JP2021174291A - シートアプリ管理装置、シート体験システムおよびシートアプリ管理プログラム - Google Patents
シートアプリ管理装置、シート体験システムおよびシートアプリ管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021174291A JP2021174291A JP2020078242A JP2020078242A JP2021174291A JP 2021174291 A JP2021174291 A JP 2021174291A JP 2020078242 A JP2020078242 A JP 2020078242A JP 2020078242 A JP2020078242 A JP 2020078242A JP 2021174291 A JP2021174291 A JP 2021174291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- user
- seat
- management device
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 5
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 3
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 2
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009532 heart rate measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
図1に示すように、シート体験システムSYSは、シートSと、シートアプリ管理装置1を実現するスマートフォンSPと、サーバSVとを備えて構成されている。シートSは、シート本体S0と制御装置100とを備える。
具体的には、シートクッションS1には、圧力センサPS1〜PS3が設けられている。圧力センサPS1および圧力センサPS2は、シートクッションS1における着座者の臀部に対応する位置に配置されている。圧力センサPS1および圧力センサPS2は、着座者の臀部からの圧力を測定する第1クッションセンサSC1を構成している。圧力センサPS2は、圧力センサPS1の少し前に配置されている。なお、第1クッションセンサSC1は、圧力センサPS1および圧力センサPS2のいずれか一方のみを備えていてもよい。
このインタフェースを提供する場合、一例として、管理装置1は、スマートフォンSPに記憶されている、シートSを用いた体験を提供するアプリケーションのデータを用いて画面データを生成し、ディスプレイDSP上に表示する。なお、本願において、記録などの情報やインタフェースの提供は、画面に表示する場合に限られず、音声による通知や、点字による案内などを含む意味である。
シートアプリ管理プログラムP1を実行すると、ディスプレイDSPには、メイン画面D1が表示される。メイン画面D1には、「プレイする」、「設定する」、「記録を見る」、「発信する」、「アプリ追加」、「使う」などの、メニューが表示される。
図3に示すように、スマートフォンSPには、シートアプリ管理プログラムP1と、その他の複数のアプリのプログラム、例えば、ランニングアプリP2、座禅アプリP3等が記憶されている。前記したように、シートアプリ管理プログラムP1を実行することで、管理装置1が実現されている。
なお、詳細は説明しないが、呼び出されたアプリは、アプリの実行日時、ゲームの成績などを含む実行結果を、ユーザIDと関連づけてサーバSVに送信する。また、呼び出されたアプリは、アプリの種類、アプリの実行回数、アプリの実行結果(例えば、ゲームの成績)などに応じて、獲得ポイントを決定し、獲得したポイントをユーザIDと関連づけてサーバSVに送信する。そして、サーバSVは、実行結果とポイントをユーザIDと関連づけて記憶する。
例えば、図4に示すように、記憶部230には、ユーザテーブル(a)と、アプリ体験テーブル(b)と、活用履歴テーブル(c)とが記憶されている。
ユーザテーブルは、ユーザIDに関連づけて、そのユーザに属するデータが記憶されていている。ユーザに属する情報としては、ユーザ名、パスワード、ユーザの居住する国および都市、性別、生年月日、各アプリにおける目標などがある。
例えば、アプリケーションサーバ210は、固定画面が要求された場合には、固定画面を記憶部230から読み出して管理装置1に送信する。
また、アプリケーションサーバ210は、管理装置1から、画面の種類とデータの抽出条件を指定して画面が要求された場合には、データベースドライバ220に抽出条件を指定して、記憶部230のデータベースからのデータの抽出を指示する。
データベースドライバ220は、この指示に応じて、記憶部230からデータを抽出し、アプリケーションサーバ210に渡す。そして、アプリケーションサーバ210は、受け取ったデータから、要求された種類の画面を作成し、画面データとして管理装置1に送信する。
図5に示すように、管理装置1が起動されると、管理装置1は、ログイン済みであるか否かを判定し(S110)、ログイン済みであれば(S110,Yes)、ステップS120に進んでメイン画面D1を表示する。一方、ログイン済みでなければ(S110、No)、ログイン処理(S111)を実行した後、ステップS120に進んでメイン画面D1を表示する。
そして、管理装置1は、表示した画面から選択されたボタンがメイン画面D1であるか否かを判断し(S142)、メイン画面D1である場合には(S142,Yes)、ステップS120に戻ってメイン画面D1を表示する。一方、管理装置1は、表示した画面から選択されたボタンがメイン画面D1でない場合には(S142,No)、ステップS140に戻り、サーバSVにアクセスして、ユーザによって選択された画面を要求する。
管理装置1は、ユーザによってシートアプリ管理プログラムP1が終了されるまで、上記の処理を繰り返す。
サーバSVは、管理装置1から要求を受けると、その要求が固定画面の要求であるか否か判断する(S210)。管理装置1からの要求が固定画面の要求である場合(S210,Yes)、サーバSVは、記憶部230から固定画面のデータを読み出して管理装置1に送信する(S220)。一方、管理装置1からの要求が固定画面の要求ではない場合(S210,No)、サーバSVは、記憶部230のデータベースからユーザの要求に応じたデータを抽出し、画面データを生成して、管理装置1に送信する(S230)。
このように、管理装置1によれば、複数のアプリケーションによる実行結果を、特定のユーザごとにまとめて表示することができる。また、必要に応じて、特定のユーザごとにまとめた実行結果を印刷することができる。
図10の画面の例では、自分の記録として、ランニングのアプリについて、1回の体験についての体験日、種目、タイムを含む実行結果(成績)が1つの行に表示され、各体験が、縦にリストとして表示される。
また、ランニングとは別のアプリである自動車レースのアプリについて、1回の体験についての体験日、順位、タイム、ベストラップを含む実行結果(成績)が1つの行に表示され、各体験が、縦にリストとして表示される。また、この画面には、メイン画面D1に戻るためのメイン画面ボタンBMと、画面に表示された内容を印刷するための印刷ボタンBPが表示される。この記録の画面においても、アプリの名称の文字は、そのアプリを起動するためのアプリ起動ボタンBAとして機能するように、文字の選択に対してアプリ起動の命令が関連づけられている。管理装置1は、これらのアプリ起動ボタンBAが選択されると、スマートフォンSPに記憶されている他のアプリのプログラムを呼び出して実行する。
このように、管理装置1によれば、複数のアプリケーションによる実行結果を、特定のユーザごと、かつ、アプリごとにまとめて表示することができる。
このように、管理装置1によれば、自分および自分以外の実行結果(成績)を、ランキング形式で表示することができる。
体験記録の表示では、アプリを実行した日時、アプリ名、種目、記録およびランキングが各行に表示される。そして、体験記録を最近の記録から古い記録へ向けて上から順にリストで表示される。
閲覧記録の表示では、閲覧の日時および閲覧の実行者を各行に表示される。そして、閲覧記録は、最近の記録から古い記録へ向けて上から順にリストで表示される。
印刷記録の表示では、印刷の日時および印刷の実行者を各行に表示される。そして、印刷記録は最近の記録から古い記録へ向けて上から順にリストで表示される。
また、この画面には、メイン画面D1に戻るためのメイン画面ボタンBMと、画面に表示された内容を印刷するための印刷ボタンBPが表示される。
目標達成または未達成のアプリの名称の文字は、そのアプリを起動するためのアプリ起動ボタンBAとして機能するように、文字の選択に対してアプリ起動の命令が関連づけられていてもよい。
現在の累計ポイントの表示では、これまでアプリを実行したことで溜まった累計のポイントが表示される。
月別獲得ポイントの表示では、月と、各月に獲得したポイントが各行に表示される。そして、各月に獲得したポイントは、最近のものから古いものへ向けて上から順にリストで表示される。
体験記録では、体験日と獲得ポイントが各行に表示される。そして、各日に獲得したポイントは、最近のものから古いものへ向けて上から順にリストで表示される。
また、この画面には、メイン画面D1に戻るためのメイン画面ボタンBMと、画面に表示された内容を印刷するための印刷ボタンBPが表示される。
「現在の累計ポイント」の文字は、ポイントを使う画面D6へのリンクが張ってある。このため、「現在の累計ポイント」を選択することで、使う画面D6を表示させ、ポイントを使用することができる。
また、SNSでの情報の発信や、オンラインコミュニティへの投稿により、ポイントを獲得できるように構成してもよい。
さらに、ユーザの毎日の食事をカメラで撮影し、ディープラーニングにより食事の画像から食事の品目とカロリーを自動で計算して、ユーザの情報の履歴として記録してもよい。
100 制御装置
110 ログイン画面処理部
120 メイン画面処理部
130 アプリ選択画面処理部
140 アプリ呼出処理部
150 選択画面要求部
PS1〜PS6 圧力センサ
S シート
SP スマートフォン
SV サーバ
SYS シート体験システム
Claims (9)
- センサが設けられたシートの使用状況を管理するシートアプリ管理装置であって、
前記センサから取得したデータを用いて着座者に前記シートを用いた体験を提供する複数のアプリケーションから、少なくとも1つのアプリケーションをユーザに選択させるインタフェースを提供し、選択されたアプリケーションを実行するアプリ実行処理と、
実行されたアプリケーションの実行結果を読み出して提供する記録提供処理と、
をユーザの操作に応じて実行することを特徴とするシートアプリ管理装置。 - 前記シートアプリ管理装置は、サーバと通信可能であり、
前記記録提供処理において、ユーザおよび他のユーザの前記実行結果を、前記サーバから読み出すことを特徴とする請求項1に記載のシートアプリ管理装置。 - 前記記録提供処理において、ユーザの記録と他のユーザの記録とをランキング形式で提供することを特徴とする請求項2に記載のシートアプリ管理装置。
- 前記センサは、複数の圧力センサを含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のシートアプリ管理装置。
- 前記実行結果は、複数の前記アプリケーションの使用履歴を含み、
前記記録提供処理は、特定のユーザに対応付いた複数の前記アプリケーションの使用履歴を提供することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のシートアプリ管理装置。 - 前記アプリケーションは、前記シートを用いたゲームを含み、
前記実行結果は、ゲームの成績を含むことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のシートアプリ管理装置。 - 前記実行結果は、消費カロリー、アプリケーションの実行日、アプリケーションの実行時刻、アプリケーションの実行回数、アプリケーションの実行場所およびアプリケーションの種類の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のシートアプリ管理装置。
- センサが設けられたシートと、
前記シートの使用状況を管理するシートアプリ管理装置とを備えてなるシート体験システムであって、
前記シートアプリ管理装置は、
前記センサから取得したデータを用いて着座者に前記シートを用いた体験を提供する複数のアプリケーションから、少なくとも1つのアプリケーションをユーザに選択させるインタフェースを提供し、選択されたアプリケーションを実行するアプリ実行処理と、
実行されたアプリケーションの実行結果を読み出して提供する記録提供処理と、
をユーザの操作に応じて実行することを特徴とするシート体験システム。 - センサが設けられたシートの使用状況を管理するシートアプリ管理プログラムであって、コンピュータに、
前記センサから取得したデータを用いて着座者に前記シートを用いた体験を提供する複数のアプリケーションから、少なくとも1つのアプリケーションをユーザに選択させるインタフェースを提供し、選択されたアプリケーションを実行するアプリ実行処理と、
実行されたアプリケーションの実行結果を読み出して提供する記録提供処理と、
をユーザの操作に応じて実行させることを特徴とするシートアプリ管理プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020078242A JP2021174291A (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | シートアプリ管理装置、シート体験システムおよびシートアプリ管理プログラム |
PCT/JP2021/015918 WO2021220870A1 (ja) | 2020-04-27 | 2021-04-19 | シートアプリ管理装置、シート体験システムおよびシートアプリ管理プログラム |
US17/997,136 US20230180937A1 (en) | 2020-04-27 | 2021-04-19 | Seat application management device, seat experiencing system, and seat application management program |
CN202180031484.4A CN115485712A (zh) | 2020-04-27 | 2021-04-19 | 座椅应用管理装置、座椅体验系统及座椅应用管理程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020078242A JP2021174291A (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | シートアプリ管理装置、シート体験システムおよびシートアプリ管理プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021174291A true JP2021174291A (ja) | 2021-11-01 |
Family
ID=78281875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020078242A Pending JP2021174291A (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | シートアプリ管理装置、シート体験システムおよびシートアプリ管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021174291A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004229845A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Aruze Corp | ゲームシステム及びゲームサーバ |
WO2019235462A1 (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | テイ・エス テック株式会社 | シート体験システム |
-
2020
- 2020-04-27 JP JP2020078242A patent/JP2021174291A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004229845A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Aruze Corp | ゲームシステム及びゲームサーバ |
WO2019235462A1 (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | テイ・エス テック株式会社 | シート体験システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5625692B2 (ja) | 生体運動情報表示処理装置、生体運動情報処理システム、生体情報処理用のサーバー装置、生体運動情報表示装置、及びプログラム | |
JP5760139B1 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム制御方法、およびコンピュータ | |
US20140045156A1 (en) | Methods for managing lifestyle of individuals | |
KR101931724B1 (ko) | 헬스 네비게이션 시스템 | |
EP3145407A2 (en) | Automated health data acquisition, processing and communication system | |
CN107924550A (zh) | 生活习惯管理辅助装置及生活习惯管理辅助方法 | |
WO2021220870A1 (ja) | シートアプリ管理装置、シート体験システムおよびシートアプリ管理プログラム | |
KR20130138090A (ko) | 게임 제어 장치, 게임 제어 방법, 프로그램, 및 게임 시스템 | |
JP6015726B2 (ja) | 生体運動情報処理システム、生体運動情報処理方法、及び生体運動情報処理装置 | |
JP7549489B2 (ja) | 情報提供方法、情報提供装置、コンピュータプログラム及び情報提供システム | |
JP2021026556A (ja) | 生活習慣改善支援装置、端末装置、コンピュータプログラム及び生活習慣改善支援方法 | |
JP2018202012A (ja) | 情報処理システム | |
JP2018089091A (ja) | 心理状態判定装置、心理状態判定方法、及び心理状態判定プログラム | |
JP2013066672A (ja) | トレーニング支援システム | |
JP2020166835A (ja) | リハビリ計画作成支援装置、リハビリ計画作成支援システム、リハビリ計画作成支援方法、リハビリ計画作成支援コンピュータプログラム | |
JP2020160569A (ja) | 生活習慣改善提案装置、生活習慣改善提案方法、及び生活習慣改善提案プログラム | |
JP2013222231A (ja) | 感情共有コミュニケーション促進システム、感情共有コミュニケーション促進方法、およびプログラム | |
JP2021174291A (ja) | シートアプリ管理装置、シート体験システムおよびシートアプリ管理プログラム | |
JP2019109631A (ja) | 情報提供装置及び情報提供システム | |
KR102108274B1 (ko) | 경쟁을 통해 운동을 유도하는 건강 관리 서비스 제공 시스템 | |
JP2024115503A (ja) | 情報処理システム及び情報処理方法 | |
KR102439704B1 (ko) | 자기 계발 플랫폼 시스템 및 그 운영 방법 | |
JP2020140360A (ja) | 行動変容システム、行動変容装置、行動変容方法、および行動変容プログラム | |
JP6971448B1 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム | |
JP2021189723A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241119 |