルボニル基(例、シクロブタンカルボニル、シクロペンタンカルボニル、シクロヘキサンカルボニル、シクロヘプタンカルボニル)、C3−10シクロアルケニル−カルボニル基(例、2−シクロヘキセンカルボニル)、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、C6−14アリールオキシ−カルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニル)、C7−16アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、フェネチルオキシカルボニル)、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−カルバモイル基(例、ジアリルカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル)、チオカルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−チオカルバモイル基(例、メチルチオカルバモイル、N−エチル−N−メチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−チオカルバモイル基(例、ジアリルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−チオカルバモイル基(例、シクロプロピルチオカルバモイル、シクロヘキシルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−チオカルバモイル基(例、フェニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−チオカルバモイル基(例、ベンジルチオカルバモイル、フェネチルチオカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環チオカルバモイル基(例、ピリジルチオカルバモイル)、スルフィノ基、C1−6アルキルスルフィニル基(例、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル)、スルホ基、C1−6アルキルスルホニル基、C6−14アリールスルホニル基、ホスホノ基、モノ−またはジ−C1−6アルキルホスホノ基(例、ジメチルホスホノ、ジエチルホスホノ、ジイソプロピルホスホノ、ジブチルホスホノ)が挙げられる。
また、「アシル基」としては、炭化水素−スルホニル基、複素環−スルホニル基、炭化水素−スルフィニル基、複素環−スルフィニル基も挙げられる。
ここで、炭化水素−スルホニル基とは、炭化水素基が結合したスルホニル基を、複素環−スルホニル基とは、複素環基が結合したスルホニル基を、炭化水素−スルフィニル基とは、炭化水素基が結合したスルフィニル基を、複素環−スルフィニル基とは、複素環基が結合したスルフィニル基を、それぞれ意味する。
「アシル基」の好適な例としては、ホルミル基、カルボキシ基、C1−6アルキル−カルボニル基、C2−6アルケニル−カルボニル基(例、クロトノイル)、C3−10シクロアルキル−カルボニル基(例、シクロブタンカルボニル、シクロペンタンカルボニル、シクロヘキサンカルボニル、シクロヘプタンカルボニル)、C3−10シクロアルケニル−カルボニル基(例、2−シクロヘキセンカルボニル)、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、C6−14アリールオキシ−カルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニル)、C7−16アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、フェネチルオキシカルボニル)、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−カルバモイル基(例、ジアリルカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル)、チオカルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−チオカルバモイル基(例、メチルチオカルバモイル、N−エチル−N−メチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−チオカルバモイル基(例、ジアリルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−チオカルバモイル基(例、シクロプロピルチオカルバモイル、シクロヘキシルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−チオカルバモイル基(例、フェニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−チオカルバモイル基(例、ベンジルチオカルバモイル、フェネチルチオカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環チオカルバモイル基(例、ピリジルチオカルバモイル)、スルフィノ基、C1−6アルキルスルフィニル基(例、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル)、スルホ基、C1−6アルキルスルホニル基、C6−14アリールスルホニル基、ホスホノ基、モノ−またはジ−C1−6アルキルホスホノ基(例、ジメチルホスホノ、ジエチルホスホノ、ジイソプロピルホスホノ、ジブチルホスホノ)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいアミノ基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、C1−6アルキルスルホニル基およびC6−14アリールスルホニル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいアミノ基が挙げられる。
置換されていてもよいアミノ基の好適な例としては、アミノ基、モノ−またはジ−(ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル)アミノ基(例、メチルアミノ、トリフルオロメチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、プロピルアミノ、ジブチルアミノ)、モノ−またはジ−C2−6アルケニルアミノ基(例、ジアリルアミノ)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキルアミノ基(例、シクロプロピルアミノ、シクロヘキシルアミノ)、モノ−またはジ−C6−14アリールアミノ基(例、フェニルアミノ)、モノ−またはジ−C7−16アラルキルアミノ基(例、ベンジルアミノ、ジベンジルアミノ)、モノ−またはジ−(ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル)−カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニルアミノ基(例、ベンゾイルアミノ)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルボニルアミノ基(例、ベンジルカルボニルアミノ)、モノ−またはジ−5ないし14員芳香族複素環カルボニルアミノ基(例、ニコチノイルアミノ、イソニコチノイルアミノ)、モノ−またはジ−3ないし14員非芳香族複素環カルボニルアミノ基(例、ピペリジニルカルボニルアミノ)、モノ−またはジ−C1−6アルコキシ−カルボニルアミノ基(例、tert−ブトキシカルボニルアミノ)、5ないし14員芳香族複素環アミノ基(例、ピリジルアミノ)、カルバモイルアミノ基、(モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル)アミノ基(例、メチルカルバモイルアミノ)、(モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル)アミノ基(例、ベンジルカルバモイルアミノ)、C1−6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ)、C6−14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ)、(C1−6アルキル)(C1−6アルキル−カルボニル)アミノ基(例、N−アセチル−N−メチルアミノ)、(C1−6アルキル)(C6−14アリール−カルボニル)アミノ基(例、N−ベンゾイル−N−メチルアミノ)が挙げられる。
置換されていてもよいアミノ基の好適な例としては、アミノ基、モノ−またはジ−(ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル)アミノ基(例、メチルアミノ、トリフルオロメチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、プロピルアミノ、ジブチルアミノ)、モノ−またはジ−C2−6アルケニルアミノ基(例、ジアリルアミノ)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキルアミノ基(例、シクロプロピルアミノ、シクロヘキシルアミノ)、モノ−またはジ−C6−14アリールアミノ基(例、フェニルアミノ)、モノ−またはジ−C7−16アラルキルアミノ基(例、ベンジルアミノ、ジベンジルアミノ)、モノ−またはジ−(ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル)−カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニルアミノ基(例、ベンゾイルアミノ)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルボニルアミノ基(例、ベンジルカルボニルアミノ)、モノ−またはジ−5ないし14員芳香族複素環カルボニルアミノ基(例、ニコチノイルアミノ、イソニコチノイルアミノ)、モノ−またはジ−3ないし14員非芳香族複素環カルボニルアミノ基(例、ピペリジニルカルボニルアミノ)、モノ−またはジ−C1−6アルコキシ−カルボニルアミノ基(例、tert−ブトキシカルボニルアミノ)、5ないし14員芳香族複素環アミノ基(例、ピリジルアミノ)、カルバモイルアミノ基、(モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル)アミノ基(例、メチルカルバモイルアミノ)、(モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル)アミノ基(例、ベンジルカルバモイルアミノ)、C1−6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ)、C6−14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ)、(C1−6アルキル)(C1−6アルキル−カルボニル)アミノ基(例、N−アセチル−N−メチルアミノ)、(C1−6アルキル)(C6−14アリール−カルボニル)アミノ基(例、N−ベンゾイル−N−メチルアミノ)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいカルバモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基およびモノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいカルバモイル基が挙げられる。
置換されていてもよいカルバモイル基の好適な例としては、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−カルバモイル基(例、ジアリルカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル、シクロヘキシルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−カルバモイル基(例、アセチルカルバモイル、プロピオニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−カルバモイル基(例、ベンゾイルカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル)が挙げられる。
置換されていてもよいカルバモイル基の好適な例としては、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−カルバモイル基(例、ジアリルカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル、シクロヘキシルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−カルバモイル基(例、アセチルカルバモイル、プロピオニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−カルバモイル基(例、ベンゾイルカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいチオカルバモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基およびモノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいチオカルバモイル基が挙げられる。
置換されていてもよいチオカルバモイル基の好適な例としては、チオカルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−チオカルバモイル基(例、メチルチオカルバモイル、エチルチオカルバモイル、ジメチルチオカルバモイル、ジエチルチオカルバモイル、N−エチル−N−メチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−チオカルバモイル基(例、ジアリルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−チオカルバモイル基(例、シクロプロピルチオカルバモイル、シクロヘキシルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−チオカルバモイル基(例、フェニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−チオカルバモイル基(例、ベンジルチオカルバモイル、フェネチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−チオカルバモイル基(例、アセチルチオカルバモイル、プロピオニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−チオカルバモイル基(例、ベンゾイルチオカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環チオカルバモイル基(例、ピリジルチオカルバモイル)が挙げられる。
置換されていてもよいチオカルバモイル基の好適な例としては、チオカルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−チオカルバモイル基(例、メチルチオカルバモイル、エチルチオカルバモイル、ジメチルチオカルバモイル、ジエチルチオカルバモイル、N−エチル−N−メチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−チオカルバモイル基(例、ジアリルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−チオカルバモイル基(例、シクロプロピルチオカルバモイル、シクロヘキシルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−チオカルバモイル基(例、フェニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−チオカルバモイル基(例、ベンジルチオカルバモイル、フェネチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−チオカルバモイル基(例、アセチルチオカルバモイル、プロピオニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−チオカルバモイル基(例、ベンゾイルチオカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環チオカルバモイル基(例、ピリジルチオカルバモイル)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいスルファモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基およびモノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいスルファモイル基が挙げられる。
置換されていてもよいスルファモイル基の好適な例としては、スルファモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−スルファモイル基(例、メチルスルファモイル、エチルスルファモイル、ジメチルスルファモイル、ジエチルスルファモイル、N−エチル−N−メチルスルファモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−スルファモイル基(例、ジアリルスルファモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−スルファモイル基(例、シクロプロピルスルファモイル、シクロヘキシルスルファモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−スルファモイル基(例、フェニルスルファモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−スルファモイル基(例、ベンジルスルファモイル、フェネチルスルファモイル)、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−スルファモイル基(例、アセチルスルファモイル、プロピオニルスルファモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−スルファモイル基(例、ベンゾイルスルファモイル)、5ないし14員芳香族複素環スルファモイル基(例、ピリジルスルファモイル)が挙げられる。
置換されていてもよいスルファモイル基の好適な例としては、スルファモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−スルファモイル基(例、メチルスルファモイル、エチルスルファモイル、ジメチルスルファモイル、ジエチルスルファモイル、N−エチル−N−メチルスルファモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−スルファモイル基(例、ジアリルスルファモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−スルファモイル基(例、シクロプロピルスルファモイル、シクロヘキシルスルファモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−スルファモイル基(例、フェニルスルファモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−スルファモイル基(例、ベンジルスルファモイル、フェネチルスルファモイル)、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−スルファモイル基(例、アセチルスルファモイル、プロピオニルスルファモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−スルファモイル基(例、ベンゾイルスルファモイル)、5ないし14員芳香族複素環スルファモイル基(例、ピリジルスルファモイル)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいヒドロキシ基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、C1−6アルキルスルホニル基およびC6−14アリールスルホニル基から選ばれる置換基」を有していてもよいヒドロキシ基が挙げられる。
置換されていてもよいヒドロキシ基の好適な例としては、ヒドロキシ基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基(例、アリルオキシ、2−ブテニルオキシ、2−ペンテニルオキシ、3−ヘキセニルオキシ)、C3−10シクロアルキルオキシ基(例、シクロヘキシルオキシ)、C6−14アリールオキシ基(例、フェノキシ、ナフチルオキシ)、C7−16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ、フェネチルオキシ)、C1−6アルキル−カルボニルオキシ基(例、アセチルオキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ、イソブチリルオキシ、ピバロイルオキシ)、C6−14アリール−カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ)、C7−16アラルキル−カルボニルオキシ基(例、ベンジルカルボニルオキシ)、5ないし14員芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ニコチノイルオキシ)、3ないし14員非芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ピペリジニルカルボニルオキシ)、C1−6アルコキシ−カルボニルオキシ基(例、tert−ブトキシカルボニルオキシ)、5ないし14員芳香族複素環オキシ基(例、ピリジルオキシ)、カルバモイルオキシ基、C1−6アルキル−カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ)、C7−16アラルキル−カルバモイルオキシ基(例、ベンジルカルバモイルオキシ)、C1−6アルキルスルホニルオキシ基(例、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ)、C6−14アリールスルホニルオキシ基(例、フェニルスルホニルオキシ)が挙げられる。
置換されていてもよいヒドロキシ基の好適な例としては、ヒドロキシ基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基(例、アリルオキシ、2−ブテニルオキシ、2−ペンテニルオキシ、3−ヘキセニルオキシ)、C3−10シクロアルキルオキシ基(例、シクロヘキシルオキシ)、C6−14アリールオキシ基(例、フェノキシ、ナフチルオキシ)、C7−16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ、フェネチルオキシ)、C1−6アルキル−カルボニルオキシ基(例、アセチルオキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ、イソブチリルオキシ、ピバロイルオキシ)、C6−14アリール−カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ)、C7−16アラルキル−カルボニルオキシ基(例、ベンジルカルボニルオキシ)、5ないし14員芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ニコチノイルオキシ)、3ないし14員非芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ピペリジニルカルボニルオキシ)、C1−6アルコキシ−カルボニルオキシ基(例、tert−ブトキシカルボニルオキシ)、5ないし14員芳香族複素環オキシ基(例、ピリジルオキシ)、カルバモイルオキシ基、C1−6アルキル−カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ)、C7−16アラルキル−カルバモイルオキシ基(例、ベンジルカルバモイルオキシ)、C1−6アルキルスルホニルオキシ基(例、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ)、C6−14アリールスルホニルオキシ基(例、フェニルスルホニルオキシ)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいスルファニル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基および5ないし14員芳香族複素環基から選ばれる置換基」を有していてもよいスルファニル基、ハロゲン化されたスルファニル基が挙げられる。
置換されていてもよいスルファニル基の好適な例としては、スルファニル(−SH)基、C1−6アルキルチオ基、C2−6アルケニルチオ基(例、アリルチオ、2−ブテニルチオ、2−ペンテニルチオ、3−ヘキセニルチオ)、C3−10シクロアルキルチオ基(例、シクロヘキシルチオ)、C6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ、ナフチルチオ)、C7−16アラルキルチオ基(例、ベンジルチオ、フェネチルチオ)、C1−6アルキル−カルボニルチオ基(例、アセチルチオ、プロピオニルチオ、ブチリルチオ、イソブチリルチオ、ピバロイルチオ)、C6−14アリール−カルボニルチオ基(例、ベンゾイルチオ)、5ないし14員芳香族複素環チオ基(例、ピリジルチオ)、ハロゲン化チオ基(例、ペンタフルオロチオ)が挙げられる。
置換されていてもよいスルファニル基の好適な例としては、スルファニル(−SH)基、C1−6アルキルチオ基、C2−6アルケニルチオ基(例、アリルチオ、2−ブテニルチオ、2−ペンテニルチオ、3−ヘキセニルチオ)、C3−10シクロアルキルチオ基(例、シクロヘキシルチオ)、C6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ、ナフチルチオ)、C7−16アラルキルチオ基(例、ベンジルチオ、フェネチルチオ)、C1−6アルキル−カルボニルチオ基(例、アセチルチオ、プロピオニルチオ、ブチリルチオ、イソブチリルチオ、ピバロイルチオ)、C6−14アリール−カルボニルチオ基(例、ベンゾイルチオ)、5ないし14員芳香族複素環チオ基(例、ピリジルチオ)、ハロゲン化チオ基(例、ペンタフルオロチオ)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいシリル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基およびC7−16アラルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基」を有していてもよいシリル基が挙げられる。
置換されていてもよいシリル基の好適な例としては、トリ−C1−6アルキルシリル基(例、トリメチルシリル、tert-ブチル(ジメチル)シリル)が挙げられる。
置換されていてもよいシリル基の好適な例としては、トリ−C1−6アルキルシリル基(例、トリメチルシリル、tert-ブチル(ジメチル)シリル)が挙げられる。
本明細書中、「炭化水素環」としては、例えば、C6−14芳香族炭化水素環、C3−10シクロアルカン、C3−10シクロアルケンが挙げられる。
本明細書中、「C6−14芳香族炭化水素環」としては、例えば、ベンゼン、ナフタレンが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルカン」としては、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタンが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルケン」としては、例えば、シクロプロペン、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロオクテンが挙げられる。
本明細書中、「複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子をそれぞれ含有する、芳香族複素環および非芳香族複素環が挙げられる。
本明細書中、「C6−14芳香族炭化水素環」としては、例えば、ベンゼン、ナフタレンが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルカン」としては、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタンが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルケン」としては、例えば、シクロプロペン、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロオクテンが挙げられる。
本明細書中、「複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子をそれぞれ含有する、芳香族複素環および非芳香族複素環が挙げられる。
本明細書中、「芳香族複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する5ないし14員(好ましくは5ないし10員)の芳香族複素環が挙げられる。該「芳香族複素環」の好適な例としては、チオフェン、フラン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、トリアゾール、テトラゾール、トリアジンなどの5ないし6員単環式芳香族複素環;
ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、チエノピリジン、フロピリジン、ピロロピリジン、ピラゾロピリジン、オキサゾロピリジン、チアゾロピリジン、イミダゾピラジン、イミダゾピリミジン、チエノピリミジン、フロピリミジン、ピロロピリミジン、ピラゾロピリミジン、オキサゾロピリミジン、チアゾロピリミジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロトリアジン、ナフト[2,3−b]チオフェン、フェノキサチイン、インド−ル、イソインドール、1H−インダゾール、プリン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、カルバゾール、β−カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナジン、フェノチアジン、フェノキサジンなどの8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環が挙げられる。
ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、チエノピリジン、フロピリジン、ピロロピリジン、ピラゾロピリジン、オキサゾロピリジン、チアゾロピリジン、イミダゾピラジン、イミダゾピリミジン、チエノピリミジン、フロピリミジン、ピロロピリミジン、ピラゾロピリミジン、オキサゾロピリミジン、チアゾロピリミジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロトリアジン、ナフト[2,3−b]チオフェン、フェノキサチイン、インド−ル、イソインドール、1H−インダゾール、プリン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、カルバゾール、β−カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナジン、フェノチアジン、フェノキサジンなどの8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環が挙げられる。
本明細書中、「非芳香族複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する3ないし14員(好ましくは4ないし10員)の非芳香族複素環が挙げられる。該「非芳香族複素環」の好適な例としては、アジリジン、オキシラン、チイラン、アゼチジン、オキセタン、チエタン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン、ピロリン、ピロリジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、チアゾリン、チアゾリジン、テトラヒドロイソチアゾール、テトラヒドロオキサゾール、テトラヒドロイソオキサゾール、ピペリジン、ピペラジン、テトラヒドロピリジン、ジヒドロピリジン、ジヒドロチオピラン、テトラヒドロピリミジン、テトラヒドロピリダジン、ジヒドロピラン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロチオピラン、モルホリン、チオモルホリン、アゼパン、ジアゼパン、アゼピン、アゾカン、ジアゾカン、オキセパンなどの3ないし8員単環式非芳香族複素環;
ジヒドロベンゾフラン、ジヒドロベンゾイミダゾール、ジヒドロベンゾオキサゾール、ジヒドロベンゾチアゾール、ジヒドロベンゾイソチアゾール、ジヒドロナフト[2,3−b]チオフェン、テトラヒドロイソキノリン、テトラヒドロキノリン、4H−キノリジン、インドリン、イソインドリン、テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン、テトラヒドロベンゾアゼピン、テトラヒドロキノキサリン、テトラヒドロフェナントリジン、ヘキサヒドロフェノチアジン、ヘキサヒドロフェノキサジン、テトラヒドロフタラジン、テトラヒドロナフチリジン、テトラヒドロキナゾリン、テトラヒドロシンノリン、テトラヒドロカルバゾール、テトラヒドロ−β−カルボリン、テトラヒドロアクリジン、テトラヒドロフェナジン、テトラヒドロチオキサンテン、オクタヒドロイソキノリンなどの9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環が挙げられる。
本明細書中、「含窒素複素環」としては、「複素環」のうち、環構成原子として少なくとも1個以上の窒素原子を含有するものが挙げられる。
ジヒドロベンゾフラン、ジヒドロベンゾイミダゾール、ジヒドロベンゾオキサゾール、ジヒドロベンゾチアゾール、ジヒドロベンゾイソチアゾール、ジヒドロナフト[2,3−b]チオフェン、テトラヒドロイソキノリン、テトラヒドロキノリン、4H−キノリジン、インドリン、イソインドリン、テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン、テトラヒドロベンゾアゼピン、テトラヒドロキノキサリン、テトラヒドロフェナントリジン、ヘキサヒドロフェノチアジン、ヘキサヒドロフェノキサジン、テトラヒドロフタラジン、テトラヒドロナフチリジン、テトラヒドロキナゾリン、テトラヒドロシンノリン、テトラヒドロカルバゾール、テトラヒドロ−β−カルボリン、テトラヒドロアクリジン、テトラヒドロフェナジン、テトラヒドロチオキサンテン、オクタヒドロイソキノリンなどの9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環が挙げられる。
本明細書中、「含窒素複素環」としては、「複素環」のうち、環構成原子として少なくとも1個以上の窒素原子を含有するものが挙げられる。
本明細書中、「6員芳香環」としては、ベンゼン、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジンおよびトリアジンが挙げられる。
本明細書中、「5員単環式芳香族複素環」としては、チオフェン、フラン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、トリアゾール、テトラゾール等が挙げられる。
本明細書中、「5員単環式芳香族複素環」としては、チオフェン、フラン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、トリアゾール、テトラゾール等が挙げられる。
以下に、式(I)中の各記号の定義について詳述する。
R1は、
で表される基を示し、
環A1は、さらに置換されていてもよい6員芳香環を示し、
環A2は、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環を示し、
R4aおよびR4bは、それぞれ独立して、置換基を示す。
環A1は、さらに置換されていてもよい6員芳香環を示し、
環A2は、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環を示し、
R4aおよびR4bは、それぞれ独立して、置換基を示す。
R1は、好ましくは、
で表される基である。
環A1で示される「さらに置換されていてもよい6員芳香環」の「6員芳香環」は、好ましくは、ベンゼン、ピリジン、ピリミジンであり、より好ましくは、ベンゼンである。
環A1で示される「さらに置換されていてもよい6員芳香環」における置換基としては、置換基群Aから選択される置換基が挙げられる。これら置換基の数は、好ましくは1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
環A1は、好ましくは、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、および
(e) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよい6員芳香環(例、ベンゼン、ピリジン、ピリミジン)
である。
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、および
(e) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよい6員芳香環(例、ベンゼン、ピリジン、ピリミジン)
である。
環A1は、より好ましくは、
(1)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、および
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、および
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリジン環、または
(3) 1または2個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)でさらに置換されていてもよいピリミジン環
である。
(1)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、および
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、および
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリジン環、または
(3) 1または2個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)でさらに置換されていてもよいピリミジン環
である。
環A1は、さらに好ましくは、
(1)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、および
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、および
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリジン環、または
(3) 1または2個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)でさらに置換されていてもよいピリミジン環
である。
(1)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、および
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、および
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリジン環、または
(3) 1または2個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)でさらに置換されていてもよいピリミジン環
である。
環A1は、さらにより好ましくは、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、および
(c) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1または2個の置換基でさらに置換されたベンゼン環である。
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、および
(c) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1または2個の置換基でさらに置換されたベンゼン環である。
環A1は、特に好ましくは、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1または2個の置換基でさらに置換されたベンゼン環である。
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1または2個の置換基でさらに置換されたベンゼン環である。
別の実施態様として、環A1は、好ましくは、それぞれさらに置換されていてもよい、ベンゼン環、ピリジン環またはピリミジン環である。
当該実施態様において、環A1は、より好ましくは、さらに置換されていてもよいベンゼン環である。
当該実施態様において、環A1は、さらに好ましくは、さらに置換されたベンゼン環である。
当該実施態様において、環A1は、より好ましくは、さらに置換されていてもよいベンゼン環である。
当該実施態様において、環A1は、さらに好ましくは、さらに置換されたベンゼン環である。
R4aは、好ましくは、
(1) 置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) −NR9R10
(式中、
R9は、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
であり、かつ、
R10は、
(A) 水素原子、または
(B) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
である。)、または
(4) −OR11
(式中、R11は、置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、テトラヒドロピラニル))
である。)
である。
(1) 置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) −NR9R10
(式中、
R9は、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
であり、かつ、
R10は、
(A) 水素原子、または
(B) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
である。)、または
(4) −OR11
(式中、R11は、置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、テトラヒドロピラニル))
である。)
である。
上記「置換されていてもよいC6−14アリール基」、「置換されていてもよいC1−6アルキル基」および「置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基」における置換基としては、置換基群Aから選択される置換基が挙げられる。これら置換基の数は、好ましくは1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
上記「置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基」の「3ないし14員非芳香族複素環基」には、「6ないし9員非芳香族スピロ複素環基基」が含まれる。
上記「置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基」の「3ないし14員非芳香族複素環基」には、「6ないし9員非芳香族スピロ複素環基基」が含まれる。
R4aは、より好ましくは、
(1) 置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
である。
(1) 置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
である。
R4aは、さらに好ましくは、
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−10シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
である。
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−10シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
である。
R4aは、さらにより好ましくは、
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいフェニル基、
(2) 1ないし3個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)で置換されていてもよいモルホリニル基、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいピペリジル基、
(4) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−6シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(5) テトラヒドロピラニルオキシ基
である。
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいフェニル基、
(2) 1ないし3個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)で置換されていてもよいモルホリニル基、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいピペリジル基、
(4) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−6シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(5) テトラヒドロピラニルオキシ基
である。
R4aは、さらに一層好ましくは、1ないし3個のC1−6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよいモルホリニル基である。
R4aは、特に好ましくは、1個のC1−6アルキル基(例、メチル)で置換されたモルホリニル基である。
R4aは、特に好ましくは、1個のC1−6アルキル基(例、メチル)で置換されたモルホリニル基である。
式:
で表される基は、好ましくは、式:
(式中、R5aおよびR6aは、それぞれ独立して、水素原子または置換基を示し、その他の記号は前記と同義である。)
で表される基である。
で表される基である。
R5aは、好ましくは、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、イソプロピル)、
(c) 置換されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、または
(d) 置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、イソプロピル)、
(c) 置換されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、または
(d) 置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5aは、より好ましくは、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5aは、さらに好ましくは、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5aは、さらにより好ましくは、独立して、
(a) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、または
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5aは、さらに一層好ましくは、独立して、C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)である。
R5aは、特に好ましくは、シクロプロピル基である。
(a) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、または
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5aは、さらに一層好ましくは、独立して、C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)である。
R5aは、特に好ましくは、シクロプロピル基である。
R6aは、好ましくは、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
である。
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
である。
R6aは、より好ましくは、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。
R6aは、さらに好ましくは、独立して、ハロゲン原子(例、フッ素原子)である。
R6aは、特に好ましくは、フッ素原子である。
R6aは、特に好ましくは、フッ素原子である。
当該実施態様において、上記基は、より好ましくは、式:
(式中、R5a1、R5a2、R5a3、R6a1およびR6a2は、それぞれ独立して、水素原子または置換基を示し、その他の記号は前記と同義である。)
で表される基である。
で表される基である。
R5a1は、好ましくは、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5a1は、より好ましくは、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5a1は、さらにより好ましくは、独立して、
(a) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、または
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5a1は、さらに一層好ましくは、独立して、C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)である。
R5a1は、特に好ましくは、シクロプロピル基である。
(a) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、または
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5a1は、さらに一層好ましくは、独立して、C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)である。
R5a1は、特に好ましくは、シクロプロピル基である。
R5a2は、好ましくは、独立して、
(a) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、または
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
である。
(a) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、または
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
である。
R5a3は、好ましくは、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)である。
R6a1は、好ましくは、独立して、水素原子またはハロゲン原子(例、フッ素原子)である。
R6a1は、より好ましくは、独立して、ハロゲン原子(例、フッ素原子)である。
R6a1は、特に好ましくは、フッ素原子である。
R6a1は、より好ましくは、独立して、ハロゲン原子(例、フッ素原子)である。
R6a1は、特に好ましくは、フッ素原子である。
R6a2は、好ましくは、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。
当該実施態様において、上記基は、さらに好ましくは、式:
(式中の各記号は前記と同義である。)
で表される基である。
で表される基である。
R5a1は、好ましくは、
(a) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、または
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5a1は、より好ましくは、C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)である。
R5a1は、特に好ましくは、シクロプロピル基である。
(a) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、または
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
である。
R5a1は、より好ましくは、C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)である。
R5a1は、特に好ましくは、シクロプロピル基である。
R6a1は、好ましくは、ハロゲン原子(例、フッ素原子)である。
R6a1は、特に好ましくは、フッ素原子である。
R6a1は、特に好ましくは、フッ素原子である。
環A2で示される「さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環」における置換基としては、置換基群Aから選択される置換基が挙げられる。これら置換基の数は、好ましくは1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
環Bは、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環を示す。
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環を示す。
上記「置換されていてもよいC1−6アルキル基」における置換基としては、置換基群Aから選択される置換基が挙げられる。これら置換基の数は、好ましくは1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
環Bは、好ましくは、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環である。
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環である。
環Bは、より好ましくは、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環である。
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環である。
環Bは、特に好ましくは、さらなる置換基を有しないピリドン環である。
R2およびR3は、それぞれ独立して、水素原子または置換基を示す。
R2およびR3は、好ましくは、共に水素原子である。
R2およびR3は、好ましくは、共に水素原子である。
環Cは、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環を示す。
環Cで示される「さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環」の「5員単環式芳香族複素環」は、好ましくは、ピラゾール(例、1H−ピラゾール−4−イル)である。
環Cで示される「さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環」の「5員単環式芳香族複素環」は、好ましくは、ピラゾール(例、1H−ピラゾール−4−イル)である。
環Cで示される「さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環」における置換基としては、置換基群Aから選択される置換基が挙げられる。これら置換基の数は、好ましくは1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
環Cは、好ましくは、1ないし3個のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環(例、ピラゾール)である。
環Cは、より好ましくは、1ないし3個(好ましくは1個)のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよいピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である。
環Cは、さらに好ましくは、1個のC1−6アルキル基(例、エチル)でさらに置換されたピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である。
環Cは、より好ましくは、1ないし3個(好ましくは1個)のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよいピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である。
環Cは、さらに好ましくは、1個のC1−6アルキル基(例、エチル)でさらに置換されたピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である。
別の実施態様として、環Cは、好ましくは、さらに置換されていてもよいピラゾール環である。
当該実施態様において、環Cは、より好ましくは、さらに置換されたピラゾール環である。
当該実施態様において、環Cは、より好ましくは、さらに置換されたピラゾール環である。
当該実施態様において、環Cは、さらに好ましくは、式:
(式中、R1cは、水素原子またはC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、好ましくはエチル)を示す。)
で表される環状基である。R1cは、好ましくは、C1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、好ましくはエチル)である。
で表される環状基である。R1cは、好ましくは、C1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、好ましくはエチル)である。
化合物(I)の好ましい態様としては、以下の化合物が挙げられる。
[化合物A]
R1が、
R1が、
で表される基であり;
環A1が、さらに置換されていてもよい6員芳香環(例、ベンゼン、ピリジン、ピリミジン)であり;
R4aが、
(1) 置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
であり;
環Bが、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環であり;
R2およびR3が、それぞれ独立して、水素原子または置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)であり;かつ
環Cが、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環(例、ピラゾール)である、
化合物(I)。
環A1が、さらに置換されていてもよい6員芳香環(例、ベンゼン、ピリジン、ピリミジン)であり;
R4aが、
(1) 置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
であり;
環Bが、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) 置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環であり;
R2およびR3が、それぞれ独立して、水素原子または置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)であり;かつ
環Cが、さらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環(例、ピラゾール)である、
化合物(I)。
[化合物B]
R1が、
R1が、
で表される基であり;
環A1が、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、および
(e) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよい6員芳香環(例、ベンゼン、ピリジン、ピリミジン)
であり;
R4aが、
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−10シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
であり
[好ましくは、式:
環A1が、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、および
(e) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよい6員芳香環(例、ベンゼン、ピリジン、ピリミジン)
であり;
R4aが、
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−10シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
であり
[好ましくは、式:
で表される基が、式:
(式中、
R4aが前記と同義であり;
R5aが、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
であり;かつ
R6aが、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。)
で表される基である。];
環Bが、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1ないし3個のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環(例、ピラゾール)である、
化合物(I)。
R4aが前記と同義であり;
R5aが、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
であり;かつ
R6aが、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。)
で表される基である。];
環Bが、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1ないし3個のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよい5員単環式芳香族複素環(例、ピラゾール)である、
化合物(I)。
[化合物C]
R1が、
R1が、
で表される基であり;
環A1が、
(1)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、および
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、および
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリジン環、または
(3) 1または2個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)でさらに置換されていてもよいピリミジン環
であり;
R4aが、
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−10シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
であり
[好ましくは、式:
環A1が、
(1)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、および
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、および
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリジン環、または
(3) 1または2個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)でさらに置換されていてもよいピリミジン環
であり;
R4aが、
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC6−14アリール基(例、フェニル)、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)
から選ばれる1ないし3個の置換基で置換されていてもよい3ないし14員非芳香族複素環基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環基(例、モルホリニル、ピペリジル))、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−10シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(4) 3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環オキシ基(例、テトラヒドロピラニルオキシ))
であり
[好ましくは、式:
で表される基が、式:
(式中、
R4aが前記と同義であり;
R5a1が、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
であり;
R5a2が、独立して、
(a) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、または
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
であり;
R5a3が、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)であり;
R6a1が、独立して、水素原子またはハロゲン原子(例、フッ素原子)であり;かつ
R6a2が、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。)
で表される基である。];
環Bが、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1ないし3個(好ましくは1個)のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよいピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である
[好ましくは、式:
R4aが前記と同義であり;
R5a1が、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−10シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
であり;
R5a2が、独立して、
(a) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、または
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
であり;
R5a3が、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)であり;
R6a1が、独立して、水素原子またはハロゲン原子(例、フッ素原子)であり;かつ
R6a2が、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。)
で表される基である。];
環Bが、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1ないし3個(好ましくは1個)のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよいピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である
[好ましくは、式:
(式中、R1cは、水素原子またはC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)を示す。)
で表される環状基である。]、
化合物(I)。
で表される環状基である。]、
化合物(I)。
[化合物D]
R1が、
R1が、
で表される基であり;
環A1が、
(1)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、および
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、および
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリジン環、または
(3) 1または2個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)でさらに置換されていてもよいピリミジン環
であり;
R4aが、
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいフェニル基、
(2) 1ないし3個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)で置換されていてもよいモルホリニル基、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいピペリジル基、
(4) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−6シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(5) テトラヒドロピラニルオキシ基
であり
[好ましくは、式:
環A1が、
(1)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、および
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環、
(2)(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、および
(d) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
から選ばれる1ないし3個の置換基でさらに置換されていてもよいピリジン環、または
(3) 1または2個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)でさらに置換されていてもよいピリミジン環
であり;
R4aが、
(1) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいフェニル基、
(2) 1ないし3個のハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、ジフルオロメチル)で置換されていてもよいモルホリニル基、
(3) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいピペリジル基、
(4) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよい1ないし3個のC3−6シクロアルキル基(例、シクロブチル)で置換されていてもよいモノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、ジメチルアミノ)、または
(5) テトラヒドロピラニルオキシ基
であり
[好ましくは、式:
で表される基が、式:
(式中、
R4aが前記と同義であり;
R5a1が、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
であり;
R5a2が、独立して、
(a) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、または
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
であり;
R5a3が、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)であり;
R6a1が、独立して、水素原子またはハロゲン原子(例、フッ素原子)であり;かつ
R6a2が、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。)
で表される基である。];
環Bが、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1ないし3個(好ましくは1個)のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよいピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である
[好ましくは、式:
R4aが前記と同義であり;
R5a1が、独立して、
(a) ハロゲン原子(例、臭素原子)、
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、イソプロピル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、
(c) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、トリフルオロメトキシ)、または
(d) 1ないし3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
であり;
R5a2が、独立して、
(a) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル)、または
(b) ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ)
であり;
R5a3が、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基(例、トリフルオロメチル)であり;
R6a1が、独立して、水素原子またはハロゲン原子(例、フッ素原子)であり;かつ
R6a2が、独立して、
(a) 水素原子、
(b) シアノ基、
(c) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、または
(d) C1−6アルキル基(例、メチル)
である。)
で表される基である。];
環Bが、
(1) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(2) C1−6アルキル基(例、メチル)
から選ばれる1個の置換基でさらに置換されていてもよいピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1ないし3個(好ましくは1個)のC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)でさらに置換されていてもよいピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である
[好ましくは、式:
(式中、R1cは、水素原子またはC1−6アルキル基(例、エチル、イソプロピル)を示す。)
で表される環状基である。]、
化合物(I)。
で表される環状基である。]、
化合物(I)。
[化合物E]
R1が、
R1が、
で表される基であり;
環A1が、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、および
(c) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1または2個の置換基でさらに置換されたベンゼン環であり;
R4aが、1ないし3個のC1−6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよいモルホリニル基であり
[好ましくは、式:
環A1が、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
(b) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、および
(c) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1または2個の置換基でさらに置換されたベンゼン環であり;
R4aが、1ないし3個のC1−6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよいモルホリニル基であり
[好ましくは、式:
で表される基が、式:
(式中、
R4aが前記と同義であり;
R5a1が、
(a) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、または
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
であり;かつ
R6a1が、ハロゲン原子(例、フッ素原子)である。)
で表される基である。];
環Bが、さらなる置換基を有しないピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1個のC1−6アルキル基(例、エチル)でさらに置換されたピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である
[好ましくは、式:
R4aが前記と同義であり;
R5a1が、
(a) C1−6アルキル基(例、イソプロピル)、または
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
であり;かつ
R6a1が、ハロゲン原子(例、フッ素原子)である。)
で表される基である。];
環Bが、さらなる置換基を有しないピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1個のC1−6アルキル基(例、エチル)でさらに置換されたピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である
[好ましくは、式:
(式中、R1cは、C1−6アルキル基(例、エチル)を示す。)
で表される環状基である。]、
化合物(I)。
で表される環状基である。]、
化合物(I)。
[化合物F]
R1が、
R1が、
で表される基であり;
環A1が、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1または2個の置換基でさらに置換されたベンゼン環であり;
R4aが、1個のC1−6アルキル基(例、メチル)で置換されたモルホリニル基であり
[好ましくは、式:
環A1が、
(a) ハロゲン原子(例、フッ素原子)、および
(b) C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)
から選ばれる1または2個の置換基でさらに置換されたベンゼン環であり;
R4aが、1個のC1−6アルキル基(例、メチル)で置換されたモルホリニル基であり
[好ましくは、式:
で表される基が、式:
(式中、
R4aが前記と同義であり;
R5a1が、C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)であり;かつ
R6a1が、ハロゲン原子(例、フッ素原子)である。)
で表される基である。];
環Bが、さらなる置換基を有しないピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1個のC1−6アルキル基(例、エチル)でさらに置換されたピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である
[好ましくは、式:
R4aが前記と同義であり;
R5a1が、C3−6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)であり;かつ
R6a1が、ハロゲン原子(例、フッ素原子)である。)
で表される基である。];
環Bが、さらなる置換基を有しないピリドン環であり;
R2およびR3が、共に水素原子であり;かつ
環Cが、1個のC1−6アルキル基(例、エチル)でさらに置換されたピラゾール環(例、1H−ピラゾール−4−イル)である
[好ましくは、式:
(式中、R1cは、C1−6アルキル基(例、エチル)を示す。)
で表される環状基である。]、
化合物(I)。
で表される環状基である。]、
化合物(I)。
化合物(I)の具体例としては、例えば、実施例1〜33の化合物が挙げられる。
化合物(I)が塩である場合、このような塩としては、例えば、金属塩、アンモニウム塩、有機塩基との塩、無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性、または酸性アミノ酸との塩などが挙げられる。金属塩の好適な例としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩などのアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩などが挙げられる。有機塩基との塩の好適な例としては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、2,6−ルチジン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミンなどとの塩が挙げられる。無機酸との塩の好適な例としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸などとの塩が挙げられる。有機酸との塩の好適な例としては、例えば、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸などとの塩が挙げられる。塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アルギニン、リジン、オルニチンなどとの塩が挙げられ、酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸などとの塩が挙げられる。このうち、薬学的に許容し得る塩が好ましい。例えば、化合物内に酸性官能基を有する場合にはアルカリ金属塩(例、ナトリウム塩、カリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(例、カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩など)などの無機塩、アンモニウム塩など、また、化合物内に塩基性官能基を有する場合には、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸など無機酸との塩、または酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸などの有機酸との塩が挙げられる。
化合物(I)が、互変異性体、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体などの異性体を有する場合には、いずれか一方の異性体も混合物も化合物(I)に包含される。さらに、化合物(I)に光学異性体が存在する場合には、ラセミ体から分割された光学異性体も化合物(I)に包含される。
化合物(I)は、結晶であってもよく、結晶形が単一であっても結晶形混合物であっても化合物(I)に包含される。
化合物(I)は、薬学的に許容され得る共結晶または共結晶塩であってもよい。ここで、共結晶または共結晶塩とは、各々が異なる物理的特性(例えば、構造、融点、融解熱、吸湿性、溶解性および安定性等)を持つ、室温で二種またはそれ以上の独特な固体から構成される結晶性物質を意味する。共結晶または共結晶塩は、自体公知の共結晶化法に従い製造することができる。
化合物(I)は、溶媒和物(例えば、水和物など)であっても、無溶媒和物であってもよく、これらはいずれも化合物(I)に包含される。
同位元素(例、2H,3H,11C,14C,18F,35S,125Iなど)などで標識、または置換された化合物も、化合物(I)に包含される。同位元素で標識または置換された化合物は、例えば、陽電子断層法(Positron Emission Tomography,PET)において使用するトレーサー(PETトレーサー)として用いることができ、医療診断などの分野において有用であることが期待される。
化合物(I)が、互変異性体、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体などの異性体を有する場合には、いずれか一方の異性体も混合物も化合物(I)に包含される。さらに、化合物(I)に光学異性体が存在する場合には、ラセミ体から分割された光学異性体も化合物(I)に包含される。
化合物(I)は、結晶であってもよく、結晶形が単一であっても結晶形混合物であっても化合物(I)に包含される。
化合物(I)は、薬学的に許容され得る共結晶または共結晶塩であってもよい。ここで、共結晶または共結晶塩とは、各々が異なる物理的特性(例えば、構造、融点、融解熱、吸湿性、溶解性および安定性等)を持つ、室温で二種またはそれ以上の独特な固体から構成される結晶性物質を意味する。共結晶または共結晶塩は、自体公知の共結晶化法に従い製造することができる。
化合物(I)は、溶媒和物(例えば、水和物など)であっても、無溶媒和物であってもよく、これらはいずれも化合物(I)に包含される。
同位元素(例、2H,3H,11C,14C,18F,35S,125Iなど)などで標識、または置換された化合物も、化合物(I)に包含される。同位元素で標識または置換された化合物は、例えば、陽電子断層法(Positron Emission Tomography,PET)において使用するトレーサー(PETトレーサー)として用いることができ、医療診断などの分野において有用であることが期待される。
本発明化合物の製造法について以下に説明する。
以下の製造方法における各工程で用いられた原料や試薬、ならびに得られた化合物は、それぞれ塩を形成していてもよい。このような塩としては、例えば、前述の本発明化合物の塩と同様のもの等が挙げられる。
各工程で得られた化合物が遊離化合物である場合には、自体公知の方法により、目的とする塩に変換することができる。逆に各工程で得られた化合物が塩である場合には、自体公知の方法により、遊離体または目的とする他の種類の塩に変換することができる。
各工程で得られた化合物は反応液のままか、または粗生成物として得た後に、次反応に用いることもできる、あるいは、各工程で得られた化合物を、常法に従って、反応混合物から濃縮、晶出、再結晶、蒸留、溶媒抽出、分溜、クロマトグラフィーなどの分離手段により単離および/または精製することができる。
各工程の原料や試薬の化合物が市販されている場合には、市販品をそのまま用いることができる。
各工程の反応において、反応時間は、用いる試薬や溶媒により異なり得るが、特に記載の無い場合、通常1分〜48時間、好ましくは10分〜8時間である。
各工程の反応において、反応温度は、用いる試薬や溶媒により異なり得るが、特に記載が無い場合、通常−78℃〜300℃、好ましくは−78℃〜150℃である。
各工程の反応において、圧力は、用いる試薬や溶媒により異なり得るが、特に記載が無い場合、通常1気圧〜20気圧、好ましくは1気圧〜3気圧である。
各工程の反応において、例えば、Biotage社製InitiatorなどのMicrowave合成装置を用いることがある。反応温度は、用いる試薬や溶媒により異なり得るが、特に記載がない場合、通常室温〜300℃、好ましくは50℃〜250℃である。反応時間は、用いる試薬や溶媒により異なり得るが、特に記載の無い場合、通常1分〜48時間、好ましくは1分〜8時間である。
各工程の反応において、試薬は、特に記載が無い場合、基質に対して0.5当量〜20当量、好ましくは0.8当量〜5当量が用いられる。試薬を触媒として使用する場合、試薬は基質に対して0.001当量〜1当量、好ましくは0.01当量〜0.2当量が用いられる。試薬が反応溶媒を兼ねる場合、試薬は溶媒量が用いられる。
各工程の反応において、特に記載が無い場合、これらの反応は、無溶媒、あるいは適当な溶媒に溶解または懸濁して行われる。溶媒の具体例としては、実施例に記載されている溶媒、あるいは以下が挙げられる。
アルコール類:メタノール、エタノール、tert−ブチルアルコール、2−メトキシエタノールなど;
エーテル類:ジエチルエーテル、ジフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなど;
芳香族炭化水素類:クロロベンゼン、トルエン、キシレンなど;
飽和炭化水素類:シクロヘキサン、ヘキサンなど;
アミド類:N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドンなど;
ハロゲン化炭化水素類:ジクロロメタン、四塩化炭素など;
ニトリル類:アセトニトリルなど;
スルホキシド類:ジメチルスルホキシドなど;
芳香族有機塩基類:ピリジンなど;
酸無水物類:無水酢酸など;
有機酸類:ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸など;
無機酸類:塩酸、硫酸など;
エステル類:酢酸エチルなど;
ケトン類:アセトン、メチルエチルケトンなど;
水。
上記溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
アルコール類:メタノール、エタノール、tert−ブチルアルコール、2−メトキシエタノールなど;
エーテル類:ジエチルエーテル、ジフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなど;
芳香族炭化水素類:クロロベンゼン、トルエン、キシレンなど;
飽和炭化水素類:シクロヘキサン、ヘキサンなど;
アミド類:N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドンなど;
ハロゲン化炭化水素類:ジクロロメタン、四塩化炭素など;
ニトリル類:アセトニトリルなど;
スルホキシド類:ジメチルスルホキシドなど;
芳香族有機塩基類:ピリジンなど;
酸無水物類:無水酢酸など;
有機酸類:ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸など;
無機酸類:塩酸、硫酸など;
エステル類:酢酸エチルなど;
ケトン類:アセトン、メチルエチルケトンなど;
水。
上記溶媒は、二種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
各工程の反応において塩基を用いる場合、例えば、以下に示す塩基、あるいは実施例に記載されている塩基が用いられる。
無機塩基類:水酸化ナトリウム、水酸化マグネシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウムなど;
有機塩基類:トリエチルアミン、ジエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、N,N−ジメチルアニリン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン、イミダゾール、ピペリジンなど;
金属アルコキシド類:ナトリウムエトキシド、カリウムtert−ブトキシドなど;
アルカリ金属水素化物類:水素化ナトリウムなど;
金属アミド類:ナトリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジドなど;
有機リチウム類:n−ブチルリチウムなど。
無機塩基類:水酸化ナトリウム、水酸化マグネシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウムなど;
有機塩基類:トリエチルアミン、ジエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、N,N−ジメチルアニリン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン、イミダゾール、ピペリジンなど;
金属アルコキシド類:ナトリウムエトキシド、カリウムtert−ブトキシドなど;
アルカリ金属水素化物類:水素化ナトリウムなど;
金属アミド類:ナトリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジドなど;
有機リチウム類:n−ブチルリチウムなど。
各工程の反応において酸または酸性触媒を用いる場合、例えば、以下に示す酸や酸性触媒、あるいは実施例に記載されている酸や酸性触媒が用いられる。
無機酸類:塩酸、硫酸、硝酸、臭化水素酸、リン酸など;
有機酸類:酢酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、p−トルエンスルホン酸、10−カンファースルホン酸など;
ルイス酸:三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体、ヨウ化亜鉛、無水塩化アルミニウム、無水塩化亜鉛、無水塩化鉄など。
無機酸類:塩酸、硫酸、硝酸、臭化水素酸、リン酸など;
有機酸類:酢酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、p−トルエンスルホン酸、10−カンファースルホン酸など;
ルイス酸:三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体、ヨウ化亜鉛、無水塩化アルミニウム、無水塩化亜鉛、無水塩化鉄など。
各工程の反応は、特に記載の無い限り、自体公知の方法、例えば、第5版実験化学講座、13巻〜19巻(日本化学会編);新実験化学講座、14巻〜15巻(日本化学会編);精密有機化学 改訂第2版(L. F. Tietze,Th. Eicher、南江堂);改訂 有機人名反応 そのしくみとポイント(東郷秀雄著、講談社);ORGANIC SYNTHESES Collective Volume I〜VII(John Wiley & Sons Inc.);Modern Organic Synthesis in the Laboratory A Collection of Standard Experimental Procedures(Jie Jack Li著、OXFORD UNIVERSITY出版);Comprehensive Heterocyclic Chemistry III、Vol.1〜Vol.14(エルゼビア・ジャパン株式会社);人名反応に学ぶ有機合成戦略(富岡清監訳、化学同人発行);コンプリヘンシブ・オーガニック・トランスフォーメーションズ(VCH Publishers Inc.)1989年刊などに記載された方法、あるいは実施例に記載された方法に準じて行われる。
各工程において、官能基の保護または脱保護反応は、自体公知の方法、例えば、Wiley−Interscience社2007年刊「Protective Groups in Organic Synthesis, 4th Ed.」(Theodora W. Greene, Peter G. M. Wuts著);Thieme社2004年刊「Protecting Groups 3rd Ed.」(P.J.Kocienski著)などに記載された方法、あるいは実施例に記載された方法に準じて行われる。
アルコールなどの水酸基やフェノール性水酸基の保護基としては、例えば、メトキシメチルエーテル、ベンジルエーテル、tert−ブチルジメチルシリルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテルなどのエーテル型保護基;酢酸エステルなどのカルボン酸エステル型保護基;メタンスルホン酸エステルなどのスルホン酸エステル型保護基;tert−ブチルカルボネートなどの炭酸エステル型保護基などが挙げられる。
アルデヒドのカルボニル基の保護基としては、例えば、ジメチルアセタールなどのアセタール型保護基;1,3−ジオキサンなどの環状アセタール型保護基などが挙げられる。
ケトンのカルボニル基の保護基としては、例えば、ジメチルケタールなどのケタール型保護基;1,3−ジオキサンなどの環状ケタール型保護基;О−メチルオキシムなどのオキシム型保護基;N,N−ジメチルヒドラゾンなどのヒドラゾン型保護基などが挙げられる。
カルボキシル基の保護基としては、例えば、メチルエステルなどのエステル型保護基;N,N−ジメチルアミドなどのアミド型保護基などが挙げられる。
チオールの保護基としては、例えば、ベンジルチオエーテルなどのエーテル型保護基;チオ酢酸エステル、チオカルボネート、チオカルバメートなどのエステル型保護基などが挙げられる。
アミノ基や、イミダゾール、ピロール、インドールなどの芳香族ヘテロ環の保護基としては、例えば、ベンジルカルバメートなどのカルバメート型保護基;アセトアミドなどのアミド型保護基;N−トリフェニルメチルアミンなどのアルキルアミン型保護基、メタンスルホンアミドなどのスルホンアミド型保護基などが挙げられる。
保護基の除去は、自体公知の方法、例えば、酸、塩基、紫外光、ヒドラジン、フェニルヒドラジン、N−メチルジチオカルバミン酸ナトリウム、テトラブチルアンモニウムフルオリド、酢酸パラジウム、トリアルキルシリルハライド(例えば、トリメチルシリルヨージド、トリメチルシリルブロミド)を使用する方法や還元法などを用いて行うことができる。
アルコールなどの水酸基やフェノール性水酸基の保護基としては、例えば、メトキシメチルエーテル、ベンジルエーテル、tert−ブチルジメチルシリルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテルなどのエーテル型保護基;酢酸エステルなどのカルボン酸エステル型保護基;メタンスルホン酸エステルなどのスルホン酸エステル型保護基;tert−ブチルカルボネートなどの炭酸エステル型保護基などが挙げられる。
アルデヒドのカルボニル基の保護基としては、例えば、ジメチルアセタールなどのアセタール型保護基;1,3−ジオキサンなどの環状アセタール型保護基などが挙げられる。
ケトンのカルボニル基の保護基としては、例えば、ジメチルケタールなどのケタール型保護基;1,3−ジオキサンなどの環状ケタール型保護基;О−メチルオキシムなどのオキシム型保護基;N,N−ジメチルヒドラゾンなどのヒドラゾン型保護基などが挙げられる。
カルボキシル基の保護基としては、例えば、メチルエステルなどのエステル型保護基;N,N−ジメチルアミドなどのアミド型保護基などが挙げられる。
チオールの保護基としては、例えば、ベンジルチオエーテルなどのエーテル型保護基;チオ酢酸エステル、チオカルボネート、チオカルバメートなどのエステル型保護基などが挙げられる。
アミノ基や、イミダゾール、ピロール、インドールなどの芳香族ヘテロ環の保護基としては、例えば、ベンジルカルバメートなどのカルバメート型保護基;アセトアミドなどのアミド型保護基;N−トリフェニルメチルアミンなどのアルキルアミン型保護基、メタンスルホンアミドなどのスルホンアミド型保護基などが挙げられる。
保護基の除去は、自体公知の方法、例えば、酸、塩基、紫外光、ヒドラジン、フェニルヒドラジン、N−メチルジチオカルバミン酸ナトリウム、テトラブチルアンモニウムフルオリド、酢酸パラジウム、トリアルキルシリルハライド(例えば、トリメチルシリルヨージド、トリメチルシリルブロミド)を使用する方法や還元法などを用いて行うことができる。
各工程において、還元反応を行う場合、使用される還元剤としては、水素化アルミニウムリチウム、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウム(DIBAL−H)、水素化ホウ素ナトリウム、水素化トリアセトキシホウ素テトラメチルアンモニウムなどの金属水素化物類;ボランテトラヒドロフラン錯体などのボラン類;ラネーニッケル;ラネーコバルト;水素;ギ酸;トリエチルシランなどが挙げられる。炭素−炭素二重結合あるいは三重結合を還元する場合は、パラジウム−カーボンやLindlar触媒などの触媒を用いる方法がある。
各工程において、酸化反応を行う場合、使用される酸化剤としては、m−クロロ過安息香酸(mCPBA)、過酸化水素、tert−ブチルヒドロペルオキシドなどの過酸類;過塩素酸テトラブチルアンモニウムなどの過塩素酸塩類;塩素酸ナトリウムなどの塩素酸塩類;亜塩素酸ナトリウムなどの亜塩素酸塩類;過ヨウ素酸ナトリウムなどの過ヨウ素酸塩類;ヨードシルベンゼンなどの高原子価ヨウ素試薬;二酸化マンガン、過マンガン酸カリウムなどのマンガンを有する試薬;四酢酸鉛などの鉛類;クロロクロム酸ピリジニウム(PCC)、二クロム酸ピリジニウム(PDC)、ジョーンズ試薬などのクロムを有する試薬;N−ブロモスクシンイミド(NBS)などのハロゲン化合物類;酸素;オゾン;三酸化硫黄・ピリジン錯体;四酸化オスミウム;二酸化セレン;2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(DDQ)などが挙げられる。
各工程において、ラジカル環化反応を行う場合、使用されるラジカル開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)などのアゾ化合物;4−4’−アゾビス−4−シアノペンタン酸(ACPA)などの水溶性ラジカル開始剤;空気あるいは酸素存在下でのトリエチルホウ素;過酸化ベンゾイルなどが挙げられる。また、使用されるラジカル反応試剤としては、トリブチルスタナン、トリストリメチルシリルシラン、1,1,2,2−テトラフェニルジシラン、ジフェニルシラン、ヨウ化サマリウムなどが挙げられる。
各工程において、Wittig反応を行う場合、使用されるWittig試薬としては、アルキリデンホスホラン類などが挙げられる。アルキリデンホスホラン類は、自体公知の方法、例えば、ホスホニウム塩と強塩基を反応させることで調製することができる。
各工程において、Horner−Emmons反応を行う場合、使用される試薬としては、ジメチルホスホノ酢酸メチル、ジエチルホスホノ酢酸エチルなどのホスホノ酢酸エステル類;アルカリ金属水素化物類、有機リチウム類などの塩基が挙げられる。
各工程において、Friedel−Crafts反応を行う場合、使用される試薬としては、ルイス酸と酸クロリドとの組み合せ、あるいはルイス酸とアルキル化剤(例、ハロゲン化アルキル類、アルコール、オレフィン類など)との組み合わせが挙げられる。あるいは、ルイス酸の代わりに、有機酸や無機酸を用いることもでき、酸クロリドの代わりに、無水酢酸などの酸無水物を用いることもできる。
各工程において、芳香族求核置換反応を行う場合、試薬としては、求核剤(例、アミン類、2−ピリドン、イミダゾールなど)と塩基(例、有機あるいは無機塩基類など)が用いられる。
各工程において、カルボアニオンによる求核付加反応、カルボアニオンによる求核1,4−付加反応(Michael付加反応)、あるいはカルボアニオンによる求核置換反応を行う場合、カルボアニオンを発生するために用いる塩基としては、有機リチウム類、金属アルコキシド類、無機塩基類、有機塩基類などが挙げられる。
各工程において、Grignard反応を行う場合、Grignard試薬としては、フェニルマグネシウムブロミドなどのアリールマグネシウムハライド類;メチルマグネシウムブロミドなどのアルキルマグネシウムハライド類が挙げられる。Grignard試薬は、自体公知の方法、例えばエーテルあるいはテトラヒドロフランを溶媒として、ハロゲン化アルキルまたはハロゲン化アリールと、金属マグネシウムとを反応させることにより調製することができる。
各工程において、Knoevenagel縮合反応を行う場合、試薬としては、二つの電子求引基に挟まれた活性メチレン化合物(例、マロン酸、マロン酸ジエチル、マロノニトリルなど)および塩基(例、有機塩基類、金属アルコキシド類、無機塩基類)が用いられる。
各工程において、Vilsmeier−Haack反応を行う場合、試薬としては、塩化ホスホリルとアミド誘導体(例、N,N−ジメチルホルムアミドなど)が用いられる。
各工程において、アルコール類、アルキルハライド類、スルホン酸エステル類のアジド化反応を行う場合、使用されるアジド化剤としては、ジフェニルホスホリルアジド(DPPA)、トリメチルシリルアジド、アジ化ナトリウムなどが挙げられる。例えば、アルコール類をアジド化する場合、ジフェニルホスホリルアジドと1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)を用いる方法やトリメチルシリルアジドとルイス酸を用いる方法などがある。
各工程において、還元的アミノ化反応を行う場合、使用される還元剤としては、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素、ギ酸などが挙げられる。基質がアミン化合物の場合は、使用されるカルボニル化合物としては、パラホルムアルデヒドの他、アセトアルデヒドなどのアルデヒド類、シクロヘキサノンなどのケトン類が挙げられる。基質がカルボニル化合物の場合は、使用されるアミン類としては、アンモニア、メチルアミンなどの1級アミン;ジメチルアミンなどの2級アミンなどが挙げられる。
各工程において、光延反応を行う場合、試薬としては、アゾジカルボン酸エステル類(例、アゾジカルボン酸ジエチル(DEAD)、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(DIAD)など)およびトリフェニルホスフィンが用いられる。その他、試薬として(シアノメチレン)トリブチルホスホラン(CMBP)や(シアノメチレン)トリメチルホスホラン(CMMP)などを用いてもよい。
各工程において、エステル化反応、アミド化反応、あるいはウレア化反応を行う場合、使用される試薬としては、酸クロリド、酸ブロミドなどのハロゲン化アシル体;酸無水物、活性エステル体、硫酸エステル体など活性化されたカルボン酸類が挙げられる。カルボン酸の活性化剤としては、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(WSCD)などのカルボジイミド系縮合剤;4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロライド−n−ハイドレート(DMT−MM)などのトリアジン系縮合剤;1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)などの炭酸エステル系縮合剤;ジフェニルリン酸アジド(DPPA);ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリスジメチルアミノホスホニウム塩(BOP試薬);ヨウ化2−クロロ−1−メチル−ピリジニウム(向山試薬);塩化チオニル;クロロギ酸エチルなどのハロギ酸低級アルキル;O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩(HATU);硫酸;あるいはこれらの組み合わせなどが挙げられる。カルボジイミド系縮合剤を用いる場合、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、N−ヒドロキシコハク酸イミド(HOSu)、ジメチルアミノピリジン(DMAP)などの添加剤をさらに反応に加えてもよい。
各工程において、カップリング反応を行う場合、使用される金属触媒としては、酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、ジクロロビス(トリエチルホスフィン)パラジウム(II)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、塩化1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)などのパラジウム化合物;テトラキス(トリフェニルホスフィン)ニッケル(0)などのニッケル化合物;塩化トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(III)などのロジウム化合物;コバルト化合物;酸化銅、ヨウ化銅(I)などの銅化合物;白金化合物などが挙げられる。さらに反応に塩基を加えてもよく、このような塩基としては、無機塩基類などが挙げられる。
各工程において、チオカルボニル化反応を行う場合、チオカルボニル化剤としては、代表的には五硫化二リンが用いられるが、五硫化二リンの他に、2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3,2,4−ジチアジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(Lawesson試薬)などの1,3,2,4−ジチアジホスフェタン−2,4−ジスルフィド構造を持つ試薬を用いてもよい。
各工程において、Wohl−Ziegler反応を行う場合、使用されるハロゲン化剤としては、N−ヨードコハク酸イミド、N−ブロモコハク酸イミド(NBS)、N−クロロコハク酸イミド(NCS)、臭素、塩化スルフリルなどが挙げられる。さらに、熱、光、過酸化ベンゾイル、アゾビスイソブチロニトリルなどのラジカル開始剤を反応に加えることで、反応を加速させることができる。
各工程において、ヒドロキシ基のハロゲン化反応を行う場合、使用されるハロゲン化剤としては、ハロゲン化水素酸と無機酸の酸ハロゲン化物、具体的には、塩素化では、塩酸、塩化チオニル、オキシ塩化リンなど、臭素化では、48%臭化水素酸などが挙げられる。また、トリフェニルホスフィンと四塩化炭素または四臭化炭素などとの作用により、アルコールからハロゲン化アルキル体を得る方法を用いてもよい。あるいは、アルコールをスルホン酸エステルに変換の後、臭化リチウム、塩化リチウムまたはヨウ化ナトリウムと反応させるような2段階の反応を経てハロゲン化アルキル体を合成する方法を用いてもよい。
各工程において、Arbuzov反応を行う場合、使用される試薬としては、ブロモ酢酸エチルなどのハロゲン化アルキル類;トリエチルホスファイトやトリ(イソプロピル)ホスファイトなどのホスファイト類が挙げられる。
各工程において、スルホン酸エステル化反応を行う場合、使用されるスルホニル化剤としては、メタンスルホニルクロリド、p−トルエンスルホニルクロリド、メタンスルホン酸無水物、p−トルエンスルホン酸無水物などが挙げられる。
各工程において、加水分解反応を行う場合、試薬としては、酸または塩基が用いられる。また、tert−ブチルエステルの酸加水分解反応を行う場合、副生するtert−ブチルカチオンを還元的にトラップするためにギ酸やトリエチルシランなどを加えることがある。
各工程において、脱水反応を行う場合、使用される脱水剤としては、硫酸、五酸化二リン、オキシ塩化リン、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド、アルミナ、ポリリン酸などが挙げられる。
化合物(I)は、以下に示す反応式あるいはこれらに準ずる方法に従い製造することができる。化合物(I)の原料は、市販品であってもよく、あるいは自体公知の方法により製造してもよい。反応式中の各一般式における略号は、特に記載の無い限り、それぞれ上記と同義である。
化合物(I)におけるR1が、
で表される基である化合物(Ia)は、化合物(1)より以下の方法で製造することができる。式中、L1およびL2は、それぞれ独立して、脱離基を、R101、R12およびR13は、それぞれ独立して、水素原子または置換基を示し、その他の記号は前記と同義である。
L1またはL2で示される「脱離基」としては、ハロゲン原子、ニトロ基、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基(例えば、メタンスルホニルオキシ、エタンスルホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシ)、C1−6アルキル基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニルオキシ基(例えば、ベンゼンスルホニルオキシ、トルエンスルホニルオキシ)等が挙げられる。
R101で示される「置換基」としては、ハロゲン原子、置換されてもよいアルキル基等が挙げられる。R12またはR13で示される「置換基」としては、C1−6アルキル基等が挙げられ、R12およびR13は、隣接するホウ素原子とともに、さらに置換されていてもよい環を形成してもよい(例えば、BOR12OR13がジメトキシボラニル、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)。
R101で示される「置換基」としては、ハロゲン原子、置換されてもよいアルキル基等が挙げられる。R12またはR13で示される「置換基」としては、C1−6アルキル基等が挙げられ、R12およびR13は、隣接するホウ素原子とともに、さらに置換されていてもよい環を形成してもよい(例えば、BOR12OR13がジメトキシボラニル、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)。
化合物(3)は、化合物(1)と化合物(2)の鈴木−宮浦カップリング反応により製造することができる。
化合物(4)は、化合物(3)の脱メチル化反応により製造することができる。脱メチル化試薬としては、ピリジン塩酸塩、塩化トリメチルシリルとヨウ化ナトリウムの組み合わせなどが挙げられる。また上記「保護基の除去」に記載されたものが挙げられる。
化合物(6)は、化合物(4)と化合物(5)の芳香族求核置換反応、Ullmannカップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応により製造することができる。
化合物(Ia)は、化合物(6)の芳香族求核置換反応、鈴木−宮浦カップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応により製造することができる。
化合物(Ia)は、自体公知の方法に従ってさらに変換することもできる。
化合物(4)は、化合物(3)の脱メチル化反応により製造することができる。脱メチル化試薬としては、ピリジン塩酸塩、塩化トリメチルシリルとヨウ化ナトリウムの組み合わせなどが挙げられる。また上記「保護基の除去」に記載されたものが挙げられる。
化合物(6)は、化合物(4)と化合物(5)の芳香族求核置換反応、Ullmannカップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応により製造することができる。
化合物(Ia)は、化合物(6)の芳香族求核置換反応、鈴木−宮浦カップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応により製造することができる。
化合物(Ia)は、自体公知の方法に従ってさらに変換することもできる。
化合物(Ia)は、化合物(5)より以下の方法でも製造することができる。各記号は前記と同義である。
化合物(7)は、化合物(5)の芳香族求核置換反応、鈴木−宮浦カップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応により製造することができる。
化合物(Ia)は、化合物(7)と化合物(4)の芳香族求核置換反応、Ullmannカップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応により製造することができる。
化合物(Ia)は、化合物(7)と化合物(4)の芳香族求核置換反応、Ullmannカップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応により製造することができる。
化合物(Ia)における環A1が置換基R14およびR15を有するベンゼン環である化合物(Ib)は、化合物(8)と化合物(4)のChan−Lam−Evansカップリング反応により製造することができる。式中、R14、R15、R16およびR17は、それぞれ独立して、水素原子または置換基を示し、その他の記号は前記と同義である。
R14またはR15で示される「置換基」としては、環A1の「置換基」として例示したものが挙げられる。R16またはR17で示される「置換基」としては、C1−6アルキル基等が挙げられ、R16およびR17は、隣接するホウ素原子とともに、さらに置換されていてもよい環を形成してもよい(例えば、BOR16OR17がジメトキシボラニル、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)。
R14またはR15で示される「置換基」としては、環A1の「置換基」として例示したものが挙げられる。R16またはR17で示される「置換基」としては、C1−6アルキル基等が挙げられ、R16およびR17は、隣接するホウ素原子とともに、さらに置換されていてもよい環を形成してもよい(例えば、BOR16OR17がジメトキシボラニル、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)。
化合物(8)のうち、化合物(8a)および化合物(8b)は、化合物(9)より以下の方法で製造することができる。各記号は前記と同義である。
化合物(8a)は、化合物(9)のHartwig−宮浦C−Hホウ素化反応により製造することができる。使用される金属触媒としては、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I)などが挙げられる。
化合物(10)は、化合物(8a)の求核的フッ素化反応により製造することができる。求核的フッ素化反応の試薬としては、フッ化水素カリウムなどが挙げられる。
化合物(8b)は、化合物(10)の加水分解反応により製造することができる。加水分解反応の試薬としては、塩化トリメチルシリル、水酸化リチウムなどが挙げられる。
化合物(10)は、化合物(8a)の求核的フッ素化反応により製造することができる。求核的フッ素化反応の試薬としては、フッ化水素カリウムなどが挙げられる。
化合物(8b)は、化合物(10)の加水分解反応により製造することができる。加水分解反応の試薬としては、塩化トリメチルシリル、水酸化リチウムなどが挙げられる。
化合物(9)は、化合物(11)、化合物(14)、化合物(15)または化合物(16)より以下の方法で製造することができる。式中、L3は脱離基を示し、その他の記号は前記と同義である。
L3で示される「脱離基」としては、上記L1またはL2で示される「脱離基」として例示したものが挙げられる。
L3で示される「脱離基」としては、上記L1またはL2で示される「脱離基」として例示したものが挙げられる。
化合物(12)は、化合物(11)の芳香族求核置換反応、鈴木−宮浦カップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応により製造することができる。
化合物(13)は、化合物(12)のトリフラート化反応により製造することができる(L3はトルフルオロメタンスルホニルオキシ基)。
化合物(13)は、化合物(14)の芳香族求核置換反応、鈴木−宮浦カップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応によっても製造することができる。
化合物(9)は、化合物(13)の鈴木−宮浦カップリング反応により製造することができる。
化合物(9)は、化合物(15)のエーテル化反応によっても製造することができる。
化合物(9)は、化合物(16)の芳香族求核置換反応、鈴木−宮浦カップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応によっても製造することができる。
化合物(9)は、自体公知の方法に従ってさらに変換することもできる。
化合物(13)は、化合物(12)のトリフラート化反応により製造することができる(L3はトルフルオロメタンスルホニルオキシ基)。
化合物(13)は、化合物(14)の芳香族求核置換反応、鈴木−宮浦カップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応によっても製造することができる。
化合物(9)は、化合物(13)の鈴木−宮浦カップリング反応により製造することができる。
化合物(9)は、化合物(15)のエーテル化反応によっても製造することができる。
化合物(9)は、化合物(16)の芳香族求核置換反応、鈴木−宮浦カップリング反応、Buchwald−Hartwigカップリング反応など各種カップリング反応によっても製造することができる。
化合物(9)は、自体公知の方法に従ってさらに変換することもできる。
化合物(5)における環A1が、置換基OR16を有するピリジン環である化合物(5a)は、化合物(17)とアルコール:R16OHとの芳香族求核置換反応により製造することができる。式中、R16は置換基を示し、その他の記号は前記と同義である。
R16で示される「置換基」としては、ベンジル基などが挙げられる。
R16で示される「置換基」としては、ベンジル基などが挙げられる。
化合物(1)、(4)、(5)、(11)および(14)〜(17)は、市販品として入手できるか、あるいは自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って、もしくは実施例記載の方法で製造することができる。
このようにして得られた化合物(I)において、分子内の官能基は、自体公知の化学反応を組み合わせることにより目的の官能基に変換することもできる。ここで、化学反応の例としては、酸化反応、還元反応、アルキル化反応、アシル化反応、ウレア化反応、加水分解反応、アミノ化反応、エステル化反応、アリールカップリング反応、脱保護反応等が挙げられる。
上記製造法において、原料化合物が置換基としてアミノ基、カルボキシル基、ヒドロキシ基、カルボニル基またはメルカプト基を有する場合、これらの基にペプチド化学等で一般的に用いられるような保護基が導入されていてもよく、反応後に必要に応じて保護基を除去することにより目的化合物を得ることができる。
化合物(I)の配置異性体(E,Z体)については異性化が生じた時点で、例えば、抽出、再結晶、蒸留、クロマトグラフィーなどの通常の分離手段により単離、精製することができ、純粋な化合物を製造することができる。また、新実験化学講座14(日本化学会編)、第251ないし253頁、第4版実験化学講座19(日本化学会編)、第273ないし274頁記載の方法およびそれに準じる方法に従って、加熱、酸触媒、遷移金属錯体、金属触媒、ラジカル種触媒、光照射あるいは強塩基触媒などにより二重結合の異性化を進行させ、対応する純粋な異性体を得ることもできる。
なお、化合物(I)は置換基の種類如何によっては立体異性体が生ずるが、この異性体が単独の場合も、それらの混合物の場合も本発明に含まれる。
上記反応によって、目的物が遊離の状態で得られる場合には、常法に従って塩に変換してもよく、また塩として得られる場合には、常法に従って遊離体または他の塩に変換することもできる。かくして得られる化合物(I)は、公知の手段、例えば、転溶、濃縮、溶媒抽出、分溜、結晶化、再結晶、クロマトグラフィーなどにより反応溶液から単離、精製することができる。
なお、化合物(I)が、コンフィギュレーショナル アイソマー(配置異性体)、ジアステレオマー、コンフォーマーなどとして存在する場合には、所望により、前記分離、精製手段によりそれぞれを単離することができる。また、化合物(I)がラセミ体である場合には、通常の光学分割手段によりd体およびl体、あるいはS体およびR体に分離することができる。
上記反応によって、目的物が遊離の状態で得られる場合には、常法に従って塩に変換してもよく、また塩として得られる場合には、常法に従って遊離体または他の塩に変換することもできる。かくして得られる化合物(I)は、公知の手段、例えば、転溶、濃縮、溶媒抽出、分溜、結晶化、再結晶、クロマトグラフィーなどにより反応溶液から単離、精製することができる。
なお、化合物(I)が、コンフィギュレーショナル アイソマー(配置異性体)、ジアステレオマー、コンフォーマーなどとして存在する場合には、所望により、前記分離、精製手段によりそれぞれを単離することができる。また、化合物(I)がラセミ体である場合には、通常の光学分割手段によりd体およびl体、あるいはS体およびR体に分離することができる。
このようにして得られる化合物(I)、その他の反応中間体およびその原料化合物は、反応混合物から自体公知の方法、例えば抽出、濃縮、中和、濾過、蒸留、再結晶、カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、分取用高速液体クロマトグラフィー(分取用HPLC)、中圧分取液体クロマトグラフィー(中圧分取LC)などの手段を用いることによって、単離、精製することができる。
塩である化合物(I)は、それ自体公知の手段に従い、例えば化合物(I)が塩基性化合物である場合には無機酸又は有機酸を加えることによって、あるいは化合物(I)が酸性化合物である場合には有機塩基または無機塩基を加えることによって製造することができる。
化合物(I)に光学異性体が存在し得る場合、これら個々の光学異性体およびそれら混合物のいずれも当然本発明の範囲に包含されるものであり、所望によりこれらの異性体をそれ自体公知の手段に従い光学分割したり、個別に製造することもできる。
化合物(I)に光学異性体が存在し得る場合、これら個々の光学異性体およびそれら混合物のいずれも当然本発明の範囲に包含されるものであり、所望によりこれらの異性体をそれ自体公知の手段に従い光学分割したり、個別に製造することもできる。
本明細中、GPR139受容体拮抗作用は、GPR139受容体逆作動作用を含む。GPR139受容体拮抗作用を有する化合物は、好ましくは、GPR139受容体逆作動作用を有する化合物である。
GPR139受容体逆作動作用は、例えば、後述の試験例で詳述するように、イノシトール一リン酸(本明細書中、IP1と略記することがある)(GPR139におけるシグナル伝達下流のセカンドメッセンジャーであるイノシトール三リン酸(本明細書中、IP3と略記することがある)の代謝産物)の産生量低下あるいは産生量阻害によっても確認することが期待される。
GPR139受容体逆作動作用は、例えば、後述の試験例で詳述するように、イノシトール一リン酸(本明細書中、IP1と略記することがある)(GPR139におけるシグナル伝達下流のセカンドメッセンジャーであるイノシトール三リン酸(本明細書中、IP3と略記することがある)の代謝産物)の産生量低下あるいは産生量阻害によっても確認することが期待される。
化合物(I)は、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ヒツジ、サル、ヒトなど)に対して、後述する各種疾患の予防または治療剤、または診断薬として用いることができ得る。化合物(I)は、例えば、
(1)精神疾患[例、うつ病、大うつ病、抑うつエピソード、小うつ病性障害、双極性うつ病、気分変調性障害、持続性抑うつ障害、情動障害(例、季節性情動障害等)、再発性うつ病、産後うつ病、ストレス性障害、精神病(妄想性障害および統合失調症を含む)に併発する大うつ病性障害、躁病または混合気分エピソード、軽躁気分エピソード、非定型な特徴を伴ううつ病エピソード、憂鬱な特徴を伴ううつ病エピソード、緊張性の特徴を伴ううつ病エピソード、脳卒中後のうつエピソード、無快楽症(anhedonia)を伴ううつ病、無快楽症を伴う大うつ病、無快楽症を伴う小うつ病性障害、無快楽症を伴う双極性うつ病、無快楽症を伴う気分変調性障害、無快楽症を伴う持続性抑うつ障害、無快楽症を伴う情動障害、無快楽症を伴う再発性うつ病、無快楽症を伴う産後うつ病、無快楽症を伴うストレス性障害、無快楽症を伴う双極性障害、無快楽症を伴う統合失調症、無快楽症を伴う不安障害、無快楽症を伴う気分障害、無快楽症を伴うアルツハイマー病、無快楽症を伴うレヴィー小体型認知症、無快楽症を伴うパーキンソン病、無快楽症を伴うハンチントン病、無快楽症を伴う無快楽症を伴う治療抵抗性大うつ病、無快楽症を伴う治療抵抗性双極性障害、うつ症状、躁病、躁病エピソード、軽躁病エピソード、躁病様エピソード、軽躁病様エピソード、せん妄、認知症周辺症状(精神症状もしくは行動異常)、不安、全般性不安障害、不安症候群、気分障害、気分循環性障害、月経前不快気分障害、全般性不安障害、不安症候群、パニック障害、恐怖症、社会性恐怖症、社会性不安障害、強迫性障害、心的外傷後ストレス症候群、心的外傷後ストレス障害、統合失調感情障害、妄想型またはうつ病型の統合失調感情障害、妄想型の人格障害、トゥーレット症候群、自閉症スペクトラム障害、脆弱X症候群、レット症候群、適応障害、双極性障害(I型双極性障害およびII型双極性障害を含む)、神経症、薬物依存症、統合失調症(例、陽性症状、陰性症状、認知機能障害、妄想型統合失調症、解体型統合失調症、緊張型統合失調症、未分化統合失調症、残遺型統合失調症)、統合失調症スペクトラム障害、運動障害、精神遅滞、偏執傾向、統合失調症様障害、緊張症、神経症、疲労感、慢性疲労症候群、気力の減退、不安神経症、強迫神経症、恐慌性障害、てんかん、不安症状、不快精神状態、情緒異常、感情循環気質、神経過敏症、失神、耽溺、性欲低下、注意欠陥多動性障害(ADHD)、精神病性大うつ病、難治性大うつ病、治療抵抗性うつ病、治療抵抗性大うつ病、大うつ病における認知機能障害、治療抵抗性双極性障害、抑うつ症候群、かんしゃく、体重増加、体重減少、精神運動焦燥、精神運動制止、無価値観、罪責感、思考力や集中力の減退、自殺念慮、自殺企図、メランコリア、精神病性障害(例、短期精神病性障害、共有精神病性障害)、肥満症により誘発される精神病、妄想性障害、ヌーナン症候群、アンジェルマン症候群、プラダー・ウィリー症候群、ベックウィズ・ヴィーディマン症候群、シルバー・ラッセル症候群、結節性硬化症、ウィリアムズ症候群、カルマン症候群、ルビンスタイン・タイビー症候群、食行動障害および摂食障害群、摂食障害、異食症、反芻症、回避・制御性食物摂取症、無食欲症、神経性無食欲症(神経性やせ症、拒食症)、心因性食思不振、非定型神経性無食欲症、過食症、神経性過食症(神経性大食症)、神経性食欲亢進、非定型神経性過食症、過食性障害、心因性過食、心因性妊娠嘔吐、心因性嘔吐]
(2)神経変性疾患[例、アルツハイマー病、アルツハイマー型老人性認知症、パーキンソン病、ハンチントン病、ハンチントン病に付随する認知症、多発脳梗塞性認知症、前頭側頭型認知症、パーキンソン型認知症、パーキンソン型前頭側頭認知症、アルコール性認知症または他の薬物関連認知症、頭蓋内腫瘍または脳外傷に付随する認知症、脳外傷に付随する神経変性、脳卒中に付随する神経変性、脳梗塞に付随する神経変性、低血糖に付随する神経変性、てんかん発作に付随する神経変性、神経毒中毒症に付随する神経変性、多系統萎縮症、脊髄損傷、エイズ関連認知症、進行性核上麻痺、ピック症候群、ニーマン−ピック症候群、大脳皮質基底核変性症、ダウン症、血管性認知症(VaD)(例、多発脳梗塞性認知症、戦略的な部位の単一病変によるVaD、小血管病変性認知症、低灌流性VaD、脳出血性VaD、慢性硬膜下血腫等)、脳炎後パーキンソン症候群、レヴィー小体型認知症、HIV性認知症、筋萎縮性脊髄側索硬化症(ALS)、運動神経原性疾患(MND)、クロイツフェルト・ヤコブ病又はプリオン病、脳性麻痺、多発性硬化症、ニューロミオパチー]
(3)健忘障害、軽度認知障害、学習障害[例、読字障害、算数障害、書字表出障害]、または加齢に伴う認知・記憶障害[例、加齢性記憶障害、老人性認知症]
(4)睡眠障害[例、内在因性睡眠障害(例、精神生理性不眠等)、外在因性睡眠障害、概日リズム障害(例、時間帯域変化症候群(時差ボケ)、交代勤務睡眠障害、不規則型睡眠覚醒パターン、睡眠相後退症候群、睡眠相前進症候群、非24時間睡眠覚醒等)、睡眠時随伴症(例、ノンレム睡眠からの覚醒障害(例、睡眠時遊行症型、睡眠時驚愕症型等等)、悪夢障害、レム睡眠障害、レストレスレッグス症候群等)、内科又は精神科障害(例、慢性閉塞性肺疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、脳血管性痴呆、統合失調症、うつ病、不安神経症)に伴う睡眠障害、ストレス性不眠症、不眠症、不眠性神経症、睡眠時無呼吸症候群(例、閉塞性睡眠時無呼吸、中枢性睡眠時無呼吸等)、睡眠時関連低換気(例、原発性肺胞低換気症候群、先天性中枢性低換気症候群等)、ナルコレプシー、カタプレキシー、過眠障害]
(5)薬物依存症(物質関連障害、物質依存症)[例、物質使用障害(例、アルコール依存、大麻(合成カンナビノイドを含む)依存、幻覚薬(例、ケタミン、フェンシクリジン等) 依存、吸入剤依存、オピオイド依存、鎮痛薬依存、睡眠薬依存、抗不安薬依存、精神刺激薬(例、アンフェタミン型物質、コカイン、カチノン、合成カチノン、NMDA、NMDA関連薬(例、MDA等)等)依存、カフェイン依存、タバコ依存、ニコチン依存、アルコール使用障害、大麻(合成カンナビノイドを含む)使用障害、幻覚薬使用障害、吸入剤使用障害、オピオイド使用障害、鎮痛薬使用障害、睡眠薬使用障害、抗不安薬使用障害、精神刺激薬使用障害、カフェイン使用障害、タバコ使用障害、ニコチン使用障害等)、物質誘発性障害(例、アルコール中毒、アルコール離脱、カフェイン中毒、カフェイン離脱、大麻(合成カンナビノイドを含む)中毒、大麻(合成カンナビノイドを含む)離脱、幻覚薬中毒、幻覚薬持続性知覚障害、吸入剤中毒、オピオイド中毒、オピオイド離脱、鎮痛薬中毒、睡眠薬中毒、抗不安薬中毒、鎮痛薬離脱、睡眠薬離脱、抗不安薬離脱、精神刺激薬中毒、精神刺激薬離脱、カフェイン離脱、タバコ離脱、ニコチン離脱、物質(例、アルコール、カフェイン、大麻(合成カンナビノイドを含む)、幻覚剤、吸入剤、オピオイド、鎮痛剤、睡眠薬、抗不安薬、精神刺激薬、カフェイン、タバコ、ニコチン等)誘発性精神疾患(例、精神病性障害、双極性障害および関連障害、抑うつ障害、不安症、脅迫症および関連症、睡眠障害、性機能不全、せん妄、神経認知障害等)、急性中毒、有害な使用(例、抗うつ薬乱用、薬物誤用、薬物乱用等)、依存症候群(例、薬物依存、非麻薬性鎮痛剤依存症等)、離脱状態(例、薬物禁断症候群等)、せん妄を伴う離脱状態、精神病性障害(例、中毒性精神病、ステロイド精神病等)、健忘症候群、残遺性及び遅発性の精神病性障害(例、薬物嗜癖抑うつ状態等)、向精神薬副作用、中毒性精神障害、薬物性精神障害、薬物嗜好、薬物恐怖症、薬物狂、薬物離脱]
(6)麻酔薬、外傷性疾患、又は神経変性疾患等に起因する呼吸抑制
(7)疼痛[例、心因性疼痛(身体表現性障害、疼痛性障害、身体化障害、心気症、転換性障害、うつを伴う慢性痛、心因性舌痛症、心因性頭痛、心因性背部痛、心因性腹痛、神経性耳痛、身体型疼痛障害、精神痛、心因性性交疼痛症)、炎症性疼痛、急性疼痛、癌性持続痛、癌性突出痛、癌性疼痛、持続痛、身体痛、突出痛、慢性疼痛(例、難治性疼痛、開胸術後疼痛症候群、末梢神経障害性疼痛、末梢性神経障害性疼痛、神経障害性疼痛、中枢神経障害性疼痛、中枢性神経障害性疼痛、中枢性脳卒中後疼痛等)、圧痛、全身痛、鈍痛、皮膚疼痛症、放散痛、頭痛(例、炎症性頭痛、顔面痛、後頭部痛、歯性顔面痛、習慣性頭痛、神経痛性頭痛、前頭部痛、側頭部痛、頭頚部痛、頭重感、頭頂部痛、発作性頭痛、頬部痛、牽引性頭痛、口腔内灼熱症候群、一次性頭痛、精神疾患による頭痛、片頭痛、慢性群発頭痛、群発頭痛、三叉神経・自律神経性頭痛、反復性群発頭痛、発作性片側頭痛、反復性発作性片側頭痛、慢性発作性片側頭痛、短時間持続性片側神経痛様頭痛発作、血管性頭痛、筋収縮性頭痛、緊張型頭痛、反復性緊張型頭痛、慢性緊張型頭痛、外傷性頭痛、慢性外傷後頭痛、薬物乱用頭痛、スルーダー神経痛、トロサ・ハント症候群、眼性頭痛、混合性頭痛、持続性片側頭痛、一次性咳嗽性頭痛、一次性運動時頭痛、性行為に伴う一次性頭痛、寒冷刺激による頭痛、一次性雷鳴頭痛、一次性穿刺様頭痛、貨幣状頭痛、睡眠時頭痛、新規発症持続性連日性頭痛、てんかん発作による頭痛、高血圧性頭痛、鼻・副鼻腔疾患による頭痛、緊張性頭痛等)、三叉神経障害(例、三叉神経痛、非定型顔面痛、三叉神経過敏症、三叉神経ニューロパチー等)、舌咽神経障害(例、舌咽神経痛等)、迷走神経障害 (例、上喉頭神経痛、迷走神経痛等)、舌下神経障害、多発性脳神経障害、帯状疱疹後神経痛、帯状疱疹後三叉神経痛、帯状疱疹後多発性ニューロパシー、神経痛性筋萎縮症、幻肢痛、断端神経痛、求心路遮断痛、腰椎坐骨神経痛、上肢の単ニューロパシー(例、正中神経神経痛、尺骨神経痛等)、下肢の単ニューロパシー(例、異常感覚性大腿痛等)、肋骨ニューロパシー(例、肋間神経痛等)、神経障害性疼痛、糖尿病性神経障害性疼痛、糖尿病性神経痛(例、1型糖尿病性神経痛、2型糖尿病性神経痛等)、心臓神経痛、持続性身体表現性疼痛障、流行性胸膜痛、自律神経反射性疼痛、脊髄痛、腰椎穿刺後頭痛、眼痛、耳痛、視床痛、咽頭痛、鼻痛、歯痛、顎痛、舌痛症、直腸痛、関節痛、腰痛、脊椎痛、筋肉痛、神経痛]、
(8)外傷性脳損傷およびそれに伴う障害あるいは合併症、脳震盪後症候群、乳児のゆさぶられ症候群、脳卒中、加齢黄斑変性、眼球口蓋振戦、痙攣、脳梗塞、脳出血、難聴、放射線性嗜眠症候群、神経性食欲不振、摂食障害、神経性無食欲症、過食症、その他の摂食障害、ギャンブル依存症、ゲーム依存症、肥満、糖尿病、筋肉痙攣、メニエール病、自律神経失調症、脱毛症、緑内障、高血圧、心臓病、頻脈、心不全、過呼吸、気管支喘息、無呼吸、乳幼児突然死症候群、炎症性疾患、アレルギー疾患、インポテンス、更年期障害、不妊症、癌、HIV感染による免疫不全症候群、自己免疫性脳炎(例、自己免疫性辺縁系脳炎)、ストレスによる免疫不全症候群、脳脊髄膜炎、末端肥大症、失禁、メタボリック・シンドローム、骨粗しょう症、消化性潰瘍、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、ストレス性胃腸障害、嘔吐、消化性潰瘍、下痢、便秘、術後イレウス等の疾患の予防または治療剤として有用であることが期待される。
(1)精神疾患[例、うつ病、大うつ病、抑うつエピソード、小うつ病性障害、双極性うつ病、気分変調性障害、持続性抑うつ障害、情動障害(例、季節性情動障害等)、再発性うつ病、産後うつ病、ストレス性障害、精神病(妄想性障害および統合失調症を含む)に併発する大うつ病性障害、躁病または混合気分エピソード、軽躁気分エピソード、非定型な特徴を伴ううつ病エピソード、憂鬱な特徴を伴ううつ病エピソード、緊張性の特徴を伴ううつ病エピソード、脳卒中後のうつエピソード、無快楽症(anhedonia)を伴ううつ病、無快楽症を伴う大うつ病、無快楽症を伴う小うつ病性障害、無快楽症を伴う双極性うつ病、無快楽症を伴う気分変調性障害、無快楽症を伴う持続性抑うつ障害、無快楽症を伴う情動障害、無快楽症を伴う再発性うつ病、無快楽症を伴う産後うつ病、無快楽症を伴うストレス性障害、無快楽症を伴う双極性障害、無快楽症を伴う統合失調症、無快楽症を伴う不安障害、無快楽症を伴う気分障害、無快楽症を伴うアルツハイマー病、無快楽症を伴うレヴィー小体型認知症、無快楽症を伴うパーキンソン病、無快楽症を伴うハンチントン病、無快楽症を伴う無快楽症を伴う治療抵抗性大うつ病、無快楽症を伴う治療抵抗性双極性障害、うつ症状、躁病、躁病エピソード、軽躁病エピソード、躁病様エピソード、軽躁病様エピソード、せん妄、認知症周辺症状(精神症状もしくは行動異常)、不安、全般性不安障害、不安症候群、気分障害、気分循環性障害、月経前不快気分障害、全般性不安障害、不安症候群、パニック障害、恐怖症、社会性恐怖症、社会性不安障害、強迫性障害、心的外傷後ストレス症候群、心的外傷後ストレス障害、統合失調感情障害、妄想型またはうつ病型の統合失調感情障害、妄想型の人格障害、トゥーレット症候群、自閉症スペクトラム障害、脆弱X症候群、レット症候群、適応障害、双極性障害(I型双極性障害およびII型双極性障害を含む)、神経症、薬物依存症、統合失調症(例、陽性症状、陰性症状、認知機能障害、妄想型統合失調症、解体型統合失調症、緊張型統合失調症、未分化統合失調症、残遺型統合失調症)、統合失調症スペクトラム障害、運動障害、精神遅滞、偏執傾向、統合失調症様障害、緊張症、神経症、疲労感、慢性疲労症候群、気力の減退、不安神経症、強迫神経症、恐慌性障害、てんかん、不安症状、不快精神状態、情緒異常、感情循環気質、神経過敏症、失神、耽溺、性欲低下、注意欠陥多動性障害(ADHD)、精神病性大うつ病、難治性大うつ病、治療抵抗性うつ病、治療抵抗性大うつ病、大うつ病における認知機能障害、治療抵抗性双極性障害、抑うつ症候群、かんしゃく、体重増加、体重減少、精神運動焦燥、精神運動制止、無価値観、罪責感、思考力や集中力の減退、自殺念慮、自殺企図、メランコリア、精神病性障害(例、短期精神病性障害、共有精神病性障害)、肥満症により誘発される精神病、妄想性障害、ヌーナン症候群、アンジェルマン症候群、プラダー・ウィリー症候群、ベックウィズ・ヴィーディマン症候群、シルバー・ラッセル症候群、結節性硬化症、ウィリアムズ症候群、カルマン症候群、ルビンスタイン・タイビー症候群、食行動障害および摂食障害群、摂食障害、異食症、反芻症、回避・制御性食物摂取症、無食欲症、神経性無食欲症(神経性やせ症、拒食症)、心因性食思不振、非定型神経性無食欲症、過食症、神経性過食症(神経性大食症)、神経性食欲亢進、非定型神経性過食症、過食性障害、心因性過食、心因性妊娠嘔吐、心因性嘔吐]
(2)神経変性疾患[例、アルツハイマー病、アルツハイマー型老人性認知症、パーキンソン病、ハンチントン病、ハンチントン病に付随する認知症、多発脳梗塞性認知症、前頭側頭型認知症、パーキンソン型認知症、パーキンソン型前頭側頭認知症、アルコール性認知症または他の薬物関連認知症、頭蓋内腫瘍または脳外傷に付随する認知症、脳外傷に付随する神経変性、脳卒中に付随する神経変性、脳梗塞に付随する神経変性、低血糖に付随する神経変性、てんかん発作に付随する神経変性、神経毒中毒症に付随する神経変性、多系統萎縮症、脊髄損傷、エイズ関連認知症、進行性核上麻痺、ピック症候群、ニーマン−ピック症候群、大脳皮質基底核変性症、ダウン症、血管性認知症(VaD)(例、多発脳梗塞性認知症、戦略的な部位の単一病変によるVaD、小血管病変性認知症、低灌流性VaD、脳出血性VaD、慢性硬膜下血腫等)、脳炎後パーキンソン症候群、レヴィー小体型認知症、HIV性認知症、筋萎縮性脊髄側索硬化症(ALS)、運動神経原性疾患(MND)、クロイツフェルト・ヤコブ病又はプリオン病、脳性麻痺、多発性硬化症、ニューロミオパチー]
(3)健忘障害、軽度認知障害、学習障害[例、読字障害、算数障害、書字表出障害]、または加齢に伴う認知・記憶障害[例、加齢性記憶障害、老人性認知症]
(4)睡眠障害[例、内在因性睡眠障害(例、精神生理性不眠等)、外在因性睡眠障害、概日リズム障害(例、時間帯域変化症候群(時差ボケ)、交代勤務睡眠障害、不規則型睡眠覚醒パターン、睡眠相後退症候群、睡眠相前進症候群、非24時間睡眠覚醒等)、睡眠時随伴症(例、ノンレム睡眠からの覚醒障害(例、睡眠時遊行症型、睡眠時驚愕症型等等)、悪夢障害、レム睡眠障害、レストレスレッグス症候群等)、内科又は精神科障害(例、慢性閉塞性肺疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、脳血管性痴呆、統合失調症、うつ病、不安神経症)に伴う睡眠障害、ストレス性不眠症、不眠症、不眠性神経症、睡眠時無呼吸症候群(例、閉塞性睡眠時無呼吸、中枢性睡眠時無呼吸等)、睡眠時関連低換気(例、原発性肺胞低換気症候群、先天性中枢性低換気症候群等)、ナルコレプシー、カタプレキシー、過眠障害]
(5)薬物依存症(物質関連障害、物質依存症)[例、物質使用障害(例、アルコール依存、大麻(合成カンナビノイドを含む)依存、幻覚薬(例、ケタミン、フェンシクリジン等) 依存、吸入剤依存、オピオイド依存、鎮痛薬依存、睡眠薬依存、抗不安薬依存、精神刺激薬(例、アンフェタミン型物質、コカイン、カチノン、合成カチノン、NMDA、NMDA関連薬(例、MDA等)等)依存、カフェイン依存、タバコ依存、ニコチン依存、アルコール使用障害、大麻(合成カンナビノイドを含む)使用障害、幻覚薬使用障害、吸入剤使用障害、オピオイド使用障害、鎮痛薬使用障害、睡眠薬使用障害、抗不安薬使用障害、精神刺激薬使用障害、カフェイン使用障害、タバコ使用障害、ニコチン使用障害等)、物質誘発性障害(例、アルコール中毒、アルコール離脱、カフェイン中毒、カフェイン離脱、大麻(合成カンナビノイドを含む)中毒、大麻(合成カンナビノイドを含む)離脱、幻覚薬中毒、幻覚薬持続性知覚障害、吸入剤中毒、オピオイド中毒、オピオイド離脱、鎮痛薬中毒、睡眠薬中毒、抗不安薬中毒、鎮痛薬離脱、睡眠薬離脱、抗不安薬離脱、精神刺激薬中毒、精神刺激薬離脱、カフェイン離脱、タバコ離脱、ニコチン離脱、物質(例、アルコール、カフェイン、大麻(合成カンナビノイドを含む)、幻覚剤、吸入剤、オピオイド、鎮痛剤、睡眠薬、抗不安薬、精神刺激薬、カフェイン、タバコ、ニコチン等)誘発性精神疾患(例、精神病性障害、双極性障害および関連障害、抑うつ障害、不安症、脅迫症および関連症、睡眠障害、性機能不全、せん妄、神経認知障害等)、急性中毒、有害な使用(例、抗うつ薬乱用、薬物誤用、薬物乱用等)、依存症候群(例、薬物依存、非麻薬性鎮痛剤依存症等)、離脱状態(例、薬物禁断症候群等)、せん妄を伴う離脱状態、精神病性障害(例、中毒性精神病、ステロイド精神病等)、健忘症候群、残遺性及び遅発性の精神病性障害(例、薬物嗜癖抑うつ状態等)、向精神薬副作用、中毒性精神障害、薬物性精神障害、薬物嗜好、薬物恐怖症、薬物狂、薬物離脱]
(6)麻酔薬、外傷性疾患、又は神経変性疾患等に起因する呼吸抑制
(7)疼痛[例、心因性疼痛(身体表現性障害、疼痛性障害、身体化障害、心気症、転換性障害、うつを伴う慢性痛、心因性舌痛症、心因性頭痛、心因性背部痛、心因性腹痛、神経性耳痛、身体型疼痛障害、精神痛、心因性性交疼痛症)、炎症性疼痛、急性疼痛、癌性持続痛、癌性突出痛、癌性疼痛、持続痛、身体痛、突出痛、慢性疼痛(例、難治性疼痛、開胸術後疼痛症候群、末梢神経障害性疼痛、末梢性神経障害性疼痛、神経障害性疼痛、中枢神経障害性疼痛、中枢性神経障害性疼痛、中枢性脳卒中後疼痛等)、圧痛、全身痛、鈍痛、皮膚疼痛症、放散痛、頭痛(例、炎症性頭痛、顔面痛、後頭部痛、歯性顔面痛、習慣性頭痛、神経痛性頭痛、前頭部痛、側頭部痛、頭頚部痛、頭重感、頭頂部痛、発作性頭痛、頬部痛、牽引性頭痛、口腔内灼熱症候群、一次性頭痛、精神疾患による頭痛、片頭痛、慢性群発頭痛、群発頭痛、三叉神経・自律神経性頭痛、反復性群発頭痛、発作性片側頭痛、反復性発作性片側頭痛、慢性発作性片側頭痛、短時間持続性片側神経痛様頭痛発作、血管性頭痛、筋収縮性頭痛、緊張型頭痛、反復性緊張型頭痛、慢性緊張型頭痛、外傷性頭痛、慢性外傷後頭痛、薬物乱用頭痛、スルーダー神経痛、トロサ・ハント症候群、眼性頭痛、混合性頭痛、持続性片側頭痛、一次性咳嗽性頭痛、一次性運動時頭痛、性行為に伴う一次性頭痛、寒冷刺激による頭痛、一次性雷鳴頭痛、一次性穿刺様頭痛、貨幣状頭痛、睡眠時頭痛、新規発症持続性連日性頭痛、てんかん発作による頭痛、高血圧性頭痛、鼻・副鼻腔疾患による頭痛、緊張性頭痛等)、三叉神経障害(例、三叉神経痛、非定型顔面痛、三叉神経過敏症、三叉神経ニューロパチー等)、舌咽神経障害(例、舌咽神経痛等)、迷走神経障害 (例、上喉頭神経痛、迷走神経痛等)、舌下神経障害、多発性脳神経障害、帯状疱疹後神経痛、帯状疱疹後三叉神経痛、帯状疱疹後多発性ニューロパシー、神経痛性筋萎縮症、幻肢痛、断端神経痛、求心路遮断痛、腰椎坐骨神経痛、上肢の単ニューロパシー(例、正中神経神経痛、尺骨神経痛等)、下肢の単ニューロパシー(例、異常感覚性大腿痛等)、肋骨ニューロパシー(例、肋間神経痛等)、神経障害性疼痛、糖尿病性神経障害性疼痛、糖尿病性神経痛(例、1型糖尿病性神経痛、2型糖尿病性神経痛等)、心臓神経痛、持続性身体表現性疼痛障、流行性胸膜痛、自律神経反射性疼痛、脊髄痛、腰椎穿刺後頭痛、眼痛、耳痛、視床痛、咽頭痛、鼻痛、歯痛、顎痛、舌痛症、直腸痛、関節痛、腰痛、脊椎痛、筋肉痛、神経痛]、
(8)外傷性脳損傷およびそれに伴う障害あるいは合併症、脳震盪後症候群、乳児のゆさぶられ症候群、脳卒中、加齢黄斑変性、眼球口蓋振戦、痙攣、脳梗塞、脳出血、難聴、放射線性嗜眠症候群、神経性食欲不振、摂食障害、神経性無食欲症、過食症、その他の摂食障害、ギャンブル依存症、ゲーム依存症、肥満、糖尿病、筋肉痙攣、メニエール病、自律神経失調症、脱毛症、緑内障、高血圧、心臓病、頻脈、心不全、過呼吸、気管支喘息、無呼吸、乳幼児突然死症候群、炎症性疾患、アレルギー疾患、インポテンス、更年期障害、不妊症、癌、HIV感染による免疫不全症候群、自己免疫性脳炎(例、自己免疫性辺縁系脳炎)、ストレスによる免疫不全症候群、脳脊髄膜炎、末端肥大症、失禁、メタボリック・シンドローム、骨粗しょう症、消化性潰瘍、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、ストレス性胃腸障害、嘔吐、消化性潰瘍、下痢、便秘、術後イレウス等の疾患の予防または治療剤として有用であることが期待される。
化合物(I)は、優れたGPR139受容体拮抗作用(好ましくは、GPR139受容体逆作動作用)を有するので、上記疾患に対して優れた予防・治療効果が期待できる。特に、うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、注意欠陥多動性障害等に対して優れた予防・治療効果が期待できる。
化合物(I)は、プロドラッグとして用いてもよい。
化合物(I)のプロドラッグは、生体内における生理条件下で酵素や胃酸などによる反応により化合物(I)に変換する化合物、すなわち酵素的に酸化、還元、加水分解などを起こして化合物(I)に変化する化合物、胃酸などにより加水分解などを起こして化合物(I)に変化する化合物をいう。
化合物(I)のプロドラッグとしては、化合物(I)のアミノ基がアシル化、アルキル化、りん酸化された化合物(例えば、化合物(I)のアミノ基がエイコサノイル化、アラニル化、ペンチルアミノカルボニル化、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メトキシカルボニル化、テトラヒドロフラニル化、ピロリジルメチル化、ピバロイルオキシメチル化、tert−ブチル化された化合物など);化合物(I)のヒドロキシル基がアシル化、アルキル化、りん酸化、ホウ酸化された化合物(例えば、化合物(I)のヒドロキシル基がアセチル化、パルミトイル化、プロパノイル化、ピバロイル化、スクシニル化、フマリル化、アラニル化、ジメチルアミノメチルカルボニル化された化合物など);化合物(I)のカルボキシ基がエステル化、アミド化された化合物(例えば、化合物(I)のカルボキシ基がエチルエステル化、フェニルエステル化、カルボキシメチルエステル化、ジメチルアミノメチルエステル化、ピバロイルオキシメチルエステル化、エトキシカルボニルオキシエチルエステル化、フタリジルエステル化、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチルエステル化、シクロヘキシルオキシカルボニルエチルエステル化、メチルアミド化された化合物など)などが挙げられる。これらの化合物は公知の方法によって化合物(I)から製造することができる。また、化合物(I)のプロドラッグは、広川書店1990年刊「医薬品の開発」第7巻分子設計163頁から198頁に記載されているような生理的条件で化合物(I)に変化するものであってもよい。
化合物(I)は、体内動態(例、血中薬物半減期、脳内移行性、代謝安定性)に優れ、毒性が低く(例えば、急性毒性、慢性毒性、遺伝毒性、生殖毒性、心毒性、薬物相互作用、癌原性等の点から医薬として、より優れている)、そのまま医薬として、又は薬学的に許容される担体等と混合された医薬組成物として、哺乳動物(例えば、ヒト、サル、ウシ、ウマ、ブタ、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ヒツジ、ヤギ等)に対して、経口的、又は非経口的に安全に投与できる。「非経口」には、静脈内、筋肉内、皮下、臓器内、鼻腔内、皮内、点眼、脳内、直腸内、膣内、腹腔内、腫瘍内部、腫瘍の近位などへの投与及び直接的な病巣への投与を含む。
化合物(I)の投与量は、投与ルート、症状などによって異なるが、例えば、うつ病の患者(成人、体重40〜80kg、例えば60kg)に経口投与する場合、例えば1日0.001〜1000mg/kg体重、好ましくは1日0.01〜100mg/kg体重、さらに好ましくは1日0.1〜10mg/kg体重である。この量を1日1回〜3回に分けて投与することができる。
化合物(I)を含有する医薬は、医薬製剤の製造法として自体公知の方法(例、日本薬局方記載の方法等)に従って、化合物(I)を単独で、又は化合物(I)と薬学的に許容される担体とを混合した医薬組成物として使用することができる。化合物(I)を含有する医薬は、例えば錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠、舌下錠、口腔内崩壊錠、バッカル錠等を含む)、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤(ソフトカプセル剤、マイクロカプセル剤を含む)、トローチ剤、シロップ剤、液剤、乳剤、懸濁剤、放出制御製剤(例、速放性製剤、徐放性製剤、徐放性マイクロカプセル剤)、エアゾール剤、フィルム剤(例、口腔内崩壊フィルム、口腔粘膜貼付フィルム)、注射剤(例、皮下注射剤、静脈内注射剤、筋肉内注射剤、腹腔内注射剤)、点滴剤、経皮吸収型製剤、軟膏剤、ローション剤、貼付剤、坐剤(例、肛門坐剤、膣坐剤)、ペレット、経鼻剤、経肺剤(吸入剤)、点眼剤等として、経口的又は非経口的(例、静脈内、筋肉内、皮下、臓器内、鼻腔内、皮内、点眼、脳内、直腸内、膣内、腹腔内、病巣等)に安全に投与することができる。
前記の「薬学的に許容される担体」としては、製剤素材(starting material)として慣用されている各種の有機あるいは無機担体が用いられる。例えば、固形製剤においては、賦形剤、滑沢剤、結合剤及び崩壊剤等が用いられ、液状製剤においては、溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤、及び無痛化剤等が用いられる。また必要に応じて、防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤等の製剤添加物を用いることもできる。
賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、D−マンニトール、デンプン、コーンスターチ、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸等が挙げられる。
滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク、コロイドシリカ等が挙げられる。
結合剤としては、例えば、結晶セルロース、白糖、D−マンニトール、デキストリン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、デンプン、ショ糖、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム等が挙げられる。
崩壊剤としては、例えば、デンプン、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、L−ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
溶剤としては、例えば、注射用水、アルコール、プロピレングリコール、マクロゴール、ゴマ油、トウモロコシ油、オリーブ油等が挙げられる。
溶解補助剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、D−マンニトール、安息香酸ベンジル、エタノール、トリスアミノメタン、コレステロール、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム等が挙げられる。
懸濁化剤としては、例えば、ステアリルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、モノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤;例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子等が挙げられる。
等張化剤としては、例えば、ブドウ糖、D−ソルビトール、塩化ナトリウム、グリセリン、D−マンニトール等が挙げられる。
緩衝剤としては、例えば、リン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、クエン酸塩等の緩衝液等が挙げられる。
無痛化剤としては、例えば、ベンジルアルコール等が挙げられる。
防腐剤としては、例えば、パラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、デヒドロ酢酸、ソルビン酸等が挙げられる。
抗酸化剤としては、例えば、亜硫酸塩、アスコルビン酸、α−トコフェロール等が挙げられる。
賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、D−マンニトール、デンプン、コーンスターチ、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸等が挙げられる。
滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク、コロイドシリカ等が挙げられる。
結合剤としては、例えば、結晶セルロース、白糖、D−マンニトール、デキストリン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、デンプン、ショ糖、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム等が挙げられる。
崩壊剤としては、例えば、デンプン、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、L−ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
溶剤としては、例えば、注射用水、アルコール、プロピレングリコール、マクロゴール、ゴマ油、トウモロコシ油、オリーブ油等が挙げられる。
溶解補助剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、D−マンニトール、安息香酸ベンジル、エタノール、トリスアミノメタン、コレステロール、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム等が挙げられる。
懸濁化剤としては、例えば、ステアリルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、モノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤;例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子等が挙げられる。
等張化剤としては、例えば、ブドウ糖、D−ソルビトール、塩化ナトリウム、グリセリン、D−マンニトール等が挙げられる。
緩衝剤としては、例えば、リン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、クエン酸塩等の緩衝液等が挙げられる。
無痛化剤としては、例えば、ベンジルアルコール等が挙げられる。
防腐剤としては、例えば、パラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、デヒドロ酢酸、ソルビン酸等が挙げられる。
抗酸化剤としては、例えば、亜硫酸塩、アスコルビン酸、α−トコフェロール等が挙げられる。
医薬組成物は、剤型、投与方法、担体などにより異なるが、化合物(I)を製剤全量に対して通常0.01〜100%(w/w)、好ましくは0.1〜95%(w/w)の割合で添加することにより、常法に従って製造することができる。
化合物(I)は、他の活性成分(以下、併用薬物と略記する)と併用してもよい。
併用薬物としては、例えば、以下が挙げられる。アセチルコリンエステラーゼ阻害剤(例、ドネペジル、リバスチグミン、ガランタミン、ザナペジル)、βアミロイド蛋白産生、分泌、蓄積、凝集および/または沈着抑制剤、βセクレターゼ阻害剤(例、6−(4−ビフェニリル)メトキシ−2−[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]テトラリン、6−(4−ビフェニリル)メトキシ−2−(N,N−ジメチルアミノ)メチルテトラリン、6−(4−ビフェニリル)メトキシ−2−(N,N−ジプロピルアミノ)メチルテトラリン、2−(N,N−ジメチルアミノ)メチル−6−(4’−メトキシビフェニル−4−イル)メトキシテトラリン、6−(4−ビフェニリル)メトキシ−2−[2−(N,N−ジエチルアミノ)エチル]テトラリン、2−[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]−6−(4’−メチルビフェニル−4−イル)メトキシテトラリン、2−[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]−6−(4’−メトキシビフェニル−4−イル)メトキシテトラリン、6−(2’,4’−ジメトキシビフェニル−4−イル)メトキシ−2−[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]テトラリン、6−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)フェニル]メトキシ−2−[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]テトラリン、6−(3’,4’−ジメトキシビフェニル−4−イル)メトキシ−2−[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]テトラリン、その光学活性体、その塩およびその水和物、OM99−2(国際公開01/00663))、γセクレターゼ阻害作用剤、βアミロイド蛋白凝集阻害作用剤(例、PTI−00703、Tramiprosate、PPI−368(特表平11−514333)、PPI−558(特表2001−500852)、SKF−74652(2-(4-Methoxyphenyl)-3-[4-[3-(diethylamino)propoxy]benzoyl]-5-chlorobenzofuran, Biochem.J.(1999),340(1),283−289))、βアミロイドワクチン、βアミロイド分解酵素等、脳機能賦活薬(例、アニラセタム、ニセルゴリン)、他のパーキンソン病治療薬[(例、ドーパミン受容体作動薬(例、L−ドーパ、ブロモクリプチン、パーゴライド、タリペキソール、プラミペキソール、カベルゴリン、アマンタジン)、モノアミン酸化酵素(MAO)阻害薬(例、デプレニル、セルジリン(セレギリン)、レマセミド、リルゾール)、抗コリン剤(例、トリヘキシフェニジル、ビペリデン)、COMT阻害剤(例、エンタカポン)]、筋萎縮性側索硬化症治療薬(例、リルゾール等、神経栄養因子)、痴呆の進行に伴う異常行動、徘徊等の治療薬(例、鎮静剤、抗不安剤)、アポトーシス阻害薬(例、CPI−1189、Emricasan、CEP−1347)、神経分化・再生促進剤(例、レテプリニム、キサリプローデン(Xaliproden;SR−57746−A)、SB−216763、Y−128、VX−853、prosaptide、5,6−ジメトキシ−2−[2,2,4,6,7−ペンタメチル−3−(4−メチルフェニル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル]イソインドリン、5,6−ジメトキシ−2−[3−(4−イソプロピルフェニル)−2,2,4,6,7−ペンタメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル]イソインドリン、6−[3−(4−イソプロピルフェニル)−2,2,4,6,7−ペンタメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル]−6,7−ジヒドロ−5H−[1,3]ジオキソロ[4,5−f]イソインドールおよびその光学活性体、塩、水和物)、非ステロイド系抗炎症薬(メロキシカム、テノキシカム、インドメタシン、イブプロフェン、セレコキシブ、ロフェコキシブ、アスピリン、インドメタシン等)、ステロイド薬(デキサメサゾン、ヘキセストロール、酢酸コルチゾン等)、疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARDs)、抗サイトカイン薬(例、TNF阻害薬、MAPキナーゼ阻害薬)、尿失禁・頻尿治療剤(例、塩酸フラボキサート、塩酸オキシブチニン、塩酸プロピベリン)、ホスホジエステラーゼ阻害薬(例、(クエン酸)シルデナフィル)、ドーパミン作動薬(例、アポモルフィン)、抗不整脈薬(例、メキシレチン)、性ホルモンまたはその誘導体(例、プロゲステロン、エストラジオール、安息香酸エストラジオール)、骨粗鬆症治療剤(例、アルファカルシドール、カルシトリオール、エルカトニン、サケカルシトニン、エストリオール、イプリフラボン、パミドロン酸二ナトリウム、アレンドロン酸ナトリウム水和物、インカドロン酸二ナトリウム)、副甲状腺ホルモン(PTH)、カルシウム受容体拮抗薬、不眠症治療薬(例、ベンゾジアゼピン系薬剤、非ベンゾジアゼピン系薬剤、メラトニン作動薬、オレキシン受容体拮抗薬)、統合失調症治療薬(例、ハロペリドールなどの定型抗精神病薬;クロザピン、オランザピン、リスペリドン、アリピプラゾールなどの非定型抗精神病薬;代謝型グルタミン酸受容体またはイオンチャネル共役型グルタミン酸受容体に作用する薬剤;ホスホジエステラーゼ阻害薬)、ベンゾジアゼピン系薬剤(クロルジアゼポキシド、ジアゼパム、クロラゼブ酸カリウム、ロラゼパム、クロナゼパム、アルプラゾラム等)、L−型カルシウムチャネル阻害薬(プレガバリン等)、三環性又は四環性抗うつ薬(塩酸イミプラミン、塩酸アミトリプチリン、塩酸デシプラミン、塩酸クロミプラミン等)、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(マレイン酸フルボキサミン、塩酸フロキセチン、臭酸シタロプラム、塩酸セルトラリン、塩酸パロキセチン、シュウ酸エスシタロプラム等)、セロトニン−ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(塩酸ベンラファキシン、塩酸デュロキセチン、塩酸デスベンラファキシン等)、ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(メシル酸レボキセチン等)、ミルタザピン、塩酸トラゾドン、塩酸ネファゾドン、塩酸ブプロピオン、マレイン酸セチプチリン、5−HT1A作動薬(塩酸ブスピロン、クエン酸タンドスピロン、塩酸オセモゾタン等)、5−HT2A拮抗薬(例、酒石酸ピバマンセリン)、5−HT2A逆作動薬、5−HT3拮抗薬(シアメマジン等)、心臓選択的ではないβ阻害薬(塩酸プロプラノロール、塩酸オキシプレノロール等)、ヒスタミンH1拮抗薬(塩酸ヒドロキシジン等)、統合失調症治療薬(クロルプロマジン、ハロペリドール、スルプリド、クロザピン、塩酸トリフルオペラジン、塩酸フルフェナジン、オランザピン、フマル酸クエチアピン、リスペリドン、アリピプラゾール等)、CRF拮抗薬、その他の抗不安薬(メプロバメート等)、タキキニン拮抗薬(アプレピタント、サレデュタント等)、代謝型グルタミン酸受容体に作用する薬剤、GABA受容体に作用する薬剤、アセチルコリン受容体に作用する薬剤、CCK拮抗薬、β3アドレナリン拮抗薬(塩酸アミベグロン等)、GAT−1阻害薬(塩酸チアガビン等)、N−型カルシウムチャネル阻害薬、2型炭酸脱水素酵素阻害薬、NMDAグリシン部位作動薬、NMDA拮抗薬(ケタミン、S−ケタミン、R−ケタミン、ケタミン代謝物(例、(2S,6S;2R,6R)-ヒドロキシノルケタミン、(2R,6R)-ヒドロキシノルケタミン等)、メマンチン等)、末梢性ベンゾジアゼピン受容体作動薬、バソプレッシン拮抗薬、バソプレッシンV1b拮抗薬、バソプレッシンV1a拮抗薬、ホスホジエステラーゼ阻害薬、オピオイド拮抗薬、オピオイド作動薬、ウリジン、ニコチン酸受容体作動薬、チロイドホルモン(T3、T4)、TSH、TRH、MAO阻害薬(硫酸フェネルジン、硫酸トラニルシプロミン、モクロベミド等)、双極性障害治療薬(炭酸リチウム、バルプロ酸ナトリウム、ラモトリジン、リルゾール、フェルバメート等)、カンナビノイドCB1拮抗薬(リモナバント等)、FAAH阻害薬、ナトリウムチャネル阻害薬、抗ADHD薬(塩酸メチルフェニデート、塩酸メタンフェタミン等)、アルコール依存症治療薬、自閉症治療薬、慢性疲労症候群治療薬、痙攣治療薬、線維筋痛症治療薬、頭痛治療薬、禁煙のための治療薬、重症筋無力症治療薬、脳梗塞治療薬、躁病治療薬、過眠症治療薬、疼痛治療薬、気分変調症治療薬、自律神経失調症治療薬、男性及び女性の性機能障害治療薬、片頭痛治療薬、病的賭博治療薬、下肢静止不能症候群治療薬、物質依存症治療薬、アルコール関連症の治療薬、過敏性腸症候群治療薬、コレステロール低下薬のような脂質異常症治療薬(スタチンシリーズ(プラバスタチンナトリウム、アトロバスタチン、シンバスタチン、ロスバスタチン等)、フィブレート(クロフィブレート等)、スクワレン合成阻害薬)、異常行動治療薬又は痴呆症による放浪癖の抑制薬(鎮静薬、抗不安薬等)、抗肥満薬、糖尿病治療薬、糖尿病性合併症治療剤、高血圧治療薬、低血圧治療薬、利尿剤、化学療法剤、免疫療法剤、抗血栓剤、抗癌剤など。
上記併用薬物は、2種以上を適宜の割合で組み合わせて用いてもよい。
さらに、本発明化合物を上記各疾患に適用する際に、生物製剤(例、抗体医薬、核酸(例、アンチセンスオリゴヌクレオチド、siRNA、デコイ等)又は核酸誘導体、アプタマー薬、ペプチド薬、ワクチン製剤)と併用することも可能であり、また、遺伝子治療法等と併用すること、薬剤を用いない精神科領域での治療法と併用することも可能である。
抗体医薬およびワクチン製剤としては、例えば、アンジオテンシンIIに対するワクチン製剤、CETPに対するワクチン製剤、CETP抗体、TNFα抗体や他のサイトカインに対する抗体、アミロイドβワクチン製剤、1型糖尿病ワクチン(例、Peptor社のDIAPEP−277)、抗HIV抗体やHIVワクチン製剤等の他、サイトカイン、レニン・アンジオテンシン系酵素およびその産物に対する抗体あるいはワクチン製剤、血中脂質代謝に関与する酵素や蛋白に対する抗体あるいはワクチン製剤、血中の凝固・線溶系に関与する酵素や蛋白に関する抗体あるいはワクチン、糖代謝やインスリン抵抗性に関与する蛋白に対する抗体あるいはワクチン製剤等が挙げられる。その他、GHやIGF等の成長因子に関わる生物製剤との併用も可能である。
遺伝子治療法としては、例えば、サイトカイン、レニン・アンジオテンシン系酵素およびその産物、G蛋白、G蛋白共役型受容体およびそのリン酸化酵素に関連する遺伝子を用いた治療法、NFκBデコイ等のDNAデコイを用いる治療方法、アンチセンスを用いる治療方法、血中脂質代謝に関与する酵素や蛋白に関連する遺伝子(例、コレステロールまたはトリグリセリドまたはHDL−コレステロールまたは血中リン脂質の代謝、排泄、吸収に関連する遺伝子)を用いた治療法、末梢血管閉塞症等を対象とした血管新生療法に関与する酵素や蛋白(例、HGF、VEGF等の増殖因子)に関連する遺伝子を用いた治療法、糖代謝やインスリン抵抗性に関与する蛋白に関連する遺伝子を用いた治療法、TNF等のサイトカインに対するアンチセンス、ウイルスベクター(例、アデノウイルス、レンチウイルス、アデノ随伴ウイルス、レトロウイルス、ワクシニアウイルス、ヘルペスウイルス、ヒトパピローマウイルス、センダイウイルス等)または非ウイルスベクター(例、プラスミド、脂質粒子等)を用いた遺伝子治療法等が挙げられる。
薬剤を用いない精神科領域での治療法としては、修正電気痙攣療法、脳深部刺激療法、反復経頭蓋磁気刺激療法、認知行動療法を含む心理療法等が挙げられる。
また、本発明化合物は、それぞれ自家又は他家細胞(遺伝子改変を含む)を用いた、心臓再生、腎再生、膵再生、血管再生等各種臓器再生法や骨髄細胞(骨髄単核細胞、骨髄幹細胞)を利用した細胞移植療法、組織工学を利用した人工臓器(例、人工血管、心筋細胞シート)と併用し得る。
さらに、本発明化合物を上記各疾患に適用する際に、生物製剤(例、抗体医薬、核酸(例、アンチセンスオリゴヌクレオチド、siRNA、デコイ等)又は核酸誘導体、アプタマー薬、ペプチド薬、ワクチン製剤)と併用することも可能であり、また、遺伝子治療法等と併用すること、薬剤を用いない精神科領域での治療法と併用することも可能である。
抗体医薬およびワクチン製剤としては、例えば、アンジオテンシンIIに対するワクチン製剤、CETPに対するワクチン製剤、CETP抗体、TNFα抗体や他のサイトカインに対する抗体、アミロイドβワクチン製剤、1型糖尿病ワクチン(例、Peptor社のDIAPEP−277)、抗HIV抗体やHIVワクチン製剤等の他、サイトカイン、レニン・アンジオテンシン系酵素およびその産物に対する抗体あるいはワクチン製剤、血中脂質代謝に関与する酵素や蛋白に対する抗体あるいはワクチン製剤、血中の凝固・線溶系に関与する酵素や蛋白に関する抗体あるいはワクチン、糖代謝やインスリン抵抗性に関与する蛋白に対する抗体あるいはワクチン製剤等が挙げられる。その他、GHやIGF等の成長因子に関わる生物製剤との併用も可能である。
遺伝子治療法としては、例えば、サイトカイン、レニン・アンジオテンシン系酵素およびその産物、G蛋白、G蛋白共役型受容体およびそのリン酸化酵素に関連する遺伝子を用いた治療法、NFκBデコイ等のDNAデコイを用いる治療方法、アンチセンスを用いる治療方法、血中脂質代謝に関与する酵素や蛋白に関連する遺伝子(例、コレステロールまたはトリグリセリドまたはHDL−コレステロールまたは血中リン脂質の代謝、排泄、吸収に関連する遺伝子)を用いた治療法、末梢血管閉塞症等を対象とした血管新生療法に関与する酵素や蛋白(例、HGF、VEGF等の増殖因子)に関連する遺伝子を用いた治療法、糖代謝やインスリン抵抗性に関与する蛋白に関連する遺伝子を用いた治療法、TNF等のサイトカインに対するアンチセンス、ウイルスベクター(例、アデノウイルス、レンチウイルス、アデノ随伴ウイルス、レトロウイルス、ワクシニアウイルス、ヘルペスウイルス、ヒトパピローマウイルス、センダイウイルス等)または非ウイルスベクター(例、プラスミド、脂質粒子等)を用いた遺伝子治療法等が挙げられる。
薬剤を用いない精神科領域での治療法としては、修正電気痙攣療法、脳深部刺激療法、反復経頭蓋磁気刺激療法、認知行動療法を含む心理療法等が挙げられる。
また、本発明化合物は、それぞれ自家又は他家細胞(遺伝子改変を含む)を用いた、心臓再生、腎再生、膵再生、血管再生等各種臓器再生法や骨髄細胞(骨髄単核細胞、骨髄幹細胞)を利用した細胞移植療法、組織工学を利用した人工臓器(例、人工血管、心筋細胞シート)と併用し得る。
化合物(I)と併用薬物とを組み合わせることにより、
(1)化合物(I)又は併用薬物を単独で投与する場合に比べて、その投与量を軽減することができる、
(2)患者の症状(軽症、重症など)に応じて、化合物(I)と併用する薬物を選択することができる、
(3)化合物(I)と作用機序が異なる併用薬物を選択することにより、治療期間を長く設定することができる、
(4)化合物(I)と作用機序が異なる併用薬物を選択することにより、治療効果の持続を図ることができる、
(5)化合物(I)と併用薬物とを併用することにより、相乗効果が得られる、等の優れた効果を得ることができる。
(1)化合物(I)又は併用薬物を単独で投与する場合に比べて、その投与量を軽減することができる、
(2)患者の症状(軽症、重症など)に応じて、化合物(I)と併用する薬物を選択することができる、
(3)化合物(I)と作用機序が異なる併用薬物を選択することにより、治療期間を長く設定することができる、
(4)化合物(I)と作用機序が異なる併用薬物を選択することにより、治療効果の持続を図ることができる、
(5)化合物(I)と併用薬物とを併用することにより、相乗効果が得られる、等の優れた効果を得ることができる。
以下、化合物(I)と併用薬物を併用して使用することを「本発明の併用剤」と称する。
本発明の併用剤の使用に際しては、化合物(I)と併用薬物の投与時期は限定されず、化合物(I)又はその医薬組成物と併用薬物又はその医薬組成物とを、投与対象に対し、同時に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。併用薬物の投与量は、臨床上用いられている投与量に準ずればよく、投与対象、投与ルート、疾患、組み合わせ等により適宜選択することができる。
本発明の併用剤の投与形態は、特に限定されず、投与時に、化合物(I)と併用薬物とが組み合わされていればよい。このような投与形態としては、例えば、(1)化合物(I)と併用薬物とを同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与、(2)化合物(I)と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での同時投与、(3)化合物(I)と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での時間差をおいての投与、(4)化合物(I)と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での同時投与、(5)化合物(I)と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での時間差をおいての投与(例えば、化合物(I);併用薬物の順序での投与、あるいは逆の順序での投与)などが挙げられる。
本発明の併用剤の使用に際しては、化合物(I)と併用薬物の投与時期は限定されず、化合物(I)又はその医薬組成物と併用薬物又はその医薬組成物とを、投与対象に対し、同時に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。併用薬物の投与量は、臨床上用いられている投与量に準ずればよく、投与対象、投与ルート、疾患、組み合わせ等により適宜選択することができる。
本発明の併用剤の投与形態は、特に限定されず、投与時に、化合物(I)と併用薬物とが組み合わされていればよい。このような投与形態としては、例えば、(1)化合物(I)と併用薬物とを同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与、(2)化合物(I)と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での同時投与、(3)化合物(I)と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での時間差をおいての投与、(4)化合物(I)と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での同時投与、(5)化合物(I)と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での時間差をおいての投与(例えば、化合物(I);併用薬物の順序での投与、あるいは逆の順序での投与)などが挙げられる。
本発明の併用剤は、毒性が低く、例えば、化合物(I)又は(及び)上記併用薬物を公知の方法に従って、薬学的に許容される担体と混合して医薬組成物、例えば錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠を含む)、散剤、顆粒剤、カプセル剤、(ソフトカプセルを含む)、液剤、注射剤、坐剤、徐放剤等として、経口的又は非経口的(例、局所、直腸、静脈投与等)に安全に投与することができる。注射剤は、静脈内、筋肉内、皮下又は臓器内投与あるいは直接病巣に投与することができる。
本発明の併用剤の製造に用いられてもよい薬学的に許容される担体としては、前記と同様のものがあげられる。
本発明の併用剤の製造に用いられてもよい薬学的に許容される担体としては、前記と同様のものがあげられる。
本発明の併用剤における化合物(I)と併用薬物との配合比は、投与対象、投与ルート、疾患等により適宜選択することができる。
例えば、本発明の併用剤における化合物(I)の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01〜100重量%、好ましくは約0.1〜50重量%、さらに好ましくは約0.5〜20重量%程度である。
本発明の併用剤における併用薬物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01〜100重量%、好ましくは約0.1〜50重量%、さらに好ましくは約0.5〜20重量%程度である。
例えば、本発明の併用剤における化合物(I)の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01〜100重量%、好ましくは約0.1〜50重量%、さらに好ましくは約0.5〜20重量%程度である。
本発明の併用剤における併用薬物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01〜100重量%、好ましくは約0.1〜50重量%、さらに好ましくは約0.5〜20重量%程度である。
本発明は、更に以下の実施例、試験例および製剤例によって詳しく説明されるが、これらは本発明を限定するものではなく、また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
以下の実施例中の「室温」は通常約10℃ないし約35℃を示す。混合溶媒において示した比は、特に断らない限り容量比を示す。%は、特に断らない限り重量%を示す。
以下の実施例中の「室温」は通常約10℃ないし約35℃を示す。混合溶媒において示した比は、特に断らない限り容量比を示す。%は、特に断らない限り重量%を示す。
実施例のカラムクロマトグラフィーにおける溶出は、特に言及しない限り、TLC(Thin Layer Chromatography,薄層クロマトグラフィー)による観察下に行った。TLC観察においては、TLCプレートとしてメルク(Merck)社製の60 F254を用い、展開溶媒として、カラムクロマトグラフィーで溶出溶媒として用いた溶媒を用いた。また、検出にはUV検出器を採用した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにおいて、NHと記載した場合はアミノプロピルシラン結合シリカゲルを、Diolと記載した場合は3−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)プロピルシラン結合シリカゲルを用いた。分取HPLC(高速液体クロマトグラフィー)において、C18と記載した場合はオクタデシル結合シリカゲルを用いた。溶出溶媒において示した比は、特に断らない限り容量比を示す。
1H NMRの解析にはACD/SpecManager(商品名)ソフトウエアなどを用いた。水酸基やアミノ基などのプロトンピークが非常に緩やかなピークについては記載していないことがある。
MSは、LC/MSにより測定した。イオン化法としては、ESI法、または、APCI法を用いた。データは実測値 (found)を示す。通常、分子イオンピークが観測されるがフラグメントイオンとして観測されることがある。塩の場合は、通常、フリー体の分子イオンピークもしくはフラグメントイオンピークが観測される。
1H NMRの解析にはACD/SpecManager(商品名)ソフトウエアなどを用いた。水酸基やアミノ基などのプロトンピークが非常に緩やかなピークについては記載していないことがある。
MSは、LC/MSにより測定した。イオン化法としては、ESI法、または、APCI法を用いた。データは実測値 (found)を示す。通常、分子イオンピークが観測されるがフラグメントイオンとして観測されることがある。塩の場合は、通常、フリー体の分子イオンピークもしくはフラグメントイオンピークが観測される。
旋光度([α]D)における試料濃度(c)の単位はg/100 mLである。
元素分析値(Anal.)は計算値(Calcd)と実測値(Found)として示す。
実施例の粉末X線回折によるピークは、線源としてCu Kα線を用い、Ultima IV(Rigaku Corporation,Japan)を使って室温において測定されるピークを意味する。測定条件は以下のとおりである。
Electric pressure/Electric current:40 kV/50 mA
Scan speed:6 degree/min
Scan range of 2 Theta:2−35 degree
実施例の粉末X線回折による結晶化度はHermans法により算出した。
元素分析値(Anal.)は計算値(Calcd)と実測値(Found)として示す。
実施例の粉末X線回折によるピークは、線源としてCu Kα線を用い、Ultima IV(Rigaku Corporation,Japan)を使って室温において測定されるピークを意味する。測定条件は以下のとおりである。
Electric pressure/Electric current:40 kV/50 mA
Scan speed:6 degree/min
Scan range of 2 Theta:2−35 degree
実施例の粉末X線回折による結晶化度はHermans法により算出した。
以下の実施例においては下記の略号を使用する。
mp:融点
MS:マススペクトル
M:モル濃度
N:規定度
CDCl3:重クロロホルム
DMSO-d6:重ジメチルスルホキシド
DMSO:ジメチルスルホキシド
1H NMR:プロトン核磁気共鳴
LC/MS:液体クロマトグラフ質量分析計
ESI:electrospray ionization、エレクトロスプレーイオン化
APCI:atomospheric pressure chemical ionization、大気圧化学イオン化
Pd2(dba)3 : トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
TFA : トリフルオロ酢酸
DIPEA : N-エチル-N-イソプロピルプロパン-2-アミン
PdCl2 : 塩化パラジウム(II)
PdCl2(dppf) : ジクロロ(1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム
PdCl2(dppf)・CH2Cl2 : ジクロロ(1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム ジクロロメタン付加体
n-BuLi : ブチルリチウム
DMF : N,N-ジメチルホルムアミド
THF : テトラヒドロフラン
DME : 1,2-ジメトキシエタン
EtOH : エタノール
AcOH : 酢酸
HMPA :ヘキサメチルリン酸トリアミド
NBS : 1-ブロモピロリジン-2,5-ジオン
XPhos : 2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',4',6'-トリイソプロピル-1,1'-ビフェニル
Xantphos : 4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン
RuPhos : ジシクロヘキシル(2',6'-ジイソプロポキシ-[1,1'-ビフェニル]-2-イル)ホスフィン
SPhos:2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',6'-ジメトキシ-1,1'-ビフェニル
dbbpy:4,4'-ジ-tert-ブチル-2,2'-ビピリジン
IPE : ジイソプロピルエーテル
BINAP : 2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフチル
mp:融点
MS:マススペクトル
M:モル濃度
N:規定度
CDCl3:重クロロホルム
DMSO-d6:重ジメチルスルホキシド
DMSO:ジメチルスルホキシド
1H NMR:プロトン核磁気共鳴
LC/MS:液体クロマトグラフ質量分析計
ESI:electrospray ionization、エレクトロスプレーイオン化
APCI:atomospheric pressure chemical ionization、大気圧化学イオン化
Pd2(dba)3 : トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
TFA : トリフルオロ酢酸
DIPEA : N-エチル-N-イソプロピルプロパン-2-アミン
PdCl2 : 塩化パラジウム(II)
PdCl2(dppf) : ジクロロ(1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム
PdCl2(dppf)・CH2Cl2 : ジクロロ(1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム ジクロロメタン付加体
n-BuLi : ブチルリチウム
DMF : N,N-ジメチルホルムアミド
THF : テトラヒドロフラン
DME : 1,2-ジメトキシエタン
EtOH : エタノール
AcOH : 酢酸
HMPA :ヘキサメチルリン酸トリアミド
NBS : 1-ブロモピロリジン-2,5-ジオン
XPhos : 2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',4',6'-トリイソプロピル-1,1'-ビフェニル
Xantphos : 4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン
RuPhos : ジシクロヘキシル(2',6'-ジイソプロポキシ-[1,1'-ビフェニル]-2-イル)ホスフィン
SPhos:2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',6'-ジメトキシ-1,1'-ビフェニル
dbbpy:4,4'-ジ-tert-ブチル-2,2'-ビピリジン
IPE : ジイソプロピルエーテル
BINAP : 2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフチル
実施例1
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン
A) エチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート
炭酸カリウム (197 g)、エチル 1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (100 g) 、ヨウ化エチル (122 g)、およびDMF (200 mL) の混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を室温で水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮し、標題化合物 (121 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.26 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.37 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.12-4.27 (4H, dq, J = 11.5, 7.2 Hz), 7.84 (1H, s), 8.33 (1H, s).
炭酸カリウム (197 g)、エチル 1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (100 g) 、ヨウ化エチル (122 g)、およびDMF (200 mL) の混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を室温で水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮し、標題化合物 (121 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.26 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.37 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.12-4.27 (4H, dq, J = 11.5, 7.2 Hz), 7.84 (1H, s), 8.33 (1H, s).
B) (1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール
水素化アルミニウムリチウム (16.3 g)、およびTHF (400 mL) の混合物にエチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (48.0 g) とTHF (100 mL) の混合物を0-10 ℃で滴下し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をTHF (150 mL) で希釈し、0 ℃に冷却後、0-10℃で硫酸ナトリウム十水和物 (110 g) を加え、室温で1時間攪拌した。不溶物を濾去し、濾液を減圧下留去し、標題化合物 (29.9 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 4.07 (2H, q, J = 7.2 Hz), 4.32 (2H, d, J = 5.3 Hz), 4.77 (1H, t, J = 5.5 Hz), 7.32 (1H, s), 7.59 (1H, s)
水素化アルミニウムリチウム (16.3 g)、およびTHF (400 mL) の混合物にエチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (48.0 g) とTHF (100 mL) の混合物を0-10 ℃で滴下し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をTHF (150 mL) で希釈し、0 ℃に冷却後、0-10℃で硫酸ナトリウム十水和物 (110 g) を加え、室温で1時間攪拌した。不溶物を濾去し、濾液を減圧下留去し、標題化合物 (29.9 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 4.07 (2H, q, J = 7.2 Hz), 4.32 (2H, d, J = 5.3 Hz), 4.77 (1H, t, J = 5.5 Hz), 7.32 (1H, s), 7.59 (1H, s)
C) 4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩
(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール (2.33 g) とアセトニトリル (20 mL) の混合物に塩化チオニル (4.39 g) を室温で加え、混合物を同じ温度で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、標題化合物 (3.23 g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.10 (2H, q, J = 7.4 Hz), 4.69 (2H, s), 7.50 (1H, s), 7.85 (1H, s), 12.32 (1H, m).
(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール (2.33 g) とアセトニトリル (20 mL) の混合物に塩化チオニル (4.39 g) を室温で加え、混合物を同じ温度で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、標題化合物 (3.23 g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.10 (2H, q, J = 7.4 Hz), 4.69 (2H, s), 7.50 (1H, s), 7.85 (1H, s), 12.32 (1H, m).
D) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-メトキシピリジン
4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩 (2.87 g)、炭酸セシウム (20.7 g)、PdCl2(dppf) (2.32 g)、(2-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸 (3.15 g)、DME (25 mL)、および水 (2.5 mL) の混合物をアルゴン雰囲気下110 ℃で1時間撹拌した。混合物を水で希釈し酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (2.88 g) を得た。
MS: [M+H]+ 218.0.
4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩 (2.87 g)、炭酸セシウム (20.7 g)、PdCl2(dppf) (2.32 g)、(2-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸 (3.15 g)、DME (25 mL)、および水 (2.5 mL) の混合物をアルゴン雰囲気下110 ℃で1時間撹拌した。混合物を水で希釈し酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (2.88 g) を得た。
MS: [M+H]+ 218.0.
E) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-メトキシピリジン (302 mg) のDMF (3 mL) 溶液 に、ピリジン塩酸塩 (1.61 g) を加えた。混合物を90 ℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下濃縮した後、残渣をHPLC (C18、移動相:水/アセトニトリル (10 mM 重炭酸アンモニウム系)) で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (194 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 204.0.
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-メトキシピリジン (302 mg) のDMF (3 mL) 溶液 に、ピリジン塩酸塩 (1.61 g) を加えた。混合物を90 ℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下濃縮した後、残渣をHPLC (C18、移動相:水/アセトニトリル (10 mM 重炭酸アンモニウム系)) で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (194 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 204.0.
F) 2-クロロ-6-(4-フルオロフェニル)-4-(トリフルオロメチル)ピリジン
2,6-ジクロロ-4-(トリフルオロメチル)ピリジン (10 g) のDMF (150 mL) 溶液に、4-(フルオロフェニル)ボロン酸 (6.8 g)、炭酸カリウム (19.2 g)、水(50 mL)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド (3.25 g)、およびトリ-o-トリルホスフィン (1.41 g) を加え、混合物をアルゴン雰囲気下、室温で終夜撹拌した。混合物に室温で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (ヘキサン) で精製し、標題化合物 (10.6 g) を得た。
MS: [M+H]+ 276.3.
2,6-ジクロロ-4-(トリフルオロメチル)ピリジン (10 g) のDMF (150 mL) 溶液に、4-(フルオロフェニル)ボロン酸 (6.8 g)、炭酸カリウム (19.2 g)、水(50 mL)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド (3.25 g)、およびトリ-o-トリルホスフィン (1.41 g) を加え、混合物をアルゴン雰囲気下、室温で終夜撹拌した。混合物に室温で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (ヘキサン) で精製し、標題化合物 (10.6 g) を得た。
MS: [M+H]+ 276.3.
G) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン
2-クロロ-6-(4-フルオロフェニル)-4-(トリフルオロメチル)ピリジン (27.1 mg)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (20 mg)、炭酸セシウム (96 mg)、Xantphos (11.4 mg)、Pd2(dba)3(9.01 mg) およびトルエン (0.5 mL) の混合物を、アルゴン雰囲気下100 ℃で3時間撹拌した。混合物を濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (NH、酢酸エチル/ヘキサン) で精製し、標題化合物 (11.1 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 3.57-3.66 (2H, m), 4.02-4.12 (2H, m), 6.40 (1H, t, J = 7.0 Hz), 7.30-7.43 (4H, m), 7.57 (1H, s), 8.02 (1H, dd, J = 7.0, 2.1 Hz), 8.18 (1H, s), 8.27-8.34 (2H, m), 8.42 (1H, s).
2-クロロ-6-(4-フルオロフェニル)-4-(トリフルオロメチル)ピリジン (27.1 mg)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (20 mg)、炭酸セシウム (96 mg)、Xantphos (11.4 mg)、Pd2(dba)3(9.01 mg) およびトルエン (0.5 mL) の混合物を、アルゴン雰囲気下100 ℃で3時間撹拌した。混合物を濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (NH、酢酸エチル/ヘキサン) で精製し、標題化合物 (11.1 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 3.57-3.66 (2H, m), 4.02-4.12 (2H, m), 6.40 (1H, t, J = 7.0 Hz), 7.30-7.43 (4H, m), 7.57 (1H, s), 8.02 (1H, dd, J = 7.0, 2.1 Hz), 8.18 (1H, s), 8.27-8.34 (2H, m), 8.42 (1H, s).
実施例3
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-2-オキソ-4'-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-2-オキソ-4'-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル
A) 4-(ベンジルオキシ)-2,6-ジクロロピリジン-3-カルボニトリル
水素化ナトリウム (60%含有、31.7 mg) のDMF (1 mL) 溶液にベンジルアルコール (79 mg) を0 ℃で加えた。混合物を0 ℃で10分間撹拌した。混合物に2,4,6-トリクロロピリジン-3-カルボニトリル (137 mg) のDMF (1 mL) 溶液を0 ℃で加えた。混合物を0 ℃で4時間撹拌した。混合物に0 ℃で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (62.4 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 5.29 (2H, s), 6.95 (1H, s), 7.37-7.46 (5H, m).
水素化ナトリウム (60%含有、31.7 mg) のDMF (1 mL) 溶液にベンジルアルコール (79 mg) を0 ℃で加えた。混合物を0 ℃で10分間撹拌した。混合物に2,4,6-トリクロロピリジン-3-カルボニトリル (137 mg) のDMF (1 mL) 溶液を0 ℃で加えた。混合物を0 ℃で4時間撹拌した。混合物に0 ℃で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (62.4 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 5.29 (2H, s), 6.95 (1H, s), 7.37-7.46 (5H, m).
B) 4-(ベンジルオキシ)-2-クロロ-6-(4-フルオロフェニル)ピリジン-3-カルボニトリル
4-(ベンジルオキシ)-2,6-ジクロロピリジン-3-カルボニトリル (1.56 g)、(4-フルオロフェニル)ボロン酸 (0.938 g)、PdCl2(dppf) (0.204 g)、炭酸セシウム (3.28 g)、THF (20 mL) および水 (20 mL) の混合物を窒素雰囲気下、80 ℃で3時間撹拌後、反応液を濃縮した。得られた残渣に室温で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.70 g) を得た。
MS: [M+H]+ 339.0.
4-(ベンジルオキシ)-2,6-ジクロロピリジン-3-カルボニトリル (1.56 g)、(4-フルオロフェニル)ボロン酸 (0.938 g)、PdCl2(dppf) (0.204 g)、炭酸セシウム (3.28 g)、THF (20 mL) および水 (20 mL) の混合物を窒素雰囲気下、80 ℃で3時間撹拌後、反応液を濃縮した。得られた残渣に室温で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.70 g) を得た。
MS: [M+H]+ 339.0.
C) 4'-(ベンジルオキシ)-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-2-オキソ-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル
4-(ベンジルオキシ)-2-クロロ-6-(4-フルオロフェニル)ピリジン-3-カルボニトリル (60.8 mg)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (36.5 mg)、Pd2(dba)3(16.4 mg)、Xantphos (20.8 mg)、炭酸セシウム (175 mg) およびトルエン (1.5 mL) の混合物をアルゴン雰囲気下、封管中100 ℃で1時間撹拌した。さらに混合物を100 ℃で1時間マイクロウェーブ照射した。混合物に室温で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (34.3 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 506.2.
4-(ベンジルオキシ)-2-クロロ-6-(4-フルオロフェニル)ピリジン-3-カルボニトリル (60.8 mg)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (36.5 mg)、Pd2(dba)3(16.4 mg)、Xantphos (20.8 mg)、炭酸セシウム (175 mg) およびトルエン (1.5 mL) の混合物をアルゴン雰囲気下、封管中100 ℃で1時間撹拌した。さらに混合物を100 ℃で1時間マイクロウェーブ照射した。混合物に室温で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (34.3 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 506.2.
D) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-4'-ヒドロキシ-2-オキソ-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル
4'-(ベンジルオキシ)-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-2-オキソ-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル (34.3 mg)、10%パラジウム-炭素 (2.89 mg)、THF (1 mL) およびメタノール (0.5 mL) の混合物を常圧の水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮し、標題化合物 (26.4 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 416.1.
4'-(ベンジルオキシ)-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-2-オキソ-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル (34.3 mg)、10%パラジウム-炭素 (2.89 mg)、THF (1 mL) およびメタノール (0.5 mL) の混合物を常圧の水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮し、標題化合物 (26.4 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 416.1.
E) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-2-オキソ-4'-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-4'-ヒドロキシ-2-オキソ-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル (26.4 mg)、炭酸カリウム (17.6 mg)、およびDMF (1 ml) の混合物に2,2,2-トリフルオロエチル トリフルオロメタンスルホナート (27.4 mg) を室温で加えた。混合物を80 ℃で1時間撹拌した。混合物に室温で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をHPLC(C18, 移動相:水/アセトニトリル(10 mM 重炭酸アンモニウム系))で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (9.3 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 3.60 (2H, s), 4.05 (2H, q, J = 7.3 Hz), 5.37 (2H, q, J = 8.7 Hz), 6.39 (1H, t, J = 6.8 Hz), 7.29-7.32 (1H, m), 7.36-7.47 (3H, m), 7.55-7.58 (1H, m), 7.75 (1H, dd, J = 6.9, 2.0 Hz), 8.09-8.13 (1H, m), 8.24-8.32 (2H, m).
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6'-(4-フルオロフェニル)-4'-ヒドロキシ-2-オキソ-2H-[1,2'-ビピリジン]-3'-カルボニトリル (26.4 mg)、炭酸カリウム (17.6 mg)、およびDMF (1 ml) の混合物に2,2,2-トリフルオロエチル トリフルオロメタンスルホナート (27.4 mg) を室温で加えた。混合物を80 ℃で1時間撹拌した。混合物に室温で水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をHPLC(C18, 移動相:水/アセトニトリル(10 mM 重炭酸アンモニウム系))で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (9.3 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 3.60 (2H, s), 4.05 (2H, q, J = 7.3 Hz), 5.37 (2H, q, J = 8.7 Hz), 6.39 (1H, t, J = 6.8 Hz), 7.29-7.32 (1H, m), 7.36-7.47 (3H, m), 7.55-7.58 (1H, m), 7.75 (1H, dd, J = 6.9, 2.0 Hz), 8.09-8.13 (1H, m), 8.24-8.32 (2H, m).
実施例7
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3'-フルオロ-6'-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3'-フルオロ-6'-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン
A) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3',6'-ジフルオロ-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン
2,3,6-トリフルオロ-4-(トリフルオロメチル)ピリジン (500 mg) のN,N-ジメチルアセトアミド (5 mL) 溶液に3-((1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン (657 mg) を加えた。混合物に水素化ナトリウム (60%含有、90 mg) を-20 ℃以下を保ったまま少しずつ加え、0 ℃まで昇温し0 ℃で1時間撹拌した。混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、水で希釈し酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (373 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 385.1.
2,3,6-トリフルオロ-4-(トリフルオロメチル)ピリジン (500 mg) のN,N-ジメチルアセトアミド (5 mL) 溶液に3-((1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン (657 mg) を加えた。混合物に水素化ナトリウム (60%含有、90 mg) を-20 ℃以下を保ったまま少しずつ加え、0 ℃まで昇温し0 ℃で1時間撹拌した。混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、水で希釈し酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (373 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 385.1.
B) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3'-フルオロ-6'-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3',6'-ジフルオロ-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン (100 mg)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (39.4 mg)、炭酸セシウム (93 mg)、およびDMSO (1 mL) の混合物を100 ℃で1時間撹拌した。混合物を水に加え酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)でさらに精製し、標題化合物 (119 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.24-1.28 (3H, m), 1.47 (3H, t, J = 7.3 Hz), 2.64 (1H, dd, J = 12.4, 10.5 Hz), 3.00 (1H, td, J = 12.3, 3.6 Hz), 3.56-3.79 (4H, m), 3.88-4.07 (3H, m), 4.09-4.17 (2H, m), 6.22 (1H, t, J = 7.0 Hz), 6.82 (1H, d, J = 3.0 Hz), 7.17-7.24 (1H, m), 7.27-7.41 (3H, m).
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3',6'-ジフルオロ-4'-(トリフルオロメチル)-2H-[1,2'-ビピリジン]-2-オン (100 mg)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (39.4 mg)、炭酸セシウム (93 mg)、およびDMSO (1 mL) の混合物を100 ℃で1時間撹拌した。混合物を水に加え酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)でさらに精製し、標題化合物 (119 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.24-1.28 (3H, m), 1.47 (3H, t, J = 7.3 Hz), 2.64 (1H, dd, J = 12.4, 10.5 Hz), 3.00 (1H, td, J = 12.3, 3.6 Hz), 3.56-3.79 (4H, m), 3.88-4.07 (3H, m), 4.09-4.17 (2H, m), 6.22 (1H, t, J = 7.0 Hz), 6.82 (1H, d, J = 3.0 Hz), 7.17-7.24 (1H, m), 7.27-7.41 (3H, m).
実施例9
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}ピリジン-2(1H)-オン
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}ピリジン-2(1H)-オン
A) 5-ブロモ-2-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン
2-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン (4.90 g)、NBS (5.01 g)、TFA (20 mL) と濃硫酸 (30 mL) の混合物を60 ℃で終夜撹拌した。混合物を氷水に加えた後、この混合物を水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (6.50 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.46 (1H, dd, J = 5.3, 2.3 Hz), 8.70 (1H, dd, J = 6.4, 2.3 Hz).
2-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン (4.90 g)、NBS (5.01 g)、TFA (20 mL) と濃硫酸 (30 mL) の混合物を60 ℃で終夜撹拌した。混合物を氷水に加えた後、この混合物を水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (6.50 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.46 (1H, dd, J = 5.3, 2.3 Hz), 8.70 (1H, dd, J = 6.4, 2.3 Hz).
B) (2R)-4-[4-フルオロ-3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン
5-ブロモ-2-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン (1.00 g)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (0.717 g)、Pd2(dba)3(0.318 g)、ナトリウム tert-ブトキシド (1.67 g)、XPhos (0.331 g)、 およびトルエン (13 mL) の混合物を、マイクロウェーブ照射下110 ℃で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (530 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 309.1.
5-ブロモ-2-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン (1.00 g)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (0.717 g)、Pd2(dba)3(0.318 g)、ナトリウム tert-ブトキシド (1.67 g)、XPhos (0.331 g)、 およびトルエン (13 mL) の混合物を、マイクロウェーブ照射下110 ℃で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (530 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 309.1.
C) 2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)アニリン
(2R)-4-[4-フルオロ-3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン (1.85 g)、10%パラジウム-炭素 (0.319 g) およびEtOH (60 mL) の混合物を常圧の水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.67 g) を得た。
MS: [M+H]+ 279.2.
(2R)-4-[4-フルオロ-3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン (1.85 g)、10%パラジウム-炭素 (0.319 g) およびEtOH (60 mL) の混合物を常圧の水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.67 g) を得た。
MS: [M+H]+ 279.2.
D) (2R)-4-[4-フルオロ-3-ヨード-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン
2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)アニリン (3.1 g)と水(50 mL)の混合物に濃硫酸 (15 mL)と水(15 mL)を加えた。混合物に亜硝酸ナトリウム (1.32 g) との水(10 mL)溶液を0 ℃で滴下した。混合物を0 ℃で1時間撹拌した後、混合物にヨウ化カリウム (6.36 g) の水(10 mL)溶液を0 ℃で滴下した。混合物を室温まで昇温し、室温で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、飽和亜硫酸ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (2.37 g) を得た。
MS: [M+H]+ 390.0.
2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)アニリン (3.1 g)と水(50 mL)の混合物に濃硫酸 (15 mL)と水(15 mL)を加えた。混合物に亜硝酸ナトリウム (1.32 g) との水(10 mL)溶液を0 ℃で滴下した。混合物を0 ℃で1時間撹拌した後、混合物にヨウ化カリウム (6.36 g) の水(10 mL)溶液を0 ℃で滴下した。混合物を室温まで昇温し、室温で終夜撹拌した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、飽和亜硫酸ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (2.37 g) を得た。
MS: [M+H]+ 390.0.
E) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}ピリジン-2(1H)-オン
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (102 mg)、(2R)-4-[4-フルオロ-3-ヨード-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン (292 mg)、ヨウ化銅(I) (28.6 mg)、キノリン-8-オール (21.8 mg)、炭酸セシウム (326 mg)、およびDMSO (4 mL) の混合物をマイクロウェーブ照射下120 ℃で3時間加熱した。混合物に酢酸エチルと水を加え、有機層を分離した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (4.5 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.25 (3H, d, J = 6.0 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.3 Hz), 2.53 (1H, dd, J = 11.5, 10.4 Hz), 2.88 (1H, td, J = 11.7, 3.8 Hz), 3.31-3.44 (2H, m), 3.67-3.82 (4H, m), 3.97-4.06 (1H, m), 4.13 (2H, q, J = 7.2 Hz), 6.20 (1H, t, J = 7.0 Hz), 7.01 (1H, dd, J = 5.7, 3.0 Hz), 7.09-7.17 (2H, m), 7.21 (1H, dt, J = 6.8, 0.9 Hz), 7.34 (1H, s), 7.39 (1H, s).
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (102 mg)、(2R)-4-[4-フルオロ-3-ヨード-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン (292 mg)、ヨウ化銅(I) (28.6 mg)、キノリン-8-オール (21.8 mg)、炭酸セシウム (326 mg)、およびDMSO (4 mL) の混合物をマイクロウェーブ照射下120 ℃で3時間加熱した。混合物に酢酸エチルと水を加え、有機層を分離した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (4.5 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.25 (3H, d, J = 6.0 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.3 Hz), 2.53 (1H, dd, J = 11.5, 10.4 Hz), 2.88 (1H, td, J = 11.7, 3.8 Hz), 3.31-3.44 (2H, m), 3.67-3.82 (4H, m), 3.97-4.06 (1H, m), 4.13 (2H, q, J = 7.2 Hz), 6.20 (1H, t, J = 7.0 Hz), 7.01 (1H, dd, J = 5.7, 3.0 Hz), 7.09-7.17 (2H, m), 7.21 (1H, dt, J = 6.8, 0.9 Hz), 7.34 (1H, s), 7.39 (1H, s).
実施例20
1-{3-シクロプロピル-2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン
1-{3-シクロプロピル-2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン
A) エチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート
炭酸カリウム (197 g)、エチル 1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (100 g) 、ヨウ化エチル (122 g)、およびDMF (200 mL) の混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を室温で水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮し、標題化合物 (121 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.26 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.37 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.12-4.27 (4H, m), 7.84 (1H, s), 8.33 (1H, s).
炭酸カリウム (197 g)、エチル 1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (100 g) 、ヨウ化エチル (122 g)、およびDMF (200 mL) の混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を室温で水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮し、標題化合物 (121 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.26 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.37 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.12-4.27 (4H, m), 7.84 (1H, s), 8.33 (1H, s).
B) (1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール
水素化アルミニウムリチウム (16.3 g)、およびTHF (400 mL) の混合物にエチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (48.0 g) とTHF (100 mL) の混合物を0-10 ℃で滴下し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をTHF (150 mL) で希釈し、0 ℃に冷却後、0-10℃で硫酸ナトリウム十水和物 (110 g) を加え、室温で1時間攪拌した。不溶物を濾去し、濾液を減圧下留去し、標題化合物 (29.9 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 4.07 (2H, q, J = 7.2 Hz), 4.32 (2H, d, J = 5.3 Hz), 4.77 (1H, t, J = 5.5 Hz), 7.32 (1H, s), 7.59 (1H, s)
水素化アルミニウムリチウム (16.3 g)、およびTHF (400 mL) の混合物にエチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (48.0 g) とTHF (100 mL) の混合物を0-10 ℃で滴下し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をTHF (150 mL) で希釈し、0 ℃に冷却後、0-10℃で硫酸ナトリウム十水和物 (110 g) を加え、室温で1時間攪拌した。不溶物を濾去し、濾液を減圧下留去し、標題化合物 (29.9 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 4.07 (2H, q, J = 7.2 Hz), 4.32 (2H, d, J = 5.3 Hz), 4.77 (1H, t, J = 5.5 Hz), 7.32 (1H, s), 7.59 (1H, s)
C) 4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩
(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール (2.33 g) とアセトニトリル(20 mL) の混合物に塩化チオニル (4.39 g) を室温で加え、混合物を同じ温度で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、標題化合物 (3.23 g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.10 (2H, q, J = 7.4 Hz), 4.69 (2H, s), 7.50 (1H, s), 7.85 (1H, s), 12.32 (1H, m).
(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール (2.33 g) とアセトニトリル(20 mL) の混合物に塩化チオニル (4.39 g) を室温で加え、混合物を同じ温度で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、標題化合物 (3.23 g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.10 (2H, q, J = 7.4 Hz), 4.69 (2H, s), 7.50 (1H, s), 7.85 (1H, s), 12.32 (1H, m).
D) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-メトキシピリジン
4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩 (2.87 g)、炭酸セシウム (20.7 g)、PdCl2(dppf) (2.32 g)、(2-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸 (3.15 g)、DME (25 ml)、および水 (2.5 mL) の混合物を110 ℃でアルゴン雰囲気下1時間撹拌した。混合物を水で希釈し酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (2.88 g) を得た。
MS: [M+H]+ 218.0.
4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩 (2.87 g)、炭酸セシウム (20.7 g)、PdCl2(dppf) (2.32 g)、(2-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸 (3.15 g)、DME (25 ml)、および水 (2.5 mL) の混合物を110 ℃でアルゴン雰囲気下1時間撹拌した。混合物を水で希釈し酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (2.88 g) を得た。
MS: [M+H]+ 218.0.
E) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-メトキシピリジン (302 mg) のDMF (3 mL) 溶液に、ピリジン塩酸塩 (1.61 g) を加えた。混合物を90 ℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下濃縮した後、残渣をHPLC (C18、移動相:水/アセトニトリル (10 mM 重炭酸アンモニウム系)) で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (194 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 204.0.
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-メトキシピリジン (302 mg) のDMF (3 mL) 溶液に、ピリジン塩酸塩 (1.61 g) を加えた。混合物を90 ℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下濃縮した後、残渣をHPLC (C18、移動相:水/アセトニトリル (10 mM 重炭酸アンモニウム系)) で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (194 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 204.0.
F) 2-ブロモ-1-フルオロ-4-ヨードベンゼン
3-ブロモ-4-フルオロアニリン (5 g) と濃塩酸 (16.5 mL) の混合物に亜硝酸ナトリウム (2.00 g) の水 (20 mL) 溶液を0 ℃でゆっくり加えた。混合物を0 ℃で30分攪拌した後、ヨウ化カリウム (13.1 g) の水 (20 mL) 溶液を0 ℃で加え、室温で3時間撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離した後、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (6.90 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.21 (1H, t, J = 8.8 Hz), 7.77 (1H, ddd, J = 8.7, 4.7, 2.1 Hz), 8.02-8.13 (1H, m).
3-ブロモ-4-フルオロアニリン (5 g) と濃塩酸 (16.5 mL) の混合物に亜硝酸ナトリウム (2.00 g) の水 (20 mL) 溶液を0 ℃でゆっくり加えた。混合物を0 ℃で30分攪拌した後、ヨウ化カリウム (13.1 g) の水 (20 mL) 溶液を0 ℃で加え、室温で3時間撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離した後、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (6.90 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.21 (1H, t, J = 8.8 Hz), 7.77 (1H, ddd, J = 8.7, 4.7, 2.1 Hz), 8.02-8.13 (1H, m).
G) (2R)-4-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)-2-メチルモルホリン
2-ブロモ-1-フルオロ-4-ヨードベンゼン (1 g)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (0.457 g)、酢酸パラジウム(II) (0.0750 g)、BINAP (0.207 g)、炭酸セシウム (3.25 g)、およびトルエン (30 mL) の混合物を120 ℃で1時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (0.56 g) を得た。
MS: [M+H]+ 274.1.
2-ブロモ-1-フルオロ-4-ヨードベンゼン (1 g)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (0.457 g)、酢酸パラジウム(II) (0.0750 g)、BINAP (0.207 g)、炭酸セシウム (3.25 g)、およびトルエン (30 mL) の混合物を120 ℃で1時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (0.56 g) を得た。
MS: [M+H]+ 274.1.
H) (2R)-4-(3-シクロプロピル-4-フルオロフェニル)-2-メチルモルホリン
(2R)-4-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)-2-メチルモルホリン (250 mg)、シクロプロピルボロン酸 (157 mg)、SPhos (74.9 mg)、炭酸ナトリウム (193 mg)、およびDME (1 mL) の混合物にPd2(dba)3(84 mg) をアルゴン雰囲気下室温で加えた。混合物を封管中、アルゴン雰囲気下120 ℃で1時間撹拌した。混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (177 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 236.2.
(2R)-4-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)-2-メチルモルホリン (250 mg)、シクロプロピルボロン酸 (157 mg)、SPhos (74.9 mg)、炭酸ナトリウム (193 mg)、およびDME (1 mL) の混合物にPd2(dba)3(84 mg) をアルゴン雰囲気下室温で加えた。混合物を封管中、アルゴン雰囲気下120 ℃で1時間撹拌した。混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (177 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 236.2.
I) (2R)-4-[3-シクロプロピル-4-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン
(2R)-4-(3-シクロプロピル-4-フルオロフェニル)-2-メチルモルホリン (343 mg)、4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (407 mg)、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (19.3 mg)、dbbpy (15.7 mg)、および2-メトキシ-2-メチルプロパン (3 ml) の混合物をマイクロウェーブ照射下80 ℃で1時間加熱した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下留去し、標題化合物 (527 mg)を得た。
MS: [M+H]+ 362.3.
(2R)-4-(3-シクロプロピル-4-フルオロフェニル)-2-メチルモルホリン (343 mg)、4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (407 mg)、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (19.3 mg)、dbbpy (15.7 mg)、および2-メトキシ-2-メチルプロパン (3 ml) の混合物をマイクロウェーブ照射下80 ℃で1時間加熱した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下留去し、標題化合物 (527 mg)を得た。
MS: [M+H]+ 362.3.
J) 1-{3-シクロプロピル-2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン
(2R)-4-[3-シクロプロピル-4-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン (711 mg)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (200 mg)、酢酸銅(II) (357 mg)、ピリジン (311 mg)、およびアセトニトリル (10 ml) の混合物を40 ℃で12時間、60 ℃で10時間撹拌した。混合物に(2R)-4-[3-シクロプロピル-4-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン (527 mg) を加え、混合物を60 ℃で13時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル/ヘキサンから結晶化し、標題化合物 (131 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.75-0.88 (2H, m), 0.92-1.03 (2H, m), 1.12 (3H, d, J = 6.0 Hz), 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 1.98-2.07 (1H, m), 2.26 (1H, t, J = 11.3 Hz), 2.53-2.64 (1H, m), 3.47 (1H, br d, J = 11.3 Hz), 3.52-3.63 (5H, m), 3.87 (1H, dd, J = 11.3, 2.3 Hz), 4.06 (2H, q, J = 7.4 Hz), 6.24 (1H, t, J = 6.8 Hz), 6.54 (1H, dd, J = 5.8, 2.8 Hz), 6.74 (1H, dd, J = 6.0, 3.0 Hz), 7.22-7.29 (2H, m), 7.47 (1H, dd, J = 6.8, 1.9 Hz), 7.54 (1H, s).
(2R)-4-[3-シクロプロピル-4-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン (711 mg)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (200 mg)、酢酸銅(II) (357 mg)、ピリジン (311 mg)、およびアセトニトリル (10 ml) の混合物を40 ℃で12時間、60 ℃で10時間撹拌した。混合物に(2R)-4-[3-シクロプロピル-4-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン (527 mg) を加え、混合物を60 ℃で13時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル/ヘキサンから結晶化し、標題化合物 (131 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.75-0.88 (2H, m), 0.92-1.03 (2H, m), 1.12 (3H, d, J = 6.0 Hz), 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 1.98-2.07 (1H, m), 2.26 (1H, t, J = 11.3 Hz), 2.53-2.64 (1H, m), 3.47 (1H, br d, J = 11.3 Hz), 3.52-3.63 (5H, m), 3.87 (1H, dd, J = 11.3, 2.3 Hz), 4.06 (2H, q, J = 7.4 Hz), 6.24 (1H, t, J = 6.8 Hz), 6.54 (1H, dd, J = 5.8, 2.8 Hz), 6.74 (1H, dd, J = 6.0, 3.0 Hz), 7.22-7.29 (2H, m), 7.47 (1H, dd, J = 6.8, 1.9 Hz), 7.54 (1H, s).
実施例23
1-{3-ブロモ-2-フルオロ-5-[(オキサン-4-イル)オキシ]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン
1-{3-ブロモ-2-フルオロ-5-[(オキサン-4-イル)オキシ]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン
A) 4-(3-ブロモ-4-フルオロフェノキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン
テトラヒドロ-2H-ピラン-4-オール (1.07 g)、4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェノール (2 g)、トリフェニルホスフィン (3.30 g)、およびTHF (20 mL) の混合物にアゾジカルボン酸エチル (5.74 ml) を室温で滴下した後、混合物を終夜撹拌した。混合物を減圧下濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物(2.3 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.55 (2H, dtd, J = 13.3, 9.0, 4.1 Hz), 1.89-1.97 (2H, m), 3.46 (2H, ddd, J = 11.9, 9.4, 2.8 Hz), 3.83 (2H, dt, J = 11.7, 4.5 Hz), 4.57 (1H, tt, J = 8.6, 4.2 Hz), 6.99-7.06 (1H, m), 7.23-7.38 (2H, m).
テトラヒドロ-2H-ピラン-4-オール (1.07 g)、4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェノール (2 g)、トリフェニルホスフィン (3.30 g)、およびTHF (20 mL) の混合物にアゾジカルボン酸エチル (5.74 ml) を室温で滴下した後、混合物を終夜撹拌した。混合物を減圧下濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物(2.3 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.55 (2H, dtd, J = 13.3, 9.0, 4.1 Hz), 1.89-1.97 (2H, m), 3.46 (2H, ddd, J = 11.9, 9.4, 2.8 Hz), 3.83 (2H, dt, J = 11.7, 4.5 Hz), 4.57 (1H, tt, J = 8.6, 4.2 Hz), 6.99-7.06 (1H, m), 7.23-7.38 (2H, m).
B) 1-{3-ブロモ-2-フルオロ-5-[(オキサン-4-イル)オキシ]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン
4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン) (9.64 mg) の脱気したTHF (2 mL) 溶液にジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (185 mg) をアルゴン雰囲気下、室温で加えた。混合物にdbbpy (7.8 mg) をアルゴン雰囲気下、室温で加えた。混合物に4-(3-ブロモ-4-フルオロフェノキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン (200 mg) とTHF (1 mL) の混合物をアルゴン雰囲気下、室温で加え、混合物をアルゴン雰囲気下、40 ℃で3時間撹拌した。混合物を減圧下濃縮した。得られた残渣 (292 mg)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (59.2 mg)、酢酸銅(II) (79 mg)、ピリジン (0.047 ml)、およびアセトニトリル (3 mL) の混合物を80 ℃で12時間撹拌した。混合物を減圧下濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (5.60 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 1.50-1.62 (2H, m), 1.89-1.98 (2H, m), 3.38-3.56 (4H, m), 3.84 (2H, dt, J = 11.6, 4.2 Hz), 4.02-4.10 (2H, m), 4.64 (1H, dt, J = 8.8, 4.6 Hz), 6.28 (1H, t, J = 6.8 Hz), 7.15-7.32 (3H, m), 7.46 (1H, dd, J = 5.3, 3.0 Hz), 7.52-7.56 (2H, m).
4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン) (9.64 mg) の脱気したTHF (2 mL) 溶液にジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (185 mg) をアルゴン雰囲気下、室温で加えた。混合物にdbbpy (7.8 mg) をアルゴン雰囲気下、室温で加えた。混合物に4-(3-ブロモ-4-フルオロフェノキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン (200 mg) とTHF (1 mL) の混合物をアルゴン雰囲気下、室温で加え、混合物をアルゴン雰囲気下、40 ℃で3時間撹拌した。混合物を減圧下濃縮した。得られた残渣 (292 mg)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (59.2 mg)、酢酸銅(II) (79 mg)、ピリジン (0.047 ml)、およびアセトニトリル (3 mL) の混合物を80 ℃で12時間撹拌した。混合物を減圧下濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (5.60 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 1.50-1.62 (2H, m), 1.89-1.98 (2H, m), 3.38-3.56 (4H, m), 3.84 (2H, dt, J = 11.6, 4.2 Hz), 4.02-4.10 (2H, m), 4.64 (1H, dt, J = 8.8, 4.6 Hz), 6.28 (1H, t, J = 6.8 Hz), 7.15-7.32 (3H, m), 7.46 (1H, dd, J = 5.3, 3.0 Hz), 7.52-7.56 (2H, m).
実施例27
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(プロパン-2-イル)フェニル}ピリジン-2(1H)-オン
3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(プロパン-2-イル)フェニル}ピリジン-2(1H)-オン
A) 2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェノール
5-ブロモ-2-フルオロフェノール (5.00 g)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (5.40 g)、酢酸パラジウム(II) (0.588 g)、BINAP (1.63 g)、ナトリウム tert-ブトキシド (10.1 g)、およびトルエン (250 mL) の混合物を窒素雰囲気下、120 ℃で4時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.10 g) を得た。
MS: [M+H]+ 212.1
5-ブロモ-2-フルオロフェノール (5.00 g)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (5.40 g)、酢酸パラジウム(II) (0.588 g)、BINAP (1.63 g)、ナトリウム tert-ブトキシド (10.1 g)、およびトルエン (250 mL) の混合物を窒素雰囲気下、120 ℃で4時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.10 g) を得た。
MS: [M+H]+ 212.1
B) 2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル トリフルオロメタンスルホナート
2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェノール (1.08 g) とピリジン (8 mL) の混合物にトリフルオロメタンスルホン酸無水物 (1.12 mL) のトルエン(4 mL)溶液を0 ℃で5分かけて滴下した。混合物を室温に昇温し、同温で終夜撹拌した後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.30 g) を得た。
MS: [M+H]+ 344.0
2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェノール (1.08 g) とピリジン (8 mL) の混合物にトリフルオロメタンスルホン酸無水物 (1.12 mL) のトルエン(4 mL)溶液を0 ℃で5分かけて滴下した。混合物を室温に昇温し、同温で終夜撹拌した後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.30 g) を得た。
MS: [M+H]+ 344.0
C) (2R)-4-[4-フルオロ-3-(プロパ-1-エン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン
2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル トリフルオロメタンスルホナート (1.00 g)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(プロパ-1-エン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン (0.979 g)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2 (0.238 g)、炭酸ナトリウム (0.617 g)、DME (10 mL)、および水 (3 mL) の混合物を窒素雰囲気下、120 ℃で12時間撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (0.145 g) を得た。
MS: [M+H]+ 236.1
2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル トリフルオロメタンスルホナート (1.00 g)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(プロパ-1-エン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン (0.979 g)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2 (0.238 g)、炭酸ナトリウム (0.617 g)、DME (10 mL)、および水 (3 mL) の混合物を窒素雰囲気下、120 ℃で12時間撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (0.145 g) を得た。
MS: [M+H]+ 236.1
D) (2R)-4-[4-フルオロ-3-(プロパン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン
(2R)-4-[4-フルオロ-3-(プロパ-1-エン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン (145 mg)、10%パラジウム-炭素 (30 mg)、およびEtOH (8 mL) の混合物を常圧の水素雰囲気下、室温で4時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮し標題化合物 (144 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 238.2
(2R)-4-[4-フルオロ-3-(プロパ-1-エン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン (145 mg)、10%パラジウム-炭素 (30 mg)、およびEtOH (8 mL) の混合物を常圧の水素雰囲気下、室温で4時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮し標題化合物 (144 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 238.2
E) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(プロパン-2-イル)フェニル}ピリジン-2(1H)-オン
(2R)-4-[4-フルオロ-3-(プロパン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン (144 mg)、4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (169 mg)、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (8.04 mg)、dbbpy (6.51 mg)、および2-メトキシ-2-メチルプロパン (2 mL) の混合物を80 ℃で1時間マイクロウェーブ照射した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。得られた残渣にアセトニトリル (2 mL) を加えた(溶液A)。溶液A (1 mL)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (62.0 mg)、酢酸銅(II) (111 mg)、およびピリジン(97.0 mg)の混合物を60 ℃で12時間撹拌した。混合物に溶液A (1 mL) をさらに加え、60 ℃でさらに12時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)でさらに精製し、標題化合物 (19.0 mg) を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 1.22-1.25 (3H, m), 1.28 (6H, d, J = 7.0 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.3 Hz), 2.48 (1H, t, J = 10.9 Hz), 2.78-2.86 (1H, m), 3.21-3.39, (3H, m), 3.69-3.81 (4H, m), 3.95-4.03 (1H, m), 4.13 (2H, q, J = 7.3 Hz), 6.16 (1H, t, J = 6.8 Hz), 6.66 (1H, dd, J = 5.6, 2.9 Hz), 6.85 (1H, dd, J = 5.3, 2.9 Hz), 7.17 (2H, br t, J = 8.1 Hz), 7.35 (1H, s), 7.40 (1H, s).
(2R)-4-[4-フルオロ-3-(プロパン-2-イル)フェニル]-2-メチルモルホリン (144 mg)、4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (169 mg)、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (8.04 mg)、dbbpy (6.51 mg)、および2-メトキシ-2-メチルプロパン (2 mL) の混合物を80 ℃で1時間マイクロウェーブ照射した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。得られた残渣にアセトニトリル (2 mL) を加えた(溶液A)。溶液A (1 mL)、3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]ピリジン-2(1H)-オン (62.0 mg)、酢酸銅(II) (111 mg)、およびピリジン(97.0 mg)の混合物を60 ℃で12時間撹拌した。混合物に溶液A (1 mL) をさらに加え、60 ℃でさらに12時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)でさらに精製し、標題化合物 (19.0 mg) を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 1.22-1.25 (3H, m), 1.28 (6H, d, J = 7.0 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.3 Hz), 2.48 (1H, t, J = 10.9 Hz), 2.78-2.86 (1H, m), 3.21-3.39, (3H, m), 3.69-3.81 (4H, m), 3.95-4.03 (1H, m), 4.13 (2H, q, J = 7.3 Hz), 6.16 (1H, t, J = 6.8 Hz), 6.66 (1H, dd, J = 5.6, 2.9 Hz), 6.85 (1H, dd, J = 5.3, 2.9 Hz), 7.17 (2H, br t, J = 8.1 Hz), 7.35 (1H, s), 7.40 (1H, s).
実施例31
1-{3-シクロプロピル-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オン
1-{3-シクロプロピル-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オン
A) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロ-2-メトキシピリジン
2,6-ジフルオロ-3-ヨードピリジン (4.0 g) とメタノール (40 mL) の混合物に、ナトリウム メトキシド/メタノール溶液 (28%含有、3.2 g) を0 ℃で加えた。混合物を室温で12時間撹拌し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、6-フルオロ-3-ヨード-2-メトキシピリジンと2-フルオロ-3-ヨード-6-メトキシピリジンの混合物(4.0 g) を得た。得られた混合物(4.0 g)、4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (6.0 g)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2 (0.65 g)、酢酸カリウム (4.65 g) およびDME (80 mL) の混合物を窒素雰囲気下、100 ℃で36時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮し、6-フルオロ-2-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジンと2-フルオロ-6-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジンの混合物を得た。得られた混合物、4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール塩酸塩 (4.3 g)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2 (1.3 g)、炭酸セシウム (25.7 g)、DME (70 mL)、および水 (15 mL) の混合物を窒素雰囲気下、90 ℃で4時間撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH, 酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物と3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-フルオロ-6-メトキシピリジンの混合物 (2.3 g) を得た。
MS: [M+H]+ 236.1
2,6-ジフルオロ-3-ヨードピリジン (4.0 g) とメタノール (40 mL) の混合物に、ナトリウム メトキシド/メタノール溶液 (28%含有、3.2 g) を0 ℃で加えた。混合物を室温で12時間撹拌し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、6-フルオロ-3-ヨード-2-メトキシピリジンと2-フルオロ-3-ヨード-6-メトキシピリジンの混合物(4.0 g) を得た。得られた混合物(4.0 g)、4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (6.0 g)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2 (0.65 g)、酢酸カリウム (4.65 g) およびDME (80 mL) の混合物を窒素雰囲気下、100 ℃で36時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮し、6-フルオロ-2-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジンと2-フルオロ-6-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジンの混合物を得た。得られた混合物、4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール塩酸塩 (4.3 g)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2 (1.3 g)、炭酸セシウム (25.7 g)、DME (70 mL)、および水 (15 mL) の混合物を窒素雰囲気下、90 ℃で4時間撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH, 酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物と3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-フルオロ-6-メトキシピリジンの混合物 (2.3 g) を得た。
MS: [M+H]+ 236.1
B) 3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オン
工程A)で得られた3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロ-2-メトキシピリジンと3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-フルオロ-6-メトキシピリジンの混合物 (1.0 g)、トリメチルシリルクロリド (2.31 g)、ヨウ化ナトリウム (0.64 g)、およびアセトニトリル (15 mL) の混合物を180 ℃で4時間マイクロウェーブ照射した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物と5-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オンの混合物 (0.25 g) を得た。
MS: [M+H]+ 222.1
工程A)で得られた3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロ-2-メトキシピリジンと3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-2-フルオロ-6-メトキシピリジンの混合物 (1.0 g)、トリメチルシリルクロリド (2.31 g)、ヨウ化ナトリウム (0.64 g)、およびアセトニトリル (15 mL) の混合物を180 ℃で4時間マイクロウェーブ照射した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物と5-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オンの混合物 (0.25 g) を得た。
MS: [M+H]+ 222.1
C) (2R)-4-(3-クロロフェニル)-2-メチルモルホリン
1-クロロ-3-ヨードベンゼン (5 g)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (3.2 g)、酢酸パラジウム(II) (0.47 g)、BINAP (1.3 g)、ナトリウム tert-ブトキシド (8.1 g)、およびトルエン (250 mL) の混合物を窒素雰囲気下、120 ℃で4時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.8 g) を得た。
MS: [M+H]+ 212.1
1-クロロ-3-ヨードベンゼン (5 g)、(2R)-2-メチルモルホリン塩酸塩 (3.2 g)、酢酸パラジウム(II) (0.47 g)、BINAP (1.3 g)、ナトリウム tert-ブトキシド (8.1 g)、およびトルエン (250 mL) の混合物を窒素雰囲気下、120 ℃で4時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.8 g) を得た。
MS: [M+H]+ 212.1
D) (2R)-4-(3-シクロプロピルフェニル)-2-メチルモルホリン
(2R)-4-(3-クロロフェニル)-2-メチルモルホリン (1.80 g)、シクロプロピルボロン酸 (2.19 g)、酢酸パラジウム(II) (0.19 g)、トリシクロヘキシルホスフィン/トルエン溶液 (20%含有、2.98 g)、りん酸三カリウム (8.1 g)、トルエン (75 mL)、および水 (15 mL) の混合物を窒素雰囲気下、120 ℃で12時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製後、HPLC(C18, 移動相:水/アセトニトリル (10 mM 重炭酸アンモニウム系)) でさらに精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (0.83 g) を得た。
MS: [M+H]+ 218.2
(2R)-4-(3-クロロフェニル)-2-メチルモルホリン (1.80 g)、シクロプロピルボロン酸 (2.19 g)、酢酸パラジウム(II) (0.19 g)、トリシクロヘキシルホスフィン/トルエン溶液 (20%含有、2.98 g)、りん酸三カリウム (8.1 g)、トルエン (75 mL)、および水 (15 mL) の混合物を窒素雰囲気下、120 ℃で12時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製後、HPLC(C18, 移動相:水/アセトニトリル (10 mM 重炭酸アンモニウム系)) でさらに精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (0.83 g) を得た。
MS: [M+H]+ 218.2
E) 1-{3-シクロプロピル-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]フェニル}-3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オン
(2R)-4-(3-シクロプロピルフェニル)-2-メチルモルホリン (0.83 g)、4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (1.07 g)、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (50.6 mg)、dbbpy (41.0 mg)、および2-メトキシ-2-メチルプロパン (12 mL) の混合物をマイクロウェーブ照射下80 ℃で1時間加熱した。混合物に4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (0.5 g)、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (50.6 mg)、およびdbbpy (41.0 mg) を加え、窒素雰囲気下、40 ℃で12時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。得られた残渣、工程B)で得られた3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オンと5-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オンの混合物 (0.21 g)、ピリジン (0.31 mL)、およびアセトニトリル (2 mL) の混合物に酢酸銅(II) (0.52 g) を室温で加えた。混合物を40 ℃で48時間撹拌した後、室温で72時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製した後、HPLC(C18, 移動相:水/アセトニトリル(0.1% TFA含有系))で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (4.8 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.70-0.73 (2H, m), 0.92-0.98 (2H, m), 1.23 (3H, d, J = 6.24 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.84-1.93 (1H, m), 2.52 (1H, t, J = 10.9 Hz), 2.86 (1H, td, J = 11.9, 3.4 Hz), 3.42 (2H, br t, J = 12.8 Hz), 3.66 (2H, s), 3.68-3.80 (2H, m), 3.93-4.03 (1H, m), 4.08-4.18 (2H, m), 5.82 (1H, dd, J = 7.7, 4.3 Hz), 6.42-6.45 (1H, m), 6.53 (1H, t, J = 2.1 Hz), 6.70-6.73 (1H, m), 7.18 (1H, dd, J = 8.5, 7.7 Hz), 7.35 (1H, s), 7.39 (1H, s).
(2R)-4-(3-シクロプロピルフェニル)-2-メチルモルホリン (0.83 g)、4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (1.07 g)、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (50.6 mg)、dbbpy (41.0 mg)、および2-メトキシ-2-メチルプロパン (12 mL) の混合物をマイクロウェーブ照射下80 ℃で1時間加熱した。混合物に4,4,4',4',5,5,5',5'-オクタメチル-2,2'-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン (0.5 g)、ジ-μ-メトキソビス(1,5-シクロオクタジエン)ジイリジウム(I) (50.6 mg)、およびdbbpy (41.0 mg) を加え、窒素雰囲気下、40 ℃で12時間撹拌した。混合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮した。得られた残渣、工程B)で得られた3-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オンと5-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-フルオロピリジン-2(1H)-オンの混合物 (0.21 g)、ピリジン (0.31 mL)、およびアセトニトリル (2 mL) の混合物に酢酸銅(II) (0.52 g) を室温で加えた。混合物を40 ℃で48時間撹拌した後、室温で72時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製した後、HPLC(C18, 移動相:水/アセトニトリル(0.1% TFA含有系))で精製した。得られた画分を減圧下濃縮し、標題化合物 (4.8 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.70-0.73 (2H, m), 0.92-0.98 (2H, m), 1.23 (3H, d, J = 6.24 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.84-1.93 (1H, m), 2.52 (1H, t, J = 10.9 Hz), 2.86 (1H, td, J = 11.9, 3.4 Hz), 3.42 (2H, br t, J = 12.8 Hz), 3.66 (2H, s), 3.68-3.80 (2H, m), 3.93-4.03 (1H, m), 4.08-4.18 (2H, m), 5.82 (1H, dd, J = 7.7, 4.3 Hz), 6.42-6.45 (1H, m), 6.53 (1H, t, J = 2.1 Hz), 6.70-6.73 (1H, m), 7.18 (1H, dd, J = 8.5, 7.7 Hz), 7.35 (1H, s), 7.39 (1H, s).
実施例化合物を以下の表に示す。表中のMSは実測値を示す。上記の実施例に示した方法またはそれらに準じた方法に従って、以下の表中の実施例の化合物を製造した。
参考例1
1-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾール-2-オン
1-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾール-2-オン
A) (2R)-4-[4-フルオロ-3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン
5-ブロモ-2-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン (5.00 g)、(2R)-2-メチルモルホリン 塩酸塩 (2.39 g)、BINAP (1.08 g)、酢酸パラジウム(II)(0.390 g)、炭酸セシウム (17.0 g) およびトルエン (40 mL) の混合物を窒素雰囲気下、100 ℃で16時間撹拌した。不溶物をセライトで濾去し、濾液を減圧下留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.85 g) を得た。
MS: [M+H]+ 309.2.
5-ブロモ-2-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン (5.00 g)、(2R)-2-メチルモルホリン 塩酸塩 (2.39 g)、BINAP (1.08 g)、酢酸パラジウム(II)(0.390 g)、炭酸セシウム (17.0 g) およびトルエン (40 mL) の混合物を窒素雰囲気下、100 ℃で16時間撹拌した。不溶物をセライトで濾去し、濾液を減圧下留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.85 g) を得た。
MS: [M+H]+ 309.2.
B) 2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)アニリン
(2R)-4-[4-フルオロ-3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン (1.85 g) および10%パラジウム-炭素 (0.319 g) およびEtOH (60 mL) の混合物を常圧の水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.67 g) を得た。
MS: [M+H]+ 279.2.
(2R)-4-[4-フルオロ-3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルモルホリン (1.85 g) および10%パラジウム-炭素 (0.319 g) およびEtOH (60 mL) の混合物を常圧の水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.67 g) を得た。
MS: [M+H]+ 279.2.
C) N-(2,2-ジメトキシエチル)-N'-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}尿素
2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)アニリン(1.07 g)とTHF (30 mL) の混合物に炭酸ビス(トリクロロメチル) (0.571 g) を0 ℃で加え、混合物を室温で4時間撹拌した。混合物に2,2-ジメトキシエタンアミン (0.404 g) とTEA (0.389 g) を加え、室温で終夜撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.25 g) を得た。
MS: [M+H]+ 410.1.
2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)アニリン(1.07 g)とTHF (30 mL) の混合物に炭酸ビス(トリクロロメチル) (0.571 g) を0 ℃で加え、混合物を室温で4時間撹拌した。混合物に2,2-ジメトキシエタンアミン (0.404 g) とTEA (0.389 g) を加え、室温で終夜撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (1.25 g) を得た。
MS: [M+H]+ 410.1.
D) 1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾール-2-オン
N-(2,2-ジメトキシエチル)-N'-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}尿素 (1.25 g) とCH3CN (20 mL)、水 (4 mL) の混合物にTFA (15.4 g) を加えた。混合物を60 ℃で3時間撹拌後、反応液を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (722 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 346.2.
N-(2,2-ジメトキシエチル)-N'-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}尿素 (1.25 g) とCH3CN (20 mL)、水 (4 mL) の混合物にTFA (15.4 g) を加えた。混合物を60 ℃で3時間撹拌後、反応液を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (722 mg) を得た。
MS: [M+H]+ 346.2.
E) エチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート
炭酸カリウム (197 g)、エチル 1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (100 g) 、ヨウ化エチル (122 g)、およびDMF (250 mL) の混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を室温で水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮し、標題化合物 (121 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.26 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.37 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.19 (4H, m), 7.84 (1H, s), 8.33 (1H, s).
炭酸カリウム (197 g)、エチル 1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (100 g) 、ヨウ化エチル (122 g)、およびDMF (250 mL) の混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を室温で水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮し、標題化合物 (121 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.26 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.37 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.19 (4H, m), 7.84 (1H, s), 8.33 (1H, s).
F) (1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール
水素化アルミニウムリチウム (16.3 g) とTHF (400 mL) の混合物にエチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (48.0 g) とTHF (100 mL) の混合物を0-10 ℃で加え、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をTHF (150 mL) で希釈し、0 ℃に冷却後、0-10 ℃で硫酸ナトリウム十水和物(110 g) を加え、室温で1時間攪拌した。不純物を濾去し、濾液を減圧下留去し標題化合物 (29.9 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 4.07 (2H, q, J = 7.2 Hz), 4.32 (2H, d, J = 5.3 Hz), 4.77 (1H, t, J = 5.5 Hz), 7.32 (1H, s), 7.59 (1H, s)
水素化アルミニウムリチウム (16.3 g) とTHF (400 mL) の混合物にエチル 1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート (48.0 g) とTHF (100 mL) の混合物を0-10 ℃で加え、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をTHF (150 mL) で希釈し、0 ℃に冷却後、0-10 ℃で硫酸ナトリウム十水和物(110 g) を加え、室温で1時間攪拌した。不純物を濾去し、濾液を減圧下留去し標題化合物 (29.9 g) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (3H, t, J = 7.3 Hz), 4.07 (2H, q, J = 7.2 Hz), 4.32 (2H, d, J = 5.3 Hz), 4.77 (1H, t, J = 5.5 Hz), 7.32 (1H, s), 7.59 (1H, s)
G) 4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩
(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール (2.33 g) とCH3CN (20 mL) の混合物に塩化チオニル (4.39 g) を室温で加え、混合物を同じ温度で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、標題化合物 (3.23 g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.10 (2H, q, J = 7.4 Hz), 4.69 (2H, s), 7.50 (1H, s), 7.85 (1H, s), 12.32 (1H, bs).
(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタノール (2.33 g) とCH3CN (20 mL) の混合物に塩化チオニル (4.39 g) を室温で加え、混合物を同じ温度で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、標題化合物 (3.23 g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.10 (2H, q, J = 7.4 Hz), 4.69 (2H, s), 7.50 (1H, s), 7.85 (1H, s), 12.32 (1H, bs).
H) 1-[(1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-3-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾール-2-オン
水素化ナトリウム (60%含有、29.0 mg) とDMF (3 mL) の混合物に1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾール-2-オン (100 mg)を室温で加えた。混合物を室温で30分間撹拌した後、4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩 (79 mg) とDMF (2 mL) の混合物およびヨウ化ナトリウム (43.4 mg) を加え、室温で終夜撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (70.0 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.14 (3H, d, J = 6.0 Hz), 1.34 (3H, t, J = 7.2 Hz), 2.27-2.47 (1H, m), 2.63-2.74 (1H, m), 3.52-3.73 (4H, m), 3.86-3.95 (1H, m), 4.09 (2H, q, J = 7.3 Hz), 4.61 (2H, s), 6.74-6.79 (2H, m), 7.19 (1H, dd, J = 4.9, 3.4 Hz), 7.34 (1H, dd, J = 6.0, 3.0 Hz), 7.43 (1H, s), 7.73 (1H, s).
水素化ナトリウム (60%含有、29.0 mg) とDMF (3 mL) の混合物に1-{2-フルオロ-5-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾール-2-オン (100 mg)を室温で加えた。混合物を室温で30分間撹拌した後、4-(クロロメチル)-1-エチル-1H-ピラゾール 塩酸塩 (79 mg) とDMF (2 mL) の混合物およびヨウ化ナトリウム (43.4 mg) を加え、室温で終夜撹拌した。混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物 (70.0 mg) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.14 (3H, d, J = 6.0 Hz), 1.34 (3H, t, J = 7.2 Hz), 2.27-2.47 (1H, m), 2.63-2.74 (1H, m), 3.52-3.73 (4H, m), 3.86-3.95 (1H, m), 4.09 (2H, q, J = 7.3 Hz), 4.61 (2H, s), 6.74-6.79 (2H, m), 7.19 (1H, dd, J = 4.9, 3.4 Hz), 7.34 (1H, dd, J = 6.0, 3.0 Hz), 7.43 (1H, s), 7.73 (1H, s).
試験例1 GPR139発現CHO細胞における参考例1の化合物30 μMにおけるIP1量の阻害率の測定
GPR139を介した化合物の活性を評価するためにGPR139発現CHO細胞におけるIP1量変化を測定した。GPR139は細胞内カルシウムを変動させるGq共役型受容体であることから(Liu C et al., Mol Pharmacol. 2015 Nov;88(5):911-25)、GPR139の活性調節によりセカンドメッセンジャーであるIP3の安定な代謝産物であるIP1量が変化する。GPR139は、哺乳類細胞中で組換え的に発現されるとき、構成的に活性があるとみなされることから、GPR139受容体逆作動作用を有する化合物はIP1産生量を低下させることが期待される。
IP1の測定はIP-ONE HTRF アッセイキット (cis-bio)と、安定的にGPR139がトランスフェクトされたCHO-TREx(Life Technologies)細胞を用いて行った。CHO-TREx細胞はテトラサイクリン誘導要素によってヒト型GPR139を発現した。F12K、10%のテトラサイクリンなしのFBSを含有する培地中で培養し、アッセイ前日に増殖培地中2μg/mLのドキシサイクリン(Clontech, 631311)存在下、37 ℃、5% CO2の条件で17時間にわたりヒト型GPR139の発現を誘導させた。試験当日、細胞を10 mLのPBSで洗浄後、TrypLE Express(Life Technologies)で剥離させ、1,000 rpm で遠心してペレットにしてから、stimulation buffer(cis-bio, IP-ONE HTRFアッセイキット付属)を用いて細胞懸濁液を調製した。
化合物をstimulation bufferで希釈し、384ウェル白色アッセイプレート(greiner)に4 μL添加した。細胞懸濁液を各ウェル当たり2000細胞になるように添加し、アッセイプレートを37 ℃で40分間静置した。Lysis buffer(cis-bio, IP-ONE HTRFアッセイキット付属)で調製したIP1-d2およびAb-Cryp溶液(いずれもcis-bio, IP-ONE HTRFアッセイキット付属)を等量ずつ混合し、アッセイプレートに4 μL添加して室温で1時間静置した。Envision (PerkinElmer)のHTRF用設定により2波長の蛍光強度を測定したのち、Ratio = {(Signal 665 nm) / (Signal 615 nm)} x 10000を算出した。Vehicleを0%、IP1濃度が0の値を100%としたとき、参考例1の化合物30 μMにおけるIP1量の阻害率は84%であった。
参考例1の化合物は、GPR139発現CHO細胞において、GPR139におけるシグナル伝達下流のセカンドメッセンジャーであるIP3の安定な代謝産物であるIP1量を阻害した。すなわち、参考例1の化合物はGPR139受容体逆作動作用を有する。
GPR139を介した化合物の活性を評価するためにGPR139発現CHO細胞におけるIP1量変化を測定した。GPR139は細胞内カルシウムを変動させるGq共役型受容体であることから(Liu C et al., Mol Pharmacol. 2015 Nov;88(5):911-25)、GPR139の活性調節によりセカンドメッセンジャーであるIP3の安定な代謝産物であるIP1量が変化する。GPR139は、哺乳類細胞中で組換え的に発現されるとき、構成的に活性があるとみなされることから、GPR139受容体逆作動作用を有する化合物はIP1産生量を低下させることが期待される。
IP1の測定はIP-ONE HTRF アッセイキット (cis-bio)と、安定的にGPR139がトランスフェクトされたCHO-TREx(Life Technologies)細胞を用いて行った。CHO-TREx細胞はテトラサイクリン誘導要素によってヒト型GPR139を発現した。F12K、10%のテトラサイクリンなしのFBSを含有する培地中で培養し、アッセイ前日に増殖培地中2μg/mLのドキシサイクリン(Clontech, 631311)存在下、37 ℃、5% CO2の条件で17時間にわたりヒト型GPR139の発現を誘導させた。試験当日、細胞を10 mLのPBSで洗浄後、TrypLE Express(Life Technologies)で剥離させ、1,000 rpm で遠心してペレットにしてから、stimulation buffer(cis-bio, IP-ONE HTRFアッセイキット付属)を用いて細胞懸濁液を調製した。
化合物をstimulation bufferで希釈し、384ウェル白色アッセイプレート(greiner)に4 μL添加した。細胞懸濁液を各ウェル当たり2000細胞になるように添加し、アッセイプレートを37 ℃で40分間静置した。Lysis buffer(cis-bio, IP-ONE HTRFアッセイキット付属)で調製したIP1-d2およびAb-Cryp溶液(いずれもcis-bio, IP-ONE HTRFアッセイキット付属)を等量ずつ混合し、アッセイプレートに4 μL添加して室温で1時間静置した。Envision (PerkinElmer)のHTRF用設定により2波長の蛍光強度を測定したのち、Ratio = {(Signal 665 nm) / (Signal 615 nm)} x 10000を算出した。Vehicleを0%、IP1濃度が0の値を100%としたとき、参考例1の化合物30 μMにおけるIP1量の阻害率は84%であった。
参考例1の化合物は、GPR139発現CHO細胞において、GPR139におけるシグナル伝達下流のセカンドメッセンジャーであるIP3の安定な代謝産物であるIP1量を阻害した。すなわち、参考例1の化合物はGPR139受容体逆作動作用を有する。
試験例2 GPR139発現CHO細胞におけるIP1量阻害率の測定(インバースアゴニストアッセイ)
実施例20〜33の化合物の活性を試験例1と同様の方法でIP1量阻害率を測定し、試験例1における参考例1の化合物のIP1量阻害率を100%として、相対値として表2に表した。
実施例20〜33の化合物の活性を試験例1と同様の方法でIP1量阻害率を測定し、試験例1における参考例1の化合物のIP1量阻害率を100%として、相対値として表2に表した。
表2に示されるように、本発明の化合物は、GPR139発現CHO細胞において、GPR139におけるシグナル伝達下流のセカンドメッセンジャーであるIP3の安定な代謝産物であるIP1量を阻害した。すなわち、本発明化合物はGPR139受容体拮抗作用(逆作動作用を含む)を有する。
製剤例
本発明化合物を有効成分として含有する医薬は、例えば、次のような処方によって製造することができる。
1.カプセル剤
(1)実施例1で得られた化合物 10mg
(2)ラクトース 90mg
(3)微結晶セルロース 70mg
(4)ステアリン酸マグネシウム 10mg
1カプセル 180mg
上記(1)、(2)および(3)の全量と5mgの(4)を混和した後、顆粒化し、これに残りの(4)を5mg加えて、全体をゼラチンカプセルに封入する。
本発明化合物を有効成分として含有する医薬は、例えば、次のような処方によって製造することができる。
1.カプセル剤
(1)実施例1で得られた化合物 10mg
(2)ラクトース 90mg
(3)微結晶セルロース 70mg
(4)ステアリン酸マグネシウム 10mg
1カプセル 180mg
上記(1)、(2)および(3)の全量と5mgの(4)を混和した後、顆粒化し、これに残りの(4)を5mg加えて、全体をゼラチンカプセルに封入する。
2.錠剤
(1)実施例1で得られた化合物 10mg
(2)ラクトース 35mg
(3)コーンスターチ 150mg
(4)微結晶セルロース 30mg
(5)ステアリン酸マグネシウム 5mg
1錠 230mg
上記(1)、(2)および(3)の全量と20mgの(4)および2.5mgの(5)を混和した後、顆粒化し、この顆粒に残りの(4)を10mgおよび(5)を2.5mg加えて加圧成型し、錠剤とする。
(1)実施例1で得られた化合物 10mg
(2)ラクトース 35mg
(3)コーンスターチ 150mg
(4)微結晶セルロース 30mg
(5)ステアリン酸マグネシウム 5mg
1錠 230mg
上記(1)、(2)および(3)の全量と20mgの(4)および2.5mgの(5)を混和した後、顆粒化し、この顆粒に残りの(4)を10mgおよび(5)を2.5mg加えて加圧成型し、錠剤とする。
本発明によれば、優れたGPR139受容体拮抗作用を有し、従って、うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、注意欠陥多動性障害等の予防または治療剤として有用であると期待される化合物を提供できる。
Claims (4)
- 請求項1記載の化合物またはその塩を含有してなる医薬。
- GPR139受容体拮抗薬である、請求項2記載の医薬。
- うつ病、アルツハイマー病、統合失調症、薬物依存症、睡眠障害、疼痛、または注意欠陥多動性障害の予防または治療剤である、請求項2記載の医薬。
Priority Applications (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020090111A JP2021183587A (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | 複素環化合物 |
MX2022014576A MX2022014576A (es) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | Derivados de 3-((1h-pirazol-4-il)metil)-6'-(fenil)-2h-(1,2'-bipiri din)-2-ona y compuestos relacionados como antagonistas de gpr139 para usarse en un método de tratamiento, por ejemplo, contra la depresión. |
AU2021276623A AU2021276623A1 (en) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 3-((1H-pyrazol-4-yl)methyl)-6'-(phenyl)-2H-(1,2'-bipyridin)-2-one derivatives and related compounds as GPR139 antagonists for use in a method of treatment of e.g. depression |
TW110118337A TW202208346A (zh) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 雜環化合物 |
KR1020227044430A KR20230015946A (ko) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 예를 들어 우울증의 치료 방법에 사용하기 위한 gpr139 길항제로서의 3-((1h-피라졸-4-일)메틸)-6'-(페닐)-2h-(1,2'-비피리딘)-2-온 유도체 및 관련 화합물 |
ARP210101387A AR122143A1 (es) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | Compuestos heterocíclicos |
BR112022023503A BR112022023503A2 (pt) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | Derivados de 3-((1h-pirazol-4-il)metil)-6'-(fenil)-2h-(1,2'-bipiridin)-2-ona e compostos relacionados como antagonistas de gpr139 para uso em método de tratamento de, por exemplo, depressão |
IL298275A IL298275A (en) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 3-((1h-pyrazol-4-yl)methyl)-6'-(phenyl)-2h-(1,2'-bipyridin)-2-one derivatives and related compounds as gpr139 antagonists for use in a method of treatment of e.g. depression |
CN202180059093.3A CN116171276A (zh) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 用于治疗e.g.抑郁症的方法中的作为grp139拮抗剂的3-((1h-吡唑-4-基)甲基)-6'-(苯基)-2h-[1,2'-联吡啶]-2-酮衍生物和相关化合物 |
US17/999,514 US20230357220A1 (en) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 3-((1h-pyrazol-4-yl)methyl)-6′-(phenyl)-2h-(1,2′-bipyridin)-2-one derivatives and related compounds as gpr139 antagonists for use in a method of treatment of e.g. depression |
JP2022570532A JP2023528281A (ja) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 例えばうつ病の治療方法において使用するためのgpr139拮抗薬としての3-((1h-ピラゾール-4-イル)メチル)-6’-(フェニル)-2h-(1,2’-ビピリジン)-2-オン誘導体および関連化合物 |
PCT/IB2021/000337 WO2021234451A1 (en) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 3-((1h-pyrazol-4-yl)methyl)-6'-(phenyl)-2h-(1,2'-bipyridin)-2-one derivatives and related compounds as gpr139 antagonists for use in a method of treatment of e.g. depression |
EP21737769.6A EP4153581A1 (en) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 3-((1h-pyrazol-4-yl)methyl)-6'-(phenyl)-2h-(1,2'-bipyridin)-2-one derivatives and related compounds as gpr139 antagonists for use in a method of treatment of e.g. depression |
CA3178798A CA3178798A1 (en) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 3-((1h-pyrazol-4-yl)methyl)-6'-(phenyl)-2h-(1,2'-bipyridin)-2-one derivatives and related compounds as gpr139 antagonists for use in a method of treatment of e.g. depression |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020090111A JP2021183587A (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | 複素環化合物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021183587A true JP2021183587A (ja) | 2021-12-02 |
Family
ID=76797026
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020090111A Pending JP2021183587A (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | 複素環化合物 |
JP2022570532A Pending JP2023528281A (ja) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 例えばうつ病の治療方法において使用するためのgpr139拮抗薬としての3-((1h-ピラゾール-4-イル)メチル)-6’-(フェニル)-2h-(1,2’-ビピリジン)-2-オン誘導体および関連化合物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022570532A Pending JP2023528281A (ja) | 2020-05-22 | 2021-05-20 | 例えばうつ病の治療方法において使用するためのgpr139拮抗薬としての3-((1h-ピラゾール-4-イル)メチル)-6’-(フェニル)-2h-(1,2’-ビピリジン)-2-オン誘導体および関連化合物 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230357220A1 (ja) |
EP (1) | EP4153581A1 (ja) |
JP (2) | JP2021183587A (ja) |
KR (1) | KR20230015946A (ja) |
CN (1) | CN116171276A (ja) |
AR (1) | AR122143A1 (ja) |
AU (1) | AU2021276623A1 (ja) |
BR (1) | BR112022023503A2 (ja) |
CA (1) | CA3178798A1 (ja) |
IL (1) | IL298275A (ja) |
MX (1) | MX2022014576A (ja) |
TW (1) | TW202208346A (ja) |
WO (1) | WO2021234451A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB202206054D0 (en) * | 2022-04-26 | 2022-06-08 | Cerevance Ltd | Novel Compounds |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT929574E (pt) | 1996-08-27 | 2005-11-30 | Praecis Pharm Inc | Moduladores da agregacao de peptidos beta-amiloides compreendendo d-aminoacidos |
DE19736352C1 (de) | 1997-08-21 | 1998-12-10 | Atotech Deutschland Gmbh | Vorrichtung zur Kontaktierung von flachem Behandlungsgut in Durchlaufgalvanisieranlagen |
WO2001000663A2 (en) | 1999-06-28 | 2001-01-04 | Oklahoma Medical Research Foundation | Catalytically active recombinant memapsin and methods of use thereof |
WO2020097609A1 (en) * | 2018-11-09 | 2020-05-14 | Blackthorn Therapeutics, Inc. | Gpr139 receptor modulators |
JP2020090111A (ja) | 2018-12-03 | 2020-06-11 | パイオニア株式会社 | 発光システム |
-
2020
- 2020-05-22 JP JP2020090111A patent/JP2021183587A/ja active Pending
-
2021
- 2021-05-20 CN CN202180059093.3A patent/CN116171276A/zh active Pending
- 2021-05-20 CA CA3178798A patent/CA3178798A1/en active Pending
- 2021-05-20 BR BR112022023503A patent/BR112022023503A2/pt unknown
- 2021-05-20 IL IL298275A patent/IL298275A/en unknown
- 2021-05-20 MX MX2022014576A patent/MX2022014576A/es unknown
- 2021-05-20 US US17/999,514 patent/US20230357220A1/en active Pending
- 2021-05-20 AR ARP210101387A patent/AR122143A1/es unknown
- 2021-05-20 JP JP2022570532A patent/JP2023528281A/ja active Pending
- 2021-05-20 TW TW110118337A patent/TW202208346A/zh unknown
- 2021-05-20 KR KR1020227044430A patent/KR20230015946A/ko active Pending
- 2021-05-20 EP EP21737769.6A patent/EP4153581A1/en active Pending
- 2021-05-20 AU AU2021276623A patent/AU2021276623A1/en active Pending
- 2021-05-20 WO PCT/IB2021/000337 patent/WO2021234451A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230357220A1 (en) | 2023-11-09 |
AR122143A1 (es) | 2022-08-17 |
CN116171276A (zh) | 2023-05-26 |
JP2023528281A (ja) | 2023-07-04 |
CA3178798A1 (en) | 2021-11-25 |
IL298275A (en) | 2023-01-01 |
TW202208346A (zh) | 2022-03-01 |
AU2021276623A1 (en) | 2022-12-22 |
BR112022023503A2 (pt) | 2023-01-17 |
KR20230015946A (ko) | 2023-01-31 |
MX2022014576A (es) | 2023-02-14 |
EP4153581A1 (en) | 2023-03-29 |
WO2021234451A1 (en) | 2021-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6957598B2 (ja) | 置換ピロリジン化合物およびその用途 | |
JP7012703B2 (ja) | 置換ピロリジン化合物およびその用途 | |
JP7379374B2 (ja) | 複素環化合物 | |
JPWO2020004536A1 (ja) | 複素環化合物およびその用途 | |
JPWO2020004537A1 (ja) | 複素環化合物およびその用途 | |
JP2022519331A (ja) | 複素環化合物およびその用途 | |
JP7665527B2 (ja) | 複素環化合物 | |
JP2022064180A (ja) | 複素環化合物 | |
JPWO2020153414A1 (ja) | 複素環化合物及びその用途 | |
JP6675324B2 (ja) | 複素環化合物 | |
US11827601B2 (en) | Heterocyclic NMDA antagonists | |
WO2019022179A1 (ja) | 複素環化合物 | |
JP2021519294A (ja) | 複素環化合物及びその用途 | |
WO2020196828A1 (ja) | 含窒素複素環化合物 | |
EP4153583B1 (en) | 1-((1h-pyrazol-4-yl)methyl)-3-(phenyl)-1,3-dihydro-2h-imidazol-2-one derivatives and related compounds as gpr139 antagonists for the treatment of depression | |
JP2021183587A (ja) | 複素環化合物 | |
JP7592226B1 (ja) | 複素環化合物 | |
JP2021050161A (ja) | 複素環化合物及びその用途 | |
JPWO2020067456A1 (ja) | 複素環化合物 |