JP2021161727A - Eaves edge structure, and method for constructing the same - Google Patents
Eaves edge structure, and method for constructing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021161727A JP2021161727A JP2020063811A JP2020063811A JP2021161727A JP 2021161727 A JP2021161727 A JP 2021161727A JP 2020063811 A JP2020063811 A JP 2020063811A JP 2020063811 A JP2020063811 A JP 2020063811A JP 2021161727 A JP2021161727 A JP 2021161727A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves
- gutter
- roof
- receiving material
- gutter receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 251
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims abstract description 23
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 abstract 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 239000005413 snowmelt Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、軒樋を設置していない屋根や、軒樋、鼻隠し、壁面等が損傷した建築物に対し、少ない部品数で、容易に軒樋を設置でき、軒樋が安定に保持されている軒先構造、及びその施工法に関する。 According to the present invention, an eaves gutter can be easily installed with a small number of parts for a roof without an eaves gutter or a building with a damaged eaves gutter, a nose cover, a wall surface, etc., and the eaves gutter can be stably maintained. Regarding the eaves structure and its construction method.
建築物の軒先には、建築物の鼻隠しや壁面に一定間隔で樋受け金具等を固定し、その金具に対して軒樋を設置するのが一般的であるが、北海道などの積雪する地方の建物においては、屋根の軒先に軒樋があることが、冬期における落雪の妨げとなるものであった。
また、積雪地域では、軒樋内への積雪や落雪により、軒樋や樋受け金具が変形、破損したり、よりひどくなると、樋受け金具を固定している鼻隠しや壁面が破損する恐れもあった。そのため、建築物に軒樋自体を設置しない建築物も散見されていた。
At the eaves of a building, it is common to fix gutter brackets to the nose of the building or to the wall surface at regular intervals, and install gutters on the metal fittings. In this building, the eaves gutter at the eaves of the roof hindered the snowfall in winter.
Also, in snowy areas, if the eaves gutter or gutter receiving metal fittings are deformed or damaged due to snow accumulation or falling snow inside the eaves gutter, or if it gets worse, the nose cover or wall surface that fixes the gutter receiving metal fittings may be damaged. there were. Therefore, there were some buildings that did not have the eaves gutter itself.
しかしながら、軒樋を建築物からなくしてしまうと、積雪の融雪水や、冬季以外の降雨が軒先から垂れ落ちるという問題が生じてしまうものであった。
そこで、本発明は、前述のような軒樋を設置していない屋根や、軒樋、鼻隠し、壁面等が損傷した建築物に対し、少ない部品数で、容易に軒樋を設置でき、冬期における落雪の妨げとならないように軒樋が安定に保持されている軒先構造を提案することを目的とする。
However, if the eaves gutter is removed from the building, there will be a problem that snowmelt water and rainfall other than winter will drip from the eaves.
Therefore, the present invention can easily install an eaves gutter with a small number of parts for a roof without an eaves gutter as described above, or a building with a damaged eaves gutter, a nose cover, a wall surface, etc. The purpose is to propose an eaves structure in which the eaves gutter is stably maintained so as not to interfere with the snowfall in the area.
本発明は、上記に鑑み提案されたもので、建築物の屋根面に敷設された屋根材の軒先に軒樋を取り付けられる施工法であって、屋根又は外装下地に軒先支持材又は樋受け材を固定する第1の工程と、前記軒先支持材又は前記樋受け材の固定部分を、前記軒樋の上面を覆うカバー材にて被覆するように取り付ける第2の工程と、を含むことを特徴とする軒先構造の施工法に関するものである。 The present invention has been proposed in view of the above, and is a construction method in which an eaves gutter can be attached to the eaves of a roofing material laid on the roof surface of a building. It is characterized by including a first step of fixing the eaves, and a second step of attaching the fixed portion of the eaves tip support material or the gutter receiving material so as to be covered with a cover material covering the upper surface of the eaves gutter. It is related to the construction method of the eaves structure.
また、本発明は、前記施工法により形成され、建築物の屋根面に敷設された屋根材の軒先に軒樋が取り付けられる軒先構造であって、屋根又は外装下地に固定される軒先支持材又は樋受け材の固定部分を、前記軒樋の上面を覆うカバー材が被覆していることを特徴とする軒先構造をも提案する。 Further, the present invention is an eaves structure in which an eaves gutter is attached to the eaves of a roofing material laid on the roof surface of a building, which is formed by the above-mentioned construction method, and is an eaves support material or an eaves support material fixed to a roof or an exterior base. We also propose an eaves tip structure characterized in that the fixed portion of the gutter receiving material is covered with a covering material covering the upper surface of the eaves gutter.
本発明の軒先構造の施工法は、少ない部品数で、屋根面(屋根材)に固定される軒先支持材又は樋受け材にて、軒樋を安定に支持することができ、その固定部分は、カバー材で被覆されるので、固定部分に用いた固定具から浸入する雨水等は、カバー材を伝って軒樋内へ導くことができる。特に、カバー材の下端が、軒樋の軒先端と係合され、該カバー材を外装下地に固定している場合には、該カバー材にて軒樋の軒先端を引っ張るように保持するアームの役割が果たされる。吹き上げ等に起因する負圧に強い耐久性を有する。また、その水上端を外装材同士の接続部分に差し込むように取り付けている場合には、吹き上げ等に起因する負圧に強い耐久性を有する。 The construction method of the eaves structure of the present invention can stably support the eaves gutter with the eaves support material or the gutter receiving material fixed to the roof surface (roof material) with a small number of parts, and the fixed portion thereof is Since it is covered with the cover material, rainwater or the like that infiltrates from the fixture used for the fixing portion can be guided to the inside of the eaves through the cover material. In particular, when the lower end of the cover material is engaged with the eaves tip of the eaves gutter and the cover material is fixed to the exterior base, an arm that pulls and holds the eaves tip of the eaves gutter with the cover material. The role of is fulfilled. Has strong durability against negative pressure caused by blowing up. Further, when the upper end of the water is attached so as to be inserted into the connecting portion between the exterior materials, it has strong durability against negative pressure caused by blowing up or the like.
さらに、本発明の軒先構造は、なお、軒先支持材又は樋受け材は、カバー材に被覆されるので、当該軒先支持材又は樋受け材の露出も抑えられて屋根の軒先としての意匠性を損なうことがない。 Further, in the eaves structure of the present invention, since the eaves support material or the gutter receiving material is covered with the cover material, the exposure of the eaves supporting material or the gutter receiving material is suppressed, and the design as the eaves of the roof is improved. There is no loss.
本発明は、建築物の屋根面に敷設された屋根材の軒先に軒樋を取り付けられる施工法であって、屋根又は外装下地に軒先支持材又は樋受け材を固定する第1の工程と、前記軒先支持材又は前記樋受け材の固定部分を、前記軒樋の上面を覆うカバー材にて被覆するように取り付ける第2の工程と、を含むことを特徴とし、少ない部品数で、軒樋を安定に保持することができる。 The present invention is a construction method in which an eaves gutter is attached to the eaves of a roofing material laid on the roof surface of a building, the first step of fixing the eaves support material or the gutter receiving material to the roof or the exterior base. A second step of attaching the eaves support material or the fixed portion of the gutter receiving material so as to be covered with a cover material covering the upper surface of the eaves gutter is included, and the eaves gutter is provided with a small number of parts. Can be held stably.
前記本発明の軒先構造及びその施工法に用いられるカバー材は、軒樋の上面を覆う、即ち軒樋の開放上面を覆うことで、内部に降雪が堆積したり、落ち葉等が侵入、堆積したり、鳥類等が巣作りすることを防止する作用をも果たし、その表面には雨水を内部へ導く導水口、例えば小径のスリット孔が形成されて雨水のみを軒樋内に導く作用をも果たす部材である。
そして、この本発明において、カバー材は、前述のように軒先支持材又は樋受け材の固定部分を被覆する部材でもあるため、後述する図示実施例のように水上側へ長く延在する部材であり、その上端が屋根材同士の係合部分に差し込むように取り付けられていることが望ましい。
また、このカバー材は、後述する図示実施例のようにその下端が軒樋の軒先端と係合して取り付けられることが望ましい。さらに、このカバー材は、軒先支持材や樋受け材の露出を抑えるため、屋根の軒先としての意匠性を損なわず、それらの固定部分も被覆されるため雨水等が浸入しにくいものとなる。なお、このカバー材を、屋根(屋根材)と同色、同材を用いることで、意匠性をより高めることができる。
The cover material used in the eaves structure of the present invention and the construction method thereof covers the upper surface of the eaves gutter, that is, covers the open upper surface of the eaves gutter, so that snowfall accumulates inside and fallen leaves and the like invade and accumulate. It also acts to prevent birds and the like from forming nests, and also has a water guide port that guides rainwater to the inside, for example, a small-diameter slit hole is formed on the surface to guide only rainwater into the eaves gutter. It is a member.
Further, in the present invention, since the cover material is also a member that covers the fixed portion of the eaves tip support material or the gutter receiving material as described above, it is a member that extends long to the upper side of the water as in the illustrated embodiment described later. It is desirable that the upper end thereof is attached so as to be inserted into the engaging portion between the roofing materials.
Further, it is desirable that the lower end of the cover material engages with the eaves tip of the eaves gutter as shown in the illustrated embodiment described later. Further, since this cover material suppresses the exposure of the eaves support material and the gutter receiving material, the design of the eaves of the roof is not impaired, and the fixed portions thereof are also covered, so that rainwater and the like are less likely to enter. By using the same color and material as the roof (roof material) for this cover material, the design can be further enhanced.
前記軒先支持材は、軒先唐草とも称される部材であって、外装下地の軒先に固定される軒先唐草等の納め材であって、ビス止め等にて屋根(材)又は外装下地を構成する下地材に固定される。また、この軒先支持材には、樋受け材を固定する固定部を備えていても良い。なお、後述する図示実施例では、押し出し成形等で形成されるものを軒先唐草とし、折曲加工にて形成されるものを納め材として区別した。 The eaves support material is a member also called eaves Karakusa, which is a material for storing eaves Karakusa fixed to the eaves of the exterior base, and constitutes the roof (material) or exterior base by screwing or the like. It is fixed to the base material. Further, the eaves edge support material may be provided with a fixing portion for fixing the gutter receiving material. In the illustrated examples described later, the one formed by extrusion molding or the like was used as the eaves tip Karakusa, and the one formed by the bending process was used as the filling material.
一方、前記樋受け材は、軒樋の建築物側の側面を支持すると共に、屋根(材)又は外装下地を構成する下地材に固定される。また、この樋受け材には、鼻隠し壁等の建築物の軒先へにも固定されるようにすることで、安定に固定されるようにしてもよい。この樋受け材も、前記軒先支持材と同様に成形加工の方法を限定するものではなく、例えば現場にて僅かに変形できるように折曲加工にて形成されることが望ましい。 On the other hand, the gutter receiving material supports the side surface of the eaves gutter on the building side and is fixed to the base material constituting the roof (material) or the exterior base. Further, the gutter receiving material may be stably fixed by being fixed to the eaves of a building such as a nose hiding wall. Like the eaves tip support material, this gutter receiving material does not limit the molding process, and it is desirable that the gutter receiving material is formed by bending so that it can be slightly deformed at the site, for example.
そして、この本発明において、これらの何れか一方のみを用いるものでも良いし、両方を用いるものでもよい。尤も、本発明の軒先構造の施工法は、前記軒樋を用いるものであるから、実質的に軒先支持材のみを用いることはない。即ち用いられる樋受け材、又は樋受け材及び軒先支持材は、前述のように前記屋根材又は下地材に固定され、該軒先支持材又は樋受け材の固定部分を、前記軒樋の上面を覆うカバー材で被覆する。 Then, in the present invention, only one of these may be used, or both may be used. However, since the construction method of the eaves structure of the present invention uses the eaves gutter, substantially only the eaves support material is not used. That is, the gutter receiving material or the gutter receiving material and the eaves supporting material to be used are fixed to the roofing material or the base material as described above, and the fixed portion of the eaves supporting material or the eaves receiving material is attached to the upper surface of the eaves gutter. Cover with a covering material.
前記軒樋は、内部に雨水等の排水路が設けられているものであれば、その材質や寸法、特に底面及び両側面の形状等は限定するものではないが、建築物側の側面には、前記樋受け材に支持される被支持部が形成され、軒先側の側面上端には、前記カバー材に連絡される被取付部が形成されていることが望ましい。なお、前記被取付部としては、例えば後述する図示実施例のようにカバー材の軒先端と係合するものを例示することができる。 As long as the eaves gutter is provided with a drainage channel for rainwater or the like, the material and dimensions thereof, particularly the shapes of the bottom surface and both side surfaces, are not limited, but the side surface on the building side is not limited. It is desirable that a supported portion supported by the gutter receiving material is formed, and a mounted portion connected to the cover material is formed at the upper end of the side surface on the eaves side. As the attached portion, for example, a portion that engages with the eaves tip of the cover material can be exemplified as in the illustrated embodiment described later.
前記本発明の軒先構造及びその施工法に用いられる屋根材は、建築物の屋根面に敷設されたものであって、新設や既設を問うものではなく、後述する図示実施例に示すように横葺き(横葺き屋根板)でも重ね葺き(スレート材)でもよく、水下側から水上側へ敷設されるものが好ましい。 The roofing material used in the eaves structure of the present invention and the construction method thereof is laid on the roof surface of the building, and does not ask whether it is new or existing, and is horizontal as shown in the illustrated examples described later. It may be roofed (horizontal roofing board) or layered (slate material), and it is preferable that it is laid from the underwater side to the upper side of the water.
本発明の第1の工程は、屋根(材)又は外装下地を構成する下地材に、前記軒先支持材又は前記樋受け材の何れか或いは両方を固定する。
なお、両方を固定する場合には、何れを先に行ってもよいが、前述のように軒先支持材に樋受け材を固定する固定部を設けて取り付けることが望ましい。
In the first step of the present invention, either or both of the eaves support material and the gutter receiving material are fixed to the base material constituting the roof (material) or the exterior base.
When fixing both, whichever may be done first, it is desirable to provide a fixing portion for fixing the gutter receiving material on the eaves edge support material as described above.
本発明の第2の工程は、前記軒先支持材又は前記樋受け材の固定部分を、前記軒樋の上面を覆うカバー材にて被覆するように取り付ける。
なお、カバー材は、前述のように水上側へ長く延在する部材であるため、前記軒先支持材又は前記樋受け材の固定部分を被覆できるが、その上端が屋根材同士の係合部分に差し込むように取り付けられていることが望ましい。
In the second step of the present invention, the eaves tip support material or the fixed portion of the gutter receiving material is attached so as to be covered with a cover material covering the upper surface of the eaves gutter.
Since the cover material is a member that extends long to the upper side of the water as described above, it can cover the fixed portion of the eaves support material or the gutter receiving material, but the upper end thereof is the engaging portion between the roofing materials. It is desirable that it is installed so that it can be plugged in.
そして、本発明の施工法は、少ない部品数で、屋根面(屋根材)に固定される軒先支持材又は樋受け材にて、軒樋を安定に支持することができ、その固定部分は、カバー材で被覆されるので、固定部分に用いた固定具から浸入する雨水等は、カバー材を伝って軒樋内へ導くことができる。 Then, the construction method of the present invention can stably support the eaves gutter with the eaves tip support material or the gutter receiving material fixed to the roof surface (roof material) with a small number of parts, and the fixed portion thereof is. Since it is covered with the cover material, rainwater or the like that infiltrates from the fixture used for the fixing portion can be guided to the inside of the eaves gutter through the cover material.
また、本発明の軒先構造は、前記施工法により形成されるので、軒先支持材又は樋受け材は、カバー材に被覆され、当該軒先支持材又は樋受け材の露出も抑えられて屋根の軒先としての意匠性を損なうことがない。 Further, since the eaves structure of the present invention is formed by the above-mentioned construction method, the eaves support material or gutter receiving material is covered with a cover material, and the exposure of the eaves support material or gutter receiving material is suppressed, and the eaves of the roof. Does not impair the design as a.
図1(a)に示す軒先構造の第1実施例は、屋根(外装材6A)又は外装下地(下地材5B)に軒先支持材4及び樋受け材1を固定する第1の工程と、前記軒先支持材4又は前記樋受け材1の固定部分41,11を、前記軒樋2の上面を覆うカバー材3にて被覆するように取り付ける第2の工程とを含む施工法により形成されたものである。
The first embodiment of the eaves structure shown in FIG. 1A includes a first step of fixing the eaves support material 4 and the
この第1実施例に用いた樋受け材1は、ロール成形にて形成され、外装下地5Bに沿わせるように取り付ける傾斜片部16と、垂直状の縦片部15とからなり、縦片部15には、取付部13や支持部12が設けられ、固定部11は傾斜片部16に設けられている。
前記固定部11は、外装下地5Bの軒先への二箇所であって、傾斜片部16に設けられ、図1(c)に示すようにビス1bにて二箇所に固定されているので、安定に取り付けられている。
前記取付部13は、縦片部15の中程に、側方へ垂れ下がる膨出部14を設けることで、下方が開放する溝状に形成されており、図1(c)に示すように軒樋2の建築物側の側面上端232を下方から差し込むように取り付けることができる。
前記支持部12は、縦片部15の下端に側方へ向かう横片状に形成されており、図1(c)に示すように軒樋2の建築物側の側面下端231を係合状に支持することができる。なお、この支持部12は、折返し状に形成することで軒樋2を受ける強度を向上させている。
The
The fixing
The mounting
The
また、前記外装下地5Bとは、直接的には傾斜状に配された野地材5Bを指すが、該野地材5Bは、その裏面側に位置する躯体5Aの上面に配設されている構成であって、該野地材5Bの表面に横葺き外装材である外装材6Aが敷設されている。
Further, the
前記軒樋2は、前記樋受け材1に受支されて内部に雨水等の排水路が設けられる部材であって、内部に導かれた雨水等は排水路から底面部21に連結された縦樋(図1には図示されず)へと流下される。
る。
この軒樋2は、図1(c)に示すように長さ方向に延在して略平坦状の底面部21の側端が立ち上げられ、軒先側(図面では左側)に、三つの傾斜面と二つの略水平面とで構成される側面部22が設けられ、建築物側(図面では右側)には、略垂直状に起立する側面部23が設けられ、これらの底面部21及び側面部22,23にて排水路が形成されている。
前記軒先側の側面部22の上端に位置する傾斜面と略水平面は、カバー材3の係合部32に保持(係合)される軒先端221である。
また、前記側面23の下端には、隅部状の被保持部231が設けられ、前記樋受け材1の横片状の支持部12に、上方から載置状に配置されて支持される部位である。
さらに、この側面部23の上端には、差込状の被取付部232が、前記樋受け材1の溝状の取付部13に、下方から挿入状に差し込まれて取り付けられる部位である。
The
NS.
As shown in FIG. 1 (c), the
The inclined surface and the substantially horizontal plane located at the upper end of the
Further, a corner-shaped held
Further, at the upper end of the
前記カバー材3は、前記軒樋2の内部に降雪が堆積したり、落ち葉等が侵入、堆積したり、鳥類等が巣作りすることを防止する部材であって、その表面(化粧面31)には雨水を内部へ導く導水口311として複数の小径のスリット孔が形成され、その下端には略コ字状に形成された下端(係合部)32が、前記軒樋2の軒先端221と係合して取り付けられ、その上端付近に固定部33が形成され、該固定部33が、外装下地5Bの軒端に固定された軒先支持材(軒先唐草)4の延在片41に固定されることで、外装下地5Bに連絡されている。なお、当該図1には、これらの化粧面31の記載は省略している(後述する図2〜4に示している)。
図1(b)に示すように前記係合部32は、化粧面31の軒先端から斜め上方へ延在し、その先端を下方へ折曲し、更にその下端を内側へ折曲した略コ字状に形成されているが、化粧面31と係合部32との境界には下方へ凹む排水溝312が形成され、所定間隔で導水口が形成されている。
前記固定部33は、化粧面31の建築物側端付近に位置する部位であって、当該第1実施例では、軒先支持材(軒先唐草)4の延在片41にビス3bにて固定されている。
更にこの固定部33から水上側へ長く延在させ、前記樋受け材1の固定部11を被覆する化粧部35が設けられ、その先端(水上端)が外装材6A,6A同士の係合部分に差し込まれる取付部34である。
The
As shown in FIG. 1 (b), the engaging
The fixing
Further, a
前記躯体5Aは、屋根勾配を形成するH躯体であって、その上面側には、木毛セメント板等からなる野地材5Bが、更にその上面に外装材6Aが配設されている。
なお、前記野地材5Bの表面(上面)側には、防水シート6Dが敷設され、軒端上面側には、軒先支持材(軒先唐草)4がビス4bにて固定されている。
The
A waterproof sheet 6D is laid on the surface (upper surface) side of the
前記外装材6Aは、裏面側に裏貼り材が添着された横葺き屋根材であって、前記野地材5Bの上面に、流れ方向に隣り合う外装材6A,6A同士が吊子6fを介して係合されるように敷設されている。この吊子6fを固定する固定具6gは、長ビスであって、躯体5Aに達するように打ち込まれている。
The
また、前記軒先支持材(軒先唐草)4は、軒先側へ延在して前記カバー材3の上端に設けられた固定部33を沿わせる延在片41と、建築物の外装下地5Bへの取付固定部46と、最軒側の外装材6Aを係合させる係合取付部43を備えている。さらに、前記取付固定部46の略中央から下方へ湾曲状に延在する縦片部47が形成され、該縦片部47と前記取付固定部46との間に空間部48が形成されている。
Further, the eaves support material (eaves arabesque) 4 extends to the eaves side and extends along the fixing
そして、この第1実施例における施工法の第1の工程では、屋根材6A又は下地材5Bに、軒先支持材(軒先唐草)4及び前記樋受け材1をそれぞれ固定する。
なお、前記軒先支持材(軒先唐草)4の固定については、ビス4b等を用いて容易に行うことができるが、前記樋受け材1の固定については、図1(c)に示すように軒樋2を臨ませ、続いて図1(b)に示すように該軒樋2の上面を覆うカバー材3を共に組み合わせつつ取り付けるようにしてもよい。
Then, in the first step of the construction method in the first embodiment, the eaves support material (eaves arabesque) 4 and the
The eaves support material (eaves arabesque) 4 can be easily fixed by using a
第2の工程では、前記軒先支持材(軒先唐草)4及び前記樋受け材1の固定部分を、前記カバー材3にて被覆するように取り付ける。尤も前記第1の工程にて説明したように樋受け材1の取付と共にカバー材3を配設するので、実質的には第1の工程と第2の工程とは明確に分かれていない。
カバー材3の取付はその上端34が外装材6A,6Aの係合部分に差し込まれるように取り付けられる。一方、軒樋2の取付は、建築物側の側面上端232が樋受け材1の下方が開放する溝状の取付部13に差し込むように取り付けられ、側面下端231が樋受け材1の支持部12に載置状に保持される。
In the second step, the fixed portion of the eaves support material (eaves arabesque) 4 and the
The
このように、本発明の施工法は、少ない部品数で、屋根面(外装材6A)に固定される軒先支持材(軒先唐草)4や樋受け材1にて、軒樋2を安定に支持することができ、その固定部分41,11は、カバー材3で被覆されるので、固定部分33に用いた固定具3bから浸入する雨水等は、カバー材3を伝って軒樋2内へ導くことができる。
As described above, the construction method of the present invention stably supports the
また、本発明の軒先構造は、前記施工法により形成されるので、軒先支持材(軒先唐草)4や樋受け材1が、カバー材3に被覆され、当該軒先支持材(軒先唐草)4や樋受け材1の露出も抑えられて屋根の軒先としての意匠性を損なうことがない。
Further, since the eaves structure of the present invention is formed by the above-mentioned construction method, the eaves support material (eaves Karakusa) 4 and the
特にこの第1実施例では、カバー材3を水上側へ大きく延在させることで、例えば別部材(化粧材)を用いなくても最も水下側に配され得る外装材6Aの固定部分を隠すと共にカバー材3の固定具(ビス3b)から浸入する雨水があったとしても、軒樋2内へ導くことができる。
そして、カバー材3は、ビス3bの打ち込み固定に加え、その延在端(水上端)34を、外装材6A,6A同士の接続部分に差し込むように取り付けているので、吹き上げ等に起因する負圧に強い耐久性を有する。しかも積雪等を止める段差をなくし、平坦部分(平滑部分)によってカバー材3の導水口311まで円滑に導くことができる。
なお、用いた軒先支持材(軒先唐草)4は、前述のような空間部48を有するので、ビス4bから雨水が浸入することがあっても確実に軒樋2内へ導くことができる。
In particular, in this first embodiment, the
The
Since the eaves support material (eaves arabesque) 4 used has the
図2(a)に示す第2実施例の軒先構造は、傾斜片部16が既存屋根(外装材6A')上に固定される樋受け材1'を用い、延在寸法が更に長くなったカバー材3'を用いた以外は、前記第1実施例とほぼ同様であり、図面に同一符号を付して説明を省略する。
The eaves structure of the second embodiment shown in FIG. 2A uses a gutter receiving material 1'in which the
この第2実施例の軒先構造は、既設屋根の外装材6A'の水下端に対し、樋受け材1'の斜片部16を重合させるように取り付けることで容易に施工することができる。施工された軒先構造は、図2(b)に示すようにカバー材3'が水上側へ更に大きく(更に長く)延在する構成であって、その延在端34が、外装材6A',6A'同士の接続部分に差し込むように取り付けられている構成では、前記第1実施例におけるカバー材3と同様である。
また、この第2実施例では、野地材5Bの表面側に形成した屋根構造が前記第1実施例とは相違する。即ち屋根勾配を形成するH躯体5Aの上面に、木毛セメント板等からなる野地材5Bが配設され、その表面側には防水シート6Dが敷設され、更に外装材6A'が配設され、前記野地材5Bの軒端上面側には、納め材4Cがカバー材3'と共にビス3bにて固定されている。
The eaves structure of the second embodiment can be easily constructed by attaching the slanted
Further, in this second embodiment, the roof structure formed on the surface side of the
前記外装材6A'は、裏面側に裏貼り材が添着された横葺き屋根材である点では、前記第1実施例での外装材6Aと同様であるが、該外装材6A'は、野地材5Bにビス6hにて直接的に固定される状態で敷設されている。
また、前記納め材4Cは、樋受け材1'などと同様に折曲加工にて形成される部材であって、野地材5Bの表面側から水平状に延在する横片部491と、該横片部491の軒先端を押し返した軒端部492と、該軒端部492から下方へ延在させた延在部493とからなる。
The exterior material 6A'is the same as the
Further, the
この第2実施例でも、前記第1実施例と同様にカバー材3'を水上側へ大きく延在させることで、例えば別部材(化粧材)を用いなくても最も水下側に配され得る外装材6'の固定部分を隠すと共にカバー材3'の固定具(ビス3b)から浸入する雨水があったとしても、軒樋2内へ導くことができる。また、カバー材3'は、ビス3bの打ち込み固定に加え、その延在端(上端)34を、外装材6A',6A'同士の接続部分に差し込むように取り付けているので、吹き上げ等に起因する負圧に強い耐久性を有する。
なお、この第2実施例では、前記第1実施例とは異なり、軒先唐草(納め材4C)を固定するビス4bや樋受け材1'を固定する1bを用いることなく長ビス3b'にてカバー材3'を最表面側にして、樋受け材1'、外装材6A',納め材4C,野地材5Bの順で鼻隠し壁5Cの上端に固定している。
Also in this second embodiment, by extending the cover material 3'to the upper side of the water as in the first embodiment, the cover material 3'can be arranged on the lowermost side of the water without using, for example, a separate member (decorative material). Even if there is rainwater that hides the fixed portion of the exterior material 6'and enters from the fixture (screw 3b) of the cover material 3', it can be guided into the
In this second embodiment, unlike the first embodiment, the long screw 3b'is used instead of the
図3(a)に示す第3実施例の軒先構造における樋受け材1Fは、図3(b)に示すように垂直状の縦片部15の構成については他の実施例の樋受け材と同様であって、縦片部15の上端に軒先側へ延在(下り傾斜状)して直角状(上り傾斜状)に折り曲げられたL字状部17を介して斜片部16が形成されている以外は、該樋受け材1Fに受支される軒樋2も同様であるから、図面に同一符号を付して説明を省略する。
As shown in FIG. 3 (b), the
この第3実施例の樋受け材1Fを用いた軒先構造は、前記第2実施例の樋受け材1'を用いた軒先構造とベース構成(既設屋根)は同一であって、この既設屋根に対し、樋受け材1Fの斜片部16を外装材6A'の水下端に重合させるように取り付ける点でも同じであるが、その際、L字状部17が納め材4Cや外装材6A'の水下側に位置するように樋受け材1Fを配置させる。
The eaves structure using the
図4(a)に示す第4実施例の軒先構造における樋受け材1Gも、図4(b)に示すように垂直状の縦片部15の構成については他の実施例の樋受け材と同様であるが、縦片部15の上端に軒先側へ延在(下り傾斜状)して直角状(上り傾斜状)に折り曲げられたL字状部17'を介して斜片部16が形成されている以外は、該樋受け材1Gに受支される軒樋2も同様であるから、図面に同一符号を付して説明を省略する。
なお、この樋受け材1Gと前記第6実施例の樋受け材1Fとの相違は、縦片部15の上端にL字状部17'側へ傾斜する水返し片18の有無である。
The
The difference between the
この第4実施例の樋受け材1Gを用いた軒先構造は、前記第2実施例の樋受け材1'を用いた軒先構造とベース構成(既設屋根)は同一であって、この既設屋根に対し、樋受け材1Gの斜片部16を外装材6A'の水下端に重合させるように取り付ける点でも同じであるが、その際、L字状部17'が納め材4Cや外装材6A'の水下側に位置するように樋受け材1Gを配置させる。特に図4(a)に点線円で囲ったように納め材4Cの延在部493の水上側に樋受け材1Gの水返し片18が位置するように配設されることが望ましい。
The eaves structure using the
1,1',1F,1G 樋受け材
11 固定部
12 支持部
13 取付部
15 縦片部
16 斜片部
2 軒樋
21 底面部
22 (軒先側の)側面部
221 軒先端
23 (建築物側の)側面部
231 側面下端(被支持部)
232 側面上端(被取付部)
3 カバー部材
31 化粧面
311 導水口
312 排水溝
32 係合部
33 固定部
34 取付部(水上端)
35 化粧部
4 軒先支持材(軒先唐草)
4C 軒先支持材(納め材)
5A 躯体(H躯体)
5B 外装下地(野地材)
5C 鼻隠し壁
6A,6A' 外装材
6B 断熱バックアップ材
1,1', 1F, 1G
232 Upper end of side surface (attached part)
3 Cover
35 Cosmetics Department 4 Eaves support material (Eaves arabesque)
4C eaves support material (payment material)
5A skeleton (H skeleton)
5B Exterior base (field lumber)
5C
Claims (2)
屋根又は外装下地に軒先支持材又は樋受け材を固定する第1の工程と、
前記軒先支持材又は前記樋受け材の固定部分を、前記軒樋の上面を覆うカバー材にて被覆するように取り付ける第2の工程と、
を含むことを特徴とする軒先構造の施工法。 It is a construction method of the eaves structure where the eaves gutter can be attached to the eaves of the roofing material laid on the roof surface of the building.
The first step of fixing the eaves support material or gutter receiving material to the roof or exterior base, and
A second step of attaching the eaves support material or the fixed portion of the gutter receiving material so as to be covered with a cover material covering the upper surface of the eaves gutter.
Construction method of eaves structure characterized by including.
屋根又は外装下地に固定される軒先支持材又は樋受け材の固定部分を、前記軒樋の上面を覆うカバー材が被覆していることを特徴とする軒先構造。 An eaves structure in which an eaves gutter is attached to the eaves of a roofing material laid on the roof surface of a building, which is formed by the construction method according to claim 1.
An eaves structure characterized in that a cover material covering the upper surface of the eaves gutter covers a fixed portion of an eaves support material or a gutter receiving material fixed to a roof or an exterior base.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020063811A JP7471630B2 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | Eaves structure and its construction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020063811A JP7471630B2 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | Eaves structure and its construction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021161727A true JP2021161727A (en) | 2021-10-11 |
JP7471630B2 JP7471630B2 (en) | 2024-04-22 |
Family
ID=78002820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020063811A Active JP7471630B2 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | Eaves structure and its construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7471630B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0258663A (en) * | 1988-08-19 | 1990-02-27 | Sekisui Chem Co Ltd | Mounting structure and suspension tool for eaves gutter |
JPH1162136A (en) * | 1997-08-13 | 1999-03-05 | Ig Tech Res Inc | Eaves gutter structure |
JP2000136606A (en) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Matsushita Electric Works Ltd | Connection structure of eaves gutter cover |
JP2007303207A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Takeuchi Kaisoku Noko:Kk | Gutter receiver fitting |
JP2009068283A (en) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Takeuchi Kaisoku Noko:Kk | In-rain-gutter structure for flowing out sand |
JP2019007239A (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 元旦ビューティ工業株式会社 | Eaves edge structure |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020063811A patent/JP7471630B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0258663A (en) * | 1988-08-19 | 1990-02-27 | Sekisui Chem Co Ltd | Mounting structure and suspension tool for eaves gutter |
JPH1162136A (en) * | 1997-08-13 | 1999-03-05 | Ig Tech Res Inc | Eaves gutter structure |
JP2000136606A (en) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Matsushita Electric Works Ltd | Connection structure of eaves gutter cover |
JP2007303207A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Takeuchi Kaisoku Noko:Kk | Gutter receiver fitting |
JP2009068283A (en) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Takeuchi Kaisoku Noko:Kk | In-rain-gutter structure for flowing out sand |
JP2019007239A (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 元旦ビューティ工業株式会社 | Eaves edge structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7471630B2 (en) | 2024-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150020462A1 (en) | Gutter cover system | |
US11661747B2 (en) | Gutter guard for gutter and gutter assembly including same | |
JP6980880B2 (en) | End structure | |
JP6921645B2 (en) | Eaves arabesque and eaves structure using it | |
US11060291B2 (en) | Gutter flashing | |
JP5144158B2 (en) | Eaves structure | |
JP7566369B2 (en) | Eaves structure and its construction method | |
JP2021161727A (en) | Eaves edge structure, and method for constructing the same | |
GB2533422A (en) | A drainage piece for use in a roofing system | |
JP7289490B2 (en) | Eaves structure | |
JP2021161690A (en) | Gutter receiving material and eaves structure using it | |
JP7566299B2 (en) | Eaves structure | |
JP7608764B2 (en) | Eaves gutter | |
JP7527686B2 (en) | Gutter support structure and its construction method | |
JP2019138034A (en) | Eaves gutter and building | |
US20240328167A1 (en) | Multi-purpose screed device / exterior wall cavity ventilation system | |
JP7337375B2 (en) | Eaves structure | |
US20240183168A1 (en) | Multi-purpose screed device / exterior wall cavity ventilation system | |
US20050193638A1 (en) | Rain gutter adapter | |
JP6773584B2 (en) | Support members and outdoor structures | |
KR102086291B1 (en) | Rainwater receiver | |
RU107206U1 (en) | PEDAL ROOF DESIGN FOR WOODEN STRUCTURE | |
KR200373039Y1 (en) | A gutter at the rainwater eaves for zinc roof | |
JP6980399B2 (en) | Structure around the eaves of the building | |
JP2024104000A (en) | Exterior wall structure and drainage structure of buildings using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7471630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |